X



自転車ライト専用104灯
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/07/25(水) 17:41:48.92ID:xLmHr4Jb
自転車用として、市販されているライトについて語るスレです

自転車取付用ブラケットが付属しているライト及び
ダイナモタイプライト、ヘルメットマウントライト、テールライト
バルブライト、スポークライト、リフレクタ、反射材類も含まれます

ライトの良し悪しは、明るさだけで決まるわけではありません
大きさ、ランタイム、配光特性、電池の種類、デザイン、ブラケット等々
特徴と使用環境によって最適なライトは様々です

※次スレは>>970が立てて下さい
立てれないならどなたかに頼みましょう

前スレ
自転車ライト専用103灯
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1526087116/

自転車ライト専用102灯
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1516779476/
0851ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/10/22(月) 16:42:26.06ID:Cj3+DNSk
ワイズ280は初期ロットをAmazonにながさなかったために使われることなくレビューも増えず息を引き取ることに
あのころはまだ人柱になるつもりあったが今はレビューまちかだわ
0854ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/10/22(月) 23:23:21.29ID:qn8f1c3Z
Exposureのライト以前買った事あるけど高いのに割とすぐ故障したからなー
バラしてみたら金属の穴を通す箇所で配線が擦れて切れてたんで
造りは微妙なのかなと
金属製のマウントは丈夫でしっかり固定出来て良かったけど
0855ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/10/23(火) 00:20:19.15ID:QSbzCgVu
ドンキホーテで前から気になってるのがあるんだけど
誰か使ってみてる人いないかな
ケーブル型で3メートルくらいのが光るやつ

つけて走ってる人を近所で見たことないからどれくらい派手なのかわかんない
空気バルブにつけて光るやつでも派手にみえて付けるの躊躇うからそれ以下なら欲しいんだけど
0856ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/10/23(火) 07:16:44.28ID:GTRjLAwS
>>853
漸く光量十分な本格的ロービーム出てきたんだな
2年前なら即買いしたけどもう自転車熱覚めてもうた
FLUX EXPERTがすっかり非常用懐中電灯になってるよ
0859ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/10/23(火) 12:24:28.76ID:STiAklVu
手元のスイッチでハイ・ロー切り替えが出来る自転車ライトが発売される日も近いですね
0865ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/10/23(火) 22:12:34.81ID:nZrsDCrh
スペシャのFlux Expertは設計ミスで発火事故
起こしてリコール出した問題作。
現在流通してるのは対策済みとは言っても
その対策内容はオーバーヒート状態を検知したら
強制消灯・オーバーヒート状態が解除するまで
使用不能になるようにプログラムを書き換えただけの
手抜き対策。

元ユーザーとしてはとてもお勧めできない。
オクとかで捨て値で転がってるならいいけど
定価で買うような物じゃない。
0868ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/10/23(火) 23:04:57.86ID:AKMgHqJB
スペシャのアクセサリー類はちょっとな
身に付けるもの以外は良い印象無いな
電気絡みは特に
0869ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/10/23(火) 23:10:11.85ID:GTRjLAwS
そもそもリコールの原因は充電しながら点灯するって普通は殆どやらない使用方法限定だからな
それを理由に買うべきではないってのは本質からずれてる
本当にもとユーザーかいな?
今買う価値がないのは他の理由だろに
0871ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/10/24(水) 00:17:55.87ID:fSvEpQcc
このスレ見てBC25R買いました
EL540より明るくて、volt1700の様に眩しいこともありません
ありがとうございました
0872ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/10/24(水) 03:53:47.74ID:XD3oj2/3
>>869
ハズレ引いたのか1200ルーメンで1時間ぐらいしか
使えなかったからモバイルバッテリーに
頼る事もあったんだよ。
俺の使ってた個体は発火はしなかったけど
照射面のカバーがLEDがあるところだけ
熱で凹み出来てたし元々排熱性が
低いんだろうな。
ブラケットの作りは申し分無く照射範囲もよかったけど
コンセプトストアで初期ロット予約注文して
入荷連絡はメールでしてもらったのに
リコールの告知一切なく偶然知った事もあって
SECAに移行したよ。
0873ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/10/24(水) 04:57:34.56ID:qS18/l+o
一時間てどんなどハズレだよ
それこそクレームいれて交換するレベルの個体だぞ
本当にその頃買ったならショップの対面販売のみの時だからクレーム交換もすんなり出来ただろ
0874ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/10/24(水) 05:13:15.49ID:qS18/l+o
それに実際使うぶんには空冷がきくからそうそう問題になんか成らないはずだぞ
充電中に間違ってライトついたとかのケースがあぶないんであって
猛烈な熱帯夜で停止中にもハイビーム最大光にしてたならが知らんけどw
0875ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/10/24(水) 10:34:08.08ID:ERjosZtj
充電しながら点灯だと、それぞれの単独動作と比べて両方を足した電気が要る訳で
LEDの部分がどうのってより電流回路に過大に流れるのが危険ってことなんじゃないの?
0877ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/10/24(水) 10:55:38.01ID:4ZV/R0Pj
充電中点灯が設計ミスならそういうことは有りうるだろうけど意図的に出来るようにしてたみたいだから発熱だけの問題じゃないかな
0878ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/10/24(水) 11:38:33.34ID:+wdzLwWC
専門的なことはわからんけど充電用USB端子は
手元スイッチ使うときにも使用してたから
充電中はライトが使えないようにすると
都合が悪かったのかもね。
0880ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/10/24(水) 18:30:01.97ID:OVGf7kf7
FLUX EXPERTって半田付け職人みたいな名前だな
0884ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/10/25(木) 02:49:18.01ID:LA0/VoTC
詐称スペックだと思うがアマゾンで 
充電式懐中電灯LED 
と検索したらいくつか出て来るね。
まあ実際は300ルーメンくらい出れば御の字では?
付属電池も持たないだろうし。
0885ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/10/25(木) 10:22:15.35ID:7SuZp6E8
アマゾンの安いのはやはり微妙なんですね。ありがとうございます。
現在はキャットアイのvolt200を使っていてこれよりはっきり明るいと実感できるものを探しています。
0886ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/10/25(木) 11:55:36.66ID:JR19pw+s
尼で買った2000円で400ルーメンでワイド&上カット配光の中華ライトは悪くなかったよ。
比較的大きなカメはもちろん、
枝と間違えがちなヘビや、
小さくて分かりにくいカエルやザリガニもバッチリ見えたし。
ブラケットがゴムなのと、ランタイムがスペックより短いのが難点やね。
0888ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/10/25(木) 17:55:26.51ID:FbZmzU42
>>769の奴買ってみたが>>843が言うようなこともなく
充電中に点灯可能だったぞ
放電1.5hなのに充電2.5hってなってるから完全に切れた時は多分ダメだろうけど
0889ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/10/25(木) 20:42:31.62ID:swvBs05G
>>885
VOLT200は、上位モデルに比べた明るさやランタイムはさておき
配光が好きだ
最寄り駅までの通勤で市街地を走るには最適ですよ
0892ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/10/25(木) 22:01:28.88ID:lKuTqxAX
まあ詐欺ルーメン表記だなんだ言っても、VOLT200より明るいライトはゴロゴロあるよ。
てかランタイムは短くてもいいの?
0895ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/10/25(木) 23:32:52.73ID:7X83IZhK
>>893
アカテガニの画像見たけど
ちょっと手が赤すぎる気がする
ソレかオレが見たのが土で汚れてたのかも

>>894
見たのは入間川と合流する付近のCRだった
0896ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/10/25(木) 23:55:08.06ID:+2O2wiPs
>>895
陸上ならクロベンケイガニかな?
基本的に汽水域までが生息域だけど、淡水域まで遡上する個体もいるっぽいし

サワガニやモズクガニは淡水域のカニだけど、水辺からほぼ離れない
0902ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/10/26(金) 11:34:13.85ID:BtxbbPS0
折角買ったのに活躍の機会がないvolt1700さんに全力を出してもらいたかったので、夜の暗いの公園を走ってみました
volt1700の光量と配光には意味があるんだと理解しました
しかし秋の公園でイチャつくカップルやホームレスをビックリさせてしまったので早々に打ち切りました
カップレスの皆さんごめんね
0906ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/10/27(土) 21:58:57.21ID:Id0yV4YC
ぼくのかんがえたさいきょうのライト

点灯モード:800,400,200,100ルーメン、点滅なし。
配光:VOLT400の上の光をある程度は漏れる(対向から見える)程度にカットする。
操作:ボタン長押し点灯で400ルーメン。クリックで200,100,400と循環。
   どの光量からでもダブルクリックで800。そこからクリックで400、200,100,400と循環。
持続時間:長ければ長いほどいいけど、VOLT800ぐらい持てばいいんじゃないの。
バッテリー:駄目になった18650を乾電池式ライトのように容易に交換できる。
防水:まあ、雨でも大丈夫なぐらいは必要。

ハイラックス30、EL540、VOLT400と使ってきての感想。
町中から暗い河川敷を走って、VOLT400が使いやすかった。
具体的にはメインの照射範囲は必要十分で、周辺光が広いので状況が把握しやすい。
河川敷において追い風で速度が上がったときに若干不安がないではないので最大800とした。
普通は400までで十分なので400以下で循環し、どうしても必要なときだけダブルクリックで800にする。
点滅はどうせ使わないので、省略することで少ないクリックでほしい光量をすぐ選択できる。
夏場使用頻度が落ちて、うっかり過放電しても18650を買うだけで容易に復活できる。
VOLT400みたいな高価な専用バッテリーはちょっとねえ。

こんなのないかなあ。
0908ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/10/27(土) 22:02:13.48ID:dxufvsJe
モードの切り替えがぴったりではないけど、18650懐中電灯がほとんど実現済みじゃないかなー。
0910ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/10/28(日) 00:00:38.47ID:j8X4cT/E
500ルーメンのライトを2つ、同じ場所に向けてつけたら1000ルーメン相当の明るさになる?
0911ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/10/28(日) 00:40:54.47ID:OXVM/fy/
ていうか、ここで俺の時は壊れてこうだったって話が出てないんだから言われてるほど修理したケースって多く無くないんじゃね?
もちろんただでさえ購入者が少ない高額商品な上にガイツーだってのも理由だろうけど
0913ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/10/28(日) 06:24:32.38ID:HXu4wcFD
だれかlezyneのpower stvzo 80+使ってない?良さそうだから購入検討してるんだけど、レビューたのむ
0918ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/10/28(日) 14:49:40.08ID:hlvK/QxJ
>>906
volt800に庇付けて運用してるけどそんな感じになるよスペアバッテリーはちょいと高いがしょうがない
簡易設計で付け替えも容易充電も別途できるので楽チン
0919ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/10/28(日) 19:10:01.07ID:4+G3ooO/
>>918
庇つけるってことは、その庇にあたる部分の光は無駄になるってことだよね?ならないならvolt800購入検討するから設計教えてほしい
0923ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/10/28(日) 21:10:41.27ID:NMPX3T8j
確かマイナーチェンジ製品は以前の製品が捌けた頃にページを差し替えてるね
0925ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/10/29(月) 00:44:08.85ID:YGpOYrKX
普通の企業ならマイナーチェンジだろうと型番が違うなら製品発表時に製品情報をWebに上げるけどね
Webサーバの容量が足りないとかなのか?
0926ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/10/29(月) 00:51:19.24ID:enb/eZ+B
ラピットXもオートにしてくれんかな

猫目はいっつも海外サイトのほうが更新早いのも謎だわ
0927ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/10/29(月) 00:55:26.42ID:hxUt8X6r
販路が猫目はがっちりしてるから
やたら宣伝しなくてもいいのかもね
宣伝より店頭に並べてもらえるほうがいいし
0928ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/10/29(月) 01:01:07.43ID:6CThQVRc
猫目はトップの1番下の方にある新着情報に10月11日発売と記されてるぞ
他にもライトの製品一覧ページには写真が載ってる上に「NEW」マークが数ヶ月ついてる
0929ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/10/29(月) 01:08:37.21ID:hxUt8X6r
>>926
ラピットXみたいにオートじゃないほうがいいかもしれない
オートのラピット3オート付けてるロードは都内だと信号スタート後50メートル後(30秒?)に消灯されてしまってるけど乗り手の人は多分気づいてない
明るさセンサーじゃなくて振動センサーが拾えないくらい路面がいいとライト消えるぽい
0931ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/10/29(月) 11:12:39.88ID:VyQuVHJn
>>929
振動センサーだとそうだね
ママチャリでも、TL-SLR200Nだと車道走っていると消えちゃうから
それ以来、スイッチものしか使わなくなったわ
0932ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/10/29(月) 11:38:02.78ID:Gst1Tm75
振動センサーっつっても、筒の中に細い線が入ってて、先にちょっとした錘が付いてる。
揺れて接触したらショートになるからそれで感知するなんて原始的な構造で
スマホについてる静電容量使った加速度センサーなんて電子的なもんじゃない。
そしてそんな単純な仕組みゆえに不良率もそれなりで、
同じ道走っててもすぐ消えちまうのもあれば、馬蹄錠開けただけで点滅始めるくらい敏感なのもある。
舗装が滑らかとはいえ車道走ってる程度で消えちまうなら不良品扱いに出来ると思うよ。
0933ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/10/29(月) 13:24:49.10ID:S/ssrtTJ
パナのかしこいテールライトをママチャリに付けてるけど2年くらいで綺麗な路面だと走行中に消えちゃうようになったわ
バラしてみたらセンサーは半球型の電極を向かい合わせて中に金属球が入ってる形、これが暴れて導通が断続するのを検出してるみたい
接点になる部分パーツクリーナーで洗って組み直したら治ったけどこれもいつまで持つか
0934ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/10/29(月) 15:05:49.26ID:US1S8pbe
OMNI3AUTOいいやん。予約した。
リフレックスオートの3倍の電池の持ちだと超ロングでも電池交換不要で荷物減るから助かる。
フェイルセーフ的には反射板付いてるリフレックスオートなんだろうけど。

最近猫商品開発がんばってるな。
ウェアラブルミニもいい感じだし(買った)。ウェアラブルXは電池の持ち的な意味で
個人的にゴミだけど。
0935ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/10/29(月) 16:00:33.46ID:wS+wXgiO
旧型と電池の持ちが同じで常時点灯運用もしやすいのがいいな
でもこの調子だと1〜2年後にOMNI5AUTOかな?
0936ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/10/29(月) 16:33:13.76ID:eUDBxD+p
>>919
庇をアルミで作るかプラにアルミテープ貼ればいいロスあるかもしれんが下方の照射に使えるので無駄ではない
0937ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/10/29(月) 17:39:29.88ID:swHJiW12
昨日のイベントでキャットアイの新製品見てきた
オムニ3オートも展示してて話聞いてきたけどオートモードのみらしいね
ランタイムもあるし常時点灯なイベント走じゃなければ良いと思った
0940ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/10/29(月) 18:10:24.41ID:2V3saX2z
100円均一の自転車用ってやつはルーメンどのくらいんだろ
0941ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/10/29(月) 19:40:10.97ID:eUDBxD+p
庇バカとはひでえいいようだな
まさか800ルーメン近くをハイビームが如く照らすのがいいと?
0942ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/10/29(月) 19:42:12.47ID:8nyl8rXw
単3を1本使うリヤライトが激減してて悲しい。猫目はラピッド3(&オート)だけ、他社は全滅っぽい。
半端に残った単3電池を有効活用できるのになぁ。
0943ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/10/29(月) 19:57:42.67ID:yvaNvn7e
キックスタートに出てたmagnic lightみたいな名前の非接触発電のライトってファンディング失敗したあとどうなったかって誰か知らない?
開発者はもう諦めたのかとかが知りたい
あれめっちゃ欲しいんだよね
0944ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/10/29(月) 20:46:57.29ID:pslDEoJX
ちょっと前に100円ローソンに2AAの砲弾5灯2列の10LEDの赤色リアライト売ってたよ
今は都内ローソン100に入荷されてない
見つけたとき試しに1個買って4AAつないでパチンって即壊してしまって使ったことない

> 半端に残った単3電池を有効活用できるのになぁ。
ラピット3を2個運用してみるとかどうだろう。
上は常時点灯、下は点滅。シートポスト下気味なら大型トラックからも視認しやすいから電池切れにくい運用で。

>>940
ざっくり適当だけど(AAAは単四電池、AAは単三電池)
4AAAの100円の自転車ライトは25ルーメン程度
1AAの100円のグリーンオーナメントのハンドルライトは20ルーメンか30ルーメン程度
明るくないから地面に向けての前照灯には単独で使わないほうがいいです。
ハブダイナモLEDついた自転車に追加で100円ライトを使うのはアリです。ポジションライト。
0945ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/10/29(月) 20:53:00.81ID:qpf/bECj
尼にある安いロービームライトのWDTAM(elekinとかJPC系)の18650をパナの3400mAに交換したら充電がなかなか終わらねえ…9時間位かかりそうだわ
elekinの方はLEDが熱でダメになったしもうちょい壊れくい18650駆動のロービームライトないかな
0946ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/10/29(月) 20:55:55.36ID:wS+wXgiO
単3一本だとリアライトもそうだけどUNOみたいなライトも激減したね

指向性が強いが光は弱いのでデイライトに丁度良かったんだが
他を探すとランタイムが数時間だったり糞重かったりで変わりがない
0950ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/10/30(火) 18:58:38.36ID:PenzpihB
500ルーメンのライトが出るらしい
横の窓がUNOみたいな形のVOLT400相当か
https://www.cateye.com/intl/products/data/images/sync_cut_eng_01.jpg
https://www.cateye.com/cateyesync/

https://www.yodobashi.com/product/100000001004109876/
価格:¥9,720(税込)
販売開始日:2019/06/03
/product/100000001004109874/ SL-NW100 SYNC WERABLE
/product/100000001004109875/ 544-3510 RUBBER BAND
/product/100000001004109876/ HL-NW100RC SYNC CORE
/product/100000001004109877/ TL-NW100K SYNC KINETIC
0951ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/10/30(火) 19:58:17.00ID:He6qD5Fq
GVOLT80の配光が上方をカットしただけだからよくないみたいなレスが過去にあったけど、レンズで向きを変えてるんだから有効に別のとこに飛ばされてるんじゃないの?
STVZO対応の明るいライトほしいんだよね
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況