X



大分の自転車事情 15台目

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/08/01(水) 20:01:11.78ID:zMB2bBP9
海あり山あり川あり高原ありと変化に富む地形の大分県。
道路も空いてるしあちこちに安くて美味い物と温泉あり。
サイクリング天国大分を存分に楽しみましょう。

次スレは>>980を踏んだ方が宣言して立てるようにお願いします。
もし立てられないときはその由発言し、代役の方が宣言してから立ててください。

※前スレ
大分の自転車事情 14台目
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1492138630/
0799ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/07/03(土) 20:32:19.55ID:JNVK/luh
夜の10時に海星館目指して登ってたら
茂みがカサゴソと賑やかでした
何かは確認できなかったけど
あそこはいろんなものがいるね
0801ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/07/04(日) 17:18:56.69ID:C9Zvz2di
夕立にあってズブ濡れ… (´・ω・`)
0806ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/07/08(木) 17:34:45.71ID:lXJTEF3M
それが夏ってことやな
ダダダダって雨粒降ってきてビショビショになりながら神社で雨宿り
0807ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/07/08(木) 21:20:52.33ID:PlmfLlL1
>>783
河川敷と佐賀関への国道だと走りやすさが別物っすよねえ
景色とかの楽しさでは佐賀関がベストだけど車通り多いしけっこう怖い
走りやすくて景色もいい
そんなルート教えてくだせえ!
0808ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/07/09(金) 17:09:32.36ID:nGFVVGUN
stravaの別大国道のセグメント見てたら
別府-大分が8分代とかあるんですけど
この人らって実業団とかの人なの?
平均時速見たら48キロとか…
俺30キロ維持するのがやっとなんですが…
0810ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/07/09(金) 21:14:51.09ID:nGFVVGUN
>>809
あートレインの力なのか
単体の力も勿論凄いんだろうけどトレインの力もあるのか
トレイン組んだら時速何キロくらい上がるんだろう
一度やってみたいなあ
0812ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/07/09(金) 22:12:21.34ID:APy8mjgF
信号に引っかからない運も大事
信号無視は絶対にダメ (`・ω・´)キリッ
0813ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/07/09(金) 23:13:16.29ID:pkfsxu9g
以前、スパークルの選手たちを、朝8時ごろに大分駅前近くで見かけた
別大に行く途中だったのかも
0814ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/07/10(土) 08:57:06.69ID:Qea+CGh1
以前競輪選手二人に引いてもらった事があるがズーと45km超えていた、それでもLSD+α位と言うてた
0815ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/07/10(土) 08:57:07.08ID:Qea+CGh1
以前競輪選手二人に引いてもらった事があるがズーと45km超えていた、それでもLSD+α位と言うてた
0816ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/07/11(日) 09:29:14.00ID:OMZ8+sPg
交通量が多い場所は走りにくいから、
幹線道路から一本外れたルートが車少なくて走りやすいね
0817ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/07/11(日) 17:21:34.07ID:hgCWllQI
九四フェリーで三崎港まて行って今治に行く予定ですが、港から伊方辺りまでのR197ってどんな感じでしょうか?
トンネルが多いと聞いてますが、自転車が通れるような歩道とかありますか?
0818ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/07/11(日) 18:30:12.52ID:hdde47Uc
佐田岬メロディライン(国道197号)は、三崎から八幡浜に向かって左側にずっと歩道があるよ。
もちろんトンネル内も歩道があるけど、あまり広くないしガードパイプとかも無かった感じ。
普通にゆっくり走れば大丈夫だと思う (・ω・)ノシ
0820ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/07/14(水) 03:18:04.09ID:xV7suS0h
>>817
おーすげえしまなみ行くの?
自分は別府の宇和島フェリーで八幡浜から松山までしか走ったことないけど意外と起伏があってしんどかったよ獲得標高1000ぐらいある
大分の海岸線は基本平坦だけど愛媛の海岸線は峠みたいにぐにゃぐにゃ
一日で今治まで行く剛脚さんみたいだから無用の心配かもだけど
0821ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/07/14(水) 21:03:45.77ID:LoXPSDta
小さい携帯ポンプはダメだね
あれキチンと手入れしないと壊れる
大きめの携帯ポンプかCO2ボンベがいいと痛感した
0825ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/07/16(金) 12:26:42.79ID:hY9Xhx6m
佐賀関から八幡浜に渡ったことがある
次回は輪行と組み合わせて室戸岬に
行ってみたい
0826ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/07/17(土) 11:29:13.53ID:ymS5SJ1c
愛媛と宮崎はお隣なのに
遥かかなたって感じだな
両方国道で繋がってるのにw
0827ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/07/17(土) 13:57:56.04ID:natKGHVN
県道7で宮崎:喉渇き山登り地獄
県道6で宮崎:行ったこと無いけどこれも結構登りそう?
国道326で宮崎:行ったこと無い
国道10で宮崎:行ったこと無い
国道388で宮崎:行ったこと無いけと多分海岸線特有のアップダウン地獄
0828ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/07/18(日) 14:32:20.39ID:JKltE6RX
[地獄]県道7>県道6>国道388>国道10>国道326[快適]

こんな感じかな? (・ω・)
0829ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/07/25(日) 18:06:49.71ID:iBEYXaDU
大分からオリンピックMTB観戦か、、お土産コロナはいらんぞ
0830ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/07/29(木) 01:19:19.10ID:x/MAZa/6
ロードバイクで湯布院まで行って温泉に入ってみたいんですが
入浴中に盗まれたりしないか不安です
なにかいい方法ないでしょうか?
室内ロビーに持ち込ませていただいて、受付の人の目に届く場所に置かせてくれる日帰り温泉とか、なんてないですよね゚(゚´Д`゚)゚。
なんでもいいので情報いただけると嬉しいです
0831ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/07/29(木) 06:59:37.32ID:FBnPMyL5
自転車盗難保険の加入
ワイヤー錠で二重施錠
輪行袋に解体収納
0832ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/07/29(木) 21:02:57.46ID:s/b0JxXY
受付に聞いたらエエやん。
団体さんで来られると迷惑になるかも知れないけれど、一人なら大丈夫じゃないか?
地元と言うか、ご近所の鉄輪の旅館は土間にバイクを入れている所もあったしね。

まぁ、入浴だけの短時間駐輪なら簡易なカギでも充分に盗難抑止効果は有ると思うよ。

ちなみに鉄輪温泉の源泉かけ流し温泉にロードレーサーに乗って入りに行くけれど入口の鉄柵に簡単なワイアー錠だけで停めてる。
0835ワッチョイ導入議論スレで導入議論中
垢版 |
2021/08/06(金) 21:56:29.25ID:J8LDL7Ji
夕焼けの中、西の空に、大きなダブルレインボーが出来ていたの見た?
しばらく自転車を止めて見惚れてたー
幸運の虹なんだだそうだ
0837ワッチョイ導入議論スレで導入議論中
垢版 |
2021/08/06(金) 22:30:44.15ID:WRzNIKWH
見惚れてまうやろ〜
0838ワッチョイ導入議論スレで導入議論中
垢版 |
2021/08/06(金) 22:58:24.75ID:J8LDL7Ji
>>835
ん!?東の空です
ずっと、海が南にある地域に居たので、しょっちゅう間違えます
0846ワッチョイ導入議論スレで導入議論中
垢版 |
2021/08/13(金) 18:34:59.10ID:gO4jlAuN
>>841
中止になったのは去年の大会で
今年2021大会はまだ開催時期未定の「延期」
コロナの様子を見ての開催になる「予定」
事務局に問い合わせたら「おそらく」9月までには続報を出すとのこと
まだ希望を捨てるのは早いぜよ!
0847ワッチョイ導入議論スレで導入議論中
垢版 |
2021/08/13(金) 19:31:15.10ID:3uq2wopC
わりと近いとこ住んでるんで、国東一周は年に1回か2回はするんだけど
11月ってすごく走りやすい季節だし今年はレースで走りたかった
0850ワッチョイ導入議論スレで導入議論中
垢版 |
2021/08/16(月) 20:05:39.91ID:yV3BYfkR
>>849
ありがとう、綺麗に撮れてますね
内輪は内側から紫→赤へ変化してて、
外輪は逆に赤→紫になっていました
大きな虹だったし、外輪は色が薄いから案外気がつき難いのかも
0852ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/08/18(水) 14:46:58.41ID:TpLUwW8I
今日も雨… (´・ω・`)
0854ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/08/18(水) 16:41:47.88ID:XxsxyyJb
少し止んだら走るようにしてるけど山に行ったらかなりチャリが汚れるんで掃除が大変・・
0855ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/08/18(水) 16:41:59.15ID:Se30O7PI
片方が薄くて目視し辛い場合が多いだけで
性質上 虹は必ず2重で出てる
これ豆な
0857ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/08/19(木) 22:28:26.70ID:Yrrd2aMY
今日久しぶりに走ったらパンクした …(´・ω・`)
0861ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/08/20(金) 21:18:36.33ID:DTY2/wCx
とおげ道に関しちゃ大分県は不自由しないぜw

って言うておいて・・・その道通ったか!
激坂だったろw

浜脇のトンネル抜けたら右に入る所が有るんだがその道で牡鹿の自然の家経由でシダカコまで行けるんだが、そこもなかなかの激坂。
0863ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/08/21(土) 14:55:28.02ID:Qj4oLP2O
地図をみていて十文字原展望台に裏から行けると実行(脚力無いので電動アシスト)
上にはテレビ中継塔はみえてるが道が無くなり、岩が多い野原
自転車を押し登れそうな所を探しながらやっとたどりついた
0864ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/08/22(日) 22:19:15.86ID:8M+tFoUi
ちょっと前まで、その辺りでギャーギャー言ってた自転車「仲間」って、薄っぺらい関係だったんだよな笑
0865ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/08/23(月) 08:33:18.10ID:e30SJTYU
どうしたん? (・ω・ )
0866ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/08/26(木) 19:32:45.33ID:ThQi3Nmg
うまかっちゃん食いたくてアマゾンで注文しようとしたらめっちゃ高いのな・・・
ブラックモンブランも・・・

大分だと数十円だもんな
0869ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/08/29(日) 18:06:44.66ID:QyN3/c4i
ツール・ド・佐伯2021も既に中止決定だし
0872ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/08/30(月) 20:37:06.94ID:thoePRqt
出たくも無いのに無理やりエントリーさせられたもんだから中止でラッキー!言うヤツと違います?
0873ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/09/03(金) 20:55:32.31ID:mC5Th8nF
正直、すぱーナントカっていうチームの事なんざどーでもええわ。
内輪だけで楽しんで…って感じ。
メンドクセー人達が多そうだしw
0875ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/09/04(土) 09:58:30.89ID:6d6oR9CN
自転車に限らずプロ選手になる奴はフィジカル、メンタルともにぶっ飛んでネジが1本以上
足りない奴が多い。そういった連中の集まりなんで当然面倒くさい。
しかしそういう前提で付き合うと結構面白いよ
0877ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/09/06(月) 22:29:33.36ID:ai6wlZyH
大分駅から別府まで走ってるけど随分道路がきれいになったな
税金がキツイだけあるわ
0878ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/09/07(火) 17:48:24.34ID:KHZoyh/f
別大国道、昔は歩道なんてなかったからな
本格派の人間しか別大を自転車で往復しきらんかった
0879ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/09/07(火) 21:08:09.24ID:bx0IfU3I
拡張される前の別大の海側歩道って一番狭いところは60cm位しか無くってMTBで走ったらハンドルがw
仏崎では一日一件以上の事故が有ったよなぁ〜。
雨降りの夜明け前にもの凄い速度で追いぬいて行ったフェアレディZが仏崎で事故ったのは今でも良く覚えてる。
0880ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/09/08(水) 08:16:25.93ID:gN0MzZiF
開発されてきれいに整備された道と今は使われなくなった旧道
そんな旧道に思いを馳せながら走るのもまた萌えるよね
0884ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/09/08(水) 21:14:30.42ID:AE0nBkJr
そのゼニガメに抜ける道も今は綺麗に整備されてトンネルまで出来てるけど、旧道は箸の下に見える古い農道のような小道だった。
ループ橋も勿論なかったし。
そして一番怖かったのは内なりへの分帰路近くで放し飼いにされていた犬!
通るたびに家から飛び出してきて猛烈な勢いで追い掛けられたわ。
勿論その区間だけはフルダッシュだw
0889ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/09/16(木) 16:50:44.74ID:ZLMj85tL
>>878
歩道はあったぞ幅が狭く段差だらけで自転車は通れなかったが
そして車道の隅は一段下がった排水溝があって自転車どころか
原チャさえ走れない状態だった
0893ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/09/17(金) 18:41:50.62ID:0oK2ui3m
ツール・ド・フランスをNHK総集編で観ていたが、彼らは人間じゃないといつも思ってしまう
0894ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/09/18(土) 08:59:16.84ID:OTklUYrg
>>892
宮崎選手、Sparkleに加入してからSTRAVA非公開にしたのか、
最近は見れないけど、県内各地でKOM取ってたね
0895ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/09/18(土) 15:31:41.61ID:hipPHq0S
>>894
見れなくなったね、自転車に限らずプロ選手になると色々気を使わないといけないようです。と
0896ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/09/18(土) 16:23:30.63ID:xd7QGZ21
プロでもバンバんこれ見よがしにkom連発の人居ますけどチームによっては非公開なんか、、、
0897ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/09/22(水) 06:42:30.94ID:rkm9zn4r
東京五輪ロードレースはすごかったな
三国峠とかオリンピアンがズラズラとレコードを塗り替えた
0898ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/09/22(水) 22:26:49.13ID:npIZ+rwO
大分といっちょん関係ねー
0899ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/09/23(木) 11:27:03.82ID:cufR4cjM
別大国道の歩道工事いつ終わるんかなあ
うみたまご〜両郡橋の間のとこ
歩道が狭くなっちょって通りにくい
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況