X



【ママチャリ】軽快車総合スレ88【シティサイクル】

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/12/01(土) 17:01:30.45ID:BLPUIDk9
一般に、「ママチャリ」「シティサイクル」等と呼ばれる一般車全般の話題を扱います。
車種の選定やインプレ、日々のメンテナンスまで。

改造も専用スレがあります。
スポーツバイク、小径車、折り畳み自転車、電動アシスト自転車、子供乗せ自転車、
ファットは専用スレでどうぞ。

次スレは>>960-980辺りが立てて下さい

■前スレ
【ママチャリ】軽快車総合スレ87【シティサイクル】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1539986399/
0002ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/12/01(土) 19:46:06.74ID:8g0TzrMA
スレ建て乙
保守age
0005ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/12/02(日) 10:45:54.13ID:ngpWoJck
31x16で今年ママチャリで葛西〜荒川源流点2往復と10月に赤羽〜奥利根湖往復行ったわ
去年は中禅寺湖+男体山も行ったがリアスプロケ18が必要になった
上の動画の人とは違って重装備で人目を避けて夜間移動中心だったが
0006ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/12/02(日) 13:07:49.75ID:rEPJ3uSN
もうママチャリにこだわりはない。峠越えを含むツーリング用にはクロスも持っている。
もう近場のツーリングにもママチャリは使わない。日帰り300kmがオレの限界。
R16の御殿峠もママチャリではつらい。しかも来年還暦だし。神経痛だし。
一昨年までの長距離はもう遠い記憶。
ホコリかぶったロードとクロスをきれいに磨けばやる気が出るかも。
0007ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/12/02(日) 18:04:57.96ID:VlloZMFx
キャスロングってデフォルトで31x14だったよね
0008ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/12/02(日) 18:48:34.98ID:NLy1BP4z
ペダルのメンテしようと思いベアリングの玉買ったけど急に寒くなったので止めたわ
春になりそう・・・


ギネス最高速記録の自転車は1回転こいで40m進むんだってよ
0010ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/12/02(日) 19:32:53.82ID:LhhSmDIx
家の中でやればいいじゃない
バラ玉外でやると発狂もんだ
仁丹サイズとか小さくて数多いと特に
0012ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/12/02(日) 19:43:34.63ID:jeOzqHdA
>>9
それはそれで少ない気がする。
0013ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/12/02(日) 20:28:58.32ID:PmPwKdVQ
ペダルのメンテナンスは、運用中の自転車に予備のペダル付けて
家でゆっくり分解、清掃、給脂、調整します。
0014ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/12/02(日) 22:21:14.17ID:Jk8ehMl3
つい先日ママチャリのプラベダルのメンテ、付けたまま外でやったな。
ノーメンテのやつなんで簡単に外れそうになかったし。
ベアリングは無くしやすいのは経験済みなんで注意してやった。
0015ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/12/02(日) 22:45:26.88ID:NLy1BP4z
使い終わった工具(汚い時は洗剤で洗って)を室内に置くだけで少し油臭くなるのに
作業を家の中なんてありえないね

>>14
100円ショップでステンレスバット売ってるから、2つくらい買っとくとすごく便利だよ
0017ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/12/03(月) 00:16:39.75ID:htKsp1fy
どっちでもいいわ。
なんでそんな瑣末なことで覇権争いするのか理解不能。
0021ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/12/04(火) 14:13:57.96ID:Ntgf2hQe
ママチャリで大きめの石油ファンヒーター運びたいのですがキャリアの横幅がもう少しあれば安定するのにと思います
キャリアはそのままで後付けで横幅大きくできるものありますか?
板を渡すとしてどうやったらいいかなとか考えていますがうまい方法あったらアドバイスお願いします
0022ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/12/04(火) 14:42:59.82ID:MY4sqBOB
>>21
自分ならスーパーで段ボールを数枚貰ってきて畳んだままキャリアに積み重ねて台座とする。
崩れないようにゴム紐もしくは荷紐でガチガチにキャリアに固定。
その上でファンヒーター自体を買った時のように段ボール箱に入れて、ゴム紐で段ボール台座に固定、固定が足りなければ荷紐で強化。
なるべく車道メインでガタガタさせないように、補助的に歩道も使いながら、ゆっくりゆっくりと移動かな。
0023ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/12/04(火) 15:51:51.72ID:CqS9DzZH
幅2cm位の荷物用ゴムベルトを
ちゃんと伸び切るまで張ってやれば
動きに関しては許容範囲内に収まるかと
ただ、強く張るとファンヒーターの外装の鉄板が座屈する可能性は否定できない
0024ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/12/04(火) 18:57:38.68ID:k/lTkMrR
>>21
こないだギターアンプ運んだ時は荷締めベルトを2本用意、キャリアと板をガチガチ締め上げて、
アンプはズレない程度に締めて運んだよ。
こんな感じのベルトね。長さは荷物のサイズに応じて選んでね。
https://www.amazon.co.jp/dp/B00BSN1IUE/
0025ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/12/04(火) 21:14:39.46ID:pE3/ACF6
ファンヒーターって灯油が空のとき燃焼部分のほうが重くなるから
縦に向けて積まないとバランスとりにくいからチャリでの運搬は難しくないか。
ケチらずにタクシーで運んだほうがいいとおもうんだけど。
0026ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/12/04(火) 21:53:19.98ID:jJoSgFnp
昔おばちゃんが乗ってた三輪自転車なら安定して運べそう
あれ見なくなったな
0027ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/12/04(火) 22:02:27.33ID:bF9+IHqm
前スレでライトの角度の話があったけど、ライトって気持ち上向きに照射するように角度設定されてていいの?
カゴの下(前輪フェンダー上)にライトが付いてるんだけど、遠くを照らすと中心が4メートルくらい上にあるんだけど?
ちなみに2メートル前くらいを照らすとちょうど人の顔(170センチくらい?)に中心がある
0028ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/12/04(火) 22:31:36.33ID:k/lTkMrR
>>27
光軸が水平より下向きじゃないと路面やこれから出くわす障害物を照らせないのと、顔めがけて照らしちゃうとトラブルになるかもよ。
ライトの銘柄にもよるけど光軸中心が5m先の路面に来るくらいでいいんじゃないかな。
あるいは10m先にある障害物まで光の範囲の上端が届くくらい。
0030ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/12/04(火) 23:09:44.50ID:k/lTkMrR
>>29
ライト本体を手でグイッとやれば動くタイプもあるよ。
ちょっとやってみて動かないor動きが足りないなら無理すると割れる可能性あるので、
横から覗いてボルトかナットが見えるならそれを緩めれば動くね。
0032ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/12/04(火) 23:27:07.69ID:a1EHVAVy
対向車のハイビームって、
道のちょっとした勾配でもハイビームみたいになるから厄介だよな
0033ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/12/04(火) 23:40:48.21ID:xOO8EY5v
ハイビームは喧嘩の下だから気をつけんと
車の教習所も今は対向車いなければハイビーム推奨してるらしいし
特に報復的な意味合いでするのはやめたほうがいい
0034ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/12/04(火) 23:55:50.23ID:xKpPZ5/d
昔ながらの電球なら上向きでも大して問題にならん
LEDの場合光源丸見えだと目潰しだから危険
ダイナモのライトだと上光源のワンバンだとパワーなくて性能出せないのか単にコストの問題か
NRS318はどんな感じなのかね
0035ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/12/05(水) 00:05:32.85ID:ZLjyIC+l
車のオートライトを検証してた動画で
対向車が全くいない道でも街灯がちょっとあるとハイビームが切れて
撮影主が不満を語ってたな
0036ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/12/05(水) 00:21:43.28ID:C8KFmxbW
もはやLEDの発光効率もほぼ頭打ちだからレンズと配向で好みに合うかどうかってだけでしょ
所詮、6Vで0.8Wなら100から200lmくらいな感じ?
むしろバッテリー式のLEDライトが安くていいのが増えてるからおすすめ
0037ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/12/05(水) 01:19:37.70ID:54iLaHHN
ママチャリにライトを後付けする場合、どこに設置してる?
ハンドル上に取り付けてもカゴが邪魔で影になるよね
トピークのT字型のハンドルマウントで嵩上げしてつけたけどカッコ悪すぎたし
0045ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/12/05(水) 08:15:00.37ID:8cSKCEfX
ズボンの前ポケットに入れたライトが勝手にスイッチ入って股間のあたりチカチカしてたことが
0049ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/12/05(水) 21:47:18.59ID:cDGkCiMm
ハブダイナモで無灯火が居なくなると思ったが、なかなか実現しないな
一般人には十分な軽さだろ思うが・・・
0050ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/12/05(水) 21:58:15.18ID:ecp0LmkQ
>>30
朝横から見たらボルト1本で止まってたから、手で下に動かしたら簡単に動いた
でさっき帰宅したんだけどちょうど2〜3メートル先に光の中心が来るようになった

でと上向きになれてしまったせいか、街頭のない真っ暗な道では先が見えずにちょっと怖かった…

取り合えず5メートル先くらいから慣らしていこうと思う
いろいろとありがとう
0052ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/12/06(木) 05:27:21.03ID:dlamtbEj
値崩れ
Amazon | BRIDGESTONE(ブリヂストン) ビレッタ(VU, VC) 用 リヤ キャリヤ 27インチ RC-V27 F140087BL | ブリヂストン(BRIDGESTONE) | 荷台
https://www.amazon.co.jp/dp/B01CQADW8S/

Amazon | BRIDGESTONE(ブリヂストン) ビレッタ(VU, VC) 用 リヤ キャリヤ 26インチ RC-V26 F140086BL | ブリヂストン(BRIDGESTONE) | 荷台
https://www.amazon.co.jp/dp/B01CQADW9C/
0053ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/12/06(木) 07:50:35.46ID:PFnRJ6UU
>>49
流石にママチャリはオートライトや電チャの普及で無灯火は減ってる
しかし、スポーツ車はまだまだ無灯火多いし、ついてても蛍レベルのチカチカくらい
昨夜なんか、近くの自専道を無灯火でチャリ逆走してる奴見たし
0054ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/12/06(木) 10:31:21.92ID:bhY2nnPy
そうだね…、ハブダイナモが安クロスにも普及しないと無点灯はなくならないね、特に若者 女の子は重い面倒って感じで嫌がるもん
0055ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/12/06(木) 11:35:09.99ID:vXCQXxbN
カゴ泥除け付クロスはハブダイナモ付いてるな
整備が面倒くさいママチャリより
いいわ
0056ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/12/06(木) 15:15:37.53ID:yWFnPDpn
>>52
古いマウンテンバイクに取付けるとしたら26インチの方でよいのでしょうか
ママチャリには、取り付けがフレーム側で対応してないのでダメみたいです
0058ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/12/06(木) 19:07:12.36ID:oLtZ7hxF
スマホ見ながら低速で蛇行してるチャリ女子高生を抜く時はベル鳴らしてもいいよね?
0061ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/12/06(木) 20:04:28.71ID:CusLncRX
普通なら後ろについてじっくり見ながら臭い嗅ぐだろ・・・なんで抜くんだよ

ああ、「抜く」って抜くのか
まあ見られながら抜く趣味も分からんでもない
0062ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/12/06(木) 21:15:42.67ID:yWFnPDpn
>>57
安いからいいかなと思ったのですが引っかけも1箇所しか付いてないし
ま、頻繁に使わないのでデザイン優先ということなんですね
さすがミノウラとトピークですか。専門メーカーはさすが
0063ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/12/06(木) 22:14:27.51ID:GZS/R9Lu
>>56
俺は27インチのビレッタかって
↑のキャリア高すぎたので
TIOGA(タイオガ) CL-588-1 トライアングル チューブ リア キャリアー シルバー
というのにした
とにかく軽い510gで
25kgまで荷重可とあるのが信じられん
0066ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/12/06(木) 23:08:29.20ID:/E1hTGi1
整備が面倒くさいママチャリとは?
整備が面倒くさくないのがママチャリなのでは?
0068ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/12/07(金) 01:50:35.57ID:KXHCaw9Y
ドンキのママチャリに付いてたシマノのグリップシフトの
握る部分のパーツがちょっとこわれてクリック感がなくなった
0071ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/12/07(金) 09:05:31.58ID:HUJCFX/O
グリップシフトの感触が気に入らずピアノタッチレバーに交換した
交換中にワイヤーが共通じゃないと気づいてワイヤー買いにいった
(´・ω・`)
0072ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/12/07(金) 18:26:43.89ID:IPJqBgnH
すみません、マルチですが該当するスレが良くわからないので質問させてください。
マルキンのレイニーシティの実車を見てみたいのですが、千葉県かその近辺で展示してる店をご存知の方いたら教えてください。
0073ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/12/07(金) 22:33:52.22ID:DDpFn6se
ホムセンを足しげく当たれ!
俺は埼玉だがさっき行ったビバホームはマルキン扱ってたな
0074ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/12/07(金) 22:42:34.11ID:IPJqBgnH
>>73
近所のホムセン、マルキン自転車いくつかあるんですが、レイニーシティがないんですよね。
0077ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/12/09(日) 00:01:07.00ID:CTAoPrKk
ステンレスキングってなんやねん、カタログに載ってないやん
神話で知ったけど、セオサイクルのところくらいしか情報がない
ステンレス多用しててロングレッド装備やから通学向けのママチャリって感じなんかな?
細かい情報欲しいよブリジストン
0078ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/12/09(日) 04:03:19.69ID:3fUCxUvg
カタログにのらないHC用モデルじゃないの
0079ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/12/09(日) 04:10:24.31ID:67esoKho
ブリヂストン ステンレス キング 軽快車 | 商品紹介 | セオサイクル南浦和東口店
http://minamiurawa-h.seocycle.biz/2018/11/22/%E3%83%96%E3%83%AA%E3%83%82%E3%82%B9%E3%83%88%E3%83%B3%E3%80%80%E3%82%B9%E3%83%86%E3%83%B3%E3%83%AC%E3%82%B9%E3%80%80%E3%82%AD%E3%83%B3%E3%82%B0%E3%80%80%E8%BB%BD%E5%BF%AB%E8%BB%8A/

スーパーステンレスキングやらパワーステンレスキングなる亜種も過去に存在したらしい・・
0080ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/12/09(日) 04:21:27.22ID:z1fR9uoJ
セオサイクルとブリジストンは提携していて共同開発のオリジナルモデルがあるはず
最近だとフェスティバルとかいう車種がそうだったと思う。
いわゆるPB商法だな
0083ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/12/09(日) 05:41:58.98ID:ywbiPB1p
>>79
どうも無難型はこの容姿に行き着くんだな、もうちょっとホイールベース長いモデルが欲しいが
後、私的にはより慣性が維持しそうなWループのほうが好み

似たような値段でシナモン・JP・ツインロック購入可能
ttp://cycle.panasonic.jp/products/cnj/
主観的に言えばPanasonicの方が実用的
0087ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/12/09(日) 08:50:45.20ID:ljWSVhDA
なんでママチャリは後輪Vブレーキが一般化しないの?
昔マウンテンバイクでノーメンテで5年以上使ったし最終的に10年ぐらい乗ったわ
ワイヤーが一度切れたぐらいだが劣化が分かりやすいので事前対応余裕
シューはすり減りまくったけど結局取り換えないで廃車まで持たせた
一方バンドブレーキの糞さは言わずもがな、ローラーブレーキでもグリス切れればうるさいし
かといって下手にグリス差すと全く効かなくなって廃車という最悪のパターン
0088ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/12/09(日) 09:25:09.09ID:ywbiPB1p
>>87
買い物自転車にリア施錠、リアドレスガード、リアキャリア、泥除けを外さずに
Vブレーキを付けようとするのは綺麗じゃない
0089ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/12/09(日) 10:46:29.60ID:/4HvVA7Z
Vブレーキには馬蹄錠付きますよ
クロスバイクタイプにカゴリアキャリア泥除けオートライトフル装備の自転車普通にあるけどな
何が不満なのw
0090ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/12/09(日) 14:42:53.08ID:DEG7Yw5P
ッスーパーハードタフネス。驚異のグリップ力だな。濡れててもしっかりしてる
今までのタフロードつるつる滑ってたもんな
0091ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/12/09(日) 15:05:11.31ID:jgw0++gC
ママチャリなら
V>サーボ>>>>>>>>その他
Vかサーボにして欲しい

付いてるのはローラーばかり
メンテ面倒臭い
0092ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/12/09(日) 15:06:45.23ID:jgw0++gC
>>79
こんだけステンレスをプッシュしまくってるのに前かごは樹脂製かw
重量気にしたかな
でも思ったより安かった
0093ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/12/09(日) 15:11:39.00ID:FwDMznld
手入れせず乗りっぱなしの人が多いだろうし、少しでもその影響が出にくい構造が向いてるんじゃない?
0094ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/12/09(日) 15:55:56.33ID:J4G1n7dH
俺の自転車のWピポットキャリパーだとちょうど良いくらいの効きだけど、何でママチャリに普及しないのか
0095ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/12/09(日) 16:09:45.77ID:puGiUUjO
>>94
誤:ダブルピポットキャリパー
正:ダブルピボットキャリパー
0096ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/12/09(日) 19:33:24.92ID:evYfhQpA
>>92
カゴこそステンレスにすべきだよなあ
風で倒れてバキバキの未来が見える
0097ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/12/09(日) 19:46:43.76ID:DYMro29f
ごめん、Wピボットか
わからないけど俺のはブレーキ自体の質量は重めだからそれとコストのせいかな
0098ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/12/09(日) 20:20:44.27ID:2BTMgik1
>>97
ヤマハ、パナソニックの電動アシスト自転車の前ブレーキは、
ダブルピボット(デュアルピボット,dual pivot caliper brakeともいう)で、
台湾テクトロ社のOEM。
0099ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/12/09(日) 21:14:35.60ID:mHbQy0+H
>>98
つまり軽快車にWピボットは贅沢というかそこまでのストッピングパワーは必要ないということかな
0101ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/12/09(日) 21:56:06.57ID:CTAoPrKk
カタログ見てもアルミスタンドって載ってるのはあるけどステンレスって載ってるのないような
0102ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/12/09(日) 22:00:04.01ID:qx1aREkq
ママチャリ用の激安ステンレス部品は割とあっけなくサビるんだよな
真鍮ブラシガシガシかけてやれば何度でも復活するが
カゴとかリアキャリアとかは結構落とすの大変
0103ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/12/09(日) 22:47:57.68ID:n1p+Bvli
BSの通チャリチェーンモデルってコストダウンが目立つね
ハンドルがアルミに変更
ヘッドパーツのロックナットがパッキン無し
スポークが鉄
フレーム・フォークがグレードダウン
ドレスガード廃止
これでお値段そのまま
0104ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/12/09(日) 23:02:31.87ID:z1fR9uoJ
今年のBSの軽快車ラインナップは終わっとる
値段以外の違いがわからない消費者にも問題はあるけどね
0105ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/12/09(日) 23:17:38.28ID:VL5gTvlk
>ヘッドパーツのロックナットがパッキン無し

俺がビレッタ買った時は説明書等の袋に余剰ネジの子袋が入っててその中にあった記憶。
そんな状況だと店頭にならべてある時は付いてないんじゃね?
0106ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/12/09(日) 23:19:04.36ID:VL5gTvlk
子袋じゃねーよ小袋だYO!
説明書に突然ホルモン入っててもうれしくねーYO!
0107ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/12/09(日) 23:26:59.82ID:EF36Dtu0
>>79
ずいぶんと強そうだなおい
0108ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/12/10(月) 00:12:16.28ID:/VkCLiuw
>>105
ハンドル上下の六角穴付きボルトのキャップと勘違いしてる様だが
それじゃない
ヘッドパーツのロックナットに黒色のパッキンのついていない
安物自転車と同じのになってた数百円の差なのによく見えるところだけに残念
0110ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/12/10(月) 03:10:53.64ID:dStzcipm
単に普通のアルベルトに対する違いということであれば、
・高性能と自賛する、自社製センタープルフロントブレーキ
・ブレーキレバーにゴム付けて滑りにくくしました
・フォークもより頑丈、ついでに自社製ブレーキの構造に合わせるためか少し長い
・ライトがより明るい
・サドルが分厚い
・ペダルにもゴム付けて滑りにくくしました
・おしゃれと主張する?ベル

アルベルト系が全体として高価格帯な理由としては、
・チェーン駆動に比べて部品コストが嵩むベルトドライブ
・防錆を謳うために高コストなステンレスを多用
・耐久性を謳うために部材をとにかく太く厚くする方向に走り、素材使用量増
・自動的についてくる3年盗難補償と6年フレーム保証のコスト
・通学車の代表格であるという印象を国民に植え付けるための宣伝コスト
・毎年必ず発生する新入生、の親から可能な限り毟り取るという強い意志
・一昔前に安く使い倒していた中国その他の途上国が経済的に成長した、というか国際的に見て日本が相対的に衰退し続けているので、
一昔前の円価格では同じ品質の物を提供できない
0111ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/12/10(月) 09:03:16.43ID:liY/t0Si
購入検討している車種は現況、
車体色がシルバーと黒の二種しか出ていません

それぞれの色のメリット・デメリットとは?
どちらも盗まれやすそうな色なんだけど…
0112ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/12/10(月) 09:31:57.04ID:fPGUsJjd
黒は意外と汚れが目立つ。
シルバーはむしろ汚れが気にならない。
これはフレームの錆や傷が黒の方が気付きやすいってことでもある。

そしてなんか自分でスプレーでもして塗るかって時はシルバーの方が色を重ねやすいかな。
0113ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/12/10(月) 16:37:46.39ID:6MMEdwjd
中古でブリジストンのJurian?とかいうのを買ったんですけど
これどういう自転車か知ってる人いますか?古いもののせいか検索しても全然出てこなくて。
0115ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/12/10(月) 17:48:01.42ID:3AM4x9S7
ライトのLED電球って自分で簡単に替えられるかな?
もっと明るいのにしたいんだけど(フラッシュライト並に)
0116ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/12/10(月) 18:10:54.63ID:pgWiHsHv
グリップのゴムがズレて回ってしまいました
指にそった窪みがあるタイプのグリップなので元に戻したいんですが
全然回りません。なにかコツがあるんでしょうか?
0117ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/12/10(月) 18:13:39.79ID:fPGUsJjd
>>115
電球みたくソケットになってないんで「玉の交換」って意味合いならば不可能。
「ライトユニット丸ごと交換」ってんだったら観覧。
ドライバーと小さいスパナ(多分10mm)があれば余裕。
0118ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/12/10(月) 18:50:55.26ID:3AM4x9S7
>>117
ライトユニットごとなんですね、光度が高いライトユニットがあるかどうか探してみよう
ありがとう
0119ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/12/10(月) 19:08:31.53ID:rM10Kfhb
>>116
グリップとハンドルの間に556拭けば動くよ、一度抜いて入れ直す方がいいかも
入れるときも556軽く拭くと楽、軽く力入れれば奥まで差し込めるくらいの量で多すぎたら水で流せばいい
奥まで入れたら角度やよれを直して15〜30分置けば動かなくなる

ググると水や洗剤なんて事が多くヒットするけど疲れる所か、グリップによっては半分しか入らなかったりする
0121ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/12/10(月) 20:06:45.92ID:yWGWrYS4
修理のために預けた、雨ざらしにしていない後輪の強化ハブのベアリング錆が酷いらしく部品交換対応してもらいましたが
チェーン引きより内側を分解する工具や知識もなく、錆の前兆やグリスアップタイミングが分かりません
それが分かれば早めに自転車店に持ち込めるのですが。
0122ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/12/10(月) 20:12:43.83ID:bggnbVuM
ハブダイナモ用もブロックダイナモ用も丸善の製品がかなりいいよ

>>116
グリップはコンプレッサーあれば空気圧で内から外に
追い出せば簡単だけども無い場合は今時だと
ゴムを溶かさないパーツクリーナーとかいいと思う
僕はグリップに細いマイナスドライバー突っ込んで
ノズルを奥まで入れて徐々に全周奥まで液体入れていく
556も外に付着しなければ問題ないと思うけど
握る部分に着いたらネバつくと思うよ
0124ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/12/10(月) 20:25:57.36ID:rM10Kfhb
油以上に手の汗・油・雑菌や紫外線の方がはるかにダメージ大きいだろうな
それにコンプレッサー持ってる一般人なんか殆どいないんだし、総合的に考えてみろアホ
0126ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/12/10(月) 21:02:13.43ID:liY/t0Si
>>112
意見thx
銀黒の二択なら、やはり銀ですかね
検討中の車種というのはスワンキーベルトシティでして、
側面から見える面積が広いフレームなため、慎重に選びたいと
0128ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/12/10(月) 21:23:18.54ID:0n1HdO/0
グリップ外すのは、ドライバーでも箸でも串でもいいから突っ込んで
隙間からパーツクリーナー吹けば簡単にとれるよ
0129ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/12/10(月) 21:33:25.45ID:8XDb0lSt
スワンキーベルトってもしかしなくてもアルベルトのパ○リ?
フレームにコード通してるのそのままやん
0131ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/12/10(月) 21:52:35.59ID:3AM4x9S7
>>126
黒いチャリに乗ってますが失敗したと思ってます、見た目は格好いいが埃が目立つ、錆びも目立つ、雨が降れば水垢も目立つ
しまいにはなぜかカラスが群がる(朝泥の足跡がいっぱい…)
両隣の多色のチャリには足跡がない…
黒はマメに掃除しないと近くで見ると汚ならしいです
0132ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/12/10(月) 21:56:30.38ID:0n1HdO/0
>>130
木工用ボンドでつけるといいけど、寒いと乾燥に何日もかかる…

屋内保管でないなら、G17とかの接着剤が無難かも
木工用ボンドと違ってグリップを外すときはグリップをカッターで
切ることになるかも
0133ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/12/10(月) 21:58:07.53ID:rM10Kfhb
スワンキーシティのカゴって横のワイヤーが一周ぐるっと繋がってないカゴだよね?
このタイプカゴけっこう壊れてるの見る
0134ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/12/10(月) 21:59:23.13ID:TKw6AAMi
シルバーがいいよ。いつもピカピカ
0135ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/12/10(月) 22:05:06.73ID:bggnbVuM
>>123
シマノのリアディレイラーのプーリーとか樹脂製だが?
バイクのチェーンなんかもシール入ってるやつある
素材に耐油性あるかとか使う油にもよるだろ
0136ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/12/10(月) 23:57:18.74ID:LdCcZVmO
>>131
マメに拭けばいいんじゃない?
ティッシュのようなワックスで拭いてるからいつもピカピカ、お下がり30年落の骨董品だけど艶々して綺麗、黒でよかったと思っている、自転車なんて掃除の手間なんてそんなにかからないし。
0138ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/12/11(火) 08:02:44.19ID:YsJs2pOz
>>132
ありがとうございます
外置きだから接着剤か…
グリップ、ちょっと長めだからこれを機に短めに変えようかな
0139ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/12/11(火) 11:51:45.10ID:otGq44xc
遅ればせながら100均いってきたらお前らが言ってた通りスーパーバルブ無いどころか
通常の交換用虫ゴムすら無くて困ったわ
0142ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/12/11(火) 13:50:56.45ID:0zH83fYz
底面・背面パーツと前面・両側面パーツとを
溶接して立体成形したカゴかな
溶接の仕事が甘いと、バラバラになりやすいと聞く
まあセンタンSST-C430に交換するつもりがあるから、
初期装備のカゴは当てにしてないけど
あとグリップとペダルもね
0144ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/12/11(火) 15:08:29.64ID:uIeA6+BK
>>116
ドライヤーでグリップを暖めてゴム手袋はめて回してみ。
0145ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/12/11(火) 15:15:11.92ID:otGq44xc
>>141
これたまに勧められてるけど今付いてるバルブコアは引っこ抜いてから使うの?

シュワルベの英式探しにデカい店行ってなかったら買うかもコレ
0146ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/12/11(火) 17:05:53.52ID:zBWyJamZ
>>145
そう虫ゴムとか全部取っ払って金属の筒に
米式バルブねじ込む感じ
空気圧が正確に測れるしエア漏れも少なくなる
0147ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/12/12(水) 11:12:47.43ID:nV5Fj448
PANASONIC NSKL135Sに変えたら明るくって満足だわ
止まっててもチカチカ点滅するのが安心できる死カッコいい。
ホイールライトほキラキラさせてる高校生が隣に並んだときも負けたとは感じなかった。
0148ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/12/12(水) 13:04:04.46ID:GpjVF8qi
それに俺も取り替えたら満足だったので
もう1台のママチャリにも付けた
もっと良いのがあるかもとネットで探したけど
レビューとかだけでは分らず同じのを購入
0151ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/12/12(水) 23:32:53.43ID:NnAWyoDY
赤いBAAブレーキシュー(アルミ用)だが、雨で濡れると全然効かない。
濡れてもちゃんと効くブレーキシューを教えて。
0154ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/12/13(木) 14:58:49.87ID:gXSgbsem
足がつかないほど長いシートポストを手に入れたんですけど
実際どのくらいのポジションにすればいいんでしょうか?

クロス、ロードは検索すれば膝が伸び切るぐらい〜って書いてたんですが
ママチャリでもそれを応用していいんでしょうかね?
0155ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/12/13(木) 16:03:13.98ID:GUS2IAmt
>>154
スポーツサイクルは上体が前傾になること前提で股下を算出してあるのだから、
シティサイクル類とは乗車姿勢が全く異なる
応用は不可
0156ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/12/13(木) 16:30:01.48ID:IkpBPzv7
>>154
ポジションなんて自由でしょ
おれはロードもクロスもママチャリも
足付かない足伸ばし切ってカカトでペダル踏めるくらいにしてる
下げ過ぎるとヒザ痛めそう
0157ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/12/13(木) 17:41:38.32ID:g+6iddFw
実際、通勤号シティサイクル(27インチ外装6段)をふと思い立って
両足かかとべったりなママチャリポジションにしてみたことがある。
普段4速を常用にしてるのに2速にすら上げられなくて笑った。

とりあえず「ペダリングが楽になる」のは自転車である限り
「かかとで下死点で伸びきる」は車種に限らず最低限のスタート位置だと思う。

その上で「足着く機会が多いのでさげるか」とか、状況にあわせて妥協点を探した方がいいのではないか。
昨年の積雪時にサドル下げずに四苦八苦した経験からそう思った。
0158ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/12/13(木) 18:17:08.30ID:gXSgbsem
27インチのオールランダーハンドル、比較的前傾なので
まずはペダル下限で膝伸びるあたりにしてみました。地面に足はつかないですねw
でも漕ぎやすい
0159ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/12/13(木) 18:44:31.81ID:jqqmYj2X
ママチャリだろうとサドルの高さの合わせ方は同じだけど
ママチャリは付属のシートポストが短いんだよな
5センチ長くてもコストは変わらんだろうに
0160ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/12/13(木) 19:07:10.63ID:hyWaPPCd
ママチャリで異様にサドル低くして乗っているのは何なんだろうな、あれほど低いと膝が痛くて仕方無いと思うんだが
知識無くても自分が乗りやすい高さに調整してみよう、ぐらいの事考えそうなものだが一切そういう事思わないのかねぇ?
0161ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/12/13(木) 19:11:43.50ID:KeSVLP1q
下死点で膝が少し曲がるくらい、両つま先が地面に付くくらいがスポーツ系の自転車は良いってあさひのHPに出てて、そうしてるんだけどもっとサドル上げたほうが良いのかな
0162ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/12/13(木) 19:27:52.84ID:+uibNTkO
自分はシティ車もロードもクランクセンターとサドルトップの距離は合わせて
サドルはママチャリタイプでなく、スポーツ車用にしてる
サドルがママチャリのままなら少しだけ下げたほうがいいと感じた
0163ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/12/13(木) 19:40:18.38ID:itoeuznm
スポーツサドルだとバネが減った分、
350mmのシートポストではリミットラインを遵守すると長さが足りなくなる事がある

BBとサドル上面で合わせると
クランク長の短い分サドルを上げるべき

クランクが短い分、低いギヤ比の方が望ましい
0164ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/12/13(木) 19:43:58.77ID:7umN5IU7
>>163
自分のはカゴ付きクロスみたいなやつで一応サドルもコンフォートスポーツタイプみたいのがついてます
それだとやはり今のままの高さが良いのかな
0165ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/12/13(木) 21:18:17.41ID:qh8gPs3g
前もこのスレで話題になった気もするけど、
中学生や高校生のあいだでは、サドルを高くするのはダサイらしいよ
0167ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/12/13(木) 21:22:18.22ID:lnITi79M
いまのサドルは低いのがカッコいいってのは
昔のハンドルが高い方がカッコいいと同じ
0168ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/12/13(木) 21:27:48.94ID:R/cbSnTZ
>>166
ワッチョイ?変わってるけど161です
下死点で膝伸び切る手前くらいにしてますが、それで良いのかな?
今はサドルとハンドル、じゃっかん(1センチ位)ハンドルが低いくらいにしてます
サイズは165~175センチ用のを乗ってます
0170ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/12/13(木) 23:48:20.02ID:g+6iddFw
>>168
膝伸びきる手前ってよりも、かかとで踏んで伸びきるようにすると
母子球ポジションで適度にいい感じの伸びきる手前になるよ、オススメ。

なおこの調整すると161の言う「両つま先が地面に付くくらい」には成らない。
車種にもよるかもだが、片足をうんと伸ばすのが精一杯くらい。
シティサイクルはシートポストが寝ててサドル上げると後ろに行くから
それを利用して停車する時に安全を期すならケツをサドルの前に下りてしまおう
0171ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/12/14(金) 03:32:08.17ID:7q66CT56
ポジションなんて言うのは、その日の体調でも変わるしなぁ。

サドル低いと太もも前側しか使っていない感じ

サドル上げると足の他の部分の筋肉も使われ、負荷が分散する感じ

サドル高いと高トルクで回せない感じ

1つ言えるのは、長距離乗って問題ないポジションは良いポジション
0172ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/12/14(金) 04:43:14.09ID:VJJNggQC
ママチャリのジオメトリーでポジションも何もないだろw
0173ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/12/14(金) 05:15:40.93ID:OdnY+Kzx
ママチャリをロードポジションにするのにかなり苦労した
なんでママチャリってあんなジオメトリなんだろっていつも思う
老若男女が身長体型に関わらずさしあたって乗れるようにしてある
のかね
0174ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/12/14(金) 06:08:24.52ID:EFuYicWL
椅子に座るような楽な姿勢で乗れるようにしてる、位の推察しか出来ないな。
ペダリングに関しては完全に二の次になってるのかね。
0175ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/12/14(金) 06:17:36.52ID:VJJNggQC
>>174
超短距離を移動する目的ならママチャリのほうが気楽に乗れる
それなりの距離(50〜150km)を走る目的ならスポーツ自転車
0176ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/12/14(金) 06:23:32.50ID:+uSVDQqS
用途が全く違うからというのが大きいが、
コスト削減のためワンサイズのフレームで幅広い身長をカバーしようとするのであちこち不自然になるというのもある

ホイールサイズについても同様で、
700Cロードだと、対応身長165cmを切る辺りからヘッド角やシート角に無理が出始めるが、
より車輪の大きな27インチのママチャリはそれを140cm台の人間でも乗れるようにしようと設計するので無理だらけになる
0177ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/12/14(金) 06:32:45.47ID:+PVN72sn
27インチのママチャリはさすがに140cmの人を対象としてないんじゃないですかね・・・
0178ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/12/14(金) 06:52:21.59ID:eH93GETA
ママチャリの人はバッグはどんなの使ってる?
メッセンジャーは痛いかな?
0179ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/12/14(金) 07:08:33.79ID:+uSVDQqS
>>177
MK-18-031_トラフィックシティ276-K 外装6段 | マルキン自転車
http://www.marukin-bicycles.com/products/original/traffic_city276-k/
適応身長/145cm〜

MK-18-074_レイニーシティHD273-X | マルキン自転車
http://www.marukin-bicycles.com/products/original/rainycity_hd273-x/
適応身長/146cm〜

ロングティーン | 通学・通勤向け自転車 | 通学・普段使い自転車 | ブリヂストンサイクル株式会社
http://www.bscycle.co.jp/items/bicycle/longteen/#anc03
27×1-3/8 147cm〜
0180ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/12/14(金) 16:05:23.27ID:pFUyXPu6
>>169
死んでいいんだよ。「支点」じゃなくて「死点」。れっきとした技術用語。

まあ >>147 は、死なないでほしいが…
0183ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/12/14(金) 18:29:31.40ID:NqihNVuq
>>170
なるほどかかとで踏んでひざが伸びきるくらいですね、普段から前降りやってるので今度それで乗ってみます、ありがとう
0184ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/12/14(金) 21:25:28.09ID:r/uu2WhQ
24インチとかは3人乗り自転車の方に行ってしまったから、小径車の分類の方だわな
0187ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/12/15(土) 03:04:43.18ID:WVozwzuZ
>>182
自転車売れなくなったからラインナップ減らした結果なんじゃない?昔はたくさんカタログに載っていた。
0188ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/12/15(土) 05:22:49.51ID:9sHWTlqe
>>187
結局そういうことだよね。
昔より技術も進んで豊かになったのに選択肢が少なくなるのは寂しいもんです。
0189ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/12/15(土) 10:06:09.62ID:JN0DG4vO
24インチのハンドルがフラフラするのは小径のせいなのかな
ちょっと乗りづらいし目をつむったりよそ見したりとか危なくて出来ない
0190ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/12/15(土) 12:41:19.86ID:KHhiakS1
丸石のロイヤルステージっていう自転車
シャレックスに似てる感じがしたけど情報が全然ない
カタログ外やめれー
0191ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/12/15(土) 15:17:17.99ID:CbNcvLUO
>>189
それフレームが曲がってる
0192ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/12/15(土) 16:18:14.98ID:ImpMGaUS
>>189
700Cのクロスバイクでも手放し微妙な自転車買った事あるけれど
その時はリアホイールのセンター出ていなかった
前後ホイールをスポーク緩めて再構築したら以降問題無かった

ママチャリならリアホイールが真っ直ぐに付いていない事は良くある

ホイール自体のセンターが出ておらず、
チェーンステーの中心にタイヤがあるが、ホイールは真っ直ぐに付いていないと言うのは普通、普通。

ママチャリのホイールのセンター確認なんてしている店は、まず無いでしょ。
0193ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/12/15(土) 16:18:19.12ID:HNVanel2
正爪なママチャリの場合、後輪が前後斜めに付いている可能性も
フォークの精度が雑だと、前輪も傾いて付いていたり
0194ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/12/15(土) 16:28:50.99ID:w0zoVXBy
>>189
>24インチのハンドルがフラフラするのは小径のせいなのかな
>ちょっと乗りづらいし目をつむったりよそ見したりとか危なくて出来ない
小径はふらつき易い傾向にあるとは思う
24インチだとどんな自転車かにもよると思う
目を閉じたらふらつくのは当然
よそ見も視線方向にハンドル切れるのが2輪車なら普通
何と比べて今はどんな自転車なのか分からないと答え曖昧になると思う
0197ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/12/16(日) 12:18:22.43ID:tT/VzRn/
ヘッドは常に左右に転がってバランス取ってるわけで
その転がりが悪くなればフラフラするのもあり得るわけで
0198ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/12/16(日) 14:48:15.33ID:2LJGW+o1
自転車のくせに歩道走って文句垂れたのいたんだけどお前らそういうことしてないよな?
マジで気分害するからやめてな
0199ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/12/16(日) 16:02:33.95ID:O2v0RLE6
右歩道で対向車が左側(自分の進行方向から見て)を進んできたら、避けた方がいいよね?
一応、向こう(左歩道を走る)に優先権(?)があるし…
(歩道を走ってる時点で駄目っていう突っ込みは無しで)
0200ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/12/16(日) 16:24:19.21ID:N4VvV724
「歩道」と呼んでいるのが正式には歩行者自転車道なら、普通自転車の走行はOKだ
(普通自転車ではない軽車両は不可。190cmを超えるロングテイル車やトレーラー牽引車など)

歩行者自転車道においても、左側を通行する義務がある
車道にとって右側の歩行者自転車道か左側の歩行者自転車道であるかは関係なく、
歩行者自転車道の中において左側を走ること
対向の自転車とすれ違う際には、互いに相手を右に通すことになる

自分が左側を走っていて、対向相手が自分よりも更に左に来るということなら、
相手が極端な右側通行をしているということであり、相手側が間違っている
0203ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/12/16(日) 18:19:53.38ID:xvidKLcy
歩行者と自転車が歩道で対面した場合には自転車が車道側ってだけで、
自転車同士の対面が定義されてないマナー頼りなんだよな
0205ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/12/16(日) 18:55:38.61ID:D8pnuoii
基本的に歩道の真ん中から車道側を行く、対向来たら左に避ける、でいいんじゃない?
対向が左めがけて来たり歩行者様がいたら右に避けるなり停まるなり臨機応変に、で。
0206ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/12/16(日) 20:42:41.87ID:gkpuN6NQ
自転車から降りて歩行者になる

車道に逃げる

おれの選択
かなりの割合で予想を超える行動するやつ多すぎて怖い
0207ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/12/16(日) 21:14:48.15ID:y7UJrQoE
車道のルールだと左側通行だが、歩道ではどうだろう?
自分の感覚では実際には右を走りたがるママチャリが多い気がする
それでよく左だと思っている自分とかち合うんだが。
なんで右に行きたがるのかねえ。
0208ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/12/16(日) 21:22:20.84ID:O2v0RLE6
>>207
個人的感想だけど
右側の方が車道に出やすいからなのかな?と感じてる

だから聞いてみたんだ
0211ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/12/17(月) 17:19:25.17ID:ZB/pavt9
ながれぶった斬るけど前スレでサドル盗まれて交換した者だが
最近のヤグラって粗悪部品になっているのか?設置後使用してたのに今朝にねじ切れたようにボルトが落ちてたんだが?
いたずらなのか俺のトルク管理&気温変化の複合なのかようわからんが謎すぎる
0212ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/12/17(月) 17:39:04.52ID:3ZafH4/A
俺の馬鹿力が濃厚w
0213ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/12/17(月) 18:00:47.80ID:ZB/pavt9
そうかレスd ラチェット気遣いながらやったからそんな締めてないハズなんだよなぁ
0214ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/12/17(月) 23:52:13.19ID:zDFMHPss
製造メーカーと形状が変更になった2019年型アルベルト用左クランクだが、
ブリヂストン 左クランク クランク長 165M... - ヤフオク!
https://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/q256523021
>ご注意ください
>19年モデル以前のアルベルトには、互換性がありません。

らしい
左クランクなんてそうそう互換性問題が出る部品ではないと思うのだが、
もしかするとBB(と右クランク)も以前のモデルとは非互換の別物になったのか?
0217ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/12/18(火) 15:22:34.43ID:sdrU3lJh
アルミフレームの軽快車って殆ど無いんだな
量販店幾つか回って全滅に近かった
急坂が有るから軽いママチャリが欲しくて見てきたが
無いから、どこもクロスとかスポーツバイク紹介される
0219ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/12/18(火) 15:36:52.82ID:UHmoXV2b
>>217
いいやつは取り寄せのパターンが多いかもね。
鉄でもギア比変更するとだいぶ乗りやすくなると思うよ。
0220ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/12/18(火) 16:09:05.40ID:pr9VFueQ
BSでいうと、

マリポーサ・ビレッタ・エアルト・・・廃止
アルベルト・・・重い
アルミーユ・カルク・・・おばさま・老婆用
TB1・・・クロス寄り
0226ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/12/18(火) 18:42:12.33ID:A8Xd3mvd
各社アルミの軽快車がどんどん消えていってるよ。20kgオーバーが標準になりつつある感じ。
0228ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/12/18(火) 21:03:10.50ID:XC8KWL8Z
今日、数台のママチャリの空気をメーター付きポンプで入れたが、とにかく空気圧スカスカでベコベコなこと
それでもノーパンクタイヤだけは硬かったので適正圧かと思ったら1.5barしか無かった
やはりママチャリといえどもちゃんとメーター見て空気圧管理せなあかんわ。ちなみに適正圧はママチャリなら4bar
0229ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/12/18(火) 21:50:30.62ID:iLsAxx38
パナのママチャリタイヤはほとんど3bar指定だけども
パナも4barいれちゃってよいの?
0232ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/12/18(火) 22:39:32.96ID:3hsYK/YB
適性圧じゃなく最大圧だろ。
ド素人の知ったかぶり。
0234ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/12/18(火) 23:12:19.13ID:agMt+LF2
>>230
>タイヤの表示は適正圧じゃなくて最大許容圧だろ
>>232
>適性圧じゃなく最大圧だろ。
>ド素人の知ったかぶり。
推奨内圧もよろ
0236ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/12/19(水) 06:26:27.74ID:P95wHlEc
いわゆる昔からの大手以外も探せばぽつぽつとある
でも、マイナーメーカーはほとんど情報がない

スコーグ BAA265HD-J 26インチ 内装5段変速 オートライト 北欧風カジュアルシティサイクル
https://ec.cb-asahi.co.jp/catalog/products/57C2BB2495E84643AE5414AA3FE43B4A

【在庫一掃50%OFF】 2014 BR-2L 内装5段変速 クロスバイク【BASL1812】
https://ec.cb-asahi.co.jp/catalog/products/8D7356AF3FB04EC4853041AFFFA3BC6E

【在庫一掃50%OFF】 2014 B26 内装5段変速 オートライト クロスバイク【BASL1812】
https://ec.cb-asahi.co.jp/catalog/products/DFDFF7F874C54E7FA67F4D890C544088

おまけ、8段
【在庫一掃50%OFF】 2009 BR-1 クロスバイク オートライト 機械式ディスクブレーキ【BASL1812】
https://ec.cb-asahi.co.jp/catalog/products/AAF6A290C9914BAB9332B4A559820BCD

BE-ALLの投げ売り、延々と続いているんだな
どんだけ不人気
0237ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/12/19(水) 06:39:27.32ID:TR3ej9jF
2009年w
置いといただけでも色々な部分がダメになってそう
しかし内装8段に機械式ディスクでなんでここまで売れ残ったんだ
0238ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/12/19(水) 07:02:40.03ID:qmN4XfGo
内装なのにチェーンテンショナー付いてんのか。
ホイール着脱しやすくするとこうなんのかな?

内装外装両方持ってるが、確かにテンショナーくっついてる外装は
タイヤはめるとき奥にガションとやって終わりだから楽だ。
内装はいちいちチェーン引きいじらんとイカン
0239ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/12/19(水) 07:48:24.01ID:f7yfRjpt
>228だが
タイヤに記載されている推奨圧(3bar)ではかなり凹むし、抵抗も走り心地、タイヤの持ちも4barよりも悪い
一応ママチャリタイヤとチューブは4barくらいまでは対応できるので、上限の4barキープで丁度いいと思う
ただでさえ最近のママチャリは電チャを筆頭にかなり重量あるし、3人対応車とかはかなりの重量になる
0240ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/12/19(水) 11:43:11.04ID:YRXZqB5u
お前一人だけで自己満遊びやってろ。
初心者のお前が思いついたことは、はるか以前に他の大多数が切り捨てた考えなの。
自転車を設計してる人もお前より賢いの。
0243ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/12/19(水) 17:27:38.69ID:iLoJRx01
冬の自転車は気持ちいよな。
今日もお昼前方をMTBだかクロスだかがスイスイ走ってたから3速で一生懸命こいで抜いたった。
0246ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/12/19(水) 21:58:41.14ID:TR3ej9jF
この時期ジャケット系は乗り出した時はいいんだけど
長い距離や坂とか走っちゃうと汗びしょで蒸れてダメだな
かといって風通さない系は寒い

学ランってほんと有能だったな
丈夫だし
0248ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/12/19(水) 22:30:39.01ID:WHH/XHOc
>>246
さすがにもとは軍服やから優秀やわな
やけど
首の短い俺に、学ランは苦痛やった
首にコルセット巻いとるみたいやし
0251ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/12/20(木) 00:35:22.94ID:KDcYKP84
ハンドル回すとガキガキするので分解しようと思います
以前もやろうとしてロックナットが回らんかったのだが…ハンドルポスト外せばやりやすいかな?
それも固着して取れるか怪しいが
んでよしんばボールリテーナーまで辿り付いて多分リテーナーが崩壊してるっぽいし玉だけにしてもOK?
金属片が隙間から出て来てたしな、パーツクリーナーとりあえずぶっかけた時
隙間まみれの玉だけベアリングでも問題なさそーならそれでイクけど
アカンかったらヨドバシでポチる 300円だし他に日用品もポチるついでに
0252ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/12/20(木) 00:36:36.94ID:KDcYKP84
もしくはあさひでボールリテーナー200円ちょいって本当?そっちのが早いし即日買いに行って直せるんだが
0254ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/12/20(木) 00:56:53.40ID:y8VgwebP
>>251
固い場合は556とかの浸透潤滑剤を吹いて暫く放置かな。
ヘッドスパナは長めの物を使い、ハンドルやステムはそのまま作業しないとフォークが回るのを押さえつけるの大変だよ。
リテーナー無しにするなら玉は増量が必要だし、作業しづらいならリテーナー付きのほうがお薦めだよ。
0255ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/12/20(木) 01:12:36.13ID:KDcYKP84
やっぱロック部分が固着かな〜10数年モノだしな〜
油差してから頑張って回してみる
まずはリテーナーの状態がどの程度酷いかを確認だな
玉がバラバラこぼれそうだし何か敷いてやらんとな…
0256ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/12/20(木) 01:35:00.49ID:xtbewgGx
ハンドルポスト固着して抜けず、やむなくリテーナー切ってバラ玉入れたが
結構アクロバティックな体位で上下20数個ずつとか大変だったよ
ついでにBBも敢えてバラ玉にしてみたが、リテーナー有りのほうがグリス保持にはよかったかなと
0257ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/12/20(木) 03:31:54.92ID:Z8aCgOfo
マイチャリはBBは元からバラ玉11個だったな
ここはリテーナーが壊れやすいから玉だけの方がいいかも?
6mm以上の大きさだしメンテもそんなに面倒でない
0258ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/12/20(木) 04:10:55.28ID:wXo5usjM
ポストやBBは接触面積大きいから固着も有るかと思うが
ヘッドのナットなんて接触面積狭いし、ナットの径も大きいし、固着で問題になる事なんてあるのかね?
0259ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/12/20(木) 07:11:05.38ID:gGqR1j0/
約15年1度も開けた事の無かったヘッドセットは多分キャスト製のトップナットが完全に固着していて、
工具で回す力に負けてばらばらに砕けた
0260ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/12/20(木) 16:46:48.00ID:RTByUCcc
ロックリングはクソ固かったがなんとか回してワンまで到着するも、ワンにロックリングが無い…
頭ラリってんのか??どうやって玉押し調整したんだよアレ…
しっかも発狂レベルの錆固着でプライヤーでワンの金具えぐれてもビクともせず…死ねよ…
結局あきらめた
時間の無駄だった
なんであらゆるモノが特殊形状なのあの糞チャリ…BBだって特殊形状だったしもう死んで欲しい
0262ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/12/20(木) 17:32:11.30ID:y8VgwebP
手で回して調整のタイプかな、外周が綾目ローレット仕上のやつとかあるね。
調整してカゴステイ置けばこれが舌付きなので八角ナット締めるだけでおしまいだね。
0263ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/12/20(木) 18:04:44.87ID:CJ69we50
気が狂っとる もクソもねえよ
安物自転車だからそんなもんだろ
ロックリングもロックナットもあるじゃねえか
砕けたけどなw
0264ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/12/20(木) 20:37:31.95ID:gKk5BOCo
ちょっと聞いて教えてくれ
フロントのブレーキシューが片当りしてるのを発見して、アーム?のとこに付いてるネジでキッチリ合わせた訳よ
(BS純正デュアルピボット)
ところが、ちょっと走ってFブレーキ使うと片当りに戻っちゃって、しかも調整ネジまで元の角度(回わす前の+の見た目ね)に戻ってるという状況

で、あのネジって合わせた後は回り止めみたいなのしなきゃならんのか?
0266ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/12/20(木) 21:55:21.42ID:Px8wP3V3
5万で売ってるイオンのアルミフレームのベルトってどこが作ってるんやろな
0267ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/12/20(木) 22:03:47.28ID:gKk5BOCo
あのネジは30゚ぐらい回すだけだから、工具がどうこうってんじゃないと思うんだが
0268ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/12/20(木) 22:18:04.05ID:y8VgwebP
>>264
俺のも緩んできて鬱陶しいのでシールテープ巻いたよ。(ボルト先端は奥のアームに当たるのでネジロックだと垂れるかな?と思い)
ネジは左右アーム高さが揃うくらいの位置にしておき、
センター調整は取り付け軸、フォーク前側の2面だか4面切りの所にハブコンレンチ掛けてやってる。
0269ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/12/20(木) 22:39:03.53ID:gKk5BOCo
あのネジ一回緩みだすとダメなんかな
結局フレーム側で(普通のキャリパーブレーキ同様)調整しなきゃならんて、何の為のネジなんだよまったく
0270ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/12/20(木) 23:10:53.73ID:wXo5usjM
ワイヤーブレーキ全般だけれど、
アウターワイヤーのしなりがバネの役割を果たして左右不均衡になりがちだよね
0271ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/12/20(木) 23:19:20.01ID:wXo5usjM
>>261
パイプレンチ先輩の出番だな。

舌付きワッシャー有りのダブルナットで考えれば
ペダルの玉押しも別にトルク掛ける必要のあるパーツでは無いし
スパナやレンチが掛からなくても、あまり問題は無い

定期的にメンテナンスしていれば固着にまでは至らなかったであろうし、
グリス塗って組み立てるような手間賃は払っていないだろうからしゃーないわな
0273261
垢版 |
2018/12/21(金) 16:47:13.93ID:0TGRn3/0
やったぜ
タガネでブッ叩いて固着を攻略したったわ
ワンの上の部分は一体ではなくてネジでもないワッシャー状のがギザギザ面で2つ付いてた
これの内部が錆だか汚れだかわからんよーな物質で満たされまくってた…そもそもネジじゃないってワケわからんわもっと普通にワッシャーにしろや!!!
これが除去できたらあとはまあなんとかなった
中身見ると下部リテーナー完全に溶けてツメ部分消えてたし
玉も14玉しかなかったが溶けたか零れ落ちた時になくしたかどっちか
あさひ行って上部の無事のボールリテーナー持ってって同じの買えば491円!!!絶対ボっただろあの糞店!!!!!
言い値だからな〜 これは通販で300円でポチらなかった俺の負け
まあ即日直してスッキリで200円損しただけならええわもう

しかし今度は直してたらブレーキワイヤーのタイコが飛んだ!!!!死ね!!!!!!!!
もうウンザリ!!!!!!数年前にも飛んだぞなんであんな弱いんだよまた買いに行かなきゃならん
クソボロチャリで何十回手間かけさせんだよ全くハンドルは直ったけどよー
0275ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/12/21(金) 17:22:56.19ID:wBmnXO3G
200円でぐだぐた言う奴がステンレスワイヤーなんか買うかよ
ダイソーのブレーキワイヤーでもつけてたんだろ
また2年で切れるのがオチ
0276ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/12/21(金) 17:36:09.99ID:0TGRn3/0
どこにそんないいワイヤーあんだよ
ホムセン200円ワイヤしかねーだろクソが…さっき直したもうこれですべての厄は落としたはず…

過去から錆固着は苦労したな〜しっかし
BBはまずカニメレンチがなきゃ開けられない上に錆固着でこれもポンチで叩いて回したっけ
1回グリスアップしてもう二度と開ける必要もなかったはずなのにワンが割れたしな
有りえんすぎたわ
新調しても何回も異音で調整が必要だったし
後輪もギア摩耗で異音だらけの安物でたった2年で交換したしな〜あんな異常摩耗しやすいギア付けんな!!!!
スタンドも割れたしサドルも穴開いたしカゴも数回崩壊したし
とにかく安物品質がひどすぎんだよ近年のアフターパーツも!!!!
0277ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/12/21(金) 18:00:12.23ID:I5nK6k/T
自転車ド素人です。 
前輪のタイヤ交換したいと思います。

そこで質問があります。

・タイヤの良し悪しって耐摩耗性以外にも大きな差ってあるのでしょうか?(安い自転車で軽く街を走る程度の場合)

・アマゾンでPanaracer(パナレーサー) スーパーハードタフネス 26X1-3/8 黒/黒 日本製タイヤ&チューブ各2本セット
 4,000円ほどで売られてるのですがこれはどうでしょうか? ちょっと良いの使ってみたい感あります。

・ナットを外すとき締めるときインパクトドライバーでやるのはダメですか?
0278ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/12/21(金) 18:07:54.36ID:sslGtXRq
耐候性:紫外線に長い事浴びているとサイドとかゴムがボロボロになっていく
グリップ力:濡れた路面だと極端に滑りやすくなったりする。

スーパーハードタフネスは良く聞くが、自分は使ったことないので分からん。

インパクトレンチが必要なほど大げさではないと思うよ。
固着してるのを外す時は有効だと思うけど。
基本はグ〜〜〜っと連続で力を入れるんじゃなく、インパクトレンチみたいに
瞬間的にグッ!グッ!って入れるもんだし、それができるならインパクトレンチまでは要らないかと
0279ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/12/21(金) 18:23:17.72ID:XVY4diVL
>>277
パナレーサーのCT-STYLEを前後輪に使ってます。

耐摩耗タイヤですが前輪に使うと雨の日は
点字ブロックやマンホールでかなり怖い感覚で
滑ります。ハイサイド食らったレベル。
0280ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/12/21(金) 18:31:20.91ID:JiVhKy1Z
>>277
スーパーハードタフネスは何本か使ったけどいいタイヤだと思うよ。
動工具は取り外しは気にせず使って大丈夫だけど、取り付けは締め付けトルクに注意してね。
前輪20-25Nm、後輪30-45Nmくらいかな。
特に面切りしてある軸は締め過ぎると山イカレやすいので注意だね。
0281ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/12/21(金) 18:47:43.31ID:CBKKuFuq
チョイ乗りしかしない雨天にもまず乗らないのにSHタフネスにしてみたが
もちょっと軽めな感じのでよかったかなと思ったり思わなかったり
0282ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/12/21(金) 18:47:54.52ID:I5nK6k/T
>>279
街の自転車屋で後輪交換したら まさにそのタイヤでした。パナレーサーCT−STYLE
そんで4,500円取られた。 
交換前の7年使ったタイヤと比較し、粘りがあるというか、クッション性がありいい感じではありましたが。

スーパーハードタフネスとどっちが高額(良いタイヤ)なんでしょうかね? 
0284ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/12/21(金) 18:52:20.55ID:I5nK6k/T
>>281
重量も見ました。
50グラム程度の差が実感として分かるものなのか?ちょっと気にはなりました。 
0286ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/12/21(金) 20:58:52.82ID:8jtK5rHp
点字ブロックの上を滑る勢いで走ってるやつもいるみたいだな

ママチャリ シティ車限定タイヤスレもあるのでタイヤ限定なら
そちらでもいいかと思う
スーパーハードタフネス使ってるけどタイヤが重すぎる
作りが良くてほんとにパンクしにくそうでよいのだけど
セット売りのスーパーチューブと併せて重い
重量も重いが漕ぎも重い
ちょい乗りならパンクリスク少ないのでお勧め
パナではトップグレードのひとつ
CT-Styleは海外製で普及グレードのタイヤ
0287ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/12/21(金) 21:15:51.49ID:aweNnijN
>>152
ありがとう。


サギサカのデュアルピボットフロントブレーキってどうなの?
前はテクトロのが売ってたのに、サギサカに変わってた。
0294ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/12/22(土) 07:20:50.64ID:oJayVTw0
残念賞: シンワブログ
http://cs-shinwa.s%62lo.jp/article/185156176.html
ブリヂストンが20年くらい前に主力としていたステンレスキングの復刻版が登場し自転車屋さんの中で密かに話題になっていますが
個人的にはちょっとがっかりしました。
あえて言うなら「パナソニックより3年遅れてる」という事でしょうか。
http://lomol.%73akura.ne.jp/sblo_files/cs-shinwa/image/s181208a.jpg
http://lomol.%73akura.ne.jp/sblo_files/cs-shinwa/image/s181208b.jpg
0295ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/12/22(土) 07:34:01.69ID:oJayVTw0
こわい

100%嫌われる: シンワブログ
http://cs-shinwa.s%62lo.jp/article/185234876.html
最近は失礼な方がとても増えたと感じます。特に一番嫌われるのはパーツの持込み修理です。
どこのレストランで、スーパーで安く売ってたからって肉を持ち込んで安くステーキ作ってくれって言う人がいますか?

別に持込修理でもかまいませんがそのパーツを使わなくても使ってもそのパーツを使ったのと同じ金額がかかりますから
スケベ根性丸出しで安く済まそうとしても他で購入したパーツ代が丸ごと大損になりますよ。
何で持ち込んでるのにパーツ代取るんだって?商売人を舐めないでくださいね?

私もパーツを持込みされた方は全員覚えていますしその後はご購入車であっても特別扱いは一切していません。
言われた事以上のサービスは基本的にしなくなります。

持ち込み修理くらいやってくれよって言うならやってみてくださいよ
包丁飛んできますよ???
0296ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/12/22(土) 09:14:51.71ID:KSea2aY4
>>273, 276
安物ならどこでも壊れる
野ざらしだろうなこの口振りは

補修含め、ゴミパーツの寿命が短いのは当たり前
100円、200円でガタガタ言うような奴は使ってるグリス、オイルも糞だろう
メンテすらまともにできてるのかすら怪しい
パーツ壊しまくってることからも相当ぞんざいに扱ってんな
0297ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/12/22(土) 09:28:28.84ID:KbZHi+fk
持ち込み修理ダメッ!って知識が無いってだけじゃないかなあ
一々調べてられるっかよ、うちの手持ちパーツ使わして貰いま〜す!って
持ち込みに対応してくれる食い物屋、仕立て屋・・・・・・・・・・・・
資材一式御支給なんて請負仕事も・・・・・
0298ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/12/22(土) 10:04:19.30ID:MBMXCXKX
シンワは言い方に問題ありだが、
パーツの持ち込み修理受けてもデメリットの方が多いからやらない方がいいと思う
0299ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/12/22(土) 10:08:53.45ID:rZZcAoFX
まぁ、BB破損でコッターレスクランクのスレッドが不良だと全損って判断する
クソみたいな店だから

最悪サンダーか金鋸でBB軸切断しても良いし
ギヤプーラーでクランク抜けば交換しまたBBが壊れるまでは、またクランク使える

普通の人ならシマノのカートリッジBB入れておけば5年は使えるだろうから
安物の経済寿命としては充分
0302ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/12/22(土) 10:38:32.82ID:y9/vHish
Panasonic(パナソニック) E-ライド 26X1-3/8 日本製タイヤ&チューブ各2本セット 3124円
わりと良かったと思うがハードタフネスは長持ちすんのかな
0304ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/12/22(土) 11:42:53.73ID:WeuK8N9x
ママチャリはリア荷重の上、制動も後ろメインで使うユーザー多いからね。
リアは減りまくる。
0305ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/12/22(土) 11:58:38.41ID:IlBF9583
ママチャリしか乗ったことないけど減るのはリアばかりだね
ロードやクロスは前と後、まんべんなく減るの?
0307ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/12/22(土) 14:03:24.28ID:rZZcAoFX
シンワ ブログ
リムテープ否定らしい。
ゴムのリムバンド推奨だってさ

シングルウォールリムの幅狭リムバンドは
余らないように常に若干テンション掛かっているリムバンドで
ゴムだとバルブ穴の脇の幅が狭過ぎて伸びて切れるからなぁ。

ニップル交換に至る故障の可能性とゴムバンドの切れる可能性
ゴムバンド交換の為の後輪脱着の手間や工賃を考えたら
正解が1つと言う事は無い。
0308ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/12/22(土) 16:35:01.04ID:KtwV4pTa
プロとして英式バルブのチューブに交換してたらありえない
米式にしてエア圧管理するように促してるようには見えない
0309ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/12/22(土) 16:52:55.95ID:6YVjAXmU
うちの近所のチェーン店はタイヤチューブ持ち込みOKだった。ネットで3000円でタフネス前後で3000円の工賃
HCは持ち込みの場合もう少し高くなるみたい。

でもさ、置いてある現物にタフネスとかないじゃんかよ
0311ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/12/22(土) 17:46:07.19ID:6YVjAXmU
通販持込みならほぼ半額ですむとしたら
それを選ぶのが当然で、
そこみたいにカスタムタフ前後で1万というのは高く感じるな
0312ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/12/22(土) 18:21:41.39ID:9tapW7yD
ママチャリとクロスバイクの中間(イイとこ取り)みたいな自転車がほしいんだよな 

フレームの形はママチャリ 
前傾姿勢は嫌 
チェーンカバーはほしい あとカゴも 
ただ軽さはクロスバイクCLASS 

サスペンションはカーボン製 
振動対策しっかり 
車で行ったらベンツみたいなもの 振動対策重視でラグジュアリーな乗り味
0314ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/12/22(土) 18:44:08.48ID:9tapW7yD
>>313
いい線言ってると思うが もっとママチャリ寄りでいい 
というか見た目はまったくママチャリでもOK 盗人が盗もうとも思わない普通の自転車の見た目が理想 
0315ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/12/22(土) 18:54:35.40ID:bm0b8zJ1
>>314
そこまで拘るならオーダーフレームで組むしかないだろうな
飽きなければ部品がある限りずっと乗れるし、満足度を考えると高くない
0317ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/12/22(土) 19:33:13.90ID:hiK7RhYN
>>298
型の古い純正パーツが手に入らないから別の安物をって言われた時は
パーツ取りした中古物を持ち込んで「純正に拘りがあるから付けてくれ」って頼んでる
安く手に入ったからそれを、なんて態度は取ったことない
だからこそ直ぐ廃盤化するメーカーに文句を言いたいくらい
0318ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/12/22(土) 19:41:56.54ID:JD3RQhCl
>>314
だってメルセデスみたいなママチャリなんだろ
0320ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/12/22(土) 23:38:04.00ID:RZV4MuzV
>>314
泥棒はママチャリでも盗むぞ、乗り捨てが主だと思うけど。高級車ばかりを狙う訳じゃない。あちこちに乗り捨て自転車よく見るけど、シルバーのママチャリは多い。盗難車だろ。
0322ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/12/23(日) 01:02:00.92ID:Dghlxbpt
10年物位のメーカー品のちょっとサビたママチャリをフル整備、ちょっとアップグレードして乗るのが良い
盗難に遭う可能性がめっちゃ低くなる
0326ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/12/23(日) 03:21:15.12ID:+n27doFb
両親不仲で病んでるし気が弱いので
ファミマの前で居眠りして現実逃避してます
0327ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/12/23(日) 03:22:09.68ID:+n27doFb
両親不仲で病んでるし気が弱くて吠えれないので
ファミマの前で居眠りして現実逃避してます
0328ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/12/23(日) 03:23:29.64ID:+n27doFb
両親不仲で病んでるし気が弱くて吠えれないので
ファミマの前で居眠りして現実逃避してます
つか早い話 相当の暇人です
0330ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/12/23(日) 04:11:53.45ID:pv8FzA53
ブレーキシューって自分で簡単に交換できますか?アサヒだと工賃とブレーキシュー前後で4000近くかかるみたいなので
0331ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/12/23(日) 05:19:05.93ID:+n27doFb
リアルじゃ気が弱いから
ツイキャス・ニコ生で吠えてますけど
どうすればよいでしょうか?
0332ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/12/23(日) 05:42:22.20ID:+n27doFb
24時間体制でツイキャス・ニコ生してる奴らは
ニート確定でいいのでしょうか?
0335ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/12/23(日) 06:18:11.00ID:XWmYZE9S
>>330
簡単かどうかは人それぞれだね。
特に安全に関わる部分なので気軽に試せと言えないからなぁ。
作業の流れや必要な道具を調べて自分に出来そうか判断、出来そうなら挑戦、少しでも不明な点があったらプロに頼んで作業&可能なら見学させて貰うとか。
0337ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/12/23(日) 07:52:40.07ID:+n27doFb
24時間体制でツイキャス・ニコ生してる奴らは
ニート確定でいいのでしょうか?
0338ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/12/23(日) 09:03:18.10ID:HYZ1hwKV
>>330
ブレーキシュー前後ってのが引っ掛かるな
リアもキャリパーブレーキなの?
交換するシューはどんなもの?
リアがバンドブレーキ交換って落ちではないよね?
0340ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/12/23(日) 10:51:59.01ID:s9tnz522
>>330
工賃原価2k\/時位でしょ、諸経費利益加算すれば当然の値段
パーツ代は大したことないの
パッド前後分\1500として3倍の\4500位で妥当な値段、2倍なら安い、3倍を大きく超えるならボッてる

工賃が高い世の中だからDIY、金を湯水のごとく使えるならコマケエコタア言わずに黙って払う、ねえ若旦那(w
0341ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/12/23(日) 11:32:46.79ID:OkWRmIJO
チェーンのたるみとるためにメガネレンチ買ってハブナット手締めしてたんだけど
緩むと怖いからちょっと強めに締めたらナメちゃった。ナットの方だったから
自転車屋に行ってナット買って直せたけど軸が逝ったら直すのにいくらくらいかかるの?
自分でメンテしてる人はどこのメーカーのどんなトルクレンチ持ってるの?
おすすめとこれだけはやめとけというやつ教えて。
0342ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/12/23(日) 11:50:09.71ID:EfyW1sWM
リアの軸なんかナカノのヤツで600円くらいだからあとはその店の工賃次第だぞ?
重整備もやるけど私物のトルクレンチは持ってないなあ
0343ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/12/23(日) 12:02:39.84ID:XMtjzA1s
>>341
ハブ軸だけなら500円くらいだけど交換工賃は結構高い
普通にリアホイールを買ったほうが安いかも。
0344ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/12/23(日) 12:38:13.68ID:Dghlxbpt
内装3段ならプッシュロッドがあるからシングルのナカノのハブシャフトは流用不可

普通に同じ物を入手して交換って言えば齟齬もおきない。

ママチャリのハブシャフトは同径の普通のネジよりピッチが細かいのでトルクの限界値が低い
バック広げ?を使われていたり、シャフトに共締めされる広がっているパーツを締め込んで行くのでナットが底に着いた感覚を捉え難い

エンドが適切な幅で平行が出ており
両立スタンド、フェンダーステー、リアキャリアも幅や平行を取り付け前になるべく出しておけば、失敗の確率は低くなる
0345ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/12/23(日) 12:41:34.26ID:6/ZJYDfU
ママチャリでも前カゴ外すと結構かっこよく見えるもんでして。
でも利便性的に必要。なにかかっこいい感じのカゴやカゴ的なものないですかね
0346ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/12/23(日) 13:01:26.91ID:UL2Db3tN
幅広のカゴが欲しいけど、今より大きいカゴを買うと、持ち帰る時今のカゴに入らないな。
ブリジストンのメッシュカゴは目の細かさは良いんだが、フロントだけ目が細かすぎる。。
他社のは目の粗いのばかりでいまいち。
0347ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/12/23(日) 13:15:01.65ID:XMtjzA1s
>>345
リクセンカウルのヴァリオ ラック辺りかな
0350ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/12/23(日) 14:38:01.86ID:h4iNe+ZW
軽量で良いパーツ使ったママチャリつくってほしいわ 
まぁ〜でもそういうのは電動自転車がそれにあたるのかもしれないな  
0352ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/12/23(日) 14:58:12.72ID:h4iNe+ZW
>>351
良さげだね 
これにサドルをクッション性のあるやつに変えてカゴつけてるかな 台無しといえば台無しだけど 
0353ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/12/23(日) 15:06:02.16ID:XWmYZE9S
>>341
内装3段左側でやっちゃった事あるわ。
俺は東日QL10、25、F92、KTCデジラチェ135。
自転車は横向きのネジが高トルク箇所だったりして直読式だと目盛り読みにくい可能性あるからシグナル式がいいと思うよ。
最近はデジタルの安いのも増えてきてて選ぶの迷うね。SK11の3〜60Nmのを借りた事あるけどとりあえずの一本にはお薦めかも。
0356ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/12/23(日) 16:44:30.71ID:LVaj07rp
>>351
いいなあ
クロモリフレーム
カセットスプロケット12~32
700cだし
リアカゴ付けて前跨ぎはムリかな
これのスタッガードタイプがあったら
ビレッタユーティリティは買わなかった
0357ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/12/23(日) 16:54:44.60ID:LVaj07rp
>>354
前は出来るだけ軽くした方が軽快で楽しく乗れるね
ステム伸ばすのにステン前カゴ外したら驚きのハンドリングになった
代わりに画像に似た底面積の広いプラスチックのダイソーかご着けたら軽量化と積載増できた
脱衣カゴとか食器水切りカゴです
0358ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/12/23(日) 16:59:43.53ID:s9tnz522
>>341
言ってることが分からないんですけど?
手締め?お手を拝借!パパパンパパパンパパパンパン!って?
メガネ使っててナメタ?どんな使い方したの?
自転車は締込む時にインパクトレンチ使ったりしないですよ
緩める時は良いけどね
作業が雑で乱暴過ぎるのでは
0359ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/12/23(日) 18:33:56.82ID:51JqkITG
強めに締めたらナメた、
ということなら、レンチが合っていなかったのではないか

ミリ規格とインチ規格とで微妙な差異があって、
近いサイズのレンチで代用してしまいがちだが、
ことによったらナメてしまう事態に至るかもしれない
0360ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/12/23(日) 20:48:01.88ID:cSzFg+c8
カゴと言えばウィークエンドバイクスに前カゴ付けてた人を見たが
めちゃくちゃ小さいカゴだったな
ありゃバッグを入れるためじゃない
コンビニ袋程度だな
あさひのスポーツタイプのカゴって実用性悪すぎだろ

SCORTO-Jも見たけどこれもまだ小さいな
なんかカゴの箱型が台形なんだよ
大きいカゴってだいたい長方形っぽい形じゃん
でもSCORTO-Jのカゴは底面の面積が小さくて
縦方向の壁が外に開いてるから入り口は広さがあるだけどな

大抵のスーパーで一番大きい弁当=電子レンジで回る最大の大きさ
を斜めにならずに置けるカゴが最低でも欲しい
0362ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/12/23(日) 21:03:54.12ID:QaeoKo7A
ナットがなめるのはトルクの問題じゃないだろ使い方が間違ってる
トルクを間違えたなら軸が折れる
0363ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/12/23(日) 21:36:24.48ID:XWmYZE9S
ナットのほうが柔らかいから軸より先にイカレるんじゃないのかな?
特に内装3段左側やBBの緩み止め付き左ワンみたく軸が切ってある部分でオーバートルクすると逝きやすいよね。
0366ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/12/23(日) 22:24:18.27ID:h4iNe+ZW
シリコンペダルとかどうなの?坂道ラクラクなヤツ 

電動自転車に関心あるけど重すぎる、家は階段3段上がった所に自転車置場があるから思いの無理なんだ 
0372ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/12/24(月) 00:23:35.00ID:ZDBnKDBe
東京サンエスとギザプロダクツとアキワールドのカタログを漁れば、
国内で流通している自転車部品は大体見つかる
0376ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/12/24(月) 05:39:20.90ID:qRp7bg1o
>>365
バッグ系は買い物にそのまま使えるからかなり良いとは思うし
リアに載せるのが一般的で
珍しいけどフロントに引っ掛けるタイプもあって良さそうなんだけど
バッグ系はカゴと違って縦横両方に面積を取れないから
食べ物系などを平置きにできないのがな
縦にしか入れられないと中身がこぼれてきたりするものは買えないのが痛い
0378ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/12/24(月) 07:51:33.55ID:ZDBnKDBe
日本でパニアが普及せずサイドバスケットも衰退したのは、
ギチギチに詰め込む駐輪事情のせいもあるのでは
0379ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/12/24(月) 08:07:59.29ID:HlqPj8CY
リアサイドだと駐輪場の出入りが大変だもんな
フロントサイドにバッグは有って評判良いのにカゴが無いようだが
0380ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/12/24(月) 10:36:01.11ID:Es2bEwi0
>>357
俺も一台はカゴなしで乗ってる
2台目はリアにだけつけてる
0381ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/12/24(月) 11:06:05.93ID:MGUJ13Fq
>>371
300x400×100ミリ前後位のプラスチックダイソーカゴだとかなり軽い
強度は十分で
このスレの前か前々位に画像上げたんだが
改造スレの方だったかも
スマホを替えたんで画像が残ってなかった
インシュロックだかで簡単に付いたよ
底面広いとかなり積める
0382ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/12/24(月) 11:45:08.46ID:2mxe6DwC
サイドバスケットはよく引っ掛けたりぶつけたりした覚えがあるな。3年間でメタメタヨレヨレになった。
折りたたみだからコケてもショックを吸収するからわりと丈夫だったかも。
0385ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/12/24(月) 12:49:30.01ID:huWwRM4F
中学生は肩掛けカバンなのでバスケット不要というか邪魔(荷台の横にベルトでぶら下げる)
高校生は手提げカバンなのでバスケットが必要、駐輪場の隙間に押し込むために折り畳み
0387ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/12/24(月) 14:17:21.56ID:3BhFN4f3
>>386
うちの所だと手提げ鞄は高校生使ってなくて
男は校章入りローマ字校名入りのナイロンバッグ
使ってる。女の子は尻位置まで下げたリュックのみ。
部活やってる子はエナメルデカバック。
0388ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/12/24(月) 22:33:47.00ID:HJoC8qso
ブリのローラーブレーキってほとんどフィン付きみたいですけど
他のメーカーの自転車はついてるものなんですか?
0389ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/12/24(月) 22:49:45.69ID:+zR7BkEQ
ブリヂストンのサイドバスケットはもうカタログには載ってないから生産終了しててメーカーと店頭の在庫のみなのかも。
0390ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/12/25(火) 11:13:04.48ID:Nuv//J7q
>>389
通勤クロス野郎が装備しているな。
リアキャリアとサイドカゴを。
キャリアあるのにリュック背負ってる様子から、会社帰りの買い物で荷物増えた時用とみた。
0391ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/12/25(火) 16:46:10.24ID:1mSSrnz8
安物シティサイクルを時期が良い2月に買う予定なんだけど色の展開が3色
黒・青・赤で何色にするかなと
青か赤なら見分けやすいからこの2つからの予定だけど
0392ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/12/25(火) 20:13:30.46ID:io1r7AvS
>>391
黒は汚れが目立つ。赤は男が乗ってると職質されやすい。
0395ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/12/25(火) 21:40:58.97ID:JLOvoqmT
メーカーごとの乗り心地の特徴みたいなのってあるの? 
或いはメーカーごとの良し悪し(コストパフォーマンスって点で)ってある? 
0396ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/12/25(火) 22:37:50.08ID:d3sSw5ND
>>388
ローラーブレーキのフィンは、ないよりは多少ましな程度の飾りみたいなものと考えよう。
峠の下りで多用するとたちまち過熱して白煙をあげグリースが全部流れてキーキー音を出し始める。
これはフィンのないものと大差ない。
0397ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/12/25(火) 23:07:14.78ID:UT6O6pUq
そんなに差ないんですか、ってかローラーブレーキって下りでそんなすぐにあかんようになるんですか
これが今の主力なんですよね、不思議なものつかってるんだな
ありがとうございました
0398ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/12/26(水) 05:06:16.79ID:RVogd/jn
>>392
遅くなりました、アドバイスありがとう
汚れが目立つんですね
今乗ってるの実は赤ですが実質青にするかなーだったので決めました
今回はつなぎで買うので次は3万くらいの程よいシティサイクルで白を買おうと思ってます

>>394
東京住みで赤のシティサイクル(サビも少し目立つ)ですが職質は4年乗ってて1回駅前でされただけでしたよ
0399ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/12/26(水) 05:21:44.52ID:cy/CUbXN
フィンは無いよりはあったほうがいい
安物パーツ使ってる自転車は付いてない

フィン無しローラー付けてるようじゃ
他のパーツもセコいコストカットしてるだろうから粗悪品を集めた自転車だろうな
0400ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/12/26(水) 08:17:19.83ID:LFGV3xxE
>>397
いやいや煙吹くとか無い無い、峠を時速60kmオーバーで下ったがならない
普通は前輪ブレーキも使うんだから白煙とか計画的に狙わないと難しい
0401ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/12/26(水) 09:37:02.51ID:DQ5cl+MX
バンドブレーキで山の斜面なニュータウン下った時は
滑って焦げ臭くなって、冷めたら鳴くようになったなw
0403ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/12/26(水) 17:18:37.65ID:n9NAAswV
シューが一定以上減るとブレーキ力がゼロになるという、危険な構造だからな
一応改良を続けてましになってきてはいるみたいだが
「スマートコントロールブレーキ」が「スマートコントロールブレーキU」に進化した | 神川輪業
http://kamikawa-cycle.com/blog/5318
0404ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/12/27(木) 12:50:19.49ID:KWsXEwio
ハンドルグリップやサドルに拘る人案外少ないよね(サドルフェチじゃない) 
あれってかなり乗り心地に影響すると思うんだ 

特に糞安い自転車買ったときはサドル変えるだけでだいぶ違う 
だがしかし単純に高けりゃ良いってわけでもなく(もちろん高いほうがクッション性とか良いが) 
フィット感、漕ぎやすさがかなり重要だからそこは難しいね 
0405ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/12/27(木) 14:30:43.78ID:D2v2lGFw
安いママチャリのサドルはホント酷い
ペラペラでサドル持って持ち上げると曲がる
ママチャリはどっかり座るから
どっちにしろケツは痛くなる
スプリングもケツがクネクネするだけで意味無い
シティサイクルタイプならハンドルステムを下げてグリップを手のひらを乗せられるタイプに替えて
サドルの高さを適正にすると改善出来るけどね
0407ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/12/27(木) 16:36:29.70ID:KWsXEwio
>>406
というかサドルの数は限られるし一つか二つに絞り込めるって意味ではキリはあるけど 
問題は試乗できないから買って失敗→次! ってのは厳しいだろうな 
0408ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/12/27(木) 17:14:14.29ID:zm0s8UNu
10年以上使ってたデカヤワサドルが破けてきたので
ロードのサドル付けた時はさすがに尻に食い込んでやめたよ
アサヒにあったヒップアップサドルはお尻の収まり良かったが
ロードのポジションに改造してだんだん前傾姿勢になっていったら
今度は内股が擦れて邪魔になるんで
またアマで400円位の穴あきプラスチックサドル(ロード用)にしたらピッタリ来た
小島よしおとツケメンの人が四国お遍路をロードで回ってる番組あるけど
僕イケメンの人は(名前出てこないOrz)
サドルに座蒲団くくり付けて走ってるわ
0410ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/12/27(木) 17:48:48.97ID:zm0s8UNu
でしたね
BS民放のこの番組見てて化膿氏が大変なクソ人間だと知った
また対象的な小島氏のひたむきさに感心した
0411ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/12/27(木) 18:43:56.77ID:RXogIcPX
だいぶ前にコンフォート系?のグリップ買ってあるのだが
ハンドルの角度を確定してからにしようと
とりあえずで付けたダイソーの100円グリップのママだわ
トンボだと360°どこでもありだから悩ましい
0412ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/12/27(木) 21:54:37.62ID:YAkImYh3
高い自転車買って長く乗ろうと考えてますが(今のところ休日に乗るくらいです)
1,2万たかくてもチェーンよりベルトのほうがトータルコストは安く済みますか?
0415ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/12/28(金) 11:51:39.98ID:Oe37FUk+
週イチなら10年は変えなくていいかな。
オイルは108円のが年に2本必要。来年からは110円だがな
0417ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/12/28(金) 12:14:33.06ID:RkaAZFOu
拭き取ったり洗ったりしてから注油するわけだからチェーンに乗ってる油は一定だよ。
チェーンならフルカバーの買うと汚れにくく長持ちするね。
0418ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/12/28(金) 12:55:30.64ID:kR7A8tW2
フルカバーのはチェーンの洗浄やり難くね?
クリーナーで洗ってからオイルささないと埃や砂が付着したまま
汚れない訳じゃないし重いしワイは嫌いだな
0419ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/12/28(金) 13:05:23.29ID:RkaAZFOu
たしかにクリーナー使う場合は面倒だね。
俺は普段はたっぷり注油&拭き取りで、年イチでチェーン外して洗ってるよ。
近所の買い物や用事くらいなもんで距離走らないからこれで見た目や手応え(足応えか)は問題ないね。
0420ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/12/28(金) 13:05:47.29ID:gRZ3kIFG
遠い昔のフルカバーは密閉度が高く、カバーがオイルタンクになっていた
つまりウェットサンプ潤滑
0422ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/12/28(金) 16:12:33.30ID:Oe37FUk+
どこ走ってるんだよ。クロスでもそんなん無いわ。
ママチャリはフルカバーの後ろだけ外して自転車おっ立てて液を流す
0423ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/12/28(金) 16:22:18.46ID:h8WSDh7q
雪で湿った道路をタフネスで走ってきた。安定感がすごいよ。おすすめ
0425ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/12/29(土) 00:47:36.00ID:e4WJP6vv
指が動かしやすくて0度くらいでも指先の痛くならない手袋ってある?
0427ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/12/29(土) 11:49:28.43ID:XYRd1fc8
ジオシティーズのTAKAよろず研究所にある自転車関連記事って信用できますか?
0430ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/12/29(土) 18:25:35.78ID:YdI9x2nq
>>425
ハンドルカバーが良いよ
オートバイのツーリングで使ってるけどさすがに10°c以下では10wのヒーター入れるけど
フラット系のハンドルならオートバイ用が付けられる
自転車ならダイソーのフリース手袋にハンカバで冷たくなかったな
ちょい乗りだけど
0431ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/12/30(日) 10:04:41.36ID:+xnttCvs
一般的ままチャリ用ハンドルカバーを フラット用に改造したい。
途中まで縫い目をほどいてはみたが… 成功しなさそうで…
0432ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/12/30(日) 10:17:31.30ID:jGNZ0Hr2
お母さんに縫ってもらいなよ
猟師さんのところへ行って鹿の皮だけもらっれくる
0433ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/12/30(日) 11:17:07.59ID:EN9uUb6N
>>431
オートバイ用は1000円~3000円位であるけど
1000~1500円ので充分
以前はセフメという優秀な定番物があったが
今はペラペラの多いね
あと丈夫めの手頃なビニール袋で自作もあるよ
実際着けてるのを見て感心した
テープで張り合せていくと形ができる
ダイソーにあるアルミ蒸着の保温袋も制作の素材としては優秀だよ
なにしろ暖かい
自分は昔 オートバイツーリング用にハンドルカバーのカバーをこれで造ったw
0434ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/12/30(日) 11:22:05.56ID:EN9uUb6N
バイク板のハンドルカバースレに行くと色々参考になると思う
シーズンだし
ちなみに250cc 125cc 110ccとすべてハンカバ付けてる
山城の極厚というのをバーゲンになったとき半値位で買っとく
お下がりをママチャリへ
0435ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/12/30(日) 11:31:28.87ID:8JJZpPJz
ていうか250 125 110と原付きでもない3つを一緒に持つというのは競技でもやってるの?
0437ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/12/30(日) 12:53:48.51ID:EN9uUb6N
>>435
オートバイって置く場所あれば増えてく
原2は自分で整備すれば維持費安いし使い分けてる
買った後は1度も店に行ったことないな
それぞれ乗り味違うし楽しめるよ

ママチャリも古いの捨てられないで改造しつつ2台になったよ
オートバイばっかり乗ってたら体力落ちてるのに気付いて自転車も使うようにしたら太ももとかも太くなってきたわ
今回250ccで埼玉→大阪南港→フェリー→鹿児島〜九州ツーリング中だけど
びっくりするくらいライディングでは疲れない
これも自転車効果と思う
0438ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/12/30(日) 13:00:26.84ID:EN9uUb6N
あと自転車は
自分がエンジン サスペンションというのも面白いね
ママチャリも疑問持たず漫然と乗ってないで
自分に合わせてチューニングしていけばスポーティな楽しいフィットネス用品となり最高♡
0440ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/12/30(日) 13:30:04.69ID:J4lGx9tR
了解です
文字化け2回してるが
俺も自転車乗り始めて腰痛なくなったしももも太くなった
0441ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/12/30(日) 18:51:57.57ID:lT34hIGE
>>430
昔のおばちゃんが付けてたやつだな
あれめっちゃ温かくて運動してると手の平がちょっと蒸れるくらいだけど
手袋みたいに汗が布に付くわけじゃないから手袋より全然良かった
0446ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/12/30(日) 21:52:53.19ID:ks3INl19
ただ、ママチャリで一般的なペラペラのシングルウォールリムだとスペーサーが押し出されてしまう模様
Amazon.co.jp:カスタマーレビュー: (Panaracer/パナレーサー)(自転車用空気入れ関連パーツ)SPC-2英米式バルブ穴スペーサー(ブリスターケース)(2ケ入り)
https://www.amazon.co.jp/product-reviews/B01C5KW4GU/
0447ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/12/30(日) 21:59:42.14ID:FVkh0JOI
NTスペーサーはリムの外側、いや内側?とにかくチューブ側に入れるといいって聞いた事あるけどどうなんだろね。
スペーサー周囲をチューブが包む形になるので痛んだりしないか気になるね。
俺は何かの破片のアルミ板を切って穴あけ面取りしてテープで貼ったよ。
0448ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/12/30(日) 22:41:11.15ID:ks3INl19
リムの内側から入れるなら、フランジ部分の薄い物の方が良いかもしれない
【M便】WHEELS MANUFACTURING バルブ穴変換アダプター 米→仏 2個 W-002 - ワールドサイクル(本店)
http://www.worldcycle.co.jp/item/91682.html

https://www.biketiresdirect.com/productimages/imageslarge/wmpvs1-2.jpg
https://www.biketiresdirect.com/productimages/imageslarge/wmpvs1-3.jpg
https://www.biketiresdirect.com/productimages/imageslarge/wmpvs1-4.jpg
0449ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/12/30(日) 23:11:43.97ID:ngRTp4A5
>>448
良いね、けれどちょっと高いので
要は中心に来るスペーサーが有れば良い訳で

チープに行くなら、

仏式バルブの付け根に直径の差分テープ巻く

ナット用のネジ山のあるバルブなら
適当なスペーサー差し込んでダブルナットで抜け防止

上記の場合、シングルナットではバルブの付け根に負荷が掛かるので却下
0450ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/12/31(月) 07:44:37.72ID:grR1TQst
新年になるんで昨日ママチャリ買ってきました
防犯面はサドル盗難防止のチェーンのみ
本体合わせて2万と少し
数年戦ってからワンランク上のまた購入しようと思います
0453ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/12/31(月) 23:32:50.63ID:qwiNiDnr
最近Uフレームっていうの?一本のやつはやってるんやねー
通学用にはないからそこまでの強さはないんかな
0454ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/12/31(月) 23:42:26.64ID:JEum+Lh/
素朴な疑問だけどフレーム強度ってそんなに気にするところ?
体重クソ重いならって感じ?
0455ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/01/01(火) 00:09:48.04ID:/WCUi1FP
フレームだけでなく車体全体の話になるけど、重い荷物や子供乗せた時の安定感が違うね。
0456ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/01/01(火) 00:43:23.56ID:HuJWzjEP
>>453
流行ってるとは思わないけど一番跨ぎやすい
主婦用の買い物自転車はほぼこれだから
運動神経無くて荷物積んだ人も乗りやすい
ママチャリの中でも特にスピード出す自転車ではない
0457ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/01/01(火) 20:48:06.75ID:NUDXm5RV
またぎやすいだけで乗り心地は2本フレームのママチャリと変わらないなら
Uフレームのでええわな
0458ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/01/01(火) 21:00:59.14ID:U7FTv6rb
シートチューブとダウンチューブの間に付いてるステーみたいなの?
あれが強度を確保するのに重要なんだろうな、コンピューターで強度計算してるんだろうかとU字フレームを見るたび思う
0462ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/01/02(水) 00:22:26.90ID:6WPJRnq0
昔、乗ってたブリジストンの自転車の段差での衝撃が凄かった 
でもこれは「ブリジストンだから」 とは考えないほうが良いのかな? その機種によって違うこと?
0465ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/01/02(水) 09:28:56.09ID:1PcLURzk
乗り比べしたことないからわからんけどアルミフレームとスチールフレームってそんなに乗り心地違うのか
Uフレーム一本だけだから余計になんかな?
>>462
カタログ外の安いブリで専門店じゃないところで買った自転車やったんじゃない?
0467ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/01/02(水) 17:26:54.98ID:6WPJRnq0
メーカーごとの良し悪しってある? 

家電だったらメーカーごとの共通の個性みたいなの何となくあるけど 
0468ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/01/02(水) 22:52:39.66ID:jQF54Hqh
>>467
日本メーカーの自転車の多くは中国生産なので殆ど差はない
0470ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/01/03(木) 00:22:41.17ID:8pGjC3MT
>>469
残念だが中国品質が普通に流通してるのが現実
0472ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/01/03(木) 03:44:18.75ID:putv4bIM
メーカーって言ったって、部品買ってきて組み立てる訳だし
会社名よりグレードの差と組み立てた人の可否の閾値の差の方が大きい。

ママチャリで他社と明確に違うって言うと丸石のシャフトドライブ
ブリジストンのフレームパイプを鋳物で結合する奴
宮田の接着フレーム
0473ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/01/03(木) 14:17:58.13ID:sDwMxVbv
チェーンの掃除と注油でギアの歯車部分の汚れを取りたいんだけどバラさないで上手くやる方法あるかな?
指が届く部分はウエスを指に巻き付けて車輪を回しながら引き取ってるんだけど全部きれいにできなくて
0474ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/01/03(木) 17:10:34.15ID:r/X3Y8Fl
>>473
外装変速の隙間はこんな感じで、
http://www.youtube.com/watch?v=gipXrRmqPx4
歯先はブラシ(毛はナイロンの物を。金属は駄目)使うといいね。
クリーナーは基本的に使わず乾拭きで、どうしても落ちない場合はギアに直接ではなくウエスに染み込ませてやると要らぬダメージの低減になるね。
0476ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/01/04(金) 00:04:46.95ID:DGpa03qB
安い自転車の安易なグレードアップって良いサドルに変えることだね ホント激変する 
サドルってある意味最強のサスペンション(影響度)なわけで乗り心地に直に影響する 

タイヤも変わるのかな? 
ロードバイクとかは別として、一般の自転車で高いタイヤにすると摩耗性以外での効果ってあるんかね? 
つまり乗り心地とかスピードとか
0478ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/01/04(金) 09:14:11.07ID:PiwOqWlC
1番の乗り心地向上アイテム?はケツの筋肉
乗り込んだ先にあるご褒美だけれどな
無くなってわかるありがたみ
0479ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/01/04(金) 11:39:53.67ID:09Bs3/NE
丸石のサンタモニカというのは実用車ですか?
実家の倉庫から出てきた自転車(94年製?)なんですが、当時の販売価格はどのくらいだったのでしょうか?
0480ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/01/04(金) 12:52:54.76ID:EncM9njo
乗り心地ならスポークも鉄よりステンレスのほうがええんかな?
4万くらいの通学用自転車(ロングティーンスタンダード、シャレックス)でも
鉄スポークだったりしてよくわからん、雨でさびるやん
0481ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/01/04(金) 13:41:58.75ID:Dt0daFHo
衝撃吸収の点で言えば細いので柔く組んであるのがいいんだろうけど、それはそれで振れや破損等のデメリットあるからなぁ。
スポーク素材は耐腐蝕性優先でステンレス選んでおけば間違いないと思うよ。
衝撃吸収はタイヤ&チューブ(で足りなきゃサドル、グリップ、グローブ、身体)に任せる感じで。
しかしここ何年かでコストダウンが進みステンレススポークの車種減っちゃったね。
儲け減るわ長持ちするわで作る・売る側にとってはメリット少ないんだろうね。
0482ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/01/04(金) 14:04:17.67ID:EncM9njo
レスありがとう、なら通学用なら5万クラス以上か
買い物用だとステンレスキング、アルミーユ、エスコート、シナモンこのへんか?
なんにしろ選択肢せま
0486ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/01/04(金) 21:02:53.35ID:DGpa03qB
自転車屋の店員って総じて高圧的(やや威圧的 例えるなら地元の先輩みたいなオーラ醸し出す )な気がするけどどう? 

凄く感じ悪いとまでいかないけど いわゆるサービス業や服屋の店員、自動車屋などとは明らかに違う感じ 
笑顔は決してないし ややシニカルで 客の言い分にまず否定から入ってくる感じ  

今までの人生で6店舗ほど行ったけど全部そうだった
0488ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/01/04(金) 21:26:25.01ID:Wq4wPAcu
なぜアルミリムがいかんの
軽い方か良いのに
強度に難ありとかナイから
ハンドルもステンレスが良いとか
何の信仰だい
0489ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/01/04(金) 21:30:54.60ID:Ig68uML7
強度に難あるでしょ・・・アルミは
0492ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/01/04(金) 22:28:58.25ID:4tSIb5Yj
アルミリムはブレーキパッドで削れてブレる
汚れる・白サビで腐食する
安い・軽い意外ステンレスに全て劣る
0494ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/01/04(金) 22:47:49.25ID:v+qGTByJ
アラヤの中華アルミリムいいよ
0495ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/01/04(金) 22:49:44.59ID:AfJ8Fi7v
アルミリムだと持たないというのなら乗り方に問題があるかもね
段差に勢いよく突っ込むとか
0496ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/01/04(金) 23:13:22.96ID:v+qGTByJ
俺、墨塗り嫌だから前輪はステンレスだけど
後輪はアルミリムでステンレススポークにしてる。
重量考えた結果
0497ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/01/05(土) 00:04:57.97ID:eBZoKXgK
アルミリムで変形したら交換すれば済む話じゃね?
たいして高い物でもないし
0499ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/01/05(土) 00:57:32.51ID:9yYiz7+I
スポークが鉄かステンレスかで乗り心地は殆ど変わらんでしょ。
太い細い、テンションの高い低いでは変わると思うけれど


http://www.seocycle.co.jp/blog/20170623_1047076
上記のアルミリムの歪みだって
しっかり張ってあれば塑性変形にまでは至らなかったかもしれない。

セオサイクルで売っているママチャリでガチガチに張っている、などと言う事は考えにくい
0502ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/01/05(土) 04:10:24.90ID:9yYiz7+I
確かにアルミリムはステンレスに比べて
腐蝕し易い、削れ易い

ただ、アクシデント無く通常に使用する限りにおいては
シール無しでグリスアップされない軸受けの寿命より耐久性はあるので

実用上の寿命として問題は無い

定期的なメンテナンスを行い長期運用するが、なるべく出費は抑えたい特殊ユーザーにはステンレスリムは良いかも知れない

俺はメンテナンスするし消耗品は交換するユーザーなので、アルミリムなら、使用限界に達したら交換する
スポークやニップルが鉄なら、そのタイミングでステンレススポーク、ブラスニップルに交換するし、ついでにハブダイナモも導入するかもしれない
0504ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/01/05(土) 05:10:02.57ID:ucLs4b37
サギサカの激安自転車かって酷い目にあった
1000キロ未満で後輪つるつるになった。ペダルは半年で裂けた。

ところで信頼できるメーカーとそうでないメーカーのテンプレとかあるでしょうか?
0506ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/01/05(土) 07:19:28.51ID:Au8MWoW8
パーツなんてどんどん良さげのに替えればいいじゃない
今時じゃそこそこ良いクラスの自転車でもパーツ単位じゃイマイチだったりするし
0507ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/01/05(土) 08:44:01.70ID:ucLs4b37
組み立てたほうがクオリティたかいのか
タイヤ交換くらいしかできないから勉強しないとな・・
0512ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/01/05(土) 09:50:12.15ID:b7GeISpq
カインズで980円のハンドルカバー買ったけど小さすぎて中で手が動かんわ
とっさにブレーキも出来ないっての
0513ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/01/05(土) 10:08:01.12ID:Cg92nSce
>>495
いやいやいやいや
それ、強度に問題あるって事でしょw
ステンリムより乗り方気を付けないと駄目って言うなら
0514ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/01/05(土) 16:03:35.16ID:JaDPvWz2
激安でそこそこの自転車はあさひの1万円代のシティだな。 ホムセンとかにあるやつのより、信頼性ある
サギサカより
0516ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/01/05(土) 16:27:02.94ID:mepz2ZrN
>>515
この中ならグリスが無難だけど、チェーン用のスプレーグリスが売ってるから
それにするのが一番無難だよ
0518ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/01/05(土) 17:19:22.44ID:WLlIafjt
デュアルピボットの調整ネジの意味を知らずにずーっと使ってた。
片効きは本体を回して調整してた(すぐ元に戻ってたけど)。
今回パッド変えたらずれまくったので、ネジを回したら調整できた。
0520ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/01/05(土) 19:36:27.89ID:JaDPvWz2
>>516
まぁ自転車用のチェーンスプレーを素直に買えということかね 
ありがと。
>>517
ダイソーにある「万能オイル」ってやつでも可能かね?
ありがとう返信
0521ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/01/05(土) 20:36:10.73ID:HAqwdUmI
>>520
最適なのは「自転車専用チェーンルブ」かな
0522ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/01/05(土) 23:11:55.74ID:u9MYYEWR
>>516
グリスって雨風など外部と触れる部分には適さないって聞いたけど違うの? 
チェーンはOIL一択でしょ 
0523ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/01/05(土) 23:15:23.37ID:u9MYYEWR
ペダルを漕ぐとなんだか滑らかじゃないというか極僅かにキーキーいうような感覚がするんだが 
絶対じゃないけど感覚としてはペダルの軸?(回るところ)の油が切れてる感じがするんだけど どうしたらいいの? 

ペダルのグリスが切れてる場合
なんかでサドルを抜いたその穴にスプレーグリスすると良いって聞いたんだけど そんなことして大丈夫なものなの? 
0524ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/01/05(土) 23:33:53.73ID:zy2Ex4OX
ペダルを分解してベアリングにグリス入れて元に戻す。
ネットで調べればやり方が紹介されてるよ。
0526ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/01/05(土) 23:47:48.39ID:AjNIoHDA
100gくらいムニュっと入れて、何かピストン状の物で押し込んだら行き渡りそう。
隙間から出てきてあちこち汚れるか。
0527ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/01/05(土) 23:58:56.43ID:zy2Ex4OX
まあ、ママチャリの安いプラペダルなら分解が面倒なら新しいのに交換するのがてっとり早いかもね。
メンテもやる気があれば難しいことではない。
異音がなるのはBBじゃなくペダルシャフトなんでしょ?
0529ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/01/06(日) 03:00:26.06ID:n11cwEVV
>>524
結局それするしかないのか 
自転車屋は頑なにやってくれない 


別の自転車で別のケースの話なんだが、
なんか問題あって自転車屋にもっていくと「自転車の異音は難しいんだよ!」など
わからないの一点張り  

旧式の自転車ライトでライトつけて自転車漕ぐとゴツゴツと違和感あっても  
問題ない!と一切とりあってくれなかったしな ムカついたんで電池式のライト買ったわ ネットで 
0531ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/01/06(日) 03:49:11.67ID:XRHOZoeh
>>529
まぁ、作業して発生した工賃を貰っても
異音が収まるとは限らんし
その場で言質とっても

金払ったのに直らなかった、ヘタクソ、ぼったくり

って吹聴される可能性はゼロじゃない。
リスクは負いたくないよな。
0535ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/01/06(日) 05:14:32.75ID:n11cwEVV
>>531
それも想定して金額の件とか言ったんだけどな 
ベアリング交換しても良いとか

別の自転車のケースなんだがペダル漕ぐとチリチリ言うんだよね 
乗る分には全く影響無いんだが、毎日ずっとチリチリ聞こえるのは意外とストレスになるだよね

あと15〜30分に一回ぐりらいペダルの辺りから「バキッ!」ってデカイ音がする 
これは買ったときからずっと 
でもそのバキ!を店で聞いてもらうことはほぼ不可能だから伝えるのが大変 
店員は「チェーンが弛んでるから」と言ったんだが、それは違う気がするんだよな 直したあとも鳴ったし    
0536ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/01/06(日) 05:19:18.41ID:n11cwEVV
>>531
自転車のライトのペダル漕ぐたびに(ゴリッ!)とした違和感は、
明らかに部品の欠陥なんだろうがリコールにしたくないから「問題ない!」って言い続けてたんだろうと思う。 
調整や組み立てにおいてはなんら問題ないから 問題はあの部品自体 
0538ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/01/06(日) 05:23:09.43ID:3+5oBFN5
新品でもグリスお気もち程度でガチガチに締めてあったりするのもあるから
自分でやるなら代えるにしろグリスアップはしとくに越した事はない
0540ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/01/06(日) 06:19:44.14ID:n11cwEVV
>>538
心臓部に手を入れるのは勝手に御法度だと決めつけてたけど 
ダメもとでやってみるのも良いかもしれない 
六年乗ってる自転車だし 
0541ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/01/06(日) 13:23:06.01ID:XRHOZoeh
普通の量販店で新車買ったって

ベアリングの玉当たり調整は酷いわ
低品質のグリスが不充分な量しか入っていないわ
チェーンの張りは張り過ぎの癖にスポークの張りは不充分だわ
ワイヤーは潤滑されていないわ

さほどありがたい物じゃない。
0542ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/01/06(日) 15:02:51.63ID:n11cwEVV
にしてもチェーン店系の自転車屋の店員のやる気の無さは異常

その一方で何かとグッズやオプションを進めてくる ←それだけは熱心 
0543ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/01/06(日) 19:33:38.03ID:jp1wWMmI
自転車専門のチェーン店っで全体的に腕があるところってあるんやろか
あさひなんて良い話も聞くけどシンワブログで話題になるようなひどいところもあるし
個人でやってるところも全部良いとは言えないけどこのご時世でどんどんなくなってチェーン店いくしかないのよね…
0544ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/01/07(月) 13:47:33.45ID:bQGfpB1u
>>541
近所の街の自転車屋さんで買うともっと悲惨だったりする
技術力ゼロで親から受け継いだだけのやんちゃオヤジの糞仕事。
0546ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/01/07(月) 14:36:52.20ID:OQ01Bq7U
>>544
そんなのが淘汰されずに残っているなんて
地主か何かの副業か、競争原理の働かない程の田舎か都会か

代々の都会の駅前の自転車屋なんかが、競争相手の参入の余地が無く、顧客数の多さからパンク修理と取り寄せ販売だけで生き残ってたりするなぁと
以前住んでいた浦和の駅を思い出して思った。
自転車好きそうじゃない、感じの店主な
0547ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/01/07(月) 14:48:25.46ID:E2bLsxFH
>>242だけど、空気をパンパパンに入れてもプニプニ凹んで転がりが重いから後輪のチューブを付け替えた。
廃チューブの切断も含めて70分もかかってしまった。
こうやって短く切ってまとめれば一般ゴミとして捨てられるウチの自治体。

https://i.imgur.com/0zfwyY8.jpg
0548ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/01/07(月) 14:52:02.41ID:E2bLsxFH
そういえば古いチューブを外して気づいたけど、2年半使って一度もパンクしてないや。
シンコーってメーカーのチューブ。
0549ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/01/07(月) 15:14:10.21ID:HztuF7B0
そら奇跡
0550ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/01/07(月) 16:23:51.00ID:bQGfpB1u
>>546
自転車も危なっかしのにオートバイの修理もやっとる。教習所のすぐ近くだから教習車も整備しとる。
こいつのせいで何人か死んでると思う。
0552ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/01/07(月) 22:13:12.45ID:x1SOtJCX
>>535
チリチリはグリスが切れてる。

「バキッ!」ってデカイ音はベアリング割れてる。
0553ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/01/07(月) 22:16:26.12ID:jJAjyLnU
タイヤ交換の時期は何を基準に決めてますか?
0555ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/01/07(月) 23:30:35.74ID:gDQzbrt8
>>523
BBのベアリングのリテーナーが砕けていてキーキーなってるのかも、軸受けも虫喰ってるかも。
0556ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/01/07(月) 23:35:59.69ID:gDQzbrt8
>>529
難しいんだよって言われた事ある、自転車屋のオヤジが難しいのなら自分で調整しちゃうかとしてみたら、それほど難しくもなく直った。

古いの直そうとする儲からない奴は客じゃないから断ったんだな。
0557ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/01/08(火) 04:35:58.86ID:No4Y/gye
俺もBBまわりの異音で自転車行ったら原因不明だから買い替え推奨された
結局ネットでBB取り寄せて自分で換装して直したよ
それ以来自転車屋なんて部品買う以外利用しなくなった
0558ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/01/08(火) 07:55:22.10ID:XF9z09Aw
もう8年前だけど、クランク付近にガタが来ているため自転車屋に行ったら(チェーン店なみに大きな独立店舗)、
クランクを一瞬触って「新車に買い換えてください」と即答された。
愛着のある自転車だったので、こちらも即、店を出た。
別の店でBBを調整してもらい、それから暫く乗り続け、さらに去年、BBをカセット式に換装してもらった。

本当、店によって対応もばらばらだね。
0560ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/01/08(火) 08:30:45.77ID:AGvKdQ45
>>556
原因が全く別の場所って事がよくあるペダルの鳴り
特定に時間が掛った場合支払いで大きく揉めるからやらないだけでしょ

>>558
どのチェーン店か忘れたが、BBのガタには買い替え推奨の社内マニュアルがあるようだよ
0562ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/01/08(火) 14:56:17.30ID:zwfwuUbE
>>552>>527
チリチリ音はペダルにグリススプレーしたら治りました。 

約30分に一回だけ鳴る“カンッ!”(バキッ!)みたいな音の理由はよくわかりませんが
チェーンの弛みを治したりオイル塗ったりしたら音の鳴る頻度や音の大きさは若干収まりました。 

音が鳴るときはペダルに衝撃が来るほどですが、
それ以外は全く問題なくスムーズに走れるのです。 

時間があったらBBグリスアップなどやってみたいと思います。
規格(種類)が違ってたり ベアリングのサイズとかいろいろ大変そうです。
0563ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/01/08(火) 14:58:05.32ID:zwfwuUbE
全然関係ないけど、学校の技術家庭科の授業で自転車の組み立て、整備とか教えたら良いのにってふと思った。
まぁ自転車屋が倒産しまくっちゃうけど 
0564ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/01/08(火) 15:02:47.02ID:zwfwuUbE
>>558
ホント恐ろしいよね。
自転車屋は日々無知(情弱)相手の商売してるから何言ってもそれに応えてくれると思ってるんだろうな 
銭ゲバのやぶ医者と同じで 

自転車販売してなくてボロく汚い修理専門店は良心的だったりする。 
0565ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/01/08(火) 16:30:24.31ID:T9TksZ9h
>>562
それバキってほうの原因スプロケの寿命きてない?
えーと自転車だとクランクギアだっけか?チェーン掛かってるとこな
0566ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/01/08(火) 16:49:39.72ID:0xqBMO1P
バキバキはBBのガタか寿命じゃないの
0567ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/01/08(火) 16:54:16.08ID:5g/g8LiL
>>562
ペダルに衝撃があるほどなら事故を起こさないように
早急に原因究明、修理をした方がいいだろ
0568ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/01/08(火) 18:28:06.48ID:c++agp+o
>>562
それ変速の有無やタイプは?
変速ありなら変速調整、有無に関わらずフリー動作不良かも。
俺のは内装3段だけど夏にグリスアップした直後は音と動作は問題なく、
寒くなるとラチェット音が消え、さらに寒くなるとたまにバキッと空転するようになっちゃった。
グリス入れ過ぎ&寒さで固くなったみたいで余分を取り除いたら治ったよ。
これとは別にチェーン張り過ぎや水没や長期使用等で爪の動きが怪しくなり動作不良する事もあるね。
0569ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/01/08(火) 19:35:46.91ID:zwfwuUbE
>>568
変速タイプです
記憶にないですが、ぶっちゃけ買った当初からで 
この症状を自転車屋に説明するのも面倒だったんで7年間も放置しまくってた 

劣化というよりは組み立てミス的なものなのかね? 
凄い説明しずらいし 二度ほど言ったのに「あぁチェーンが弛んでるんだよ!」って断定されるから 
0570ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/01/08(火) 19:40:31.64ID:zwfwuUbE
音の感覚としては 例えるなら
凹んだ缶(金属)が、圧力や温度変化などで元に戻ろうとするときにカンッ!(バキッ)って鳴る 
あの感じの音です。 

ただ空き缶よりはもっと厚手な金属な感じで低めの音で響く感じ  
0571ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/01/08(火) 19:51:33.95ID:c++agp+o
>>569
外装内装どっち?チェーン弛みの話が出てくるって事は内装かな?
変速調整やってみて発生頻度が変わるかお試しかな。
最初からなら磨耗損傷はないとして、長い間安定して出てる不調だと組み付けや調整ミス・・・いや変化してくるもんだし考えにくいか、
フリーだとすると部品の初期不良かなぁ。
0572ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/01/08(火) 20:16:01.99ID:kvI4ZGuj
はじめからで外装変速なら調整不良かも
チェーンの伸びやギヤのすり減りでも起きるから一概には言えんが…
0574ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/01/08(火) 20:48:33.95ID:c++agp+o
>>573
シフト段数に関わらず発生する?
調整というかちょっとした切り分けというか、
ベルクランクのカバー外して2速選択で線が何処にあるか確認、
ど真ん中からズレていたらど真ん中に調整、既にど真ん中なら少し(線の幅くらい)出すのと引っ込めるのを試して、
症状消えたり酷くなったり、とにかく変化するか見てみるといいかも。
酷くなる場合ペダル踏み外して事故る可能性もあるので、安全な場所で立ち漕ぎ避けて試してね。
変化あればシフター、ワイヤー、変速機の何処かに異常あり、なければ他ってなるね。
0575ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/01/09(水) 01:26:51.97ID:9Ix8PuQy
変速なしフルカバーだが俺のママチャリも新車の時から全く同じ症状が出てたよ
約30分に1回という頻度も音の感じもそっくりで中華の安物だしそんなもんかと思ってた
んで購入から3年くらい経ったある日のこと別件で購入店に行くことがあって
店のオヤジに何気なくそのこと話したら一目見るなり両手でチェーンカバーを掴んで
武道の達人みたいに何やら気合を入れたら見事に治っちゃった
そんなこともあるんでまずは素直に自転車屋に見てもらったらいいんじゃないかと
0576ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/01/09(水) 08:35:12.66ID:CIBQ5q4w
>>564
残存価値千円の自転車、修理費1万円と言われて払う気になるかね
DIYでBB交換なら千円で物はある、何やらかんやら工具買ったりすると数千円は別にいる
工具を次に使うのは何年後か知れない、良いのを買えばコスパは下がる安物を買えば次の時使えるどうか分からない

東京みたいに土地や人件費が高ければそのオーバーヘッドも上積みされる
原価百円のパーツを換えるだけでも1万円の請求は当然
1万円の自転車買って使い捨てが一番、2年は使えるだろうから年経費5千円
オイル注して錆びさせなければ5年は使えるかも
0577ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/01/09(水) 09:20:32.28ID:GCowB9LA
俺もキャスロングの他に買い物用1万円ママチャリも持ってるが
5年でパンク数回経験してタイヤぼろぼろになったから
今年の春前後タイヤチューブをパナののものに替えた(工賃含め6000円ほど)。
錆だらけだし汚れは目立つが
あと5年は乗るぞ
0578ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/01/09(水) 11:39:41.46ID:fhh19xM/
>>576
>原価数百円の部品を変えるのに請求一万円
さすがにそれはありえん

それに一万の自転車残価0円でも俺ならきれいに使ってて気に入ってれば数千円の修理整備費なら払うけどね
0579ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/01/09(水) 12:35:29.73ID:JcF982P0
>>574
三段のヤツなんだけど 
基本、重いのしかしてないんだが、重い(速い?)ときになるイメージ 

自転車屋の親父さんがそこまで知識&情熱があるように全く見えなかったなw 
やる気がないからこっちの言い分もしっかり聞こうとしない  

別の店探してみるわ やる気のある店員の 
0580ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/01/09(水) 12:37:51.76ID:JcF982P0
>>575
大変興味深いです 
チェーンカバーの歪みってこと? そのとき、部品外したり複雑な作業なんかやってました? 
0581ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/01/09(水) 12:39:56.53ID:JcF982P0
>>576
悪しき業界の風習ですな 
自転車屋って自転車売って儲けるよりも修理で儲けてる気がする 粗利率が凄い
0582ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/01/09(水) 12:50:49.53ID:JcF982P0
>>576
それ聞いてふと思い出したのが鍵屋、水のトラブルなど水道工事屋 ちょっとした大工系 
パッキン交換、とんでもないボッタクリ価格 
深夜に鍵なくして開けてもらうだけで10万円とか 
0583ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/01/09(水) 15:37:05.80ID:0UuQnkmm
水道管凍結の電気解凍で火事出した例が有るから、リスク高く保険として高い価格じゃないと成り立たないんだろうと分かったがなあ
0584ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/01/09(水) 23:36:02.08ID:9Ix8PuQy
>>580
>部品外したり複雑な作業なんかやってました?
いやただ単にチェーンカバーをひっ掴んで外方向に数回気合を入れただけだったよ
初めから歪んでることがあるとか何とか言ってたけど
チェーンがどこかに当たるとかじゃなくペダルにゴキッと来るような衝撃も伴った音だったんで
カバーの歪みというより前の歯車が綺麗に回るようにしてくれたんだと勝手に思ってたけど
なんせ相手は達人だから本当のところはよくわからんwすまんね
ともかくそれから1年ほど経つけど再発してないんで完治したんだとおも
0585ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/01/10(木) 04:19:24.25ID:oy3R4kJ2
>>584
ガリッガリッって音出して走ってる自転車は
駐輪場で横倒しされてチェーンカバーが
歪んでるケースが大半
0586ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/01/10(木) 08:36:48.17ID:ij9VILCO
歪んだチェーンカバーにチェーンが押されることで
時々歯飛びしてたとかなのかもね
0587ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/01/10(木) 08:54:59.08ID:FHtheG1s
自転車の左側のブレーキ(後輪)が弱くなってきたから、自転車店に行くと、「グリス」の補充で治りますね
って言われたんだが、200円らしい。

これって自分でもできるようなもん? 200円なら店でしてもらった方がコスパ良い?
0588ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/01/10(木) 09:31:01.76ID:Cm3zqf0T
結構良心的だろ
200円で何を悩む必要があるんだ
自分でやるならそこのグリスは専用品だから間違っても汎用グリスとか入れるなよ
0593ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/01/10(木) 13:02:29.17ID:xPdYwk0q
自転車の使用頻度にもよるが、自分でやる場合は一生自分でやり続けてそれでも元が取れるかどうか、といったところだな
Amazon | シマノ ローラーブレーキ用グリス(10g) Y04140020 | シマノ(SHIMANO) | グリス
https://www.amazon.co.jp/dp/B007E957BW

Amazon | シマノ ローラーブレーキ用グリス 100g | シマノ(SHIMANO) | グリス
https://www.amazon.co.jp/dp/B001XDZLK2/

http://si.shimano.com/pdfs/dm/DM-HRB001-05-JPN.pdf
0594ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/01/10(木) 20:31:00.08ID:kJrblX59
後輪外すなら200円のわけがない
後輪そのままで指先にチョロッと付けたグリスを付けるだけだろ
10秒でできるやつ
それに200円はボッタクリ
グリスなんて新たに買ってくるんじゃなくてそこに置いてあるだろうし
そんなの親切心でタダだろ普通

だいたい購入時にそいつがちゃんと調整し直してグリスアップもしてれば問題無いのに
グリスをケチッたせいでそうなってるんだから
本来もらうべきグリスをもらってないんだから新たなグリスの代金を要求するのは傲慢すぎる

もしかしたら調整やグリスアップせずに仮組み立てのまま売った可能性もある
今回の問題の適性価格は0円と判断した
0595ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/01/10(木) 20:42:33.24ID:iaibaLm+
ローラーブレーキへの給脂の方法も知らん輩の書き込みは説得力無いね

置いてあるグリスは店で購入しているのが普通
他人に何かを頼むのには対価を支払うのが普通
購入時にグリスが入っていなければ異音がするのが普通
ローラーブレーキのグリスは消耗品なのは普通
0597ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/01/10(木) 21:54:16.01ID:j1PtUFLp
56 名前:ツール・ド・名無しさん[sage] 投稿日:2019/01/10(木) 18:58:23.06 ID:rBDLgKjd [3/3]
BS
とりあえずダイキャストフレーム復活希望
それもスーパーメタル1000で

マジレス書くと自分の子に見つけてきたこのフレームに乗せてるけど
立ちこぎするとわかる反応の良さ
安物だとちょっと走っただけで息切れする
あえて自転車屋の子供だからこそ乗せている
0598ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/01/10(木) 21:54:47.00ID:j1PtUFLp
俺もそう思う。あのダイキャストは最高だぞ
0599ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/01/10(木) 22:09:34.56ID:HoVo+5ZI
チェーンってやっぱり掃除するものなの? 
あとオススメのチェーン用のオイルってある? 普通に買い物とかその程度に乗るだけです。 
0600575,584
垢版 |
2019/01/10(木) 22:49:10.59ID:Q4Zgoym/
>>585
だから新車で買った時からだって言ってるだろ
カバーにチェーンが当たってガリガリ鳴ってりゃ誰だってわかるわ
そのレスを俺にした意味が全くわからん

>>586
接触音も無くチェーンカバーにチェーンが押されることがあればね
0601ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/01/10(木) 23:18:22.16ID:1u3GMIU6
>>599
汚れ抱えたままだと潤滑不良になったり磨耗早めたりするから、
清掃してから注油するか、たっぷり注油してゴシゴシ拭き取りを何度かやるといいね。
ホムセンの潤滑油コーナー(自転車や自動車関連ではなく工具の近くにありがち)にあるボトルに入ったマシンオイルがオススメかな。
ほんのちょっとトロみあるやつね。
0602ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/01/10(木) 23:52:49.78ID:PHq1YVyw
>>598
もう絶版で新車では入手困難
18キャスロングの売れ残り探せばあるかもよ
最後に見たのは去年10月くらいに3000円引きで投売りされてた
0603ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/01/11(金) 00:19:32.38ID:8Uj1k6+c
上尾死んだのかいな
0604ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/01/11(金) 00:23:04.53ID:DDSauZoy
キャスロングは淀の通販が最後だったなあ、買えそうだったのは・・・
あれは安かった
0605ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/01/11(金) 07:19:40.73ID:8Uj1k6+c
ロングティーンのデラックスって上尾のフレームじゃないのか
0606ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/01/11(金) 12:45:36.12ID:GTs00jWj
3年放置してたママチャリを、チューブ前輪だけ替えたら復活したからジモティ出したら4000円で売れたわ
おまえらもオススメ
0610ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/01/11(金) 21:43:29.16ID:AgcI2mKH
ロングティーンのダイキャストフレ^ムは中華製の細めのやつだが
デラックスのはキャスロングと同じ太いものに見えるのだがな。
カタログ写真からは
0611ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/01/11(金) 22:18:53.10ID:Qv98pxfe
ダイキャストフレーム理解してから書き込めよ
ロー付け鉄フレームとダイキャストフレームの違い解ってねえみたいだなw
0612ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/01/11(金) 23:59:23.77ID:cib7WdHt
アルベルトやロンティー、ダイキャストの自転車と
アルミーユやエブリッジみたいなUフレーム乗ったら全然違うんかな?
0613ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/01/12(土) 03:48:51.08ID:5eeZvtm4
>>607
ダイソーの316円のチューブやし、利益は数百円でも、金出して捨てるはずの放置チャリが
誰かが乗ってくれると考えたらなんかうれしくてねw。
0614ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/01/12(土) 08:37:40.50ID:d+EHUzOJ
ガッツリチェーンカバーしてある自転車ってそもそもチェーン油さしや掃除させる気無いよな 
0615ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/01/12(土) 08:58:51.75ID:kZKHDGHz
やはりベルトドライブが最強
0616ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/01/12(土) 09:54:36.48ID:5eeZvtm4
>>614
ディスカウントストアとかで9800円で売ってる自転車にありがちw

まず注油や整備をしない人向けなんやろな。 錆びないようにカバー
0617ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/01/12(土) 09:56:34.86ID:5eeZvtm4
>>615
ベルトの自転車が27インチで15000円くらいになれば、最強なんだけどな
今のままではな...
車で言うとチェーン=ガソリン、ディーゼル、ベルト=燃料電池車(ミライ)みたいな、もんだ。
高いからすごいのは当たりまえなんだ
0618ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/01/12(土) 10:07:52.43ID:2Gx/cQiI
無理だろう
あのベルトだけで5000円くらいするはずだし、最近増えてきたカーボンベルトだと10000円近い
それに、国内メーカーはそういうデフレ消耗戦からは降りただろ
ブリは継続的な値上げと車種縮小を進めているし、パナは非電アシからほぼ全面撤退した
0619ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/01/12(土) 12:28:18.94ID:aE/TBt6F
チェーンの油が落ちる理由なんてほぼ雨だから
フルチェーンカバーのママチャリは、チェーン汚れないし、落ちないし
言う事無いやん。
注油はクランク側、後輪車軸側共にネジ1本緩めればカバー外れるし

スーパーカブだってフルカバーチェーンケースだろ。
0620ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/01/12(土) 12:49:26.41ID:ZQ/PVIdp
>>606
今までですごいと思ったのは
新車の実売価格が12000円前後のママチャリで、通勤5km*2年使用が7000円で売れてた
買った奴あほだよな
0622ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/01/12(土) 13:37:35.28ID:ZQ/PVIdp
>>621
ジモティーでだよ
よく見るハンドルやシートポストが黒で厳選した安物パーツが使われてる自転車
ここからどんどん金が掛り出すって時に7000円で売れるんだからすごいよね
0623ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/01/12(土) 15:31:31.36ID:QRMF3EaF
スーパーメタル1000当時のダイキャストは堅牢だぞ
パイプにTIgで溶接したものに比べれば精度もあるけど
ハンガー周りの強度はすごい
0624ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/01/12(土) 15:39:07.79ID:5eeZvtm4
>>622
いやまぁ自分も友人から4年毎日5kmくらい乗った9000円くらいで買ったであろう自転車もらったけど、
4年乗って金掛かったは前後のチューブ交換くらいやで

まぁ運やな。  でも7000円はすごい 自分も目指すわ
0625ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/01/12(土) 16:52:12.29ID:5eeZvtm4
新品のママチャリを1万で買っても、4年乗ればチューブ交換くらいするやろうしな
0626ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/01/12(土) 21:41:45.60ID:QRMF3EaF
スーパーメタル1000の自転車でフレームが綺麗な奴をサドル、泥除け
タイヤ前後、ワイヤー交換で1-2ロックキー交換、もちろんカゴとブレーキ本体交換
フレームまでばらしてオーバーホール
パーツはブレーキ除き全て純正でおおよそパーツ代だけで今の新車買えるお値段でした

でも価値はある
0627ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/01/13(日) 00:22:56.66ID:/CQrHnZn
全ケースのチェーンて掃除しないの前提?
掃除するにしても後輪外してチェーンも外さないと厳しいよね
だったら交換しとけってことなのかな

親からの借り物だけど時々歯飛びするしキーキー言う感じだったから
どんな状態だろと蓋開けたらなかなかコテコテだった
毎年?TSマークもらいに行ってるから張りは程々だったけど
https://i.imgur.com/tJjRgam.jpg

遅乾のパークリ吹付けてケース内に汚れ落としとこうかと思ったけど自転車屋に任そう
0628ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/01/13(日) 09:02:11.47ID:vKJDofRZ
>>627
クリップのジョイント付きやん
チェーンの汚れ気にする位なら外して洗えばええやん
ワイヤーハンガーをバラしてフックにして誘導すれば面倒だができない事もない。

後輪外さなくても、
チェーン引き緩めて後輪軸緩めて
リアブレーキの固定バンド緩めて(コレ忘れがち)
後輪を前に移動させてチェーンを緩める
右ペダル外して前カバー外してチェーンを手前に落とせばチェーンが自由になるのでクリップ外して交換するなり洗うなりお好きに

面倒ならパーツクリーナー付けたタオルなんかで拭き取る
0629ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/01/13(日) 09:58:42.65ID:UapltQuu
ベルトドライブって30年前からあるイメージだけど、全然広まってないよね? 
当時は結構不満とか聞いてたけど 今のは良くなった? 
0630ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/01/13(日) 10:00:37.24ID:UapltQuu
オールチェーンカバー 上だけチェーンカバー 
どっちがいいの? 

やっぱりチェーンカバーがしっかりなされてるのは油切れしにくいってこと?
少なくとも家には今までオイルなんてなく五年ぐらいオイルささないで走ってて問題なかったけど  
0631ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/01/13(日) 10:01:00.43ID:8pKu0IKZ
なにより高いから

ママチャリ自体が駅前に停めてぐちゃぐちゃになるイメージだから、
高級車を買う気にならない
0632ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/01/13(日) 10:02:02.31ID:8pKu0IKZ
>今までオイルなんてなく五年ぐらいオイルささないで走ってて問題なかった

どの程度の走行しているのかわからないけど、
そりゃ走れるだろうけどオイル刺した方が圧倒的に軽くなるよ

で、そういうズボラな人はフルカバーの方がいいだろね
0633ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/01/13(日) 10:02:04.88ID:UapltQuu
昨日自転車あさひに行ったんだが、全然パーツ売ってないね 
ホームセンターも見てきたけど全然なかった (カゴとかサドルとかヘルメットとかそんなのばっか)
やっぱネットで買うしかないのか 
0636ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/01/13(日) 10:06:52.42ID:2Qcn+CJX
baaブレーキシューがすり減ってたので、デフォの黒いゴム(YSB)に戻したら、こっちの方が効いてる気がする。
0637ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/01/13(日) 10:07:56.31ID:8pKu0IKZ
>>635
電アシは差別化に成功した感じだよね
スタンド大型化して、ぎゅうぎゅうに詰めて停められるってことも避けやすいし

あと、乗ってる人が「駅に放置して通勤通学」って層が少ないんだと思う
0639ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/01/13(日) 10:12:53.27ID:IF7ja0VJ
>>629
流行ってない時点でチェーンの方が良いんだろう。 本当に良いならチェーンなんて駆逐される
0641ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/01/13(日) 10:15:02.51ID:UapltQuu
>>638
やっぱり入りにくそうな専門店行かないとダメか 
近所にそういう店舗まったくないんだよな 
0642ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/01/13(日) 10:18:11.66ID:8pKu0IKZ
「入りにくそうな専門店」って、
そういう店こそ作業でボッタする商法だから、
「パーツ売ってください」って言っても、迷惑がられたり、売ってくれなかったり(下手すると乱暴に喧嘩売られる)、
絶対に後悔するだけだと思うよ

尼でもあさひ通販でもどこでも買えるんだから、
通販で買った方が安いよ
今注文したら明日には到着するでしょ
0643ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/01/13(日) 10:26:23.80ID:Qi0rOekU
電動+ベルトドライブ最強すぎ
0644ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/01/13(日) 10:42:38.92ID:ygSe3zXL
>>630
オールカバーはスカートやズボンの裾にチェーン油が付かないのと巻き込み防止が最大の利点。
汚したくない服装で乗るときが多いならオールカバーがいい。
0645ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/01/13(日) 10:50:32.64ID:zG7xakdc
>>637
繁華街などの駅近駐輪場だと特に子乗せ電チャリが両側になると出し入れし辛いんだよ
普通の自転車より場所取るし
0647ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/01/13(日) 10:54:39.05ID:UapltQuu
>>644
外側(右側)だけ覆われてて内側はオープンってのもあるよね 
その場合は注油は可能だけど 

次自転車買うときどうしようか迷うわ〜 
0648ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/01/13(日) 11:02:22.04ID:8pKu0IKZ
>>645
うん
だから逆に、停める場所が限定されて雑に扱われることも少なくなったのかなと・・・

片足スタンドのストレートバーの激安ママチャリなんかだと、
隙間にくさび打ち込むように停めるなんてのが普通だしw
0649ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/01/13(日) 11:10:58.53ID:ApquffUj
>>640
体が前傾するほどサドルに体重掛けなくて細くなってくから
殿様乗りでも坂道スイスイ登る電アシは
サドルは座り心地目指すんだろうね
ホント電アシ増えてるけど
駐禁取られないスクーターと考えればもっと増えか
0650ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/01/13(日) 11:41:11.74ID:0QHmkNHc
今安いママチャリ乗ってて高いのにしようと思ったんだけど
最近の高いママチャリってギア軽いのになってるらしいけどどれくらい乗り心地変わるんかな?
試乗できるようなところがないからわからん
0651ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/01/13(日) 12:39:02.82ID:hKX+UOdj
空気圧高めで乗り続けていたら、歩道段差の衝撃でスポークが折れ、ついでにホイールまで変形して潰れた
こういうとこは格安ママチャリだわw
0654ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/01/13(日) 15:43:25.70ID:JGfSe/GV
ベルトドライブはパーツが高すぎてホムセンママチャリには普及しない。
ホムセンママチャリはリヤブレーキもバンドブレーキでシマノのINTER Mとかは付かない
0655ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/01/13(日) 15:52:13.77ID:3+mVWWAo
でもやっぱり油ささなくていいのは魅力的なんだよな。
汚れるのも嫌だし、メンテに時間使いたくない。
0656ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/01/13(日) 16:07:42.48ID:0wwFzGXe
HCママチャリも中華の人件費が上がる前はシマノの部品が使ってあったりしたもんだが
現在は安かろう悪かろうの部品だけで成り立ってるな
0657ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/01/13(日) 16:22:25.03ID:YJL8iNeL
1マンちょいちょいのでも内装3段ローラーブレーキ
前もシングルだけど肉厚のだったな
0661ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/01/13(日) 18:31:07.87ID:/CQrHnZn
>>628
なるほどありがとう
今回はナスカルブ垂らしてそっ閉じしたw

クリップ外しても繋ぐの無理かな?と思ったけど
その手順なら緩めるだけでいけそうだね
もう少し暖かくなったら手をつけるw
0662ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/01/13(日) 18:37:11.15ID:/lj0JF1/
あさひなら、店頭で注文すればシマノのスモールパーツでもタンゲのヘッドパーツでもママチャリ部品でも大半の物は取り寄せられるよ
0663ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/01/13(日) 19:18:50.93ID:0wwFzGXe
自転車が一番安かった時期っていつごろだろう。民主党政権の頃かな
0665ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/01/13(日) 19:50:37.39ID:8pKu0IKZ
5年前ぐらいに6800円で普通に売られていたのが最安かなあ
自分が見ていた中では
0666ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/01/13(日) 20:22:07.38ID:0wwFzGXe
鰤のスクリッジクラスなんて2万前後で売られてた記憶があるな
0667ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/01/13(日) 20:53:53.47ID:OfxPzZ3B
>>663
いや、むしろ90年代後半とかだったような
高校の時に乗ってたチャリはホームセンターで8900円とかだった記憶

>>665
それは安くて怖いなw新車だろ?
0669ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/01/13(日) 21:10:31.76ID:8pKu0IKZ
>>667-668
ドンキとかダイクマとか、そのあたりのディスカウントだったと思うけど
当然だけど、変速無し、リムダイナモの中華だったけど、今なら9800円位で売ってるような奴

でも、別に台数限定でもなく普通に売られてたなあ・・・
超円高のときとかに仕入れた奴かもしれない
0670ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/01/13(日) 21:14:01.37ID:0wwFzGXe
6800円の値付けを見た人安ら現在の鰤を買おうという気はしないだろな
0671ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/01/13(日) 21:22:22.64ID:8pKu0IKZ
>>670
自分はママチャリ好きだから、今家にあるのは、ダイキャストフレームのカタログ外モデル(ビートs)と、
スクリッジsだよ
安物はいつでも買えると思うから買ってないw
0672ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/01/13(日) 21:41:40.63ID:OfxPzZ3B
>>670
結局は何を求めるかで人それぞれ価値が変わってくるんじゃない?
オレは高校3年のはじめに乗ってたチャリがだめになったから、あと1年弱乗れればいいやと思って8900円のチャリにしたけど
結局進学先にも持っていって都合3年近く無事に使えた
0673ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/01/13(日) 22:00:16.74ID:vKJDofRZ
ブレーキなんて、デュアルピボットとサーボブレーキを買って付けろよ
安物乗り継ぐ主義なら、ブレーキは次の車両に移植すれば良い。
0674ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/01/13(日) 22:20:45.08ID:UapltQuu
>>656
ホントそれ!
10年以上前にドンキで買った自転車はシマノ製のギアだったし
パンクして自転車屋に持っていったとき チューブとか空気入れる所などあのあたりの部品は悪いの使ってないって言われた 

だからまぁ安い自転車もそこそこ良いんだなってイメージだったんだが、最近買ったのは糞だった 
0675ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/01/13(日) 22:23:12.68ID:UapltQuu
>>658
大変興味深い 
アサヒは店舗には全然置いてないのね 

店に行って思ったことは、ペダルやBBの清掃とか相談とか決して出来ない感じだな 
自分でするのではなく「店にまかせろ」ってスタンスだから 
0676ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/01/13(日) 23:34:28.07ID:KslKzfcV
ホムセンの1万以下のママチャリ10年近く乗ってるけど、新車時より今の方が
こなれて調子いいくらい。
たまたま自分はスポーツ自転車が趣味で工具一式があるし、ママチャリ整備も面倒ではないから性能維持できてる。
しかし一般的にはたかが1万のチャリに工具代と手間暇かけて調整したり、
グリスアップしたりするわけないから、ノーメンテで2,3年で使い捨てだろうな。
自転車だって儲からないママチャリのメンテなんか引き受けないだろうし。
0677ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/01/13(日) 23:57:58.99ID:vKJDofRZ
最近、スポーツ自転車趣味になった人だと
全然工具が被らない罠

コッターレスクランク抜き→必要ない
フックスパナ→必要ない
カニ目レンチ→必要ない
ヘッドスパナ→必要ない
ハブスパナ→シールドベアリングだと必要ない
ニップルレンチ→手組でも合わない場合がある位
スパナ、レンチ→基本的に必要ない

チェーン切りすらもプレート間が狭くて入らなかったりして

確実に使えて被るのってプラスドライバーとワイヤーカッター位かな?
0678ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/01/13(日) 23:59:03.71ID:Ksa6JXhN
二万五千円の自転車だけど年五千円くらいはかけて良いからちゃんと整備してくれて10年くらい乗れるように出来ないかな
0679ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/01/14(月) 00:00:29.99ID:Net+gTNc
シマノも部品ビシバシ値上げしてるからな
最安値のHCママチャリにローラーブレーキは無理だろ
0680ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/01/14(月) 00:01:11.82ID:1zanxIX1
>>678
それ余裕じゃない?

25000円ならブリの一番安いモデルも選べるし、
マルキンや丸石なんかの中心価格帯だし
1年ごとにメンテ、2年でタイヤ交換ぐらいのペースで考えていたら、
余裕で10年載れると思うよ
0682ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/01/14(月) 00:59:54.96ID:HsOsbiJj
ママチャリは調整次第で乗り心地が全然違うからな
よほど優秀な整備士が組んでいない限り買ったらすぐ組み直したほうがいいと思う
時間が経つとBBとか固着して外せなくなるし
0683ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/01/14(月) 01:11:04.02ID:E0YW4xCb
ママチャリを自分でメンテナンスし続けて長く乗っていくのに参考になるサイトってありますか?
0684ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/01/14(月) 01:14:32.52ID:1zanxIX1
>>683
あさひのメンテナンスのサイト
逆に言うと、まとまってて初心者にも分かりやすいのはこれぐらいしかない
0686ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/01/14(月) 02:46:09.43ID:HsOsbiJj
ママチャリのメンテも凝りだすとハブの玉当たり調整、タイヤ交換、チェーンの整備、BBの換装、
内装3段の分解整備、スポークのはり直し、ハブダイナモの調整とかマニアックになって奥深い
まあここまで来るともはや初心者とは言えないレベルだけどな
0687ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/01/14(月) 07:06:08.64ID:hS3mRcRj
駐輪場に停めて周囲の自転車を眺めると
古いけどちゃんと掃除がされて注油されてる自転車に目がいくな。
0688ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/01/14(月) 07:07:05.07ID:hS3mRcRj
サビサビのチェーンを見るとは可哀想にと思う
0689ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/01/14(月) 09:51:16.44ID:F1U65Tqv
>>676
ふと思うんだが、結局自転車の寿命ってなんなんだろうね

一般的にはタイヤの劣化が買い替え時なのかもしれないね。
五年間乗って前後タイヤ交換で9,000円もかかったら自転車買い替えちゃうからな普通 

逆にタイヤ交換ができるとしたらそれ以外の問題はチェーンやBBのメンテナンスぐらいなのかな? 
0690ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/01/14(月) 09:55:14.18ID:F1U65Tqv
>>686
あさひのサイトみたらBBっていっぱいあるけどどれ買っても構わないものなのかな? 
規格が違うとかあるんかね? 
0691ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/01/14(月) 10:58:24.51ID:NPvSkpBV
>>690
規格あるよ。
大半のママチャリは四角軸、シェル幅70mmのJISネジ(70mmITAは付かないから注意)、チェーンケース対応の物だね。
俺はタンゲ LN-3922Cっての使ってるよ。
0692ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/01/14(月) 10:59:24.72ID:qnrvHF5C
適切なメンテナンスがなされていれば
寿命の判断箇所としては
最廉価シングルママチャリは
リアの小ギヤが交換を前提とされていないので、其処かと。
まぁ、ハブ毎組換えとか、後輪交換とかもあるけれど
ブレーキドラムさえ移植できれば
https://store.shopping.yahoo.co.jp/partsdirect/13210571.html
タイヤ、チューブ込みシングル後輪バンドブレーキ用ホイールが
こんな値段で買えるんだよな。

もう、フレーム壊れるまで乗ろうぜ
0694ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/01/14(月) 11:05:56.00ID:1zanxIX1
話ズレちゃうけど、
昔の「ほんとのマニア」が作ってくれてた良質なページがどんどん消えてるんだよなあ

http://www.geocities.jp/duefive/

こういうページも消えてしまうのがほんと惜しい
0695ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/01/14(月) 11:18:43.59ID:F1U65Tqv
>>692
アルミフレームの高いの乗ってるから長く使いたいんだよな 
いっその事、カーボンフレームで一生乗り続けるのも有りだと思うわ 
0696ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/01/14(月) 11:34:14.56ID:hS3mRcRj
中華ママチャリのフレームって案外壊れないものなのかな
0697ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/01/14(月) 11:40:13.88ID:1zanxIX1
昔は結構折れたって事故も聞いたけど、最近はあんまり聞かないね
フレームよりも先に駆動周りがダメになるから、フレーム折れるまで乗らないからかもしれないけど
0698ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/01/14(月) 11:49:10.86ID:F1U65Tqv
やっすい自転車ってブレーキレバーの形状やレバーの硬さやグリップ感とかがダメだよね 
0700ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/01/14(月) 12:22:04.87ID:DMCcmVXZ
>>698
ブレーキ制動力(BAA基準)
(1)乾燥時の制動
ギヤが付いているなどGDが5m以上の場合は”速度25q/h”
シングルギヤなどGDが5m未満の場合は”速度16q/h”の時に
前ブレーキのみで「7m以内」、後ブレーキのみで「10m以内」で
『安全円滑に停止』しなければいけません。

(2)水ぬれ時の制動
”速度16km/h”のときに、前ブレーキのみで「7m以内」
後ブレーキのみで「10m」で安全円滑に停止しなければいけません。

※GD値:歯数距離比(ペダルを1回転させた時に進む距離)

自転車の制動力基準は結構甘いのでコストダウンの為に
かなり安物を使う事が多い
0702ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/01/14(月) 14:36:09.93ID:DUU0/dvT
>>693
サービス・機能ごとに終了スケジュールをご確認の上、ホームページの移行のご検討・お手続きをお願いいたします。
2020年4月1日以降はホームページのデータをダウンロードできなくなりますのでご注意ください。

まだ猶予はありそう
0704ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/01/14(月) 18:32:19.33ID:LlSnxRc9
>>689
タイヤ交換は自分でやれば
タイヤチューブセット1000円x2
100均のスパナ タイヤレバー
あとリムバンドかな
3000円で行けるはず
0705ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/01/14(月) 18:45:27.77ID:iftZv8Sr
>>656
原因は、日本人の収入が世界基準で見てここ20年で相対的に半減していることにある
単純に考えて、20年前の2倍の金額を出さなければ20年前と同じ品質の物は買えない
https://1.bp.blogspot.com/-2t8R7Zl6324/WwCoC6o-G-I/AAAAAAAAAPg/0Whvdk2NRuQyvB8O2y6zxiA59Lk7vgCXgCLcBGAs/s1600/img_0.gif
http://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/s/shavetail1/20110808/20110808115954.jpg
0706ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/01/14(月) 20:04:43.05ID:XwHyp6tP
最近、自転車屋さんに色んな依頼するようになった
お金を回さないと経済良くならんと気づいた
0707ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/01/14(月) 20:18:01.47ID:/hEjQxco
その自転車屋が貯め込むだけだったら無駄ですがね
0708ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/01/14(月) 20:37:46.45ID:XzWpemOR
ママチャリを10年使いたければ、タイヤやシューの交換以外に、チェーンの引き調整、BBとハブのグリスアップを覚えればいいけどな。
それ以外の不具合がおきたら、イレギュラーなのものなんで、出来なければ自転車屋に頼むとか。
0709ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/01/14(月) 20:49:13.11ID:Vp7oYry/
車いじること考えたら、チャリなんて部品も工賃も知れてる
ケチらないで金かけたらリターンも大きいし費用対効果では満足度が高いと思う

ただ、とことん金かけないのも考え方としては理解できる
その辺は人それぞれかな
0710ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/01/14(月) 21:03:11.35ID:FKQsAVcD
自転車降りて引きながら歩いてる時のペダルの動きって、自転車によって違うものですか?
ウチにはブリヂストンのアルベルトとパナソニックのシンフォニーってのがあって、
ブリヂストンは引いてるときはペダルは動かないんだけど、
パナソニックはペダルが回るんです。
もしかしたら、どちらかが壊れてるのかもって思ったら気になってきてしまいました。
ご存知の方いらっしゃいましたら、教えていただけないでしょうか?
0711ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/01/14(月) 21:09:53.35ID:XzWpemOR
正常。
詳しい仕組みは忘れたけど、後輪のフリーハブのラチェット機構にグリスを塗って整備した直後はよくそうなる。
0712ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/01/14(月) 21:22:14.71ID:NPvSkpBV
>>710
フリー動作時には若干のトルク伝達が起きてしまうわけだけど、
これがフリー異常により伝達が増えてクランク回ってしまうのは悪いケースだね。
チェーン緩んでいて(これ自体はあまり良くないが)、なおかつBBの回転がスムーズな場合はフリー正常でもクランク回る事があり、これはまぁ深刻な問題はないね。
点検はフリー・BB単体で見るため分解が必要になるから簡単には行かないのだけど、
外から見える範囲でやるならBSのチェーンが張り過ぎていないか、パナのチェーンが弛み過ぎていないか、
後輪浮かせて空転させて自然に止まるまでの時間が両者で極端に違わないか点検かな。
0714ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/01/14(月) 21:47:09.57ID:FKQsAVcD
>>711
>>712
>>713
回答ありがとうございます。
パナソニックの方はチェーンが全てカバーで覆われているので、
チェーンの弛みとかは見たことないんです。
でもかなり古くて、少し前にクランクのところから異音がするから
グリススプレーをクランクの回転の中心のところに
外側から細いノヅルを入るところまでつっこんで
グリスを吹き付けて異音がしなくなったんですけど、
その時のグリスのせいかもしれませんね。
しばらく様子を見てみます
0715ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/01/14(月) 23:31:54.11ID:j2/XJqTT
日本市場占有率
トップはブリヂストンでしょうが
その下はどうでしょうか?
検索するとシェアリングサービスが邪魔するのでわかりません
0717ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/01/14(月) 23:35:39.36ID:Ll/QvN5Z
>>714
チェーンがたるむと漕ぐたびにカバーに当たる音がしたり
異音が出だすからわかるよ。漕ぐのが重くなってきたら
たるみ始めてる。
0718ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/01/15(火) 03:29:51.01ID:X/5ENT52
>>714
ローラーチェーンの伸びはピンの摩耗だから
早めの交換をお勧めする。
0721ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/01/15(火) 17:38:43.64ID:8DbEDLl4
チェーン引いてもらったら軽快になった。やっぱ半年に1回くらいはピンと張らなあかんな
0722ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/01/15(火) 17:46:55.46ID:HRcIPRps
今日、右歩道を走っていたら右路地から車が頭を出してきたから後ろ通ろうとしたが隙間が狭すぎて仕方なく車の前を通ったら
運転手のババアに睨み効かされたんだが、俺なんか悪いことしたのか?

ちなみに信号は青
0724ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/01/15(火) 18:16:07.50ID:X/5ENT52
>>722
そもそも自動車は歩道内では停止しては駄目

通常は、歩道手前で停止して歩道車道共に
居ないことを確認した上で歩道を徐行で通過
車道に出る前に左右を確認して安全に出る。
0725ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/01/15(火) 18:25:44.59ID:HRcIPRps
>>723
その車が止まった真上に補助信号みたいなのがあって青だった 車道の車も流れていたから車道が青だったのかな?

>>724
止まっちゃいけないんだ知らなかったわ、みんな止まってるよね
0726ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/01/15(火) 18:33:57.43ID:X/5ENT52
>>725
歩道内に止まったまま車道に出るタイミングを待つのは原則違反
これが許されると、人が乗ってれば歩道に長時間停車してもOKになる
0727ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/01/15(火) 18:36:07.28ID:X/5ENT52
>>725
因みに、車道に出る際の一旦停止は義務だが
停止し続けるのは駄目
0728724
垢版 |
2019/01/15(火) 18:37:43.79ID:X/5ENT52
ニュアンスが違ってた

誤:停止しては駄目
正:停車しては駄目
0729ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/01/15(火) 18:51:53.20ID:X/5ENT52
>>725
更に言えば「横断歩道及び前後5m以内は駐停車禁止」だが
渋滞中の場合は「危険を防止するための一時停止」とされ
停止扱いでないけれど、歩行者等の横断を妨げると「横断
歩行者等妨害等違反」になりますから、直ちに動けないなら
横断歩道は空けて止まるのが常識になります。
0730ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/01/15(火) 19:25:32.30ID:mNEpM3Jf
>>720
http://www.be-all.co.jp/bikes-b26-2.html
こっちのと仕様が全然違うな

デュアルピボットキャリパー+ローラーブレーキ
海外向け内装3段
ステンレススポーク
68mmカートリッジBB
クランクと前ハブがアルミ

良いね。
ヘッドチューブ長いから前カゴ付くかは微妙そうだけれど
良いね

https://ec.cb-asahi.co.jp/catalog/products/70E9883BA06B4BE78F194B52747F4FD5

内装8段のアルフィーネを部品取りして
シングルピストに組み替えて転売しても良い
0732ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/01/15(火) 19:54:49.14ID:HRcIPRps
>>726
一応、歩道は途切れて道路になっていたと思うんだけどこの場合はどうなんだろう?

+ みたいな感じで
0734ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/01/16(水) 04:56:45.39ID:jRP1QKl8
>>732
交差点は歩道も含めるから、優先道路に出る際は
一時停止が道交法で定められてるし歩道があるなら
2段停止しないいと違法
0736ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/01/16(水) 06:58:11.88ID:7EdgDx2F
車は左折しようとして右から左への車の流れを見て止まってるんだから
左から歩道を進んで車の前に出てくる自転車が視界に入ってない時が危ない
0737ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/01/16(水) 07:05:40.21ID:qjFqlSzq
>>736

まさにこれだった
ババアは全く左側を見なかった、ずっと右だけを見てた
この場合、自転車が存在を知らせる手段ってあるの?
0738ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/01/16(水) 07:19:04.29ID:7EdgDx2F
車の左側にそのまま突っ込んでやれや
歩道に駐車してるから邪魔だぞって
0739ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/01/16(水) 10:08:51.06ID:p7y0NCaR
目があってごめんなさいしてきたら許して車の後ろに回り込むか止まってやるけどな
大抵のドライバーがこれ
気がつかない奴や無視してる奴は前をゆっくり走るわ
0741ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/01/16(水) 10:17:08.78ID:7EdgDx2F
俺はベルをおもいっくそ連打して気づかせて車に歩道から下がらせる
0742ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/01/16(水) 10:18:24.71ID:7EdgDx2F
3度ほどやったことがある(男女問わず)が、右手でシッシッってやった後で空いた歩道を悠然と通り過ぎるだけ
0743ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/01/16(水) 10:24:19.75ID:v3XRduLl
つーか、自転車通行可の歩道でも、
車に左から突っ込むって、
それ自転車も過失割合発生するよ

やりたきゃやればいいけど、
困るのは自転車乗ってるキチガイだからな
0744ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/01/16(水) 10:28:44.64ID:7EdgDx2F
からかったのがわからないのかよ
0746ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/01/16(水) 11:06:19.99ID:v3XRduLl
何れにしても、
歩道を自転車で走ってる時点で、
法律云々以前に、
人権無いぐらいに最弱って理解したら?

車相手に事故っても、
「歩道走ってた自転車も悪い」って事になるから

なんか、歩道走ってる自転車は歩行者と同じレベルで保護される、強い、
とか信じ込んでるバカが居るようだけど

はよ事故って死んで欲しいw
0748ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/01/16(水) 11:24:46.99ID:wsSgg53+
>>737
手段は無いな。
「(自動車が)路地から」出る際の鉢合わせだから、
基本的には路地終点直前に停止線があるはず。
停止線から5m以内手前(できれば2m以内)で一時停止して安全確認する義務が、
路地から出ようとする自動車側にある。
歩道や歩行者自転車道も幹道であって、路地に対して優先する。
接触事故が起きたら、「一時停止を怠って路地から飛び出した自動車側の全過失」
になる。>>746は間違い。
幹道に出る機会を待つために徐行で前進する際にも、幹道を進む歩行者や自転車の
通行を妨げてはならない。
停止線が設けられていない路地であれば、
幹道の手前で一時停止しなければならない。
0749ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/01/16(水) 11:27:53.40ID:7EdgDx2F
だから突っ込んでやるのが一番いいんだって。
0750ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/01/16(水) 11:31:57.36ID:wsSgg53+
歩道や歩行者自転車は道路じゃないと思っている無知ドライバーが多いけど、
法的には完全に間違い。
歩道や歩行者自転車自体が「道路」であることはもちろんのこと、
更に外側に側溝があれば側溝の外の縁からが「道路」だ。
一時停止せずに歩行者自転車道に乗り入れて停止する自動車運転は、
「一時停止義務違反」という違法行為だ。通報してもいいぞ。
0751ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/01/16(水) 11:32:57.92ID:v3XRduLl
>>748
「一時停止を怠ったら」って話でしょそれ

一時停止をして、
徐行しつつ車道に出ようとしている車に対して、
歩道走って左から突っ込んできた自転車なんて、
ただの100ゼロの追突事故でしかない

歩行者気分の自転車乗りは痛い目会って欲しいねほんと
自転車も車ってことを理解すべき
0752ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/01/16(水) 11:33:35.94ID:7EdgDx2F
ガソリンスタンドなんかでは店員が歩道まで出ててきて左右確認して自転車を先に通してくれるでしょ。
路地で(なんかの店舗の敷地から歩道に乗り上げ停止して)右から左へと流れてくる車ばかり気にして左からくる自転車を確認しない奴多すぎだよ。
車の左側に突っ込んで言って思い知らせてやれよ
0753ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/01/16(水) 11:51:36.58ID:3+FRMc7V
今話し出てるパターンで車が歩道まで出て待ってて歩行者が来てしまってバックした場合、その行為は問題ないのだろうか?
自分は自転車良く乗るけど週一くらいで運転するから
0754ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/01/16(水) 12:10:19.60ID:p7y0NCaR
法的にはどうかは知らないけど事故の元だね。
後ろにクルマがいたり逆から来た歩行者や自転車が後ろに回りこんだり。
クルマの立場ならごめんなさいして開き直るのが一番安全。
0756ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/01/16(水) 13:23:01.07ID:614PlDWp
BBってボトムブラケットだと思ってた

その癖が今でも抜けない ついついブランケットって言いがち 
0758ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/01/16(水) 18:51:18.67ID:qjFqlSzq
>>748
次からドアでもノックしてやろうかな?(前通りますよ〜って)

てか>>746の書き込み今知ったわw
0759ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/01/16(水) 18:57:33.44ID:qjFqlSzq
>>755
あなたみたいなドライバーばかりなら、こっちも会釈して通りすぎるんだけどね

左側を気にしないドライバーは警官が見つけたらキップ気ってほしいわ
下手したらスピード違反並に危ないだろ、事故らないのは殆ど歩行者や自転車側が気を付けてるからだよな?
0760ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/01/16(水) 19:11:20.55ID:oEvWE8o4
キャスロングなんか異常に安定感悪くない?
ちょっとでも微妙に傾斜あったり不安定な場所だとすぐにガシャーンって、右側に盛大に倒れるわ
重量があるからか?

右側に盛大に倒しまくってるやついる?
0761ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/01/16(水) 19:15:50.52ID:Ri/TGS5y
スーパーの駐車場から幹線に出た直後左折しようとした車に後輪ぶつけられたことがあったな。
歪んだリム交換の値段は払ってもらった。

危険だよ。左見てないもん。右ばっか安全確認してる。アクセル踏んだら左の俺にぶつけるわけ
0762ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/01/16(水) 19:48:23.72ID:Ct64r1e2
ほんとだよな、車来るかどうかだけ確認して左ろくに見ないのが多い
あれってどういう感覚なんだろうか?
自分が歩行者なり自転車乗ってるように考えられないのだろうかね
0763ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/01/16(水) 19:50:34.24ID:AwPvEdZD
ここって車乗ってない奴だらけなのか?

基本左も右も見てるだろ
で、鼻先出して右から車が来なくなったら合流しようとしている

「歩道走る自転車が左から結構なスピードで来る」
なんて考える訳ねーだろアホが
0764ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/01/16(水) 19:55:11.91ID:Ct64r1e2
>>763
それはあなたがそう思うだけで考えてるのもいるだろう
その結構なスピードってレベル次第だが軽快車スレなんだからそれほどでもないだろう、ロードじゃないし
そんなスピード出してるやつなら先にそんな車いるくらい予想つくだろ
0765ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/01/16(水) 20:00:43.54ID:AwPvEdZD
>>764
当然だが、歩道に鼻先出す前に左右見るだろ
じゃないとぶつかるだろ?
ここまでわかるか?

で、居ないから、徐行しつつ車道まで進んで、
車が来ないかを見て、合流のタイミングを計る


お前らが「左側を見ろ」って言ってんのはここだろ?
もう車道に出るときの話
ここでお前らは車が居るのに左側から突っ込んできて「左も見ろ」とか難癖付けてんだろ?

アホか
ドンだけのスピードで突っ込んでんだよ
キチガイかよ
0766ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/01/16(水) 20:02:58.69ID:AwPvEdZD
あと、大前提として、
自転車が歩道走るときは「徐行」だからな
車道寄りを徐行
すぐ止まれる速度

さらに、本来なら車道を車と一緒に走るべきだからな

それを守ってから文句言えよ
車乗れないからコンプ丸出しなら車ぐらい買えるようになれよ貧乏人
10万から売ってるよ
それも買えないのかww
0767ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/01/16(水) 20:13:29.94ID:jRP1QKl8
>>763
歩道で結構なスピードはまずいな、接触事故があれば責任が問われる
0768ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/01/16(水) 20:17:30.21ID:AwPvEdZD
見える範囲で自転車が来てるならわざわざ歩道に出ることないだろ
普通の車の運転手ならな
やり過ごす

でもお前らがさっきから文句言ってんのは、
既に車が車道に合流しようとしているときにやってきて、
「どけよコラ」って言ってんじゃん

アホかこいつら
さっさと車のれるようになれよ
まず免許から取れよ
その金も無いかw
0769ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/01/16(水) 20:18:58.09ID:AwPvEdZD
っていうかさ、
お前ら車に文句言ってるけど、

歩道走ってるときに歩行者にきちんと譲ってんの?
ここでイキってる奴はそれすら出来てねえんじゃねえの?
0770ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/01/16(水) 20:20:16.35ID:AwPvEdZD
免許も不要だからって、
歩道を爆走する電アシとかマジで危険すぎるんだけど

あれ全部、危険運転で殺人罪適用してくれ
前後に子供載せて25km/hぐらいで暴走してる女とかな
0771ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/01/16(水) 20:21:08.72ID:FlTPk99m
歩道に半分突っ込んだ車が左からくるチャリ乗りの
自分に気がついてちょいバックしてくれるのが
3割。そのまま動かないのが5割。強引に車道に
頭出して「俺の車の尻へ回れや」が2割くらいかな。
0772ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/01/16(水) 20:55:04.61ID:Tk4EJB/K
>>771
偏見って訳じゃないが郊外や地方都市は「俺の後ろ走れ」っていうのが多い気はする
たぶん車社会だからだろう
0773ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/01/16(水) 21:07:07.88ID:qjFqlSzq
なんか必死な人がいるが少なくとも俺が遭遇したババアは一切左側を見ていなかったぞ
頭だしたら合流のために右だけ気にしてたらいいなんて身勝手な考え方だわ
0774ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/01/16(水) 21:16:36.32ID:AwPvEdZD
>>773
で、お前のためにバックしろって?

アホかお前は
お前も自転車だろ?歩道走ってる
後からやってきたお前のために、なんで道譲らなきゃならねえんだよw


どういう理屈だよ
説明して見ろよ
0775ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/01/16(水) 21:17:57.92ID:Tk4EJB/K
>>774
773じゃないが歩道を遮るのはだめだろう
そりゃ自転車乗ってりゃ軽車両かもしれないが後ろめたさはないのかね
0776ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/01/16(水) 21:18:12.90ID:AwPvEdZD
ID:qjFqlSzqはぜってえ歩道爆走してる電アシのマンコだと思うよ

まずてめえの乗り方見なおせよアホが
0777ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/01/16(水) 21:18:37.95ID:AwPvEdZD
>>775
さえぎるって、じゃあどうやって車道に出るんだよw

お前アホか
0779ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/01/16(水) 21:22:39.57ID:Ri/TGS5y
いいぞ。もっとやれ
0780ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/01/16(水) 21:29:40.65ID:AwPvEdZD
>>778
あのさー
「邪魔になってる」って意識持ってるからできるだけさっさと合流しようとして、
車の方を見てるんだと思うよ

車運転したことのない人にはこの気持ちわからないんだろうけど
車道に早く合流しよう、って時に、
左を向いて会釈しろと?


ちょっとあたまおかしいのか?
0783ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/01/16(水) 21:40:23.93ID:Ri/TGS5y
こうなりゃもうお上に判断してもらおうぜ
誰か車の左側に突っ込んで行け。
0784ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/01/16(水) 21:43:35.14ID:AwPvEdZD
歩道にどの程度自転車と歩行者がいるかにもよるけど、
バックしちゃったらまた一から「歩道横断作業」が発生するわけだよ
やり直し
左から突っ込んでくる別の「電アシマンコ」にまた睨まれるw

だったらさっさと出ちまいたいわけ
0785ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/01/16(水) 22:19:44.11ID:qjFqlSzq
なんか文盲の気違いがいるけど俺はバックしろとか道譲れとか一言も言ってないけどね
0786ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/01/16(水) 22:21:16.91ID:AwPvEdZD
>>785
マンコちゃんは運転免許持ってるの?
0787ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/01/16(水) 22:26:17.38ID:qjFqlSzq
>>786
君と違ってちゃんと中型免許もってますよ
0788ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/01/16(水) 22:26:29.84ID:hKDLavST
車か自転車かによらず
自分の進行方向にすでに車両があるのにその前をすり抜けようとすることがダメでしょ

一時停止すべき側がしてなくてそういう状況になったとしてもそれはそれ、これはこれ
先に入っている車両を先に出させる、すでに車両がいるとこに突っ込まない
0789ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/01/16(水) 22:30:58.99ID:Tk4EJB/K
この話題続けるのもあれだが普通に前通る人や自転車も多いよね
俺は法律上は前を通る権利あると思ってるが自分じゃやらない
0790ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/01/16(水) 22:33:17.99ID:JDTuIZAX
こんな書き込み見つけた

740: ツール・ド・名無しさん [sage] 2019/01/16(水) 02:48:51.05 ID:LbjPgecl (1/2)
>>734
仕方ないよ
一般的には自動車を扱う資格が無い以上その運転規則を知る義務は無いんだから
例えば車道の左端は自転車が通るよう決められてるから、その位置は自転車が優先されていると考えてるかもしれない
また、軽車両は交差点で追い越されるからには自動車相手にも追い越してよいと判断するかもしれない
0795ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/01/17(木) 03:34:41.54ID:rtl4+eDw
自転車一般の交通ルールは別スレでやってくれ
専門スレがいくつもあるだろ
0796ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/01/17(木) 09:27:42.80ID:k8EkpEVS
そんなこと言うならまずお前が話題を振れよ。
0797ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/01/17(木) 09:58:49.97ID:V5XJrdCk
自転車の泥除けとかチェーンカバーとかポリカーボネートにすりゃいいのに っていつももうわ 
勿論テッカテカだとチープ感すごいから、そこはメタリック風な塗装したらいいだけ 

スチール製の安いカゴから軽いカゴに変えただけで激変したからね 
0798ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/01/17(木) 10:42:37.17ID:0Xny2964
>>685
>>693
やばくねえ?最近見てないけど初心者の頃めちゃ世話になりました
0799ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/01/17(木) 14:02:08.59ID:cwCsgw1n
>>763
「基本」が大多数のドライバーのことを指しているなら、
「右も左も見ているだろ」は事実とは異なる
8割は一時停止も安全確認も守らず、停止線を越えて停まるし片側しか見ない
歩道が道路である認識を持っていないことが原因だろう
0800ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/01/17(木) 15:40:35.85ID:x014UC4f
歩いたり自転車に乗っているとき、見るのは、

停止線付近で減速してゆっくりを歩道の延長線上に車を進入させて、
人や自転車より先に歩道の延長線上に進入できなければ止まる
先に進入できるならば、その先の道路の手前まで出て行き、右から車が来ていれば止まる
来なければ一度も停止することなく、左折していく

という車の運転が多い気がする

歩道は近くしか見ていないし、車道は右しか見ていない
0801ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/01/17(木) 16:19:49.55ID:8aHzkYRb
>>799
>>800
もうやめようぜ、また発狂するからさ

ところでハンドルに付けるタイプの高光度ライトでおすすめある?
値段は問わない
0802ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/01/17(木) 16:43:27.01ID:uu2oSjcQ
単4だとジェントスの閃じゃないかな。
ハブダイナモライトと↑つけてるとホント明るいよ
ハブダイナモでも十分だけどね
0803ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/01/17(木) 18:58:01.69ID:bIVB8FKF
ダブルピボットブレーキでパナソニックのサイレントシュー
間違いでLとR逆で付けてしまったんだが正しい方より静かで良く効く
0804ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/01/17(木) 19:43:39.89ID:8aHzkYRb
>>802
ありがとう、ググってみる
視力が弱いせいもあるかもしれないが、ハブダイナモだけだとあまり明るく感じないんだよね
0805ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/01/17(木) 19:56:51.40ID:j+XsqRvq
ハンドルにライト付けたらカゴで反射&荷物積んでると遮られてイマイチだったわ。
なのでBSのランプブラケットでカゴ下に付けてる。
0807ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/01/17(木) 21:24:49.91ID:2SZzZpRi
ブリヂストンとしては安くて良さそうだけど、どう思いますか?

ブリヂストン BRIDGESTONE
PR63UT [自転車 1D929A0 プロムナード 2019年モデル M.XRシルバー]
参考価格: オープンプライス
価格: ¥35,420(税込)
ポイント: 4,605ポイント(13%還元)(¥4,605相当)
https://www.yodobashi.com/product/100000001004038638/

http://setagaya-kamimachi.seocycle.biz/wp-content/uploads/2018/06/IMG_7594.jpg
http://setagaya-kamimachi.seocycle.biz/wp-content/uploads/2018/06/IMG_7596.jpg
http://setagaya-kamimachi.seocycle.biz/wp-content/uploads/2018/06/FullSizeRender345678.jpg
http://setagaya-kamimachi.seocycle.biz/2018/06/26/%E3%83%96%E3%83%AA%E3%83%82%E3%82%B9%E3%83%88%E3%83%B3%E3%83%BB%E3%83%97%E3%83%AD%E3%83%A0%E3%83%8A%E3%83%BC%E3%83%89/

https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/3e/d27438aadffce9d9ade92f16f0353d7a.jpg
https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/1c/5ed2dbe462ca367dae5cacc975d8b6c0.jpg
https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/df/35b09729fc84e83cb657bfad56753dbd.jpg
https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/3a/50ad7e9aa87b04b24d2eb51ebf4b191d.jpg
https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/a4/1f14b03f99406d0bf98abfda0529fc83.jpg
https://blog.goo.ne.jp/cyclehouse-tomo/e/4864cd58c70d592357432b17c355751b

https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/eb/10a240841ed2a3cf173223b31a303c4c.jpg
https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/e2/e4409b731716734c11a5d7d943c262d4.jpg
https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/03/b1fac0b06b70d39dc6ced82545392d4d.jpg
https://blog.goo.ne.jp/cyclehouse-tomo/e/a5f2ec8911f686aaf226016f20813f00
0808ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/01/17(木) 21:36:19.29ID:+ljizz1Z
うーん
このスレはマニア中のマニアがそろってるからなあ・・・

↓みたいなのを覚えているから、
どうかと言われるとちと厳しいかもしれない
プロムナードって割とホムセンで安く売られてたりするからな


559ツール・ド・名無しさん2018/09/27(木) 22:24:27.74ID:Jxhjq42z
キャスロング スタンダード W型 26型 内装3段変速 M.ブリリアントシルバー
税・送料込みで39800か
安いな

560ツール・ド・名無しさん2018/09/27(木) 22:29:28.19ID:bjN3G7yW
ポイントも4000円ぐらい入るから実質35000円ぐらいだよね>キャスロング
欲しい人には安いよね
0809ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/01/17(木) 21:50:46.32ID:2SZzZpRi
カインズで税込29,800円-137ポイントでした
同様のは
丸石 コンサイス 24,800円
丸石 モディビー 26,800円
マルキン フォンセ 26,800円
0810ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/01/17(木) 22:00:11.12ID:sisD4bMm
>>807
プロムナードはエブリッジUがベースのカタログ外モデル
値段なりの装備だがポイント13% 送料無料なのは大きい
63UTなので26インチ内装3段であろう
まあ安くてお買い得ではある。
エブリッジU点灯虫モデルの廉価版であるか、エブリッジUとの違いは
タイヤ・チューブが安物・グリップシフトがピアノタッチに変更
グリップが安物に変更・ローラーブレーキに冷却フィンが無い
バスケット樹脂から安物の鉄に変更
ドロヨケとシートポストがおそらく鉄に変更されている
部品のグレードを下げた廉価版ではあるがオリジナルと同じ
ステンレスリムとアルミのブレーキレバーが使われているのが良心的である
0811ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/01/17(木) 22:07:03.63ID:bU2HbtNA
スポークが鉄、カゴがビニールコートなので露天保管だと錆を噴く懸念はあるが、
あとはまあ2019年の自転車相場からするとそんなもんじゃないの
タフフレームだし悪くはない
0812ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/01/17(木) 22:56:47.87ID:C2YwhUxt
HCで1万5000円前後で2.3年で乗り潰すか
鰤のタフフレーム買って部品チェンジしながら10年乗るかだの
0813ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/01/17(木) 23:05:42.63ID:2SZzZpRi
>>810
3000円しか違わないからエブリッジUの方が良いのかな?

ブリヂストン BRIDGESTONE
EB63UT 1D77FA0 [シティサイクル エブリッジU 26型 内装3段変速 点灯虫モデル M.XRシルバー]
参考価格: ¥42,984
価格: ¥38,680(税込)(参考価格より¥4,304の値引き)
ポイント: 5,029ポイント(13%還元)(¥5,029相当)
0814ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/01/17(木) 23:07:06.29ID:+ljizz1Z
極個人的には、プロムナードは2万程度の印象が拭いきれない
地方で配送必須ならともかくも、
もしママチャリ扱ってるホムセンなんかがあれば、
見たほうがいい

これからが商戦だから
0815ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/01/17(木) 23:09:18.36ID:C2YwhUxt
HCの鰤のカタログ外モデルはお得感があるな
0816ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/01/17(木) 23:26:03.13ID:sisD4bMm
>>813
カタログ外モデルは安さに釣られて素人が買わされるモデル
3年乗るだけだったら十分かもしれない
部品の違いも素人では解らない
廉価部品使用を承知でプロムナードを買うかは自由
0819ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/01/17(木) 23:56:48.13ID:V5XJrdCk
【日本統治によって韓国が変わったこと】

・韓国人の人口が倍増
・韓国人の寿命が伸びた 
・ダムや道路などインフラ整備  
・階級制度の廃止
・近親相姦の禁止
・識字率UP ハングル文字を使えるようになった 
・初等教育の充実
・大学設置 (ソウル大学は東大と同じ「旧帝国大」に含まれる) 

ちなみに「日本統治時代は良かった」と語った韓国人の爺さんは韓国人の若者にボコボコに殴られ殺戮されました。 
0820ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/01/18(金) 15:20:46.31ID:35hToZba
一昨年末、特売期に16800円で買ったルピナスシティLP-266TA
装備を追加したり、パーツを交換したりして、どうやら満足いく使い心地になった
追加:リアキャリア、フレームバッグ、ハンドル固定時計、傘運搬用ホルダー、
 リアフェンダー用リフレクター、フロントバスケットカバー
 総計約13000円
交換:スタンド、サドル、サドルクランプ、シートポスト、シートクランプ、ベル、
 フロントブレーキ、リアブレーキ、ハンドルグリップ、ペダル、フロントバスケット
 総計約29000円

42000円ほど投資したことで、高級シティサイクルに引けをとらない乗り味になった
ただ、一度の交換で納得できなかったパーツもあり、
スタンドとサドルはそれぞれ2回、サークルロックは3回目の交換で決着した
過程に無駄な買い物も含んだことで、パーツ交換分の投資は29000円にものぼっている
0821ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/01/18(金) 15:38:02.60ID:zQhTxMlM
どうして最初からいいの買わないの
0822ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/01/18(金) 15:45:51.03ID:Nkzpt1My
p賞味期限切れ一ヶ月のウインナーはヤバかった
吐き気とめまいで朝からなんも食えなかった。ようやく回復基調に
0823ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/01/18(金) 16:00:54.57ID:35hToZba
最初から高価な自転車を買ったとしても、
どこかしら合わない部分があって交換する必要が生じる
トータルすれば、安物自転車ベースにカスタマイズを徹底した品と比較して
金額的にはあまり変わらないか、安物ベースの方が若干安くつく
0824ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/01/18(金) 16:07:28.39ID:ltKd41QA
6万弱か・・・なかなかだなぁw
0825ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/01/18(金) 16:17:44.89ID:+FnBzUA6
>>807
エブリッジUとカタログ外モデルのプロムナード価格差約3000円(ヨドバシ)
何故安いのか
タフロードチューブガードタイヤ→BSロゴだけのタイヤ
グリップシフト→ピアノタッチレバー
ヒューバイテックグリップ→ノーマルグリップ
フィン付きローラーブレーキ→フィン無しローラーブレーキ
軽量樹脂角型バスケット→鉄バスケット
アルミクランク→鉄クランク
カセットBB→カップアンドコーンBB
BSロック8→リング錠
その他
シートポスト(アルミ)とドロヨケ(ステンレス)が鉄の可能性有り
0827ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/01/18(金) 17:03:46.24ID:35hToZba
スタンドについては、初期状態がシングルサイド型のところを、
自転車本体発注時に両立スタンドを同時発注した
が、強風地方であるため、並の両立スタンドでは通用せず、
ワイドタイプの両立スタンドに再更新するハメになった
フロントバスケットを交換したのは、駐輪中に強風で倒れて破損したため
スタンドとバスケットの件は、元が高価な自転車であるかどうかとは無関係に、
地域の事情で必要な対応だったと考える
0828ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/01/18(金) 17:33:26.15ID:zQhTxMlM
中華ママチャリのフレームって、中国の同じ工場で作って、会社ごとにデザイン変えてるだけなのかな。
たとえば、ENDOとか、TAKEDAとか、YONEZAWAとか、
0829ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/01/18(金) 17:35:09.04ID:zQhTxMlM
おばさんとかがよく乗ってる、黒色のW型なんて、これみんな同じ工場で作ってるフレームだとしか思えないくらい似てるよ
0830ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/01/18(金) 17:37:29.39ID:greJqcGB
>>828
基本的にカタログから選んでるだけだから、別の商社が同じ工場とかよくある
ブランドの印刷以外は同じ自転車だけど別の販売ルートとか普通にあるし
0833ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/01/18(金) 18:37:09.97ID:35hToZba
>>832
運転しやすさへの影響が特に大きかったのは、サドル交換
初期装備サドルは、腿に干渉して漕ぎにくかった
スリムなスポーツタイプのサドルに交換したら衝撃が伝わって疲れた
スプリング付コンフォートサドルに再交換したら安定した
0834ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/01/18(金) 18:46:59.41ID:zQhTxMlM
タイヤとチューブは替えないの
0835ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/01/18(金) 19:03:40.90ID:35hToZba
タイヤ関連は替えてない。今の所、問題があるとは感じていない
型番を確認していないが、意外に良いタイヤという印象がある
消耗品だから、いずれ摩耗したら替える
0836ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/01/18(金) 21:47:14.32ID:18X68wgR
タイヤチューブは乗ってりゃすぐに交換する羽目になるから、
そこで変えるつもりなんだろうな
0837ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/01/18(金) 22:26:24.52ID:/BlZeB/y
>>833
サドルってホント難しいね 
3つほど買ったんだが、100パーフィットするのは出会えてない 
どれも一長一短  
0839835
垢版 |
2019/01/19(土) 13:08:20.33ID:1Rl08+aw
タイヤを調べたところ、チェンシン製だった
安い割に品質は良いメーカーらしい
安かろう悪かろうのケンダよりは、だけど
0840ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/01/19(土) 13:32:10.46ID:bSPE0w3K
凄くこだわらなけりゃ一般にタイヤの良し悪しって「耐久性」って店だけ? 
0841ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/01/19(土) 15:09:25.81ID:9mrOfNUe
自転車の整備とかブログを3ヶ月やってるけどアクセスゼロ。
みんな自転車とか興味ないんだよな。
0843ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/01/19(土) 15:38:56.29ID:6nip/yyx
20年前のこすり付けダイナモ(sanyo水平移動タイプ)が、いくら分解注油しても2週間も使うとキーンとか異音がするようになった。
音は走り出して20mもすれば消えるんだけどね。
原因が謎なので。軸と軸受けのすり減り具合とかかな?
0846ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/01/19(土) 17:38:42.97ID:EvSKQwDP
>>841
ブログよりツイッターの方がよいのでわ。
0847ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/01/19(土) 17:40:17.60ID:hiX+iKbt
アフィなんだろ・・・
0848ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/01/19(土) 17:40:24.48ID:kpAudBN4
しかし中華ママチャリどんどん値上げしてるな。あんなボロパーツしかのってないのに1万5千円くらいになってるじゃないか(27インチ)
0849ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/01/19(土) 18:34:19.97ID:bSPE0w3K
>>848
それ思った。15年前に支那系の自転車買ったんだが遥かに良かった。
当時は「今や支那製品は安かろう良かろうの時代なんだ」 って思ったもんだよ 
0850ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/01/19(土) 18:39:51.30ID:hiX+iKbt
今は一回りして「いかに手抜きするか」ってのを中華は覚えたからなあ

昔はとにかくコピーして同じものを作れるか、に注力してたけど
0851ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/01/19(土) 19:01:21.04ID:kpAudBN4
5年ほど前27インチのシングルの中華スタッガード型買ったんだが
ダイアコンペのメタルリンクブレーキ、シマノの後輪ハブ、前後ステイはステンレス、ハンドルバーはアルミ。チェーンは防サビ。タイヤは前後サクラ。カゴは鉄。

これで1万円ほどだった。余り手入れもしなかったけど懐かしいよ。
0852ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/01/19(土) 20:05:41.87ID:4E20PHbA
いや、中国の製造業の考え方は以前も今も同じだよ
安い物は安いなりに作り、高い物は高いなりに作る
採算を度外視して身を削るような真似はしない
ここ10年で中国を筆頭に世界中の賃金が上昇、インフレし経済成長しているのに対し、
日本だけ停滞、相対的には没落し貧しくなっているので高く感じられるだけ>>705
0855ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/01/19(土) 22:09:37.94ID:GwGvLlSy
昔の方が品質が良かったなら、町の自転車で程度の良さそうな中古車を5、6千円で買って、自分で整備すれば安くて長く乗れるママチャリが手に入ることになるな。
0860ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/01/20(日) 07:55:49.85ID:gyC5gHJJ
改めてLP-266TAを検索したところ、今では
リアキャリアと子供シートを追加装備した形態で売っているパターンもある

しかしスタンドはシングルサイド型のまま
この組み合わせはあってはならない
販売業者は何を考えているのか
0861ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/01/20(日) 08:54:13.00ID:821353jO
「ママチャリを一台残らず駆逐してやる!」スポーツ自転車大手ジャイアント、取扱店を8倍に増やし日本市場へ進出

スポーツ自転車の世界最大手、台湾の巨大機械工業(ジャイアント)が日本での事業展開を加速する。今後3〜5年以内に販売店舗数を現状の約8倍となる200店舗以上に増やす。
成長源だった中国市場が経済減速の影響で苦戦するなか、スポーツ自転車の普及の余地が大きい日本市場が有望と判断した。

同社の羅祥安CEOは「日本では誰もが自転車に乗れるのに、『ママチャリ』と呼ばれる軽快車が支配的な特殊な市場だ」とし、健康志向の高まりを背景にスポーツタイプの自転車の成長余地が大きいと強調した。

同社はロードバイクやマウンテンバイクを中心に1台数万〜100万円超まで、幅広い商品をそろえる。日本向けは2015年12月期で約100億円と全売上高の6%にとどまる。
0862ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/01/20(日) 09:08:29.20ID:fqpbfwPz
カゴ、泥よけ、楽な姿勢で乗れる、またぎやすいフレーム、オートライト、空気入れる間隔
普段使いの利便性からしてママチャリに勝るものはないのに、それが支配的なのが特殊な市場だと?
0863ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/01/20(日) 09:13:40.94ID:pvwSYuXo
馬鹿だよな
0864ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/01/20(日) 09:22:25.02ID:jFVl8+14
変造500ウォンが良貨を駆逐した結果。

ラオスのダム決壊で再認識…韓国“ポンコツ”技術、過去にも死傷者出す事故続発 識者「背景に見かけ重視の国民性」
http://www.zakzak.co.jp/soc/news/180804/soc1808040009-n1.html?ownedref=not%20set_not%20set_newsRelated

決壊ダムは最古の工法だった…ラオス激怒、韓国企業に特別補償要求へ
http://www.zakzak.co.jp/soc/news/180804/soc1808040005-n1.html?ownedref=not%20set_not%20set_newsRelated

【新・悪韓論】ダム決壊も「謝罪なし」の韓国マインド 「悪いのはラオス政府」の論調まで
http://www.zakzak.co.jp/soc/news/180802/soc1808020004-n1.html?ownedref=not%20set_not%20set_newsRelated

ケンチャナヨ精神と謝罪しないことが韓国の常識 ラオスのダム決壊
http://www.zakzak.co.jp/soc/news/180811/soc1808110004-n1.html?ownedref=not%20set_not%20set_newsTop

【スクープ最前線】手抜き、逃げ出し…ラオス・ダム決壊は韓国経済“破綻の引き金”
 海外受注は激減濃厚 「日本より安く、短期で」と強引に…
http://www.zakzak.co.jp/soc/news/180731/soc1807310004-n1.html?ownedref=not%20set_not%20set_newsRelated

背乗り在日 安田ウマル純平 FakeJapanase
http://livedoor.blogimg.jp/hatima/imgs/7/2/726ea823.jpg

BKM 豚キムレイシスト団
https://news.yahoo.co.jp/byline/furuyatsunehira/20181112-00103804/
https://www.cnews.fr/monde/2018-11-12/un-chanteur-du-groupe-de-k-pop-bts-fait-polemique-en-portant-un-chapeau-nazi-799939
https://i2.wp.com/mera.red/wp/wp-content/uploads/2015/06/img41317318zik1zj.jpeg?fit=436%2C250&;ssl=1
0866ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/01/20(日) 10:12:23.39ID:gAMc+E1v
>>862
空気入れる隙間って何だ?

タイヤ規格は安物が良品を駆逐しちゃっているからなぁ。

盗難防止の観点からハブのナット留めは良いとして
ハブシャフトへの何でも共締めは改善して欲しい。

両立スタンドも幅と平行出して出荷して欲しい
0867ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/01/20(日) 10:18:42.92ID:IX+OF4Mq
ジャイアンは電アシ安くなかったかな
クロスっぽいでんアシも売れそうだと思ったけおd
0871ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/01/21(月) 00:56:03.78ID:5p92M3st
流れに乗って、電動アシスト自転車のタイヤって普通のタイヤと仕様一緒だよね?重量あるから分厚くしてるだけでしょ?
0874ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/01/21(月) 04:41:42.35ID:b9NWiFyE
去年の9月くらいに買ったキャスロングデラックスだけど、すこぶる快適
だいぶ、熟れてきた感じ
0875ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/01/21(月) 05:25:02.53ID:SwnJjtf6
キャスロングって乗ってて”快感”あるよな
あのボディの剛性がやみつきになる
0876ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/01/21(月) 09:35:40.88ID:G/3TMbK/
パナのママチャリはジャイアント製
でも今はない
国産をうたった製品はフレームからパナ製
パーツ他全体的にみても正常進化した自転車でとてもよかった
0878ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/01/21(月) 13:01:41.70ID:SwnJjtf6
でももう中古しかないよな
0881ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/01/21(月) 15:45:28.58ID:1ftB0sO7
27inchのシティーサイクル(外装6段)を使い、週一で、
坂道(最大で勾配36%)ばかり上るトレーニングをしてます。

買ってから2年くらい経ちますが

ステムがぐにゃっと曲がり、
ハンドルがぐにゃっと曲がり
後輪のハブが折れ、
ペダルが裂けて軸が飛び出し、
ましたがニコイチで直して乗ってます。

シティーサイクルの耐久性など
こんなものでしょうか
0882ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/01/21(月) 15:50:36.14ID:+6ZKjv0g
>>866
「空気入れる隙間」じゃなくて、「空気入れる間隔」
時間・期間的な意味での間隔のことだと解釈すると意味が通る
ロードスポーツ車ほどタイヤ空気圧管理に厳密さが要求されず、
月に一回程度の空気入れでも済むようなことを指していると思われる

実のところ、自分も最初に>>862を読んだ際は、
三次元物理的な距離間隔の意味かと誤読した
意味が通らないから思考を巡らせ、時間間隔の意味だと結論づけた
0887ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/01/21(月) 17:01:11.51ID:1ftB0sO7
>>883
登坂中に曲がりました。
引き上げボルトやウスは壊れてませんでしたが
パイプとボルトが逝ってました。

>>886
ありがとうございます。
ためになります。
何故かギヤ周りは今のところ無事ですが
こりゃいつ壊れるかわかりませんね。。
壊れるタイミングによっては、かなり身に危険が及びますね。。
0888ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/01/21(月) 18:08:32.28ID:3hMkJ2DV
>>841
どこのブログ?
楽天?アメーバ?
0891ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/01/21(月) 20:46:29.12ID:GZeeCBYP
ロングティ−ンのこと書いてあるブログ見てたら
営業さんがこれ買うならアルベルト買って貰った方がいいですねって
そういう扱いなのか
0893ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/01/21(月) 23:39:57.65ID:/oGBtLFl
寿命的な観点から、直線的なフレームでもフルカバーチェーンケースにして欲しいわ
プラのプーリーがめっちゃ削れているのって注油不足なだけだよな。
0895ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/01/22(火) 01:56:33.85ID:66Jkwxaw
キャスロング最高!!
0896ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/01/22(火) 04:09:49.93ID:bU0dPnZp
>>893
プーリーの摩耗はチェーンの伸びが原因
暫くするとスプロケットも摩耗して歯飛びするようになる
0897ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/01/22(火) 04:29:25.28ID:bU0dPnZp
>>891
ロングティーンベルトのほうがカーボンベルトなので
漕ぎ出しがダイレクトで良さそうだけどね。
0898ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/01/22(火) 06:33:39.56ID:u01ODQi9
>>862
>空気入れる間隔

英式スーパーバルブってのがあるな。
あるいは米式転換アダプターとか。
ポジションを大幅に変えたりいろいろいじって楽しむ余地があるのもママチャリの良いところだ。
0899ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/01/22(火) 06:36:59.45ID:u01ODQi9
>>881
フレームとフォークが無事なら問題ない。
新車時のコンポは安物使ってるから壊れたらグレードアップしたら良いだけ。
0900ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/01/22(火) 09:08:02.97ID:VTB8eyMe
アルベルトは今後カーボンベルトになることはないのかね。
なったら買いたいかも。
0902ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/01/22(火) 13:26:57.84ID:Q/40El+f
フルカーボンママチャリ作るとこないのか?
0903ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/01/22(火) 15:59:42.63ID:ZYPfIOxv
>>900
アルベルトe含むBSのベルト電アシは全てカーボンベルトなので、電アシじゃない方も移行する可能性はなくはないかも
でも、トラブルの少なさではフローティングの方が無難


おまけ
アルベルトはイオンより安くてお得で安心なプレステージで│浜松・自転車・バイク店☆プレステージのあんなこと
https://prestigebike.hamazo.tv/e8278969.html
どういう事情か分かりませんが、今年はアルベルトライトはないそうです。
タイヤ、チューブもグリップもランク下で、車輪のスポークも細くて、おまけにステンレスでなくて、鉄製だったんですよ〜・・・
しかも、価格もアルベルトライトだからって、決して安くはありませんからね〜。
ぱっと見、クリソツで、lightとうっすらフレームに書いているだけ。普通にアルベルトと思って購入された方はたくさんいるでしょう。
0904ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/01/22(火) 16:34:55.59ID:AR81OJ4I
安物シティサイクルに金を注ぎ込んだけど、
それらの総額はまだアルベルト1台より安くついていたんだな
どうせアルベルトの仕様ではスタンド交換やリアキャリア追加が必要で、
本体購入価格以外に、更に金がかかる
やっぱり安物カスタマイズで正解だった
0908ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/01/22(火) 21:43:41.06ID:fyFWEiYk
アルベルトのステンレスバスケットは1万円近くするから
それだけで中華チャリが買えてしまう。
サドルだけでも4500円くらいするからねw
安チャリに金かけるくらいならアルベルト(HCモデル除く)買ったほうがいいよ?
0909ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/01/22(火) 22:21:33.00ID:Kxl7byUo
あれはフレーム自体の重量はそんなでもないんだが、
そこに付く部品がどれもこれもヘヴィー級な結果クソ重い車体が出来上がる
ただまあ想定用途的に、装甲車みたいな仕様にしとかないとやんちゃ少年にあっさりぶっ壊されるから
0910ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/01/22(火) 23:17:58.21ID:wBGKxCh4
アルベルトが特別重いわけじゃないみたいやね
ロングティーンも重いし、丸石の通学用も重いね
0912ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/01/22(火) 23:58:56.78ID:namj/IJ0
>>903
アダルトビデオ制作会社と同名なのかよw
なんかいやだなw
0915ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/01/23(水) 00:38:30.59ID:BEjZvzKG
>>910
アルベルトは19キロくらいだからママチャリの中じゃやや軽めだな
上で重いって言ってる奴は嘘だった
もっと軽さを追求したら脆かったり利便性の無い自転車になるけど
アルベルトは頑丈さやメンテフリーが魅力だからな

スポーク#12、ステンレスかご、ステンレスリムなど
ここまで頑丈な仕様かつベルトでこの軽さの自転車があったら出して欲しい
無いだろうな
耐久性が最強でメンテフリーに限りなく近いことを考えたらかなり軽い
他メーカーが出したら22kgになる
0916ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/01/23(水) 05:57:57.71ID:9KVuU4RM
アルベルトは特別軽くは作られてないよ。まあスペックなりの重さだと思う。
一般的には18kg以下じゃないと軽いママチャリとは思わない。
アルベルトの良さを上げるならば保守パーツの入手性とフレームの塗装などの質だと思う。
ちょっと程度のいい中古があるならば手をかけてやる価値のある車種だね。
0917ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/01/23(水) 06:09:47.57ID:ewEIbUR2
日本統治によって韓国が変わったこと

・韓国人の人口→倍増
・韓国人の寿命→約倍に伸びた 
・ダムや道路などインフラ整備  
・階級制度→廃止
・近親相姦→禁止
・識字率→UP ハングル文字を使えるようになった 
・初等教育の充実 小学校100校→4000校
・大学設置 (ソウル大学は東大と同じ「旧帝国大」に含まれる) 

ちなみに「日本統治時代は良かった」と語った韓国人の老人は韓国人の若者によってボコボコに殴り殺されました。 
0918ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/01/23(水) 07:59:32.02ID:1Eqs6nX1
>>915
で、その耐久性とパーツ(値段はさておき)入手性で選んだアルベルトで
これで数年間は安泰だ!って思ってたら
車体ごと盗まれたり盗難未遂の果てにイタズラされたり部品だけ剥がされたりするのが現状

駐輪場停めて置くと放置自転車回収業者がわざと持っていくケースすらある
0919ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/01/23(水) 08:18:56.55ID:HBewd1TS
ママチャリで走行性能が最高の1台を挙げるとしたら何でしょうか?
クロスロードTTMTBと様々なジャンルに乗ってきましたが、自転車の終着点はママチャリなのではと思い始めて物欲に襲われています・・・・
0920ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/01/23(水) 08:49:36.13ID:AHz019zo
>>919
>自転車の終着点はママチャリ

それは有るね
ミヤタのクオーツエクセルがあればそれ推したんだけど、
今は無くなったしなあ
内装5段変速のもほぼ絶滅してしまったし
ちょっと遅かったかも
0921ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/01/23(水) 08:50:51.96ID:2z9m6It8
アルベルトのような高級車だと、実際に、安物より盗難されやすくなるのかは気になってる。
てかそれが躊躇する一番の理由。
0922ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/01/23(水) 08:53:29.99ID:AHz019zo
ランドナーやスポルティーフ、
シクロクロスなんかも良いかも

シクロクロスは最強だと思う、ポジションはロードと同じだからしんどいけどw
0923ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/01/23(水) 09:25:55.87ID:QKZiGuCt
>>911
無茶な使い方に対応出来る強度が確保できないから
0924ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/01/23(水) 09:47:46.85ID:TQAgogK1
柔らかいアルミの肉厚を薄くまでしての軽量化はスポーツ車には使えてもシティサイクルには無理だわな
ハイテンの強度上がっての軽量化でやって行くべき
0925ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/01/23(水) 10:05:13.60ID:LpT4utH8
BBAができるまではあったんだけどね
BSのウルトラスーパーライトとか10kg切ってた
0926ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/01/23(水) 10:17:56.14ID:8ivqHUZW
カルーサライトで坂道登ってたら前輪が浮き上がってビビったわ
たしかにクロス並みに走りやすいけどポジションは普通だから
0928ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/01/23(水) 10:40:48.99ID:QKZiGuCt
>>924
三角フレーム以外で軽量と強度を両立するのは無理だろうね

因みに、カーボン製スタッガードフレームの自転車もあるが
思ったほど軽くない。

「BR-C」
 WEIGHT : 14.0kg
 PRICE(税抜) : \194,400
http://www.be-all.co.jp/bikes-brc.html
0932ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/01/23(水) 15:44:59.93ID:RgxKSxzh
エブリッジはどうよ
0934ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/01/23(水) 17:50:04.07ID:Uv3fhZCI
LOUIS GARNEAUから、通勤通学にぴったりな機能性を兼ね備えたメンテナンス性抜群のスポーツ車「MULTIWAY27.5」「MULTIWAY27/26」が登場した。

MULTIWAY27.5 は、”街中のあらゆる状況を知り尽くした究極のシティバイク”をコンセプトに開発した、通勤、通学 用のスポーツ自転車として必要な要素が凝縮された自転車。
フレームには高頻度の使用も耐えられる強靭かつ軽 量なアルミ素材を使用し、乗降性の高いデザインを採用した。
また、内装ギアや前後ローラーブレーキ、フロントハブ発電式のオートライト、耐パンクタイヤを採用することで、高いメンテナンス性を誇る自転車に仕上がっている。

MULTIWAY27/26 は、MULTIWAY27.5 をベースに普段使いに便利なフェンダー、チェーンケース、リング錠、フロントキャリアを標準装備したモデル。
ローラーブレーキ、耐パンクタイヤを採用するなど、高いメンテナンス性を確保しつつ、フェンダー、チェーンケース、
フロントキャリアは全てフレームと同色仕様に仕上げた、デザイン性も高い1台になっている。

販売は2019 年 1 月末から開始予定だ。

「MULTIWAY 27/26」 商品概要
「毎日の通学をもっと楽しく、スポーティー」をコンセプトに、MULTIWAY 27.5 をベースに開発された自転車。
普段使いに最適なフェンダーやチェーンケース、リング錠、フロントキャリア、スタンドを標準装備している。

名称 :MULTIWAY27(マルチウェイ 27) MULTIWAY26(マルチウェイ 26)
販売価格:56,160 円(税込)
変速:SHIMANO TOURNEY(7 SPEED)
重量:MULTIWAY27/15.9kg MULTIWAY26/15.6kg
0935ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/01/23(水) 18:01:04.66ID:NlEd0Gxh
通勤、通学に特化!ツーキニストのニーズに応えたスポーツ車が新登場!ローラーブレーキや耐パンクタイヤ採用で、メンテナンス性も抜群!「MULTIWAY27.5」「MULTIWAY27/26」販売開始|株式会社あさひのプレスリリース
ttps://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000115.000015371.html
0938ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/01/24(木) 03:15:38.42ID:xMS6gcTW
高くて買えないので中古のアルミフレーム ビレッタユーティリティ18Kgを半値くらいで買ったけど
カッチリしてるのはいいけど細かい振動来るね
道が良ければ不快じゃないが
0939ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/01/24(木) 04:08:55.78ID:h43VRCra
ロードやクロスの重さの目安として10kgというのがあるけど
スポーツママチャリの目安は15kg かな、今ではクロスよりのものしか軽いのないけどね
機能性、耐久性と重さはトレードオフだから軽さを求めるには割り切りも必要
ステンレスリム、強化スポーク、泥除け、カゴ、ハブダイナモを装備すると18kg は超えてしまう
0940ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/01/24(木) 06:24:02.31ID:YFfihTX1
アルベルトの駆動系そのまま、泥除けとかご付きでも、上手くやればかなり軽くなるようだ
これでカタログ重量19.2kg→13.6kgとのこと
内訳も書いてあるが、前輪交換でごっそり削っている
最軽量?アルベルト | おやすみどころ あぜみち - 楽天ブログ
https://plaza.rakuten.co.jp/azemiti5/diary/201612200000/
https://image.space.rakuten.co.jp/d/strg/ctrl/9/3e192667b99b9226d59b446324218a45e825901d.89.2.9.2.jpeg

そこから更に-149g、
軽量化アルベルトを、さらに軽く | おやすみどころ あぜみち - 楽天ブログ
https://plaza.rakuten.co.jp/azemiti5/diary/2016122000/

-320g
最軽量アルベルトを更に軽く | おやすみどころ あぜみち - 楽天ブログ
https://plaza.rakuten.co.jp/azemiti5/diary/201901070000/

で、今は多分13.1kg位か

結局のところ、頑丈さや耐久性を削って走行性能に振った軽いママチャリは作ろうと思えば作れるが、商売にならないということだろう
今は、1台であれもこれもやろうとするモデルはどっちつかずの中途半端、とネガティブに見られる
0942ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/01/24(木) 07:28:03.00ID:GjS49Wb+
体重計有るなら測れるじゃん
自転車持って乗るだけ
0947ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/01/24(木) 11:26:45.41ID:YQIGNfS1
へっ、自転車持った体重マイナス自分の体重ってことでしょ?
フレーム持ってタイヤつかないように体重計乗れば良いだけだよ
0949ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/01/24(木) 12:05:23.76ID:Y28lPnEX
>>947が書いたとおり
後で自分の体重引く
ロード乗りは良くやってるw

自転車だけじゃ無くて、
重い物や大きい物測るときに便利だから覚えとくといいよ
0951ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/01/24(木) 14:04:30.10ID:xMS6gcTW
楽しみだな
ママチャリ2台あって結構改造してるから元よりは軽いはずだし
ロードもあるけどこちらは付属品で重くなってる
ママチャリは買った時に計っとくべきだな
0952ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/01/24(木) 15:10:55.60ID:h43VRCra
運動部の学生じゃなきゃステンレスリムも強化スポークもいらないんだよね
手っ取り早く軽量化するなら前カゴとサドル交換で1kgは余裕で削れる
後は泥除けを樹脂製に変えて、スタンドも軽いのに変えればさらに1kgいけるか
春になったら15 kg 切りを目指して改造したいな
0953ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/01/24(木) 15:26:58.10ID:p7lIndjZ
>>952
強化スポークもいらないと書いてるんだから
当然強化スポークと言う物が何なのか知っているのだよな?

(ステンレス♯12だから強化とか思ってそうだから聞いて見た)
0954ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/01/24(木) 15:38:51.88ID:KxrVmozs
>>953
#12のスポークを強度確保=強化以外の何の為に選択するの?

言葉遊び の嫌なバージョンだな
0955ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/01/24(木) 15:41:22.31ID:h43VRCra
>>954
ママチャリで強化スポークといえば、ステンレスのフロント♯13、リア♯12のことだろ
少なくともブリヂストンはリア♯12を強化ステンレススポークといってるけど
0956ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/01/24(木) 15:42:49.77ID:ODHUfUSF
スポークは36本なんだし、段差にさえ気をつけてしれば
1.8にアルミニップルで十分だよな…
0960ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/01/24(木) 17:09:34.13ID:2rHgGG90
アルベルト

ロイヤルの空気ミハル君やスマートコントロールブレーキ
これ無くてもというより無い方がいい
0961ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/01/24(木) 17:45:09.56ID:5pplY4BR
>>952
男子学生の立ちこぎを舐めたらいかん
0965ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/01/24(木) 19:38:51.16ID:h43VRCra
立ち漕ぎでいかれるのはスプロケかチェーンかBBでリムやスポークは関係ないだろ
巨漢が坂で本気だすとベルトは歯が飛ぶらしいけど
0966ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/01/25(金) 00:21:36.19ID:ABueL9Be
棒ハンドル(オールランダー)の通学車: じてんしゃ村 一般自転車blog
http://jitensyamura.s%62lo.jp/article/185419042.html
かつては男子はこの形のハンドルの自転車に乗る方が
多かったのですが、ここ数年でグッと減りましたバッド(下向き矢印)

以前どこかの自転車店のブログに同じことが書かれていたが、バーハン系ママチャリで前傾で飛ばすくらいならクロス買えって事かね
0967ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/01/25(金) 01:00:43.58ID:xwZdhLQD
>>966
ハンドル幅が狭くなりすぎる
混雑した駐輪場で邪魔にならないハンドル幅ではバーハンドルじゃ狭すぎて使い難いので嫌がられただけだろう
0968ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/01/25(金) 06:25:11.43ID:3aR/s7sg
でもガシガシ漕ぐならやっぱりバーだよ
坂道上がるのもこっちのがいい
平地でまったり漕げる環境ならいいんだろうけど
たしかにちょっと使い辛いけど慣れればそんなでもないんだけどなあ
0969ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/01/25(金) 08:36:51.09ID:8cbbDedc
母ちゃんに借りてたザ・ママチャリからオールランダーに乗りかえたけど
すべてが最高。楽に力を込めることが出来る
0971ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/01/25(金) 11:11:08.83ID:WZBqmGFY
>>970
「バーハンドル=トンボハンドル」は、ブリジストン自転車が
かつてカマキリって自転車を販売してた頃に付いた愛称。

バーハンドルは今も昔もバーハンドルですけどね。
0975ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/01/25(金) 19:17:24.59ID:bXg+1sn5
ブルホーンはブレーキレバーの問題があるから
バーハンドル慣れるとプロムナード?タイプはハンドルだるくてだめですね
0976ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/01/25(金) 19:21:03.34ID:WZBqmGFY
>>975
バーセンターバーならブレーキレバー問題もOK
0977ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/01/25(金) 20:41:44.56ID:/NqxIEIW
カゴ外さんとあかんですやん
センターバー
0980ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/01/26(土) 00:40:12.20ID:Jehvrcyx
ブルホーンって意味調べたら軍艦の拡声器って出てきたぞ
前に二本突き出るやつだろ
角ハンドルとかにしとけ
0981ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/01/26(土) 00:48:07.20ID:9Y52lZJo
改造車は何か事故あっても保険おりないかもね。
ブルホーンなんか刺突武器やし
市販車でブルホーンなんてないでしょ?
0983ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/01/26(土) 01:18:45.40ID:XN+g7zMd
自転車に車検は無いし、電アシではない場合は型式認定すら無いので、
そもそも法的な"改造車"の概念が無いのでは?

>>981
国内メーカーの軽快車の範疇では、一応廃止車種にはあった
快適通勤!「ブリヂストン・ビレッタスポーツ」 | 西船橋・海神の自転車屋「サイクルプラス」のブログ
https://ameblo.jp/cycle-plus/entry-11595735493.html
0984ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/01/26(土) 06:37:11.03ID:O79KQyL5
公道を走る自転車には前後にブレーキとベルと夜間などに前照灯と後部反射板などの保安部品が必要なくらいだろ
ハンドルの形状に関する規定はない
歩道を走れる普通自転車の規定はサイズと鋭利な突起物がないことがすぐに思い浮かぶ
0985ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/01/26(土) 08:09:10.57ID:WAsn6Esc
鋭利な突起は車検が無いから厳密には守られてないよな
オートバイと共通な法規なので、車検と基準的には同じで、ブレーキレバーの先端の丸い球とか必要なはずなのに
0986ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/01/26(土) 10:13:05.14ID:sBUK3Za3
体重計に乗って計ったママチャリの重さ
10年以上前のエンドウ商事
ハイテン鋼スタッガード型BBAハブダイナモ27インチ21kgだった

ブリジストンのアルミのビレッタユーティリティ 27インチ カタログで17.2kg
色々くっ付けたせいか19kg Orz
しかし2台の手にもった重さと
漕いだときの重さの感覚は恐ろしく違う
15kg台のはまた別物感あるだろうな

>>983
これ小牛の角だな
俺のは訳あってロングホーンのエビホーンに改造した
ロードポジションでおじぎ乗りのフォームにするためだけど
乗りにくいと言えば乗りにくい
ハンドリング感覚が凄く変になって低速の時は切れ込んで人や物にぶつかりそうになる
ふらつくから危ネ〜
なんで〜
0987ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/01/26(土) 10:52:52.70ID:bWu+rBLP
>>986
漕ぎはどちらが重く感じるの?
0988ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/01/26(土) 11:04:20.49ID:WAsn6Esc
使い勝手としてはバーセンターバーが良いだろ
ブルホーンとかバーエンドバーとか使い難いのをどうにかしようと試行錯誤する意味が分からん
0990ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/01/26(土) 15:58:28.63ID:FSBRUcTb
ジャイアントの、日本市場の軽快車普及をスポーツ車で駆逐してやるぜ宣言は、
そもそも発想からしておかしい
日本における軽快車への要求を研究し、適合する車種を開発すべき
ルイガノだって出来てるのだから、ジャイアントに出来ないことはないだろう
0992ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/01/26(土) 17:17:27.75ID:g1TUug9s
>>989
長い目でみたら10万円以上の自転車が良い

因みに1990年に10万円で買ったアラヤのMTBを今でも乗ってる
0994ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/01/26(土) 17:38:24.34ID:eyrmnAN1
ロングティーンベルトとロングティーンDXのフレームが全く別物なのに
同じ名前なのがまぎらわしい
タフループとスクリッジ位の差がある
0996ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/01/26(土) 18:10:48.88ID:JBW3DTmN
高い自転車は盗まれるかもしれないから、本当に長い目で見てそっちが良いかは分からんぞ。
0997ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/01/26(土) 19:23:30.65ID:bWu+rBLP
取られた時のショックって半端ないもんな
俺はマンションの駐輪場でやられたけど
0998ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/01/26(土) 19:30:03.28ID:XN+g7zMd
>>994
ロングティーンベルトのフレームジオメトリは、廃止されたエアルトのをほぼそのまま持ってきているみたい
0999ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/01/26(土) 19:45:59.73ID:E8buOSCY
ジャイアントがグラビエにフロントキャリア、前カゴ、フロントシングルにしてくれるだけでいいんだが
そういうママチャリに変わるものを開発するか
現状の自転車を売るだけかで結果が違うだろうな
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 56日 3時間 11分 45秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況