X



ロード初心者質問スレ part422
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/01/02(火) 12:39:31.30ID:YSoI8H3b
ロードバイクに関する質問スレです。
それでは例によってマターリと行きましょう。みなさんよろしく頼みます。

質問する初心者へ!
 初心者ですが・・と、質問する前に検索しましょう!  それが、大人のマナー。

■初心者の質問に答える心得
返事してやったのにお礼カキコが無い!
  →お礼を期待するなら返事しないほうがいいでしょう
ググることを知らないのかこのヴォケと言いたい
  →ムカつく気持ちはわかります。ググりましょうと返事してやってください。
そんな餌じゃ釣られないクマー
  →釣られとるがな

>>960が責任を持って新スレよろしく。

前スレ
ロード初心者質問スレ part421
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1514155870/
0851ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/01/13(土) 20:31:38.20ID:E6ZKV9CJ
>>837
イオンでブラックフライデーでセールしたとき、R1が3万切ってたはず。
多分それが最低ラインかな
0854ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/01/13(土) 20:39:07.92ID:pz/NWsfD
量販店で売ってる自転車は安いパーツを付けた廉価版だったりする
通学車なんかは専門店とは使用が結構違う
0855ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/01/13(土) 20:43:19.87ID:YzgH4Tw8
ドンキがダメならと通販に行きそうな感じ
そして2重価格に騙されるまでがセット

「5万が半額以下の2万?!超お買い得じゃね?」
そしてドとかレの付く自転車買ってしまうのかな

さらに7部組みで送られてきた自転車を整備できずに近隣の自転車に頼みこむも断られまくる
0856ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/01/13(土) 20:46:38.56ID:wGy/SdSd
2万円なら Amazonでロードバイク買えるよっ
国産で安心安全だよっ
0858ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/01/13(土) 20:51:11.68ID:gQXhM4yJ
ジャイアントのロードバイクが買えないようじゃロードバイク語って欲しくないな
0859ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/01/13(土) 20:51:39.04ID:90rSGdQ1
ふくらはぎとハムストリング周りが肉割れ起こしているらしいんですけどほっとくとやばいですか?
0861ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/01/13(土) 20:55:39.72ID:qUjkaHbc
>>859
湿布貼って安静にしてれば4日くらいで治る
0865ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/01/13(土) 21:17:52.30ID:c2yIfy03
>>832
運動不足解消なら黄色の15800円で充分だな
これでもママチャリよりははるかに速いだろうし
何より、どこにでも駐輪できるというのが強い
0866ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/01/13(土) 21:18:55.36ID:bhd+Zpg5
>>855
屋の字を抜くのもセットなのか
0868ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/01/13(土) 21:24:14.34ID:xJpmOXJP
>>843
セール価格で4万ならクロスバイクでジャイアントエスケープR3やらパレットやらかなり愛用出来るのがある
0869ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/01/13(土) 21:42:47.40ID:pdQgACTm
ハンドルにシフター付いてるし、ギヤなんて21段もある凄いロードバイク!!
鍵とライトもオマケしてくれるんだぜ!
0871ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/01/13(土) 23:24:41.05ID:pG/AyXhk
ロード乗り始めて一年ほどの40代です。
体重60キロ、FTPが170程度ですが、FTPを300まで上げたいと思います。
どれくらいの練習(期間、一日当たりの練習時間)が必要と思われますか?

一日五時間とかだと仕事の都合で無理なので、目標変えることにします・・・。どのレベルが自分が目指して問題ないレベルなのか知りたくて。
0872ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/01/13(土) 23:26:52.12ID:VlbuH8sq
1日1時間の練習で週3〜5日。
週末は3〜9時間の練習で土日とも。
これで2年掛けてFTP120→230位。
参考になれば。
0874ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/01/14(日) 00:18:15.85ID:cEQzxg3H
みなさん100kmのポタするとき時速どのくらいで漕いでますか?
28km/hぐらいでいくと50kmの折り返しでへたれてパワーでなくなります。
0875ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/01/14(日) 00:23:39.83ID:yzxRJxA/
25くらいでいいんじゃない
0876ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/01/14(日) 00:34:20.12ID:ml55aI9l
乗り込みによって人それぞれだなぁ。
オレは30qのヒルクライム込み計140qの一般道ルートを、平地部分は巡航30q/hで走ってた…かつては。
今は100qのポタなら巡航27q/hくらい。
0879ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/01/14(日) 01:16:11.22ID:Cat+IHJS
100kmならいつもの峠込みのコースだな
アベは29前後で走ってる
0881ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/01/14(日) 02:03:42.35ID:YQzyQ4VU
いぼ痔になったけどもう自転車乗らないほうがいいの?
まだ買って1年経ってないんだが・・・
肛門から枝豆サイズのが出てる・・・
0885ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/01/14(日) 02:35:30.95ID:YQzyQ4VU
>>883
たった15分でその返しができるのはすごいな

重たいギアで踏ん張って漕ぐのはダメらしい
軽いギアでシャカシャカ漕ぐほうが痔になりにくいんだと
もう遅いけど
0886ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/01/14(日) 08:17:26.34ID:75Bf9qzN
土日両日とも練習している人は多いと思います
土曜日に全力ヒルクラ1時間を含む高強度ライドを行うと脚が怠くて日曜日に乗れるような状態ではなくなってしまいます(TSSで250〜300)
皆さんはどのように回復させているのでしょうか?
0887ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/01/14(日) 08:21:55.70ID:a+mp118E
>>885
トットと切ってオサラバすればまたガシガシ乗れる
ソースは俺
0889ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/01/14(日) 08:54:25.85ID:EKCN9g3D
とりあえず医者に行こう。
俺も二ヶ月目に痔になったけど、医者から出た塗り薬で治った。ネリザ軟膏とかいうやつ。
あと、風呂はシャワーではなく湯船に浸かること。入浴剤も体が温まるものを選ぶ。
0890ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/01/14(日) 08:55:08.31ID:yzxRJxA/
もともと切れ痔の俺、自転車を始める
0892ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/01/14(日) 09:16:38.09ID:yzxRJxA/
https://i.imgur.com/5kMWOWt.jpg
これは防犯としてちゃんと使えますか?
クイックリリースじゃなくて専用工具でホイールを着脱するらしいやつです
0895ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/01/14(日) 10:11:42.01ID:hqPs90EL
ちょっと考えたんだがKOGAの自転車だったら
ちょっとこいつはわかってるな、カッコイイみたいな感じに見られますか?
0900ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/01/14(日) 10:35:31.08ID:yzxRJxA/
聞いたことない
0903ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/01/14(日) 11:37:32.06ID:zrhLf3Zx
cubeのGTCプロの購入を考えているんですが、ブランドとしては調べてある程度は分かったんですが、このモデルの評価がネットにもあまり無くて。
0904ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/01/14(日) 12:11:54.87ID:pGjZ4Glg
>>895
基本的に誰も他人の自転車には興味ないよ

ブランドだけでおっ!と思わせたいならmasamasaくらいじゃないとな
0905ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/01/14(日) 12:20:05.98ID:cEQzxg3H
>>875>>878>>880
ありがとうございます
25ぐらいで漕ぐことにします
0909ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/01/14(日) 12:50:57.26ID:hqPs90EL
ちょっとマニアックぽくてセンスいいみたいなのが欲しいのに
キティちゃんロードとかないかな 子供用だけか
0915ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/01/14(日) 14:30:46.56ID:QvvU8hFF
今触覚タイプのSTIレバーなのですがハンドルを変えたら中にワイヤー通せるタイプみたいなのですが通しても問題ないのでしょうか?
0917ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/01/14(日) 14:40:14.20ID:psB7h3Uh
>>915
問題というほどのことにはならないよ
ツーリングのためにハンドルバッグの邪魔にならないようにバナナを付けハンドルに沿わせてる人はよく見たね
でもハンドルに納めるために急な角度をつけるということは
抵抗が増すからレバーの引きが重くなるしケーブルの消耗が早くなる
0928ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/01/14(日) 17:22:04.62ID:CM6ypjkE
うーむ
帰宅時にスーパーとかに寄りたかったのでスタンドが欲しかったのですが…
ありがとう、気休めでロング走る時だけつけます
0930ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/01/14(日) 17:54:52.59ID:5PFV9hlX
最近クロスからロードに乗り換えたんですがクロスの時よりペダルが重くて明らかにスピードが落ちてます
年末にクロスで40分で登れた坂がロードだと50分くらいかかります
これはロードのポジションに慣れてないからという一時的な理由でしょうか?
0934ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/01/14(日) 18:08:08.44ID:wv8up1zM
自分もクロス→ロードで伸び悩んで落胆してる口だけど登りはロードの方が速いなぁ
流石に重さが違い過ぎる
0935ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/01/14(日) 18:09:12.63ID:5PFV9hlX
>>931
すいません
トレックのがfx2とスコットのaddict20です
ちなみにクロスにはgp4000履かせてるのでそこが原因のひとつかとおもってるんですが
0939ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/01/14(日) 18:18:56.78ID:WEjhUN2S
>>936
初めてのロードでギア比を考えて買える奴って
中々居なさそうな気がする

俺はしたいことと見た目の好みと予算を伝えて買った
0944ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/01/14(日) 18:36:52.55ID:NZlcGaLj
>>938
走り易いギヤを選択してる時点でクロスバイクの乗り方になってる。
ロードバイクはクロスバイクより1・2段軽いギヤにしてクランク回転数を
上げる事で快適に走れる。
0945ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/01/14(日) 18:39:01.56ID:NZlcGaLj
>>939
安いロードはクロスとほぼ同じだが、本格的なロードは
クロースレシオなので変速のタイミングや選択が重要
0946ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/01/14(日) 18:39:46.09ID:5ZV43rpJ
11-32のワイドレシオだった
0947ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/01/14(日) 18:44:29.40ID:psB7h3Uh
リアのギア枚数や使ってるギアが同じなら原因は何だろうね
フロントのチェーンリングの大きさが違うのにデカい大きいアウターを使ってるとか、
ロード用のポジションが出せていないのかな
0948ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/01/14(日) 18:48:45.91ID:wVKE3Ode
レベルが低くてすみません

ロードバイク乗りましたが足先顔指先が寒いんです

顔 手ははワークマンで何とかしてみようと思いますが
足先だけは暖かい靴下*2でも足りないと考えています。

貧乏ですみません。シューズカバーという商品もあると聞きますが結構するイメージ+SPDなので長持ちしないのかなと考えています。

なにか安上がりな方法はないでしょうか?
ちなみに書きましたがSPDです。
0949ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/01/14(日) 18:58:03.99ID:e2Qf0fDH
右の膝裏が痛んでしまうんですけど主な原因は何でしょうか?
左は全く痛くないです。
0950ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/01/14(日) 19:05:37.88ID:oeQtj2hS
>>948
大丈夫だよ30分も走れば感覚なんてなくなるだろ?
0951ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/01/14(日) 19:06:17.47ID:oeQtj2hS
>>949
フォームの問題かもな 右だけ力入れすぎとか
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況