X



サブ3.5を目指すスレ Part33
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/02/22(金) 10:20:19.30ID:ev4rYrmy
フルマラソン3.5時間以内での完走を目指すスレです。
練習方法、フォーム、シューズ、ウェア、その他雑談など
達成者の成功談や効率的なトレーニング方法などアドバイスも歓迎

小出 義雄
30キロ過ぎで一番速く走るマラソン サブ4・サブ3を達成する練習法 (角川SSC新書)
http://www.amazon.co.jp/dp/4047316261

岩本能史
型破り マラソン攻略法 必ず自己ベストを更新できる! (朝日新書)
http://www.amazon.co.jp/dp/4022736046/

サブ3.5を目指すスレ Part32
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/athletics/1548025804/
0952ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/03/26(火) 22:53:11.36ID:yCRv5daI
>>931
そうだよ
自分で試せることには限界がある

自分が知っている中で、グリコーゲンについて一番網羅的に掛かれている論文
グリコーゲンローディングに特化して書かれているわけではないが、とにかく参考になる
英語なのが残念だが、読む価値はある
https://www.ncbi.nlm.nih.gov/pmc/articles/PMC6019055/
0953ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/03/26(火) 22:59:00.52ID:+FzFZTV9
レース前は普段通りの食事
レース中に果糖の入ったスポドリ
これで十分だと思うけどねぇ
日本人の初中級者はマスコミとかに踊らされ過ぎてると思うな
まぁプラシボ効果はあるかもねw
0954ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/03/26(火) 23:05:53.48ID:yCRv5daI
>>946
>>949
https://www.researchgate.net/publication/19464095_Supercompensation_of_muscle_glycogen_in_trained_and_untrained_subjects
https://www.physiology.org/doi/full/10.1152/jappl.1997.83.3.897
非常に雑に要約すると、
トレーニングすると蓄えられるグリコーゲンの量が増える(20%-65%くらい)
グリコーゲンを蓄積する速度も同じ傾向なので、蓄えられる最大量に対する割合で言うとほぼ同じ
0956ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/03/26(火) 23:19:02.36ID:CgehLKOx
>>953
年の割に小ジワとか多くて老けて見られるでしょ?
0957ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/03/26(火) 23:30:51.57ID:yCRv5daI
>>953
果糖だけは極端だね
果糖は脂質代謝を抑制しないと理由で好む人もいるみたいだけど、
どちらかと言えばブドウ糖と混ぜて吸収速度を上げる使い方が流行りだと思う

果糖は浸透圧が高いのも扱いが悪い
ブドウ糖ではなくてマルトデキストリンがもてはやされるのは浸透圧が低いから
最近流行りのCCDとかモルテンも考え方は同じ
0961ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/03/27(水) 00:30:11.06ID:vtzIXdE0
>>953
一番大きく重要なのは練習内容と結果だろうし、
サブ3.5なら走力さえあれば、多少調整が雑でもいける
でもサブ3.5が取れれば良いのか?少しでも速い方が良いのか?で
後者であるならば、調整も出来ることなら何でもやると思うがな
それで個人的に合わなくても全てを否定するのも違うだろうし
0962ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/03/27(水) 00:46:44.27ID:V73nRcDp
>>953が言いたいことは多分・・・
「オマエらウダウダ言ってないで練習しろや鈍足ども!」
ってことなんじゃね?
もちろんオマエらってのは>>953に能書き垂れてる鈍足のことねw
0963ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/03/27(水) 01:15:16.26ID:vtzIXdE0
>>962
マラソンは実力がモロに出るスポーツだと思うよ
サブ4ランナーが、サヨナラ逆転でサブ3.5!
とか奇跡が起きても絶対にありえない
練習してきた積み重ねがモロに結果に反映される

でもだからこそたった1分でも重みがあって、
苦しい練習をしてきたからこそ、
少しでも良い結果を残そうと足掻くもんだと思うがね

そんな数分は誤差でしかない、
価値がない、というのも自由だけど、
他人にまで言う事じゃあないな
0969ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/03/27(水) 08:04:07.92ID:iQloH5Ht
カーボローディングに否定的な奴は、どんな練習してるんだろ
根性論で漫然とした練習やってそうだが、脂肪で走れる練習をやってる可能性が無いでもない
あるいは、余裕を持ったレースペースで走るから糖質使用量が少ないとか?
0971ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/03/27(水) 08:09:05.86ID:IPVugl0e
フル当日の朝食もいつもと同じでいい、っていう理論が理解できない。

腹パンパンになるほど食う必要ないが、いつもより気持ち多めに糖質とか炭水化物は採ったほうがいいとは思うが。
0979ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/03/27(水) 11:06:32.62ID:b/yB/dFH
練習はカーボ補給しないで走り、耐性をつける
そして本番はきちんと補給
がおすすめかなあ
練習前に少し補給はしたほうがいい

レース前のローディングは君らはレース中補給するなら別に普通どおりでもいいと思う
極論にはならないでね、腹ぐうぐうはダメだよw
上位勢は補給食なしで一気に走るのでローディングが有効なのだ。
0984ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/03/27(水) 12:24:18.06ID:IPVugl0e
ゼリーとかサプリはプラスαで採るが、練習であえてカーボなんてやらないなぁ。
というか、カーボって呼ぶのか?そもそも。
0985ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/03/27(水) 12:43:23.68ID:V73nRcDp
俺はロング走する日の朝食と昼食は抜いて走る
エネルギー不足気味で25kほど走ると慣れてくる
本番は補給不要で後半もダレない
補給する手間暇がない分だけ軽快に走れる
0988ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/03/27(水) 15:03:47.59ID:vtzIXdE0
>>986
カーボは炭水化物
カーボローディングはPFCバランスで、炭水化物の割合を多くする事
そして

カーボローディング≠パンを余計に食べる事

なので誤解なき様
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 33日 7時間 30分 32秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況