X



★ランニング、ジョギング超初心者が語るスレ★4歩目

0001ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2024/06/10(月) 13:47:38.10ID:9zY9KA+x
このスレはこれからランニングを始めたいランニング超初心者から健康増進目的等でジョギングしている方が語り合うスレです。
大会やタイム等ガチな話題は禁止です。見かけても相手にしないようお願いします。
普段走っている場所や距離、おすすめアプリ、ウェア、シューズ、その他道具選び等語り合いましょう。

次スレは>>980を歩いた人が立てること

★ランニング超初心者が語るスレ★1歩目
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/athletics/1677298505/

★ランニング、ジョギング超初心者が語るスレ★2歩目
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/athletics/1684123181/

★ランニング、ジョギング超初心者が語るスレ★3歩目
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/athletics/1708683768/
0002ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2024/06/10(月) 19:21:48.99ID:IEFoEaGA
>>1
乙です!
0003ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2024/06/12(水) 07:14:39.44ID:5ck4IZBW
6月は梅雨シーズンだのう
0004ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2024/06/12(水) 07:34:20.45ID:sjR1jOdM
今月まだ15kmしか走ってない
0007ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2024/06/12(水) 14:50:21.40ID:/cZfRny+
>>6
特に土手は陽ざしを遮るものがないからなあ
公園の方が本当はまだ走り易いね
0008ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2024/06/12(水) 15:18:48.35ID:OCodxAfl
先月320kmくらい走った
今月も300kmくらいで行こうと思う
0010ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2024/06/12(水) 15:46:34.04ID:kxxj0Asb
>>7
そうなのよ
陽射しが辛いね
今の時期は朝早くから夕方走ればまだ良いけど夏になるとアスファルトが熱持っちゃってて日陰のある公園の方が涼しくて良いのよね
0011ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2024/06/13(木) 02:28:05.76ID:zZhEqzqe
>>6
日没一時間前に海に向かって向かい風受けながら走ったら、意外と汗だくにならずそこそこ気持ち良かった
今夜は湿度低めだったかもしらんけど

この時期はスピード上げて汗だくにならないようにチンタラ走るのが正解かもと感じた
チンタラペースが染み付いてしまい秋以降スピードアップがキツいかもしれないけど
0012ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2024/06/13(木) 08:48:09.58ID:eoFc3/j4
梅雨明けは、まだ遠いさ。
0013ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2024/06/13(木) 09:43:07.62ID:0U7H1V/8
昼は暑いけど朝晩は涼しいから何とかなる
0014ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2024/06/13(木) 13:01:18.24ID:rzshK/cw
梅雨明けは暑いからな
0015ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2024/06/13(木) 19:30:44.04ID:xrGsJ8wW
朝走ると出かける前にシャワー浴びなきゃいけないのが時間ロスすぎて辛いわ
だけど一日の終わりの夜に走る気もしない
0016ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2024/06/13(木) 20:25:01.41ID:8VekAsG3
>>11
真夏は夕方や夜でも汗びっしょり
川沿いだからか湿度が最悪
じっとしてる分には風もあるしマシなんだけどね
今日は頭痛があるので走らない
0021ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2024/06/16(日) 03:41:54.72ID:rn2m7PhX
extra wide → wide なら、靴の先が狭いからかもね。逆なら、靴の履き方とか走り方もありそう
・紐が全体的にゆるく、靴が動いてしまう
・形がフィットしていなくて、靴が(以下略
・接地するタイミングで、足がまだ前方面に動いているため、靴と足がぶつかっている
・足の指を丸めた状態で走っていると内出血しやすいらしい。インターバルとかやっている人、短距離走の走り方で走っている人はこうなりやすいとか
0024ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2024/06/16(日) 13:15:28.07ID:wBMPpb6n
↑画像は?
0025ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2024/06/16(日) 13:23:23.24ID:ipSMywh8
片道5km勾配2.5%ほどの山道を走ってきた
だいたい木陰だけど低山だからそれほど気温は低くなかった
夕方に元気があればダブルスプリットいく
0026ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2024/06/16(日) 20:01:32.71ID:DwL/CNDQ
梅雨入りは遅い。
0027ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2024/06/17(月) 00:56:30.88ID:GNEwfqa3
高尾~陣馬山19km縦走7時間
累積標高登り下りそれぞれ1200m
パンツ含め全身汗だく
ドリンク2.0L飲み干した

途中、熱中症で目眩と軽い頭痛あり

こんな時期に低山縦走するものではないと実感
意外と人が多くて驚いた
すれ違い挨拶は300人は超えたと思う
挨拶するだけでも疲れた
0028ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2024/06/17(月) 01:02:53.37ID:ntXujB7R
営業先の雑談で最近ジョギング始めたって話をしたら、骨盤を意識して走るのが大切だって言われたんだけど、その感覚がよくわからん。
骨盤の左右の尖ってるところを前に出す感じで、とか言ってたから試してみたら、すごいケツふりフォームになって(自分で自分の姿見れてないからわかんないけど)、前に進む動きと腰の回転が連動してない感じがして。アドバイスもらえるとうれしい。
0038ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2024/06/18(火) 20:10:32.42ID:3dBrexjE
梅雨明けは、まだ遠いからな。
0042ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2024/06/19(水) 08:12:51.17ID:PPXng7s7
7時間は家族連れゆっくりレベルかな
装備の重さにもよるけどランニングしてる心肺があれば
筋肉が慣れた状態で翌週にでもまた真面目に黙々と歩けば5時間くらいでいけるよ
走らない前提で
0047ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2024/06/20(木) 17:59:58.49ID:yZBaXkn3
>>44
コースタイムのイメージこんな感じか
トレランマジな人0.3以下
ユルトレラン0.4〜0.5
ファーストハイク0.6〜
稲荷山というか、人が多い高尾山マジ走りする人はいないと思うが
0052ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2024/06/23(日) 20:43:57.30ID:vYA94Nsk
梅雨シーズンだわな
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況