X



【Anchor】RS/RL/RFA/CX/XR Part35【アンカー】 [無断転載禁止]©2ch.net
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/08/25(金) 07:21:07.08ID:OIwos75Z
アンカー全般について語るスレです
ロード、MTB、シクロクロス、TTバイクなど車種は問いません
ただし、RNCは専用スレあるのでそちらでどうぞ

※前スレ
【Anchor】RS/RL/RFA/CX/XR Part34【アンカー】
http://medaka.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1498299278/

※関連スレ
【アンカー】RNCってどう? part41【ANCHOR】
http://medaka.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1481501592/

※公式サイト
ブリヂストンのスポーツバイク アンカー|anchor
http://www.anchor-bikes.com/
ブリヂストンサイクル株式会社
http://www.bscycle.co.jp/


次スレは >>980 踏んだ人が建ててください
0851ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/10/28(土) 11:55:30.57ID:J4g/B3fU
新型RL8の方に輪行時に気を遣わずに済むって書くってことはRL8の方が丈夫なんだろうな
2018RL9の説明に「高強度のカーボンを使用したことで軽量化するとともにRL8と同レベルの耐久性を確保した」って書かれてたら笑うけど
0852ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/10/28(土) 12:01:04.01ID:8c+fn7IW
そもそもアンカーのカーボンのグレードが他社と比べてどのレベルなのかが分からない。
UHM-Carbon HM-Carbon Carbonと3グレードあるが、
>>798でスペシャライズドのS-WORKSクラスのカーボンだと書かれている。
 
RS9はフレームとフォークがUHM-Carbonで35万円
新RS8はフレームがCarbon、フォークがHM-Carbon(旧型はCarbon)の105完成車で25万5千円
RL9はフレームとフォークがHM-Carbonで22万
新RL8はフレームとフォークがCarbon(旧型のフォークはHM-Carbon)の105完成車で25万5千円

UHM-CarbonとHM-Carbonとの間に大きな壁があるんだろう。
0854ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/10/28(土) 19:36:03.42ID:+GJOEmbn
多少の軽さより耐荷重や落車にも耐える耐久性、剛性がRS9と同レベルで、振動吸収性があって色々融通が利くフレームの方がいい
0855ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/10/28(土) 20:10:17.43ID:OhkPI6Y7
Gショックのケースもベルトも7〜10年で粉々にになる
プロトレックも同じ
今の高級Gショックのベルトはカンボンファイバーインサートだけれど、これは
ベルトが千切れそうになってもカーボンファイバーが残り時計が腕から落っこちないため
0856ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/10/28(土) 20:49:22.79ID:+GJOEmbn
奇遇だな、俺もGショックのマッドマンだ
最悪手持ちの機器が全部壊れたとしても、方角だけでも分かればいいかと
本音はマッドマスターかGPSの座標が表示されるGショックが欲しい
0857ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/10/28(土) 21:30:02.42ID:OhkPI6Y7
>>856
GPSによる座標表示可能なGショックはグラヴィティーマスターGPW-2000のみ。
しかもアナログ表示!数キロ移動しただけじゃ針は全く動かない。
私はレンジマンを使っていますが、オールデジタルの最高峰はレンジマンだと思う。
マッドマスターにあってレンジマンにないのは月齢のみ。
次のレンジマンは水平補正のデジタルコンパストとGPSの座標(デジタル)表示機能が追加されるかな。
0861ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/10/29(日) 10:13:58.94ID:0Eg+LPGK
そもそRL9と8の違いってなに?
RL9がRLシリーズの完成形ならなんでRL8がモデルチェンジしたん?
0863325
垢版 |
2017/10/29(日) 10:39:11.51ID:WU69BUPc
>>861
S13シルビアで例えれば、RL9=K's、RL8=Q's。
0868ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/10/29(日) 15:56:30.61ID:CiGKsFgw
kずとqずはターボとNAの差だから
RS9とRL9位の違いがあるんじゃないか
RS9乗ったこと無いからわからんけど
0869ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/10/29(日) 15:59:33.37ID:CKuFkK8/
宝くじ前後賞も含めて当たったら、ずっとロードの練習しまくるのに
現実は売り上げの50%も配当されないクソくじの上に、宇宙創世クラスの確率が出るほどアレなんすけどね
0872ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/10/29(日) 17:49:12.58ID:CKuFkK8/
えーと、RS9とRS8のフレームセットの重量差が500gで
1.4〜1.5倍くらいの重量差だとすると、RS9と同じくらいの剛性になる…のか?
0873ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/10/29(日) 18:03:03.22ID:CKuFkK8/
あ、どうやらT300じゃなくてT700を使用したってことか

http://www.cyclesports.jp/articles/detail/29257

>炭素繊維の世界的なディファクトスタンダードはT700Sで、東レではこのグレードの販売量が最も多いんですが、T1100Gは
T700に対して強度が40%高いんです。T800比でも、強度が10%ほど上がっています」
0874ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/10/29(日) 19:30:53.76ID:qbTxeeqi
フレームにT300使ってるところは無いんじゃないか?
だいたいT700~800で、ハイエンドが1000〜
0877ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/10/29(日) 21:22:44.03ID:9i172Lb/
レースに出ず峠と輪行しかする予定はないのですが、何を買ったらいいでしょうか?
RS8 / RL8 / RL6 / RS6 のうち、どれが最適ですか?
0883ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/10/30(月) 03:19:51.02ID:kiBzyGIc
エキップアサダの監督が著書が書店にあったから買ったが、基本的な事を詳しく書いてくれていて参考になった
もっと詳しいのは外国の著書の翻訳した有名なものだけれど専門過ぎて分かりにくかったので、その導入として
0884ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/10/30(月) 06:17:00.62ID:DJBcvPIl
>>877
金あるならRL8でいい
一日中ブラブラ峠巡りしてるとやっぱりエンデュランスロードっていいなと思うもん
0885sage
垢版 |
2017/10/30(月) 10:47:42.61ID:GRpwQSdF
RL8 eliteは、アルテグラ積んでるけどDi2ダメなのね。
RL9 eliteにも新型アルテグラ、来年は積むんだろうか。
0889sage
垢版 |
2017/10/30(月) 11:25:40.38ID:GRpwQSdF
あ、本当ですね。
RL9 eliteも新型アルテグラになるんでしょうか。
R6800とR8000ではブラケット先端にボタンがつくかつかないかの差がありますね。
0891877
垢版 |
2017/10/30(月) 18:52:32.00ID:8Pb2Liwc
回答してくれた方々、ありがとう。
回答読んで、ますます分からなくなってしまったけど、
回答がバラつくってことは、レースで勝負しない限り、何を買っても大差ないってことかなぁ。
0892ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/10/30(月) 19:22:05.50ID:KNgtk6O2
RSとRLの加速感ははっきりと違いがある。
RS6はこれ進むぞ、という感覚があるが、RL6にはそれがない。
0893sage
垢版 |
2017/10/30(月) 19:32:14.58ID:GRpwQSdF
RLではトライアスロン無理でしょうか?
0895ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/10/30(月) 19:51:19.92ID:Es2+Iu2I
RL8に軽いホイール(デュラC24)付けてる
これで輪行も含め日本全国大抵の所は走れるぞ

RS6は乗った事あるけど全然別物
グイグイ進む
もう1台買えるならRS6欲しい
0896ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/10/30(月) 20:47:14.43ID:DJBcvPIl
レース系の方が時速が何キロ速いとかそういう性能差はない
同じメーカーで比較した場合、基本的に加速性と反応性はレース系の方が優れており、直進安定性と路面追従性はエンデュランス系の方が優れてる
よくできたエンデュランスバイクは反応性もそこそこあるので、ヒルクライムもシッティングのペース走で登るならほとんどまったく差はでない
0897ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/10/30(月) 20:49:52.32ID:xKOWIFaZ
RL9にディスクモデル出してくれ
アンカー保守的すぎるぞ!
0898ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/10/30(月) 21:01:40.07ID:hCBmbfKX
>>891
その価格帯のフレームはどれ買ってもそんなに違いはない
ホイールタイヤの方が遥かに変わる
0899ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/10/30(月) 21:19:22.05ID:IfQmi8gg
ディスクのメリットよりデメリットのがまだ多い
他メーカーの人柱の方々に感謝してその日を待ちましょう

3年後はディスクは過去のものになってたりしてな
0900ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/10/30(月) 21:57:49.34ID:h2CVQxKh
ディスクのデメリットってなに?
0903ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/10/30(月) 22:02:44.68ID:gKjA9pFt
ロマンはあるけどデュアルピポッドブレーキで十分効くし、メーカーの判断は正しいと思う。
専用の軽量リムが出てれば別だけど、エンド規格も少しバラバラだし汎用性に乏しい。
0904ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/10/30(月) 22:25:19.56ID:hE66tBHQ
言うほど規格乱立もしてないし
小物で主要な規格には対応可能だから別にそこは全く困らんぞ
0907ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/10/31(火) 00:03:49.13ID:iX2WgEXb
リムとディスクで全く別のフレーム設計しなきゃいけないし
アンカーのような開発費が少ない弱小にはツラい時代ですな
0910ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/10/31(火) 07:19:38.31ID:xolgQtjE
カーボンリムを気にせず使えるってことで十分なのですよ
もともと雨の中なんて走らないし
0911ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/10/31(火) 08:15:18.70ID:RGTn2Byx
傾斜がきつくなると全然止まってくれないのは怖いけど
自分みたいなライトライダーにはディスクは面倒臭そうでイマイチ歓迎できないイメージ
0913ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/10/31(火) 09:23:11.48ID:fpqzYW0d
ディスクは12oスルーアクスルで規格は決まりだろ
スルーアクスルだと剛性も高いし、ベアリングに変な力もかからない
0914ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/10/31(火) 11:02:04.30ID:d5ijGUjw
転倒した時にディスクが凶器になるっていうのは可能性としては低いにしても
想像するだけで恐ろしい
0915ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/10/31(火) 12:31:06.15ID:tfqEybH1
なら歩けやw

レースしない奴ならメリットの方が多い
素人のツーリングだとパンク時に面倒くさい位かな?デメリット
0918ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/10/31(火) 12:45:26.70ID:Da5sLD5E
CX6のフラットマウント化ぐらいはあっても良かったな〜。
ディスクロードの影で、シクロクロスバイクとグラベルロードのフロントシングル化と
フラットマウント油圧ディスク化の勢いがものすごくて、各社ほとんどこの仕様になってきてる。
0919ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/10/31(火) 12:46:26.06ID:Da5sLD5E
いや、まだ先行公開モデルが出ただけだから仕様変わるかも。いや変わらんか。
0920ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/10/31(火) 13:15:45.71ID:CG/M7Tsl
ディスクブレーキはデメリット多いという割には
たいしたデメリットではないのではないかと思えてしまうほどに
反ディスク派の説得力がないように思えた
0923ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/10/31(火) 13:29:29.64ID:CLq+JwbN
ディスクブレーキは基本ノーメンテだよ
何年後かにオイル買えなきゃならんのかもしれんけど
ホイール交換もクイックリリースみたいに傾いてつかないから楽
走ってる最中に無数に繰り返すブレーキ操作も軽くてコントロールしやすくて楽
太タイヤ履いてるから路面を気にしなくて良くて楽
とにかく楽でたまにRS6に乗るとめっちゃしんどい
0929ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/10/31(火) 13:50:00.94ID:7Db5qbYD
パット交換は難しくはないけど
キャリパーより面倒くさいし、
ブレーキレバー押されると事件
0930ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/10/31(火) 13:53:20.10ID:CLq+JwbN
>>926
いつ寿命が来るか分からんパッド交換程度でごちゃごちゃ言うなよw
カーボンクリンチャーのブレーキシュー交換なんて論外になるだろ
0931ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/10/31(火) 13:55:15.16ID:2Rbclsqe
ディスクホイールはスポーク折れてフレまくりの時キャリパー解放みたいなことしなくても中心部はフレ無いので普通にブレーキは使えるという認識でオケ?
0934ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/10/31(火) 13:59:28.34ID:CLq+JwbN
すまんな
簡単なパッド交換がそんな大袈裟な問題になるとは思わなかったんだよ
オイル交換ぐらいが目くじら立てられるレベルかと思ってたわw
0935ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/10/31(火) 14:09:55.33ID:fpqzYW0d
>>925
パッド交換って
固定ピン抜いて、パッド外して
シリンダー押し戻して
パッド入れて、固定ピン入れるだけだから
キャリパーより簡単なんだよな
0939ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/10/31(火) 14:16:05.12ID:Fk/5gNeB
ディスクアンチこそまともにディスク車に乗ったことあるのか疑わしいんだよなぁ
0943ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/10/31(火) 14:24:44.46ID:G5KJ1YvF
>>935
そこは私も異論を唱えたいな。
ピン曲げるタイプはペンチないと作業できないし、同じシマノなのにピン固定方法が違う。
ヘイズのcxpro使っていたが、ピンがないかわりに、出しろの調整ネジを一旦戻さないと交換できなかった。
そもそもパッドの種類が多くてどれ買えばいいかわからん。キャリパーなら基本シマノかカンパかだけでしょ?
0944ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/10/31(火) 14:41:51.49ID:7Db5qbYD
>>942
シューの摩耗交換で当たり調整必要なケースとかレア
シマノからシマノで必要なケースあるんか?
0951ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2017/10/31(火) 15:09:36.19ID:VHnHDNpV
>>950
それ単に定期交換しているだけじゃね。

シューが減った分を加味して随時クリアランス調整をして、いよいよ減ってきたなって
なったらシューを交換するから、調整している分だけあたり調整が必要になる。
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況