X



【小林大樹】ラグナクリムゾン part10【ガンガンjoker】

0001作者の都合により名無しです (ワッチョイ 26e5-lx03)
垢版 |
2024/02/14(水) 12:55:47.44ID:Hj2GLqkG0
!extend:on:vvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvv:1000:512

月刊少年ガンガンJOKERにて連載されている小林大樹先生の「ラグナクリムゾン」について語り合うスレです

sage進行推奨(メール欄に半角小文字でsageと入力)
荒らしや厨はスルーしましょう
次スレは>>980 が立てる。立てられない場合は指名してください

単行本既刊12巻発売中!

以下のサイトで1話が読めます
ガンガンJOKER公式
https://magazine.jp.square-enix.com/joker/series/ragna/

アニメ公式
https://ragna-crimson.com/

前スレ
【小林大樹】ラグナクリムゾン part8【ガンガンjoker】
https://itest.5ch.net/test/read.cgi/ymag/1679441678/
【小林大樹】ラグナクリムゾン part9【ガンガンjoker】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/ymag/1699278033/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0596作者の都合により名無しです (ワッチョイ 170b-qT0E)
垢版 |
2024/05/22(水) 22:37:34.34ID:LxKlMzqi0
>>588
まあカムイとか雷神闘法抜きでも竜王レベルある感じだしな
0597作者の都合により名無しです (アウアウ Sa86-l9Ga)
垢版 |
2024/05/22(水) 22:56:27.59ID:vLTFLDIga
てかアルテマティアが他の血族と友好関係築けてたのに驚く
後から竜王になってどう交渉してそうなったのか結構謎
世間知らずでそういう政治的なの出来なそうなのに(偏見)

しかも相方がカムイだから交渉とかもっとも縁遠そうでなぁ
0598作者の都合により名無しです (ワッチョイ 5f41-LKSJ)
垢版 |
2024/05/23(木) 00:21:09.54ID:j6GZykyI0
つってもまあ他の血族も二代目(マティア)を無碍に扱う理由と必要は無かったわけだし
マティア「翼の血族に就任したアルテマティアです、よろしくお願いします」
バグラム「そうか、了解した」
捨太郎「世界魔法のために頑張ろうね」
ギルゼア「代替わりしたと聞いて顔だけ見に来たのだよ」

…とかそんな感じの空気で終わってた話だったのでは
トロワによる(実際にはゴーレムのタイプ○○辺り?)魔石竜の殺害事件辺りからギスギスし始めたという事だし
マティアの血族加入イベントの段階ならまあ平和に交流する事も出来たのだろう
0599作者の都合により名無しです (ワッチョイ 1770-qT0E)
垢版 |
2024/05/23(木) 00:36:29.08ID:Rwxd6hIw0
マティア自体は性格温厚だしそんな悪い関係になる要素ないしねえ
0600作者の都合により名無しです (ワッチョイ aa94-isJi)
垢版 |
2024/05/23(木) 00:55:42.07ID:fJKw8qdv0
あまり強情でもじゃないしな
基本的に自我出すのは「人間を殺すなら苦しませたくないです」程度のもので、それも状況的に無理なら要求されたことは飲むし
なんなら実は銀のヒヨコのケーキは眼の王の好物とかで、気に入られてたんじゃないかまである
0602作者の都合により名無しです (ワッチョイ 4e01-HwKB)
垢版 |
2024/05/23(木) 10:49:25.53ID:9aNVN+hE0
てかやってないなら流石に風バカも否定するだろうしマティアは信じるだろ
どんだけ揺るぎない証拠がでてきたんだよw
0609作者の都合により名無しです (ワッチョイ 5f41-LKSJ)
垢版 |
2024/05/23(木) 17:36:43.52ID:j6GZykyI0
トロワの毛髪とか血液が現場に残ってたとか
上位竜クラスの高度な風魔法の痕跡があったとか
土地が翼の血族の魔力に汚染されてたとか
なんかそう言う感じのモノで判別したんかね

いっそ監視カメラ的な物にトロワ(の姿に造られたゴーレム)が映ってたとかそう言う発想でのなすり付け出来なくもなさそうではある
0610作者の都合により名無しです (オッペケ Srbb-M+wF)
垢版 |
2024/05/23(木) 17:55:29.21ID:xCG1busYr
レオはまぁ露骨に魔法陣の上でバラバラ死体なので、この作品的にはいつものあれだろうけど
弟子の中~上位に喧嘩売り続けてるのかなレオ
ギルゼアさんが少し留守にしてる間になってる感じだけど一度や二度じゃなさそうだなぁ
0611作者の都合により名無しです (ワッチョイ 9b23-/VKk)
垢版 |
2024/05/23(木) 19:18:44.77ID:vlkWojpf0
太陽神教編は作者の癖の出し方がすごいな
スライム先輩から妻子殺すシーンもネットリ描いたり、牢獄の聖女の顔半分欠損させたと思ったらレオの生首で大ゴマ
戦争編のときとは女へのリョナ描写のペースと密度が全然違うね
好きに描かせて貰ってんだろうな
0614作者の都合により名無しです (ワッチョイ aa73-isJi)
垢版 |
2024/05/24(金) 01:12:51.75ID:oxwDYxuG0
そうだとしたらバカすぎて草
0616作者の都合により名無しです (ワッチョイ 933b-FWAe)
垢版 |
2024/05/24(金) 02:15:22.30ID:PDxnPOe60
カムイが強すぎて分からないけど普通は2位と3位そこまで差がないのかな
ガルガンティーナが風バカくらいだとすると銀気闘法使えば1分もせずに倒せるんだろうか
半竜の人見るに銀気鎧あれば導師なら3位以下かれるようになるかな
0619作者の都合により名無しです (ワッチョイ 9b4d-V3wm)
垢版 |
2024/05/24(金) 10:58:50.88ID:8/LbDydR0
幼い女キャラの死体書くのが趣味なんでしょ
カルラの首並べたり
0620作者の都合により名無しです (スップ Sdba-HwKB)
垢版 |
2024/05/24(金) 11:15:46.49ID:4ISSg8kUd
何故か しぐま りお と認識してたからギルゼアがマリオって言ってた時新キャラ?と思ったわw
0623作者の都合により名無しです (ワッチョイ 1741-LKSJ)
垢版 |
2024/05/24(金) 15:06:14.82ID:irDtkGlL0
●XXX年(今から数百年前)
・銀彗星が飛来し銀気が誕生
・太陽神教の聖典的には此処で銀彗星でクリムゾン、レクス死亡(クリムゾン回想的に事実と差異あり)
・骨の王バンコも此処で封印される(コレは事実の通り?)
●太陽暦448年(今から50年前)
・マティアとカムイの出会い(数ヶ月前から暴れていた)
・クリムゾンとギルゼアの『決裂』
●太陽暦455年(『数ヶ月前』の期間次第で456年)(カムイが暴れてから8年)
・太陽神教vsカムイ
・マティアが翼の王に
●太陽暦460年(今から38年前)
・魔石竜殺害事件とかで血族がギスり始める
・この時点でトロワ加入済み
・シグマリオがクリムゾンを感じて興奮してる
●太陽暦478年(今から20年前)
・ドナピエルーを襲うガーネス軍にカムイが雷を落とす
●太陽暦483年(今から15年前)
・マティアがカムイに首輪をプレゼント
0625作者の都合により名無しです (ワッチョイ f624-LKSJ)
垢版 |
2024/05/24(金) 18:25:42.19ID:xxG6ajDK0
戦闘が日本海内で留まってたって事は
カムイもそれ以上日本国内に攻め入れなかったって事かなとは思うけど
まあ通常カムイに対するクリムゾン評価が
>竜王を含めた血族全体でもコイツに確実に勝利できると言い切れるのは爪牙の王しかいないだろう。
だったりもしたし
カムイvsテンラン(vs仲裁役の桐生)がお互い死なないラインで終わるのはそんなもんなんだろうな
0628作者の都合により名無しです (ワッチョイ ff84-SlCg)
垢版 |
2024/05/24(金) 20:10:56.11ID:+3PHiFbv0
コウテンランはなんか遊びで本気出さなくても滅茶苦茶しそうだし
カムイも大方涙目マティア見てブチギレて飛んできたんだろうけど
なんだかんだ冷静なとこあるから鱗との全面戦争にはならないように
本気の本気ではいかなかったんじゃないかな
0630作者の都合により名無しです (ワッチョイ 7a74-4PJT)
垢版 |
2024/05/25(土) 14:02:50.68ID:1KZmu0xI0
他は残ってて、アメリカちゃんは全土お亡くなりなのかしら
0631作者の都合により名無しです (ワッチョイ 09a0-9d3e)
垢版 |
2024/05/27(月) 02:01:52.98ID:LmpM1+gN0
雷神はバグってるからノーカンで
銀彗星持ったラグナがボコボコだからあれは尋常じゃない強さ
竜王より普通にやばい
0633作者の都合により名無しです (ワッチョイ 5171-oeLu)
垢版 |
2024/05/28(火) 21:42:21.61ID:wtlNCvoP0
>>632
そもそも、ラグナの対竜王技はあれだけじゃない気がする。

狩竜双閃も肉体が未来にまだ追い付いていなかっただけで、本来は自爆技じゃないかもしれんし...

どっちにしろ未来ラグナの戦闘描写が少ないから何とか言えんが
0635作者の都合により名無しです (ワッチョイ 73ae-1GYY)
垢版 |
2024/05/29(水) 02:07:33.25ID:nzfyIsdo0
魔法ほとんど効かないし光の速さで行動してくるし中途半端に削ると道連れ覚悟ガンギマリでパワーアップするとか竜目線で最悪すぎる
0638作者の都合により名無しです (ワッチョイ 9302-oeLu)
垢版 |
2024/05/29(水) 12:50:14.01ID:urFq2Ggg0
>>636
確かに前話でそんな感じのこと言ってたな。

風バカ戦:
筋肉痛

マティア戦:
反動で血だらけ

ゾラ、タラ戦:
勘を取り戻すが、カムイ戦後、気絶。

カムイ戦:
銀彗星バフ有りも狩竜双閃後ダウン

未来で銀気闘法出来た頃は、ガタがきていたと言っても、神教編はともかく翼の血族編は毎回ガタがきていたから、肉体的には今のラグナより未来ラグナの方がまた強そうだと思っていた。
それと別に未来ラグナは竜への殺意高めだから竜に開幕狩竜重閃くらいして戦ってそうだと思ってたな
0639作者の都合により名無しです (ワッチョイ 73a2-1GYY)
垢版 |
2024/06/01(土) 01:08:24.65ID:yYvlT+Hj0
ドルニーア戦でも死ぬのか姫様…
0642作者の都合により名無しです (ワッチョイ dbf4-1GYY)
垢版 |
2024/06/01(土) 23:52:31.69ID:ahCP9tfY0
単行本作業以外で休載がなければ10月辺り?
0643作者の都合により名無しです (ワッチョイ ad0d-UOAL)
垢版 |
2024/06/02(日) 11:42:48.18ID:SxSR4b6E0
Blu-ray特典での姫様死亡は
姫様殺すシーンを描く事で「どっちが勝つかわからん戦いでした」的なカバー裏の話を消化しつつ
実際には死亡シーンは姫様の危機察知能力が生み出したバッドエンド未来視的なアレで
即死攻撃を回避しつつドルニーア相手に逆転勝利…的なやつかな
0651作者の都合により名無しです (ワッチョイ 69a6-bLN1)
垢版 |
2024/06/06(木) 17:37:48.20ID:K7R8L7mz0
うごご•••特典持って無いから内容気になる
別の話題振って見ようかな
100カノの新ヒロインがギルゼア様みたいな面してて好みどストライクでした
絶望してそんな面に成ったらしいけど
ギル様は絶望しなさそうだから元からあの面なのかな?
0652作者の都合により名無しです (ワッチョイ 69a6-bLN1)
垢版 |
2024/06/06(木) 17:37:49.47ID:K7R8L7mz0
うごご•••特典持って無いから内容気になる
別の話題振って見ようかな
100カノの新ヒロインがギルゼア様みたいな面してて好みどストライクでした
絶望してそんな面に成ったらしいけど
ギル様は絶望しなさそうだから元からあの面なのかな?
0653作者の都合により名無しです (ワッチョイ 69a6-bLN1)
垢版 |
2024/06/06(木) 17:37:50.30ID:K7R8L7mz0
うごご•••特典持って無いから内容気になる
別の話題振って見ようかな
100カノの新ヒロインがギルゼア様みたいな面してて好みどストライクでした
絶望してそんな面に成ったらしいけど
ギル様は絶望しなさそうだから元からあの面なのかな?
0662作者の都合により名無しです (ワッチョイ 3fda-tAAl)
垢版 |
2024/06/11(火) 05:59:19.35ID:k7qt+Tb80
銀気でラプテリカ半分凍ってたし魔法なことが判明した檻も銀気で破壊されてたから味方ごと殺しかねない
カルラの回復魔法(新陳代謝の促進?)もラグナに掛けると周囲が凍るだけでほぼ回復しない
相性最悪だなぁ
0665作者の都合により名無しです (ワッチョイ f381-owHh)
垢版 |
2024/06/14(金) 17:56:28.59ID:BvuGMVWa0
色味のせいか最新刊表紙の桐生なんかハルク味がある
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況