X



今時カンチブレーキ使ってる奴wwwwwwwwwwwww

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/02/21(水) 08:48:11.35ID:1HaGDwTj
Vブレーキ圧勝だろ。

金があるならディスクだし。
0329ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/03/16(金) 02:57:55.98ID:TSeZpQIN
Vブレーキをおっびろげると、カンチブレーキになることに気が付いた
0341ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/03/17(土) 12:14:26.38ID:KgAhcZLe
ディスクブレーキはダサい
0346ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/03/18(日) 08:40:18.67ID:lhsOWJhM
減ると交換するのは当たり前
0348ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/03/18(日) 22:06:31.63ID:/GEBoEQT
Vは効くけど面白味に欠けるんだよ 
カンチレバーはピタゴラスイッチ的な仕掛け感が好き
更に効かないので有名なデュラaxも好きだけど友達がピストに付けたいって言うからあげちゃった
0352ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/03/20(火) 00:50:48.23ID:26zSJUBo
>>348
そうかなぁ
パワーモジュレーターとかパラレルリンクとか
凝りようによっては面白いと思ふ
0354ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/03/20(火) 01:15:18.86ID:26zSJUBo
シートステーが持たん
0356ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/03/20(火) 06:56:50.32ID:26zSJUBo
泥除けと干渉する
0360ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/03/20(火) 13:30:17.45ID:id2U9Rj6
その後キャリアがつかない問題が出てきそうだけどな
そういう使い方しないなら良いけど
0361ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/03/20(火) 18:54:04.74ID:w4zztjbB
アルミ板じゃなくてクロモリかステンレスパイプをロウ付けした美しいブースターが欲しい
0362ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/03/20(火) 21:20:45.56ID:KnwrGc3Z
あの馬の足跡みたいな形がダサすぎてつけたくないんだよな〜
もうちょっとなんとかならないのかな
0363ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/03/20(火) 22:05:58.26ID:26zSJUBo
一見華奢に見えるチタン製の泥除けが実は強大な剛性でVブレーキのブースターになってるとか?
0364ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/03/20(火) 22:17:43.46ID:RJUeiGeh
泥除けのステー兼用ってのはいいね、どういうデザインにすればいいのか知らんけど。
0365ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/03/20(火) 22:25:09.47ID:26zSJUBo
泥除けの取り付けをVブレーキ台座で行うとか
0366ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/03/20(火) 22:26:34.92ID:26zSJUBo
>>357
文系乙
0371ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/03/21(水) 01:00:09.16ID:AbZ138ww
なんかノリが違う奴がいる
0379ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/03/24(土) 05:26:06.15ID:ItdUwYA2
・共通の敵はディスクですね
・敵の敵は味方
・ここはひとつ協力しませう
(コソコソ金一封
0380ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/03/24(土) 10:27:18.83ID:eL5BjToT
ブリの子乗せ電動、ビッケグリとアンジェリーノのブレーキは強化型カンチブレーキだよん
スマートコントロールブレーキと名付けていて制動性、コントロール共にいいんだが効きやすいぶん減りやすいのが不評
主婦よもっとリアを使え
0381ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/03/24(土) 10:51:22.26ID:y11w0Lz5
>>380
カンチブレーキじゃないなあ。
ローラーカムブレーキが近いと思う。
パンタグラフ構造でレバー比が変化して、
最初はシューが大きく動く⇒徐々に動きが小さくなり強く効くようになる、
というサーボウェーブ同様の考え方がポイントなんだろうけど、面倒くさい機構だな。
故障が多いというのは当然と言える。
0385ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/03/25(日) 13:34:01.93ID:ROlScYKt
今日はカンティ以外の連中を片っ端から張り倒して来たよ

とりあえずビールでいっぷく
0388ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/03/26(月) 14:41:28.81ID:RsT9QxXa
上位機のためのディスク台座のあるVブレーキのクロスに乗っているのだが、新調したほぃーるに六つ穴が空いていたので1円で買ったローターだけを前後につけて走ってる俺は漢。
0390ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/03/26(月) 19:34:37.26ID:RsT9QxXa
全力のボケにマジレスはざんこく
0392ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/03/27(火) 10:49:53.01ID:YsOef3he
残念ながら1円で売ってるディスクローターは実在するが1円で売ってるピンクローターは実在しない
0393ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/03/27(火) 13:46:58.98ID:VbJ8QQHL
昔の200GSのカンチブレーキはめちゃくちゃ効いたけどなあ
その上位グレードのSTXのブレーキは200GSに比べると全く効かなかった
0395ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/03/27(火) 18:36:52.67ID:p14pRIl9
>>392
だからボケに混じれ酢
0399ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/03/29(木) 12:56:24.45ID:qu1pW4p+
なで肩のロードのフォークに完全に隠れるブレーキってないの?
0403 【豚】
垢版 |
2018/03/31(土) 00:45:51.42ID:85FWJF3U
人気が消えている?!
0404ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/03/31(土) 01:16:18.77ID:CJ0jDROg
ディスクばかりになるのは
機能面からの自然な流れなのか
買い換え買い増し促進なのか
それが問われているのです!
0408ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/04/01(日) 08:21:13.66ID:jMob03Ub
Vブレーキは危険
0409ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/04/01(日) 09:35:34.37ID:Rx26l9Fl
Vブレーキのお陰で夜中に飛び出してきたクソ犬の命が救われました、なに考えてんだあのクソ女
0414 【末吉】
垢版 |
2018/04/01(日) 19:33:43.01ID:co9p1Eru
標準装備の車両有る
0415 【11.4m】
垢版 |
2018/04/02(月) 19:38:29.27ID:KJOt5NzR
BMXに有るのか?!
0416 【大吉】
垢版 |
2018/04/03(火) 00:22:34.40ID:TKI73e4k
付いてるモデルあった。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況