X



メッセンジャーバッグについて part61

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/01/29(火) 23:05:03.16ID:de5usKWW
自転車乗りが使う実用メッセンジャーバッグについてのスレ
メッセンジャーバッグについて語りましょう

・質問する人は用途や希望を載せること
・「オシャレなやつ」「カッコイイやつ」という要望を言わないこと
・ファ板住民はファ板臭を出来る限り臭わせないこと
・自転車での利用を前提とします

−大変好ましくない例−
「○○はダサい」「○○ってここでは人気ないの?」
「自転車以外でも使えるやつでオシャレなのありませんか?」

■前スレ
メッセンジャーバッグについて part60
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1529064992/

■関連スレ
バッグ・キャリア総合スレ 容量27L
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1543887868/
バックパックについて 9個目
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1479637370/
0002ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/01/29(火) 23:05:48.91ID:de5usKWW
■よく質問が出るメッセンジャーバッグの定義の回答例

スレ44の>>629より
> メッセンジャーバッグとは、一言でいえば、
> ストラップ(肩ヒモ)の調整がワンタッチで出来る「ショルダーバッグ」
> ってことなんよ。
> 機能において、リュックサックと比較するようなものじゃないんよ。
> 性格が違いすぎて。

※調整が簡単なバックルを採用したものを指します
 バックルにも色々あるのでワンタッチとは限りません

スレ48の>>559より
> まず、メッセンジャーバッグって基本的にはショルダーバッグです。
> ストラップの調整や荷物の詰め方で上手く背中に背負って、邪魔にならずに
> 自転車が漕げるのがメリットです。※特に前傾姿勢になるスポーツサイクルの
> 場合、バッグが前にずり落ちて来ると邪魔になる。
> 当然、斜めに背負っているので、そのまま前に持って来て、中身の出し入れが
> 出来ます。
> ママチャリだと前傾にならないので前、横に背負うのも有りですが、その場合、
> 普通のショルダーバッグと同じ事なのでジャストサイズ、ストラップ調整し易い
> ショルダーバッグ買った方が安く上がるかもしれません。
> ただ、出来れば知人のツテで実際に使っている人から借りて背負ってみるとか
> した方が良いと思います。
> サイズも色々有るのでジャストなサイズを見つけるのも重要かと
0003ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/01/29(火) 23:09:36.73ID:de5usKWW
■過去ログ
現在は2ちゃんねるビューアの●が無くともほとんどの過去スレが閲覧可能になりました
※yuzuruサーバーのスレは除きます
 「2ch 過去ログ 変換」でググれば過去ログを読める手段が見つかるかもしれません
 
過去スレ1
part60 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1529064992/
part59 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1501757161/
part58 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1467820985/
part57 http://tamae.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1444217332/
part56 http://kanae.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1435842240/
part55 http://kanae.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1421561104/
part54 http://kanae.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1413984845/
part53 http://kanae.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1407599342/
part52 http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1400066607/
part51 http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1394881701/
part50 http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1385380124/
part49 http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1381861725/
part48 http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1376325416/
part47 http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1368123486/
part46 http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1361686244/
part45 http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1353152572/
part44 http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1347609820/
part43 http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1336543359/
part42 http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1334753501/
part41 http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1331733826/
part40 http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1328723571/
0004ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/01/29(火) 23:10:57.20ID:de5usKWW
過去スレ2
part39 http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1326084054/
part38 http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1322714551/
part37 http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1318820911/
part36 http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1314048220/
part35 http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1309399642/
part34 http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1305370005/
part33 http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1297768216/
part32 http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1286611712/
part30(実質part31) http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1275406078/
part29(実質part30) http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1265511009/
part29 http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1257570308/
part28 http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1251644367/
part27 http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1250593769/
part26 http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1248571579/
part25 http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1246494918/
part24 http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1244549483/
part23 http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1241615746/
part22 http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1240057304/
part21 http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1237067858/
part20 http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1234239943/
0005ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/01/29(火) 23:12:41.50ID:SUu85yFi
過去スレ3
part19 http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1231313288/
part18 http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1225955604/
part17 http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1222422032/
part16 http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1219287623/
part15 http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1216733670/
part14 http://sports11.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1212206270/
part13 http://sports11.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1206938271/
part12 http://sports11.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1201133964/
part11 http://sports11.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1192342717/
part10 http://sports11.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1184326388/
part9.  http://sports11.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1179061033/
part8.  http://sports11.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1172041930/
part7.  http://sports10.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1162300567/
part6.  http://sports9.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1159283073/
part5.  http://sports9.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1149748925/
part4.  http://sports9.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1140273311/
part3.  http://sports9.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1136125202/
part2.  http://sports9.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1129083320/
part1.  http://sports9.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1116599756/
0006ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/01/29(火) 23:14:23.37ID:SUu85yFi
■初心者だけどメッセンジャーバッグについて知りたいんですが?
メッセンジャーバッグ.jp
ttp://www.messengerbag.jp/
 
 
■背負い方
○樹脂製カムバックル
背負い方教えます: お姉さんがTimbuk2の背負い方を
ttp://vimeo.com/6109538
 
○スプリット・ストラップ
背負い方教えます: レトロなおじさんがBaileyWorksの背負い方を
ttp://www.baileyworks.com/home/strapschool.html
背負い方教えます: Split Strap
ttp://www.youtube.com/watch?v=Hk6HedT7EZc
 
○金属カムバックル(ガチャバックル)
背負い方教えます: レゲエなおにいちゃんがr.e.loadの背負い方を
ttp://www.youtube.com/watch?v=0x9rbSa3yTM
背負い方教えます: 無言おにいちゃんがUnder The Weatherの背負い方を
ttp://www.youtube.com/watch?v=DLtTx_pBLhM
背負い方教えます: Cam Buckle
ttp://www.youtube.com/watch?v=N-TF03eE-TM
0007ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/01/29(火) 23:16:05.63ID:SUu85yFi
■メインストラップの調節のしやすさは?
一般的に
スプリットストラップ>ガチャバックル(金属バックル)>ランスルー型カムバックル>カムバックル
 
・スプリットストラップを採用しているメーカー
BaileyWorks、Bagaboo bags、Chrome、r.e.load など
 
・バックルでスプリット(分割)できないけど同じ使い方のストラップを採用してるメーカー
Mission Workshop、Timbuk2(EspecialMessenger)
 
・4点支持ストラップ(X-Strap)を出しているメーカー
Bagaboo bags、BOgear、Chrome、PAC designs、YNOTcycle など
 
・ガチャバックルを採用しているメーカー
r.e.load、RESISTANT、Under the weather、Manhattan Portage など
 
・ランスルー型カムバックルを採用しているメーカー
Timbuk2
 
・カムバックルを採用しているメーカー
Timbuk2、Crumpler、Alchemy Goods など
 
※2010年〜のTimbuk2は「TRUE fit cam buckle」を採用しています
ttp://www.youtube.com/watch?v=msNRV3LGiYE
※2014年〜のTimbuk2 Classicは「Double-roop cam buckle」を採用しています。
ttp://www.youtube.com/watch?v=fMUWz5EvtCM
0008ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/01/29(火) 23:30:47.36ID:F5wR+CYA
■メインストラップの画像
○クローム『金属製スプリット・ストラップ』
ttp://www.utility-outdoor.com/2008/09/06/89
○スプリット・ストラップ
ttp://img-cdn.jg.jugem.jp/a6f/1799452/20100803_8298.jpg
○ガチャバックル(金属バックル)
ttp://mono555nat.ocnk.net/product/20
ttp://www.resistant.jp/maniac_belt.html
○ランスルー型カムバックル
ttp://item.rakuten.co.jp/falcon-bike/pa_2tb-rp-cmb2/
○(樹脂製)カムバックル
ttp://www.elmondobar.com/item-japan-2807


■ストラップを締め上げると余った部分がだら〜んとなるのですが・・・
走行中に何かに引っかけると危険なので、処理しましょう。
主に「折って挟む」と「短く切る」の二つの方法があります。

「折って挟む」は、余った部分が邪魔にならないように根本で上方に
折り返し、胸とストラップの間に上から挟み込む方法です。
>>6のUnder The Weatherのビデオで披露されているので、
確認してください。バックルの種類に関わらず行うことが出来ます。

「短く切る」場合は、切りすぎると使い勝手が悪くなるので注意して
下さい。切った末端はライターであぶって処理すると良いでしょう。
0009ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/01/29(火) 23:32:30.90ID:F5wR+CYA
■右肩がけで使いにくいのですが・・・
流通しているメッセンジャーバッグの多くは、右手でバッグやバックルの
操作を行うために、左肩がけ用として設計されています。オーダー品等で
右肩がけ仕様や左右スイッチ(切り替え)可能なバッグも存在しますが、やや高価です。
また、それまでタウンユースのバッグを右肩がけで使っていていた人でも、
メッセンジャーバッグの左肩がけは案外すぐ慣れるという声もあります。

左右スイッチ(ストラップ方向切り替え)可能なバッグ
○Bagaboo STANDARD MESSENGER BAG
ttp://www.bagaboo.hu/en/catalogue/standard-messenger-bag
○BaileyWorks SUPER PRO
ttp://www.baileyworks.com/messenger-bags/super-pro/options/
○Mission Workshop
ttp://missionworkshop.com/products/bags/messenger/
○Timbuk2 Especial Messenger
ttp://www.timbuk2.com/especial-cycling-messenger-bag/438.html


■Timbuk2に、謎の黒いフックのようなパーツが付いているのですが・・・
店頭で展示をするためのプラスチックパーツなので、購入後は全く不要です。
各自治体の指示に従って、資源リサイクルに出しましょう。
※現在は付いてないかもしれません。


■補修部品
プラスチック製バックルの代替品
縫製いらずでバックルを交換できます
ttps://seatosummitusa.com/collections/replacement-buckles-accessory-straps/products/side-release-field-repair-replacement-buckle
ttp://life.kayak-laidback.com/?eid=162
ttps://www.bike24.de/p145949.html
ttps://item.rakuten.co.jp/auc-swat/10000326/
ttps://www.amazon.com/Assorted-Molle-Buckles-Army-Drab-Pastic/dp/B004I46ZU8
0010ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/01/29(火) 23:38:24.35ID:F5wR+CYA
■主なメーカー1
Bagaboo
ttp://bagaboo.hu/
BaileyWorks
ttp://www.baileyworks.com/
Beruf
ttp://www.bm-bag.jp/
Brown RC
ttp://www.brownrc.jp
CHROME
ttp://www.chromeindustries.com/us/en/
Cosset-Bags
ttp://cosset-bags.com/
Crumpler
ttp://www.crumpler.com/au/
FREDRIK PACKERS
ttp://www.fredrikpackers.com/
life behind bars
ttp://lbbjkt.com
Manhattan Portage
ttp://www.manhattanportage.co.jp/
Mission Workshop
ttp://www.missionworkshop.com/
0011ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/01/29(火) 23:43:59.72ID:B+I3wxXe
■主なメーカー2
ORTLIEB
ttp://www.g-style.ne.jp/brand_detail.php?id=21
R.E.Load
ttp://www.reloadbags.com/
RESISTANT
ttp://www.resistant.jp/
TIMBUK2
ttp://www.timbuk2.com/
Under The Weather
ttp://www.utwbags.com/
0012ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/01/29(火) 23:44:36.70ID:B+I3wxXe
■スプリットストラップ改造テンプレ(1)
カムバックル式バッグの扱いやすさの向上を狙った改造です
(スレ38の>>365を改変)

[完成図]
ttp://i.imgur.com/GMwobio.jpg
ttp://i.imgur.com/3k9UyYj.jpg
ttp://i.imgur.com/RCeah0W.jpg
ttp://i.imgur.com/7RJiLE3.jpg

[とりあえず買うもの]
バックル・アジャスター・Dカン・ナイロンベルト・適当にクリップとか
ttp://item.rakuten.co.jp/okadaya1ec2/4902993493264/
ttp://item.rakuten.co.jp/okadaya1ec2/4902993493974/
ttp://mono555nat.ocnk.net/product-list/47
ttp://item.rakuten.co.jp/okadaya1ec2/4902993493844/
ttp://item.rakuten.co.jp/okadaya1ec2/4951393771496/
ttp://item.rakuten.co.jp/mic21/0612137042/
ttp://item.rakuten.co.jp/b-oceans/alg-bert125/
ttps://joyfulhonda.jp/item/92753?gclid=CJyw0_TGhsACFY2CvQodmVAAYw

[工具]
元々のストラップの抜け止めを切るときのハサミと、
ほつれ止めにライター使ったくらいで特に裁縫は無しでいける。
簡単に元に戻せる
0013ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/01/29(火) 23:46:17.51ID:B+I3wxXe
■スプリットストラップ改造テンプレ(2)

[工作方法]
1.元々のベルトはカムバックルから抜いて、パッド部にたたんで入れる。
2.たたんだ端にアジャスタを入れてプラバックルのメス側パーツを固定。
3.新しいベルトをカムバックルに固定して、Dカンを入れて、プラバックルの
 オスパーツいれて引っ張るパーツをアジャスタで止めて終わり。
4.カムバックルが不意に開かないように輪ゴムで固定する。
 上から黒色のリストバンドで覆ってしまえば、引っかかりにくくなるし
 見た目もスッキリするから良いかも知れない。

バックルはNifcoのTSR50かYSR50がお勧め。
アジャスターは主に縫い糸代わりの固定用具として用います。
ストラップは薄いものが滑りが良いようですが、シートベルトだと
逆に薄すぎて緩みやすいようです。
0014ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/01/29(火) 23:57:24.54ID:bkr4qXky
■蒸し暑い真夏の不快さを少しでも改善したいなら
メッセンジャーバッグは体に巻きつける作りであることから、夏場は嫌でも蒸れます
僅かでもマシに改善したいならこのへんのメッシュをバッグと背中の間に挟んでみましょう
ttp://www.amazon.co.jp/dp/B000PRVHJQ/
ttp://rough-and-road.weblogs.jp/news/2012/10/mv9201-04.html
ttp://resistant.jp/app-def/S-102/wordpress_web/2015/06/17/mesh-pad_2/
ttps://store.bluelug.com/catalogsearch/result/?q=*BLUE+LUG*+meshenger+pad+%28black%29
0015ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/01/29(火) 23:59:43.74ID:bkr4qXky
■NGワード
MJソフト mjsoft MJなんとか 珍寺
スレ立てが糞だからこうなるんだけど
エスペ狙ってる人がいるならちょっと考えてみて
生活保護
コジキハゲ
ミジメガネ
uni&co


 
■要注意
クロームメッセンジャーバッグ通販専門店
ttp://e-dougu.shop-pro.jp/
missionworkshop通販専門店
ttp://missionworkshop.shop-pro.jp/
> グーグルマップで 島根県鹿足郡吉賀町七日市485-4を見るとそこ空き地だな。
> グーグルマップで 島根県鹿足郡吉賀町七日市485-4を見るとそこ空き地だな。
> グーグルマップで 島根県鹿足郡吉賀町七日市485-4を見るとそこ空き地だな。 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:fc5433912aa55592f73f2dda4d43bdf8)
0018ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/01/30(水) 00:37:49.65ID:CDUfyE0S
スレ立て&テンプレ乙です。

ちょっと質問なんですが、
>>12の画像ttp://i.imgur.com/7RJiLE3.jpg
に写ってるバックル(アジャスター部分にリリースしやすいでっぱり?持ち手?が付いてるやつ)
ってどこのバックルなのか、どなたかご存知でしょうか?
0021ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/01/30(水) 14:54:22.47ID:nSCVukg4
Timbuk2のCatapult Slingの
クロスストラップの留め具が割れたから
テキトーなクロスストラップ買ってみたら
安定感増しまくりでビビった。
買ってすぐ変えるべきだったわ。

ちなみに ttps://www.amazon.co.jp/dp/B01N433467/
買ったけど、このクロスストラップが良いというよりは、
元のやつがダメだったんだと感じてる。
0022ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/01/30(水) 20:07:02.32ID:CDUfyE0S
>>19-20
レスありがとうございます。
ひょっとして、持ち手の様に見えてる部分は
バックルにくっ付いてるんじゃなく、アジャスターにベルトを通す途中に
D型リングを挿し込んであるんでしょうか?

あと、自分でも色々ググっていて見つけたんですが、
エスコってメーカーのEA628RA-450ってバックルも
リリースつまみが付いてる様です。
https://www.esco-net.com/wcs/escort/ed/detail?hHinCd=EA628RA-450
こちらのバックルは使ってみてる方おられますかね…
0023ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/01/30(水) 21:57:12.74ID:6KJwo/nC
そうそうDカンを通してるだけで別々のパーツだよ
そのバックルは初めて見た
扱いやすそうだね
0025ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/02/01(金) 11:28:20.28ID:4pUJ3rIy
Chromeのメッセンジャーに
色々アクセサリー付けられないかと考えて
結局 ノグのリアライト と ブルーラグのオニギリリフレクター と ブルーラグのワッペン(糊で付ける)
を蓋や、蓋のベルトに付けてみた
ワッペンは良いが他は蛇足だったかも
0026ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/02/03(日) 22:37:15.77ID:sl96GJtU
Mission Workshopって
APとノーマルどっちがおすすめ。

APは実際ゴムビローンってなったりするの?
0027ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/02/04(月) 00:42:04.24ID:TvzhIY3u
前スレでも同じ問答が出たけどそりゃあビロンビロンよ
扱いやすさでもノーマルの方がいい
特にArkiv金属バックルの伸縮調整が最悪
俺はDカンを入れて扱いやすくしたけど微妙
0028ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/02/04(月) 20:12:10.32ID:BwuWnHWz
APのゴム伸びるんだ・・。
上位モデルのはずが、それだと下位モデルの方が断然いいよね。
何のための上位モデルなんだろう?
0030ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/02/04(月) 21:32:45.35ID:X/ZUgcp/
ゴムビローンだけど、使いづらくはないよ。
ロールトップで容量増える分、使いやすさの為に伸びるように出来てるんだから。
0031ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/02/09(土) 13:56:13.39ID:9g56o8p1
Mission Workshopってメインコンパートメントへの出し入れがし辛そうな気がするがどう?
0032ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/02/09(土) 15:21:14.00ID:4jGptl9a
辛いよ
開口部が普通よりかなり高い位置にあるのにストラップの長さは普通だから
腕を突っ込んで中身を見ながら取り出すのがちょっと難しい
どっかの店が取り出し中の写真を公開してるから探してみて
0034ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/02/09(土) 18:37:41.68ID:Csw2ep94
MWの使いにくさを的確に表してるな
ストラップも短めという二重苦なんだよなぁ
0036ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/02/09(土) 22:13:57.27ID:9g56o8p1
>>32
Thanks!
左右切り替え可能なので探してるんだがTimbuk2 Especial Messengerと迷うな
どちらも一長一短あるみたいだし
0038ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/02/11(月) 00:38:16.38ID:F7WcKkF8
>>9に切り替え可のバッグが書いてあるやん
左右スイッチ(ストラップ方向切り替え)可能なバッグ
○Bagaboo STANDARD MESSENGER BAG
ttp://www.bagaboo.hu/en/catalogue/standard-messenger-bag
○BaileyWorks SUPER PRO
ttp://www.baileyworks.com/messenger-bags/super-pro/options/
○Mission Workshop
ttp://missionworkshop.com/products/bags/messenger/
○Timbuk2 Especial Messenger
ttp://www.timbuk2.com/especial-cycling-messenger-bag/438.html
0041ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/02/12(火) 00:29:04.34ID:tKCVEVqL
The RummyてClassic Messenger Lとほぼ同じ容量の表記だけど同じくらい荷物入るかな?
0042ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/02/12(火) 01:22:23.14ID:sRH7TYt3
>>41
1L違いみたいだけどバッグの容量表記はあんまりあてにならんよ
クラシックメッセンジャーのL使い倒してるけどこと容量勝負に関してはMWじゃ相手にならんと思う
容量に一番寄与するマチが6cmも違ってるし開口部分が更にワイドな感じで出し入れしやすい
クロームのシチズンも持ってるけど反対に入口部分が絞られてて全然入らない
あくまで個人の感想だけど実質容量で選ぶのならクラシックメッセンジャー一択だと思う
上の方にも書いてるけどMWはロールトップって時点で長い袋に出し入れする様な感じで使い勝手悪そうなので候補から外れた
見た目とつべの動画は断トツでかっこいいんだけどね
0043ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/02/13(水) 19:36:34.37ID:iZRtPCPS
確かにMW断トツでかっこいいんだけど出し入れしにくいんじゃメッセンジャー背負う意味無いよな
Especialみたいに背面にダイレクトアクセスの防水ジッパー付いてればいいのにな
自分は面倒くさがりだから汚れたら洗濯機に放り込むんだが長い袋状だと洗濯機では中の汚れは落ちないかもだな
0047ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/02/13(水) 21:27:52.67ID:UQ+HqFt0
MWの荷物出し入れしにくいって人は、メインコンパートメントに何が何でもゴチャ入れしたい人なのかな?
2個あるアウトポケットもジップポケットもかなりの容量あるし、頻繁に出し入れする物はそこに入れればいいだけじゃないの? そもそもそんなに頻繁に出し入れする物があるのか?
容量も、その出し入れしにくいロールトップ分、18〜20cm位かさ上げ出来るから、たくさん入ると思うけどな
まぁ使い方が合わなきゃしょうがないんだけどね
0050ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/02/13(水) 23:29:21.67ID:J1Kc875H
頻繁に出し入れしないならバックパックを選ぶよなって話だ
何のためのメッセンジャーバッグだ
0052ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/02/14(木) 00:10:58.83ID:zi1pfy3X
まあ頻繁に出し入れするからシンプルなメッセンジャーバッグを使ってるわけで
小分けするのが目的じゃないからな
メインに手早く入るのが一番大事
0053ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/02/14(木) 00:54:41.22ID:8qXI9giy
MWはもう少し開口部が低ければなあ
いや違うな
ストラップが1.5倍ぐらいに長ければ使いやすかった
0055ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/02/14(木) 06:41:45.03ID:s8zh6rP6
俺の言い方が悪かったのか上手く伝わって無い感じがするけど、メインに入れないと入らないような大きな物で、頻繁に出し入れする物って例えば何があるの?って思ってるんだけどね。カメラの人ならわからんでも無いけど。
MWがここの住民に好かれてないことはわかったから勧めるのはやめとくわ
0058ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/02/14(木) 10:31:10.13ID:9iTSZiYY
ペットボトルや薬品ケースとかの大ポケットに入れるには分厚すぎるものを手当たり次第に入れてるな
でも扱いにくいからあまり出番がない
0059ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/02/14(木) 12:30:01.76ID:uUYHApJj
電車内での迷惑行為で第1位がリュックがぶつかるということらしく「リュックは前に抱えましょう」とよくアナウンスがあるが
前後に素早くポジション変えられるメッセンジャーならそこら辺訴求すればもっと世に広まると思う
0061ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/02/14(木) 15:06:11.54ID:vzdzN1lR
>>55
私も頻繁って書かれてると、そりゃ数分おきに出し入れするわけじゃないわっとは思うが
出し入れのその時、その時、の面倒さがストレスを増やすんじゃないかな
メッセンジャーバッグに関わらず、ジッパーひとつスムーズじゃないと使うのやめとこってなるし
きっちり額面通り受け取らなくてもいいんじゃね
0065ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/02/18(月) 20:40:59.28ID:0p8S7JfT
Mission Workshopの防水コーティングってウレタンみたいだが経年劣化は大丈夫?
0066ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/02/19(火) 00:11:35.22ID:x9hF2/nz
>>65
八ヶ月くらいだが今んとこpuで出る嫌なべた付きは無い。至って普通。
ターポリンなら超安心なんだけどな。
0067ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/02/19(火) 00:31:46.20ID:M+dWrJ6G
Chromeのハイパロン?だっけ
あれってどうなんだろう。俺が買って確かめるわ
0070ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/02/20(水) 21:39:32.80ID:U9sdTo6x
Chrome
MODAL COLLECTION(モダル コレクション)のVALE SLING(べイル スリング)を買いたいぉ・・・

Chrome社は最近、小物収納が充実してるような新型をいくつか出してるな
独自のバックルがいずれにも付いてないが、コレはコレでいいな
0072ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/02/20(水) 22:44:54.96ID:WGALIL6I
なかなかかっけーなー
色と背中のパッドの感じが好み、パッドは見えないけどw
だがこの前KADETかったばっかだ・・まだ早い・・
0073ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/02/21(木) 00:15:01.06ID:MUpVuRc1
>>72
俺はkadetを発売当初使い続けてるんだが、コレに満足してるせいで
URBAN EX SLING 10L
とか、新作に手を出せない・・・

でもVALE SLING欲しいなぁー
この米軍タンカラー良いなぁ
0074ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/02/21(木) 14:34:59.85ID:GMwxvILA
>>55
言ってる内容は伝わった上で、結局そんな出し入れしづらいバッグを買う理由がないよねって話なのでは
もう買っちゃったから無理にでも使おうっていうなら>>47の通りなんだろうけど、
他のバッグ持ってる人なら使う気にもならないと思われ
0075ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/02/23(土) 01:25:00.94ID:YFM1dvFM
VALE SLING 三割引だったので注文して明日届く
シルエットが崩れないようマチ幅が自動調整される?みたいで、横幅が無駄に長い感じなのが気になったけど面白そうなので
カデットもミニメトロも個人的には使い勝手がイマイチで出番は少ないけど懲りずにw
ちなみにクロームではバックパックのロストフは割と使ってます
0076ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/02/23(土) 08:24:03.98ID:aVvPNg9m
出し入れしづらいと、ものをとらなくなり、だったら持ち歩く意味なくね?となり、そのバッグの容量がいらなくなり、ついにはバッグそのものを使わなくなる。

モノへのアクセスは、バッグそのものの生命線だと思うわ。

アクセスの悪さが許容されるのは、防水とか、そういう重大なプラスアルファがある場合に限られる。
0078ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/02/23(土) 10:53:33.16ID:YFM1dvFM
>>77
ゾゾのありがとうナンチャラ
0080ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/02/23(土) 17:36:21.25ID:C68ZOfJ7
>>75
Chromeのバックパックでいうと、俺はPAWNを持ってるぜ
PCの電源やマザーを買う時に、本当に頼りになった

袋状のロールトップの底には、腕を伸ばしても底に触れないww
ちょっと使い勝手悪いが、気にいってるよ

使い勝手を追求した40L以上の大型バックパックとなると
登山用になっちゃうからね
0084ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/02/24(日) 22:25:06.32ID:gVZ0NqD+
>>83
お、さては経験者ですな?
0085ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/02/25(月) 00:38:26.06ID:leiq5jW8
クロームの VALE SLINNG(Duneカラー) が届いたのでインプレ
・内部はA4クリアファイルがぴったり収まる大きさ、ただしPCスリーブのある背面側は少し幅が狭いので入らない
・ストラップはカデットと同じで余りが垂れ下がらない構造だがより長め
・バックルはメス側がメタル製なのでカチャカチャ感はあるけど軽量で質感的にも悪くない
個人的に通勤で常用しているのはティンバックのカタパルトスリングなんだけど(廃番になりそうなので3個目にBookishカラーを買い足したばかりw)、こっちの方が見た目にシックで上質な印象だし服装との色合わせで使い分けできそう

>>80
最初はロストフじゃなくて見た目でバラージカーゴにするつもりだったけど、底まで手を入れるのが大変だろうと思い止めましたw
0087ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/02/26(火) 16:15:57.62ID:zSv6L4uR
>>86
んじゃビニール袋に入れて持ち歩けば良い
0088ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/02/26(火) 16:26:15.80ID:QJkP4LP1
>>86
どう考えてそうなったか教えてみ?
0089ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/02/26(火) 21:01:24.91ID:+FA65GWg
雨の日や雨上がりに走らないで済むなら、防水はなくてもいい
0090ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/02/26(火) 22:46:15.79ID:mf3kR9M1
真夏は自転車に乗らない、汗をかかない程度のファッションライド、ショートライドしかしないのであれば防水はなくて良いな
0091ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/02/27(水) 00:00:14.65ID:rR4MbO1U
そんなヘタレはアネロのリュックでも背負ってろよwww
0093ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/02/27(水) 09:19:09.33ID:VDZUf9Cv
>>86
5年位前にTIMから防水はフラップのみ開閉はマジックテープのみで軽量なスピンメッセンジャーていうのがあったが
カラバリも豊富で気楽な普段使いにもってこいなお気に入りだった
ああいうタイプのメッセンジャーまたどっかからか出してくれないかな
マンポもあるがバックルがチョットなのと色がね
0094ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/02/27(水) 11:23:36.81ID:clcbyahP
>>93
スピンメッセンジャーって名称は忘れてたけどw カーボン色のを持ってます XS/S というサイズ設定だったのは覚えてる
用途によってはイイよね、自分的にはスーツにも合わせられる非自転車用のふつーのショルダーバッグとして
0097ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/02/27(水) 14:07:33.63ID:Cx/LxzIq
>>90
通気性があって軽い生地の方が夏向きだと思うけど
洗ってもすぐ乾くよ
0098ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/02/27(水) 14:10:15.97ID:DsZ8k6TU
スノーピークストア スーパースポーツゼビオ新潟亀田店 オープン
0099ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/02/27(水) 15:06:08.69ID:NGSVxCe0
ChromeのMETROPOLIS復活してくれ・・・
0100ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/02/27(水) 15:47:24.57ID:IdtuxXNJ
ティンバッグのカタパルトスリング買ったらサブストラップついてないんだけど、なくなったのかな
0102ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/02/27(水) 16:01:56.05ID:LpJs/i5L
クラシックメッセンジャーもS以外はクロスストラップ付いてるんだけど束ねた状態でポケットに入ってるの見逃しがちでよく問い合わせあるみたいだな
0103ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/02/27(水) 16:10:31.00ID:IdtuxXNJ
>>101
>>102
あー!ありがとう!
ググってポケットにあるって見て探しまくったけどポケット一個見つけられなかったみたいでした。そこに入ってましたありがとうありがとう
0105ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/02/28(木) 02:11:50.45ID:7PUnsnF0
・13型ノートPC
・9.7インチiPad
・A5ノート
・大きめのペンケース
・PL-8とレンズ
・A4のファイルケース

ここまで入って尚且つ1日分の着替えが入るぐらいのメッセンジャーバッグでお勧めありますか?
0106ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/02/28(木) 13:12:01.26ID:gOehSVV+
バックパックを薦めちゃダメ?
0108ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/02/28(木) 13:31:52.51ID:svZRnryB
>>105
グレゴリーやporter palsの3WAYブリーフケースをオススメしますお
(いずれもショルダーバッグ)

メッセンジャーバッグに君の望むものはないお
ChromeのメッセンジャーバッグにはPC用スリーブケースが別売オプションであるけど、付けても君の望むものではないお
0110ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/02/28(木) 15:12:11.05ID:D8Z8k3XX
timのカタパルトにバスのパックロッド入れたら
ギリギリで背中に沿わなかった・・・
0111ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/02/28(木) 20:54:35.44ID:OiHzudNV
めいどいんUSA時代のTIMBUK
0112ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/02/28(木) 21:32:41.48ID:svZRnryB
>>110
いやカタパルトは小さすぎるだろ・・・

>>111
timbukはフィリピン産だったっけ?
0113ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/02/28(木) 21:54:02.38ID:OiHzudNV
ティンバックは
ベトナムやらあちこちあるんだっけか今は

俺の1998年に買ったやつはアメリカでした
https://i.imgur.com/thEGEzQ.jpg
0114ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/02/28(木) 21:54:38.94ID:Eb6lqGaj
>>112
Timbuk は今はベトナム製がメインだと思うが中華もあった
ただカタパルトスリングなどはインドネシア製で、クラシックメッセンジャーなどに比べると縫製等作りにチープなところがある
0115ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/02/28(木) 21:59:09.00ID:YaTQPWoC
20年かぁ
やっぱ初期もんは持つんだなあ
0116ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/02/28(木) 22:16:08.84ID:wsSo4ldH
95年に買ったプロメッセンジャーもかなり長く使えてたけどさすがにボロボロになって去年捨てた
0117ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/03/01(金) 02:00:30.54ID:OErdiSaz
TimbukのクラシックLが三年間週5で使ってもくたびれてこないわ。勿体なくて次の買えないし、愛着も湧いてくるし…
0118ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/03/01(金) 12:27:38.53ID:szfc3zkp
いままで使ってた猫のトイレ砂8Lを2個とか2Lペットボトル6本入る
メッセンジャーバッグがボロボロになったんで
コロンビアの ATNA DASH MESSENGERが気になってる
https://www.columbiasports.co.jp/items/col/PU8284/
写真では写ってないけど、クロスストラップもある
ストラップ伸ばせばフラップ先端からでもちゃんとバッグ内見える

砂運び用のバッグは300円ショップで買ったメッセンジャーバッグなんだけどね
0119ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/03/01(金) 15:05:56.16ID:KY7k2gPS
俺のtimbuk旧クラシックメッセンジャーLはフィリピン製だったぜ
https://i.imgur.com/kdGJwWe.jpg
あちこち直して、愛着が湧いて捨てられない・・・
もうそろそろ10年経つのかなーー

新しいのも欲しいんだが、やっぱりある程度大きさが欲しいんだよね
METROPOLISくらい
0120ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/03/01(金) 15:06:54.04ID:KY7k2gPS
>>118
猫の砂って、結構頻繁に交換しなきゃならんものなのかい?��
0121ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/03/01(金) 15:11:22.56ID:v/Qvr8TK
メッセンジャーバッグってまだあったのかwww
久しぶりに名前聞いたぜwwwww
パート61ってwwwwwww
0122ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/03/01(金) 19:46:17.88ID:RgMRoW19
>>120
交換しないとウンコの山になりそう
0125ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/03/03(日) 01:46:16.99ID:y9xjJbl/
>>120
うちには猫が10匹いるんだよ
元々6匹なんだが、野良が4匹居着いて、そいつらも使う
近所でされると困るからまあいいんだけど
0126ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/03/03(日) 07:28:23.78ID:fS/OtbRD
>>125
そりゃ大変だな・・・今度写真でもうpしてくれ
0127ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/03/03(日) 19:21:07.73ID:S0B1WzAg
ロードで中古レコード屋まわるのにレコード入れるのにいいかなと思うんだが
やっぱバッグパックにくらべ肩/体疲れますか
0128ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/03/03(日) 19:24:23.10ID:5Ia/Za0r
今の時期は良いかもしれんけど暖かくなったら身体に巻きつける分変形しても知らんぞ
0129ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/03/03(日) 19:59:29.76ID:8NcAYnuF
>>127
マチの広さとかを考慮すると、ラップトップ運搬を前提としたショルダーバッグの方が良いんじゃないか?
レコードの形状にも配慮出来ると思うぜ
0132ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/03/04(月) 00:21:47.26ID:QW+TCg4a
Mission Workshopのメッセンジャーてかなり硬い感じだけど使ってるうちに柔らかくなる?
0134ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/03/04(月) 01:19:29.02ID:0H0LvwaL
>>132
俺のChrome PAWN、バキバキに硬いぞ。ギチギチ
0135ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/03/04(月) 02:45:26.87ID:vjoGzGEk
>>105です。
TIMBUK2のクラシックメッセンジャーにカメラのインナーケースを入れて運用してみようかと思います。
XLを見てみたいのですが、直営店に展示があるかお分かりになる方がいらっしゃったらお教え頂けると幸いです。
0136ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/03/04(月) 04:36:24.97ID:kIa+yjTD
>>135
Timbuk製のクラシックメッセンジャー用カメラインナーってことなら今は出してないと思うけど?それとXLサイズって?以前売っていたクラシックメッセンジャーMサイズ用のやつなら持ってるけど
クラシックメッセンジャー本体のサイズのことならカスタムオーダーすればLサイズは入手可能
0137ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/03/04(月) 06:31:20.13ID:skW10yv1
>>132
VXならノーマルに比べてだいぶ柔らかいよ
0138ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/03/04(月) 12:28:26.51ID:XSsja4H8
ロード用にはウイングナットのバックパック
買い物自転車用には時々、
ハンティングワールドの古いヤツを使っているんだけど
やっぱtinbukなどのメッセンジャーバックは
短距離には便利ですか?
ハンティングワールドはベルトの調節や乗車姿勢によっては
ちょいと不便なんです。
0140ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/03/04(月) 21:59:39.22ID:M5uNOhyw
>>138
荷物の頻繁な出し入れに便利
荷物を出し入れせずに自転車乗車だけなら便利ってほどでもない

もちろん不便なバッグよりは便利だけど
0141ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/03/04(月) 22:06:19.26ID:vjoGzGEk
>>136
インナーは他メーカー考えています。
オーダー画面でXLが出てきたのでてっきりレギュラーラインでもあると思っていたのですが別注なのですか?
0142ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/03/04(月) 23:19:15.76ID:f7gH0BRm
メッセンジャーは真夏は暑くて使えないことと荷物が重すぎなければ大変便利
0144ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/03/05(火) 01:41:32.06ID:P/7esLV1
>>138
HWのショルダーバッグって、側面下の方にDリングが付いてなかったけ?timbuk2 などでパーツとして売っているサブストラップを付ければその都度ストラップの長さを調節しなくとも大丈夫かと
0145ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/03/05(火) 01:43:18.03ID:P/7esLV1
>>141
今の既製品はMサイズまでしかないです
0148ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/03/05(火) 09:53:29.21ID:iyvk8dpW
>>147
>>31-35
>>42-76
辺りを読めば何となく分かると思う
0149ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/03/05(火) 12:45:23.19ID:9Mo6yYte
クラシックのXSは見た目より入らないね
タオルとメガネケースと財布とスマホ入れたらもうギッチギチでメッセンジャーなのに取り出しにくくなったw
0150ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/03/06(水) 16:40:51.87ID:6CKHEFD2
エンバカデロメッセンジャーが同じようなサイズだが、中にPC/タブレット用の仕切りがあって
クラシックより使いづらいけど
タオル、メガネケース、財布、スマホじゃギッチギチにならんな 何が違うんだろ?
0152ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/03/07(木) 23:40:46.08ID:hlu/lV7i
今のtimbuk2クラシック、ストラップがペラペラでなんだかなー。車のシートベルトのようだ。
0153ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/03/08(金) 00:20:05.56ID:EMpB2RqT
ペラペラのおかげでしよっちゅう捻れるのよねw
でも、あんまりゴツいと固定するストッパーももっとゴツくしなくちゃ挟み込めないからある程度妥協しないといけないのかも
それよりメインコンパートメントにそれなりの荷物入れようとすると背面ポケットの仕切りの板が外側に曲がりがちですげー邪魔になるのが何気にうざいわ
0155ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/03/11(月) 10:04:58.30ID:wnbNKc5v
>>154
俺の旧クラシックメッセンジャーにも誰かハンドル付けてくれ・・・
0158ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/03/11(月) 14:49:08.08ID:SgsiHHkx
>>154
わたしのクラシックメッセンジャーにもついてないけど
真ん中につけても芯材が入ってないから中央からクタってなりそう・・・
0159ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/03/11(月) 21:45:59.39ID:xZ6wi5s8
Timbuk のグリップハンドル付は現行品も旧型クラシック(別注 or 一部既製品にあった)のも持っているけど、バックパックのグリップハンドルほどは使わないなぁ
位置的にバランスが悪いし、現行品は握り辛く、旧型のは芯材も入っていてしっかりしてるけど背負うと背中に当たって気になる
その点、CHROME VALE SLING のグリップハンドルは持ちやすく背中に違和感も無くて良い
0161ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/03/12(火) 14:15:19.27ID:14+vVrHh
材料費ケチったから?
0164ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/03/14(木) 00:48:37.98ID:L3rNKth1
確かにあれは最短の長さであそこから長く出来るなら使い易いと思う
まあしゃあないから荷物の出し入れ時はストラップを肩から落とし肘の内側に掛けてからするようにしている
0165ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/03/14(木) 04:06:16.60ID:JaIVgMWC
TIMBUK2以外に実店舗でカスタム相談出来るメーカーってある?
勿論TIMBUK2はオーダー実績が豊富だろうから安心してるけど他のメーカーと比較してみたい
0167ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/03/14(木) 08:05:57.82ID:3jz/cAzS
20年以上前に職業メッセンジャーだったんだけど、趣味になってから、あーしたいこーしたいていうのが出てきて、結局カミさんに縫ってもらった。(笑)
ちなみにバックルはダイビング屋で売ってる重りの固定ベルト用のがおすすめ。
0174ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/03/15(金) 11:02:26.93ID:Ojs6fXIH
まともなメーカーが少ないのが悪い
少なくとも多店舗でまともに扱ってるメーカーってChromeとTIMBUK2ぐらいしかないだろ
0175ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/03/15(金) 11:46:22.92ID:d3FIMvt6
>>170
ウーバーイーツなのかわからんが、あの四角いの黒もあるっしょ
緑って光沢ってかライトグリーンなだけじゃね?

>>166のような何言いたいのか分かり難い
>>171のような不思議な書き込みの
気持ち悪さは
いったい何なんだろうか
0176ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/03/15(金) 12:07:18.56ID:pfp+hEbr
TIMBUK2以外に5chでこんな気持ち悪い文章見かけるメーカーってある?
勿論TIMBUK2は実績が豊富だろうから安心してるけど他のメーカーと比較してみたい
0178ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/03/15(金) 15:50:25.14ID:Ojs6fXIH
>>175
黒のは…なんというか…あの…言いづらいんだけど…ワークマンに売ってるZATってバッグに似てるからちょっと…
0181ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/03/16(土) 00:01:50.66ID:zJMrpMB+
格好いいメッセンジャーバッグなんて存在しない。
メッセンジャーバッグではなく、メッセンジャーが格好いいんだよ。
0184ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/03/16(土) 14:04:13.81ID:hKUUWFcW
メッセンジャーをかっこいいと思ったことは無かった…

ウーバーイーツよりはかなりマシだけど
0187ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/03/17(日) 22:39:25.68ID:QyVngtgP
恥ずかしながらバッグにパンツ履かせるものとは知らなかった
ためになったわ
0188ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/03/18(月) 10:03:38.43ID:nP+5Faek
90年代、有象無象が集まってるだけの頃、メッセンジャーの世界にはカルチャーがあったんだよ。
自転車好き(オタ)が流れ込んできた時点で、終了。
0189ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/03/18(月) 11:42:18.33ID:peBvthZn
自転車を好きでもない連中が自転車がないと成り立たない自転車の仕事をしていたってこと?????
0190ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/03/18(月) 11:49:32.67ID:luCD/JvS
ジジイが昔はよかったって妄想垂れ流してるだけだからほっといて差し上げろ
0193ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/03/19(火) 15:45:50.77ID:1w4K7oz0
俺メッセンジャーバッグを10年以上愛用してるけど、ママチャリしか乗ったことない。えへへ
0198ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/03/19(火) 22:00:36.78ID:0u9tvWS+
すみません、こんなダブルネーム?のバッグを入手したんですけど、いつ頃のどんな仕様なのか、解説している資料に出会えません。
どなたかご存知の方、ご教示ください。
マンハッタンポーテージとXLARGE(?)の組み合わせと思われます。
よろしくお願いいたします。

https://i.imgur.com/25EoPiN.jpg
0200ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/03/19(火) 23:06:18.19ID:YXpQvsrV
>>199
MP1610
背負った感じはメッセンジャー感あります。
仕事してた頃は初期のデ・マーチン背負ってたので、間違い無いと思います。
0204ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/03/22(金) 19:50:29.41ID:cuxh4KUy
予算\6000以内で使いやすい(ずり落ち防止ベルトを後付けでも)メッセンジャーバッグを探しています
この予算なんでブランド志向はないです
容量は15.6インチのノートPCと2リットルペットボトルx2本以上希望
右利きです

通販はバックルが映ってないのが多くて
https://store.shopping.yahoo.co.jp/kingen/abag191.html
あたりに絞りこんだんですがレビューが別の商品のやつ載せてて当てになりません
アドバイスお願いしますmm
0206ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/03/22(金) 20:15:25.11ID:cuxh4KUy
>>205
どうもです
セール中のクラシックメッセンジャーだとMサイズくらいの容量が欲しいし欲しい色のは高い
カタパルトスリングはマチが足りない
感じがするんですが
モデルが外人だから小さく見えてるだけですかね
0207ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/03/22(金) 22:31:06.45ID:L4Mhu74i
カタパルトは小さいな
アマで不人気色なら安いけどな
オクやメルカリで未使用品探すとか
それも安いのは不人気色しか買えないと思うけど
0208ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/03/23(土) 02:10:55.70ID:teRvM2ix
少し前ならスポーツオーソリティでTIMBUK2投げ売りしてたんだけどな
2000円とかで買えた
0209ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/03/23(土) 04:22:09.14ID:u3ejDPsd
>>204
15インチラップトップは結構重いぜ?
ラップトップ運搬にはバックパックをお勧めせざるを得ないわ・・・
0210ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/03/23(土) 11:17:18.61ID:JDP0HPuk
>>209
やっぱそうすか…
実は今バックパック(アキバ〜御徒町中間にあったカバン屋で買った安物ですがやたら頑丈で10年使った)で
15インチノートと水4リットル入れてジテツウしてます
登りがないのと前傾姿勢キープで重さはあまり苦になりません
雨天時はバッグ背負ったままカッパ着てます

帰り道にコンビニで長財布取り出しにくいのと
2012米映画 プレミアム・ラッシュ見てメッセンジャーバッグ欲しくなてしまいまして

あと4k出してTimbug2クラシックメッセンジャーMに気持ちが揺らいできたけど
荷重10kg近いんでバックルが壊れた報告が目立つのがきになる
0211ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/03/23(土) 12:11:34.51ID:z9s+UEaN
10kgあるならスプリットのほうが良さそう
Timbuk2は薄い気がするし重量物にはどうだろうね
0217ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/03/23(土) 20:49:44.95ID:u3ejDPsd
>>212
マンポのメッセンジャーバッグ担いでたら、街中でオカマ野郎かよ!!って罵られるらしいぞ
0218ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/03/23(土) 20:53:37.71ID:u3ejDPsd
>>210
ずいぶんと重い荷物だなぁ・・・水4リットルもヤベェな
水4リットルはパニアパックに入れたいぐらいのレベルだな

やっぱり俺はバックパックをオススメしておくわ
俺の持ってるchrome pawn 2.0には余裕で入るが、、
それでも重過ぎて毎日はキツイだろうな
0220ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/03/23(土) 22:38:24.85ID:Q6lhPKDg
毎日使ってたレジスタントがヘタってきたから買い換えようと思って数年ぶりにホームページ見たけど、レジはもう作ってないの?
0222ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/03/24(日) 02:03:13.53ID:v7Czdv1S
メッセンジャーバッグを複数持ってる人って荷物の量によって使い分けてる?
それとも大は小を兼ねる精神で大きいのを使ってる?
0223ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/03/24(日) 02:22:39.16ID:irivXp2A
>>222
もちろん荷物の量に応じて使い分けが基本だと思うぜ
バックパックも含めてな

しかし、それとは別に、メッセンジャーバッグは
そもそもデカイ方がカッコイイ気がする
自論だけどな!
0224ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/03/24(日) 02:35:56.49ID:kh2cLFVF
携行必須なものは小物の薬物セットしかないけど日常の買い物や
趣味の衝動買いがかなり多いからスカスカでも基本的にLサイズを背負っていく
格好とかの話じゃないなあ
0225ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/03/24(日) 02:44:19.61ID:kGv0mH1Q
ぎゃー、いつの間にかバガブーが1割くらい値上がりしてた
ちょっとユーロ安くなったかと思ってオーダーしたのにぃ

送料は安くなったので、少しは助かった
0228ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/03/24(日) 11:44:19.19ID:l9vPerf8
>>222
大小あわせて4個ぐらい持ってるけど結局荷物少なくてもクラシックメッセンジャーのL使ってしまうわ
俺の使い方だと大は小を兼ねてる
クロームのCITIZENも持ってるけどハイパロンでゴツくて重いからほとんど使ってない
あれは使い込めば多少はヤレて柔らかくなるのかね
0229ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/03/24(日) 11:50:54.66ID:irivXp2A
>>228
俺もデッカイメッセンジャーバッグを持ち歩く!デッカイ方がいい!ハァハァ

ハイパロン、そんなに硬いのか?買おうと思ってたんだが。
しかし、逆にポジティブに考えれば、型くずれしにくい、って感じ?
0232ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/03/24(日) 15:54:24.19ID:CpeHksBa
でかいバッグは自転車を選ぶイメージ。
高いのがいいというのではなく、乗り込んで胃ゆるバイクかどうか。
0238ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/03/25(月) 14:51:22.25ID:DXz1CsDk
>>210
それなら中古のクロームの程度いいヤツ買った方がいい。
プレミアムラッシュのバックル外しもできるしなw
うちの中坊の息子も影響されてミニメトロ中古で買って満足してる様子。バックル外れるのがイイんだとwww
0240ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/03/25(月) 19:54:20.11ID:PaQLS9KJ
>>239
家に帰って来て、疲れたーーって言いながらガチャン!!って外すと気持ちいいだろう?
0242ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/03/26(火) 00:13:36.38ID:9DLBu4w4
>>241
パンパンに荷物詰まってる時はギチギチに胴体と密着してるから、頭から脱ぐようにしないで
ガチャン!!!とバックルリリースボタンを押した方が楽じゃね?
0243ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/03/26(火) 06:23:46.28ID:jIgPV0RR
>>239
外さないバックルって何のためにあるの?
0244ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/03/26(火) 10:14:28.37ID:WLYmThv/
>>237
現在使ってるのは、ヒップベルトで重さを支えられるタイプのバックパックなの?
おそらく違うだろうと思って、そのタイプを薦めたんだけど
0245ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/03/26(火) 11:23:15.74ID:jIgPV0RR
>>244
ヒップベルトも何も重さは気にならないって書いてあるじゃん
ホント読解力無いのなw
0247ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/03/26(火) 11:34:58.95ID:jIgPV0RR
マウント?
臭い言い訳するヤツはそんな風に考えるのかw
勉強になりますwww
0250ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/03/26(火) 16:34:00.96ID:1ZKsvH9c
いや俺は「臭い言い訳するヤツ」ではないんだが?と言っただけだが
わかるだろ・・
0251ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/03/26(火) 19:26:08.41ID:WLYmThv/
誰彼構わず噛みつくとか、春だなあ

>>245
それは見たけど、俺のお薦めは>>234だよ
もっと良いバッグを薦められるなら、それを書いてあげれば良いだけ
0252ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/03/26(火) 19:52:06.17ID:+8es0ko2
>>251
君もクドいねぇ
メッセンジャーバッグのスレでメッセンジャーバッグ欲しいって人に、クソダサいバックパック勧めて何がしたいの?
0253ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/03/26(火) 20:26:34.46ID:nZZ+lfVh
>210ですがなにこの流れ…
俺の書き足らない部分で変な流れなってすいません、、

今使ってるジテツウ用は腰ベルトなし
それとは別にAigleの腰ベルト付バックパックも輪行用に持ってますが普段使いで汚したくないんでめったに使いません

ちな、ジテツウっていっても片道6kmくらいしかないし職場に水4リットル持っていく訳じゃなくて帰りにスーパー寄って給水して帰るパターンです

田舎の農道走るんで信号2か所しかなくて、その辺も含めて重さは気にならないって話だったんです

バックパック押しの人は都内の通勤路みたいなゴーストップ多いのを想定してるんだと思うんですが
ここメッセンジャーバッグスレですし
欲しいから買うじゃだめですか

THIMBUG2と迷ったけど結局上のヤフーリンク先ポチりました
0255ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/03/26(火) 21:45:24.28ID:nZZ+lfVh
THIMBUG2のカムバックルってダイソーの荷絞めベルトのこれ(ベルト幅20mm)と大体仕組み同じですか?
https://i.imgur.com/KoKd1Ca.jpg
https://i.imgur.com/kh4Bb0u.jpg
2本入りで1本はバックルがすくに壊れたけど
残ったほうは丈夫で30kgくらい力かけてもベルト緩まなかった
来月あたりにTHIMBUG2クラシックメッセンジャー買ってしまいそうだw
0258ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/03/26(火) 22:12:39.34ID:FtBrqfbY
>>255
timbukのバックルはD環改造をオススメするよ!
手順とかはテンプレにあったような・・・

50mmストラップやD環はホームセンター等にあるよ!
0259ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/03/26(火) 22:45:11.39ID:6FeEDlMN
>>255のカムバックルは旧式じゃないの?
それなら確かにテンプレ>>12-13のDカンを使った改造がおすすめだけど
とりあえず新旧を確認してね
0262ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/03/28(木) 22:04:51.54ID:oUeb0ers
クロームの新作 RAYS OF HOPE FOR THE CITY CITIZEN、ちょっと惹かれるなぁ
20LクラスだとバックパックかTimbukのクラシックメッセンジャーMを使っていて、ミニメトロは持ってるけど使い勝手的にほとんど背負うことはないのになぜか気になるw
0263ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/03/29(金) 00:24:30.60ID:oipw/N7D
>>262
いや、柄がヤバ過ぎるだろ
個性主張しまくりだ
街光希望ってなんなんだ??????
0264ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/03/29(金) 00:49:07.11ID:EP2KpP3u
>>263
そう言うのはわかるw 個性的なモノは好きだけど柄が特に気に入ったわけではないので
ただフラップのストラップが省かれている点とバックルがアルミなのは良いなと
0265ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/03/29(金) 02:25:50.15ID:mvkl/aF3
TIMBUK2のフライトクラシックメッセンジャー新色が割と好み
Lがあれば尚良かったけど店頭で見てみるか
東急ハンズで売ってるかな
0266ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/03/29(金) 02:52:43.51ID:EP2KpP3u
>>265
真鍮色?暮石色?バックルだけ色を変えたバイカラーだね
悪くないけど個人的にはちと地味な印象
現物を見て買うのは正解
0267ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/03/29(金) 02:56:09.71ID:mvkl/aF3
>>266
茶色のやつ
散々Lにするか悩んだけど、カメラを諦めたら着替えが入ることに気付いたからMでいいやとなった。そもそもLがディスコン気味だから妥協するしかないんだけど
0268ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/03/29(金) 03:06:48.29ID:oipw/N7D
>>267
俺は今でもXLの登場を待ち望んでるんだけどな・・・
0269ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/03/29(金) 03:11:56.11ID:mvkl/aF3
>>268
>>141でも書いたんだけど、レギュラーラインにXLが無くてオーダーしか無かったから値段とか値段とか値段とか色々妥協せざるを得なかった
Lで不満が出たらオーダーで全部入りを買うけど半年ぐらいLで試験運用してみる。
0271ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/03/29(金) 18:04:20.87ID:yNamhwdX
メッセンジャーバッグがクソ暑い時期がやってきました。
今冬までしまっておこう
0272ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/03/29(金) 20:15:38.37ID:oipw/N7D
>>271
夏どうすんの?何に入れてるの?
0274ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/03/30(土) 04:41:54.67ID:EADJe4Sz
>>273
シェドくれよ!いくらで買った?
0275ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/03/30(土) 17:26:48.49ID:SAlLBJK7
>>274
20Kくらい
色はグレーバックルはシルバー
一応未使用タグ付きだけど買い取ってくれるの?
0276ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/03/30(土) 22:41:54.54ID:EADJe4Sz
>>275
グレー嫌だぉ、ごめんぉ( ´ω`)
0277ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/03/31(日) 00:33:48.98ID:tDWGeotE
なんか急に MISSIONに興味がわいてきた
Shed の black camo 買おうかな
誰か背中を押してくれw
0278ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/03/31(日) 01:41:30.59ID:LVyEo5X2
>>277
っていうか、買えるのすげぇな。高過ぎる
BLACK camouflageはVXシリーズだろ?たしか

ま、最高カッチョイイけどな
0280ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/03/31(日) 02:27:32.08ID:gBIsQMbM
>>277

 ○  <ほらよっ
 く|)へ
  〉   ヽ○ノ
 ̄ ̄7  ヘ/
  /   ノ
  |
 /
 |
0281ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/03/31(日) 03:01:53.01ID:LVyEo5X2
>>279
>>277の言ってるシェドが、4万以下で売ってるの見たことないが・・・
0284ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/03/31(日) 12:01:41.09ID:tDWGeotE
ありがと、Shed Black Camo ポチった
VX とは生地が違うけど同じセール価格で18K弱
公式だと100$以上で日本への送料も無料みたいだね
0285ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/03/31(日) 18:10:22.21ID:MLovdAAP
ティンバックツーの固定ストラップ?みたいなのなくしちゃったんだけど単体で売ってる?
0286ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/03/31(日) 19:32:45.19ID:3tFZxMyx
昔はTimbuk2のサイトで単品販売していた覚えがあるが今は知らん
別メーカーでよければ東急ハンズでも売ってる
0287ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/03/31(日) 19:39:25.39ID:LVyEo5X2
>>284
セール?そういうのはちゃんとurl書きなさいよ!
俺だって欲しいんだぞ!!!まったく!!!!
0289ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/03/31(日) 20:24:30.12ID:tDWGeotE
>>287
すまん、ほれ↓
https://gladd.jp/sp/members/sale/view/49373?from=banner_h_top&;menu_category=alls&banner_pos=110
ずっと残3点で今日オレがポチって2点になった Shed Black Camo はもう売り切れてる!ここの住人かw
まぁググればすぐ見つかるからね
Shed VX のスレート色ならあるぞ
0290ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/03/31(日) 20:45:39.96ID:tDWGeotE
>>288
クロスストラップかと
https://timbuk2.jp/categorylist/1/3001/1007/
この公式サイトに載ってるやつはバック側に付ける方がフックになってるから旧型クラシックなどに付属してたものかな?
問題なく使えるけど現行品に付属しているのは両側ベロクロでストラップは薄くバックルも小型になっている
0292ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/03/31(日) 22:53:37.10ID:LVyEo5X2
>>289
買えなかったけど、教えてくれてありがとうな(ノД`)
0295ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/04/01(月) 10:04:07.35ID:7cU5c9GX
>>289
こまめにチェックして、ブラックカモ、、もしくはBLACKでも安くなってたら買うぉ
MWは憧れの一品だぉぉ
0296ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/04/01(月) 11:32:52.71ID:Wy+8XH5f
ま、ここじゃMWはクソ扱いだけどな
0298ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/04/01(月) 11:47:48.22ID:ntKMwQOy
>>296
( ゚д゚)
0299ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/04/01(月) 11:58:59.24ID:ntKMwQOy
>>297
赤はちょっとなーーー
BLACKカモ、BLACKのどちらかだったら欲しいな

でも、やっぱりシェドだな!!!
0300ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/04/01(月) 12:42:44.80ID:Df5DWLy6
色選択できるならだけど、まあ赤だって男でも使える色でしょ
サイズ小さいが5〜8kで買えるし 小さいのだからこそ使える色な感じ

個人的にはカモの方が無い  あくまで個人的にだけど
0301ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/04/01(月) 13:05:19.77ID:FuE8nbE1
ちなみにMW本家でも処分バーゲンやってるよ。
shedはオリーブ、赤しかないが、12200円だよ。
確か今日まで。
0302ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/04/01(月) 13:09:49.47ID:VqbUL2BG
>>296
だよね
PVがカッコ良いだけで、バッグ自体はクソ
0303ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/04/01(月) 15:07:15.36ID:7cU5c9GX
>>300
カモ、ちょっと子供っぽいかな????
0305ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/04/01(月) 15:16:30.31ID:3KEDr2ps
通勤とかに使うには子供っぽいかね
まあお前がバリッとしててガキっぽくなきゃ万事OKだよ
0308ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/04/01(月) 16:20:10.38ID:NdhXzHsc
どこ地帯を想定された迷彩柄ですか
0309ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/04/01(月) 16:21:18.30ID:NdhXzHsc
街中だとアルミとかにした方が迷彩効果あるかも?
いかに背景に溶け込むかが大事になってくる
0310ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/04/01(月) 16:27:13.28ID:FuE8nbE1
>>303
マルチカムなんかに比べて、ブラックカモはそんなに子供っぽくないよ
0311ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/04/01(月) 18:03:45.58ID:TzVd+DPj
MWのブラックカモは普通のカモと何が違うのか分からん
ブラックじゃなくて緑だし
0312ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/04/01(月) 18:25:20.12ID:13cFyxlr
>>310
ん?Crye社のマルチカム迷彩の黒基調版が Black Camo だろ
まぁ被服や靴、鞄などの民生用品の場合は単なる柄に過ぎないからどうでもいい話だけど
ってか自転車用ならむしろ視認性が高い方が安全だから、その点では赤イイぞw
0313204
垢版 |
2019/04/01(月) 20:56:41.66ID:NCdfiqZu
やっと届いたら3分でゴミと化した
容量
https://i.imgur.com/VD7ZLUJ.jpg

単3x2本の有線リモコンで後ろが光る
https://i.imgur.com/W97iIm1.jpg

常時点灯/遅い点滅/速い点滅の3パターン(何故か高周波の耳障りな音が出る)
https://i.imgur.com/mjrEVQm.jpg

バックル詳細
ベルト幅37.5mmだけどDカンはしっかりした作りでいい感じ
https://i.imgur.com/YQZbjQ8.jpg
https://i.imgur.com/PLultWZ.jpg
https://i.imgur.com/sIkBNXi.jpg

リモコンのケーブルはバッグ内ポケットの下のほうの穴から出ていてはっきり言って物出し入れするのに邪魔
https://i.imgur.com/DYq5TMZ.jpg

ケーブル長さは胸元に持ってこれるくらいあってクリップでベルトに留めらる
https://i.imgur.com/IvYMuxm.jpg

コネクターは車の電装系によくあるタイプ
https://i.imgur.com/Rut6ZzX.jpg

担ぐ練習してたらベルトが根本から切れた(荷物到着から3分後)
https://i.imgur.com/qnUOJCQ.jpg

これじゃ危なっかしくてノートPCなんか入れられねえヽ(` Д´)ノ
返品交換しても同じクオリティーのが送られてくるだけだろうから明日近くの鞄修理屋に頼んでみる

安かろう悪かろうの典型パターンだたよ
0314ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/04/01(月) 21:01:45.85ID:3KEDr2ps
>会社概要
>社名 株式会社 金源
>設立 2014年10月1日
>資本金 1000万円
>代表取締役 陳 清金

自業自得
0316ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/04/01(月) 21:18:22.28ID:jKYOWcUf
>>313
送料も高い気がするんだが
やっぱり安かろう悪かろうなのかな
もっとも価格もここで紹介されてたクラシックメッセンジャーの投げ売り状態の時の価格より高いけど
0317ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/04/01(月) 21:24:05.50ID:bTSIp5AW
>>313
これを見て、せめてMPかTIMBUK2買おうと心に決めました。
金に余裕が有ればほしいものリストをサブで作ってもらってTIMBUK2放り込んでもらえたら買ってあげられるんだが、生憎お金が無いので感謝だけしておく
0318ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/04/01(月) 21:25:53.57ID:2N8HONGm
>>313
そんなクソは不良品としてさっさと返品して、今すぐGLADD で赤のMonty ¥5,200 を買うんだ!
MW色々言われてるが、そのクソバッグの1万倍はイイぞw
0319ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/04/01(月) 21:27:43.79ID:2N8HONGm
化けたわw
赤のMonty 5,200円な
0321ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/04/02(火) 10:10:42.87ID:Br0ebQid
>>313
なんでそんなの買ったんだ
一応プロが使ってて信頼性のあるバッグだらけのこのスレで
0322ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/04/02(火) 12:27:53.27ID:3xMdoMkH
MW公式から注文しようとしたら、シェドBLACKカモが39166円だった・・・
やっぱり高いな・・・ダメだ・・・
0323ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/04/02(火) 14:22:13.30ID:lKSbQnEH
買う気なかったけどスレ見てたらshedポチってしまった
カモそんな好きじゃないからスレート残ってくれて助かった
0324ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/04/02(火) 15:14:34.63ID:ejM9ZUgR
>>323
スレート、VXだし最高じゃん!
0325ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/04/02(火) 17:37:02.56ID:0fE4X4bl
Timbuk2使ってる人はDouble-roop cam buckleのでもスプリット化してるの?
古いのならスプリット化のメリット大きいけど最近のはそうでもなさそうだし
0326ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/04/02(火) 19:06:43.15ID:3xMdoMkH
>>323
>>324
スレートの色合いが、思ったより暗いのか明るいのかが気になって>>289のシェドVXスレートを買えない・・・
でもコレかなり安いよな
逃すと買えなくなるよな・・・
0327ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/04/02(火) 19:12:23.45ID:lKSbQnEH
>>326
正直この値段じゃないと一生買わなかったと思う
最悪合わなければフリマ流しても同じ値段で売れそうだしなw
0328ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/04/02(火) 23:07:09.99ID:3xMdoMkH
>>327
だよな。2万切ってないと、グダグダ文句つけて買わずに時間が過ぎそう
今年はBLACK or BLACKカモの2万以下を見つけて必ず買うぞ。決心した
0329ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/04/04(木) 14:34:38.38ID:Qrth/24H
メッセンジャーバッグってなんでこんなに探し辛いの?そんなにマイナーなジャンルだっけ?
実店舗では並んでいるほうが珍しいしネットでもTIMBUK2とCHROMEしかないのか?てなくらい
有名モデルの真似した廉価品がほとんどないからやっぱ儲からないのかね
0330ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/04/04(木) 14:56:47.36ID:eojK2yhq
マイナーに決まってるだろ、世界中にメッセンジャーが何人いると思ってるんだ
一瞬流行ったけどそれももう昔の話
0332ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/04/04(木) 17:34:51.31ID:iEWvhGGQ
>>331
マンハッタンポーテージか?イキリ立ったオカマのような大学生が持ってるよな
0334ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/04/04(木) 22:42:31.51ID:HvV5z0CK
メッセンジャーが物出し入れやすいように斜め掛けになってるだけでリュックの方が楽よね
0335ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/04/04(木) 22:43:38.45ID:HvV5z0CK
あとは大きな荷物が入りやすいという利点もある
0336ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/04/04(木) 22:46:10.83ID:HvV5z0CK
だからメッセンジャーやってなくて大きい荷物運ばないならリュックの方がええよってことや
0341ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/04/05(金) 01:47:10.88ID:zjdZ7o30
>>333
逝ってくる!!!!!サンクス!!!!!!



・・・


SOLD OUT

・・・。
0344ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/04/05(金) 09:39:02.04ID:4A0J9Ysp
マイナーだ流行ってないと言いつつセール品やアウトレットが出ると速攻で売り切れる不思議
0345ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/04/05(金) 14:49:39.20ID:LbHXNNzr
定価で買う気がしない = 流行ってない
0347ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/04/05(金) 23:24:33.06ID:EZv8iARq
なんでボディバッグって言うんだろうなぁ(´・ω・`)
死体袋って意味じゃなかったのか?
0348ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/04/06(土) 00:06:09.05ID:qGQHdtv6
>>347
英語通だね
よくビアンキブランド他の縦型のやつを見かけるけど、あれって前に回してきたら逆さまになって使い辛いと思うんだけど?
0349313
垢版 |
2019/04/06(土) 01:01:40.56ID:n9SJXftq
>>313続報つ訂正
ベルト幅は左肩側は50mmだた(上の画像根元からブチ切れたのは37.5mm側だけ)
50mmを37.5mm用バックルに無理矢理付けてあるからこんなことになってた
https://i.imgur.com/RggQO2M.jpg
(あまりの事態に上のupったとき気付かなかった)

で街の鞄修理屋さんに頼んで50mm側も根元からカットして頑丈に縫い付けてもらたよ
https://i.imgur.com/bF9yKN9.jpg
https://i.imgur.com/Xei9Y3h.jpg

工賃\1200くらいだたよ
バイシクルクラブ1年分詰め込んで数`走ってみたけど今度はバッチリ使えそうな感じになりますた
さすがにこの重さは肩に食い込むけど…

使って気付いたんだけどクロスストラップって重量物やエアロ並みの前傾姿勢とるときあんま役に立たないんだね
それにベルト緩めてバッグ前に持ってくるとき外し忘れて邪魔
締め方が足りないのかな?

Chromeモノはいいのは分かるんだけどホビットの俺には肩パッドが長過ぎてストラップ締めきれなそう
このやつ(長さ320mm)でさえパッドがバックルにつっかえてしまう
0350ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/04/06(土) 09:54:05.52ID:S/Q6+jCk
>>349
クロスストラップって付けた事無いからわからないんだよな・・・
ズレた事無いぜ
0351ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/04/06(土) 14:33:31.56ID:4dMVlQjn
クロスストラップは必要なとき以外使わないのが普通
CHROMEとかだと収納できるようになってる
0352ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/04/06(土) 20:21:14.82ID:S/Q6+jCk
>>351
Chromeのクロスストラップのメス?のパーツあるじゃん?本体に縫い付けられてるヤツ
俺、クロスストラップ使わないから、切り落とそうと思うんだが勇気が無い・・・
0353ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/04/06(土) 20:49:42.98ID:4dMVlQjn
別に切ることもないと思うけど
荷物パンパンに入れすぎて背中の真ん中に乗らないようなときとか重宝するよ
0356ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/04/07(日) 00:09:04.97ID:NDjh1gRh
>>354
>>355
いや、ストラップ自体をそもそも持ち歩いてないんだよな・・・
0358ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/04/07(日) 06:42:07.41ID:tkUZMelF
>>356
いや…クロスストラップじゃなくてショルダーストラップだよ。クロスストラップにメスバックル付いてないだろ?
0360ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/04/07(日) 09:19:49.37ID:ecSl2LPC
だったら動かないように、簡単に縫い付けとけば?
0361ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/04/07(日) 10:11:29.18ID:HYOE7i0y
>>360
( `ω´ )
0362ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/04/07(日) 10:25:12.19ID:zFY4GwX5
ところでクロームってシチズンやミニメトロもアジア生産となり価格が安くなってるんだね
0364ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/04/07(日) 12:26:32.46ID:zFY4GwX5
>>363
AMERICAN MADE と書かれていたタグには DESIGNED IN PORTLAND と書かれている。
まぁ生地や部品は前からアジア生産だろうし、縫製の場所が違うだけだろ。自分で糸を解いて縫い直せば JAPANESE MADE になるぞw
ちなみにMWは部品も全て米製と謳っている
0365ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/04/07(日) 14:52:46.58ID:2iykdJw2
WMのメッセンジャー届いたぜ!
スレート結構落ち着いた色でぶっぱで買ったけど気に入った!
0366ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/04/07(日) 15:11:31.49ID:tkUZMelF
>>365
やったな!
でもまぁ落ち着け、WMになってるぞw
0367ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/04/07(日) 15:13:15.50ID:uOa0KRWl
俺のシチズンは「MADE IN USA」の国旗タグが付いてるんだが
アジア生産だったのか〜
0368ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/04/07(日) 15:31:32.58ID:SEy7Wtju
まあMade in TaiwanだろうがChinaだろうが単なる工場・生産地がアジアなだけで大枠問題ねえけどな
中華企業の中華産とはいっさい比較しちゃだめだ
0369ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/04/07(日) 15:40:16.89ID:vRq/1vqj
どうなんだろう お国柄で細かいところで雑な仕事をしがちってのはあるんじゃないかなぁ
0370ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/04/07(日) 15:44:50.66ID:6qrddMaC
>>369
>どうなんだろう お国柄で細かいところで雑な仕事をしがちってのはあるんじゃないかなぁ

アメリカディスるのそれくらいにしてあげて!!
0371ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/04/07(日) 15:49:47.96ID:SEy7Wtju
>>369
ぶっちゃけあると思うよ
でも製品管理で一番大事な検品検査の基準やら決めてる・してる人間が違うからな、悪いもんははじかれるのが普通
あと中華企業産の問題とは比較にならんからね

なんか馬鹿が喚いてるけどスルースルー
0372ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/04/07(日) 16:06:48.96ID:cMJM/C74
>>369
職工達がそれなりに熟練してきて、生産管理がきちっとできていれば問題ない
というかそもそもアメリカ製品が高品質ってわけじゃないしw
バッグや靴、洋服などの手工芸品でアメリカ製の一流品なんて殆ど無いだろ
ハンティングワールドなんか MADE IN ITALY であることを誇ってるしw
0373ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/04/07(日) 16:27:41.07ID:zFY4GwX5
クロームのバッグは結構持ってるけど中華製のカデットは二つとも縫製に粗が目立つ
ファスナーが波打ってたり、タグが少し斜めに縫い付けてあったり
同時期頃に生産されたバックパックは特に問題ないので、個体差によるものか、価格帯的にこれでよしとして出荷しているのかは分からんが
0374ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/04/07(日) 16:32:37.97ID:6qrddMaC
みんな拘るんだな。
検品だの、縫製のズレだの。
メッセンジャーバッグ界隈は、「元メッセンジャーのファンキーな奴が、自分の作りたいバッグを古い工業ミシンでゴリゴリ作ってる」って世界観がヒエラルキーの一番上にあるのかと思ってた。
0375ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/04/07(日) 16:47:03.10ID:cMJM/C74
>>374
そういうことか
それで >>349 みたいに自分の世界観にマッチしたバックだから不良品でも1200円出して修理する人がいるんだねw
0376ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/04/07(日) 17:03:13.34ID:SEy7Wtju
大雑把だけど信念のある職人と技術盗んで金満企業でもっとウハウハしてやるとか
検品通らないけど出来ればごまかしたい、無理ならお友達のパチモンサイトに流してやるとか
そういう違いは・・
0377349
垢版 |
2019/04/07(日) 17:58:26.61ID:QqL4XPyf
>>375
ちょっと違うかな
予算内で容量的に必要条件満たす物で、この業者とは今後一切メールやフォームでやり取りしたくなかったから。

届いた時点でベルトが切れていなかったのは事実だし
重い物入れて自分で壊したのも事実。
これで返品出来ると考えるほど子供じゃない。

もったいないから直して使ってるだけですよ
0378ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/04/07(日) 18:22:31.59ID:AlEC+ocY
>>377
マジレスすまぬ
皮肉るつもりは無かったんだけど、よくあのバックをネットで見つけたなぁと感心したので
0379ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/04/07(日) 22:44:48.10ID:6mWL1TX/
メッセンジャーバッグの立場になって考えると
メッセンジャー以外は使ってほしくない
0380ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/04/07(日) 22:45:38.50ID:6mWL1TX/
もったいないおばけができるから直して使ってるだけです
0382ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/04/08(月) 02:45:01.50ID:TiNTMN2n
イロモノかなあ
俺は持ってないけどここで昔感想が出てて
重いとかなんとか
0386ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/04/08(月) 20:08:16.29ID:UA3IXYub
>>384
unicoには愛が無いからなぁ
0387ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/04/09(火) 01:41:46.73ID:kguRGfqz
Timbuk2 の本国サイトで2日間だけ30%オフやってるな
新しい ESPECIAL が179$だから日本への送料分くらいにはなる
まぁ俺は買わんけどw
0388ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/04/09(火) 03:37:37.45ID:Aw0hp4uz
中国でもいいもんも作れるけど
メーカーがいいもん作ろうとすると中国製にはならない
品質そこそこにするとき中国の工場を使う
どこ製かどうかはメーカーの気合具合が図れる
0389ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/04/09(火) 03:40:18.04ID:Aw0hp4uz
イタリアンブランドのハイブラでも表面上全てイタリア製になってても
大量生産品は発注先が中国や台湾、品質高いもんは本国とかヨーロッパ各地
最後の工程だけすればイタリア製にはできるけど中身が違う
0390ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/04/09(火) 03:41:51.14ID:Aw0hp4uz
自転車の世界でもピナレロとかそうだよな
最後の皇帝だけちょろっとイタリアでやってるだけで実は台湾製みたいな
0391ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/04/09(火) 03:47:23.38ID:Aw0hp4uz
中国は技術は高いからね、最先端の技術とか日本と並んでるかそれ以上だったりするし
ただ中国は品質低いのもたくさん作ってるだけで
日本は品質低もの人件費コスパ悪くて作らなくなったから高くなってるだけみたいな
昔は品質の低い日本製もたくさんあった
0392ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/04/09(火) 03:49:27.04ID:Aw0hp4uz
昔は商店街の婦人服店みたいな高級でもないなんでもない店の商品とかも全部日本製だったから
0393ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/04/09(火) 08:08:26.41ID:AKntNcHc
>>362
それなら俺も買っちゃおうかな
0394ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/04/09(火) 10:19:59.53ID:kguRGfqz
>>392
力説乙w
ちなみに今日本の縫製工場ではたくさんの外国人研修生が安い賃金で働いていて、当然腕はまだ未熟、日本製といいつつ実質的に Made in Philippines(それも質が低い)じゃないの?というような実態もある
こだわるならクロームの直営店にカスタムオーダーすれば誰が縫ったかはっきり分かり安心だぞ
https://forride.jp/gadget/chrome-tokyo-made
0396ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/04/09(火) 14:17:44.00ID:9fxPc1cZ
まとめると、
Made in Japan 日本製とCMで連呼するだけでジジババ様の購買意欲は2倍3倍にブーストされる
ということで
0397ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/04/09(火) 19:42:45.62ID:lF54399d
いやメッセンジャーバッグはアメリカ製であってほしいってことだよ
ズレてるなぁチミは
0399ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/04/09(火) 20:31:50.81ID:XKLV9FNu
メッセンジャーバッグで通勤通学してる人、斜めがけ+背中に乗せるで弁当が偏らない?
0400ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/04/09(火) 20:40:21.21ID:kguRGfqz
俺も GLADD から MW Shed BlackCamo 届いた!出品元は日本の代理店になっている SUNWEST と思われるので、ちゃんとした新品だった
ショルダーストラップの伸縮はクロームよりスムーズにできるし、ファスナーポケットの中にはさらに二つファスナーがあって、一つは内部が三つに仕切られ、もう一方にはB4ファイルがすっぽり入る
個人的に常用するサイズのバッグではないのでこれから使い方を考えていくけど、各コンパートメントへのアクセスを考え、Arkiv は内側に軽く引っ掛け、外側のファスナーは開けっ放し、フラップはロールせず垂らすって感じかな
ストラップの左右付け替えだけど、クロスストラップの脱着がし辛いので、予め左右両方にクロスストラップを付けてみた
別売りのショルダーストラップも買っといて良かった
0401ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/04/09(火) 21:08:50.23ID:AKntNcHc
>>399
偏らないわけがない
0402ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/04/09(火) 21:22:26.48ID:6CDm/21B
>>399
俺はおにぎりを持ってってるから偏らないよ
弁当箱に入れたご飯とおかずだと偏っちゃうよね
マチサイズにはまる幅ぶ弁当箱なら良いかも
0404ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/04/09(火) 23:42:47.87ID:epxKw9LV
>>402
好きなおにぎりの具は?

俺は具じゃないが、混ぜ込みワカメシリーズが好きで使ってることが多い
0405ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/04/10(水) 00:21:26.67ID:VZ8m8jwg
まぐろの目玉ですう
0406ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/04/10(水) 03:30:35.67ID:cdxdB/rp
イナゴの佃煮ですう
0407ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/04/10(水) 12:00:09.16ID:Z+jMuQMh
>>397
アメリカ製だと中南米違法移民が縫製してるから
>>394の外国人研修生が安い賃金ってのと一緒
アメリカカブレた人の購買意欲は2倍3倍にブーストされる ということで
ってことか

>>398に一票
0408ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/04/10(水) 14:30:10.23ID:EDRfJ2Jl
アメリカのお爺ちゃんの住む州の軍だか警察の使う車両がクライスラーからランクルに変わるとなって大激怒、なんてドキュメンタリー番組あったなあ
大分のMADE IN USA話や東芝ココム、カローラぶっ壊す教科書写真なんかも思い出すね
そういえば貿易封鎖前は服飾が有名だった北朝鮮製品でカバン系はどうだったんだろう?
0409ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/04/11(木) 18:02:20.42ID:M3zjCFN2
>>408
ドイツでのアメリカなどの中古軍用車両販売してる会社のテレビ番組の話で
アメリカの軍用トラックが3000キロほどでエンジン不調
後方ピストンの点検、調整するだけにエンジン降ろさないとできないとか
アメリカ人はどんな設計してるんだ!!!と怒ってたのを思い出した
0411ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/04/15(月) 10:50:52.77ID:b7N9g50e
お試しでミニメトロ買ってみたらすげーがっしりホールドしてくれるんだけど荷物少ない時は物出しづらくて不便だなあってなって結局カデットも買っちまったw
同じブランドのモノを2つ買うのもなんだかなあって思ったけど使い勝手良いから満足
0412ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/04/15(月) 12:01:43.58ID:GjcLifRz
>>411
カデットはこのスレで人気だな。何人も使ってるヤツいるんじゃないか?

俺はkadetを発売当初から使い続けてるんだが、コレに満足してるせいで
URBAN EX SLING 10L
とか、新作に手を出せない・・・

でもVALE SLING欲しいなぁー
この米軍タンカラー良いなぁ
0415ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/04/15(月) 16:06:53.60ID:b7N9g50e
>>412
ミニメトロもいいんだけど財布とか取り出す時にあの形だと開けづらいんだよね
財布と小物程度しか荷物がない時だったらカデットは楽


てかそんなにvale sling欲しいなら買っちまえw
俺はもうちょっとサイズ大きいの出るまでは買わんけど
0416ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/04/15(月) 21:30:00.56ID:GjcLifRz
>>414
えへへ(*/ω\*)

>>415
大きいサイズ、と言えば俺はMETROPOLISが公式サイトで在庫復活するの待ってるんだよなー
在庫っていうか、ラインナップから消滅してるんだがな・・・
0417ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/04/17(水) 21:11:17.38ID:P6qcKn16
ターポリン素材のメッセンジャーバッグの塗装がはげてきたので再塗装を検討中
ターポリン素材に最適な塗料はどれになるのでしょうか?
スプレー缶で探してます
メッセンジャーバッグなのでかなりの柔軟な塗装が必要かと思いますが
0419ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/04/26(金) 01:10:36.58ID:wIiRGEBU
しくじったー
メッセンジャーバッグに 刺繍ステッカーを付けたら格好いいかなぁと思い
布用糊(ノリ)で張り付けたら、ガシガシ使うバッグなので、結局糊だけ残してポロっととれてしまった。糸で縫い付けるのはターポリンに穴開けるのはどうかと思うし
今は糊を綺麗に剥がす方法を模索している。
0421ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/04/26(金) 03:57:18.58ID:/6Xea0gg
>>419
エタノールで無理なら剥がし液(ソルベント)。ソルベント使ったらなんとなくターポリンまで溶けそうだけど。
0422ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/04/29(月) 20:52:58.48ID:jCcFJbJD
また同じのを同じ場所に貼ればいいんじゃね
剥がれるのは布用糊だからでしょ?
コニシボンドのSUとかで付ければ?
0423ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/04/30(火) 09:53:13.54ID:UhFyGDyO
>>419
どうせフラップでしょ?
気にせず糸で縫い付ければ良いよ
知り合いのメッセンジャーの人もそうやってた
0424ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/05/02(木) 03:03:17.48ID:tpEHPqo7
クロームのシチズンを買ったんだけど、今のはフラップの生地と背面側の生地が別になっていて縫い合わされてるだね
古いミニメトロを持っていてショルダーパッド部分の仕様の違いは分かってたけど、これは買うまで気づかなかった
カモなどの柄モノじゃないから見た目がさほど違うわけじゃないけど、やっぱ縫い目は無い方がいいな
手間やコストが違ってくるのか?
0425ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/05/02(木) 09:37:57.22ID:r1BV96rd
ろくすっぽ調べないままの質問で恐縮ですが、肩ベルト金具の左右を
入れ替えられる、ないし選択して購入できるメッセンジャーバッグ
って存在するんでしょうか?
0426ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/05/02(木) 11:00:03.68ID:g5Nlrzc8
>>424
12年前に買ったシチズンは一体になってるな
生地を無駄なく取るために分割したんだろうね
0427ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/05/02(木) 11:58:48.99ID:tpEHPqo7
>>425
テンプレ>>9 に記載がある
0428ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/05/02(木) 12:08:56.91ID:tpEHPqo7
>>426
なるほど
買ったのは RAYS OF HOPE FOR THE CITY なんだけど、これだとフラップの刺しゅう&プリントは別工場でってこともしやすいだろうし
0429ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/05/02(木) 13:18:04.30ID:fsOHvI8J
メッセンジャーバッグ使うまではベルクロダサいなと思ってたけど
使ってみると便利だね
いちいちフタをバックルで留める必要がない
0431ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/05/02(木) 14:22:25.02ID:tSK16cPx
メッセンジャーバッグ使ってる人って見ないよね
ママチャリチャリの人もロードやクロスもほぼバックパック
日本橋オタロードなんか歩いてるとたまに見かけるぐらい
0432ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/05/02(木) 14:52:04.56ID:e70vZZKY
ベロクロは Timbuk だとサイレンサーストラップというパーツも売ってるけど、マジックテープ なら市販で色やサイズの違うものがいくらでもあるので、持っている全てのバッグで強度を調整してる
0435ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/05/02(木) 17:38:38.20ID:2lrA/DwB
ベルクロ便利なんだけど時々サイクルグローブの親指部分が引っ付いて傷みがちw
0440ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/05/03(金) 09:48:04.99ID:L7QBuGAt
ベルクロはどうしても弱ってくるよな。
そして弱ったものは元に戻すことは絶対にできない
0441ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/05/03(金) 10:32:25.18ID:InZl7+U8
>>440
取替えりゃ良いじゃん?
0442ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/05/03(金) 10:53:57.50ID:6/Yl3VwD
オス側に手芸店かどこかで買ったメスを張り付けて機能無くしておいて、強力マグネットシートか何かで対策を取るのはどうだろう
強力マグネットシートはともかくベルクロはどこのご家庭にもあるだろ?
0443ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/05/03(金) 12:07:57.25ID:ugqmZoto
>>440
弱くなるのはメスかな
メスは電動の目玉取り機で全部刈り取ってベースにして、その上からメスをコニシのSUボンドで貼る

>>439
ベルクロは粘着じゃない…
0445ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/05/03(金) 18:45:33.77ID:81ywaAen
>>437
いまはベルクロにも種類があって両方オスメスのとか
劣化しない両方樹脂のとか、マイクロなんとかって
とても目の細かいニットを傷つけにくいのとかあるんだけどね

メッセンジャーバッグの場合は、
値段の関係か一番安い昔ながらのばっかりだよね
0446ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/05/04(土) 00:00:53.92ID:Hew4syaX
目の細かいのってなぜかPC周辺器具売り場のケーブル結束ベルトで初めて見たなあ
0447ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/05/04(土) 00:34:29.65ID:NYsmR2a8
どうにかベルクロをマグネットシートでなんとかしようとする絵を作ろうとしたらやる気なくした
とりあえずオスとメスそれぞれにピッタリ切ったメスとオスにそれぞれ同寸に切ったマグネットシートをスプレーのりか何かでくっつければ大丈夫だろう
0448ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/05/04(土) 02:28:05.04ID:Hew4syaX
普通にベルクロを買ってきて縫い付けるなり強力な接着剤で貼り付ければいいじゃんそんなの
0449ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/05/04(土) 13:15:44.71ID:OL+2acMi
というかベルクロが効かなくなったら素直にバックルで留めるつもりだけど
ベルクロが剥がれない限りは完全に駄目になることもないでしょ
0450ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/05/04(土) 14:07:25.23ID:9BPQkN74
支払いは任せろーじゃないけどバリバリはどうしても安っぽい感じがするんだよなー
0451ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/05/04(土) 15:59:02.62ID:hum+bvyJ
バリバリ音を消しつつバリバリ部分で如何に留めるかの話をしたいんだよ!
バックル縫いつけたら防水性少し落ちるだろ!
0452ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/05/04(土) 16:23:11.97ID:iDJCiAYS
これだけバカだと話が通じないねw
0453ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/05/04(土) 16:47:34.69ID:SufP1mYd
ヌーブラみたいな表面掃除すれば何度でも貼り付けられる奴とか使えないかなと思ったことが有る
0454ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/05/04(土) 17:24:37.94ID:CkuxSv2N
>>453
陰毛やホコリまみれになりそうだな
0456ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/05/04(土) 17:52:23.27ID:NYsmR2a8
みんなバリバリ自体が好きでベルクロ方式を選んでるの?バックルめんどくさいから消去法で選んでるだけじゃないの?
0457ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/05/04(土) 18:32:03.18ID:f7tKkjCx
めんどくさいからベリベリしてるよ
いちいちバックルをカチャカチャするのめんどい
はーベリベリ最高
0458ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/05/04(土) 20:21:52.56ID:CkuxSv2N
>>456
バックルは10年目?くらいで2個とも折れた・・・
一応爪が片方折れても使えるけどね・・・

ってことでベリベリよベルクロベリベリ

metropolisが復活?するまで使うんだ!ボロボロだけどな!
(旧デザインクラシックメッセンジャーtimbuk
0459ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/05/05(日) 02:35:09.74ID:eSi/Km4U
>>458
>>9
■補修部品
プラスチック製バックルの代替品
縫製いらずでバックルを交換できます
ttps://seatosummitusa.com/collections/replacement-buckles-accessory-straps/products/side-release-field-repair-replacement-buckle
ttp://life.kayak-laidback.com/?eid=162
ttps://www.bike24.de/p145949.html
ttps://item.rakuten.co.jp/auc-swat/10000326/
ttps://www.amazon.com/Assorted-Molle-Buckles-Army-Drab-Pastic/dp/B004I46ZU8
0460ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/05/05(日) 09:55:48.44ID:rYgE/+PS
>>445
雑に閉めてもちゃんと貼り付く確実性は、やっぱり昔ながらのが一番だろう
両方オスメスのとか、目の細かいのとかは、
いちいち上から押さえてやらないとしっかり貼り付かない

>>456
もちろんバックルなんかいちいち付けてらんないってのが一番の理由だけど、
バリバリ自体が好きか嫌いかと聞かれれば、どっちかっていうと好き
他の方式よりは、だけどね

>>453
それだと出先で粘着力が落ちたときに、まず掃除をしないとバッグが閉まらず移動も出来ない
実用性は低いと思う
0461ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/05/05(日) 10:06:27.33ID:4LqEvmn2
>>459
なるほど、ビスドメなのか。コレなら簡単だな!

って・・・どこで買えるんだよ!!売ってねぇよ!輸入しなきゃダメなのかよ!(´;ω;`)
Yahoo!、Amazonにも見つからないよ!!!
0462ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/05/05(日) 10:46:53.95ID:ZL14YM6H
>>461
Amazonで売ってる
「SEA TO SUMMIT シートゥサミット フィールドリペアバックル 25mmサイドリリース2Pin」
は違うのかね
0463ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/05/06(月) 01:12:38.62ID:PHo4wjPh
>>462
教えてくれてありがとう!
手術が成功したら報告に来るよ!
0466ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/05/06(月) 13:31:38.25ID:3wNXMF1T
>>445
メカニクスのグローブなんかもっと酷いぞ
10回もしないでメスがやられる
オスに素材の繊維がハメるごとに付いて行ってグラブ自体もベルクロも悪くなる

中華のなんかも3回でメスがやられたのもある
0467ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/05/06(月) 16:53:16.44ID:cFCB92l6
100均で買った裾バンドがそんな感じだったな
メス側の生地が1cmくらい浮き上がっちゃって全然粘着しねえの
ミツキのラバーバンドってやつ
0468ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/05/06(月) 19:16:05.55ID:QeptCFJa
スマホケースをメッセンジャーバッグのショルダーストラップ(幅50mm)に付けたいんですけど
たぶん肩パッドをこれに交換しないとならなくて
https://www.amazon.co.jp/dp/B00HUNSKUC/

蓋はバックル付きのを探してるんだけどなかなか見つかりません
理想はこれのベルトが縦に挿せればいいんですけどサイズからして無理そう
https://item-shopping.c.yimg.jp/i/n/nekonekoshop_ngx1476963_2

Timbuk2やChromeからはマジックテープのポーチがアマゾンに出てますが
付けるポーチ
https://www.amazon.co.jp/dp/B07GGRDBWS
これを使っている人がいたら使用感教えてください

肩パッドとポーチだけで1万近いので、もっと他に良いのないでしょうか?

ちなみに今日ズボンのポケットに入れてたスマホを転倒して割ってしまいました
なので転倒してもよほどの事がない限りぶつける心配がないショルダーストラップに付けたいのです
よろしくお願いいたします
0471ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/05/06(月) 20:14:03.83ID:PHo4wjPh
>>468
俺はグレゴリーのパデットを使い続けてたんだが、iPhoneの大型化に伴い入らなくなって困ってた

んで、そこでココのスレ民に教えてもらったmilletの
VARIETE POUCHを使ってるよ!
0473ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/05/06(月) 21:36:26.61ID:cyU0Ae0c
ノースフェイスの、BCユーティリティーポケットが大型化してくれればなあ
0475ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/05/07(火) 20:57:57.42ID:AN39Iygn
timbuk2のモバイルケース3way L使用中。zenfone3+tpuでぴったり。蓋の上部のにカラビナとか付けられる。ベルクロだけどメスは弱くない。
0476ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/05/07(火) 22:24:16.91ID:rRCzFz52
>>475
コレ、結構小さいよな?よく入ったな・・・
俺のあいぽんxsmaxは絶対入らないな・・・
0477ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/05/08(水) 22:43:05.14ID:Ue0gmD/w
>>476
ん?この ケース↓ならオレも使ってるがよほどゴツいケースをはめない限り XS MAX なら問題なく入るぞ
https://timbuk2.jp/itemdetail/805/80561939/3001/1006/TIMBUK2%28ティンバック2%29%E3%80%803%E3%80%80Way%E3%80%80Accessory%E3%80%80Case%E3%80%80スリーウェイ/
ちなみに MW や CHROME のメッセンジャーバッグにもショルダーストラップに付けて使ってるが、ストラップの余った部分を差し込んで留めやすく便利
0478ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/05/09(木) 01:14:31.72ID:1GZlH3WO
>>477
ふむふむ。しかし、それでも4000円以上ってのは高すぎるなぁ
俺の今使ってるmilletのヤツの方が良いze!yeah!!
0479ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/05/09(木) 02:02:11.20ID:T1cezyn6
>>478
まぁ Timbuk や CHROME のフォンポーチだとスマホとカードしか入らないからマチのあるポーチもイイよね
CHROME のアクセサリーポーチも持ってるけど、ショルダーパッド部分に付けて使っているものとしてはマムートのポーチが気に入ってる
ミレー の VARIETE POUCH よりは小ぶりだけど、型くずれしないしっかりした作りになってる
https://www.mammut.jp/products/detail.php?product_id=2889&;color_id=147&category_id=12
0480ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/05/09(木) 03:11:55.41ID:mpmSqHYo
数々のスマホホルダーを検討してきたが

NEXARYの
スマートフォン ウェスト ポーチ
これ改造すると最強の大型スマホ入れになれると睨んでいる
メリット
・無駄がないデザイン
・ガジェット入れるためのクッション性能
・2ポケット
・ダブルジッパーで自由度が高い

デメリット
・そもそもベルトを通さないといけないし、固定方法もショルダー側に依存(ここ要改造)
・防水ではない
・VARIETE POUCHと違い、奥行きの有るものはNG


ベルトさえ ベルトさえ改造すれば丁度いいんだけどなぁ と言いつつ実は改造して使っている
ベルトをポーチに固定している糸を外して、ベルトを太いものに換装し、ベルクロをベルトに縫い付けてバリバリと取り外しできるポーチに改造してみた。使い勝手最高である
ベルクロを強力にするか、面積大きくしないと、いがいと普段使いの衝撃でポーチが取れやすいので注意
0481ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/05/09(木) 03:19:45.24ID:mpmSqHYo
それともう一つはレジスタントのスマホホルダーの試作品?が最高に使いやすそうと思っている
マグネット式の開閉蓋がジッパーやベルクロを寄せ付けないダントツの使いやすさを産み出している
あと試作品なので売ってないだろうし、最近の大型スマホに対応していない
残念でならない、多分こいつが利便性最強のなのに
0483ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/05/10(金) 19:48:33.19ID:I0zrTyEQ
>480
値段ほぼ同じ(¥1590)でドンキホーテで見つけてきた
https://i.imgur.com/M8nSJ0j.jpg

比較対象がこれしかないので分かりづらいかも
https://direct.sanwa.co.jp/ItemPage/700-BTL033BK
(約W80×D23×H167mm)

これのHがあと2cm短ければジッパー閉まるんで大型スマホ余裕で入ると思う
https://i.imgur.com/kTllhLd.jpg
https://i.imgur.com/zChBANG.jpg

迷彩柄のポケット裏地以外クッション入り(黒いベルクロ蓋の裏地にもクッション入り)
底面と側面にはクッションなし

裏側はこんなふうにベルクロ式のベルト(幅75mmくらいまで)と上側は両サイドに小さいD環付いてるから紐で縛って使ってる
https://i.imgur.com/6KUMhVJ.jpg

濃いピンク色に写っている裏地は実際は原色の赤に近い色
迷彩柄の他にも何種類かあったよ

ドンキもピスト流行ってた頃はCHROME置いてたんだけど今なくなってた
0485ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/05/11(土) 05:33:12.56ID:LGayZ45g
スマホどんどん大きくなるからそれにあわせて買い換えたり探し回ったりするのが面倒だ
0487225
垢版 |
2019/05/11(土) 11:28:03.41ID:NM656vcW
先週末にバガブー到着
納期4週間予定で実際は+1週間、配送に+1週間で計6週間ってとこでした
ワークホースのXL、クソデカくて最高
0489ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/05/11(土) 17:08:14.86ID:zBKzacUr
バイシクロンってバッグジャックのダウングレード版?
中国製かつ機械裁縫?
本家HPがドイツ語で全然分からん。
0494ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/05/13(月) 14:06:03.04ID:FJyyVY0F
マンポの奴って、実物見たらスゲー安っぽいな
生地とかストラップとか謎の安物バッグと同レベルじゃん
通販で買わなくて良かったわ
0495ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/05/13(月) 15:10:01.64ID:8EYaoATB
マンポ背負ってるヤツって、髪ツーブロックで、
勉強道具入れずに、コンドームと財布だけ入れて大学行ってるイメージ
0497ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/05/13(月) 17:56:11.85ID:qIQW9rrb
公式の販売ページ
→ アレンジ可能なアイテムを選ぶ
→ オプション画面でカラー指定やパーツを色々追加
(メニューに無いものでもメモ欄に希望機能や変更部分を書けば提案を後からメール返信で提示してくれる)、
刺繍を希望する画像も投稿する場所があったはずだから投稿する
→ 確認メールで希望アレンジの提案やそれを依頼した場合の見積り価格を教えてくれる
→ 修正点があれば修正を依頼
→ 修正した見積りと価格を提示してくれる
最後に俺の場合は支払いはPayPalで販売ページから簡単に済ませた
英語は義務教育レベルでOK
見慣れない単語はggr
0501ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/05/13(月) 23:32:17.84ID:KOmcrc3e
バガブーはワークホースだけ持ってる身から言うと

ポジ
生地も造りもやたらと頑丈で9年毎週末使えてる
X-Strapで2Lペット5本でも他のバッグより疲労が少ない
刺繍でお好みデザイン
U字ロックホルダーの位置が超絶妙
フラップ用ストラップを待避する場所がスマート
全ポケットの位置が合理的でアクセスしやすい
通気性のあるオプションクッションのお陰か洗わず6年使ってたけど臭くならなかった(Gのミイラが出てきたからさすがに洗った)
オプションハンドルが握りやすい

ネガ
ワークホースのメインストラップのウレタンが硬くて新品時はフィット感がイマイチだった(後に柔くなった)
左脇のクロスストラップの待避場が無いから自分でアレンジが必要なこと
ベリベリが滅茶苦茶強力(安心とも言える)
バックルが安物で柔い(衝撃吸収性が良くて壊れないのはポジか?)
U字ホルダーのベルトが長すぎ(交換した)
オプションハンドルが邪魔で調節が必要なことがある
0502ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/05/13(月) 23:35:58.17ID:lwPF5U0/
>>490
買った!
ベトナム製だった
インナーの袋が取り外せるのと
角の補強がいーね。
引き上げるタイプのストラップは初めてだわ
0503ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/05/14(火) 00:46:18.30ID:pYHF/1O7
バガブーのX-Strapって仕様がなかなかよさげだな
普段はCHROMEのミニメトロを使ってて
これに入る以上の重量はバックパックじゃないと厳しいと思ってたんだけど
バガブーならいけそうだ
0504ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/05/14(火) 02:08:55.78ID:sq2bNWn1
>>501
Gのミイラ・・・(; ・`д・´)・・・
0505ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/05/14(火) 02:10:27.50ID:sq2bNWn1
>>501
デッカイメッセンジャーバッグ欲しいから、ワークホース欲しい・・・
metropolisはいつ復活するかわからないし・・・

俺も海外通販に挑戦してみようかな
0506ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/05/14(火) 02:14:32.47ID:U7EQzh1O
X-Strapは重い荷物が多くて、街乗りであちこち乗り降りして買い物しまくるなら、おすすめ
滅多に乗り降りせず長距離を走るならバックパックのほうが安定性がいいけどね
0507ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/05/14(火) 02:18:04.27ID:sq2bNWn1
バガブーー、コレ、ワークホースよりスタンダードの方が収納ポケット多いのか。。
スタンダードXLにしようかな
0510ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/05/14(火) 02:30:29.30ID:sq2bNWn1
>>508
でも、フラップ開いた時、スタンダードの方がジッパー付きのポッケがひとつ多く見えるぜ・・・?

んでもって、XLでも115ユーロってなかなか安いな
0511ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/05/14(火) 02:33:56.26ID:U7EQzh1O
ちなみにスタンダードの売りはメインストラップを左右付け替え可能なこと
付け根の取り付け方法が時代によって違うみたいで今はどうなってるんだろ
俺が数年前に見たときはふつうのカラビナだったけどもっと前は日型角カンだったみたい
あとメインストラップ用クッション表層にベリベリが付いてて
オプションのスマホポケットとかを着脱可能なこともポインツ
0512ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/05/14(火) 02:37:53.07ID:sq2bNWn1
>>509
わかりやすい!教えてくれてありがとう!
0513ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/05/14(火) 02:44:34.29ID:U7EQzh1O
>>510
ああわかった
スタンダードは表面のポケットが2つともジッパーつきだけど
ワークホースの表面ポケットは1つはジッパーつきでもう1つがベリベリで大きく口を開けるのよ
(ポケットそのものの構造もちょっと違って容量が大きい)
まあこのへんはオーダーするときにいくらでも変更は可能だよ
数年前にこのスレでワークホース表面のベリベリポケットをジッパーに変更したという人もいたし
0515ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/05/14(火) 02:50:11.41ID:sq2bNWn1
>>513
ええ?オーダーでジッパーにも変更出来るの??
可能な限り全部ジッパー付きにしたいな・・・

ちょっとサイトで弄ってみるわ
親切にどうもありがとう!
0516ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/05/14(火) 03:05:23.78ID:U7EQzh1O
うーむ全部ジッパーできるかな?
まあ気になる部分は翻訳サイトを駆使して問い合わせるのが一番いいよ

一応ベリベリ部分について案内するよ
https://the-gadgeteer.com/assets/bagaboo9.jpg
内部3連ポケットうち中央ポケットの口がベリベリなので
ここはシッパー化がおすすめかな(左右のはオープンでボトルが合う)

https://the-gadgeteer.com/assets/bagaboo14.jpg
これはさっきの表面にある隙間ポケットなんだけど
内部にペン刺しとかあってジッパーにすると寸法が不足して
ペンが刺さらなくなるかも

じゃあ頑張ってねー
0517ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/05/14(火) 06:24:09.42ID:pYHF/1O7
うーん見れば見るほどバガブーいいな、カスタムして買おうかな
送料はどれくらい見ておけばいいんだろう
0518ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/05/14(火) 20:47:24.93ID:IrYnS/Rq
「ワークホース」の上部ポケットをファスナーに変更(無料でした)して、コンプレッションストラップを使用していない時にダラ〜ンとならないようにバックルを付けてもらった。

https://imgur.com/a/ZKRxTik
0519ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/05/14(火) 20:55:59.67ID:IrYnS/Rq
もう一丁!
スタンダードのXLサイズに刺繍してもらったもの。
XLはデカくて、モノがいっぱい入れられます。

https://imgur.com/a/67EY5fR

バガブーのバッグは造りが堅牢で丈夫だけど、何も入れなくても重いのが難点ですね。
0520225
垢版 |
2019/05/14(火) 23:05:17.31ID:wQitZwQf
>>496
国内代理店もあるようだけど、購入は>>497同様
メニューにあるオプションしか追加しなかったから、細かいやり取りは無しでした
カスタマイズ無しでいいなら「〜 bags in stock」に載ってるのを選んでカートに入れれれば早いかと

ポチった後は、受注や発送の自動っぽいメールがくる他、Andreaちゃんからも納期やトラッキングNo.の連絡有り
英語はからっきしですが、海外通販を紹介してるサイトの例文とggr翻訳でなんとか返信
といっても「よろしくー」とか「着いたよー」とかくらい
0521ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/05/14(火) 23:09:43.31ID:wQitZwQf
>>500
いいとこ
・デカいサイズまで揃ってる
・メインストラップのパッドがいい感じにフィット&背負っててズレる感じがしない、クロスストラップは滅多に使うことなさそう
 パッドは>>501のころと変わってるのかな?
 クロスストラップの退避場所は自分も迷ったが、メインストラップ肩寄りの付け根あたりでパッドとストラップの間に挟んでスッキリ
・Xストラップがある
・刺繍できる
・大きさの割に軽い(対RESISTANT比)

いまいち
・自分が小柄なんでわかっちゃいたが、XLを背負うと亀仙人状態
・メインストラップが長い、アジャストストラップの端持つと引ききれない
 これも自分が小柄なせいでしょうが


ポケットにジッパー追加できるの知ってたらすればよかったかなといまさら思ってみたり
もっと使い込んでこうしたいってのがまとまったら、今度はデザイン込みでまたオーダーしたいねー
0522ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/05/14(火) 23:13:14.17ID:wQitZwQf
>>517
サイトのどっかに載ってると思うけど45ユーロ
今だと\5,500〜6,000-くらい

去年は何種類か選べたけど、今はEMS1種類
0524ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/05/15(水) 07:11:29.98ID:WNnIxiPv
バガブーオーナーがいてなんだかうれしいわ

>>518 >>519
おー、お久しぶりです
それ仮面ライダーのロゴ?57スレでも見たw
ワークホースのポケットのジッパー化ってそうなってるのね

>>521
クロスストラップってどうやって留めてます?
こう?
https://i.imgur.com/JEjKWWV.jpg
自分はNifcoのYSR30のメス側をOリングでスタビライザーストラップ留めに引っ掛けた
https://i.imgur.com/rQg3lqX.jpg
0525ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/05/15(水) 10:04:19.59ID:vTY/XpR8
>>521
やっぱりXLデカイか
ずっと旧クラシックメッセンジャーLを使い続けてて、ちょいと大きいのが欲しくてXLにしようと思ったんだが・・・
0526ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/05/15(水) 15:05:34.18ID:vTY/XpR8
>>518
ジッパー化ワークホース欲しい過ぎるハァハァ
欠点無いじゃん
>>516が貼ってくれた画像の、内部中央ポケットもジッパー化したいな

3万円あれば足りるかな?プリペイド式visaなんだよね。。
0527ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/05/15(水) 17:49:55.07ID:WaOpD5pz
>>526
送料と税込みで三万円か……ギリギリかなぁ
とりあえず見積りを出してもらいなよ
それに関税を追加
計算は忘れたから「関税 額 割合」とかでggr
0528ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/05/15(水) 21:35:42.65ID:aov9lawo
>>524
惜しい!こげなかんじです
https://dotup.org/uploda/dotup.org1848102.jpg
CHROMEも同じ感じで挟んでる

Oリングで引っ掛けるのもかっこいいね

>>525
LとXLで幅で10cmしか違わないけど、背負うと大違い
Lなら自分的には背負った時の見た目もOK

クラシックメッセンジャーLからちょいとサイズアップならLで充分かと
XLだとだいぶ大きいと思うよ

【参考】
              上辺 下辺 高さ 奥行
クラシックメッセンジャーL 51 38 35 20
ワークホースL       64 38 32 28
0529ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/05/15(水) 21:38:54.91ID:aov9lawo
うわ、書きかけで送ってしまった

                上辺 下辺 高さ 奥行
クラシックメッセンジャーL  51   38   35   20
ワークホースL        64   38   32   28


列揃ったかな?
0530ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/05/15(水) 22:19:28.76ID:3/Spr2JY
5年前のワークホースLと8年前のスタンダードL持ってるけど
スタンダードしか使ってない
Xストラップにするぐらいならバックパックを
となってしまう
買ったばかりのころはよく使ってたんだけど、
ゴテゴテしててウザくなってね。。。
0531ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/05/15(水) 23:35:27.50ID:yVRJktNw
>>530
Xストラップってまるごと外せないのか?
0532ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/05/15(水) 23:44:33.52ID:Pe9n8Cvi
>>528
画像アザッス
ストラップの縫いつけがちょっと変わったのね
自分のはストラップ付け根に折り返しの補強があるからクロスストラップを挟む余裕がない
そっちの方が扱いやすそう

>>530 >>531
使い方は自転車生活に影響を受けるからねぇ
重くデカい荷物を運ぶと予め分かっているならバックパックが扱いやすいね
俺は突発的にデカイ物を買う(運ぶ)ことが多いから凄く重宝してる

因みに右肩ストラップは簡単に着脱できるよ
0533ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/05/15(水) 23:45:45.05ID:yVRJktNw
なんか、ワークホースよりフルオプションスタンダードの方が良い気がしてきた・・・
いや、Uロックホルダーは要らないか・・・
0534ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/05/15(水) 23:52:02.12ID:yVRJktNw
いやーーーやっぱりスタンダードは肩パッドがショボイか・・・俺、ここにスマホ入れポーチ装着するから、ココ重要なんだよな
Xストラップは>>532が外せるよって教えてくれたし・・・
0535ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/05/16(木) 00:31:16.02ID:FrxKArAd
>>534
スタンダードも良いと思うよ
>>511にも書いたけどスタンダードのストラップのクッションにはベリベリが縫い付けられていて、専用のポーチとか外部オプションが取付けできるのね
これはワークホースではできない利点だね
あなたのスマホとサイズが合うかはわからんけど……あ、多分だけど、
ポーチのサイズもアレンジしてくれそうな予感がするなぁ
もしスタンダードとポーチも併せてバガブーから買いたくなったら問合せてみて
0536ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/05/16(木) 02:45:55.66ID:+NQFGQxB
>>533
オプションについて解説しとく(前スレ2018年6月のver.up)

> airflow back padding
通気性と厚みのある背面クッションパッド。
さわり心地がサラサラ(ザラザラかな)してる。
夏場は助かるけど、過剰な期待は禁物。無いよりはマシ。

> buckles on the pocket sides
「フラップはベリベリだけで十分だ」という人のためのもの。
フラップ用ストラップを留めずに放置すると走行中ブラブラしてちょっと危険だけど
これがあればバッグ本体側に固定できるため安全。

> compression straps
バッグの厚み(マチ幅)をペシャンコに圧縮するためのベルト。
バガブーはマチ幅が結構あるから重い小物や平らなものを入れると中で
暴れることがあるが、それを防げる。

> inner padded back pocket
バッグ内の背中側にA4サイズのカタログとかが入る位のポケットが追加されて、
同サイズの約1cmm厚のウレタンパッドを入れてくれる。結構ありがたい。
ごつい重いものをガチャガチャ突っ込む人向け。

> inner zipper pocket
内部3連ポケットの中央の少し上にフタをするように付くジッパーポケット。
もし中央ポケットをジッパー化するなら不要かも。
0537ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/05/16(木) 02:47:50.78ID:+NQFGQxB
続き。

> key holder clip
これはバッグ内側に樹脂製の簡素なカラビナが付く。
Bagabooロゴつきの栓抜きがオマケに付いてくる。

> laptop sleeve
これ、昔見た画像ではただのノートPC用のスリーブで、
エレコムとかの製品と同類。

> secret pocket
一見では判らないような場所にポケットを作ってくれる。
10p平方でベリベリどめ。

> extra reflective stripes
夜間走行が多い人向けの反射素材
メインフラップ用ストラップが延長されて反射素材が付く。
風に揺られてビラビラして夜間は目立ちそう。
ただし長すぎて邪魔っぽい気がする。

あとメニューにないハンドルもお勧め。
ホムペでオーダーした後のメールのやり取りの途中で依頼できる。
「please add the handle on the bag.」みたいな中学英語で十分OK。
それを伝えれば合計金額も改めて教えてくれる。
俺が買ったのは10年近く前だけど10ユーロだった。
スタンダードとワークホースでは形状が異なり、
スタンダードには買い物バッグ的な持ち手が、
ワークホースには樹脂の筒状のカバーが付く。

見知らぬ人のブログだけど、刺繍とか細部の出来についてはここも参考になるよ。
http://gattino.blog.jp/archives/7774202.html
2013年の記事だから今は値上がりしてるね……
0541ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/05/16(木) 15:54:58.68ID:aWOWStNg
>>537
ハンドルなんてつけられるのか・・・
めちゃくちゃ詳しいな。本当にありがたい。どうもありがとう
https://bagaboo-bags.com/wp-content/uploads/2018/02/DSC09685.jpg
ワークホース表面の上ポケットをジッパーにしてくれ!ってのも、ハンドルと一緒に書き込めば良さそうだな

給料入ったら買うかーーー楽しみだ
0544ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/05/16(木) 20:32:27.70ID:aWOWStNg
>>543
ジッパータブは自作してるぜ!
ケブラーとか、頑丈なヒモと
ロスコ、だったかな。メーカー名。そこの頭と組み合わせて作る。
強靭な取っ手だ。長さも自由に作れるしな

https://i.imgur.com/WinST8p.jpg
0545ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/05/16(木) 21:53:06.93ID:IAKyBsEX
>>544
ありがとう
でもそのタイプのタブはいくつか試していて、今は紐がない先っちょだけを取り付けるのが欲しいんだ
もう少し探してみるね
0546ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/05/17(金) 10:05:45.69ID:loklKeeY
紐がなくて、取り付けってできるのか?
0547ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/05/17(金) 10:06:58.30ID:loklKeeY
ちなみにそういうのの予備では、モンベルのジップタイ使ってるわ
0548ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/05/17(金) 12:21:18.76ID:EfCGynBz
>>546>>547
>>541を見ると紐がないので多分二分割されたタブを元のジッパーの穴に嵌め込む構造だと思います
モンベルにも行ってみます
ありがとう
0552ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/05/18(土) 01:58:35.32ID:KsZe8CxZ
ちょい前のスレで
クロームよりミッションワークショップの方がだんちでいいぞ
って言われたがクロームの創始者が作ったのがミッションワークショップやんけ!
似てるなとは思ってたけど似てるわけだよ
0553ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/05/18(土) 02:21:17.72ID:VSiOFl+7
クロームの自動車用バックル構造を継続採用しなかったのは英断だと思う
むしろシンプルな構造で軽く扱いやすいのは利点だね
クロームはバックルでストラップを左右分割して重いバッグを落とすのが
いいんだYO!って人には不評かもしれないけどw
0554ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/05/18(土) 09:02:03.06ID:5tcT8sOV
>>552
使いづらいロールトップだけじゃなく、普通のフラップも作ってくれれば評価が上がるんだが・・・
MWのバッグは使いづらいから、ここでの評価はかなり低いぞ
一時期、初めてバッグ買って舞い上がってるみたいな人が持ち上げてたけど、騙されてはいけない

CHROMEがバックルなしモデルを作るのが先か、MWがまともなフラップのモデルを作るのが先か
再設計とかいらない分、CHROMEの方がすぐにできそうなんだけどな
0555ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/05/18(土) 09:20:24.74ID:gTVcb5Hm
XストラップこそChromeのシートベルト式(押しボタン式)バックルにすべきと思う俺は少数派なのか

胸元見えなくて3本爪の2本しか嵌まんなかったりして、どうにもスマートにいかない
0556ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/05/18(土) 09:30:27.23ID:CLkJ2pwA
>>554
結局MWはバックパックに力入れて、メッセンジャーバッグバッグは小改良しかしてないしね。
これ以上メッセンジャーバッグは変わらないんじゃ無いかな。
0557ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/05/18(土) 09:40:12.79ID:U3zgWWdW
timでもオヤジショルダー(よく小さく折ったスポーツ新聞を差し込んでるヤツ)出してんだな
父の日用にポチった
0558ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/05/18(土) 10:03:22.00ID:HzMB+iUH
>>556
MWのヴァンダルには憧れがある
0559ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/05/18(土) 11:29:45.56ID:qa3yiIwf
シートベルトバックルじゃないCHROMEメッセンジャーには興味がないCHROMEメッセンジャー使いです
0560ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/05/18(土) 13:04:02.67ID:GFSGvd2s
ガチャバックルのchrome持ってるけど20年くらい前の初期型だったんだな
自転車屋のchrome売ってるとこに年表飾ってあった
0561ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/05/18(土) 13:36:57.39ID:wV2K+BwW
そう言えばバガブーのワークホースって胸元から分離出来ないんだよね
X-Strapの右肩と左脇のストラップを連結するメスバックルが巻きついてるから
あれはちょっと不満
0562ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/05/18(土) 13:40:18.59ID:wV2K+BwW
MWはバックルが地味〜にマイナーチェンジしてるのよね
角張ってた縁が滑らかになってる
10年前に買ったVXがボロボロだから買い直そうかと思ったからちょっと残念
0563ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/05/18(土) 15:34:14.89ID:HzMB+iUH
俺も好きだぜ>>559
ガチャン!!ってな
外したバックルが床に落ちて、さらにガキーン!!!って音な

>>561
ま、長ーくストラップを伸ばせれば
大荷物下ろす時も大丈夫だよな
MWみたいに、不可思議に短いのがヤバイ
0564ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/05/18(土) 16:48:29.07ID:dlWCvXSh
ミッションワークショップのランブラー使ってる人いる?
ドイター比較で聞きたいんだけど

1 背中の通気性はどう?
2 ウエストベルトは歩くときにきちんと腰に荷重できる?

ミッションワークショップかっこいいよね。
ドイターから乗り換えたいんだけど。。。
0565ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/05/18(土) 18:20:25.23ID:03ds6Mbp
>>562
そうそう。細かな変更あるよね。
おれはMontyVX買い換えたが、その頃のVXってarkivバックルの作りが雑なんだけどゴムバンドが薄くて、現行みたいに縮れたりしにくいんだよね。
何でゴムバンド変えたのかなぁ。昔の方がいいのに。
0566ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/05/18(土) 20:48:00.30ID:ffAYFOXa
>>564
ドイターは機能的だと思うけど、あまりにもダサいお・・・
チャリで長距離走る時とかは良いと思うけど

ドイターじゃ童貞卒業出来ないぉ( ´ω`)
0568ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/05/19(日) 00:27:51.46ID:2L/1dvg+
クロームはアジア製にシフト中?
シチズンとミニメトロの派生品みたいなのは
奥のほうにmade in vietnamのタグをコッソリ隠してるねw
0569ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/05/19(日) 00:52:28.99ID:XBq/RkoP
>>568
シチズン、ミニメトロは古いのは内部に made in USA のタグが付いていて、数年前から外部に AMERICAN MADE のタグが付くようになり、現行販売品は定番カラーの一部在庫品を除き、DESIGNED IN PORTLAND のタグに変わったアジア製になってる
0570ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/05/19(日) 01:43:47.10ID:HYwO7idR
>>561
できるよ
巻きついてるのはベルクロで止まってるだけだから、ベリッと取るだけだし
メインのバックル下に巻き直せば取らずに外せるようになる
0571ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/05/19(日) 01:48:01.56ID:1wE1rHLd
製造国で強度に違いがなければいいけど
去年買ったミニメトロのタグを見たらAMERICAN MADEのタグだった
昨日10sのコメ袋を入れて運んでみたけど壊れる気がしなかった
やっぱ丈夫だな
0573ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/05/19(日) 18:16:28.39ID:9FIqNFbK
>>572です
バガブーのX-Strap連結バックルのベルトが十字でメインバックルを上下左右から
がっちり抑え込んでるためスプリットしようにも絶対に外れない構造で駄目でした
やっぱり諦めます
無念
0577ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/05/20(月) 00:45:37.08ID:aA2p86Qx
メッセンジャーバッグってどれも糞ダサい
0578ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/05/20(月) 01:46:59.72ID:zSF5Ndsp
>>576
たぶん自分のことを指していると思うのでレスすると、違う
俺は昔からバガブー信者で機会があればここぞとばかりにバガブーの話を延々と続けてる
別にTimubk2教徒というわけではない
0584ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/05/20(月) 22:48:56.47ID:b9DNqZIc
>>582
小せぇぇえええええ!!!!!
0586ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/05/21(火) 02:38:39.88ID:Ql7rk5el
あと、この栓抜きいい加減やめろや!
0587ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/05/21(火) 03:13:43.35ID:Hi7vKOdM
Mac持ち運ばないと死ぬ病気なの?
0588ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/05/21(火) 08:37:14.60ID:Qiit0I31
なんかMWっぽい
0589ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/05/21(火) 09:35:06.38ID:wswA8PiF
新しいのをおろして古いのを処分するときに
カチッとする留め具やショルダーパッド
ロゴマークなどをハズしてとっておく
0590ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/05/21(火) 16:43:00.46ID:Ny623NWf
ロゴマークはないけど・・・
ベルトや外せればジッパー、クッションなんかも分解してとっといてる
自作のバッグなんかに使えていいし
0593ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/05/25(土) 23:28:08.07ID:GW6+CKU+
どんなメッセンジャーだろう
酷使しても全く壊れる気がしないクローム使いとしてはすごく興味がある
0594ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/05/25(土) 23:33:59.42ID:7Oo9eqzK
今のTimbuk2は弱い
1年ぐらいでボロくなった
その前使っていたTimbuk2は10年近くたって中はボロボロでも外観はくたびれてないのに
0596ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/05/26(日) 00:11:30.68ID:TxbuU3t8
そもそもメッセンジャーじゃないと使いにくい
0597ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/05/26(日) 08:29:11.04ID:0B4s4kN4
ボロボロにならない→別のメッセンジャーバッグに浮気してしまう→やたら増える
0599ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/05/26(日) 15:15:13.80ID:WydswxJ3
給料入ったらbagaboo買いたいぜ!bagabooooo!!!!yeah!!!!
0602ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/05/26(日) 21:14:37.46ID:/uWtcjUP
>>601
到着って、そんなに時間がかかるのか???
1か月くらいじゃないの?
0606ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/05/27(月) 12:30:34.32ID:cZ7pi+sw
ものにもよるけどクッションが腰にやさしいので
PC持ってない時も楽でいいかな

20数年前のTIMBUK2も使ってるけど
たまに中の荷物とか箱とかごりごり痛いので
折りたたみの座布団入れてる
0607ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/05/27(月) 13:49:36.67ID:VjvkKQV+
座布団なんてかさ張るものじゃなくDIY屋で売ってる10〜20mm厚のA4サイズのウレタンを忍ばせれば足りるよw
0609ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/05/27(月) 15:36:25.52ID:xnfpTsFS
古いリロードしか持ってないけど使いにくい?
単純なスプリットストラップで使い勝手いいと思うけどなぁ
0610ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/05/27(月) 18:21:38.08ID:C3TeIG9f
>>608
ケンタッキーとかマックとか、あったかいモノをテイクアウトで買いに行く時に背中のスリーブ?仕分け部分に銀マット入れてる
背中が熱くならず、買ったものを冷めない
0617ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/05/28(火) 19:58:46.94ID:UXpWzORJ
>>616
ああなるほどいいねこれ
座布団というから座敷で使うようなもっと大きいもんかと思ったw
0618ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/05/29(水) 12:23:02.59ID:pwZqSlxa
>>616
100均でも売ってるよね
DIY屋で売ってるウレタン買うより安いし、外でも普通に座布団として使えるな
0620ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/05/30(木) 22:11:49.17ID:pvpaeoT2
ネコ餌買いだめするのにデカイメッセンジャーバッグ探してると友人に言ったら
昔買って数回使ったけど、今は使ってないからあげると古いティンバッグ2のXLくれた
3kgのドライフード4袋が余裕で入る   デカ過ぎ
Mだと2袋でマジックテープつかない、フラップ用ストラップいっぱいまで伸ばしてやっとなほどパンパンなのに
0621ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/05/30(木) 22:25:51.85ID:rIbW1SfA
ティンバッグって昔とサイズ感変わったよね
今でも現役でメッセンジャーの仕事にティンバッグ使ってる人いるのかな
0626ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/06/01(土) 03:23:20.79ID:97GEqW3n
安定感や重量バランスはバックパックがいいね
俺はあちこちで荷物の出し入れが多いし使いやすいからメッセンジャーバッグを使ってるけど
0627ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/06/01(土) 08:27:55.94ID:pJjPYOa8
素早い取り出しを重視するとメッセンジャーバッグになるね
メッセンジャーバッグとはよく言ったものだ
0628ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/06/01(土) 12:25:35.14ID:T/ltRNcZ
で、何をそんなに素早く取り出す必要があんの?(笑)
0631ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/06/01(土) 15:17:50.54ID:wmMiD4WG
>>629
アマゾンで売ってるこれかな?

【国内正規品】PeakDesign ピークデザイン エブリデイメッセンジャー 15インチ チャコール BS-BL-1
(※リンクはNGワード規制?で貼れんかった…)

中に仕切りが付いてる?
取り外し可能でないと、カメラ用途以外では邪魔にならんかな…
0634ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/06/01(土) 16:25:46.66ID:IsdF/GHw
>>631
d
普通に国内流通してるんですね
Youtubeのリンクから米アマゾンに飛ばされたから外通しかないのかと

仕切りは動画みた感じ取り外せる?でもアマゾンの写真みると縫い付けてあるっぽいですね…
0635ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/06/01(土) 18:08:56.93ID:Q2EUOHvJ
ヨドバシのカメラコーナーに置いてあるから見に行くといい
ピークデザインは以前は入荷即売り切れだったけど最近は安定して置いてあるんじゃないかな
0637ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/06/01(土) 23:21:47.84ID:wmMiD4WG
>>634
「ピークデザイン エブリデイメッセンジャー」でアマゾン検索したら、
15インチの他に13インチ版もあるね。
あと型番末尾が1と2の物があるけど、別物なんかなぁ?

中の仕切りは"同梱物(frexfold)"って表記になってるから、別体で取り外せるっぽい?
0641ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/06/09(日) 23:23:11.75ID:ojGc3Yes
あとRAYS OF HOPE FOR THE CITY CITIZENってマジックテープだけで重たいもの入れても大丈夫なんでしょうか?
無難に今まで使ってた普通のCITIZENの色違いとかに買い替えた方がいいのかな〜
0642ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/06/10(月) 13:24:50.98ID:ByfbQpgH
>>640
同じかと問われれば素材が違う以上同じではないが
同じくらいかと言われればそれは印象なので同じくらいだと言える
縫製の処理は同じに見えるけど、布地の耐水圧がないから比較できないよね

>>641
支えているのは蓋じゃなくて袋とストラップなので重さは問題ない
袋から上へうんと飛び出してベルクロが届かない位なら不安定だろうね
工夫によると思うけど

保守的になるのも(金銭面とか)大事だと思うけど
いろいろなものにチャレンジするのも楽しいんじゃない?
自分の中の見識が深まるしね
0644ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/06/11(火) 00:43:19.54ID:1pSkPwRL
今年はいよいよbagabooのワークホース買ったろうかなと思ってるんだけど
折角なのでオリジナルデザインにしようと思い、慣れない画像ソフトで切り貼り編集しようと思う。出来たらここで張ってダセェwって叩かれようと思う。
使用目的は特に決めてないけど、サイズXLって相当大きいと思うけど、193cm/95キロでも大きいのだろうか
やはりLが手頃かなChromeのCITIZEN位だろうし
0645ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/06/11(火) 06:04:24.64ID:Tk4xQppP
巨人じゃないかw
その体格ならXLでも負けないだろ羨ましい
買ったら背負ってる画像UPしてよ
楽しみにしてる
0646ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/06/11(火) 13:25:29.87ID:R+E2yxHL
>>644
で、デケェwww

俺も今年はbagaaaboooooデビューだ!!yes!!!!!
0647ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/06/11(火) 18:06:13.37ID:ajsG0Va1
>>644
本家HPにサイズ毎の装着写真があるから見てみたら?
モデルの身長も書いてあるはずだからある程度の目安にはなるでしょ
0650ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/06/12(水) 10:54:49.46ID:U0AM3SoI
>>649
アディショナルショルダーストラップが気休めにしか見えないけど
動画でバッグ内に荷物入って無いからかな?
横から&話脱線させてスマン
0651ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/06/12(水) 11:01:32.49ID:tfEuq0qg
中身が軽いヘルメットだけだからウレタンクッションの反発力で浮いちゃうんだろうね
重い荷物を詰め込んでると有り難みを実感するよ
0655ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/06/13(木) 00:36:19.57ID:G1MQLk5W
ワークホース買って、Xストラップ外したら、お前ら怒るんだろ?
0656ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/06/13(木) 04:53:31.85ID:8Z7e2UBf
そんなん人の使い方次第で付けるも外すも変わってくるんだからいちいち怒らんわw
0660ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/06/13(木) 18:32:50.50ID:VbtDaLa0
XLサイズって40Lあるんだね。
ザックでも結構な大きさになるよな。
引っ越しでもするんだろうか?って言われる。
0661ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/06/13(木) 21:25:24.54ID:G1MQLk5W
>>660
亀仙人みたいになるんじゃないかな
XL欲しかったんだが、スレ民に止められたw
0663ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/06/14(金) 00:37:14.75ID:zjlzCJSw
メッセンジャーバッグのデカいのはある程度身体に厚みもないとサイドに回り込んでくるのがちょっと見た目に貧相に見えてしまうんだよなw
0664ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/06/14(金) 09:40:40.93ID:ajxsJojb
サイドに回り込むのが普通で、背中に載るだけの小さなバッグこそなんちゃってだと思う
0668ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/06/14(金) 15:10:15.23ID:Np4M1iYu
MW公式だとたけぇなw
セールほしい時には終わってるパターン
むう
0669ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/06/14(金) 17:32:26.93ID:8WMULZqd
Chromeに、会員限定セール来てるぜ
ログインしないと価格すら出ないから注意

CITIZEN1万安いな・・・
0672ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/06/14(金) 20:04:48.00ID:8WMULZqd
CITIZEN1万に飛びつくところだったが、やっぱりちゃんと貯金してbaaagaaboooo買う事にするわ
3万あれば足りるかな
0673ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/06/14(金) 20:51:02.55ID:ajxsJojb
>>666
お仕事用以外は、全部なんちゃってだと思ってる
そう思って小さめバッグも使ってるけど、何かおかしい?
0675ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/06/15(土) 02:02:08.55ID:NhJA6k2E
つまりょぅι゛ょを詰め込んでこそホンモノのメッセンジャーバッグということか
0678ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/06/15(土) 19:12:46.00ID:evgtGoJJ
バックの購入を考える時に、どうしても容量が気になるけど、同時に重量も大事だと思う。
防水素材で軽くて容積が大きくて、耐久性が良いことが大事で、更にファッショナブルでスーツにも、Tシャツにも似合うってやつがあれば良いんだけど。
0681ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/06/15(土) 20:31:51.30ID:m0KyUYsj
スーツにもTシャツにも…って発想がそもそも間違ってるだろ(笑)

そんな使い方してる奴いたらダサいわ
0682ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/06/15(土) 20:45:49.03ID:Z0eyRbPj
>>678
こういうシンプルなタイプを、自分がファッショナブルだと思う色で使うのが良いと思う
https://www.instagram.com/p/BPcDfWNh1OP/
0683ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/06/15(土) 20:48:02.89ID:Z0eyRbPj
この新しいヤツなんかは耐久性は良さそうだけど、その分ちょっと重そう
https://www.instagram.com/p/ByY78GfFXnB/
0687ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/06/15(土) 23:37:26.31ID:JH4hDirw
OldSkoolのフラップのストラップとカンはワンタッチでは着脱できないタイプ?
0688ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/06/16(日) 01:09:52.84ID:Ib3T1C9H
バガブ―購入を決意したはいいが
オリジナルのデザインの作成が超絶難しい

絵心ゼロ 画像編集技術ゼロ

こりぁ長い戦いになりそうだ・・
いっそのことギャラリーから丸パクリして色だけ・・
いやいや負けたらあかん あかんでー
0689ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/06/16(日) 01:28:42.34ID:U/ID7QZi
俺はかなり昔にアナログな同人エロ漫画を嗜んでいたが
フラップをデザインするにあたり全く違う能力や発想が必要になった
結局ありもののロゴやジャケ絵をアイコラしまくって無理矢理作ったわ
0692ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/06/16(日) 09:17:22.85ID:8B18XhK2
>>687
できたはず
発売当時はブログが機能してて、面白いバックルが手に入ったみたいなことが書かれてた記憶が

>>690
うん
0694ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/06/16(日) 12:39:00.02ID:DICPVREy
>>691
結局bagaaabooooに行き着く説
0698ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/06/17(月) 01:17:18.41ID:lRRcNT8e
>>697
ただの日カンだから着脱がめんどうと思うが、普段は使わないので問題無し
レジもクロームもバガブーも普段はベルクロだけでとめてる

>>682
あれ?HiSKOOLってデザイン変わった?
0702ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/06/17(月) 10:01:37.29ID:aqyei0Cf
>>699
ほほう、なるほど
0703ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/06/17(月) 10:53:08.48ID:5H2X04D3
>>701
別人ですよ
シンプルなラインとロゴのデザインにしようか
キャラクター使用した上でのごちゃごちゃしたデザインにしようかと悩んでます
>>688が俺です カッコイイロゴマークやデザイン画
 サイクルチームの配色等々 パクリ元を検索してます

出来ればフラップの裏にバンドをくっつけて、
usbケーブルや延長コードを挟める様にして小物収納量を底上げとか考えてますが
英語力がなさすぎて さてどう伝えたものか・・
0707ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/06/18(火) 13:55:02.31ID:Mh8u6UzA
メッセンジャーが弁当食うな(笑)
0710ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/06/18(火) 18:20:34.68ID:36WPAQv3
bagabooはバックパックも使いやすそうなのがあるな
メッセンジャーバッグと一緒に買おうかな
0711ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/06/22(土) 10:26:59.64ID:RYFbuW/J
大容量のメッセンジャーバッグを探しています。

容量としては、
timbuk2 の XL サイズに該当するものです。
上記は残念ながら廃版になっているようです。Chromeのメトロ(MINIではない方)
がいいと思っていたのですがこれもおそらくは廃版でしょうか?

値段はできれば1万円以下でなにかおすすめないでしょうか。

代替品として
・モンベルのLWショルダーバッグのLサイズ
・モンベルのL.W.ダッフル 60

を検討していますができれば口が大きく開くメッセンジャーバッグが
欲しいです。

晴れの日の買物に使いますので、防水性は特に必要ではありません。
0712ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/06/22(土) 10:32:59.07ID:RYFbuW/J
>>711
2004年に買ったtimbuk2がボロボロになってきたので買い替えを検討
しています。

上記ショルダーバッグやダッフルバッグを使うときには追加でズレ防止
ストラップを付ける予定です。
0714ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/06/22(土) 13:58:03.88ID:OFhrzChp
>>713
bagabooで、timbuk2 のXLサイズぐらいのが1万円以下で買えるならいいんじゃね?

オレは知らんから、教えてあげて
0716ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/06/22(土) 14:19:44.20ID:2lttxlhv
また安さを求めるあまり訳のわからない中華糞バッグを買う犠牲者が出そうなおかん
0718ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/06/22(土) 15:57:26.51ID:2iWUmjiL
ちゃんとしたメッセンジャーバッグで1万円以下のXLが欲しいというなら
おそらく無い
0721ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/06/22(土) 19:33:08.82ID:rGpWGZ8K
>>711
中古のクラシックメッセンジャーXL探すしかないんじゃない?
廃版じゃなかったとしても、1万円じゃ新品買えないよ
0722ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/06/22(土) 20:34:33.89ID:lrv39rhg
多少裁縫が出来るなら、自分で作るっていう手もw
レザクラなんかの感じでさ
0724ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/06/22(土) 20:56:54.79ID:40RvCmr0
>>718
いや、1万円にはそこまでこだわってないのよ。
1万5千円ぐらいでもいいし。
0725ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/06/22(土) 21:15:59.02ID:40RvCmr0
timbuk2もchromeも大きなサイズを出さなくなったってことは
需要が無いのだろうね。本格的なメッセンジャー自体が減ってるのかな?
0728ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/06/23(日) 01:48:34.41ID:TpMae1eU
>>722
あれほんと面白い型紙なんで作る気があって
やったら面白いよ

持ってるのはTIMBUK2のMくらいなんで
小さいの作って楽しんでる

>>723
道具がない人は確かに!
でも裁縫をやってる人ならそうお金はかからないよ
0729ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/06/23(日) 08:50:11.52ID:UIEhwM/k
こういうと悪口に聞こえてしまうかもしれないが
安物チンパクで遊ぶ暇あるなら金貯めてちゃんとしたの買いなよ
0731ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/06/23(日) 09:25:40.30ID:wDpHO8Ve
>>725
バッグの話なのか配達人の話なのか分からんが、どっちも減ってると思う
0732ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/06/23(日) 09:57:22.60ID:wINnKFua
ナルトのトリコロールカラーのXLならオクで買って持ってるわw
手放す気はないけど
0733ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/06/23(日) 12:29:36.19ID:Jjaft3MW
本職の人はどんなメッセンジャーバッグ使ってるのでしょうか?
timbuk2 の XLクラスじゃないと使いものにならないけど。
0734ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/06/23(日) 12:36:37.18ID:Jjaft3MW
uber eats は最近頻繁に見かけるけど、あの形は体にかなり負担がかかりそう
だね。学生で電動自転車を持っていたらぜひやってみたいバイトだけど。
0737ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/06/23(日) 16:45:44.70ID:LYI6Di39
>>733
元本職だけどとにかくデカイサイズじゃないと使い物にならない
レジスタントかクランク使ってる人が多いんじゃないかな
0741ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/06/23(日) 20:16:11.27ID:Jjaft3MW
オークション見てみたけど、大きいサイズのは出てないね。
本当に困るわ。ダッフルバッグを流用するしか無いかな。
0742ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/06/23(日) 21:04:54.42ID:wDpHO8Ve
>>741
バックパックじゃダメなの?
0743ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/06/23(日) 22:03:16.37ID:Jjaft3MW
>>742
バックパックだと箱モノが入らないのでだめなんですよ。

あと、買い物して、図書館によって、更に買い物してなんてことになると
バックパックだと下のモノが潰れてしまうし、それを避けるためには
図書館でパンとかジャガイモとかを取り出して入れ直さないといけない。
0746ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/06/23(日) 23:27:27.21ID:Jjaft3MW
>>744
一旦帰ったら自転車運んで部屋に入れるの面倒やん。
今は西新井に住んでいるからいいけど、文京区に引っ越せたら
坂ばかりだから電動自転車買うわ。そしたらメッセンジャーバッグもいらなくなるな、
大きなバッグを自転車に固定すればいいだけだし。
0750ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/06/24(月) 15:03:11.04ID:aIpzO0ps
電動自転車買う金はあるのにメッセンジャーバッグに回す気がない奴なんぞに
いつまでも構ってやる必要はない
0751ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/06/25(火) 02:17:21.51ID:jhXQfv9k
>>749
電動自転車買うようだからもういいみたいよ

まあ、749のだとロードやオールドMTBだと頭に当たるな
0752ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/06/26(水) 11:16:49.14ID:SdTci9wW
ターポリン素材の表面塗装が硬化してパリパリと砕けて剥がれてきた
これ、補修方法ありますか?
全部剥がして再塗装とか、どのような塗料を塗れば良いのだろう
0754ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/06/26(水) 15:00:13.23ID:TlpX6xBT
>>752
染めQの会社に電話してみたら
塗料じゃなく、生地素材が硬化して剥がれてるなら買い替え
0757ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/06/26(水) 16:44:57.87ID:pTNo2//0
>>756
SUNWESTがMWの代理店辞めたから在庫処分でしょ。
もう最後じゃないかな? 売れ残ればまたあるだろうけど。
0762ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/06/26(水) 21:30:01.40ID:QxzTGdMr
>>760
使い勝手が悪いと使う機会もないから、タダでもいらないんだよな
0764ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/06/26(水) 21:44:02.41ID:+ftsjnmz
MWのメッセンジャーは確かに使い勝手が良くはない
まぁ使い方次第だけどね
と言いつつ フィッツロイと一番でかいメッセンジャーを買ったぜ
0767ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/06/27(木) 00:54:34.62ID:G/JmFqhS
>>755
お、黒もセールなのか???
0768ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/06/27(木) 00:56:41.39ID:G/JmFqhS
>>765
ヴァンダルええやんけ
俺のChrome PAWNと良い勝負だな

っていうか、みんなMWセールに乗っかってて、俺もなんか買わなきゃって焦る・・・
シェドブラック欲しい・・・
0769ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/06/27(木) 02:50:53.98ID:J2QsGP5y
MWは年末あたりに定期的にセールしてたけどこないだVic2行ったらセールしてたからこんな時にもやるんだと思ってたら代理店やめるからか
割引で買えるならヴァンダル欲しかったわ
ヴァンダルのブラックカモ買ったら生地にハリがなくてへにゃっとするのよ
普通のコーデュラのはかっちり形保つのに…
APのFraction買おうと思ったらX-pacじゃないのね
どうすっかな…

本国のサイト久しぶりにチェックしたら日本語表示されるのね
0770ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/06/27(木) 09:36:39.39ID:X2B9JoN/
>>766
迷う理由が値段なら買え、買う理由が値段ならやめとけ、ってやつだな
0771ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/06/28(金) 04:36:30.43ID:JQMD8gGR
Timbuk2クラシックメッセンジャー買いますた
なにこれ改悪されたの?
>>7の最後の動画みたいに全然片手で締めれない

やっぱベルト切ってテンプレのDリング化するしかない?
なんとかしてWMのベルト付けた人いませんか
0774ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/06/28(金) 12:10:21.03ID:/mVicbmw
>>771
その動画も左手で背中側からバッグ押さえてるね
俺は左手でバックル開閉、右手でベルト引っ張って使ってる
両手だから不便ってシチュエーションもそうあるわけじゃないし、まずは無改造で使ってみたらいいと思う
0776ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/06/28(金) 18:09:45.03ID:JQMD8gGR
>>774
サンクス
そのやり方で慣れてみます
右手で引っ張るのは、バックル閉じてから
その部分のベルトが3枚重なっている一番体側でいいんですよね
0777ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/06/28(金) 19:48:40.35ID:/mVicbmw
>>776
いや、バックル開けて(ベルトを解放して)、三枚重ねのうち体から一番離れたところを引っ張ってる
でも>>7のメーカーの人推奨方式のほうが普通に楽だな…知らなかった…
0778ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/06/28(金) 23:30:19.23ID:63G8FTYZ
>>751
えっ?
どうして電動自転車を買うと思ったの?
国語の成績があまり良くなかった人?
0779ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/06/28(金) 23:31:14.63ID:63G8FTYZ
>>748
箱は意外とかさばるから入りませんよ。
メッセンジャーバッグに叶うものはないね。
ダッフルバッグでもいいけど、やはり口は大きくない。
0782ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/06/29(土) 04:09:40.52ID:fhjTEfT0
Chrome夏のセールやで!
0784ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/06/30(日) 11:06:23.21ID:1spEcK90
メッセンジャーじゃなくても箱物を自転車で運んだりしないの?
0787ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/06/30(日) 14:03:56.09ID:1spEcK90
普通サイズじゃただのショルダーバッグとほとんど変わらないからねぇ。

普通のショルダーバッグでも
アマゾンで売ってるクロスストラップ
つければずれないし。
0788ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/06/30(日) 20:26:42.91ID:6NUjqK4O
>>785


   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ヽ
 ( ̄)●   ● |
 / /┌▽▽▽▽┐|
`| |│    │|\
 \|└△△△△┘| |
  |      | |
  |      (_)
  ヽ_   _ノ
   | \_/ |
   |__/ L__|
0789ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/07/01(月) 19:48:42.00ID:6ZsQuJuB
前に誰かが紹介してた RESISTANT のスマホホルダーを買ってみた
http://resistant.shop-pro.jp/?pid=138978974

スマホ(+ケース)の大きさに合わせてフィット感を調節できるしマグネットバックルも軽快な操作性で良いね

ただ膨らみというか厚みは4〜5cmあるのでスマホ一台のみを納めるものとしては見た目のスマートさに欠けるが、手帳型やごついケースを付けてる場合はいいかも 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:fc5433912aa55592f73f2dda4d43bdf8)
0790ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/07/01(月) 20:31:33.36ID:X/hRav1k
>>789
iPhone Xsmaxみたいなデッカイヤツも大丈夫なのか?

やっぱりスレ民に教えてもらったmilletのVARIETE POUCHがbest da ze!!! hoo!!!
0791ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/07/01(月) 21:08:26.77ID:6ZsQuJuB
>>790
MAX+0.5mmの薄いケースで使ってるが超余裕で、Lサイズだと iPhoneならXRケース無しがミニマムなサイズだとおもう

ミレーの VARIETE POUCH も持ってるけど 大きすぎて邪魔になる場合もあるし見た目がイマイチでw
0793ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/07/01(月) 21:31:17.76ID:YZ0100xF
この間、久しぶりにティンバック2のクラシックメッセンジャー買ったら本体生地ベルト、ショルダーパッドもすべてが薄く頼りなくなっていた…(´・ω・`)
0794ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/07/01(月) 21:44:36.86ID:VA74Cq1O
>>793
でもなめっちゃ軽くなってるねんで。
新旧両方もってるけど軽いって使いやすい。ペラペラだけど意外に丈夫やで
0795ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/07/01(月) 22:08:10.12ID:YZ0100xF
>>794
そうなんか!
しばらく使ってみて、今までのとヤレ具合を比べてみるわ
0797ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/07/02(火) 01:53:56.02ID:I+1RrTSr
スマホホルダーはCHROMEのを持ってるけど
取り出しにくいんで結局メッセンジャーバッグのポケットに入れてるわ
手間はかかるがスリングして取り出す方がしっくりくるわ
0798ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/07/03(水) 21:37:11.97ID:LU78ODCl
>>792
だね。一桁違うなら考えてもいいぐらいだ。こんな華奢な作りで。
0799ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/07/04(木) 08:19:14.76ID:RwtnGy47
改めて書くほどのこっちゃないけど、クロームのショルダー部のループはミリタリーの
molleが使えるから、そっち方面のものからチョイスするのもありだと思う。
0800ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/07/04(木) 12:39:26.73ID:La0R8zpG
>>789
あと2.5k足すとセール品のMW買える
ティンバック2をセールで買ったなら本体の方が安いて…
0803ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/07/04(木) 22:33:44.05ID:E/ImtmIR
あんまり柔軟性なさそうだしフィットしなくて痛そう開閉が面倒くさそうだし
いらね
0804ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/07/05(金) 18:58:41.26ID:DBWsOxz+
ちょっと手頃な価格のバッグを見つけたが、結局baaagaaboooを買わないと解決?納得しないと思って、買うのをやめた
余計なもの買わないで、ちゃんと貯金してbagabooo買うことにする
0805ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/07/05(金) 19:32:47.42ID:XPxezdO2
ショルダーにスマホホルダー付けるとストラップ弛めたとき背中にきて使いづらくね?

みんなもしかして右下側に付けてるの?
0806ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/07/05(金) 21:02:36.40ID:DBWsOxz+
>>805
?????

左の鎖骨か、左胸のあたりにくるだろ。お前こそどこにつけてるんだ?
0807ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/07/05(金) 21:07:10.31ID:DBWsOxz+
あ、ゆるめた時か?ビヨーンとストラップ伸ばして

・・・

そんなにゆるめる事ねぇよ!!帰ってきて、バッグ下ろす時だけだよ!!!(激昂
0808ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/07/05(金) 21:34:08.05ID:EhN1oU5T
>>805
たしかに電車でも使っていると
車内で前へ回すと携帯電話がどこかへ行ってしまうwww
ものの出し入れの時も同様
位置関係が微妙だったので数日使ってそこは諦めた
0809ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/07/05(金) 22:02:52.16ID:WZKIafuI
便利そうでそうでもないのがスマホホルダーだな
取り出しにくいしストラップ掴む時も邪魔になる
0810ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/07/05(金) 22:12:43.86ID:S2lpADx5
クロームのシチズンを10数年使っててダメージが結構出てきたから新しいの買おうかなと思ってるんだけど
WELTERWEIGHTというのは普通のシチズンと比べて生地とか弱かったりするのですか?

ちなみに10数年クローム使ったダメージはバックルでよく調整する所のストラップがほつれてみすぼらしい感じになってます
しかしながら生地は傷ついたり日焼けしてはいるものの穴は開いてないし防水性も問題なし

本当に頑丈で長く使える素晴らしいバッグだと思う
唯一の不満らしい点がバッグ自体が重いことなので軽量版の耐久性がシチズンと変わらないような感じなら
軽量版のほうを買いたい

あとオールブラックを見てみたらかっこよかったから買おうか迷ったけど
雨の日に泥ハネた時とかメンテが大変そうで躊躇した
自転車には色つきのほうがいいのかな
0811ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/07/06(土) 09:47:39.10ID:3bjHWz85
>>810
リムブレーキの場合、泥はねというよりシューの削れた墨汁がバッグに飛ぶから、
雨の日走るなら黒が一番汚れが目立たないよ
砂粒っぽいのなんて、乾いてから払えばすぐ落ちる
0812ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/07/06(土) 20:59:59.61ID:mU0juvG6
なぁ、寸法からみて、baagaboooのワークホースXLって
飛行機国内線手荷物の基準オーバーしてるよな・・・?
手荷物として持ったまま座席に座れない・・・??
0813ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/07/07(日) 10:08:13.49ID:qcuVk5K9
中身減らせば余裕じゃないの
0814ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/07/07(日) 12:01:32.90ID:/C56nm8j
>>813
ペタンコに薄けりゃ、デカくてもいい?寛容にokって言ってくれるかな?
0815ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/07/07(日) 13:54:37.46ID:qcuVk5K9
ん、手荷物だよね?
手荷物ってそもそも上の棚などに入れるもので、手に持ったまま座席に座るものじゃないよ
曲げたり丸めたりして棚に収めるのなら大丈夫だと思う

手に持ったまま座るのはファーストクラスとかじゃない限り無理かと
0818ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/07/07(日) 22:46:53.50ID:/C56nm8j
>>815
あ、棚に入れば大丈夫なの??一回しか乗った事なくてわからない・・・
持ち込みダメだ!貨物室だ!!って言われたら悲惨だわ・・・
やっぱりXLやめとくか・・・

ちなみにパンパンに荷物の入ったtimbukクラシックメッセンジャーは持ち込み大丈夫だったw
0819ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/07/08(月) 14:20:06.86ID:daLa5zje
>>818
>>棚に入れば大丈夫なの??
815はそんな風には言ってないっしょ
荷物でパンパンにしてないで余裕あってれば曲げたり丸めたり出来るだろうから ってことでしょ

https://www.jal.co.jp/dom/baggage/inflight/
https://www.ana.co.jp/ja/jp/domestic/prepare/baggage/carry-on/carry-rule.html
飛行機の座席数100席以上 合計:115cm以内/3辺各 55cm×40cm×25cm以内
ワークホースXL- 74/38/30cm  パンパンにしたら余裕で無理

>>パンパンに荷物の入ったtimbukクラシックメッセンジャーは持ち込み大丈夫だったw
クラシックメッセンジャーのサイズがXLだったとして
大丈夫だったのは見逃してくれただけで、ダメと言われる場合ももちろんある
0825ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/07/15(月) 07:10:06.81ID:XHIZzdE0
>>824
Excite翻訳を駆使しつつ
上のURLで
オプションパーツを選択して
備考欄にもちょっと追記して
刺繍希望の画像をアップロードして
メールでやり取りしてオーダー内容の細部を決めて
画像のリテイクを食らって
上のURLの支払い画面からPayPalで支払いして
雑談メールして
到着を待つ
0827ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/07/15(月) 17:33:46.55ID:ZCzcwBo3
ハンズとロフトに行ったけど
メッセンジャーバッグ殆ど売ってなかった

数年前とは大違いだな
0828ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/07/15(月) 17:42:00.69ID:S8RfiR+6
今度メッセンジャーはダサい
0830ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/07/15(月) 18:21:42.01ID:64DUjmCA
今度と書いて今時と読ませるのが真のバイシクルメッセンジャーです。

ま、メッセンジャーバッグは会社が貸与してくれるから本職は困ること無いん
だろうな。
0833ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/07/15(月) 18:49:36.30ID:b067LFz+
胸を痛めたらストラップを引けなくなってしまった
回復するまではリュックだ
健康体じゃないと使えないのが辛い
0839ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/07/16(火) 20:55:59.24ID:k0FSbzj3
>>834
結局歩いてる時間の方が長いんだよなー

>>835
w
0840ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/07/16(火) 21:03:18.23ID:k0FSbzj3
ワークホースはLで十分だとこのスレで言われたけど、やっぱりXLが欲しくなってキタァ・・・( ´ω`)
0841ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/07/16(火) 21:27:14.29ID:14c2TRHf
とりあえずLを買って不足ならXLを買えばええやん
フラップの刺繍アレンジを変えてさ
気分で使いわけるのもええやろ
0845ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/07/16(火) 23:00:25.18ID:o72HxfE6
5年前のArkivバックルのコメント

フラップのAPバックルが特殊で、プラスチックのバックルに慣れてるなら
無印がいいかも
APバックルは狭い棚に突っ込んでから取り出す時に引っかかって勝手にスポンと
抜けてる事がある
重いもんだからそれが鎖ガマの分銅みたいに座ってた他人の頭にヒットしたことが
あって平謝りした
あんまりいい物とは言えない
0846ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/07/16(火) 23:04:00.31ID:o72HxfE6
あとArkivは金属だからベルトが引っかかるのでぐいぐいひっぱっても
なかなかうまく調整できず伸縮しにくい
Dカンを噛ませることでスプリットストラップみたいなやり方で伸縮させることにした
0847ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/07/17(水) 00:49:15.08ID:YRSHyuGU
APバックルの一番の問題点はゴムが劣化して縮んで伸びなくなってくる
古いのや保管状況が悪いものは波打ってグニャグニャに変形してるから分かりやすい
新しいのはまっすぐ垂れるが
ttps://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/m344701085
↑劣化するとこんな感じになる
左側が波打ってて右側はまだ正常かな
0848ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/07/17(水) 01:19:58.08ID:8SbjOAif
VXモデルの購入を検討してたのにすごく残念なんだが
ゴムもこんなことなるなんて明らかに設計ミスだろ
0849ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/07/17(水) 09:36:40.83ID:EJs08UiK
>>830
バッグ貸与してくれる会社なんてあるの?
0852ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/07/17(水) 17:20:21.59ID:XIX6lsII
>>848
よく欠陥欠陥言う奴いるけど、不具合出たらサポートに連絡すれば良いだけだろ。高い買い物するんだからLifetime Warrantyは使うべき。Sunwestが代理店辞めたから送り返すのが面倒になるかもだけど。
0853ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/07/17(水) 18:10:46.95ID:Tagf/qJ0
MWのarkivは設計思想や構造的な問題が根っこにあるからたぶんクレームつけてもなんも対処できないと思う
0854ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/07/17(水) 19:10:36.76ID:oEl+ipf3
似たような値段なのに
ビアンキの高級感に比べて
マンポのチープぶりが凄い
0855ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/07/17(水) 19:20:57.24ID:am6CNcin
マンポ(笑)
0857ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/07/17(水) 21:58:47.33ID:B1UBzMcz
>>856
ああ、書き方良くなかったわ。
ゴムグニャグニャで伸びなくなったらサポートで修理なり交換なりしてもらえばいいって事です。
0859ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/07/17(水) 23:27:06.73ID:YRSHyuGU
>>852
つThis warranty does not cover degradation from normal wear and tear over the natural lifespan of the materials in the bag or garment.
0860ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/07/17(水) 23:54:41.13ID:ywmCupg5
本国に送って修理したら新しいの買えるんじゃないか?
てかゴム交換は無理だと思うわ
いろんな生地が縫い合わさってるとこ巻き込んでるし
裏生地も有るから一回分解して縫い直すくらい大掛かり
ゴム途中で切って新しいゴムを縫い付ける程度の修理しか出来んと思う
それなら日本の修理屋探した方が早いし安い
0861ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/07/18(木) 00:44:50.69ID:gBTXbLVA
>>859
>>860
だからサポートに連絡してみろってw
キチガイ避けで厳格な規定書いてあるんだよ。
俺の場合はストラップの取付け部が切れたんで連絡したら、ローカルショップで縫い付けてもらって修理代として$100のギフトコード進呈か、新品と交換を選ばせてもらったよ。もちろん交換した。新品にねw
返送料も再送料も保障に含まれてたしな。その時の返送がSUNWEST経由だったんで今はどうか分からんけど。
正規ディーラーで買ってればMWのサポートは最強だよ。
海外のフォーラムでも有名だぞ?

BagaBooにオーダーするヤツはいっぱいいるのに、サポートにメール送るぐらいやればいいのに。ダメ元でもさ。
0863ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/07/18(木) 01:50:35.54ID:gLfn3Lvq
Rumblerのストラップがゴムだった頃のはゴムが駄目になっても寿命って言われた
0865ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/07/18(木) 06:37:15.86ID:QgwF4/Yn
ダメに決まってるって思って保障使わないヤツがいっぱいいるから、保障請求したヤツに手厚くサポートする余力があるって考えたら、ここで勧める必要も無かったわw
忘れてくれ
0866ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/07/18(木) 08:10:18.79ID:2ayhZyAX
取り付け部が切れるのは初期不良みたいなもんだろ
普通は切れないから元々異常があったってすぐ分かる
そら交換もしてもらえるわ
経年劣化は対応して貰えない
ここ数年で方針変わったなら知らんが
0867ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/07/18(木) 09:48:56.13ID:4j7Ontvb
うん
>>861の人が、何故その違いを理解できないのか謎だわ
0868ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/07/18(木) 23:12:52.50ID:/xKLpMU5
MWの公式、ストラップをどれだけ追加しても0円なんだけど、キャンペーンか何かやってるの?
0870ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/07/19(金) 21:35:16.68ID:nHVT21Nk
うちのマーティン、インナーが経年劣化でボロボロだわw
某所でベルト交換と同時にインナーも替えてもらおう
0871ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/07/20(土) 23:34:02.35ID:lnxlS/qR
>>849
市販のバッグじゃ仕事は出来ないよ、間口が狭すぎて。
0872ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/07/21(日) 11:39:40.92ID:h0Lffxtz
>>871
都内で見るのは社名の入ったターポリンのバックパックが
ほとんどを占めてるが
あれのほうが間口は狭いと思うがねぇ

むしろドデカメッセンジャーバッグを貸してくれる会社を知りたい
どんなのか見てみたいな
0873ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/07/21(日) 15:39:49.85ID:P0hJtivN
>>872
ターポリンのバックパックってオルトリーブかな?
あれ開口狭いからでかい箱系の荷物はくくりつけないといけないけど書類に関しては最強だったな
0874ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/07/21(日) 17:17:29.83ID:AcQJTP/h
>>872
Tserveは貸し出すってHPに書いてなかったか。

俺が昔働いていたところは肩掛け式と決まっていた。
0875ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/07/22(月) 19:28:43.26ID:DxVMe11r
>>873
形式はそうだけど、そんな上等なものじゃなかったような
口丸め式のただの防水袋に肩紐つけただけみたいな
前面に会社名が書いてあるやつ
0876ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/07/22(月) 19:30:51.35ID:u/fAJk9Z
>>871
うちは市販だったよ(BaileyWorks)
T-serveがナルトだったりソクハイがオルトリーブだったり、市販品の会社が多かった

というか、バッグのサイズの話じゃなくて、どこも指定バッグ買わされるのかと思ってた

>>874
HP見たけど、期間限定って書いてあるから実質買わされるっぽくない?
0877ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/07/22(月) 19:57:03.96ID:q80kSwGi
貸し出すってそりゃ、永遠には貸し出さないだろう。

普通のリーマンでもそうだけど、仕事で使うバッグを自分で買うという
のはどうも好きになれない。俺なんかいくつバッグを無駄に買って
しまったか…(普通のバッグね)
0878ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/07/22(月) 20:14:52.25ID:rnJln9Q2
T-serv、昔は入ったら給与から抜いていく形でマーチンを販売してたけど今はわからんな
0880ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/07/28(日) 15:32:12.60ID:Na2baT+b
スレの主旨とは違うんだけど、メッセンジャーやってる(た)人って、水分補給はどうしてるの?
0881ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/07/28(日) 15:32:35.28ID:0QKe0DsW
メッセンジャーバッグXLサイズが発売されなくなった理由はただ単に
需要がないからですか?買物行く時困るわ。
0885ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/07/28(日) 18:15:20.97ID:h6ql+xtK
本職以外でどデカいバッグ必要か?
本職やって以降デカいに限ると思ってデカいの買ったりしたけどもう辞めたし街乗りで必要か?ってなってくるw
0886ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/07/28(日) 18:40:42.84ID:NncNH7Re
町海苔どうこえというより大量の買い物をするならあったほうがいいね
なければ不要
0887ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/07/28(日) 21:29:07.49ID:sTev5LNT
15.6inのノートを毎日職場に持っていくからchromeのCITIZEN使ってる
これでもパンパンになる日が多いから困る
0888ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/07/29(月) 00:47:19.49ID:0X6BYSgW
若者のメッセンジャーバッグ離れもあるから仕方がない。
都内の若者は徒歩で買物するんだろう。
0889ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/07/29(月) 00:53:37.56ID:0X6BYSgW
>>887
それはご苦労なことですね。リュックのほうが安定するだろうに、
そこまで重たいと。
0890ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/07/29(月) 01:14:02.29ID:Ix1hxLS1
>>881
いいからお前は俺と一緒にbagabooのXL買おう。な?
0894ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/07/29(月) 19:47:10.41ID:Ix1hxLS1
>>892
ぶっちゃけXLは、大き過ぎるってスレ民に止められた・・・
自分自信でもLがベストだって事も分かってる

でも、なんかXL欲しいんだよなーー
XL買わないと後悔する気がするんだ・・・
0896ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/07/29(月) 21:27:33.29ID:RL72ALGk
>>891
(^_^;)
0900ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/07/31(水) 00:40:06.77ID:mDTSiLoM
>>899
いや、俺デブだから参考にならんわ・・・
0902ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/07/31(水) 22:30:10.14ID:mDTSiLoM
>>901
ま、どんどん痩せてはいるわけよ
しかし、適正?な体重よりはまだまだ重い
0906ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/08/01(木) 02:50:35.28ID:JZ3VSc1n
>>905
遅いよw
もうサマーセール第三弾くらいじゃないか?
俺のポーン2.0が安くなっててちょっと悲しい
0908ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/08/01(木) 20:29:33.29ID:JZ3VSc1n
>>907
(((o(´>ω<`)o)))
0910ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/08/02(金) 00:15:45.28ID:jYX96E0m
>>909
ちょっと話は変わるが、メッセンジャーバッグに氷と水と瓶ビール突っ込んで冷蔵庫代わりにするのって昔からあるよな
公式サイトの写真とかで
自分のじゃ絶対やりたくないけどな
0911ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/08/02(金) 08:47:17.95ID:eee2nbI3
>>910
レジのとか、中袋閉じれば浮き輪になるなと思ってるわw
いざというときの裏技と思ってるw
0916ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/08/04(日) 00:04:48.57ID:eVzByUPz
>>912
ビールって水分補給どころか、逆に水分持っていかれるんだってな
0918ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/08/04(日) 11:33:30.07ID:CAzMiFhq
>>915
持ってる、Mサイズ用保冷インナーも
PayPayランチの時間だから、これから保冷剤をいれてスーパーとコンビニに行ってくる
アイスや冷凍食品を買うのに便利
0919ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/08/04(日) 13:35:00.81ID:WAt0IfkA
>>899
どんな感じとか意味あるの?
モノ運べるか否かの違いだけじゃん。
ファッションモデルじゃあるまいし。
0921ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/08/04(日) 14:02:41.90ID:o+SASxSl
バランスとか気にし過ぎだろ
鏡見たら発狂しそう(笑)
0923ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/08/04(日) 15:02:52.58ID:SRbl92Uu
timbuk2の公式で、ある身長の人がXSからXLまでのメッセンジャーバッグ背負ったときの比較画像上げてたような気がする
0924ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/08/04(日) 15:18:44.68ID:bbaUF0ug
>>922
爆笑
0926ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/08/05(月) 18:02:18.70ID:Piksw7Wr
モデルの体型によってかなり変わると思う。
八村塁のようなヒトだと小さめに見えるんじゃないのか?
0928ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/08/09(金) 23:38:52.52ID:EcDAKAxi
>>922
袋だと揺れますやん。
前にずれ落ちてきますやん。
箱が入りませんやん。
0930ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/08/10(土) 01:07:09.15ID:5RcnBCYe
>>894
大きすぎるかどうかは、人によるから、誰かにいわれて止めるものでもない。
大きな買い物は徒歩などで済ますというのであればいいだろう。

一度自分が運びうる最大の体積を考えてみるといいよ。それに合う
大きさのを買えばいいだけ。宅急便80サイズですら入らない似非メッセンジャー
バッグ=ただの肩掛けカバン が溢れている昨今では、大きなメッセンジャー
バッグはますます開発されなくなってしまう悲しさ。
0932ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/08/10(土) 02:19:03.26ID:5RcnBCYe
>>931
いや、そう遠慮なさらずに(^_^;)

ま、ふと思ったけどXLサイズ買いたくても買えないんだよな。
0934ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/08/10(土) 09:43:27.38ID:uFk3drgy
メッセンジャーバッグの基本って軽くて容量がそれなりに多くて、背負っていてバランスが良くて防水性が高くて入れやすくこぼれにくく出しやすいってところですよね。
相反することも多いけど、基本的なことだから。
でかすぎても小さすぎてもだめだから難しい。
0937ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/08/10(土) 13:20:42.66ID:4M1kRDws
>>934
でかくてダメなことないだろ
0938ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/08/10(土) 13:36:49.22ID:vy/moMtz
>>934
いや、デカイのはいいだろ!!( `ω´ )
0940ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/08/10(土) 13:54:18.47ID:WMd3xP6v
>>938
デブ!!!
0941ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/08/10(土) 14:18:30.16ID:vy/moMtz
>>940
Σ(゜Д゜;)キ゛クッ
0942ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/08/10(土) 14:41:58.50ID:5RcnBCYe
幸運なことに、大きすぎるメッセンジャーバッグなど存在しない。
ちな、timbuk2のLサイズじゃ宅急便80サイズの箱もはいらないからね。
0945ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/08/11(日) 01:35:02.95ID:o5Gdwivo
ストラップが真上に伸びてるからフィット具合がかなり悪そう
ストラップにパッドがついてないから肩から胸にかけて痛くなりそう
0949ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/08/11(日) 10:31:56.49ID:KxVtOm5P
>>945
パッドは後付すればいいやん。
殆どのメッセバッグはストラップが上に伸びていますよ。

>>947 バックパックは大きな物が入りませんやん。
0950ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/08/11(日) 11:37:31.62ID:Pr9LKrA3
使いたきゃ勝手にチマチマ小細工して使っときゃいいだろ
ダサいからこのスレで同意を求めるな
0951ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/08/11(日) 12:08:13.50ID:RzGPX75F
>>949
テンプレのメーカーのバッグを大体見てみた?
Timbuk2以外のほとんどがストラップが真上ではなくほぼ横向きに延びてるよ
0953ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/08/12(月) 03:31:54.91ID:tQO518jV
そろそろ次スレのテンプレの準備しておくけど
添削する情報は何かあるかな?
0957ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/08/13(火) 18:38:06.15ID:JVSwp1BX
>>954
パズーのショルダーバッグと同サイズだよ
0961ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/08/13(火) 21:21:07.24ID:ls55R2wR
>>958
クロスベルトがついてないから自転車用としてはちょっと物足りない。
0962ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/08/13(火) 21:24:12.66ID:ls55R2wR
とおもったらついているようだね。
0969ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/08/14(水) 07:27:57.91ID:PIQ6nvbU
俺も最初に買ったのはナルトだったわw
ソンゴリバーってとこにFAX使ってオーダーしたっけ(笑)
0970ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/08/14(水) 11:32:59.53ID:LRYnUdM2
背中全面を覆われると、体からの放熱が妨げられる関係で、
結構体がきつくなる。
バッグが大きすぎると不具合があるってことになるんじゃないの?
0971ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/08/14(水) 12:51:29.87ID:9WNM2HD9
>>970
中身の荷物との関係性でしょ
たとえ暑くても、荷物をいっぱい運ぶなら大きいバッグが必要だし、
大きいバッグを背負っていたって何もおかしくない
バッグが小さすぎて荷物が入らない方がよっぽど不具合ある
0977ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/08/14(水) 21:00:49.85ID:9WNM2HD9
>>976
そういう人は、荷物が少ないときは佐川を使うのも良いと思う
0978ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/08/14(水) 22:13:56.05ID:dsxyjBcG
うちに届けに来る佐川の配達員が子デブメガネ半端ロン毛のオタク顔な上にくっそ生意気な態度なので
絶対に佐川は使わない
0979ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/08/14(水) 23:36:43.31ID:OvL19duZ
>>976
発達障害とかっていわれたこと無い?
0980ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/08/15(木) 00:11:16.18ID:QdkyesS/
登山に行く時にやたら容量の大きなザックに荷物をほとんど詰めないで持って行くと使いにくいだろ。
たくさん荷物のある時は容量が大きくないと不便だけど。
0982ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/08/15(木) 09:13:49.08ID:wC3WpUtx
ストラップの左右を切り替えられるメッセンジャーバックで安いのってどこの製品やろうか
0984ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/08/15(木) 13:27:33.67ID:Tzj56p8e
>>980
買い物に行くときに、やたら容量の大きなバッグに荷物をほとんど詰めないで行って、
買ったものをいっぱいに詰めて帰って来るのは、何か不便ある?

>>982
Timbuk2
0990ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/08/17(土) 00:01:49.22ID:8jakRycw
TimbukユーザーはTimbukスレは立てんの?
このスレ抽出するだけでも
十分過ぎるほど需要あると分かるのに
0991ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/08/17(土) 00:27:33.37ID:K/AdVBz6
Timbuk2のクラシックメッセンジャーはメッセンジャーバッグなんだから
ここにまとめてポイしときゃええがね
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 199日 18時間 37分 56秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況