X



馬鹿親切な奴がどんな質問にも答えるスレ414
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/11/16(金) 09:23:56.92ID:n5xZVHPA
馬鹿親切な人が懇切丁寧に教えてあげて下さい。
馬鹿だけど親切な人が教えてあげてもいいです。
絶対に誘導しないで、スレ内で回答して下さい。
質問者がしっかり理解できるまで頑張りましょう。

質問しても回答が無い場合は、答えられる人がいないと言う事なので、催促しないで識者の降臨を待ちましょう。
道路交通法含めて法律関係の話題は荒れる傾向にあるので、適当に無視しましょう。
アンケートは他の質問者の迷惑になるので、雑談スレでやりましょう。
個別の自転車に関する質問には車種を明記して下さい。

※新スレが立つ前に埋めないでください。
>>980の人が責任もって新スレ立て〜誘導してください。
出来なければ他の人に依頼してください。
※前スレ
馬鹿親切な奴がどんな質問にも答えるスレ413
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1540707967/
0003ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/11/16(金) 21:39:33.59ID:64FSPAtA
>>1
ラーメン小池さんと
菩薩さん

どちらがいい人ですか?
0004ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/11/16(金) 21:53:12.24ID:fcNIR4w7
>>994
ボルト頭より広い面積を押さえつけて樹脂製ボトルケージに食い込んだりしないようにするわけだから
フレーム、ボトルケージ、ワッシャー、ボルト
の順番で間違ってないですよ。
0005ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/11/16(金) 22:02:49.56ID:+3DKQ0fy
前スレ>>1000
具体的にどんな症状?
ブレーキのタイプに対応したレバー使ってる?(切り替え付きなら正しく選択したか)
例えばレバーが深く握れちゃうならワイヤー再調整だね。
引きしろやシュー隙間が適正で効かなくなったなら作業中に油が付いた可能性なんかもあるね。
0011ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/11/17(土) 00:07:34.36ID:uVXRJ/On
釣りじゃないなら何科でどんな検査か書くくらいするしか無くね
それだけで素人にどうせいっちゅうねん
0012ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/11/17(土) 00:09:39.92ID:t1jB+hXl
>>9
普段の姿勢を良くして、S字筋膜リリースとかしながら様子を見る。
自転車の乗り方では、腰を曲げて乗るのは腰痛の人にはよろしくない。
0013ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/11/17(土) 00:25:15.02ID:d67WSbv8
自転車に乗って腰が痛いんですって病院に行ったら、自転車を控えなさいって言われて
シップ出されるわなw 神経に異常があって足が動かなるとかなら神経内科、筋肉が痛いだけなら整形外科だな。
CT撮る必要すらないと判断されたんだろう。
0014ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/11/17(土) 00:46:42.23ID:w32HIhyN

テンプレ必須だろ?





って方向に持って行きたくて自作自演してるうちに
細かな設定作るのがめんどくさくなって、ただの構ってちゃんになったんだろな
0016ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/11/17(土) 01:25:26.37ID:OMQELhps
前スレでブレーキの音が云々言ったものだけど今日の朝乗ってもやはり前ブレーキかけた時だけ変な音するので明日ショップに行こうと思います
ただ行くのにも1時間ほど漕いで行かないと行けないんだよなあ…
0017ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/11/17(土) 01:30:12.23ID:KYbU3t5o
音を録音、ブレーキシューとリムのクローズアップを撮影してここに貼ればいいんじゃね
0018ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/11/17(土) 02:14:54.61ID:4Eg+GC5/
4フィンガーから2フィンガーのブレーキレバーに変えたんだけど、
効きはやっぱり4フィンガーの方が強い感じ?
0019ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/11/17(土) 05:36:14.39ID:8RPWc9fV
>>18
効き云々に拘るなら「油圧ディスクブレーキ」
0020ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/11/17(土) 06:12:11.43ID:MiYyFY8B
支点から力点までの距離が短くなるんだから、その先の機構での調整がないなら、引きが弱くなるのは当然の事
油圧式ならレバー側ピストン経で調整できるんだろうけど、ワイヤー式だとどうやってるんだろう
0021ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/11/17(土) 06:48:56.73ID:8RPWc9fV
>>20
引き量を増やせば良いんだが指の長さとか絡むから微妙
0022ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/11/17(土) 06:52:41.44ID:h3AUEAj3
>>7
乗り方変えてみたらどうかな
穴開きサドルにしておちんちんの逃げ場を作って腰を曲げないように骨盤を前転させる
イメージとしたら腰を反らす感じ
あと腹筋背筋して体幹鍛えると腰の負担減るよ
0023ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/11/17(土) 06:55:06.86ID:8RPWc9fV
>>22
ロードに乗っても背筋が貧弱だと腰を痛めるよね
自分も初期の頃は痛くなった。
0024ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/11/17(土) 09:50:49.58ID:pS3A3/Y3
スペシャライズドのルーべみたいな耐ショック性に優れたロードバイクって他のメーカーからも出てますか?
出てたら具体的な名前を教えてください
0026ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/11/17(土) 11:18:51.75ID:Ev+u6Od+
>>22
デッドリフトは結構上がるので背筋は割とある方だと思います
サドルも穴開きのショートノーズをつかってます
0030ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/11/17(土) 12:20:10.78ID:zYUX1AKJ
相撲取りだって故障したら休場するし、メジャーリーガーだって怪我したら登録抹消して回復に努める。
肉体使った競技に出るのに身体に不具合があったら出ても目標にしてた成績取れないだろ?
なんで「乗らざるをえない」の?
むしろ普通に考えれば欠場だろ?
0034ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/11/17(土) 12:59:40.68ID:OMQELhps
ロードにディスプレイスタンドをつける時なんだけど
ギア側の差し込むとこにちょうどケーブルがあって邪魔なんだが下から差し込むか上から差し込むかどっちがいいの?
https://i.imgur.com/LqiCaG1.jpg
0035ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/11/17(土) 14:08:35.12ID:bmck5pnG
FC9000の歯が摩耗してきたから、9000のインナーと6800のアウター(ケチった)を購入
マニュアル通りの位相に取り付けインナーアウター間のクリアランスも前と同じだけど
たまにアウターに上げる時にガガガッとスムースにいかない時がある
6800アウターと9000インナーって互換性ないのかな?
0036ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/11/17(土) 15:25:23.72ID:IxDW/Ypq
>>15
同感
>>9 は別の整形外科に行くべき
町医者でも繁盛してるところとそうでないところとの差は激しい
腰は悪くすると取り返しがつかなくなるから、痛み止め飲んでもレースは欠場すべき
0037ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/11/17(土) 15:44:44.63ID:K+Qt5mOo
フレームを新調するにあたりヘッドセットを何にしようか考えてるのですが
クリスキングやタンゲの上位グレードならメンテナンスフリーでどれくらい使えますか?
シールドベアリングでも結局グリスアップが必要ですか?

現在、タンゲの安いヘッドセット(球が数珠つなぎになってるやつ)を2年周期でオーバーオールしながら10年使ってます。
毎回開けてもグリス切れや腐食などは無いので安いのでいいかなとも思ってるのですが
メンテナンスフリーなら高いお金払う価値はあるかなとも思ってます。
0038ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/11/17(土) 15:48:38.57ID:h9GMg/Yz
>>34
ワイヤーの曲げが少なく済むほうかな。
変速調整する場合はスタンド回避するため曲げられてると悪影響出る可能性あるので、
どうも調整決まらんなぁと感じるようならディレイラー直近アウターワイヤーを少し長くしてやるといいかもね。
0039ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/11/17(土) 15:52:41.04ID:h9GMg/Yz
>>37
雨水、泥水、汗などの影響が少ない環境かな?
ならカートリッジベアリングの物にすれば今より手間が省けるだろうね。
基本的に(キングの大半除く)カートリッジはイカれたら交換だね。
0041ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/11/17(土) 18:21:22.29ID:k7PHcK65
ディスクブレーキモデルのサーベロ S3のサイズ選びで相談させてください。
身長175cm 股下70cm 腕長65cmなので、サイズ51か54かで悩んでいます。
51でサドルとステムを伸ばすか、54にチャレンジしてみるか…?!皆さんだったら、どちらを選ぶかコメント欲しいです。
0042ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/11/17(土) 18:26:46.97ID:8RPWc9fV
>>41
身長175cmで股下70cmとは、かなりの短足ですね
0045ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/11/17(土) 18:30:58.56ID:8RPWc9fV
>>44
そう、少なくともサイズ51でも無理だよね
0046ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/11/17(土) 18:39:52.57ID:8RPWc9fV
>>44
すまん間違えた

サイズ48でもStandOverHeightが71.3cmだから無理だよね
0047ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/11/17(土) 18:41:53.37ID:k7PHcK65
41です。
股下81cmでした、ごめんなさい。
自分の足が短いなぁと思いながら書き込んでたら、さらに短くしてしまっていました…。
0048ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/11/17(土) 18:42:09.29ID:Uycgc/so
冬用のウェアって、どんなの着たらいいのかよくわかりません。

5℃から10℃くらい対象で教えて
0051ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/11/17(土) 20:55:18.23ID:jO198q60
初歩過ぎる質問です。
トピーク ジョーブローマウンテン(PPF05200)買ったんですが、
こういうポンプってある程度力加えないと空気出ないものですか?
ハンドルをちょっと押さえないと全く出ないです。
タンク付きの安物空気入れしか使ったこと無くて。
0052ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/11/17(土) 21:44:40.91ID:h9GMg/Yz
>>51
力加減の感じ方は人それぞれなのでなんともだけど、反応は若干差があるね。
(ピストン径やストロークの都合など、バルブ側にも開くのに必要な圧力に差がある)
漏れたりせず入れたい圧まで入るなら問題なしだね。
0054ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/11/17(土) 21:46:38.26ID:pR12FoK5
>>51
チューブのバルブにセットして空気を入れる時ってこと?
単純にポンプのシリンダーの中の空気を人力で押し込んでいくわけなので、
グッと力を込めて押し下げる必要があるよ。
タイヤの圧が高まれば、それに比例して押し込む抵抗も強くなります。
0056ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/11/17(土) 22:05:21.16ID:A9XseDKE
>>20
シマノのブレーキレバーで、
テコ比を切り替える仕掛けが
ついてるのがあったと思う。

あれの仕組みを調べれば、
ワイヤーの場合のやり方が、
わかるかもしれないね。
0057ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/11/17(土) 22:11:56.11ID:jO198q60
>>52 >>53
レスありがとうございます。

重いのはチューブにセットしない空ストロークです。
安物空気入れだとハンドルの自重で空気を吐きながら縮みますが、
買ったポンプだとヘッドから空気は出ずに別のところから空気が抜けて縮みます。
押すと「ブブー」とどこか詰まってるような音がしてます。

ママチャリだと全力でなんとか入る感じです。
安物の方が圧倒的に軽いですね。。。

実は買った店にメールしたところ不具合かもという事で交換して貰ったんですが、
交換品も似たような重さだったのでそういう製品なのかと思いまして。
0058ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/11/17(土) 22:18:06.25ID:pR12FoK5
>>57
何もつけない状態ならスコスコの筈だから不具合っぽいよね。
店で交換してもらったのなら、交換したものを現地で確認してもらうべきでしたね。
店員に使ってもらって正常かどうか見極めてもらいましょう。
0059ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/11/17(土) 22:19:23.31ID:A9XseDKE
>>53
まずはDHバーを使わず、
普通に三本ローラーに乗れるようにする。

三本ローラーがないなら、
普通に走っていて安定&安全な状況にて、
ハンドルを握る力を少しずつ弱くして
わずかに手が離れた状態で走れるようにする。
0060ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/11/17(土) 22:24:43.33ID:jO198q60
>>58
やっぱりスコスコですよね、、、。
交換してくれたのはネットのお店で、
交換品は検品したものを送ると言ってくれてたんですが変わらずで。

もう一度問い合わせてみます、有り難うございました。
0061ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/11/17(土) 23:01:33.07ID:IAIpTnqX
ロードの質問いいですか?
ずっとシングルスピード(1s)で乗ってきて
最近R7000の105に総取っ替えしました。
初期セッティングはショップに依頼したので調整はできているはずなんですが、
フロントをアウターに入れたときのリアディレイラー付近の音、
おそらくプーリーの音だと思うんですが、音が大きいのが気になります。
インナーだと静かなのにアウターだとうるさいのはチェーンテンションが上がるからでしょうか?
こういうものだと諦めるしかないですか?
ビッグプーリー入れたらいくらか静かになりますか?
0062ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/11/17(土) 23:07:32.99ID:0lmjDlzp
>>55>>59
ありがとうございます
手離し運転できないくらいバランス悪いんで少しずつ練習してみます
0063ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/11/17(土) 23:28:07.42ID:h9GMg/Yz
>>61
トップ選択時、チェーン外側とフレーム内側の隙間は十分?
変速調整やっても変化なし?
ディレイラーハンガーの歪みをゲージ使って(目視じゃ限界あるので)確認かなぁ。
ビッグプーリーは点検調整やりつくしてから試すといいかも。
0065ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/11/18(日) 02:03:26.10ID:3PWVdW8u
>>61
アウターだとプーリーの回転数が上がるので、
振動の周波数が上がって聞こえやすくなるかも。

メンテスタンドでクランクを一定の力で手で回したとき、
テンションプーリーが前後にガクガクしているようなら、
チェーンがチェーンリングやスプロケットの歯の奥まで
しっかり入ってなくて、少し乗り上げてしまってるのかも。

当たりや馴染みが出てないから様子を見ろと言うのは、
ヤブ医者でもできるアドバイスなんで脇に置いといて、

まず、ホイールが真っ直ぐセットされているかの確認。
次に、
クイックを緩めてハブ軸を60度くらい回転させて再びクイックを締める、
これを360度分やって、
リムとブレーキシューの間隔が変わらないことを確認。
この2つの確認をしないまま次に進むと、徒労になりますから。
0066ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/11/18(日) 09:35:04.17ID:tk8xR5A4
フラットバーからブルホーンに変えたのですが腕が疲れる感じがします...角度ですかね?疲れない角度とかあるのですか?
0067ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/11/18(日) 09:35:17.25ID:hiGW1VHF
11sと12sってチェーンリング違う?フロントがナローワイドじゃなくて替えたいんだが純正だと最大で38tなんだよね
0069ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/11/18(日) 11:07:32.76ID:lwGqGOCu
ちゃんとステムも短くした?
今までより遠く持ってるなら腕が疲れてもしょうがないよ
0071ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/11/18(日) 13:48:37.29ID:kY3Fi0fo
ローラー専用車のステムのクランプボルト全部さびっさびでわろた
タオルじゃダメだったか
サビでボルト折れたら危ないし交換した方がいいですか?
0073ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/11/18(日) 14:11:21.85ID:8JtdNj92
>>71
表面の錆は見た目の問題だがボルトが緩まないならヤバイ
0074ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/11/18(日) 16:44:20.37ID:qPF6BSOG
輪行に向いてる坂も楽に登れるロードバイクを教えてほしい。
予算は35万円!
0075ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/11/18(日) 16:50:24.30ID:MSupRuPf
予算って車体のみ?
ヘルメットとかこみ?
でめちゃくちゃ変わるからもうちょっと詳しく
0076ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/11/18(日) 17:48:03.16ID:voFH+kJR
車体30万かなぁ。

用途は普段使い(5kgまでの食料品の買い出しとかできればいいな)から
輪行して電車の通ってない牧場とかに行きたい。(大体傾斜4%くらいの坂が2kmくらい続いているようなところ)
一眼レフカメラを持って(カメラバッグ込み3kgくらい)で平地も30km/h走れて
荷物なければ〜40km/hくらいで走れたら良いな。(できればタイヤは太め、28C〜32Cがいい)

という感じ。
ザックリ書いてみたけど、どうかな。やっぱりこんな都合のいい物は無いかな
0082ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/11/18(日) 19:19:11.03ID:h3PN9+NV
流れ的にランドナー爺が出てきそうだな
30万で普段乗りや荷物載せって、逆に難しくないかい
10万前後のダボ穴豊富なアルミかクロモリのグラベルバイクでいいんじゃないかと思うのだけど
0085ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/11/18(日) 20:16:54.85ID:MSupRuPf
輪行もってことで慣れてないとカーボンはぶっ壊すこともあるかもしれないけど
とりあえずemonda SL5 に海外通販でゾンダでも買って28cタイヤはかせるの提案でもしとくわ
25万以下くらいで適当に28cでも大丈夫なので色とデザイン気に入ったの探して、
5万くらいのホイール買うのおすすめ
なんなら型落ちの去年のモデルで安く売ってるの選んでもいいし
0086ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/11/18(日) 20:18:53.97ID:MSupRuPf
あと普段使い兼用はアキラメロンかなぁ
持ち主の好きに使えばいいじゃないのって話だけど
盗難とかいたずらとか考えると使い捨てられるくらいの価格ので買い物放置した方が良いと思う
スタンドもないし
30万捨てられるならロードでもやるといい
0087ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/11/18(日) 20:18:58.58ID:voFH+kJR
>>82
グラベル良いかも、荷物積んでキャンプとかもやってみたい

2台買うのは置き場所に難があるからやめておくよ
0088ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/11/18(日) 20:21:54.33ID:voFH+kJR
>>85-86
なるほど 確かにいたずらはありそうだからなぁ ありがとう
電動だったら、YPJ-ERとかもありだなって思った。
20kg持ち運ぶのかって言われたら微妙だけど、坂は楽そう。アルミだから頑丈だし行けなくはなさそう。
0090ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/11/18(日) 21:00:07.56ID:SWbznURE
デカいサドルバッグに一眼レフ入れて百`以上峠を走って特に撮るものなければ単なる重しになるんだよね
てことで結局スマホで撮ってるわ
GPS情報もちゃんと入るし
0091ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/11/18(日) 21:17:29.20ID:FZYVtoXF
>>88
用途考えると電動は良いかと思うけどまあ40km/hは諦める踏ん切りが必要ですね
25km/h以上出すのは逆に大変だからクロスにも抜かれまくる屈辱には耐えてください
0092ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/11/18(日) 21:21:01.31ID:VZ1NBw63
舗装されてない道も通るならグラベルロードのほうがいいだろうね
普通のロードじゃ危ない 最悪転けた拍子に一眼レフがお釈迦になる
0093ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/11/18(日) 21:37:14.18ID:voFH+kJR
>>91
ありがとう!抜かれてもいいや
早く走りたいのは、時間短縮のためだけだから

>>92
だよね。

電動かグラベルか。どっちにしようかなぁ
赤道儀と一眼持って峠登って星を撮るみたいなことすると
もう原チャにしろよ感あるけどサイクリングもしたいのよなぁ 悩む
0094ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/11/18(日) 21:44:15.31ID:MSupRuPf
体力作りとか健康診断が気になってとかそういうのがどうでもよくて
平地か峠どっちかというなら峠ってなったら電動だと思うなぁ
鍛えたいってのもあるなら、未舗装行くならグラベルだろうなー
ただディスクブレーキ搭載モデルは輪行しづらいとかいう話もちらほら目にするから調べるか聞いた方が良いと思う
0095ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/11/18(日) 21:46:23.99ID:SWbznURE
この前ディスク車を初めて輪行した
0097ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/11/18(日) 21:57:40.07ID:SWbznURE
>>96
特に変わらんかったな
ディスクは外に向けると言われるとおりにした
輪行袋にもよるけど上から被せるだけの大型のを買ってたから楽だった
以前の輪行袋は小型でサドルやペダルやハンドルまで外してひっくり返してギリギリ入るのだから難しかったけど
0098ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/11/18(日) 22:00:09.66ID:voFH+kJR
なるほどー、 >>94 >>97 の人ありがとう 電動に行ってみる!上位機種の方も若干重くなるけどもう4kgとか誤差。
0099ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/11/18(日) 22:07:00.31ID:MSupRuPf
そこそこ鍛えてる人の横でうぇーいしながら素人が一緒に山上れるらしいからね
0101ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/11/18(日) 22:12:24.06ID:ng5CkqsR
>>91
どういう理由で電動はスピードが出ないのさ。

電動でアシストのロードバイクで40キロ出せない人は、
普通のロードバイクでも40キロ出せないと思うぜ。
0102ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/11/18(日) 22:15:26.63ID:o6fARP15
電動アシストは24km/hまでしか効かないから後はただの重りを積んだバイクだよねー
0104ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/11/18(日) 22:25:15.55ID:SWbznURE
電動バイクは歳取って若い頃のように走りたい人にはいいのかも
先日は還暦過ぎたみたいな人が峠道で休み休みしんどそうで可哀想だった
0105ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/11/18(日) 22:30:11.32ID:j7tMCC1j
なんか電アシって、アシスト切れた後もたんにクソ重い自転車という以上に妙な重さを感じるんだよな。
0106ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/11/18(日) 22:31:14.75ID:hiGW1VHF
orbeaの電動グラベルロード待てば?重さは登りと加速の問題だからそんな深刻でもないし最悪ユニット外せるし
0107ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/11/18(日) 22:35:22.56ID:SWbznURE
下りで充電できる回生ブレーキ機構はあるのかな
下りでエンジンブレーキ利いたら助かるし
0109ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/11/19(月) 08:05:54.71ID:g0Nwe1DU
レーゼロのフリーにグリスアップしても、たったの150km位で爆音に戻ってしまいます
プレミアムグリスを詰めても駄目です。シールが甘いんでしょうか?
0110ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/11/19(月) 10:50:02.88ID:Vp4Ch4mr
>>109
正常な爆音に戻るだけだよね?
元から爆音のフリーをグリスで静かにするのは異常っつーか爪の掛かりが悪くなる可能性があり良くないよ。
0111ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/11/19(月) 11:07:55.28ID:jfENr08C
トレーニングについて質問させて下さい。
最近ヒルクライムの訓練をしているのですが、どのようなトレーニングが一番効果的ですか?
調べたら情報が多すぎてよく分からなくなりました。
ちなみに現在は
週2〜3回固定ローラーで1時間インターバルトレーニング
週1回ロングライドかヒルクライム
をしています。 
0114ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/11/19(月) 11:41:23.72ID:6hoY0JJ7
時速40キロ以上で坂下ってるとき、道路の轍やほころび等、ガタついてる路面はどうやって対処するんですか
0115ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/11/19(月) 11:59:09.90ID:eXKKGOZ+
太くて低圧のタイヤとサス任せで安心コースか
鍛え上げた体幹とテクとカーボンフレームで、120psiのタイヤでも振動吸収余裕当然です…と、自分を騙すか
好きな方を選ぼう
0121ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/11/19(月) 13:42:03.27ID:+i8cgy32
私はむしろ逆で便秘が捗ってるわ
0122ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/11/19(月) 14:20:50.61ID:QJGfK9lh
使い続けたカップアンドコーンのBBの摩耗が激しく
カートリッジ式のスクエアBBに、換えなきゃダメそうです
カートリッジ式は1万kmで交換なんて記事を見ました
カップアンドコーンに比べそんなに寿命が短いのですか
高い部品ではありませんが、気になります
0125ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/11/19(月) 19:47:41.84ID:l2l3z0eO
チェーンロックって、乗って走ってる最中はどうすればいいの
バッグに空きがあれば入れるけど満杯のときとか
バッグ持ってないときとか
0126ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/11/19(月) 19:53:37.29ID:6uD8BikH
ラッパーのネックレスみたいに首にかけてる人もいるし
たすき掛けの人もいるし
ヘッド周りにぐるぐる巻いてるのも居れば
フレームにまいてるのもいる
ズボンのベルトループにまいたり
ベルトの中にチェーンロックを収納してベルトとして使うようなのも売ってる
0127ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/11/19(月) 19:59:15.21ID:ns5cPIep
>>1
ラーメン小池さんと
菩薩さん

どちらがいい人ですか?
0132ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/11/19(月) 20:30:21.91ID:Eup+kUTr
>>111
とりあえず簡単にできることとして、
固定ローラーやるとき、前輪に5〜10cmの台座をかます。
0133ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/11/19(月) 20:32:58.88ID:Eup+kUTr
>>114
抜重で越える。
それが不可能な長さであれば、手前で減速して低速で通過するなり、
安全に進路変更できる余裕があれば、走行ラインを変えて避ける。
0136ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/11/19(月) 20:45:55.13ID:Eup+kUTr
>>122
とりあえずカートリッジ式に替えて使ってみて、
寿命が短くなったのであれば、
次に替えるときに、元のバラのタイプにすればいい。

傷みが普通より早くて困る場合には、
BBシェルの精度の悪さ、組み付け不良、
あるいは、部品の品質の悪さが原因などで、
カートリッジ式にすれば長持ちする気がするよ。

あとは、BBに負荷がかかる乗り方も原因の1つ。
0138
垢版 |
2018/11/19(月) 21:30:47.70ID:6PY2pPmL
サドルを上げるとまたいで乗る時にキンタマがサドルにつっかえて乗れません
0139ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/11/19(月) 21:41:44.70ID:o9ZjV6eT
フルアルミの頑丈なグラベルロードバイクがほしい。
おすすめを教えてほしい。
出せる額は、単品で15万円まで
0144ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/11/19(月) 22:10:50.63ID:mtHsQK/n
グラベルスレ来たらええやんけ。トレックもいいし、ガイツーokならそれこそキャニオンとかribbleとかあるで。
0148ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/11/20(火) 07:23:01.06ID:w0U54HRp
>>133
ぜひ一度寒冷地の1500mオーバーな峠に行ってみてくれ
舗装道路がほぼ一面ウロコ状にひび割れていて
0150ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/11/20(火) 07:27:35.58ID:w0U54HRp
途中送信してもた

延々とウロコ状にガッタガタで、抜重
とか減速で対処ってレベルを越えてたりする
しっかり締めたつもりのボトルケージのボルトが振動で緩んできててびっくりした
あまりに辛かったのでpsi30まで落としたよ
0154ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/11/20(火) 15:35:39.87ID:yOpkWnxt
>>123
>>124
>>136
回答ありがとう
黙って交換するわ。
BBに負担をかけない走り
については、お店と相談してみます
0155ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/11/20(火) 17:05:50.31ID:Q2uiI3fL
>>153
正規のレバー使った時より効きが悪くなるね。
あとレバー引きしろが縮まるけどこれはシュー隙間を拡げる事でなんとかなるね。
組んだら安全な場所で試してみてから判断かな。
0158ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/11/20(火) 22:13:39.10ID:qcdCh17t
中古でいいなら10万以下で余裕。フレームサイズ選びたいならTNI 7005MKU買ってあとは中古で。
0159ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/11/20(火) 22:25:11.21ID:KdfOtjOq
ローラー用なら8速で十分な罠
0160ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/11/20(火) 22:33:23.74ID:r03mQayt
ダイレクトドライブに105のギアつけてるので11速は絶対です
あとホイール前後が余ってます、中古はなんとなく嫌です
メインを後輪外して二階まで持っていって玄関に戻すのがしんどいので
くっそ安く買いたいのです
0161ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/11/20(火) 22:38:48.75ID:qcdCh17t
じゃあTNI 7005MKUと新品105やろ。ハンドルステムサドルポストも余ってるならな
0163ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/11/21(水) 02:23:07.09ID:1A3UOMHi
一般的に正常なチェーンの音が聞ける場所ってありますか?
基準がよくわからないのですが異音の動画しか見つかりませんでした
0164ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/11/21(水) 02:28:32.44ID:pw9VJ/PY
>>163
正常ならほぼ無音だよ
0165ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/11/21(水) 02:41:11.35ID:1A3UOMHi
ほぼ無音の場合乗って漕いでいたら何も聞こえないレベルですか?
他にもメンテンナンス動画など見てみましたがある程度の音がしている物ばかりでしてこんなにうるさい物だったかなと…
0166ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/11/21(水) 03:05:34.04ID:d75dEpTB
静かな部屋で回してかすかにチャーって聞こえる程度だね。
チキチキカラカラガラガラ鳴るようだと異常かな。
0170ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/11/21(水) 09:19:18.46ID:4fg6Reck
>>165
動画はマイクで音を拾ってるし、
室内だと音が壁などに反射して聞こえやすい。

音の大きさの大小ではなく、
音色っていうのかな、音のタイプが問題かと。

ちなみにチェーンの音は、
チェーンのモデルや、
注油するオイルによっても違ってくるよ。
0171ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/11/21(水) 10:01:09.27ID:16S9rvxB
チェーンの音っていってもさ
ペダル回しせばプーリーとか動くし、それなりに音はする

問題なのは、一定の間隔で聞こえる接触音とか、油切れのシャラシャラとか
0172ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/11/21(水) 11:45:17.96ID:a9rd828V
チェーンの音が気になるときは、
チェーンリング、スプロケット、そしてリアディレイラーのプーリー、
この3つが平行面上に並んでいることを確認してみるのも手。
0173ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/11/21(水) 11:59:57.46ID:3AAOUzWK
注油の仕方がわからんのか、すれ違うスポーツ自転車乗りの1/3くらいはキュルキュルキュルキュルチェーン鳴らして走ってるよな
0174ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/11/21(水) 12:02:08.73ID:zfPwKf8n
チェーンにポタポタするだけでもだいぶ違うのにそれすらしてないっぽいのいるね
0175ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/11/21(水) 12:21:31.05ID:W/Ocnvkh
室内メンテしてクランク回すとチェーンの音が気になるがいざ外で乗ると静かになる
そんなもんさ
0176ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/11/21(水) 12:38:03.42ID:dEQnQukX
同じ調子で音が出てるのは気にならないんだけど
たまにカッ……カキッ……と弾くような音が交じるのは気になる
0179ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/11/21(水) 15:41:50.06ID:zfPwKf8n
ディスクブレーキのクロスバイクで漕いでると不規則にキンッとかシャキンッみたいな小さい音が聞こえるんだけどこれなんだろう?

まだ500kmも乗ってないから摩耗とか劣化では無いと思うんだけど
0181ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/11/21(水) 15:57:38.56ID:a5ZvRgYq
>>179
漕いでる最中限定?
漕がずに惰性で進んでる時や、シッティングorダンシング、段差等の衝撃を受けたタイミングとか発生条件どうかな?
タイヤが跳ね上げた小石かなんかが車体に当たってたり、
スポークの馴染みの最中の音だったり、
何処か緩んでいたりかなぁ。
0183ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/11/21(水) 17:51:50.49ID:zfPwKf8n
>>180
ディスクとパットの隙間は調整した
>>181
空転中は鳴らない
サドルから尻上げててもなる
段差でも平地でも無関係

スポークか>>182みたいな症状なのかな
0184ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/11/21(水) 18:01:37.99ID:a5ZvRgYq
フリーの可能性もあるかな?
まだ余分な油が退いてなかったり気温が低くなったせいだったり。
これ使い始めは無音だったけど500kmあたりの最近になり鳴り出したんかな?
一通り点検組み直しかなぁ。
0185ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/11/21(水) 18:26:54.42ID:ATiWpdWT
強く踏んだときとか荒れた道とか曲がるときとか
そんな法則性が見いだせないなら
小さな塵がローターとパッドの隙間に当たったりするときにもそんな音がする
特にローターとパッドの距離を極端に短く詰めすぎたとき
よって試しにパッドの距離を拡げたらどうなるかやってみたら?
0187ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/11/21(水) 20:57:00.81ID:c4ICf3xZ
ismのサドルレール後部が垂直に立ち上がってるタイプのサドルなので
https://i.imgur.com/ZXWcS4B.jpg
トピークの90°タイプのこれをつけようと思い買ったのですが、レールの間隔が狭くボルトが干渉してクランプを締められません
どうしたらいいでしょう?
いまのところ金属ドリルでクランプの穴を広げてクランプボルトをボルトナットで締めようと思ってます
よろしくお願いします
0188ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/11/21(水) 21:39:08.10ID:lS3zsk8/
そんなの付けるとサドルのダサさが増すな
0189ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/11/22(木) 00:11:05.60ID:Q+hTaWSA
15年前ぐらいの26インチUSTチューブレス用ホイールに履かせるタイヤですが、
いわゆるチューブレスレディのタイヤもシーラント前提でセット可能なんでしょうか?
ちなマビックのクロスランドです。
0191ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/11/22(木) 04:04:23.65ID:ooDANNeJ
>>187
サドルかアダプタ変えるしかないんじゃないかな?
後は自分で書いてる通り頑張って改造。
0192ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/11/22(木) 05:41:56.27ID:gMsCK7vd
>>181
>スポークの馴染みの最中の音だったり、

ネーヨ。

世の中には、ろくでもない説明で客を煙にまく自転車屋がいるんだな。
0193ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/11/22(木) 05:47:57.74ID:gMsCK7vd
>>183
>空転中は鳴らない

ペダリングすると鳴るってことは、駆動系のどこかか、
何か左右に車体が揺れたときに何かと何かが接触しているか、かなぁ。

リアディレイラーのB軸の動きが渋かったり、動くときに音がしたりしない?
0194ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/11/22(木) 06:11:56.86ID:Rbwa2ded
サドルレールの調整幅が狭くてちょうどいい位置に出来ない場合、高さで調整するのってダメですかね?
ちょうどいい高さだと後ろに下げられないから膝がペダルの真上に来ないんです...
0195ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/11/22(木) 06:17:43.79ID:zY6ZqLF2
オフセットのあるシートポストにすると具合いいよ
サドル高すぎると、股関節に負担行って、大腿骨の付け根が痛くなる
0196ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/11/22(木) 08:26:55.59ID:yUla6r6C
巡航30km位が限界の貧脚ロングライダーだけど、レーゼロとデュラC60(クリンチャー)どっちがオススメ?平地(街中とCR)多めです。
0198ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/11/22(木) 10:24:44.73ID:858Z84QW
>>196
街中とCR中心とか何使っても変わらんだろ
風の影響もなさそうだし中華カーボンのディープがおススメ
0201ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/11/22(木) 11:39:39.02ID:GBrKJ57J
2018年になってもこの手の永久機関詐欺でそれなりに金が集まるんだから
やはり永久機関にはロマンがあるんだろうな
反発力部分がむき出しのバネじゃなく磁石と浮動錘で、電池を使って「僅かな電力で質量偏心を起こし、遠心力を推進力に」的な売り文句だったらちょっと欲しくなったかも
0202ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/11/22(木) 12:26:50.44ID:VXPpnCjm
R5800シリーズで組まれたロードなんだけどシフターそのままでR8000のFDっていう組み合わせは×なんだよね?
RDは対応できるのかな? RDも駄目?
0204ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/11/22(木) 13:44:54.29ID:mzO43dGB
>>199
よく分からないが、後輪のサスペンションのようになっていて
路面の振動で受けた上下の動きによるバネの縮みを後輪を回転させる方向に
開放するってことなんじゃないの?
0205ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/11/22(木) 13:56:57.42ID:n8sD10b0
ホイールメンテナンスしようと思うのですがシールドベアリングのゴムカバーって再利用できますか?
0210ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/11/22(木) 18:37:11.90ID:ZDxcCqSd
ぶっちゃけ飯倉清さんってスゴい人ですか?
0215ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/11/22(木) 19:42:37.63ID:NvyLjgS0
>>204
おれも機構的なものはわからんが、
駆動輪が動こうとする力をまずバネが受けて圧縮される、
駆動輪が動き出した時に然るべきタイミングでバネが伸張し力が解放されるってことだと思うんだ。
余計な物が挟まってて尚且つそれが可動するってんだから、力のロスが起きない訳がない。
重量も嵩むし。
まあ、すべてはバッカーの数が物語ってるけどね。

https://www.indiegogo.com/projects/superwheel-revolutionary-power-assistance-system/x/13429972#/
0216ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/11/22(木) 19:45:12.23ID:Q+hTaWSA
>>190
>>189です。ありがとうございます。
7〜8年前に装着し放置でヒビだらけになったIRCミブロ1.95を
どうにかしたいと思ったら、26インチUSTが廃れて困っていました。
フレーム的に2.1インチが入るか微妙ですがチャレンジしてみます。
0217ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/11/22(木) 19:59:07.53ID:Cq3inEMT
>>210
モイじゃいましょう界隈では神
0221ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/11/22(木) 22:29:19.75ID:wrNbl6TM
適当なダイヤル錠
基本、目を離さない
ど田舎なので人気の全くないトイレやコンビニを使用
街中では降りない
0223ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/11/22(木) 23:11:29.43ID:YbLtJzMe
買い物とかで人通りが多いところに数十分以上停めて目を離すことも前提としてる時は大人しくクロス使ってますよ
RX1だからそれでも怖いけどね
0225ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/11/22(木) 23:26:30.36ID:9JKiihh8
ありがとうなんだぜ
出先でご飯をゆっくり食べるという選択肢は選べないのかぁ
0226ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/11/22(木) 23:37:18.71ID:FViO2aWJ
オーバーシューズ履くのが面倒くさいのと、冬用シューズ買うお金無いので、シールスキンの防水ソックスで冬しのげますか。
0227ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/11/22(木) 23:56:51.74ID:ZDxcCqSd
>>225
俺もクロスバイクで適当な田舎町の飲食店で
パルミーみたいなU字ロック使ってましたが
105以上のアルミロードバイク(買った)でそれやって良いのかちょっと不安です
0231ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/11/23(金) 00:04:08.15ID:uaYavd42
>>230
うーん
105だったら安物だから隣にアルテグラとかTTバイクあったら盗まれないなんてあったらいいのにと思います
0232ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/11/23(金) 00:07:38.50ID:NgB/JfU2
盗む人は根こそぎ盗んでいきそう。輪行バッグやっぱり必須だなぁと言うか便利だなぁ
0233ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/11/23(金) 00:38:13.89ID:Zjb7s+AU
fuji track arcvを買いました。
ハンドルバーをステムそのままで行けるブルホーンに変えたいなとおもっるんだけど、先にエアロブレーキを着けた時に、もともとついてるレバーを補助ブレーキに使えませんか?
0234ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/11/23(金) 00:52:38.12ID:oK1JzgNO
>>233
現状はどんな構造のブレーキ?普通のタイコ引っ掛けておしまいのタイプだと補助ブレーキとしては使えないね。
スプリッター使えばレバー2つで1つのブレーキを使えるようになるけどハンドル廻りゴチャつくね。
また、クランプ径が合うか、ブルホーンの曲がりを通過出来るか(これはオープンクランプなら大丈夫)の問題もあるね。
0235ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/11/23(金) 01:04:51.97ID:NVw26rpn
ルイガノのLGS-CLRとescapeRX3が同値段帯だったらどっちの方が買いですか?
ちなみにロード初心者で以前はGiosのmistralに乗ってました
0236ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/11/23(金) 01:14:08.85ID:d0t6ciiF
元値3倍近く差があってロードバイクとクロスバイクのカテゴリも違う二つを無理のある条件で比べる意味はあるのか?
0237ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/11/23(金) 01:21:57.67ID:8Ku57Ybg
LGSがRX3の値段ならLGSを買って、RX3がLGSの値段ならLGSを買う。
つまりLGSを買い、それを売り飛ばしてRX3を買って残った金で焼き肉でも食べに行った方が
幸せなん(ry
0238ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/11/23(金) 01:22:19.25ID:AbwhXpT1
>>235
LGS-CLRがLGS-LCRのことだとすると中古か在庫車のセール品?
カテゴリーも違うし好きな方買えとしか言えん
0239ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/11/23(金) 01:46:37.22ID:Zjb7s+AU
>>234
補助ブレーキとして、使えるのは基本的には補助ブレーキ用の製品ってことですね。
ありがとうございました。
0241ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/11/23(金) 02:05:45.02ID:T8/np7rZ
サーボブレーキのママチャリに乗っていますが、最近サーボブレーキの効きが弱くなったように感じます。
ブレーキワイヤーの伸びではなく、ブレーキレバーは適切に操作しています。
サーボブレーキも劣化するのですか?
距離にして5000キロくらい走行しています。
0242ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/11/23(金) 02:32:42.41ID:oK1JzgNO
>>241
ドラム内側に摩擦材を押し付けてるわけだから、その調整や磨耗や汚れによって効きが悪くなるもんだよ。
ワイヤーと目玉の調整やっても駄目ならガワ外して磨耗点検、
磨耗してたら交換、磨耗なければ摩擦材表面をサンドペーパーで一皮剥き(削り過ぎてもアレだし#800くらいかな?)、
ドラム内側をパーツクリーナーで脱脂してやるといくらかマシになるかも。
ハブ軸付近からハブベアリングのグリスが出ちゃってブレーキ廻りがベタベタしてたら磨耗なくても交換、
グリス新しくするためベアリングのグリスアップだね。
0244ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/11/23(金) 05:11:19.69ID:d0UYzmVM
来年ティアグラ11速化するんですか?
0246ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/11/23(金) 07:35:36.07ID:T8/np7rZ
>>242
丁寧な回答ありがとうございます。
自分では無理そうなので自転車屋に頼むことにします。

ありがとうございました。
0250ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/11/23(金) 11:39:40.90ID:guEpVbiX
>>226
無理だぞ
面倒でもトゥカバーくらいつけとけ
0251ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/11/23(金) 13:36:30.13ID:ihSmQmx7
>>220
ロックなんか無意味。
プロはロックを瞬殺するし、
アマは工具つかってパーツを外していくぞ。

だから輪行袋に入れて持ち歩くんだよ。
軽量化のいちばんの恩恵が輪行だよ
0252ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/11/23(金) 13:37:53.18ID:ihSmQmx7
>>226
期待する答えとは違ってスマンが、

シューズカバーは空気抵抗を減らしてくれるので、ぜひとも使うべき。
0254ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/11/23(金) 13:41:45.29ID:ihSmQmx7
>>241
答えになってなくてスマンが、
もしかして後ブレーキしか使わない乗り方してる?
それだと痛みが早いよ。
0255ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/11/23(金) 13:45:32.15ID:ihSmQmx7
>>253
そうとも限らないぞ。

プロは高く売れるものを選ぶし、
クソガキは自分の小遣いで買えないグレードを盗むだろう。
0256ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/11/23(金) 14:11:24.00ID:AbwhXpT1
サイクルジャージにビブとか自転車乗りのフル装備で鍵壊しの作業をしてると誰も不審に思わないよな。
0257ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/11/23(金) 14:13:52.76ID:vZHIWJ4m
股間をモッコリさせてるだけで通報案件の不審者だわ
0259ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/11/23(金) 14:37:17.17ID:2X2nWNF2
サーボブレーキだと思ってたら実はローラーブレーキでしたってオチありそう
0260ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/11/23(金) 14:40:11.14ID:HJQA5RDs
先日初めて輪行したのですがフレームに擦れたタイヤの跡が残ってしまいました。傷ではなくゴムが擦れた感じなのですが上手く落とせる方法ありますか?
ちなみにフレームはつや消しのパールホワイトです。
0261ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/11/23(金) 14:58:01.76ID:oK1JzgNO
>>260
艶消しかぁ、俺はワコーズのバリアスコート使ってるけど落とせた汚れはブレーキのカスや跳ねた油くらいだね。
擦り付けられたゴムには効くかどうかわかんないけど試してみる価値はあるような無いような。
0262ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/11/23(金) 15:32:59.41ID:ihSmQmx7
>>256
海外で作られた動画で、

どこまで大胆に自転車を盗めば、
通行人に咎められたり通報されるのか?
っていう実験があったよ。

外灯から盗電してゴツい電動工具で
ロックを切断していても、通行人みなスルーだった。
0263ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/11/23(金) 15:44:44.28ID:q0qqljcn
>>255
横からだが自転車好きな奴が自転車盗むってわけじゃないだろうと思ってる
だからプロ以外はグレードわかって盗んでるやつは多くないと予想してる
0264ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/11/23(金) 15:55:20.78ID:XLDAhE/s
>>261
ありがとうございます
バリアスコートはコーティング剤として興味があったので試してみる事にします
0267ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/11/23(金) 16:09:54.34ID:m1846U26
>>265
何枚からとかあるから一概に言えん。品質もバラバラ。
高くて良い=ウェイブワン
安くて着れる=サンボルト
安くて悪い=チャンピオンシステム
高くて悪い=パールイズミ

あくまでも主観と、使ったことがあるメーカーだけな。
0268ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/11/23(金) 16:16:28.31ID:XLDAhE/s
>>266
消えました!
ありがとうございました
0271ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/11/23(金) 16:54:12.90ID:ANVowk1o
まさか消しゴムなんかで消えるとは想像もしなかったよな
0274ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/11/23(金) 17:20:58.59ID:vRdV/Jgw
お金は届けない、けど財布は届ける。
無くなった時の悲しみ知ってるからな
0280ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/11/23(金) 19:51:53.88ID:PaJEi1a8
タイヤGP4000S2をウイグルで購入しようと思っています
今月は予算が厳しいので来月以降に買うつもりなのですが
タイヤは価格変動は大きいですか?
0282ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/11/23(金) 20:00:14.21ID:P/bqOiTc
海外通販 Wiggle ウィグル 専用 発注93個目
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1541505072/

確実な事はわからない
wiggleは専用スレがあるので、そっちのが詳しいとは思う
あそこはセール前にこっそり値段上げたりするので、wishlistに登録しといて下がるのを待つのがいいかも
いまブラックフライデーの最終週で、来月はクリスマスセールがあるだろうから、それを待てばいいかも
0283ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/11/23(金) 20:13:57.05ID:PaJEi1a8
>>281
>>282
ありがとうございます
タイヤは初めての購入なので相場が分からなくて
突然値上げしたりするみたいなので今買っておくのも良さそうですね
0286ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/11/23(金) 23:04:41.97ID:uaYavd42
マクシス、ドロミテっていうタイヤの評判教えてください
ヒルクライム込みのロングライドに使うのにはまあまあですか?
0287ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/11/23(金) 23:53:38.57ID:DOF95+Ep
普段自転車乗らない奴が100km離れたもつ煮屋さんに自転車でメシ食いに行きたいと言い出した。
自分は往復200kmはへっちゃらだけど、普段乗らない人にはかなりキツいと思うんだけどどう思いますか?

行く予定ではありますが何かいいアドバイスなどありますでしょうか?
よろしくお願いします!
0288ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/11/24(土) 00:00:17.32ID:3llXyYU6
>>287
山道さえなければママチャリでも往復できるでしょ。
ただ君がその遅さに耐えられるかどうかだ。
0289ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/11/24(土) 00:01:14.10ID:q1qaF7zJ
普段乗らない人だと30kmでヘロヘロになること請け合い。
正直100kmなんて車で行く距離だ。
そいつは自転車をなんか勘違いしてる。
0292ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/11/24(土) 00:08:05.58ID:4UanpPIA
>>287
輪行袋携帯していつでもリタイア出来るようにしておく。
パッドにシャモアクリーム、股間にプロテクトJ1塗っておく、補給はしっかりやる
電解質の補給はちゃんとやる前提で、足がつったときのために芍薬甘草湯持っていく。
あたりかな
0293ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/11/24(土) 00:19:00.79ID:4fLtzAMu
>>289
一般人の感覚的には自転車なんて精々半径10キロ程度の乗り物
30キロなんて普通は車を使う
0294ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/11/24(土) 00:25:28.61ID:VqqlnUrG
>>287
キツかろうがなんだろうが本人が行きたがってるんだから勝手に行かせてやればいいんじゃないの?
おそらくそいつは大人だろうからわざわざ補助のためについてく必要もないだろうし
0295ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/11/24(土) 02:40:28.95ID:loPGvN6N
会社の通勤で使う自転車が欲しいんですけど送料込みで15000円以内にはおさえたいんですがネット通販でオススメはないですか?
身長188センチ体重90キロで会社までの通勤時間は徒歩で15分から20分です。
0296ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/11/24(土) 02:46:03.02ID:4RA/SGug
所謂シティサイクルをネットで買うメリットが皆無
素直に近所の自転車屋で買うべき
0297ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/11/24(土) 03:10:39.22ID:loPGvN6N
そうなんですか?なら近所の自転車で買う場合こういうのに気をつけて買った方がいいみたいなことはありますか?
前に8000円ぐらいの自転車買ったときはすぐパンクしたりしたんですけど
0298ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/11/24(土) 03:23:43.32ID:sGQ9GOB1
>>297
身長あるから現物跨がらせて貰ってなるべく窮屈でない物を選ぶといいね。
パンクについては空気圧管理をしっかりやれば少なくともリム打ちパンクは防げるね。
高価なモデルだと頑丈なタイヤやホイールが付いてるから向いてるんだろうけど、
予算に限りあるなら手入れをこまめにやると長持ちするかもね。
0299ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/11/24(土) 03:35:14.48ID:8wKpOjoD
ハブダイナモのライトで漕ぐのが重くなるのが嫌ならオートライトのやつにしておけ
無灯火は絶対にやめろ
0300ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/11/24(土) 04:42:08.27ID:66OZioV2
>>297
空気圧をまめにチェック、段差は低速で抜重して越える、普段からいつフレームが折れてもいいようにゆっくりと走る
80kg以上の人がそのへん雑に乗りたいなら、最低でも5万円以上のクロスバイクにしないと
0301ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/11/24(土) 04:52:59.65ID:HWd3a+cv
数ヶ月ぶりに最初付いてたタイヤに戻したら若干ホイールバランスが悪くなってるみたいなんだけど原因はなんですかね?コケたり倒したりは無いんだけど
0302ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/11/24(土) 05:34:37.58ID:kEBnfzbM
>>295
その予算なら、まともなママチャリも無理っぽい
体重あるので故障やパンクもしやすいので、有名メーカーのを自転車店で買うべきかと。
0303ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/11/24(土) 06:24:18.21ID:pmrvUjWi
105FD-R7000のシマノ説明文に
「O.L.D.でリアセンター(410 mm)の短い長さに対応135 mm」
って一文があったんですか意味が分かりません教えてください
意味は
リアセンター(410 mm)がチェーンステイの短いフレームって箇所はわかりますが
O.L.D.も、対応135 mm(どこの数字?)もわかりません
0304ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/11/24(土) 06:25:24.42ID:J+8boVP6
>>301
本当に衝撃与えてないなら元々スポークのテンションにばらつきがあって放置してる間にそれが顕著になったとか
0307ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/11/24(土) 07:14:13.80ID:J+8boVP6
>>303
なんか日本語が変だな、日本語→英語→日本語に再翻訳したみたいな
「O.L.D(エンド幅)が135mmでリアセンターが410mmまで対応」
って事なんだろうけどリアセンターが410mmより短い400mmとかの完成品車にも付けてるっぽいからわけわからんw
0308ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/11/24(土) 07:15:05.76ID:loPGvN6N
流石に通勤でしか使わないものに五万は厳しいのでオートライト?とかいうやつ選んどきます
ありがとう
0310ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/11/24(土) 07:28:36.39ID:q1qaF7zJ
>>308
通勤だからほぼ毎日のように使うんだろ。
多少奮発した方がいいと思うけどなぁ・・・あとで後悔しそう。
ヤスモンは最初から転がりそんなに良くないし、劣化の速度も速いぞ。
0311ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/11/24(土) 07:41:58.21ID:i3UkOFIB
徒歩20分なら健康のために歩いた方がいい。その距離を通勤でチャリ使うんなら
なんでもいいだろ。
0312ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/11/24(土) 07:58:31.79ID:aiNFz19g
徒歩20分なら不意のパンク等でもリカバリしやすいから、安い自転車で行くのもありだね
10kmとかだと、自己対応し辛い自転車ではリスクが高いので、安ママチャリはおすすめできないけど
0313ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/11/24(土) 08:42:30.72ID:Dx39vcNZ
>>301
「ホイールバランス」という言葉を正しい意味で使ってる?

ふつうホイールバランスというと、
ホイールの重心がハブ軸にどれくらい近いかの話だよ。

あなたが言いたいのは「振れ」のことではないですか?
ホイールを回転させたとき、リムが近づいたり遠ざかったりする。
そして、あなたが言ってるのは、
リムではなくタイヤが近づいたり遠ざかったりすることではないですか?

それならば、まずはタイヤのビードが、きれいに「上がっている」か、
チェックしてみて。
0314ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/11/24(土) 08:51:58.87ID:Dx39vcNZ
>>308
徒歩15〜20分ということは、たった1キロだよね。
乗車時間は4〜5分だが、駐輪の手間とかも入れると、アホらしくなってくるよ。
あとね、ズボンの布地によっては、サドルに擦れて穴あいて、高く付くよ。
0315ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/11/24(土) 08:58:40.82ID:h7GA5Jm8
人間、楽し始めると止まらんものよ
近所のコンビニ行くのにも車使う人も田舎じゃ多い
0316ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/11/24(土) 09:08:48.20ID:nnL9UPlu
別に1kmだけを馬鹿正直に走る必要もないわけで
少し離れたファストフード店なりファミレスで朝食とって出勤
帰りも最短コースにはないスーパーで買い物して帰るとか
実際の運用上の自由度が高まるわけだが
ただただマウンティングしたいだけの引きこもりはおんもに出ないからそうした発想ができないんだろな
自転車乗らないのになんで自転車板に来てるのか知らんが
0317ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/11/24(土) 09:41:30.41ID:8hEzI+6A
皆さん回答ありがとうございます。
>>288
>>291
>>292
時間がかかっても走り切りたいという気持ちはあるみたいですが、どうなることやらです。
一応自分も同行しますので逃げ道ルートはお手の物ですw
攣り防止の対策や補給などは早めに対処するつもりです。
恐いのがこの時期の風と寒さですかね。冷えは思ってる以上に体力奪われますから。
>>290
ロードですね
0318ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/11/24(土) 09:45:02.75ID:CatyKD69
きつそうならお前のフルカーボン軽量ロードバイクを友人に乗せてやればおけ
0319ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/11/24(土) 09:49:33.24ID:I+EX2IjR
やるだけやって帰りは電車やタクシーもも悪くないさ
ちゃんと出来てればタクもトランクと座席に一台ずつぐらい乗せてくれるんでないかな
0320ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/11/24(土) 10:02:58.38ID:OJyJdZAY
>>308
予算が20000円くらいならしっかりしたシティサイクルが買えるだろ
メーカー名が明記されてないものは避ける
ちゃんと空気をいれて乗ってれば、街中だったらそうそうパンクしないよ
0322ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/11/24(土) 11:00:04.56ID:S8V+NkZg
初めて100km走った後にモツ煮出されたらキレる自信あるわ
0323ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/11/24(土) 11:20:32.02ID:cfwSiqj1
>>316
会社に提出した通勤経路・手段と違うことして、
何か事故などあったときには面倒なことになるぞ。
労災にルーズな会社はとやかく言わないだろうが。
0324ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/11/24(土) 11:35:29.53ID:xltoeofC
フィジークのシューズ買おうと思ってるんですけどメーカーのとこの説明に
>使用されるクリートのメーカー、またシューズのサイズによっては、クリートのカーブとアウトソールのカーブが合わないことがあります
ってあるんだけどシマノSPD-SLクリートなら問題ない?
0325ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/11/24(土) 12:01:57.70ID:S8V+NkZg
問題ない
0326ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/11/24(土) 12:05:58.46ID:rqbh641l
40代楽に速く進みたいってブログ読んでるんだけどやりこんだらみんなここまで速くなれるの?
なんか漫画みたいな次元に感じる
0327ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/11/24(土) 12:10:34.81ID:swyVT532
60歳からボディビルやウェイトリフティング始めて70代でムキムキの老人だっているし出来るでしょ、ちゃんとやれば多分
0328ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/11/24(土) 12:59:47.66ID:xf4d3pJy
>C-58ヘッダーツキ L/L ブラウン OGK オージーケー

ママチャリのグリップを買おうと思うんだけどこのヘッダーってなに?
0331ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/11/24(土) 14:16:08.29ID:4UanpPIA
>>328
多分グリップの終端(外側に来る方)が塞がってるって意味のはず。
バーエンドとか付けられないというタイプ。
0332ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/11/24(土) 15:36:32.60ID:HWd3a+cv
>>313 メンテ台にのせてリアタイヤ強く回すと車体も揺れたりするんですが原因はタイヤとかホイールの重量バランスだけなんですか?
0333ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/11/24(土) 16:19:35.72ID:sGQ9GOB1
>>332
まずはハブベアリングのガタを点検、必要なら整備、
車体が揺れない程度にゆっくり回してリムに注視(この時点ではタイヤは無視)、ユラユラ(縦横共にね)してたら要振れ取り、
リムはユラユラしないようになったら次はタイヤに注視、ユラユラしてたらチューブの捩れやビードラインの偏りを直す、
リムもタイヤもビシッと回るようになり高回転で車体が揺れるようなら重量バランスの狂いなのでオモリで調整かな。
リム・タイヤ共にユラユラなしで、実走で症状出ないなら無視でいいとは思うけどね。
0334ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/11/24(土) 16:41:59.75ID:M+JBRb5J
質問です

コンビニに寄ると
車がエンジンを掛けたまま
車の中でコーヒー飲んだりメシ食ったりしてる奴がいますよね

あいつらが地球温暖化や異常気象の諸悪の根源ですよね?
0340ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/11/24(土) 18:21:05.63ID:U7uEJHuR
キャリパーブレーキがぶつかった衝撃で上方向にずれちゃいました
さらにクイックリリースを下げると常にリムにあたってる状態…
どこを調整すればいいでしょうか?

https://i.imgur.com/Tdr0Ffa.jpg
0344ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/11/24(土) 19:42:55.36ID:sGQ9GOB1
>>338
タイヤからフレーム等への隙間で一番狭い所は現状いかほど?
5mm以上あれば行けるはず、それ以下だとタイヤ銘柄次第(同じサイズ表記でも実寸にバラつきあり)になるのと、
あまりにも隙間が狭いとホイール脱着面倒になったりするのでダメ元で挑戦かな。
0345ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/11/24(土) 21:53:34.07ID:o8FMpu89
ミシュランのリチオン2とパナレーサーのクローザープラスってどちらがいいですかね?
0347ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/11/24(土) 22:10:08.93ID:H1Shd1/a
昔、10年以上前に売ってた自転車に取り付け、実走して使うトレーニング機材で
タイヤダイナモ?キャットアイ?ミノウラ?で
タイヤにローラー押し当てて負荷をかける奴の
名前とメーカー名教えてください、どんな欠点があって流行らなかった、定番化しなかったのかも教えてください
0348ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/11/24(土) 22:21:19.07ID:sGQ9GOB1
>>346
軸やアームが歪んでるわけじゃなく、ただ押されて調整狂っただけならネジ買ってくれば大丈夫だと思うよ。
M4×10くらいかな、ホムセン等でも売ってるよ。
0350ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/11/24(土) 23:33:45.35ID:7flh5XRS
>>346
手でグッと真ん中になる様にキャリパー動かせば良いんよ。
嫌なら取り付けナット緩めて真ん中にして締める。
0352ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/11/25(日) 00:36:43.32ID:AQRT3lkX
TOURBONて品質どうなんですかね?
LINUSのマーケットバッグ欲しいけど
値段が倍以上なんで悩んでます
0353ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/11/25(日) 10:02:45.49ID:mhBtHIpR
ロードバイクは硬いシート+パッド付きインナーなのはなぜでしょうか?
そこそこ柔らかいシートを使えばわざわざパッド付きのパンツいらないんじゃない?と
数日前から乗り始めたひよっコの素朴な疑問ですが、御回答頂ければ嬉しいです。
0356ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/11/25(日) 10:36:08.65ID:zrUcH3IS
スプロケットを28Tから30Tのヤツに変えたいんだけどチェーンも変えなきゃだめ?
0359ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/11/25(日) 10:42:10.90ID:6J9hu9fx
>>353
俺に思いつく適当な理由は3つ

1、軽量化のため
ほんとうにクッションが必要なのは尻の骨の当たる部分だけだが、
サドルにクッションを付けるとなると、
座る位置が一定ではないので、広い範囲にクッションが必要になる。
しかし、
パンツにクッションを付ければ、どこに座ってもクッションが当たる。
なので、少ないクッションで済むので軽量化になる。
それに、
自転車の車体重量は気にするけれど、パンツの重量を気にしない人は多い。

2、肌の保護のため
長距離を乗ると、縫い目すら痛みの原因になる。
クッションが肌の直近にあったほうが肌に優しい。

3、耐久性のため
クッションは発砲ポリウレタンで作られているので、
雨やライダーの汗による加水分解で劣化して弾力性を失う。
サドルよりパンツなら、消耗品として簡単に交換できる。
0360sage
垢版 |
2018/11/25(日) 10:51:32.97ID:AkTT1t2w
夜暗くなってから1時間20分程週4、5日自転車使う
ipx7だからurban500をまだ使ってないけど2つ注文した
店員がこれは俺も使ってて雨に濡れても壊れてないぜこれ良いぜって言う
METEOR-X AUTO PRO を買って壊れてないし気に入ってるもっと明るいのが欲しい
雨に使っても問題なくて毎日使っても壊れないようなMETEOR-X AUTO PRO より明るいライト
何買えばいいか教えてくれよ
METEOR STORM PROが欲しいけど雨でも関係なく使うからそれが心配
MACRO DRIVE 1100XLがipx7だけどamaレビュでバッテリー放電が早いと聞くし不安
volt800やcateyeは台座が壊れる角度調整が出来ないと聞く
リザインやライトアンドモーションもamaの悪い評判聞くと悩んでる
METEOR-X AUTO PROをもう一つか2つ買おうかとも思うが
450や500ルーメンを2つ3つ同時につけても意味はないのか教えてくれ
0361ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/11/25(日) 10:51:41.33ID:mhBtHIpR
御回答下さった皆さんありがとうございます。
サドル交換時には利用目的や乗車時間を考えつつチョイスする材料となりました。
0362ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/11/25(日) 10:57:17.10ID:F6YCyK7V
洗車したらフロントブレーキ音なりするようになってしまった
ホイール外したりしてないんだけどなんでじゃろ?
0366ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/11/25(日) 12:25:46.34ID:np75+1Up
12年前に購入したアルミフレームのロードバイクがあります
全く乗らずに部屋に置きっぱなしなんですが、経年劣化でガタが来てたりしますか?カーボンピラーとかも
いきなりバキッと割れたりしますかね?
0369ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/11/25(日) 12:44:40.68ID:np75+1Up
なるほど!タイヤやゴム類交換とメンテでまだいけるんですね
ありがとうございました
0372ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/11/25(日) 14:22:56.64ID:6J9hu9fx
>>365
ぴかぴかに磨かれたガラスがキュッキュッって言うのと一緒だと考えれば。
あとはゴムは乾燥してる状態と濡れた状態では擦ったときの音が違うとか。

もしかしたら、どこかから油分がリムに付いたのかもしれないね。
自分なら布にパーツクリーナーを少量吹いてリムを拭いてみる。
0375ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/11/25(日) 16:25:39.44ID:kvoC7iSo
クロスはどっしり座るポジションなのにお尻が痛くなりにくいのはなぜ?
ロードバイクが効率重視で硬いサドルにしすぎてるから?
0376ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/11/25(日) 16:30:30.55ID:5fObwE+O
クロスをロードと比較すると
サドルのドッシリ度よりハンドルのガッチリ度のほうが高いように思う
0377ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/11/25(日) 16:40:46.88ID:SyE19TwQ
>>375
クロスバイクもどっしり座れば痛くなるよ

スポーツ自転車は「ハンドル」「サドル」「ペダル」への荷重分散が基本
0379ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/11/25(日) 17:01:55.11ID:kvoC7iSo
>>377
クロスよりロードのが前傾でケツを浮かせる感じ?になるしクロスのが痛そうだけど痛がるのはロードのが多い気がする
0380ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/11/25(日) 17:06:12.37ID:SyE19TwQ
>>379
ロードに乗り換えると距離を走る様になるから痛くなり易いだけ
乗り方の基本はロードもクロスも大差ない。
0381ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/11/25(日) 17:10:07.19ID:MgZAqeEs
ドロハンは慣れてないと体重かけ辛いからじゃね
フラバはドロハンに比べて、熟練せずともかなりハンドルに体重かけて乗れるし
0383ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/11/25(日) 17:32:30.15ID:c0P7W2yS
6700アルテグラ(10速)が装着されているホイールはスプロケット等を交換する事で11速105(5800)でも使用可能となりますか?
また10速用クランクは使用不可でしょうか。
0384ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/11/25(日) 17:35:19.59ID:K5M934gq
手のひらとドロハンの間に生卵でも挟んで乗ってろアスペ
普通は尻が痛くなってきたら、ハンドルにかける体重配分増やして尻休ませるんだよ
0385ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/11/25(日) 17:40:29.69ID:SyE19TwQ
>>384
正座で足が痺れない様にするのに似てるね
0388ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/11/25(日) 18:17:27.00ID:75gDDc9F
今日ロングライドの帰り際やけに進まないなと思ったら
後輪ブレーキの接地面の片方が常にタイヤに触れる状態になってました
自力で修理できますか?それともブレーキごと交換した方がいいでしょうか
ちなみに4年乗ってます
0389ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/11/25(日) 18:24:48.24ID:oK/qtlxO
>>370
クランク固定はそこそこ締めればいい位置に収まるはずだね。締め過ぎると入り過ぎてクランク痛めるよ。
左側のクランク位置は以前と同じ?
軸長を示す刻印(数字とアルファベット)は交換前と同じ物?
ベアリング位置から先端までが長いほうを右側にセットした?
あるいは前後チェーンライン測ってほぼ同じ値なら軸長はOKって事でカバーの金具をセイッかな。
0391ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/11/25(日) 18:45:14.30ID:ly+sDatV
SORA3400のフロントダブルのクランク使ってます。
インナーを外せばそのままフロントシングルとして運用できますか?
0393ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/11/25(日) 18:48:01.66ID:ly+sDatV
>>388
簡単に調整できます
ブレーキ 片効き調整 で検索
0394ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/11/25(日) 18:50:08.96ID:kvoC7iSo
3階建てのアパートに住んでる
エレベーターがないから狭めの階段でチャリを運んでたら階段の中のドアにディレーラーぶつけて壊しちゃった
もう下の駐輪場に置くよママ
0395ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/11/25(日) 18:50:36.00ID:oK/qtlxO
>>391
チェーンラインの問題が出るだろうね。
ロー側めったに使わない歯数構成なら特に問題ないだろうけど。
リア全段満遍なく使うならスプロケの真ん中にチェーンリングが来るのが理想かな。
0396ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/11/25(日) 18:56:23.54ID:2u0oCRZL
>>383
スペーサーの有無でわかると思う

スペーサー無し→アキラメロン
1mmのみ→CS-R700-11ならスペーサーを外せばOK
1.8mm+1mm→スペーサーを外せば11SもOK
0397ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/11/25(日) 19:01:22.51ID:oERrPVXu
>>391
安もんでいいから5アーム用ナローワイドチェーンリング付けないと
チェーンテンション弱くてすぐチェーン落ちする
0398ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/11/25(日) 19:25:13.60ID:S8NJ8Wvw
穴あきサドル、もしくは相当品、いいのを教えてください
175cm 90kgのでヴぅです。

30kmくらい乗ると、お尻は痛くはないですが、キャンタマが痛くて挫折しそうです。
0399ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/11/25(日) 19:28:24.15ID:RVOuvJN4
>>398
穴開きサドルは金玉が痛くならないようにするんじゃなくて
血が止まってしびれないようにするためのものだよ
0404ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/11/25(日) 20:00:30.00ID:GJWFpSXq
サドルの合う合わないは個人差があるとした上で
S-WORKSのトゥーペは中々良かった
あとはレーパン使ってるなら、パッドの厚いレーパンに変えるとか レーパン使ってないなら使う余地あり

あとやっぱり体重が重すぎる
体重が重い人は歩行だと足に異変がくるけど、自転車だと股とかホイールに異常が出やすくなる
0405ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/11/25(日) 20:16:52.24ID:xb9efqTW
シマノプロのステルスおすすめ
ショートノーズにすると金玉の痛みは解決することが多い
0406ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/11/25(日) 20:17:57.96ID:SyE19TwQ
>>398
BMIだとギリギリ肥満レベル1なのでデヴと言うのは卑下し過ぎ
取り敢えずサドルの後ろの方に座る時間を多くすれば良いかと。
0407ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/11/25(日) 20:19:53.65ID:SyE19TwQ
>>404
尻が痛い訳じゃないから重いのが問題じゃなく
サドルの先端側に座り過ぎてるだけ。
0410ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/11/25(日) 20:34:26.40ID:ly+sDatV
ロードとかのサドルは極端に言うと座るものじゃない
0413ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/11/25(日) 20:51:54.61ID:6J9hu9fx
>>384
痛くなってからでは遅い。

尻痛対策は、まずは、抜重。
舗装の継ぎ目など、何もせずに突っ切っても問題なさそうな
小さな段差でも抜け目なく抜重することが、痛みの予防になる。
0414ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/11/25(日) 20:58:34.07ID:6J9hu9fx
>>398
サドルの座る位置が適切ではない(前のほうに座ってる)ことで圧迫されているとか、
あるいは、
いわゆる「へっぴり腰」で乗っていてサドルに押し付けてないか?
0415ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/11/25(日) 21:00:20.39ID:vnkCHF/H
二台目を買うにあたって、ディスクにするかリムにするかで迷います。
初心者ニワカのヒルクライマーのつもりです(笑)よく山へ行ってます。

保有しているホイールは鉄下駄とRACING3だけなので、捨てる気になればなれます。
ただ、二台目でリムモデル買って、レースりーを普段履きしてもいいなと思ったりします。

他の書き込みで、今から買うのにリムかよ。というのを見ると、ディスクじゃないといけないかと思ったり。
峠の下りでリムだと心配ですが、降りられないわけでもないし。と、迷います。
0417ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/11/25(日) 21:11:17.97ID:oERrPVXu
>>415
何でも一台でやりたいならディスクで100x12,142x12のスルーアクスルのやつがいい
で、一台目を限界まで軽量化してクライム専用にしたらいいやろ
0418ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/11/25(日) 21:12:45.99ID:7UiNZ1qw
>>415どちらでも予算と好みに会わせてお好きな方を、としか言えないなあ。ディスクでもリムでも初心者だからどうかは関係ないよ。将来的にはスポーツ自転車は全てディスクになるだろうからディスクにしたらどうかな。
0419398
垢版 |
2018/11/25(日) 21:33:22.84ID:S8NJ8Wvw
沢山ご返事ありがとうございます。
レーパン、とゆうか、パッド付インナーというのを買って
試してみましたが、パッドがキャンタマに食い込んで
死ぬかと思いました…
お尻頑丈なようですが、キャンタマが…
0420398
垢版 |
2018/11/25(日) 21:37:27.95ID:S8NJ8Wvw
サドルの前のほうに座っている感覚は自分でも持ってます。
後ろのほうに座れるように頑張ってみます。
サドルもご紹介いただけたもの検討します!
0421ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/11/25(日) 21:50:31.52ID:VE7Z7bh5
>>419
尻とか前立腺周りのトラブルはよくあることだけどあなたの症状はあまり聞かないなあ
乗り方というかサドルへの体重の預け方がかなり特殊なのかも
サドルの高さが高すぎる可能性もあるのかな
0422ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/11/25(日) 22:07:36.52ID:bEzvCCIY
俺は前立腺の痛みがひどくて穴あきにしたら前立腺、陰茎の痛みは消えたけど
サドル先端から中央の幅が広くなったため睾丸が太ももとサドルで圧迫されるようになって
そっちの痛みが出るようになったわ
0423ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/11/25(日) 22:08:08.32ID:kvoC7iSo
クラリスのリアディレイラーから青いネジが飛び出てるけど元からですか?なんか気になる…
0428ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/11/25(日) 22:40:56.01ID:bEzvCCIY
>>425
クソワロタ。自分では自転車からちょくちょく降りるようにしたり、長時間連続で乗らないようにしたり
毎日乗らないようにしてるから今はそこまでひどくはない。
0430ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/11/25(日) 23:03:02.73ID:aoi8NnPz
サドルそのものの柔らかさもだがポジションでも変わるからなぁ。前下がりにしたり前後位置ずらしたりしてみ

サドルと体固定するのは禁止のはず
0431ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/11/26(月) 00:02:04.26ID:CjrrzF9H
尾根幹とヤビツだとどっちがつらい?やっぱりヤビツ?
0432ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/11/26(月) 00:25:39.48ID:kfYhWiyL
9速時代のSTIの7700DURAから10速の5700のSTIに替えたら、変速の軽さの違いに驚いた
今は12速まであると聞いてさらにびっくりの浦島太郎状態

コストパフォーマンス的に考えて、STIの変速の軽さでは
何速のどの機種がオススメですか(電動は除く)
0433ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/11/26(月) 01:13:49.95ID:MlhSwNpk
マジかよ
5700の105ってデュラ7900の機構(ケーブル内装)を引き継いでるから引きのタッチに関しては割とクソな評価なんだけどね
そもそも7900はdi2主眼に作ったからそーなったんだけど

コスパだったら105だけど、少々の値段しか違わないからultegra r8000シリーズが良いよ
0434ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/11/26(月) 01:14:10.57ID:MlhSwNpk
因みに11速
0435ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/11/26(月) 01:42:38.08ID:JRd9VfSg
>>432
11速世代の10速である4700がコスパイイと思うよ
0436ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/11/26(月) 01:45:26.24ID:eeCGNrpk
>>410
じゃあプロやベテランってパッド入りのボトムは使ってないんだ
座らないならいらないもんな
0438ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/11/26(月) 02:50:36.63ID:/0czRsQA
27.5MTBのホイールにパナレーサーのタイヤのコルデラビランドナー650b38はハマる?
ロードとMTBはリムのタイヤのはめ方が違うってどこかで見たから気になる。
0441ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/11/26(月) 06:05:10.39ID:TkT0TPLr
>>432
シマノ限定ならR8000シリーズも良いけど、古めの自転車に合うのは
シルバーも選べるR7000シリーズ辺りが良いかな。
0443ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/11/26(月) 08:16:20.77ID:jfW26Fup
クロスバイクのフレームセット売りしてるところない?
0444ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/11/26(月) 09:07:46.79ID:lbkq09Qi
クロスバイクはまず見ないな。フラットバーロードでいいならtniのアルミフレームとか?
0445ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/11/26(月) 09:23:54.08ID:aor+AJBM
>>431
種類が違う
尾根幹は長い登りないでしょ
追い込めばインターバルみたいになってきいついけど
ヒルクライムとは違う
0446ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/11/26(月) 09:28:37.51ID:zvzSl7mt
尾根幹は追い込まなきゃ何て事も無い市街路だからな
峠と比較するのは違うよね
0447ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/11/26(月) 09:46:41.39ID:HA9Mvip5
>>423
Bテンション調整ボルトかな。
いわゆるロックタイトの青が塗布されてる。

軽量化が求められてるグレードではないのだから、
ロックナットを追加しても、良さそうなのになぁ。
0448ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/11/26(月) 11:39:08.23ID:jfW26Fup
>>444
探しているのはVブレーキ台座でエンド幅135mmのフレーム
0449ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/11/26(月) 11:42:19.84ID:JRd9VfSg
海外通販でよく見るやつだな
0451ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/11/26(月) 12:55:58.03ID:lbkq09Qi
パッと思い浮かぶのサーリーくらいかな。厳密にはold 132.5mmだけど135mmハブ使える
0453ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/11/26(月) 14:58:59.69ID:HA9Mvip5
>>452
そう、普通は突き出てる。

もし突き出てなくて最後まで締めこまれていたら、
なにか問題があって、それを誤魔化してる可能性あり。
0454ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/11/26(月) 15:34:11.46ID:DjI+cjkF
トルクレンチを買ったとして普通ヘキサゴンレンチとかじゃん?
それをペダルで使うにはどうしたら良いのだ?
0455ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/11/26(月) 15:41:09.62ID:ueC/755Q
8mm使うペダルならそのまま使えるしペダルレンチで締めるタイプなら諦めて適当に締める。
0456ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/11/26(月) 15:44:47.25ID:vYfFd+gj
漕いでると後輪のあたりからガチャガチャガチャガチャって音がするんだけど、変速の調整の問題かな?
変速自体は普通にはできてるんだけど、あまり細かい調整はしてない
逆回転させても音はしない
0457ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/11/26(月) 16:10:24.59ID:QWYHtDgV
固定ローラー使うときのフレームはカーボンは絶対ダメで
安いそれ専用のヤツを用意しないとダメなんですか?
0458ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/11/26(月) 16:32:51.44ID:lWO0/cI5
先輩方すいません 真冬にも耐えれるサイクリングに適したアウター教えてもらっていいですか? 予算二万円でお願いしたいです
0462ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/11/26(月) 18:09:40.50ID:yOkr10So
内装5段のラチェット音が鳴らないのですが(シマノのネクサスです)、仕様ですか?
それとも、設定があるのでしょうか?
5速(重いほう)とかだとジーと鳴っている時もあります。
0467ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/11/26(月) 19:28:03.01ID:vYfFd+gj
>>459
調整ボルトの話だよね?
帰ったら試してみるありがとう
0468ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/11/26(月) 19:32:01.08ID:a/WHJcv9
>>467
大丈夫だと思うけどドライバーでいじるボルトじゃないよ
シフトワイヤーが通ってる工具なしで左右に回せるディレイラー側のアジャスターだよ
ワイヤーの張りの強弱だけをいじる奴だよ
0469ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/11/26(月) 20:19:24.82ID:HA9Mvip5
>>462
シマノの内装ハブは、
古い設計のものはラチェットだけれども、
新しい設計のものはローラークラッチに変わってる。
ラチェットが全て置き換えられているわけじゃないけどね。
0470ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/11/26(月) 20:21:26.89ID:HA9Mvip5
>>459>>468のように、
ディレイラーのインデックス調整を、
ワイヤーのテンション調整だと誤解してる人が多いのは、
なぜなんだぜ。
0471ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/11/26(月) 20:42:11.54ID:lC1b1xN2
>>470
俺も常々不思議に思っている。
位置の調整であって張りの強さの調整ではない。
張りは位置合わせの結果ディレイラーのスプリングで決まるので、
正しいインデックス位置なら張りの変えようがないというのに。
0475ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/11/26(月) 22:59:40.36ID:5komud8z
459だがめっちゃカチカチいうと思ったらプーリーにチェーン通すとき間違えてたわ
教えてくれた人スマン
https://imgur.com/a/IPMztl5.jpg
0476ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/11/27(火) 00:19:55.78ID:+LGF9jwZ
fuji track arcV のブレーキを変えたいんだが、ブレーキキャリパーをカンパのポテンザかコーラスに変えて元々付いてるレバーを使う場合、ブレーキのクイックリリースが無いからタイヤを外せなくなるの?
そもそも、元々付いてるレバーでカンパニョーロのブレーキ引けるのかな?
0479ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/11/27(火) 06:04:43.38ID:KHxmATMw
>>476
ブレーキは引き量があるから素直に店で相談した方がいいよ。
ポテンザとかならロードのSti用に合わせてあると思うからからVブレーキのレバーなら合わせない方がいい。
0480ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/11/27(火) 06:27:25.36ID:JXeV3TIx
街乗り用として32cのロードてどうなん?
28cで特に不満なくイケてるけど段差乗り越えやグレーチングの衝撃結構変わる?
0481ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/11/27(火) 07:30:51.79ID:Jq+IsqAX
乗り味の硬い柔らかいってフレーム次第だからなんとも言えんが
身体の小さい人向けのフレームサイズの小さいのは硬い
0482ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/11/27(火) 07:52:29.53ID:7dX+HS8p
やっと寒くなってきてキャンプツーリングシーズン到来
今年もキャリアに荷物満載してキャンプ行きまくるぜ
0483ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/11/27(火) 07:55:45.99ID:Xx28N+LN
TL35cの60psiだとほとんど気にならんよ
体感的に2.3インチの50psiと大差ない
チューブラー28cの100psiではまだ衝撃感じてたフレームでの話
あと、視覚的恐怖もかなり軽減される
0484ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/11/27(火) 08:01:27.51ID:7dX+HS8p
しかし自転車の冬キャンってなかなか流行らないよな
自分が行きつけのキャンプ場は真冬に50組くらい客がいるけど、9割が自動車、1割がバイク、自転車は自分以外に見たこと無い
0485ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/11/27(火) 08:14:01.25ID:XVeYYb/e
オートバイですら避難拠点ならぬ非寒拠点がないからなあ
自転車なんかそこに汗冷え要素と低い荷重限界も加わる訳で
汗っかきの俺なんか最初の一歩で挫折する自信がある
0486ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/11/27(火) 09:12:41.92ID:D1BaBU8W
チェーンリングとチェーンを新品に換えたらアウターに上げる時たまに
ガリガリいうようになってしまった。マニュアル通りに取り付けたんだけどね
0487ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/11/27(火) 09:20:34.09ID:iAfQLwGD
>>472
シフトワイヤーのテンションは、
リアディレイラーのパンタの中にあるスプリングで決まる。

B軸が動けばワイヤも動くけれども、
アウターとインナーの両方が同じように動くので、
B軸の動きはインナーワイヤーのテンションに影響しない。
0488ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/11/27(火) 09:21:53.99ID:iAfQLwGD
>>474
音が静かだと困るのは、なにか、走り方に問題があるんじゃないかな。
相手が接近に気がつくことに依存してると、いつか事故を起こすよ。
0489ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/11/27(火) 09:31:19.26ID:iAfQLwGD
>>480
中途半端にタイヤを太くする前に抜重を覚えたほうがいい。
抜重せずに突っ込みたいなら40cくらい太くしても不安が残る。
0490ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/11/27(火) 09:40:26.42ID:iAfQLwGD
>>486
新しくしたら変速が渋くなるのは、ありがち。

チェーンは、
チェーンの進行方向に対して横方向の曲げや捻れが、
使い古したチェーンに比べて新品チェーンは小さいから、
変速ポイントや歯先に乗り上げられなくてガガガってなりやすい。
チェーンリングも新品だと、歯先が削れてないので、なおさら。

ペダリングのトルクを抜いて、優しく変速したほうがいいよ。
そうでないと、せっかく新品にしたチェーンリングが削れまくるよ。
0491486
垢版 |
2018/11/27(火) 10:43:51.35ID:YHxrrVjH
新品に換えてレスポンス良くなると思ってたから意外だね
確かにトルクかけてない時は音もなくシフトがきまるよ
何がなんでも新品がいい訳じゃないんだね
0492ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/11/27(火) 11:28:32.73ID:SXO8pm8B
クロスとロードってフレームの規格同じ?
極端な話、ロードフレームにクロスのコンポ等一式移植できる?
0494ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/11/27(火) 11:34:30.74ID:SXO8pm8B
かなC
0497ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/11/27(火) 11:53:28.32ID:VRGzr9lC
ジオメトリからここからはロード、ここからはクロスと明確に分ける基準はどの部分のどんな数値なのでしょうか
それらがきっちりロード区分であっても、エンド幅が違ったらもうロードじゃないのでしょうか
ジオメトリがきっちりロード区分であっても、ハンドルがフラットバーだともうロードじゃないのでしょうか
142mmのTAはロードじゃないのでしょうか?
142mmのTAにMTB系のリアコンポを搭載したものはロードじゃないのでしょうか?
ロードってなんですか
唯一絶対にして究極の概念かなにかですか
0500ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/11/27(火) 12:14:16.96ID:HZI5Pv53
>>498
それは明確でいいですね
つまりUCI基準の競技に出場可能なものがロードと
基準が変わって出場不可能になったら、嘗てはロードであったナニモノかになってしまうと
儚いのですね
0501ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/11/27(火) 12:27:02.56ID:/lTqGrhJ
カーボンホイールの場合、ディスクのほうが維持費がかからないような気がします。
シューを数カ月ごとに替える必要がないというのは大きいと思います。
いや、そうじゃないよ。というご意見聞かせてください。
0502ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/11/27(火) 12:32:13.24ID:d2SrGyAC
確かに走り終わった後のシューの前に積み上がった黒い山は精神衛生上も経済的にも好ましく無いね。
カーボンリムでブレーキかけた時のヒューんて情けない音は己の財布の鳴き声なのかも知れんね。
0505ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/11/27(火) 13:16:46.38ID:+aZPRUTM
コスカボsl ustにシューbpを常用
用途は主に郊外のロング
1年使って走行は約9000kシューはまだぜんぜん使えるレベル
当然シューの交換はまだしていない
最初はガンガンすり減って行ったのに落ち着いたらそんなに減らないんだけど
0508ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/11/27(火) 14:25:13.83ID:T7yXan6t
ローターもパッドもシューも消耗品だがホイールは消耗品と割りきれんよ
0511ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/11/27(火) 14:58:22.37ID:SXO8pm8B
マルチクリートって初めて知ったがこれ引っ張れば外れるってことか?
引き足ではちょっと吸着するくらいなのかな
0512ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/11/27(火) 15:31:01.82ID:VLfehx57
SPDマルチクリート使ってたけど、思いがけず外れたことは一度もない。
マルチしか使ってないからなんとも言えないけれど。
0513ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/11/27(火) 15:54:05.90ID:SXO8pm8B
>>512
たとえばバランス崩してとっさに足つこうとしたときとか、漕ぐのとは別方向の力がかかればすぐ外れる感じ?
0514ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/11/27(火) 16:13:58.83ID:EIlKhpfU
>>501
カーボンホイールはかせた油圧ディスクのグラベルロードとカーボンホイールでリムブレーキのヒルクライム用ロード持ってる。

リムブレーキの方はヒルクライムの下山3回でシュー使いきった。
ディスクのグラベルロードの方は九州縦断ツーリングして、5時間ほどのアドベンチャーレースで2回使ったけど、パッドは1mmも減ってなかった。
ディスクならカーボン常用できるけど、リムブレーキなら無理だと思う。

>>505
その距離だとにわかには信じれんな。ローラー乗ってた割合が多いなら分けるけど。
タイヤは何回交換した?
0515ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/11/27(火) 17:32:18.09ID:i5OSh9px
通勤でクロス乗ってた頃はVブレーキのシュー2カ月でダメになったけど
ディスクにしてから2年経過しても交換が必要な気配がまるでない
0516ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/11/27(火) 17:46:29.03ID:M6H+45z9
SPDマルチからシングルに変えて50mで立ちコケした俺参上

マルチで不意に外れた事はない
もがく時は引き足を使わないからだと思うが
0518ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/11/27(火) 17:59:56.34ID:gNbyynaY
カーボンフレームにこびりついてしまった真っ黒のオイルってコーティング落とさないで汚れだけ綺麗に落とすにはどうすれば良いですか?
0520ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/11/27(火) 18:38:43.74ID:RvWOPh3a
>>509
シングルは最弱にしても引き足ですっぽ抜ける事は無い
マルチの方が外しやすいとか初心者向きと思われがちだけど、
要は「縦では外れず横で外しやすいシングル」
「縦で非常時に外れるが横は外しにくいマルチ」という一長一短。
0521ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/11/27(火) 19:06:54.61ID:SXO8pm8B
>>519
帰るぜよ
0522ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/11/27(火) 19:30:47.38ID:S3RkLgsb
教えてください
最近この自転車を買ったんですね
https://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/x583814114

で、仕事終わってからランニング代わりに毎日乗ってるんですけど
路面のゴツゴツがかなり体に来るので調べたらアルミは硬いからそうみたいだと知りました
そこでこのカーボンフォークって付けるの可能でしょうか?
自分のはスレッド式らしくて方式が違うっぽいかもですが
https://ja.aliexpress.com/item/asiacom-14-16-18-20er-t800-3-k/32849118718.html?spm
0523ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/11/27(火) 19:33:34.34ID:0knp8kG1
ママチャリ前カゴが割れてしまい
購入を検討しています。
貧乏なので、自分で取り付けたいのですが
簡単に出来ますか?
0528ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/11/27(火) 19:44:01.05ID:AS4+OQzk
>>522
振動や衝撃を抑えたいってことなら
太めのタイヤを低めの空気圧で乗るのが1番費用対効果が高いと思うよ
次がゲル入りの分厚いサドル
そしてサスペンションシートポスト
0529ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/11/27(火) 19:52:43.28ID:0knp8kG1
>>524
素人ではやはり厳しいですか?
むかしライトの豆電球交換はなんとか
出来たので、カゴも出来るかな?と
甘く見てました。
アマゾンで安いカゴを買った人のレビューでは
自分で取り付けできたというのばかりだったので
0532ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/11/27(火) 20:02:21.91ID:S3RkLgsb
>>531
つまり細めの451使ってる限りアルミでもカーボンでもフォークじゃ変わらないって事ですかね?
残念
0533ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/11/27(火) 20:57:27.78ID:tnB3csKw
>>532
余計なもの買う前に、まずタイヤの圧を下げて走ってきてみたら?

まあ好きにすればいいとは思うけど、カーボンよりサス付きのフォークの方が効果はある。
フォークとシートポストにサスがつけばだいぶましにはなるかな。
あとはパッド付きのグローブを着用とか。
どうしようもなければ滑らかな舗装の道路を走るとか、運用面での工夫もすべき。
0534ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/11/27(火) 20:57:36.04ID:CUgQLRhP
RDハンガーのRDを取り付ける部分の一般的な厚さを教えて下さい

手持ちの物は8mmでした
これが厚いか薄いかを知りたいのです
0535ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/11/27(火) 20:59:54.56ID:tnB3csKw
>>529
壊れたカゴを外すための道具は持ってる?
持ってないのならまず道具を揃えないといけない。
0537ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/11/27(火) 21:24:50.59ID:0Uvioxbu
ぶあちい
0540ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/11/27(火) 22:46:30.69ID:skUGiZLg
>>505
>最初はガンガンすり減って行ったのに落ち着いたらそんなに減らないんだけど

ブレーキシューやタイヤで、
最初は減りが速くて、使ってるうちに減らなくなるのは、
劣化して硬くなってしまってるからでしょう。
本来の性能を失ってますので、減りが遅くなった交換しましょう。
0541ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/11/27(火) 22:54:31.58ID:skUGiZLg
>>507
軽自動車って同一車線内で自転車を無理に追い越すんですね。
法律上、右側の追い越し車線を使って追い越すのがルールです。
ま、この撮影してる自転車も、自転車を同一車線内で追い越してるけどな。
0542ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/11/27(火) 23:02:20.17ID:skUGiZLg
>>523
その質問をしている時点で、自分では出来なさそう。
自分で出来る人は、質問する前に、自己解決しちゃう。
0543ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/11/28(水) 00:38:39.30ID:vVKpFeTp
リア変速、ローとトップはバッチリなのにローから3段上げたあたりでカチカチと填まりきれてない金属音がする
どうやって調整したらいいかな?
0544ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/11/28(水) 00:42:34.93ID:vVKpFeTp
調べた感じワイヤーが張りすぎてる気もする
ワイヤー変えたばっかだし一週間もすれば伸びて直らないかなあ
0545ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/11/28(水) 00:47:23.02ID:Gd8+bIeJ
サイクルスポットでロード買って到着待ちなんだけど、調整とかって店でやってくれてるのかな?
0546ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/11/28(水) 00:59:00.27ID:O5jRtfLY
>>543
ワイヤー固定ボルトの所、説明書のイラスト通りのルートでワイヤー通せてる?
ワイヤー損傷で特定段数だけ調子悪くなる場合があるけど、交換したなら損傷はなさそうだね。
あとアウター末端の処理はバッチリ?
0547ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/11/28(水) 01:10:18.57ID:O5jRtfLY
>>545
メカの調整はやってあるよ。
ポジションの調整は渡す前にざっと、あとは走り込みつつ微調整を繰返してベストを探る感じになるね。
0549ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/11/28(水) 01:38:39.65ID:2bE84amM
>>546
アウター末端ってアウターケージングの切ったところってことだよね
切断したとこの形整えるだけだよね?
0551ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/11/28(水) 04:58:29.80ID:O0yTXisx
スプロケやチェーンリングを変更した場合
2T変わるからチェーンも1リンクとか
変わった歯数に対してチェーンの数の法則的なものありますか?
0552ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/11/28(水) 05:57:00.32ID:NMD7CIfo
>>551
リアセンターや最小単位の関係等でどっちがいいか悩む場合もあるので、
歯数変えてからの現物合わせでチェーン長確認(必要なら変更)が安全確実だね。
0553ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/11/28(水) 06:08:54.98ID:O0yTXisx
原理的には2T増えると1コマ必要な分が増える
と考えていいんですか?
(実際には現物にセットして長さ測ります)
0554ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/11/28(水) 08:32:23.81ID:M5S23egl
プーリー通さずアウターロー+2リンク
0555ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/11/28(水) 09:00:13.98ID:3JqIxYL/
平坦で発進する時にアウターローで走り出すんだけどインナーに落とした方がいい?
もちろんアウターローで走り続けるわけじゃなくて発進の時の一瞬だけなんだけども
0556ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/11/28(水) 09:02:26.68ID:+cQVgjNl
歯数が2リンク分増えると半周で1リンク分増えるね。

そういやチェーンの1コマって、1リンク(=ローラーの数)と
2リンク(半コマ=1リンク、外内プレート一組ローラー2個)
の両方の意味で使われているような。どちらかが誤り?
0558ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/11/28(水) 10:04:02.18ID:1DM/kWjp
チネリのヴァイ、ディズナのリッジラインとVシェイプ、カロイのウノ軽量、バズーカのスター、ボントレガーのプロファーアンドニアーのS2ステム

パーツカタログ開くだけでけっこうあるぞ
0560ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/11/28(水) 10:35:48.05ID:AwNri+RO
>>548
世の中の大半の人は、道交法を隅々まで理解しておらず、
自分勝手な思い込みのルールを他人に押し付けてるという
現実を反映した数字ですね。
0561ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/11/28(水) 10:40:12.42ID:AwNri+RO
>>543
インデックスの調整はトップから2番目の位置で行う。

調整してもダメなときは、
・ホイールが真っ直ぐセットされているか
・ホイールのハブ軸に対してハブが傾いてないか
・ディレイラーハンガーやディレイラーが曲がっていないか
などを確認してみるといいよ。
0563ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/11/28(水) 12:04:24.06ID:H6lmKOnR
フロントシングルにしたんですけど50Tだとギアが足りませんでした 
これより大きいギアのナローワイドのチェーンリングはありますか?
0565ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/11/28(水) 12:21:35.60ID:stUIMiX2
競馬には調教師や両親の名前まで予想の材料になるみたいだが、
競輪は誰がどの自転車に乗っているかなんてことは
さすがに予想の材料にはならないのか?
100%乗り手の能力なの?
0566ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/11/28(水) 12:26:06.71ID:VN6AO6IS
narrow wide chainring 60T
でググると、AliExで折りたたみ自転車用のが引っかかるから、あるにはあるんじゃない?
0570ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/11/28(水) 12:55:09.68ID:uSEwDU/k
>>563
ミニベロ界でおなじみのLiteproってブランドで58Tまであるよ、売ってるところをあんまりみないけど
0573ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/11/28(水) 15:11:20.60ID:O0yTXisx
>>556
「チェーン 長さ 半周」って言葉をキーワードにしていろいろ検索したら
なんとなくわかりました、ありがとうございます
0574ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/11/28(水) 16:23:21.61ID:AOyB9VtZ
>>565
競輪は車体は規定がキツイから差はほとんど無いと言っていい
券買うときに考えなくちゃいけないのは競輪はラインっていって実は出身地や同期でチームプレーしてるから今日はどの「チーム」が強いのか読まなくちゃいけない
0575ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/11/28(水) 18:35:13.09ID:zVAdR9PN
>>522
フォークがスルーアクスル用だからホイールを交換しないとそのままだと無理かな
それにヘッドパーツも必要になるかも
そもそも小径車を乗るなら振動なんて気にしたらダメ
カーボンで振動が減るのは本当に気持ち程度
金をなるべくかけたくないなら言われてるようになるべく太いタイヤを履いて低めの空気圧で走るのが1番だわ
0576ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/11/28(水) 18:47:39.88ID:NMD7CIfo
>>553
基本的にはそうなるね。
ただし元がいくつで、どこが増えるかにもよるね。
例えばRD通してアウタートップでプーリー軸垂直でチェーン長決める歯数構成で、
チェーンリングやトップが2t増えたらチェーン長変更必要になるけど、
ローが元々25tで2t増え27tになる場合はチェーン長設定方法同じでロー歯数には影響しないから変更不要だね。
また元々ローが28t以上の場合はRD通さずアウターロー+2リンクで設定するので、
ロー変えずにトップが増えた場合も変更不要となるね。
0577ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/11/28(水) 18:58:52.71ID:xgTSe8Ic
>>522
小径車はホイール強度高いから、基本的に振動来るよ。
カーボンフォークのやつもってるけど、普通のロードの方が乗り心地いい。
0578ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/11/28(水) 19:46:07.91ID:oMq4xnFG
>>540
接触面が馴染んで全体が当たる様になるから減りが少なくなる
0579ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/11/28(水) 20:24:14.27ID:YHfQciGn
>>572
馬鹿か
軽は元々追い抜きできるラインを取っていたのにクズロードが急に右に寄せてきたから危険回避で進路変更することになったんだろうが
0580ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/11/28(水) 20:30:27.33ID:oVEupyyD
>>579
道路幅考えたら「安全な間隔」をとって追い抜けるわけないんだからちゃんと車線変更して追い越せば良いだけ、車カス乙
0581ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/11/28(水) 20:31:00.44ID:AwNri+RO
>>579
ありえない。

車線内で軽自動車が自転車を追い抜きするためには、
追い抜き中だけでなく、その前と後もずっと、
自転車が車線内左いっぱいを通行する
軽自動車は車線内右いっぱいを通行する
ということだよ。

実際には軽自動車は車線の中央を走ってきて、
前方の自転車に追いついてから、
車線内の右いっぱいに「進路変更」してるでしょ。

だから追い越しです。
0582ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/11/28(水) 20:33:06.88ID:oMq4xnFG
>>580
そのための「追い越し車線」なんだよな〜

理解出来ないクルカスが多すぎる
0583ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/11/28(水) 20:33:47.21ID:AwNri+RO
あの動画では、軽自動車が車間距離を適切にとってない。
いわゆる「あおり運転」だよね。
0584ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/11/28(水) 20:36:39.62ID:oMq4xnFG
>>583
免許は持ってるが適切な運転が出来ない駄目ドライバーの典型
0585ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/11/28(水) 20:37:45.08ID:V1cP00Kz
自転車も車両なんだから
後ろの車が抜こうとしてるのに、更に前の自転車を抜こうとして車の邪魔をした
は、ありえんだろ、ロジックとして
0587ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/11/28(水) 20:39:34.41ID:eJ/7f2T1
ひょっとしてご本人様なのでは?
少なくとも思考は同等で世間の評価はあの動画の通りよ
0588ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/11/28(水) 20:39:55.42ID:oMq4xnFG
>>585
複数車線なんだから追い越し車線で追い越すのが常識
出来ない下手くそドライバーは免許を返納しろ。
0590ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/11/28(水) 20:48:08.14ID:0xFnaAkf
件の動画の自転車は前方の自転車を追い越そうとして膨らんだようにも見える
法的には車が悪そうだけど、自転車の走り方も悪い
俺がクルマなら予見できそうだしクラクションは鳴らさない、自転車なら後方確認したり、減速したりする
クソ対カスにみえる
0592ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/11/28(水) 21:02:17.74ID:ApZPduaa
自動車がロードバイク
ロードバイクがママチャリと置き換えれば

急にママチャリが横に膨らんでロードバイクの前に飛び出してきたら
ロードバイクは「突然だオラァ!」って怒るだろ
0593ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/11/28(水) 21:03:11.74ID:NGbWU0D8
最近は52/36Tが流行りだと聞きました。納車時にクランク長を変えるのですが、ついてに50/34Tに変更するのは無意味ですか。
坂好きなのでカセットは32Tにするつもりです。
0595ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/11/28(水) 21:20:46.26ID:oMq4xnFG
一般道であっても複数車線の一番右車線は追い越し及び右折車線なので
遅い車両が居る場合は追い越し車線に入りましょう。
0597ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/11/28(水) 21:37:53.53ID:O5jRtfLY
>>559
注文する時に何も聞かれなかったなら渡す時に聞かれるかもね。
付属のペダル付ける人、別の買って付ける人、持ち込みで付ける人、色々いるからね。
0598ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/11/28(水) 22:16:21.65ID:HKjQ5zDi
それ以前に追い抜く時に後方確認しないし手信号も出してないだろ
その時点で論外じゃないの?
0599ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/11/28(水) 23:07:22.75ID:aPoSO8Pd
>>585
>自転車も車両なんだから

ならば、同一車線内での追い越しはダメだよ。

>後ろの車が抜こうとしてるのに、更に前の自転車を抜こうとして車の邪魔をした

それを言うなら、
自身の車が(追い越し車線の車に)追い越されてる最中なのに、
前の自転車を追い越そうとするな、って話だよな。
0601ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/11/28(水) 23:13:17.96ID:aPoSO8Pd
>>593
クランク長を変えると、ギア比に影響が出るよ。

170mmに対する5mmは、3%
50Tに対する2Tは4%

もしクランクを5mm短くするなら、同時に、フロント歯数は2T減らさないと、
同じ重さ?にならないような気がするよ。
0602ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/11/28(水) 23:16:51.71ID:aPoSO8Pd
>>594
もっと手前から注意深くみてみなよ。

白っぽい車の陰にチラチラ見える段階では、
左タイヤは自転車ナビライン?の破線の横を踏んでるから。
0603ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/11/28(水) 23:19:14.88ID:aPoSO8Pd
>>598
>それ以前に追い抜く時に後方確認しないし手信号も出してないだろ

追い越し
手合図
用語は正しく使ってほしい。

自転車が自転車を追い越す場合においても、
同一車線では行えないので、
追い越し車線に車線変更しないといけない。

こういう道路では、
自転車が自転車に追いついたら減速して、
適切に車間距離をとって後ろを走るしかない。
0604ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/11/28(水) 23:24:39.55ID:aPoSO8Pd
>>594
602に追加

追い越した後に信号待ちで止まっている位置をみても、
車線の右端いっぱいには止まってないよね。


いちいち確認せずとも、
車線の右端いっぱいに寄せっぱなしで走るってのは、ないんだよね。
だから、同一車線内では追い抜きは成立しない。
するとしたら、側方間隔が足りないか、自転車が車線内を走ってないか。
0606ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/11/29(木) 00:25:18.96ID:aKdr0ive
>>602
チラチラしている時は画面に映らなくなる直前まで踏んでねーよ
https://i.imgur.com/IKIHq5Y.jpg

大体追い越すことになった後は前方に自転車がいないんだから車線の右端に寄って走る必要もない

少しは画像で論拠を示してみたらどうなんだ?
0607ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/11/29(木) 01:45:46.92ID:8LkzO7AU
>>606
ここ質問スレな
 
 
593 名前:ツール・ド・名無しさん[sage] 投稿日:2018/11/28(水) 21:03:11.74 ID:NGbWU0D8
最近は52/36Tが流行りだと聞きました。納車時にクランク長を変えるのですが、ついてに50/34Tに変更するのは無意味ですか?
坂好きなのでカセットは32Tにするつもりです。
 
 
 
 
0608ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/11/29(木) 05:55:25.50ID:8BKlVFXC
チャリカスが!
道路維持の為の税金払って無いんだから
左側を大人しく走ってろ。
0609ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/11/29(木) 06:03:01.13ID:98XlvP8F
論外てなら、抜く側が同一車線内で抜こうとしてる時点で論外だろ
無茶な車カス擁護は”レイプされる側にも問題がある”論法でしかない
0611ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/11/29(木) 06:31:48.90ID:mvCUV7WO
車載動画と交通法の話は、そろそろ自重してくれ

スレチなので、よそでやってください
ここは質問スレです
0613ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/11/29(木) 07:07:54.77ID:OEqT0e6j
「議論」してると自分が賢くなった様な気になるんだってさ
馬鹿こそ議論好きってのはそういう事なんだよね
0614ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/11/29(木) 07:14:53.27ID:GGcPdCfK
荒らしに構うやつも荒らしな
0615ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/11/29(木) 08:49:19.47ID:ZEPML0iC
キクミミ氏って最近どうしてるんでしょう?
なんか最近見ない気がしますが
0616ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/11/29(木) 09:41:05.43ID:/N8e0yY7
・ビッグプーリー
・セラミックBB
・楕円インナー
・ナカガワエンドワッシャー

これらは値段に見合う見合わない抜きにしたら、効果は有るものなの?
0617ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/11/29(木) 09:42:00.27ID:Dy1Hy3mz
>>608
あなたは道路を維持する目的で税金を払ってはいないでしょう
自動車を所有するために払っています

また、道路特定財源制度は10年も前に無くなりました
一般財源化していますので地方税を払っていれば道路維持の税金は払っています
0619ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/11/29(木) 10:20:58.20ID:LIT82HAJ
>>605
あなたのIDで質問は投稿されてませんが。

>>606
進路変更したら追い越しです。
追い抜きを主張するなら進路変更してはいけない。

>>610
そういう法律ですからね。
0620ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/11/29(木) 11:02:25.08ID:LIT82HAJ
>>616
> ・ビッグプーリー

テンションプーリーの直径を増すと、
プーリーケージを長くせずにキャパシティを増やすことができる。
(キャパシティ同一ならば、プーリーケージを短くすることができる。)
これが一番の効果。

プーリーケージが長くなると、
A軸のスプリングを強くする必要が出たりするし、
不整路で地面などに当たりやすくなったりするし、
なんとなくマヌケな外見になったりするよね。

>・セラミックBB

自転車のベアリングにセラミックは向いてない。

>・楕円インナー

使ったことないので妄想コメントになるが。
激坂になると水平に対する車体の傾きが、
インナーの歯1つ分ちかくにもなるから、
楕円のタイミングが狂うんじゃないかと。

>・ナカガワエンドワッシャー

クイックを締めたときに不均等すぎる力がハブに加わるなら、
フォークやフレームのエンドの精度に問題があるかもしれない。
そしてそれはエンドワッシャーでは解決できないだろうね。
0621ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/11/29(木) 11:55:53.69ID:lsd+8IEN
GPS.高度表示のサイコンっていくつかあるけど
高いやつほど高度とか精度が上がっていくんですか?
0628ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/11/29(木) 14:06:13.36ID:9JY6ybHj
>>620
>プーリーケージを長くせずにキャパシティを増やすことができる。

よくわからない。
ケージが短くなっても、支点からチェーンが接するテンションプーリー刃先までの距離は
プーリーの直径が増えた分結局同じになるから、

>A軸のスプリングを強くする必要
が無くなったり、
>不整路で地面などに当たり
にくくなったり

しないんじゃないの?
0632ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/11/29(木) 17:54:45.07ID:YbQLql16
>>616
楕円は使い手によりけり
機械のように正確に、寸分のブレもなくいつも同じトルク配分で最高効率のペダルリングしかしない人には効果ないが
5~60%の力と気合で乗るホビーサイクリストにはとても有効
0633ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/11/29(木) 18:26:19.27ID:5Qfj2Rpk
自分も楕円は効果あった、ここ数年で一番変化を感じた物だと思う

出力と効率に厳しいであろうプロでもかなりの楕円から真円まで色々だから、
ダメ元も覚悟とはいえ試す価値はあると思うよ。
0635ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/11/29(木) 20:07:37.29ID:FzFcgMY/
楕円はもう少しデザインに気を配ってくれると
細身フレームの愛好者としては嬉しい
0638ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/11/29(木) 22:59:29.97ID:ZEPML0iC
カーボンのチェーンステープロテクターを見かけたんですが
アルミフレームのロードバイクでも買って損はないものなんですか?
0639ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/11/29(木) 23:17:55.45ID:SRcKZJYX
>>638
機能的に差はないから好きにしたらいいと思う。強いて言うとフィルムよりも硬いから傷つきにくいけど。
自分は付けてるけど、繊維ささくれてたりするから、洗車するときにクロスが引っかかる事がある。
0640ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/11/29(木) 23:27:23.08ID:ZEPML0iC
>>639
どもです
0641ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/11/30(金) 08:47:01.79ID:mFxtpHRU
>>621
1つは対応している衛星数(GPS、GLONASS、Beidou、ガリレオ、みちびき等)
対応が多ければ補足数も増えて精度は高くなる。
ただし感度の良いGPS対応機>>>感度の悪いみちびき対応機 という事が割とあるので
プラセボ程度に考えた方が。

1つは気圧センサーがあるか無いかの違い
GPSは高度が苦手で数十秒のデータを平均化する、それだけ反応が鈍くなる。
気圧補正すると2m程度の変化もすぐ検出する。
ただし気圧補正でも100m単位でいきなりズレる事があるので、
地図アプリなどの地図標高データを元に計算した方が確実だったりする

・・・つまるところGPS単体の高度精度に期待するとガッカリすると思う。
0642ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/11/30(金) 11:17:35.02ID:w/MdDXYo
冬の足先防寒対策としてシューズカバーと防風ソックスどちらの方が効果が高いですか?
両方買うのが一番なんでしょうがしっかりしたものを買うとなると両方は手が出ないのでとりあえず効果の高い方から買いたいんですが
0644ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/11/30(金) 12:29:40.27ID:a/BQXGl5
ホムセンで長靴用ネオプレーンのインナーソックス買ってきてクリート穴開けて履くんや
0645ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/11/30(金) 14:17:27.28ID:5bK/dJ6D
自転車用ドライブレコーダーについてです
逆光防ぎ、音も映像も綺麗で防水のやつは
あるでしょうか?
0646ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/11/30(金) 14:51:46.16ID:17Jc1r35
>>628
プーリーの半径が大きくなる分を考慮しても、短くなるようだよ。

似たような仕様でテンションプーリーの大きさが違う2つを比較すると
RD-M310-Smart ガイド13T、テンション15T、プーリー間隔 ほぼ6cm
RD-M410 ガイド13T、テンション13T、プーリー間隔 ほぼ8cm
どちらもトータルキャパシティ43T

プーリーの半径は2T増で約0.4cm増大するが、
それを差し引いても約1.5cmくらいは短くなる計算だね。

計算するまでもなく見た目からして長さが違うからね。
0648ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/11/30(金) 15:15:42.38ID:ghntPNaP
どうぜ自分では何も調べずに丸投げ
人様をグーグル扱いしてるんだろうなあ
0649ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/11/30(金) 16:24:34.06ID:DJ1ILc7Z
バーエンドにつけるミラーを買ってつけようと思ったらバーエンドがぬけん…
これ素手で外すんだよね?
0654ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/11/30(金) 18:11:13.01ID:Y7VvEgPz
>>652
抜けなくなるようにねじのあるやつがある。
ねじがなければマイナスドライバー当ててハンマーで少しづつ叩き出せ
0656ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/11/30(金) 18:37:34.85ID:w7ICzfSC
小径車のハンドリングがクイックなのは具体的にはどういった原理なのか教えてください
0657ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/11/30(金) 18:52:05.98ID:4C/neg+Y
フォークシャフトの延長線と地面の交点からタイヤの接地点までの距離が短いほど
ハンドルを傾けた角度と実際に地面に対してタイヤの接地部分が傾く角度の差が小さくなるからという幾何学的理由
0658ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/11/30(金) 18:55:26.03ID:ghntPNaP
ホイールベースが短い
車輪が小さいなので路面の凹凸やうねりの影響を受けやすい
0661ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/11/30(金) 19:41:07.60ID:G1zryQOy
>>660
フロントフォークと前輪だけの手押し一輪車をイメージしてみて。
フォークを寝かせて押すのと立てて押すのでは、直進性が全然変わるのピンときますか?
0662ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/11/30(金) 19:57:03.90ID:JdUSh10F
フォークの回転中心と前輪にかかる路面からの走行抵抗を図示してみましょう
この時ハンドルの向きがどのような時に安定するでしょうか
0663ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/11/30(金) 20:00:04.83ID:SsjoRAbF
トレイルが長いとハンドルの細かなふらつきが誤差範囲に収まるが、短いとそれにも機敏に反応して軌道がふらつくからでない
0664ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/11/30(金) 20:10:57.55ID:BmCcPXRO
手放し運転が出来る自転車と出来ない自転車があるなとは思ってたがトレイル量だったか
0665ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/11/30(金) 20:41:56.41ID:tHM4j7rN
スプロケを取り付けるときに専用工具使わないで
ギアの所を革手袋やらなんやらを駆使してギューっと握って固定して
ロックリングの所は口開いたラジオペンチか金属板+ペンチで引っ掛けて
締めて固定ってやっぱまずいかな(´・ω・`)?
0667ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/11/30(金) 20:46:42.10ID:G1zryQOy
>>665
トルクが30Nmなんでそのやり方では無理でしょうね
ロックリングなめるリスク考えたら工具買ったがいいですよ
0668ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/11/30(金) 21:02:03.78ID:tHM4j7rN
>>666-667
アカンかーorz
あれ、今思ったが取り付けはチェーンみたいの要らないんだっけ
じゃあ買おうかな(前あったのに引越し云々で捨てたのか捜索中だった…)
お二方ありがとうございました(´,,・ω・,,`)
0671ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/11/30(金) 22:46:49.13ID:/GGBdy4x
ふくらはぎがガンダムの足みたいになってるが、それは自転車の漕ぎ方がおかしいからふくらはぎが発達しているのだって言われた
どうですか!
0674ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/11/30(金) 23:38:56.46ID:bru6KKMr
オレは未だにダムとは腰アーマーの黄色い箱の事だと思ってる
ふくらはぎならジムにも有る!
0675ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/11/30(金) 23:50:37.04ID:NX6C1fqK
トラック系競技ならムキムキになるけどそうじゃないなら重いギアの踏みすぎ。普段より一段軽くしてケイデンス上げてもな
0676ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/12/01(土) 00:38:03.87ID:5kxIObBQ
ふくらはぎは遺伝が大きい
踏み方はほぼ関係ない
適正ないボディービルダーが悲しむレベルで遺伝
0677ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/12/01(土) 01:17:14.92ID:eFjbPn0l
アンクリングしてるとふくらはぎ発達しやすいって聞いた事あるけど実際どうなんだろね
0678ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/12/01(土) 01:30:54.62ID:dcPC3mZI
ファストフォワードのF4Dホイールがかっこいいなと思ってるのですが
FCCってなんでしょうか

また、クイックリリースや、12mmスルーアクスルなどの詳細がないのですがどこを見ればわかるものなのでしょうか
0682ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/12/01(土) 10:53:29.44ID:0lcK0A74
ロードバイクのカーボンホイールのブレーキ音ってアルミリムのように静かにできますか?
こういうものだと諦めるべきでしょうか?
0684ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/12/01(土) 12:08:55.86ID:OH4vCwoI
この前走って帰ったとき目が痛くなった
メガネかけてるからグラサンかけられねえしコンタクトは嫌だし
俺みたいなやつどうしてんの?
0685ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/12/01(土) 12:09:47.79ID:NekhGeZi
ディスクではレースに出られないと言う人がいますが、具体的にはどのレースがダメなのですか?
0686ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/12/01(土) 12:12:45.50ID:5fkvmDv2
>>685
登録レース全般だめ(実業団、学連、高体連)
あと草レースでも禁止されてる場合がある
>>684
バイザー付きのヘルメットとか
0687ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/12/01(土) 12:16:47.53ID:ZwpmfzhW
>>684
メガネの上からグラサンのレンズだけ装着するのもあるし
小さなレンズのタイトなメガネの上から大きめなグラサンかける方法もある
度付きのグラサンもある
レーシックもある

全部昔っからある
0690ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/12/01(土) 12:23:52.19ID:OjvMxMwl
>>682
無理。
自分はディスクロードも買った。こっちはカーボンリム常用できるから意外といいよ。
0691ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/12/01(土) 12:26:14.73ID:ZwpmfzhW
>>685
つーかそういうお悩みは眼鏡屋を数軒ハシゴするのが良いと思う
店によって答えはばらけるだろうが適切なアドバイスを受けられるだろうし気に入った回答を選べばよい
0693ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/12/01(土) 12:32:38.86ID:0lcK0A74
ありがとうございます
これからクロスバイクからステップアップしたかったところなのでちょうどよかったです
ディスクロードの方で気に入るものを探してみます
0694682
垢版 |
2018/12/01(土) 12:35:49.80ID:0lcK0A74
693は682です
名前つけるの忘れてました。失礼しました
0695ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/12/01(土) 12:53:47.53ID:+rzXVkSs
多分一番安くつくのは眼鏡市場とかで度付きサングラスでそれっぽい形の作ることだな
1万でも割と使えると思うぞ
0698ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/12/01(土) 13:14:44.57ID:Xdnwmiri
>>684
自分はメガネの上から掛けられるオーバーグラス使ってるよ
形的には流線型で空気抵抗考えられているような物ではない釣りとかのアウトドア向けだけど5000円も出せば良いの買える
0699ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/12/01(土) 13:31:33.12ID:+rzXVkSs
オーバーグラスは見た目がちょっとやばいことになるからなぁ…
そういや花粉用の眼鏡とかいう選択肢もあるっての前に見たな
度入れられるし、花粉対策用だから風もばっちり
ただ曇るんだったか
0700ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/12/01(土) 13:31:50.90ID:ET8RFXdj
ブレーキワイヤーの皮膜の下ある帯状まきまきしてる鋼線簡単に解く方法ってないかな?
0702ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/12/01(土) 15:25:02.05ID:Xdnwmiri
>>699
最近のは結構改善されていて良い感じのあるよ
まぁ元のメガネの大きさ次第な所はあるけど
0704ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/12/01(土) 15:31:23.13ID:QSt74MtL
なんだ俺と同じ初老のおっさんか
0707ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/12/01(土) 16:59:58.09ID:ayb26S2p
>>700
やってみた
万力で固定、外側をナイフで剥いて端っこをラジオペンチで外側に曲げてそこをバイスプライヤーで挟んで引っ張ったらバネみたくなったけど・・・目的がよくわからん!
0709ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/12/01(土) 17:19:17.49ID:OH4vCwoI
>>687
度付きは高そうだしパス
レーシック?NO
メガネの上からグラサンかけるか、レンズの上に被せるか、か
そういうのどこで売ってんだろうな最初にショップで紹介しろと
0710ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/12/01(土) 17:39:36.93ID:Z0BeVOwV
>>709
ショップ? 普通に眼鏡屋行けよ
あくまでも眼鏡を土台に据えたいんだろ
スポーツブランドを扱ってる眼鏡屋をハシゴして振るいにかける
0711ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/12/01(土) 17:44:15.22ID:2N0mQphr
クロスバイクのライディングポジションについて教えて下さい。
ネットで正しい姿勢調べましたが、
初心者なので、腕立て伏せのように腕を突っ張るか、疲れたら上半身を立てた楽な姿勢かのどっちかで、
「腹筋で体を支えてに手は添える程度」というのをやろうとするとお尻が前にずり落ちてきます。
体が慣れれば自然に出来るようになるのでしょうか?
0717ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/12/01(土) 17:56:18.27ID:OZ+sW2BW
10年前に買った9速のSTIで、現行の9速用フロントディレーラーは使えますか?
0719ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/12/01(土) 19:04:12.51ID:K0F+Jpe3
>>718
傾斜のないところでスマホの水平器アプリ使ってサドルの水平を確認してみ
前下がりになってるなら水平に、水平になってるなら1度か2度くらい前上がりにすると前にずり落ちなくなると思う
0720ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/12/01(土) 19:16:05.37ID:BAsadP4T
トレールについて教えてください
ベントフォークを前後逆向きに付けるとトレール量が増えるで合っていますか
0722ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/12/01(土) 19:39:15.25ID:bIpku5m4
ロードとかクロスに乗るとお尻が痛くなると言いますが、痔になるということでしょうか?
0724ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/12/01(土) 20:00:00.51ID:FJ0uhjz5
タイヤを前後向き逆に取り付けてしまったのですが、性能低下するんでしょうか?
車と違って自転車のスリックは意味ないとか聞くのですが。
0726ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/12/01(土) 20:07:28.99ID:tIplrSco
>>681
それが問題になったことないけどなぁ。

手放しで直進せずハンドルが切れてく原因は、アライメント不良だろうね。
前後ホイールが同一平面状にないと、キャスター効果が適切に働かない。
0727ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/12/01(土) 20:09:59.41ID:FJ0uhjz5
ちなみにタイヤはルビノプロ3です
0728ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/12/01(土) 21:11:11.43ID:kVFptvNs
700x32cの135mmエンド幅のVブレーキ用リムの安い完組ホイールってどこかメーカー出してないですか?
0730ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/12/01(土) 22:19:46.03ID:gA/5pr7s
パワーメーターが無いのに
計測結果にパワーを載せるGPSサイコンがありますが
数値は当てにしない方が良いんですよね?
0731ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/12/01(土) 22:34:27.87ID:kGOumc4w
サドルを水平にするって良く聞くし、水準器で絶対的に水平にする話も聞くけど、
上から見て三角のサドルにまたがったら基本的に前に滑らね?
0734ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/12/01(土) 22:50:48.21ID:kGOumc4w
>>732
それってハンドルを支える(押す)力で下がるか、
ペダルを漕いだ時の反力だよね?

サドルが水平でなければならない必然は無くて、
前に滑ると感じれば後ろに傾け、後ろに滑ると感じれば前に傾けるべきのような。
0736ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/12/01(土) 23:02:59.04ID:RsL+JGK4
後ろに若干傾かせてみた事がある。腰を真っ直ぐに立てる感覚が掴めたのでやめたが
0737ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/12/02(日) 00:52:19.45ID:P/9O0i6O
>>730
結局、心拍とかから推測するから実際の歪みから出すパワメと違ったものと考えておけばいい。
0738ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/12/02(日) 07:45:09.07ID:uyq+iMHF
ママチャリのイスについてた説明書には前をちょっとあげましょう的なこと書いてあったな
0739ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/12/02(日) 08:16:07.57ID:9mNFFo+J
ママチャリは超アップライトな姿勢でほどんどの人はサドル低めで乗るから骨盤が後傾してサドル前上がりの方が安定する
そのままのサドルでガチンコママチャリレースでサドルがっつり上げてカゴ持って前傾するとちんちん壊疽しそうになるよ
0740ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/12/02(日) 09:33:35.52ID:OiCT0qX5
自分は使ってるサドルによって丁度良い傾きが変わって
中にはカッコ悪いぐらいの前上がりになるサドルもあった
0741ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/12/02(日) 09:50:59.88ID:kiRZth2Y
花粉メガネは割と良い。最初はちょっと乗る時用だったけど、カラーレンズ入れたの作ってメインで使ってる
0742ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/12/02(日) 10:18:54.58ID:ZF6Bk/k3
サドルを2度ほど前上がりにしてる
理由はケツを載っける面積が広くなるから
0743ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/12/02(日) 10:23:16.91ID:A3CP2Tqq
サドル全体を水平にすると座る部分が斜め(前に向かって下がる)になり、
座る部分を水平にすると前が上がってしまう、そういうサドルもあるよね。

ママチャリのサドルは後ろに大きなスプリングが入っていて、
座ると若干は沈み込んで前上がりになるので、
標準体重の人なら座ってない状態で水平で調整すると、
ちょうどいいのかもしれない。
0744ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/12/02(日) 10:38:41.36ID:QQoZhZUV
トップフレームとステムにつけるバッグ買ったのですがワイヤーごと取り付けてもいいものなんでしょうか?
フレームにワイヤー格納するタイプじゃないとだめ?
0746ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/12/02(日) 11:18:06.28ID:QQoZhZUV
結構ギュッと締め付ける感じですが影響ないんですね。ありがとうございました
0748ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/12/02(日) 12:14:05.84ID:CWOF72El
>>746
締め付けるのかインナー露出部分で、ブレーキやシフトの動作に影響が出るようなら短いブレーキアウターをカバーがわりに通しておくといいかもね。
動作には影響ないけど擦れが気になる場合はチューブライナーかな。
0749ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/12/02(日) 12:27:40.12ID:REBqy7kJ
フォーク逆向きに付けるとトレールが増えて直進安定性が増すで合ってますか?
0751ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/12/02(日) 13:24:54.13ID:enlJTCyD
デオーレXTのリアハブの分解清掃を行ってます
とりあえず軸支えてる所のボール辺りは問題ないのですが
フリーホイールのラチェットのカチカチするところの溝の付いた筒の部分
外してゴムのシール外したらボールが見えたのですが
中を見るとグリスじゃなくてオイルになってました
という事でグリスじゃなくてオイルさしておけばいいですか?
グリス詰めておくメリットとかありますか?
0752ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/12/02(日) 13:54:03.07ID:EAeFrZhb
>>751
グリスじゃなくてオイル
糸引く系の粘っこいオイルさしとけ
0753ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/12/02(日) 13:54:31.00ID:CWOF72El
>>751
フリー動作や音色が新品時に較べて変化なく、予防的な給脂ならそのボールにうっすらグリスが無難(奥の爪廻りの元からの油脂を温存するため)だと思うよ。
動作や音色が怪しくなってるけど分解は避けたい場合はそこから高粘度のオイルくれて中まで浸透させると延命出来る可能性があるね。
0754ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/12/02(日) 14:24:19.68ID:EAeFrZhb
ゆるいラチェット用グリス「エイカーバイクグリス」「ストレートのバイク(自転車) グリース」
オイルならAZのフリー用オイル「フリーボディルブ」
0755751
垢版 |
2018/12/02(日) 17:21:47.31ID:enlJTCyD
>>752-754
ちょいと席を外して遅くなってしまいましたすみません…
ヤフオクで買った安ボロ中古のレストア風の事してる所なので新品の状態は分からないけど
見た目は綺麗でラチェットの音や動きは特別問題はなさそうです
これ以上の分解は進めそうにないので丁度良さそうなオイルを流し込み
ボールにグリスで薄く蓋感覚で試してみます皆さんありがとう!
0756ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/12/02(日) 19:19:22.14ID:vPY3QoMI
週に4日以上は乗るよって人に聞きたいんだけど、ジャージやウインドブレーカーみたいなアウターの洗濯ってどれくらいの頻度でやってる?
俺はできる限り帰ったらインナーはもちろんアウターも毎回手洗いくらいはやってるんだけど、正直洗濯の劣化が怖いんだよね
0757ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/12/02(日) 19:26:11.26ID:DKsyq8GW
>>756
洗濯による劣化が怖い
洗濯しないことによる不潔やべとつきが怖い
どっちか好きなのを選べ
0763ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/12/02(日) 19:51:17.53ID:KgZTTWbr
俺も夏冬共に2着は持って交互に使ってる
インナーとパンツも同じく
下半身は平日はユニクロとかGUの柔らかいジーンズ履いてて、本格的なサイクリングタイツは1着だけ持ってて週末のロングにしか来てないかな

スーツみたく最低3着はあればいいんだろうが…
洗濯との付き合い方は難しい
0764ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/12/02(日) 19:52:32.11ID:KgZTTWbr
それでも毎回洗濯するのはジャージまでかな
さすがにウインドブレーカーは馬毛のスーツ用ブラシかけて週末に洗濯してる

正しいかは全然わからん
0765ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/12/02(日) 19:59:06.09ID:EabUesk0
屋外にしか駐輪場がないんだけど雨対策に自転車カバーはした方がいい?
雨が降った後にカバー内の湿度が高いままになって逆効果みたいな話もあるけど
0768ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/12/02(日) 20:07:59.30ID:TQ3XngoY
レースは出ないんですが
ロードバイクってどれぐらいのケイデンスでペダル回すのが理想なんですか?
峠と平地で分けて教えてもらえたらありがたいです
0769ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/12/02(日) 20:10:41.83ID:CWOF72El
>>765
事前の錆対策しっかりやり、雨上がりはなるべく早めにカバー外せばいいと思うよ。
あとカバー付けると風で煽られやすくなるのでロープかなんかで巻いたり何処かに縛り付けたり。
0770ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/12/02(日) 20:13:00.64ID:+bexMNSq
15℃〜のサイクルジャージを買う時にそれぞれ違う店員から「基本素肌の上に着る」「基本インナーの上に着る」と言われた
気温や天候にもよって来ると思うんだけど、どっちが正しいの?
0771ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/12/02(日) 20:14:07.96ID:CWOF72El
>>768
個人差かなりあるので、とりあえず重すぎず軽すぎずこんなもんかな?って所で走って記録、
次から走るごとに上げたり下げたりして心拍数や疲労感や平均速度等から自分に合った範囲を見付けるしかないね。
0773ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/12/02(日) 20:17:38.04ID:TQ3XngoY
>>771
雑誌なんかで書かれてる「90」は人によっては多すぎるのですね
0774ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/12/02(日) 20:21:51.25ID:vPY3QoMI
>>757-764
アリアス
2着は買って着回しなが手洗いしたり週末にネットに入れてきっちり洗濯しながら大事にします
0779ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/12/02(日) 20:35:40.57ID:Fgu2DvqD
>>768
ケイデンスを目標にしてギアを選択するのではなく、
適切な力でクランクを回すべくギアを選択したほうがいい。
その結果として、
パワーを出さずに走ってるときはケイデンスが低く、
パワーを出して走ってるときはケイデンスが高くなるが、
高すぎないのであれば気にしなくていいと思うよ。
0780ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/12/02(日) 20:40:52.60ID:Fgu2DvqD
>>773
同一速度・同一パワーにおいて、
持久的に発揮できる筋力が小さければケイデンスは高く、
逆に大きければケイデンスは低くなるよ。

自動車のエンジンでいえば同一パワーを得るのに、
小排気量なら高回転だが、大排気量なら低回転なのと一緒。
0781ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/12/02(日) 23:01:34.60ID:eX959TcM
ケイデンス回した方がスピード出る
ギア一枚あげてるとケイデンス落ちてスピード落ちる
0782ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/12/02(日) 23:32:52.13ID:e5lrOZyr
回してシフトアップ、回してシフトアップの繰り返しで
これ以上シフトアップするとスピード落ちるってところで一定で回すだけじゃないの?
0785ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/12/03(月) 01:38:24.18ID:h+1dw3vZ
亀だけど洗濯が嫌なら仕事から帰ってきたら革ジャケットでも羽織って走ればいいと思う
防風性もいいし、何より革ジャケットは汗や皮脂が逆に必要だったりする
手入れも簡単だからザラあたりで買ってきて是非
0788ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/12/03(月) 08:17:46.98ID:D0K9zaNl
SHIMANOのメトレアについて質問です。

メトレア専用ハンドルにSHIMANOのSL-BSR1は付けられないでしょうか?
0789ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/12/03(月) 08:26:57.46ID:U2/hBUWo
コンポをそのままフレームを換装しようと考えているのですが
現在使用しているBB386の互換性についてイマイチ調べてもよくわかりません。
BB386用クランクは他の規格用フレームににアダプタ等を用いる事で使用できますか?
0791ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/12/03(月) 08:58:03.55ID:EO/TreVj
クランクシャフト長さえ問題なければ、シャフト経の方はいけるはず
ブースト規格BBとかMTB系のフレームだと長さが足りないと思うが
圧入式なら最近話題のニンジャBBとかいいかもね
0792ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/12/03(月) 11:07:04.56ID:VTnUs1Yh
みんな軽装備で走ってるけどどんな魔法使ってるんだ?
どう見ても輪行袋とか持ってるようには思えないし、ホイールが逝ったりしたら捨ててくるの?
0793ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/12/03(月) 11:26:15.13ID:GBofLi7w
>>792
遠地なら車に積む。近地なら故障時は近くの自転車屋まで押して歩く。またはチェーンで繋いで一旦家に帰り、自動車で引き取りに行く。
パンク対応はチューブごと交換で家に帰ってパッチ貼るとか。
パンク以外のトラブルはまず起きないからそれほど心配していないよ。
0794ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/12/03(月) 11:35:54.22ID:t8Xm9RoM
トラブルによる対処は色々だろうけど最悪保険会社に電話して自転車ごと拾ってもらえばなんとかなるでしょ
0796ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/12/03(月) 11:41:45.48ID:dssyBj64
自分は最終手段として自転車保険のやつ当てにしてるけど自動車保険の中に入ってるのもあるかもね
0797ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/12/03(月) 11:50:20.89ID:pCOueJDE
出先のパンクはチューブごと交換した後わざわざパッチ貼ったの戻したら開けた新しいチューブはまた折りたたんで携行するの?
0798ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/12/03(月) 11:54:04.44ID:3ZW7zrpV
パンクまわりと六角レンチやダクトテープで済む範囲を越えるものは
基本ロードサービス頼みかな
片道100km越えるときは輪行袋も持ってく
ツワモノはざっくりカットですら麻糸と瞬間接着剤でなんとかするらしいが
この板のどっかでそんな話してた人が基地外に噛みつかれてたが、最近本人のものらしきblog記事みつけてビックリした
0799ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/12/03(月) 11:54:29.54ID:ovb+sNQi
>>792
ここに来る関東のおまいらには縁遠い片田舎だけど
人里が半径数キロにもない奥深い山中に行くときも超小型の輪行袋持って行ってる
バス輪行できるようコース最寄りの停留所調べておく
0800ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/12/03(月) 12:00:28.29ID:dQrtloC3
ホイールおしゃかになるような心配毎回してたら笑うわ
ロードサービスで引き取ってもらってタクシーで帰ればいい話
0801ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/12/03(月) 12:11:25.57ID:86BxHwaL
俺は自転車が逝った時用のスペアバイクと脚が終わった時用のスペア脚を背負って走ってるよ
0802ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/12/03(月) 12:16:28.18ID:YWdsly0E
だったらおれは脚が終ったとき用にブーツと、眠気マックスになったとき用にハンガー持っていくわ。
0803ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/12/03(月) 12:17:26.01ID:IkDykGPQ
山のなかを行く人は、
どこでも携帯の電波が入ると思うなかれ。
自転車保険のロードサービスがどこにでも来てくれると思うなかれ。
事故ったときに自分で連絡できる状態だと思うなかれ。

基本的に一人で走るべきではない。
何かあったら助け合う・目撃者になる仲間と走るか、
他人でも多くのサイクリストが前後を走る人気コースを走る。

仲間がいないなら、良い体制で走行会やってるショップへ。


ソロで誰にも会わないような道を走るのも面白けどね。
0804ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/12/03(月) 12:23:35.43ID:dssyBj64
くまさんと出会うかも知れない

そしてくまさんとトレイン組むかも知れない
0805ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/12/03(月) 12:27:00.67ID:6Y5M7Lhs
怪我さえしてなければ自走不可になっても来た道押して戻って電波入ったら連絡すればいいだけの話

実際、2時間ちょい林道を押して歩ったことある

動けないほどの怪我したら諦める
何年かしたら誰かが見つけてくれるだろ

なるべくそうならないように下りはゆっくり、集中切れてきたら止まってなんか食う
0806ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/12/03(月) 12:27:15.76ID:ovb+sNQi
標高千m越えのケータイ電波届かないクマ注意の看板ありの林道にロードで独りで行って来たが何か
0807ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/12/03(月) 12:29:45.25ID:dssyBj64
イノシシミサイルでフォークにヒビ入ったときはどうしようかと思った

近所で良かった
0808ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/12/03(月) 12:30:10.30ID:dQrtloC3
輪行袋の話してんのにナンセンスなこと言ってんな
まぁ友達と行くのが良いのは同意だけど
0809ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/12/03(月) 12:33:00.98ID:ovb+sNQi
一緒に行ってくれる仲間が居ない
ていうか身近に居ても断られる
0810ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/12/03(月) 12:44:43.86ID:+YWX2Rf6
輪行袋ありゃ安心だけど、あれも駅まで行くのは一緒
駅まで行けばホムセンや自転車屋や100均等で応急処置できる事が多い

ホイール破損は自走不可の重症だけど、
パンク系=タイヤバースト、CO2切れ、ポンプ故障
駆動系のトラブル=シフトワイヤー切れ、RD破損、エンドが曲がる、スポーク折れ等
この辺のよくあるトラブルなら一応自走できる。
0811ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/12/03(月) 12:49:12.95ID:VTnUs1Yh
ロートサービスが50kmまでとかだから最寄り駅くらいが精々なんだよな
au損保がダメなだけ?
0812ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/12/03(月) 12:50:13.52ID:ovb+sNQi
ロードサービスってメカトラブルじゃなく体調不良(疲れた)でも来てくれるかな
いつも山中で薄暗くなって疲れ果てるから出来るなら毎週呼びたくなる気分
0814ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/12/03(月) 12:54:53.71ID:ovb+sNQi
保険について書かれた個人ブログとか見てるとしらっと体調不良とかでって書いてあったんだけど
保険契約規程的にはどうなんだろう
0815ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/12/03(月) 12:59:43.86ID:PshbVog8
ロードサービスに電話あったときには状況を詳しく聞いて無料サービス内のサービスができる内容かどうか判断する
無料サービスの内容外で有料サービスの対応範囲であれば優良であることを確認して出動する
体調不良なんか無料サービスでも有料サービスでも対応外だから来ない
規約的には絶対来ない
0816ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/12/03(月) 13:01:14.35ID:t8Xm9RoM
50キロ内に最寄り駅がない場所ってかなりの山ん中だよな
普通はどこかの街にたどり着くんだからそれで良しとすべきところだな
0817ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/12/03(月) 13:02:20.32ID:IkDykGPQ
>>804
熊も怖いが車も怖いぜ。
だれもいないだろうとラリー走行してるのとか、まじでヤバい。

>>806
誰しも、そう考えるんだよね。
そして、死んでから反省しても間に合わない。
0818ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/12/03(月) 13:04:06.77ID:PshbVog8
まぁそんな風に考えてたら渓流釣りなんかぜったいできない
だけど相当な人数が渓流釣りしてるし熊に襲われて死ぬ人なんか年間に一人いるかどうか
0819ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/12/03(月) 13:08:05.71ID:IkDykGPQ
>>818
渓流釣りの人は、二三日は生き延びれるけど、
サイクリストは夜になったら凍死するわ。

自転車用のウインドブレーカーは、
空気は遮断するけれど、熱は遮断しない。
0820ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/12/03(月) 13:10:30.83ID:PshbVog8
>>819
日帰りの釣行に防寒着も予備食料も持たないよ
3月4月に動けなくなればおなじように凍死する
0821ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/12/03(月) 13:12:11.47ID:PshbVog8
だから熊にあって死ぬ人はめったにいないけど怪我で遭難して死ぬ人はけっこういる
0822ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/12/03(月) 13:18:58.40ID:ovb+sNQi
そっか体調不良だと有料でもダメなのか
カード持ってるから普通にタクシー呼ぶわ
調べたら昨日くじけそうになった山中から最寄り駅まで43kmでタクシー1.4万円だったけど実際には2万くらい取られるんだろうな
>>817
その林道たまにコントロール失った自転車が崖下に落ちることあるらしいんだよねw
0825ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/12/03(月) 13:45:44.60ID:FGw55EsP
>>817
そもそも二輪車乗ってる時点でいつ死んでもいいと思ってるものだろ
死にたくないし長生きしたいのに二輪車乗ってるのは重度の知能障害持ちだけ
0826ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/12/03(月) 13:46:59.54ID:O/vXNXoD
室内保管したいんだが3階建てマンションでエレベーターはなし
階段で行くしかないが階段の出入り口にはドアがあり最初と最後で2回あけないといけない
担ぎながらドアあけるの辛すぎる。
階段も非常階段みたいな幅なので担ぐとガンガンあててしまう
いい運び方ありません?
0831ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/12/03(月) 14:24:01.60ID:/qx+IBH9
電人ザボーガーを仰向けにした感じで背負うのはどうよ
ハンドルに紐かけて腕を通せばいい
0832ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/12/03(月) 15:11:14.30ID:IkDykGPQ
>>826
ドアは、ドアストッパーで開放状態にしておく。
開放しっぱなしにすると怒られかねないので、
自転車を上げ下ろしする数分間だけね。

ドアと床面の隙間が大きいと市販品が使えない
かもしれないが、そういうときは木片とゴムで自作。

自転車は前後ホイール外して体の前に抱える。
持ちにくいけれども、周囲にぶつけにくくなるよ。

ドアストッパー設置&前ホイール
フレーム
ドアストッパー撤去&後ホイール
で3回は往復しなきゃいけないので手間かかるけどねー。
0833ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/12/03(月) 15:35:01.07ID:O/vXNXoD
>>832
安全だけど毎日それはきついなあ
サイクルカバーも考えますか…
タイヤ転がしてはトライしてみます
ドア前の踊り場が狭いのがつらい
0835ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/12/03(月) 17:28:41.84ID:0IeOQ/zi
>>826
俺も引っ越しの物件探しで困ってる。
階段だと2階が限界かな。
エレベーターでも自転車乗せてはダメってとこもあるみたいだけど皆さんのマンションはどう?
家主に聞くと変に警戒されれそうで聞きづらい。
0836ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/12/03(月) 18:27:40.43ID:IkDykGPQ
>>833
自転車を縦に立てて、
後輪を下に前輪を上にして、
シートチューブを握って持ち上げるのはどう?
たぶん、片手で持ち上げられるよ。

このとき、ハンドルが動かないように、
ホイールとダウンチューブを、
マジックテープのついたバンドか何かで括るのがポイント。
0838ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/12/03(月) 19:19:21.26ID:TJaWu/tN
>>836
階段に後輪つけてコロコロ転がしたら小回り効きつつ楽にあげられた
とはいえ3階建てをあがるにはきっついわ
人がいたら迷惑だしな
0840ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/12/03(月) 20:49:57.25ID:LPm/jXYx
うちも2階のせまい階段だけど登りはすんなりいけるのに下りがいつもきついw
0841ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/12/03(月) 20:53:22.26ID:+zs0ydDL
北海道とかだと自転車でトラブルを起こしたら死ぬかもしれないな
夏でも気温が一桁になるし、林道とかだと熊がよく出るしな
0842ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/12/03(月) 20:53:36.97ID:IkDykGPQ
普通に担ぐと前輪が上がって後輪が下がるから、
階段を下りるときにはハンドルを押さえて前輪を下げる、
それが地味に鬱陶しいんだよねぇ。
0844ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/12/03(月) 22:33:43.66ID:OYsgwHLT
>>835
運送屋とか電気屋が配達する時にどこか傷付けないかをじっと見てくる因業爺いが
結構いるので自転車を載せるとか廊下や会談を持ち歩けるかと聞いたらよほど空室率
が高くないと断られる
0845ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/12/04(火) 08:53:43.23ID:j8CQ6+ug
ホイールの縦振れが約1mmあるんだけど、なんとか取るべき?
走行してても変な挙動は感じないんだけど
0846ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/12/04(火) 09:29:52.53ID:gqZ/tXZj
>>845
そこでやめても大丈夫ですよ
0847ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/12/04(火) 09:30:28.53ID:VkDKy6xA
>>845
好みの問題
5分で取れるなら、やる意味あるよ

自転車技士の試験は1mm以内の振れだし、それ以上の精度で整備するしないは本人次第
0849845
垢版 |
2018/12/04(火) 09:48:28.69ID:+RPonoTN
振れ取り台は無いけどテンションメーターはあるよ。
フルクラムの2:1だから振れ追い込むの難しい
0851ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/12/04(火) 11:26:55.84ID:ZkbX+Lva
>>844
今までのマンションは何も言われたことないし、週1-2回くらいだから黙っておこうかな。
後からトラブルなるのもいやだしモヤモヤするわ
0853ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/12/04(火) 11:32:15.39ID:cL7jotjU
4階住みで階段で上げ下げしてるけどロードなら何て事は無いな
オートロックの高級マンションなら階段使ってても煩く言われたりするのかな?
0854ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/12/04(火) 11:45:13.89ID:w42uI1CS
ロードは軽いけど装備が重い
0856ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/12/04(火) 13:15:44.46ID:IRWVFevN
シマノのBB-ES50ってオクタリンクのBBを外して
ネットでカートリッジ式の分解方法があると知って分解しようと思ったら分解できない感じでした
問題なければ良いんですが、いかんせん中のグリスが硬くなってるような感触で回転重い
見た目は拭いたらピッカピカの状態で中からヌチャヌチャ音がする
ガタツキや異物感やお金自体は一切ないので今回はBB交換しないで使いたいのですが
なんとか回転をもう少し軽くする方法ありませんか?
とりあえずグリスが多少溶けてマシになる?と思って556やラスペネ吹いたけど
流れ込む気配もないくらい隙間がなく改善ナシ
湯せんにかけるとかどうでしょう?
0857ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/12/04(火) 14:00:19.08ID:n+7Ex1ds
10km程度の通勤ならロードよりクロスて言われるのはなぜ?
距離関係なく軽い力で進むロードのが楽なんじゃ?
0859ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/12/04(火) 14:05:37.38ID:qumzNJa9
>>857
短縮できる時間があまりにも短いのに対して
スタンド無い、盗難の危険、錆問題、空気圧による乗り心地とかデメリットがはるかに多いから
石油王でぽんぽん使いつぶせるならどうぞ
0860ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/12/04(火) 14:06:31.88ID:UivaWjJB
身一つの移動で荷物要らず、盗難を気にすることもなく、安全性も一顧だにしないならロードでいいんじゃない
0861ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/12/04(火) 14:11:43.31ID:k/lTkMrR
>>857
短距離短時間なら走りの軽さよりも視線の高さやいつでも強ブレーキ備えられる事や目立たない事なんかを優先でって事じゃない?
目立ちに関しては盗難や悪戯される可能性がない駐輪場所を確保出来てるなら好きなほうでいいと思うよ。
0862ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/12/04(火) 14:13:23.26ID:GKMJP7b3
>>856
少なくとも湯に漬けるのはダメだと思う、グリスが鹸化してダメになっちゃう。
グリスの粘性を下げたいならオイルスプレーとか灯油に漬けるとか考え付くけど
当然防塵性・耐候性は下がっちゃうよ。
0864ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/12/04(火) 14:26:12.26ID:4Uq3x/Rk
>>848
某中古店の在庫をまめに見れば5000円前後で古い型のが出てくる
まめに見なければ他の誰かが買うので倍額で新型のを買え
0865ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/12/04(火) 14:35:13.75ID:R+300O+B
来年GWにロードバイクで北海道一周を計画しています
真冬の東京と想定した装備があれば大丈夫でしょうか?
0868ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/12/04(火) 14:53:06.90ID:BxV7kw09
>>866
まず、目の錯覚を起こすメンテスタンドを外して観察しよう。

ディレイラーハンガーが真っ直ぐでも、
リアディレイラーのB軸が斜めになる原因として、
すぐ思いつくのは、
・ネジ穴に対して斜めに捻じ込んでしまった
(ディレイラーを固定してボルトを回すと抵抗があるので、
ネジ穴に不適切に入ってるときの抵抗と区別が付かずに、
やっちゃう人がプロの自転車にもいるんだよね。)
・リアディレイラーのB軸ボルトが歪んでいる
(B軸ボルトを90度や180度緩めてみて、傾きが連動するなら・・・)
0869ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/12/04(火) 15:03:16.95ID:j8CQ6+ug
>>868
ハンガーにディレイラーねじ込む時は斜めにならないよう慎重に作業したし
B軸の歪みが怪しいような気がしてきた。もし斜めになってたら
スモールパーツで取り寄せか、本体ごと買い替えかな
0870ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/12/04(火) 15:12:53.65ID:G2NErcOu
今年いっぱいで今の仕事を辞めます。現在有給消化と新しいところへの応募でバタバタしています。

で、1カ月ほど無職を満喫したいのですが面接で「いつから働けますか?」聞かれて上手い答え方教えてください!

2月から働きたいです。1月はのんびりしたいです。でも「のんびりしたいです」とは言えないし・・・
0873ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/12/04(火) 15:31:29.49ID:G2NErcOu
>>871
1カ月で学校はキツイかな。でも「勉強」は使えるかもかもしれませんね!

>>872
そうできたら失業保険もらってそうしたいんだけど、いい求人見つけてしまって応募しちゃったのよ。
受かればの話だけど。
0876ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/12/04(火) 16:53:42.25ID:BxV7kw09
>>869
B軸ボルトは太くて強度があるので、
ディレイラー本体のB軸ボルトが
通ってる穴のほうが変形するかも。
B軸のガタが増えてないか、
B軸が動いたときに傾きが変化しないかも、
いちおう確認したほうがいいかも。

あとは、
ディレイラーのB軸部分の外観が
微妙にテーパー状になってることも。
0877ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/12/04(火) 17:20:45.90ID:gA+WJzDA
>>873
歯の治療とか、何かの講習会とかが無難。
痔の治療も有、ポリープも
ポリープは病院によっては期間掛かる
0878ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/12/04(火) 18:55:00.60ID:j8CQ6+ug
>>876
とりあえずハンガーから外してよく観察してみるよ
このまま使い続けるのはまずいかな?全段音鳴りなしで
チェーンが落ちたりといったトラブルも無いんだけれども
0879ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/12/04(火) 18:55:26.54ID:FlJ/+Mo9
>>859
スタンドとか空気はロードもクロスも同じじゃね。
タイヤの太さ次第だし、スタンドもロードにもつけられる(クロスにも初期はない)
錆も同じくロードだけが弱いわけじゃない

使い潰す使い方になるから安いの使えて話?
0881ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/12/04(火) 21:26:23.62ID:m+vQ7nxl
5.5スマホをサイコンの受信機にする予定ですが
ちょっとこけたぐらいでは外れないホルダー探してます

何がいいですか
0882ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/12/04(火) 22:06:58.93ID:gAjfeEaM
>>878
変速に支障がなければ使い続けてもいいんじゃない?
トラブルが出てから対処すればいい。
0883ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/12/04(火) 22:12:36.86ID:gAjfeEaM
>>856
BB-ES50って分解不可なタイプ
知識もないのにいじるのは壊すだけ
ラスペネや556が原因でおかしなことにならなければいいけど・・・
トラブルが起きたら部品交換で対応が正解
0884857
垢版 |
2018/12/04(火) 22:37:29.65ID:IRWVFevN
>>858
異常なしの範囲なら安心です粘度感以外はしっかりしてる感じです
>>862
書いておきながらそれはまずいだろうと確かに思いました…
粘度を下げたいと思っても開かないだけに調整が難しいですよね…
>>867
本当ですか?安めの使い古しのBB(素人が過去3個触った程度)でもこんな固くなかったのでビックリしてました
とりあえずクランクを軽くつけて回して見たら思いのほか回転は悪くない感じでした
BB単体で回転が軽ければもっと凄いのかと想像してました
>>883
ネットで参考にしたテーパーのBBで無理やり開けてる人が居たので試してみたくなりましたが見たら本当にアカンタイプでした
とりあえず少しだけで止めて置きましたがガッチリシールされてるようで変化ナシでした

最後に皆さんいつも有難うございます
せっかく質問してレス貰ったのに急遽外出で今さっき帰宅しましたorz
とりあえず粘度以外は問題を感じない状態なのでこのまま装着して
問題が起きた時には諦めて新品を買って見ることにします
みなさん有難うございました!
0885ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/12/05(水) 00:17:45.99ID:cu5cokuy
FUJIのシングルスピードのトラックアーカイブに乗ってます。
ブレーキシュー(キャリパー)を交換したいのだけどFUJIの純正?のブレーキシューが見当たりません。
ネジがついているから多分ゴム部分だけ交換できるっぽいけど他社のだとあいませんよね?

どのブレーキシューを買えばよいのでしょうか?
0888ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/12/05(水) 00:43:05.86ID:Bo+x4HEh
ワフーの公式ショップで注文すると、実際3〜5日で届くもんですか?
買ったことある人いたら教えて下さい!
0889ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/12/05(水) 05:07:11.48ID:AXOFhWY3
>>857
フォームもハンドリングも高負荷向けなので
低負荷なら深い前傾姿勢とふらつきやすいハンドリングは乗りにくいだけ
フレームの剛性も高圧タイヤの反応の良さも活きてこないので速度も遜色ない
0890ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/12/05(水) 06:39:37.84ID:nzbMQqte
10kmと言わず1kmだろうとロードの方が速くて楽だけど
通勤に求める要素がそれ以外に駐輪とか値段にあるってだけだな
0891ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/12/05(水) 06:49:30.57ID:mRbNUvPX
集合住宅住みだと毎日毎回部屋から出し入れするのは結構なストレスだからロード通勤は厳しい
0895ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/12/05(水) 07:39:18.05ID:YjlLAECS
>>890
自転車盗られやすい地域では普段使いしにくいね
東京って自転車にとって治安良くないよね
0896ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/12/05(水) 07:58:44.47ID:F6pygxH7
自分が自転車に乗ってても、3~4台分の駐輪スペース潰して横置きして建物に立てかけてる他人のロードにはイラッとするからな
イタズラされるリスク無駄に上げてるように思える
たまにママチャリ手前に置かれてブロックされてるのは面白いが
0897ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/12/05(水) 08:06:45.66ID:Vsbw12OP
R7000のリアディレイラーです。プーリーの軸部分に注油はNGでしょうか? また、ワイヤーの張り調整はRD本体のボルトで行っているのですが、ダウンチューブ下の調整ボルトとどう使い分けるのでしょう?
0898ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/12/05(水) 08:20:00.77ID:Ptf4NeVF
クラリスでも中古8000円程度で売れるからドロハンSTIの時点で手癖の悪いやつには価格保証に等しい
0899ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/12/05(水) 08:52:38.47ID:AsvPFlCn
総重量が同じとして、フレームが軽いのとホイールが軽いのではやはりホイールまわりが軽いほうが漕ぎ出し有利ですか?
0900ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/12/05(水) 09:03:51.81ID:O11B9FtD
この手のスレでメンテ関連の話題「わからなければショップに頼め」が常套句だけど、俺はえいやでディレイラ交換とかしてケーブルほつれさせながら覚えたし、一度は失敗覚悟しなきゃ覚えないよね

いやまあ、質問に答える以上無責任なこと言いたくないのはわかるんだけどね
0901ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/12/05(水) 09:08:21.42ID:ETV5ImEJ
6800のコンポを使ってるんですがアウターローに入れたときに
プーリーゲージとフリー側のスポークとのクリアランスが5mm位しかありません
これは異常ですか?ホイールはレーシングゼロです
0904ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/12/05(水) 09:18:36.88ID:MQDm2C5N
>>902
むかしドッペルにちょっと手を加えて乗ってたら
素人さんから「めちゃくちゃ高そうな自転車ですね」って言われたぞw
0911ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/12/05(水) 10:03:32.09ID:ljOygzCr
アニメキャラのペイントで…とかは、一般人はひくだろうが
オモニに日本のサブカルを厳しく制限されたせいかオタク憎悪傾向が異常に強いチャリチョンのイタズラを逆に引き寄せそうなので良し悪しだな
いっそ韓流アイドルや大清属国旗のペイントでもしたらどうだ?
0912ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/12/05(水) 10:04:33.65ID:vO9XA6/B
>>902
兄貴もしくは変態を引き寄せてしまうので一般的には逆効果かと
フェンダースタンドカゴフラバでママチャリ偽装するのが通勤自転車向けじゃね
0914ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/12/05(水) 11:22:32.74ID:uPUonEVL
つまりドロハンSTIよりフラバラピッドファイアの方が絶対的に盗難リスク低いって事か
0917ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/12/05(水) 12:20:55.56ID:AFLfMg35
自転車始めてから飲み始めたプロテイン、サプリは何ですか?
それは効果出てますか?
よろしくお願いします
0918ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/12/05(水) 12:45:57.29ID:4v38gbba
アラヤスーパーエアロクリンチャーの付いてるクロモリロードなんだが、リムが通勤には派手すぎる(知り合いから安く譲ってもらった)

74デュラ組み

シマノのRS100に25タイヤでバランス悪くないかな
0921ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/12/05(水) 13:21:45.48ID:f9P9UJ61
>>897
注油しても大丈夫だけど、汚れが溜まりやすい箇所なのでたまに分解清掃してやると長持ちするね。
アジャスターは場所が違っても仕事は同じ、走りながら微調整したい場合は手が届くほうで、だね。
0922ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/12/05(水) 13:24:41.14ID:f9P9UJ61
>>901
リムセンターばっちり、ホイール真っ直ぐ嵌まってる、ディレイラーハンガーの歪みや緩みなし、ディレイラーの歪みやガタなし、
の結果5mmなら問題ないはずだよ。
0925ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/12/05(水) 14:20:51.21ID:ETV5ImEJ
>>922
諸問題はクリアーなんですが、オフセットリムで組まれたホイールに比べて
レーゼロはクリアランス狭いので気になってしまいます
0926ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/12/05(水) 15:23:50.71ID:W+OvffXJ
di2でリアをアウターにする際、2回クリックしないと変わらなくなってしまいました。(1段変えたいときはアウター2クリック、インナー1クリックしてる。)
これってなにが原因ですかね?di2なのでワイヤーの伸びはないので、ディレイラーハンガーが曲がった(目視では曲がってないように見えます)とかですかね?
0927ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/12/05(水) 16:24:30.44ID:wrhcJuGK
>>888
それを信じて発注したら、どうも発送されないので問合せして、そこでやっと「在庫無し」が発覚。なのでキャンセルして適当に個人輸入したよ。
0928ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/12/05(水) 18:01:58.62ID:UtvvRtgI
北大阪急行電鉄緑地公園駅出発で、初心者でも走りやすいコース教えて下さい。30〜50kmで十分です。
出来るだけ安全な道が良いです。
よろしくお願いします。
0929ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/12/05(水) 18:39:42.92ID:nETfOM2b
>>917
アミノバイタルを愛用してる。普段走りは2200、レースとか峠でタイム測るときは4000を飲用。
俺の場合は飲んでから2時間くらいで効いてくる。効き始める時間は人それぞれだから試すしかない。

どんなふうに効くかというと、普段ゲロゲロになって登っている峠が、あれっなんか楽だなって感じで登れる。タイムも良くなる。
0930ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/12/05(水) 18:42:39.92ID:nETfOM2b
BCCAに効果なしという論文を、ネット上で見ることもあるが実際俺には効いている。
プラシボ効果じゃないかというが、そもそも飲んだことを忘れていることもあり、なんか楽すぎるなとしばらく考えていたら、そういえば今日4000飲んだんだ。と思い出す。
0932ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/12/05(水) 19:36:11.43ID:nX5TdyBW
クレアチンだったと思うけど昔粉のやつをボトルで買ったけど
水に溶かそうとしても溶けないし美味くもないしで飲まなくなったので水道に流して捨てたわ
もったいなかったかな?
0934ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/12/05(水) 19:38:55.37ID:fCLh+X6y
クロスバイクに乗って二年ぐらい
ロード買いたいんですがロードは錆びるから屋内保管が基本と聞いたんですが理由は何なんでしょうか?
錆びやすいってママチャリやクロスよりスチール部分少なそうだしむしろ錆びにくそうなイメージなんですけど
0935ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/12/05(水) 19:40:38.82ID:nX5TdyBW
>>933
庭の樹にでもやったら青々するのかな
それとも動物にしか効かないのなら庭に置く缶詰の残りにでも混ぜとけば野良猫が運動能力アップしてたかな
0938ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/12/05(水) 19:52:23.04ID:DIwU0/jZ
クロスで錆びてない環境ならロードも錆びないよ
室内保管推奨なのはパクられたりイタズラされたりされるからだけどタヌキとよく目が合う位の田舎だとそんなに気にする必要ないよ
0940ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/12/05(水) 19:56:30.39ID:fCLh+X6y
>>936
錆びやすい痛みやすいというより錆びや痛みのショックがデカイからなのかな
知り合いは自転車が壁に投げつけられてたと言ってたし
>>937
申し訳程度の屋根付き駐輪場にカバーかけて保管してシールドとチェーンと以外はサビ気にはなってないです

ロードは特別錆びやすいのだと躊躇うんですがそうでないなら買いたいです。
盗まれるのとイタズラは辛いですけど
0941ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/12/05(水) 19:56:48.18ID:zLes7Pwq
>>934
普通のアルミロードだと錆びそうなのはチェーンくらいだけど、
紫外線での樹脂パーツや塗装の劣化、温度変化による結露も気になる。
あとはみんな言ってるイタズラと盗難のリスク。
あとは自分がどういうコンディションに保っておきたいかってとこでしょ。
0942ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/12/05(水) 20:00:06.10ID:Onxd3qM4
あとはカバーは湿気溜まって錆びるってくらいか
だから室内保管みんなしてるのよな
0948ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/12/05(水) 20:21:03.03ID:U19oH96N
と思ったけどちょっと違うかな
クロスとロードはそもそも求められることが違う
気軽にスポーティサイクリング出来ればいいというクロスバイク
こまめなメンテナンスしながらよりスポーツライクなサイクリング
人によっては競技性も要求するロードバイク
雨風の影響が相対的に大きいのはロードバイクということになる
0949ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/12/05(水) 20:27:55.34ID:IZBgiLMZ
>>919>>923>>929
ありがとう、bcaaは飲んでるんですけど
マイプロテインでホエイプロテイン買うことにしたんですけど、キャンペーンの金額に届かなくて何かサプリ買おうと思っていたのですが
クレアチン?っての試しに買ってみます
0950ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/12/05(水) 20:29:28.24ID:lSbf2I1p
>>940
チェーンの錆が許せる人はそもそもロードに向いてない
錆どころか黒いオイル汚れも許さない
0952ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/12/05(水) 20:55:46.81ID:nzbMQqte
うちのロードで錆びるのはチェーンとネジの一部とブレーキのスプリングあたり
一回雨天走行しただけでも油が流れてしまうのが一番の問題に思う、
チェーンはシャリシャリ言うしシートポストが鳴いたりペダルが鳴いたりで
モチベーションも凄く下がってくる。
0954ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/12/05(水) 21:36:31.27ID:Vp348HJW
クロスにフロントバッグ付けたいのですが
ワイヤー類に乗っかる形はマズいでしょうか?
中身はモバイルバッテリーとモバイルWi-Fi
シフトブレーキレバーはシマノSTEF500 3×8がついています
0955ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/12/05(水) 22:18:55.21ID:f9P9UJ61
>>954
ブレーキ・変速の動作不良やハンドル切った時の引っ掛かりがなければいいけど、
それ以上のしかかる形になるのは危険なので長さ変えたりバナナ使ったりして逃がす必要あるね。
0960ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/12/05(水) 22:51:14.22ID:JA1dvzfZ
>>926
知らない間に変速調整モードに入って、リアディレイラーの設定がズレたとか?
目視で曲って無いように見えても修正工具で見ると曲がっていることもある。気になるなら要確認。

あまり知られてないけれど、Di2はワイヤーの伸びによる変速の不調はないけれど、モーターの力によってフロントディレイラーがズレる事がある。変速時にトルクを抜いても起こる。
0962ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/12/05(水) 23:10:42.84ID:DzY2QU8a
バッグの位置云々より携帯ルーターへの給電をmicroUSBやtypeCにしたまま走る方が問題だよ
0963ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/12/05(水) 23:23:59.51ID:1DZUDeh9
油圧タイプのディスクブレーキと
機械式ディスクブレーキって
メンテナンス費用どれくらい違うの?
0965ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/12/05(水) 23:47:25.50ID:f9P9UJ61
>>963
性能維持するため触る回数が多いが一度の作業は安いのが機械式、回数は少ないが一度の作業が高いのが油圧式、
予期せぬトラブル無ければ同じくらいだと思うよ。
自分でやる場合は機械式のほうが若干安く済むかもね。
0967ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/12/05(水) 23:51:58.10ID:YgthtCnx
期間限定でpring(プリン)っていうアプリで500円貰えるよ。
みずほ、三井住友、りそな、その他地銀の口座持ってれば登録できます。
(後で口座を登録することもできます)
よろしければ
↓の招待コード入れれば500円ゲット

dJrTbH

500円だとATMでおろせないから、LINEペイにチャージしちゃえばローソンで使えます。
これでワコーズのチェーンオイル買ってくれ
0968ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/12/05(水) 23:57:41.18ID:DzY2QU8a
>>966
壊していい安物で電源端子がポッキリいくかどうかを試せばいい
日本国内で使うのは電波法違反で些か問題あるがモバイルバッテリー並の大容量電池を
内蔵してる無線ルーターもある
0969ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/12/06(木) 01:42:24.47ID:edVeqsOa
通勤用に購入考えてますが、有名メーカーの5〜6万のクロスバイクと、楽天で売ってるような2万5千円ほどの無名メーカーのロードバイクとでは、
どちらが速いでしょうか?
0970ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/12/06(木) 02:21:13.50ID:7PdzHVbE
>>969
それはロードではなく偽物ですよ。ロードではありません。
あなたがどのような乗り方をしたいかわからないけど、50qくらいまでの街乗りメインならクロスがいいと思います。
それ以上の距離やヒルクライムを楽しむなら、ちゃんとしたロードバイクを買うべきですよ。
0971ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/12/06(木) 02:23:38.15ID:+aqBdOKW
>>969
微差かもしれないけど5〜6万のクロスの方が速いと思う
それより道具として使い続けることを考えた時に、5〜6万のクロスで困ることは考えられないけど
2.5万のロードで困ることは山ほど考えられる
自分ならそんなものは絶対に買わない
0972ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/12/06(木) 02:42:16.45ID:7PdzHVbE
>>969
そもそも何故早さを求めているの?クロスだとせいぜい時速30qくらい。ルックはそれ以下だと思う。
ルックだけはやめた方がいいですよ。あとで後悔するはず。
0973ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/12/06(木) 03:32:57.01ID:bMbWVsi1
>>970-972
969ですがレスありがとうございます。
現在ママチャリに変速が付いたようなシティーサイクルに乗ってますので、ワンランク上の自転車ならスムーズに楽にスッと速く移動出来るかと思いましたが有名メーカークロスバイクで検討することにします。
0975ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/12/06(木) 04:40:11.54ID:7PdzHVbE
>>969
970,972のロード乗りです。通勤でも乗ってますが、とても快適ですよ。平地だと40は楽に出るし。確かクロスはそこまでは出なかったはず。
自分ならロードを勧めるかな。ちなみにピナレロとフェルトの2台を所有してます。
0976ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/12/06(木) 06:09:49.24ID:HVnCASIZ
無名のなんちゃってロードでもきちんとポジション出ししてやればクロスよりも速い。
じゃあ人に勧めるかというと勧めないが。
0977ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/12/06(木) 06:12:03.93ID:481b+q+C
ルック車ってコンポとか見たことないけど実際どんなもんなんだろ
メジャーなメーカーはブランド税も入ってるだろうしユニクロ的なメーカーあったりするのかな
0978ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/12/06(木) 07:15:32.38ID:qIxycPya
普通に乗用するとして、乗り心地や速度感、機械としての信頼性等を考えた場合、
次の3つの価格帯で大きく顕著な差が出てくる。

3万以内のママチャリ、スポーツ車、ルック車

5万前後のクロスバイク

15万以上のクロスorロードレーサー

私感なので異論は認める
0979ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/12/06(木) 07:20:39.54ID:yNf8YEhZ
>>973
> シティーサイクルに乗ってますので、ワンランク上の自転車

特に自転車自体に強い拘りがある訳じゃないけれど、取り合えずのワンランク狙いなのだとしたら有名チェーン店「あさひ」おすすめ
地元に数店舗あるとしたら出先の不意のトラブルでも安心だし
あさひオリジナルモデルの「プレジションスポーツ」略してプレスポ(39800円)が良い
価格的には安物の範疇だが価格の割りに品質が良いことで定評ある
プレスポは庶民派のイケメンです
https://ec.cb-asahi.co.jp/catalog/products/f72b0341a3164694854eec4a26774c11

最初から末永く付き合っていくつもりで、積極的に多種多様な工具を使ったメンテにも関わっていくつもりなら有名メーカーの5万以上のモデルが良いと思う
0980ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/12/06(木) 07:27:21.06ID:hfuQ/+aM
5万では各メーカーのエントリーグレードがギリギリぐらいだな、
クロスバイクは定価で8万前後、が実感できる品質差が出るラインだと思うわ
0982ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/12/06(木) 07:35:24.67ID:JKHEOOjT
>>979
ちゃんと整備されたシティサイクル>ノーメンテスポーツ自転車ね
何選んでも大事にしてあげれば(=少々の手間とお金をかければ)活躍してくれる
あと有名メーカークロスは盗難注意
0989ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/12/06(木) 08:55:07.81ID:g4XllJ2R
ダメ元でリクエストしてみりゃいいんでない
ビッグカメラ.comでfujiとかjamis扱っててちょっと驚いた
0990ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/12/06(木) 08:59:11.84ID:TeLrgkin
>>968
なるほど意味わかりました
サスもないクロスでこんなことしたら
どんな負荷かかるかなんて全然考えてなかった
アホや…
0991ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/12/06(木) 09:26:49.86ID:UE1a1qD/
サスペンションフォークだけどハンドルバーにホルダー付けてスマホ、トップチューブにバッグ付けてモバイルバッテリーでmicroUSB接続

1年経つけど今のところ問題ないよ
0992ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/12/06(木) 09:47:17.98ID:E+exXzJh
現シリーズのシマノのリアディレイラのケーブルの出方きらい
0993ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/12/06(木) 09:50:22.29ID:2uCnmYIX
ロードでUSB給電よくやる、GPSにスマホナビにアクションカムにライトに。
1年で壊れたアクションカムから10年使ったGPSまで色々
自転車で使う以上は全て年単位の消耗品だと考えてる。
0994ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/12/06(木) 10:00:22.93ID:WQz2MvFL
>>993
走りながら充電できるメカないかな
ロードに付けられるダイナモか別の何か
0995ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/12/06(木) 10:19:10.58ID:eBaG1a8N
雨天時用にオートバイ用のジェットヘル着用を考えてますが、自転車向けの軽くて違和感ないヘルメットありますか?
0997ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/12/06(木) 10:28:05.66ID:2uCnmYIX
>>994
ハブダイからUSB給電を取り出す方法もあるけど、
1週間充電できない僻地ツーリングとか使いどころは限られると思う

ハブダイ自体がモバイルバッテリーより重いし、
50〜100Wで漕ぐ所に5Wぐらい発電ロスすると考えるとね。

あとはソーラーじゃね
どちらも実用性は高くないけど、使えないわけではない。
0998ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/12/06(木) 10:29:28.87ID:5ibDMkws
雨天は工事用のドカヘル被ればいい
現場帰りかな?と思われるので違和感もゼロ!
0999ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/12/06(木) 10:30:00.49ID:2uCnmYIX
>>995
OGK R1とかのエアロ系シールド付きヘルメットじゃダメなん?
オートバイ用を使うと晴天時に蒸れて下手すると熱中症で死ぬと思うけど。
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 20日 1時間 9分 52秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況