【自転車】-ロードバイク購入相談スレ【128台目】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/09/20(木) 12:59:10.20ID:0SVS+Y3Q
■相談用テンプレ ※選択式の項目は複数回答可

--------------------------------------------
【ロード購入】 台目 ( その他自転車歴 )
【用途・目的】 レース ツーリング トレーニング ポタリング ダイエット 物欲 通勤・通学 その他(    )
【予算】  円 (基本車両本体のみ) ※ 本体とは別に備品用品装備品費が2〜5万円程かかります
【希望するフレーム素材】 アルミ クロモリ カーボン 特に無し その他(    )
【好みのポジション】 レーシー(前傾姿勢) 中間(オールラウンド) アップライト(ゆったり) よくわからない
【重視するステージ】 スプリント 山岳 ロングライド よくわからない
【重視する項目】 価格 コスパ ブランド デザイン 剛性 軽さ 耐久性 乗り心地 コンポ・パーツ その他(    )
【購入候補】 ※購入候補を挙げて下さい。特にデザイン重視の方は具体例を
【その他】 ※何を聞きたいのかは明確に
--------------------------------------------

* 身長体重、走行経路の高低差、トータルの走行距離、保管予定場所など、できるだけ細かい情報があると答えやすいです。
* よくわからないが多いと答える方もよくわかりません。
  できるだけキーワードでググって選ぶようにしましょう。勉強になりますよ。
* バイク以外の必要アイテムは>>2、予算の目安は>>3を参照してください。
* 『高剛性と乗り心地』『耐久性と軽さ』は基本的には相反する項目です。
* 基本的にポジションやサイズが同じでちゃんとしたメーカーのエントリーグレード以上のバイクであれば、性能の中の速さの部分は金額が上がっていっても大きな差はありません。
  主に変わってくるのは乗り心地、速度変化への反応性、パーツの耐久性や精度など。
  何に対してお金を払うのかは自分で判断するようにしましょう。
* 色、ブランド、デザインなど、何を重視するかは人それぞれ。
  たとえ好みをバカにされても我慢我慢。お気に入りの一台をみんなと一緒に見つけましょう!

次スレは>>970が立てて下さい

【自転車】-ロードバイク購入相談スレ【127台目】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1534775812/
0002ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/09/20(木) 13:00:39.67ID:0SVS+Y3Q
■バイク本体以外に必要な道具類■

【絶対必要(用意していないと乗ることができない)】
ペダル
ライト(前照灯、白系LED) ← 赤ライトを前照灯に使うのは法令違反なので要注意
テールライト (尾灯、赤系LED)
ベル
空気入れ(仏バルブ対応、フロア式、空気圧計付き推奨)

【ほぼ必須(用意なしでも乗れることは乗れるがすぐ困る)】

ヘルメット
グローブ
整備用スタンド
整備用ケミカル類(チェーン注油剤、チェーン洗浄剤、グリス)
アーレンキーセット(ボールポイント付の六角棒レンチ、4/5/6mm+αのセット品で精度が良いモノ推奨) ← 100均などの激安品を買うのはNG
パンク修正セット(替えチューブ、タイヤレバー、携帯用ポンプ)

【用途に応じて(必要になったら購入でOK)】
ボトル&ボトルケージ
アイウェア
レーパン/サイクル用パット付きインナー
サイクルジャージ
ビンディングペダル&専用シューズ
サドルバッグ/ツール缶
携帯工具
輪行袋

【その他便利系グッズ】
サイクルコンピューター
ローラー台(室内トレーニング機器)
パワーメーター
0003ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/09/20(木) 13:02:14.44ID:0SVS+Y3Q
予算の目安(定価ベース)
 ・8万円以下…フレームもパーツも粗悪。はっきり言ってオススメしない。
 ・10〜15万円クラス…各ブランドが用意するロードバイクの軽快感が味わえる為の最低ライン。
           フレームはアルミもしくはクロモリの廉価モデル。コンポはソラやティアグラが主流だが、大規模メーカー品なら105装備も。
 ・15〜20万円クラス…オススメ入門価格帯。アルミの上級フレームに105以上のコンポ付き。イベント参加に不安なし。
           カーボンフレームの廉価モデルも存在するがコンポのグレードが落ちる。
 ・20〜35万円クラス…アルミの最上級フレームやエアロ仕様車にアルテグラをフル装備。本格的なレースにも使える。
           カーボンは入門用フレームだがホビーライダーには丁度良い剛性。コンポは105以上。イベント参加に不安なし。
 ・35〜60万円クラス…カーボン素材の質が良くなった上級フレームに高級コンポをフル装備。本格的なレースにも不安なし。
 ・60万円以上クラス…各社のフラグシップモデル。プロのロードレースで使われる超軽量&高剛性フレーム。
           これに電動コンポ、カーボンディープリムホイール、パワーメーターなどの高額パーツを組み合わせた代物は総額で100万円を超える。

フレーム素材
 ・アルミ…ロードでは入門〜中級グレードに多い。
      大径チューブ形状で剛性や強度を持たせるので硬いが軽くて反応性が高い性質。
      乗り心地が悪いと言われがちだったものの、設計技術や加工技術のレベルアップにより近年は乗り心地も改善傾向にあり。
 ・カーボン…現在では主流の素材。軽くて設計の自由度が高い。
       エントリー用は柔らかく乗り心地も良いが、レース用は高剛性化するので必ずしも乗り心地が良いとは限らない。
 ・クロモリ…重量があるのでレース用では使われないが、耐荷重性と振動吸収性の高さでツーリング向けに良く使われる。
       細パイプやホリゾンタル(水平)フレームが好きなどのデザイン優先で選ぶ場合も。
 ・チタン…軽くて錆びない希少金属。加工にコストが掛かる。カーボン主流の現在では受注生産による高額モデルが中心。
0007ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/09/20(木) 19:18:28.86ID:TZOsb02J
>>1
乙です
0008ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/09/20(木) 19:32:00.48ID:DfMabaT8
>>6
ちっぱい
0010ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/09/20(木) 21:01:55.29ID:t8DUZOz7
とりあえずデュラエースなノリで使ってるとカンパのスーパーレコードが欲しくなる…
0011ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/09/20(木) 21:51:12.02ID:xdgyTiwK
【ロード購入】1台目
【用途・目的】通勤 ポタリング
【予算】20万円
【希望するフレーム素材】特に無し
【好みのポジション】よくわからない
【重視するステージ】ロングライド
【重視する項目】 価格 コスパ 軽さ 耐久性 乗り心地
【購入候補】
MERIDA リアクト400
khodaabloom FARNA sl2
GIANT TCR SLR2

上記の3種類を候補として悩んでいるのですが他にいいバイクがあれば教えてください。
また、3種類でオススメがあれば教えて頂きたいです。
よろしくお願いします。
0012ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/09/20(木) 22:04:10.58ID:HhIW9MPF
メリダかっちょええなぁ。 ジャイアントもロゴが目立たなくていいなあ。
0014ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/09/20(木) 22:30:56.93ID:0SVS+Y3Q
>>11
その中から選ぶならFarna SL2 105おすすめ
3車種の中で一番高価だけど付属ホイールや付属ブレーキの質が一番良いので結局は一番安く済む

でも、用途が通勤ポタリングなら正直何を選んでも問題ない
あえて言うなら軽さや乗り心地を気にするならアルミのリアクトは止めておいた方が無難かな程度
最終的には見た目で選べばOK
0015ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/09/21(金) 01:00:46.29ID:fLEsy07d
>>11
本当に通勤ポタにしか使わないならコンテンド2でいいよ
クラリスコンポにブレーキだけ105で十分
軽さと乗り心地はタイヤをGP4000s2の25Cに交換すれば改善する
全部合わせて約10万円
0016ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/09/21(金) 05:02:38.28ID:pWuHuXVo
>>11
レースとか興味ないならFeltのVRシリーズおすすめ
ガチで飛ばさない限り日本の地形にドンピシャな性能してるよ
0017ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/09/21(金) 06:02:30.40ID:/1mqRSTh
>>11です。
皆さま色々アドバイスありがとうございます。通勤が1番となってしまうのですが友人達と100〜200kmのサイクリングにもたまには出掛けようと話はしています。またレースには出ないのですが後で後悔しないように105にしようかなと考えています。

質問になるのですがフレームがマット調のものは手入れとかどうなのでしょうか?扱いが難しそうなイメージでして...
GIANTについては2018年モデルのブルーを狙っているのですがまだ在庫あるものでしょうか?
MERIDAやFELTについてももう少し深く調べてみたいと思います。
0018ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/09/21(金) 10:46:14.64ID:y0F7v9+e
絞れてるなら調べるより乗って触ってした方がいいよ
カタログ<ネットの声<友人の声<自分の体感
0019ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/09/21(金) 12:01:18.41ID:SDBPl7pM
【ロード購入】 1台目 
【用途・目的】 ツーリング トレーニング ポタリング ダイエット
【予算】 18万円 (基本車両本体のみ) 
【希望するフレーム素材】 アルミ
【好みのポジション】 よくわからない
【重視するステージ】  ロングライド 
【重視する項目】 価格 コスパ 
【購入候補】 FELT VR30 コラテックドロミテ
キャノンデールCAAD OPTIMO105
【その他】 
最初はトレックALR5、スペシャライズドアレーエリート にしようと思ってたんですが色々見てるうちにエンデュランス系の方がいいのかななんて思ってどんどん迷って来ました、もう訳がわかりません。
↑の3台ならどれがおすすめでしょうか
0020ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/09/21(金) 12:25:09.41ID:5veJRvQD
>>19
エンデュランス系が好みならオプティモより中古のシナプスの方がいいような
0021ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/09/21(金) 12:47:25.11ID:FGu2hI9y
>>17
105ならカンザキでFARNA slの2017年モデル14万以下で買えるよ
105の型が5800だから一つ古いモデルだけどね
0023ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/09/21(金) 15:06:51.49ID:UfTM+qfy
マット塗装は見てると爪でギーってやってヒエ〜ってなるとこ想像してサブイボ立ちっぱなしになりそうで買えない
黒板で爪やる感じ
0024ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/09/21(金) 15:59:48.28ID:qq+Hz3NG
>>19
スペシャのオフィシャルショップいったら、ロングライドはエンデュランスはやめたほうがいいと直接言われた。
0026ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/09/21(金) 16:59:42.19ID:fLEsy07d
>>17
車体汚れを水洗いで落とせる環境&乗った後すぐ洗車する手間かけられるなら概ね大丈夫
最近はワコーズのフォーミングマルチクリーナーみたいな水なし簡単洗浄剤あるから、洗車環境が整っていなくてもある程度までは誤魔化せる
ただ、洗車まで時間を置くと汚れが定着してしまうし、汚れを落とそうと力を入れたり拭き上げ頑張りすぎると磨かれて艶が出てしまうし、雨に遭った後や水洗い後の吹き上げが足りないと水垢汚れになりやすい
そういう意味で非常に手間かかる
短期的にはともかく中長期的に綺麗な艶消し感を維持するのはまず無理だと思っておくべき

はっきり言ってマット塗装は通勤車には向かないよ
多少汚れやすかったり艶が出たりしても気にしないと割り切れれば通勤車がマット塗装でも問題ないし
最終的に質感ダメダメになったら再塗装オーバーホールやる金と覚悟あるならどうとでもなるけど
0027ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/09/21(金) 17:03:34.67ID:81OzDtil
通勤ポタ用でたまにツーリングなら17年のコンテンドSL1はおすすめ
デポで激安販売している
まあ、デザインが気に入るか気に入らないかで評価は変わるけどね
0028ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/09/21(金) 17:09:18.71ID:UhNJH5OI
>>24
俺も理由気になる。
スプリント、ヒルクライムはロード、長距離向けにエンデュランスロードと思ってる
0030ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/09/21(金) 17:17:51.00ID:UhNJH5OI
>>29
なるほどポジション的には有り得るかも
エンデュランス=耐久ってなんなんだろなぁ。理由こじつけて売りたいだけかな
0031ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/09/21(金) 17:23:30.27ID:fLEsy07d
>>17
ジャイアントの2018年モデルは基本的に完売なので店頭在庫を探すしかない
とりあえず近所の店を回ってみな
ただ、2018年モデル(2017年発表)の105完成車はコンポが新型になる前のモデルだから仕入れ量が少なかったし、セール終わりかけの今の時期だと欲しい色で丁度良いサイズは消えている可能性が高い

探しても見付からなかった場合、トレックのエモンダALR5を検討してみたらどう?
2019年モデルに綺麗な青紫のフレームが用意されている
Farna SL2 105に比べると標準タイヤやホイールが重いのでそのままだと信号ストップ&ゴーの多い街乗り通勤ではイマイチだけど
逆に言うとフレームの質はFarna SL2より軽くて高剛性だから、足回りパーツ交換さえグレードアップしてしまえば非常に良く走るようになる

それ以外だと、ブリヂストンアンカーおすすめ
基本無料でフレームカラーを好きな色に変更できるシステムやっているし、追加料金を払えばマジョーラ色も選べる
予算20万以下で非レース志向ならRL6ってモデルを選んでおけばいい
0032ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/09/21(金) 17:52:46.43ID:qq+Hz3NG
>>25
重いし、向いてないって。 わい欲しかったんやけどね。店員の態度も高いやつばかり進めてきたからスペシャは外した。
0033ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/09/21(金) 18:02:08.36ID:fLEsy07d
>>28
多分、シンプルな造りの安いターマックを買って差額でタイヤとホイールを良い物に交換した方がロングライド向きに仕上がるってことじゃない?
一般人のパワーだとフレーム剛性少しくらい落ちても大丈夫だし、スペシャのルーベは特殊機構のおかげで重くて脆くて高価になるから

>>30
エンデュランス型は乗り心地の良さに騙されがちだけどフレーム剛性かなり高い
その剛性の高さとジオメトリー由来の直進安定性でもって荒れた路面でも高速走行できるのが売り
逆に言うと、未舗装路を高速走行する必要がない一般人だと車体特性あまり活かせない
非レース走行なら路面が荒れても尻を浮かせたりスピード落とせば済むし、日本だと基本的に舗装路しか走らないから太タイヤの必要性が薄いし、むしろロングライドしたらすぐ峠にぶつかる地形だから軽い方が有利だし
0038ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/09/21(金) 19:22:57.02ID:MiPhKX2m
エンデュランスの利点は楽なポジションと25kmぐらいまでの安定性ね
よく言われる漕ぎ出しの重さは細いタイヤに変えたらかなり改善される
ただ最高速度はポジションの関係もあって他より-5kmぐらいになっちゃうかな
0039ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/09/21(金) 19:41:49.03ID:IbiVHRz7
ピナレロのラザ乗りですが、通勤用にもう一台ロードバイクを買おうと思っています。
おすすめありますか?

ちなみに、デポでCAAD OPTIMO CLARISが3割引で売っていたので、ちょっと迷ってます。
0042ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/09/21(金) 19:59:05.76ID:1rehrjgb
ロング走る時もレースでもポジションはいつも同じ
自転車が売りやすいネーミングしてるだけ
体幹の筋肉ができてくれば自然とハンドル位置を下げたくなる
その方がシタハン持った時スピードがでる
体幹の筋肉が弱いとハンドルの位置が低いと苦しいので高めのエンデュランスにしといた方が楽
ただセッティングは個人的な好みなんでプロでも高めのハンドル位置を好む人はいる
0043ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/09/21(金) 20:01:49.48ID:XcsZDrg7
>>33
変わったギミックのないブランド、例えばGIANTなら
エンデュランスのDEFYよりオールラウンダーのTCRの方がロングライドには向いてるって事?
現行DEFYがディスクのみだからTCRもディスクとして
0044ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/09/21(金) 20:03:32.37ID:wIrGIfqb
エンデュランスモデルの楽なポジションって尻が痛くなるんだが
本当にあれでロング出来るのかいな
0045ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/09/21(金) 20:06:30.38ID:DrcFc1nj
ロング目的としても、TCRはKOM以外セミコンパクトだから、52-11踏めない(踏まない)人ならDEFYの方がいいと思うけどね
0047ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/09/21(金) 20:25:00.09ID:xrIJdVu8
>>41
個人的にはCARRERAのPhibraあたりを想像してたけど、
コンフォートさを売りにしてるレーシーモデルとか、
レーシーさを売りにしてるエンデュランスモデルとか。
ただ試乗はしたほうが良いよ。
0048ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/09/21(金) 20:25:53.50ID:5veJRvQD
>>39
ラザからオプティモだと失望しかないんじゃないか?
0049ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/09/21(金) 20:35:15.95ID:1rehrjgb
自転車によってポジションが変わるなんてありえん
違う自転車でもポジションはいつも同じ
0050ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/09/21(金) 20:46:26.90ID:92M8PuQZ
>>39
毛色の違う物を選んだ方が良くないか?
グラベルロードとか太いタイヤで乗り心地もいいし
アラヤCXGは安いしいいんじゃない
と言うか俺が欲しいだけだが
0051ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/09/21(金) 20:52:31.36ID:/1mqRSTh
>>17です。
多数のご意見、アドバイスありがとうございます。
とりあえず3候補だったのですが勧めて頂いた車体も含め近くのお店を回って色々見て決めていきたいと思います。
ありがとうございました。
0052ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/09/21(金) 21:06:19.28ID:fLEsy07d
>>38
認識が間違っている
エンデュランス型が低速で安定性高いのは間違いないけど、それだけでなく一定速度を維持しやすいという特性もある
どちらかというと軽量オールラウンド型とエンデュランス型での比較だとフレーム設計的にも剛性的にもエンデュランス型の方が巡航速度は高くなりやすい
低速時だけでなく高速時でも直進安定性の高さは活きる
直進安定性が高ければバイクコントロールや姿勢制御に余分なパワーを割く必要ないから、その余力というか余裕をペダリングに注ぎ込めば高速巡行できるって仕組み
そうではなく、その余裕を余裕のまま残しておくという選択肢もあって、その場合はロングライド後半での疲れにくさに繋がる
あと、漕ぎ出しに関してはタイヤを細くするのではなく初動ギアを軽くする方が向いている
そこから細かく滑らかにギアチェンジして巡航速度に到達すれば、あとはフレームと太タイヤが速度維持を助けてくれる

軽量オールラウンド型の利点は反応性の良さというか加速性の高さ
だから、信号ストップ&ゴーのようなゼロ加速や低速時から巡航速度に到達するまでの反応が早くて気持ち良い
そういうチョイ乗りや試乗会でも体感しやすいスポーツバイクらしさが最大の売り
逆に言うと、巡航速度に到達してからはそこまで速くならない
エンデュランス型よりも巡航速度を維持しにくいフレーム設計でありながら速い人がいるとしたら、それはタイヤやホイールのおかげだったり単純に乗り手が優れているからだ
機材的な利点で言えば、軽量が活きるのは巡行時ではなく上り坂
単純に軽い分だけ上りやすいというのもあるが、再加速しやすいのでキツイ上り坂で一旦失速してからでもリカバリーできるのが軽量オールラウンド型の長所
逆に言うと、パワーや心肺能力が十分あって途中で失速することがなければ、高剛性のエンデュランス型フレームでペダルくるくる回し続けてスピード維持した方が上り坂でも結局は速かったりする
0053ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/09/21(金) 21:21:08.33ID:t6oTSVYo
>>49
全部のバイクをおんなじ用途で使うならポジションは同じだろうけど、そうでなければ変えるのもアリだ。
0054ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/09/21(金) 21:50:08.75ID:fLEsy07d
>>43
直進安定性がロングライドで有効なのは間違いない
だから、一般人にとっては変わったギミックのないエンデュランス向けの方が本当の意味でのロングライドには向いている
具体的に言うと、アンカーのRSシリーズとRLシリーズとかね
一般人にとってはレーサー向けのRS9やRS8より一般人用に剛性落としたRL8の方が乗りやすいはずだ

ただ、最近のカーボンフレームはレーシーモデルでも非常に乗りやすい
とくに今の安いカーボンモデルは一般人向けに剛性バランス調整されているし乗り心地も良いのでロングライドに向いている
適度に重くて頑丈だから輪行にも使いやすい
昔と違って太いタイヤ履けるし、軽いだけで走らない安フレームは概ね淘汰された
だから、安いバランス型を買ってタイヤとホイールで乗り味を調整した方が色々と使いやすいし楽しいと感じる人が多いと思う

なにより購入時にロングライドって言っている人でもブルべ走るような長距離馬鹿になる人は極少数だしね
大多数はクロスバイクでも十分な街乗り50km圏内とかだし、週末ロングライドといっても3〜4時間走行+休憩1〜2時間の100km程度でしかないケースも良くある
それなら店としては長所を体感しやすいレーシーモデルを勧めるよ
その方がスポーツバイクにハマって今後も店にお金落としてくれる可能性も高くなるでしょう?
0057ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/09/22(土) 02:52:09.09ID:x86LTd+j
>>21
安さで言ったら、この前ヤフオクでショップがドロミテ投げ売りしてた
2017の105がサイズ、カラーも選べて7万位、サブに買いそうになったわ
0058ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/09/22(土) 03:11:39.08ID:eXi4uFD1
なんかエンデュランス系をもっさりとかバカにする人いるけど、
>>54のおかげで理由がわかった
やっぱオラはエンデュランス系がいいや
0059ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/09/22(土) 06:33:19.34ID:AGvvFI9/
エンデュランスのpvとかを見ると山走れるんだーおもしれーってなるから田舎とか舗装できない道も楽しく走れそうだからいいなーっとおもいましたよー!マウンテンバイクより早くて多少荒れた道もそれなりに行ける面白さはなかなかいいなっておもいます。
0060ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/09/22(土) 06:48:50.16ID:Lewm19Rl
エンデュランスってきつめのスローピングやら長いヘッドチューブのが多いせいかドロハンクロスみたいで見た目クソダサいんだもん…その上コラムスペーサー全抜きみたいなの見ると何したいんだこいつ…?と思ってしまうw
0061ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/09/22(土) 09:17:22.78ID:Zue6svDl
>>60
いや、コラムスペーサー全抜きできるくらいが適正サイズだぞ
フレームのヘッドチューブ長が短くてもスペーサー積んで首長族になっていたら意味ない
0062ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/09/22(土) 10:53:13.46ID:Lzmld5bo
剛性高くてホイールベースながくて乗り心地良いと
なるとドマーネになっちゃうんだよね
0063ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/09/22(土) 11:06:48.16ID:nXDIJFQG
>>60
アメリカンバイクみたいに高身長の体格いい奴が乗るとかなり様になるんだけどなぁ
背が低いとバイクがデカイから確かに少しダサく見えるかも
0064ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/09/22(土) 12:51:56.36ID:KgzvAYOq
アメリカンは大きい方がカッコいい。50や250のアメリカンなんて小柄な日本人が乗ってもすげーカッコ悪い。
0065ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/09/22(土) 16:38:57.52ID:jYiAGh7n
日本人はロードも似合わないよな
何やっても似合わない
0066ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/09/22(土) 16:41:00.17ID:jYiAGh7n
あと日本人はアホなんで新製品の幻想のヴァージョンアップに金払ってくれるんでいいカモでもあるw
0067ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/09/22(土) 17:34:18.52ID:nXDIJFQG
>>57
やっす
普段使い用に欲しくなるなそれ
0070ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/09/22(土) 20:58:12.52ID:2FCgrbMz
初ロードは105狙うのが後から後悔しないとかよく聞くけど
SORAが店頭在庫3割引、105はほぼ定価なんで値段が倍近く違う
さすがにこれだけ値段差あると安いSORA買っておくのが無難かしら?
0074ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/09/22(土) 23:09:18.64ID:T4m1tK8Z
>>69
2015モデルなら5800系になった最初のモデルだし下駄には本当によさげ
コンテンドみたいに特に軽量を売りにしてないフレームなら尚いいが
2014以前で5700系付いてるようなのなら躊躇するが
ただ、年代的にタイヤクリアランスの狭いフレーム設計の可能性はある
0075ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/09/22(土) 23:11:19.97ID:miRx6eyd
>>65
日本人として生まれなくて良かったね
ても、出来れば日本人ぽい名前を名乗るのはやめてね
自国の言葉、自国の名前に誇りを持ちましょう
0076ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/09/23(日) 00:09:23.88ID:GqGbY9OK
>>70
購入検討車種は具体的に何?
105完成車とソラ完成車だとコンポだけでなくフレーム素材から全て別物ってケースもあるよ
0079ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/09/23(日) 02:27:10.06ID:jURX8SR6
おすすめのロードバイク教えられてください
0080ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/09/23(日) 02:37:26.44ID:7ybTcTPl
パナモリ01アルテグラキシリウムにするわ ペダルはフラット兼用で 
それでも40万越えだ 美大卒としてバーテープを別注でまったく独自の大人し派手な色の組み合わせで
0081
垢版 |
2018/09/23(日) 02:41:12.80ID:fVMng0Bs
相談すれなのに自分語りキター
0082ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/09/23(日) 03:38:19.91ID:7ybTcTPl
>>81
明快な自己主張だけが教訓になるのだよ
得体の知れない天狗の偏狭ではなく
解ったか?低脳
0084ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/09/23(日) 07:37:42.27ID:JE1nAKtR
自己主張しか教訓にできてないからこんなとこで突然暴言吐く人生になっちゃってるんでしょ
あと匿名掲示板で「得体の知れない〜」はさすがにフレーズのセンスないわ
美大だから仕方ないのかね
0086ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/09/23(日) 08:59:15.32ID:IMSO3WW2
>>70
105から、と言われるのはレース前提の話。あなたがレースに出ないと言うならsoraで充分。出たくてロードを買うなら、105以上。
0088ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/09/23(日) 10:59:02.58ID:PKOQ/U6W
昔はデュラだって8速だったわけだし別にSORAでも十分でしょ
と言いたいけど、クラリスの11-34とかめっちゃ使いにくそうよね
せめて13-34とかになればいいのに
0091ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/09/23(日) 12:09:27.11ID:lqtqMtFg
>>70
@店頭価格で決めるって、お店は1店だけ?
たまたま店頭にある2機種どちらかという選び方はどうかな?
A何に使うの?趣味?通学?
取得満足度は優先されます?自転車仲間と出かけるとかは?
0092ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/09/23(日) 12:49:04.76ID:cUIbbOFx
>>70
殆どの場合十分っすよ
一日200km超えのツーリングだって全然問題ない
レースも出るだけなら問題ない

レースで先頭集団乗るレベルになったらアルテに組み替えればいい
0093ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/09/23(日) 13:27:43.45ID:GqGbY9OK
>>86
金あるならホビーライダーでも105以上を買っておく方が幸せになれる

>>88
昔は8速や9速の入門車はフロントトリプルだったけど、今の完成車はクロスバイク以外は軒並みフロントダブルだからなあ
フロントダブルならリア10速以上は欲しいよね
0094ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/09/23(日) 14:48:43.68ID:e8iMPfr6
孤高のティアグラで良ければ、12-28なリアに、53-39-34くらいが良いなあと思う
0096ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/09/23(日) 18:50:38.20ID:2+QmnD46
>>79
Gusto
0097ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/09/23(日) 19:03:50.85ID:J11HeLOt
ロードのカーボン車って歩道と車道の交差で生まれる段差レベルでもダメージくる?あとパンクの可能性も
グラベルロードとカーボン車で迷ってるんだけどそれぐらい繊細ならグラベルにした方がいいかな?
目的はまったりロングライドで景色見ながら遠くに行きたいって感じだけど
0098ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/09/23(日) 19:14:03.13ID:fA+8u/AX
>>97
高圧タイヤはカーボンだろうがアルミだろうが衝撃は来る
それが嫌ならMTBにスリックタイヤ履け
0100ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/09/23(日) 19:44:29.48ID:u5im+mFA
初ロード買おうと思ってたんだけど歩道と車道の段差程度でパンクしたりぶっ壊れたりするほど繊細なもんなの?
そんなんならママチャリの方が速いんじゃね?
0101ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/09/23(日) 19:50:03.07ID:rkMgk4Df
ちゃんと空気圧管理してたらパンクしないし
歩道の段差程度で壊れるわけねーだろ
プロが石畳とかですげースピードで走ってんだぞ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況