X



【小林大樹】ラグナクリムゾン part10【ガンガンjoker】

0001作者の都合により名無しです (ワッチョイ 26e5-lx03)
垢版 |
2024/02/14(水) 12:55:47.44ID:Hj2GLqkG0
!extend:on:vvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvv:1000:512

月刊少年ガンガンJOKERにて連載されている小林大樹先生の「ラグナクリムゾン」について語り合うスレです

sage進行推奨(メール欄に半角小文字でsageと入力)
荒らしや厨はスルーしましょう
次スレは>>980 が立てる。立てられない場合は指名してください

単行本既刊12巻発売中!

以下のサイトで1話が読めます
ガンガンJOKER公式
https://magazine.jp.square-enix.com/joker/series/ragna/

アニメ公式
https://ragna-crimson.com/

前スレ
【小林大樹】ラグナクリムゾン part8【ガンガンjoker】
https://itest.5ch.net/test/read.cgi/ymag/1679441678/
【小林大樹】ラグナクリムゾン part9【ガンガンjoker】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/ymag/1699278033/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0277作者の都合により名無しです (アウウィフ FF5d-IrJU)
垢版 |
2024/03/22(金) 18:00:54.37ID:bcVjqbOZF
今月は休載でかなしみ(来月の表紙センターカラーとかも無し)
一応アニメ情報コーナーにラスト2話用の新キービジュアルは載ってたけど
0281作者の都合により名無しです (ワッチョイ 73e2-IfCu)
垢版 |
2024/03/22(金) 19:11:17.36ID:EGiMNXY00
クソアマ様はかわいいなあ
0282作者の都合により名無しです (ワッチョイ d3c1-9IVd)
垢版 |
2024/03/23(土) 02:32:46.82ID:2m4mGFI90
逆に36%もある方がわかりやすくていいと思う?どう考えても不器用をアピールしてる奴らて何や
ビルボードで1位に入る気ないよ
時代遅れ
0283作者の都合により名無しです (ワッチョイ 4996-9gI3)
垢版 |
2024/03/23(土) 09:46:49.28ID:NONPf5JQ0
>>272
三石琴乃に一票
0284作者の都合により名無しです (ワッチョイ a9c9-IrJU)
垢版 |
2024/03/23(土) 19:08:36.47ID:30vMW/5F0
正解は…釘宮理恵!
0294作者の都合により名無しです (ワッチョイ 2d1a-6eL4)
垢版 |
2024/03/24(日) 00:46:53.04ID:0ed/rbsf0
ギルゼアがくぎゅうだとは
後今日のは作画めっちゃ頑張っててよき
0299作者の都合により名無しです (アウアウウー Sacd-9UTb)
垢版 |
2024/03/24(日) 13:56:42.51ID:MP+rJRdOa
特別良くもないけど悪くもないというネタにならないレベルになってたな、作画面
相変わらずスピード感が無くて微妙だったけど

しかし、ギルゼア
声含めて異質感がすごくて
こいつ周りだけは当たりだった感がある
0300作者の都合により名無しです (ワッチョイ 82f7-ZxSh)
垢版 |
2024/03/24(日) 14:48:41.87ID:Xfpj6eRg0
カムイが不意打ちしようと爪向けた瞬間画面と音がノイズってカムイの首が取れるの良かったよね
0301作者の都合により名無しです (ワッチョイ 8d61-rfcW)
垢版 |
2024/03/24(日) 19:52:41.49ID:+eMguGVN0
画面にノイズあったっけ?って見直してみたけど普通に反転してるだけだった
BGMバグらせたのは素直に感心した
0302作者の都合により名無しです (ワッチョイ 7110-UAcP)
垢版 |
2024/03/25(月) 09:25:08.30ID:Upqb+AvK0
アニメグッズでギルゼアのグッズだしてくれ、、、。絶対出ないけど出してくれ。
0303作者の都合により名無しです (ワッチョイ 822b-yVWf)
垢版 |
2024/03/25(月) 09:48:24.72ID:ejN9sPyF0
ギルゼアってコートのした薄手の全身タイツだったの?
0305作者の都合により名無しです (ワッチョイ 71e7-eYMY)
垢版 |
2024/03/25(月) 16:34:09.35ID:tJvlRaAa0
まだ明かされてないので分かりません


以下は仮説です
1. 血主が死んだら血族が死ぬって話がそもそも嘘
2. 血主が死んだら血族になって得た魔力が抜ける、が正確な表現で、ネビュリムは若かったから生きてるよ
長生きしてたら死んでるよ
3. ネビュリムが3代目翼の竜王になったよ

理由が分かる前の今が考察チャンス!
0308作者の都合により名無しです (ワッチョイ 82cf-ZxSh)
垢版 |
2024/03/25(月) 18:03:38.71ID:j/JMKaP+0
竜王が死んでも血族は死なずに弱体化するだけなのかそれとも
ネビュリムが例外でラグナみたいに生き残る呪いにでも掛かっているのか
0310作者の都合により名無しです (ワッチョイ 8d12-scJx)
垢版 |
2024/03/25(月) 18:56:20.01ID:3s1jX+ck0
血主が死ぬと血族揃って死ぬのは、血の剣で体内に巡る血主の血(魔力)が悪さするのかな?
ネビュリムが生き返ったのはボルギウス先生の手向けが関係ある気がする。流石にあれで偶然生き残りましたは苦しすぎる
0312作者の都合により名無しです (ワッチョイ 9e6d-xflz)
垢版 |
2024/03/25(月) 22:11:02.60ID:zKQpyV6C0
竜王が消えると血族の竜の部分が消えるからより人間離れした存在になってる奴ほどダメージを負って死に至るとか?
ネビュが未だに生きてる理由は知らん
まあでもボルギウスが何かしたんだろうな
ゼッコロ系女子は回復とか蘇生系の能力持ってなさそうだしそもそも持ってても他人には使わないだろうし
0318作者の都合により名無しです (ワッチョイ e923-kptm)
垢版 |
2024/03/27(水) 12:22:06.19ID:Q4JXqPwS0
アニメのスレとか感想とか見ててもカムイの「ギルゼアの後は竜の神を殺す」ってセリフ結構スルーされてんな
この段階まで明かされてる設定考えると違和感あるセリフなんだけどな
まあ自分も原作読んでるときは勢いに流されてスルーしてた気がするけど
0321作者の都合により名無しです (ワッチョイ 824f-ZxSh)
垢版 |
2024/03/27(水) 15:50:04.76ID:VvCnurZ+0
まあ竜の神を殺したい理由も次で初めて明らかになるから割とラグナが首取れた勢いでスルーしちゃう人多いと思う自分も読んでた時「?まあいいか」で流したし
0322作者の都合により名無しです (ワッチョイ b2c4-tcUM)
垢版 |
2024/03/27(水) 18:03:05.30ID:eYWlAePE0
予想外の覚醒に遥かにパワーアップしたカムイによって首をあっさり斬られる
もし銀彗星がなかったらあの時点でラグナは負けていたという超危機的状況だったんだけど視聴者にどの程度伝わっているのか?
0323作者の都合により名無しです (スップ Sd12-scJx)
垢版 |
2024/03/27(水) 18:27:03.16ID:Gc1KQ8PHd
たぶんアニメ勢の大部分に伝わってない。ラグナが頭バーサーカーの印象強すぎてそこまで人間やめたかって感じの反応が多いわ
あそこは銀器姫の支えが抜群に効いてることに沸いて欲しかった所
0325作者の都合により名無しです (ワッチョイ 824f-ZxSh)
垢版 |
2024/03/27(水) 23:24:18.35ID:VvCnurZ+0
ラグナが首取れた後直した時に使ってた「銀器形状復元」は元々は銀器姫の技で、タラちゃんとの決戦の時にはこれで腕を支えてもらった
銀彗星ラグナは自分が剣かつ銀器姫を復元能力を受け継いでるから死なない

生き返ったとき銀彗星にヒビが入ってるから銀彗星が壊れるまで殺され続けたら生き返れなさそうだけど
0326作者の都合により名無しです (スップ Sd12-scJx)
垢版 |
2024/03/28(木) 12:42:46.87ID:ONFcOTQmd
狩竜双閃は漫画でもいまいち理屈がはっきりして無い技で、ハッタリの極みみたいなものだからもう兎に角演出頑張って欲しい
え、これで終わり?って思われたら負けよ
0330作者の都合により名無しです (ワッチョイ 7546-jRww)
垢版 |
2024/03/28(木) 23:38:37.94ID:nLDOnvfb0
ラグナvsカムイの最後、
後書きのキャラ解説では「アルテマティアが近づいてこなければ負けていたのは…」的な事書いてたけど
狩竜双閃があの距離離れたマティア様に届く射程もってるならどの道カムイには勝ち目なくね?
カムイ本人談で全く見切れなかった=回避不能だったわけでしょ

アルテマティア居なかったらクレーターのさらに遠くからチクチク魔剣突いて失血死待って勝つつもりだったんかな
0331作者の都合により名無しです (ワッチョイ 7135-eYMY)
垢版 |
2024/03/29(金) 00:13:34.04ID:q6isz4Tn0
ラグナは雷神カムイが正面にいるか後ろにいるかすら分からないくらい速さについていけてなかったわけだから、ティアを斬る太刀筋の裏に回ってカムイは攻撃すれば勝てたんじゃない
0334作者の都合により名無しです (ブーイモ MMa6-DCkS)
垢版 |
2024/03/29(金) 07:47:18.70ID:H45tRwbPM
>>326
銀気の特性ってのがよくわかんないんだよな
まあ銀気闘法みたいに後から原理説明してくれると思うけど

双閃にどうやって辿り着いたのか見当もつかないって話だけど
きっかけは竜の癖に光を操るコウテンランだったりするのかな
0335作者の都合により名無しです (スップ Sd12-scJx)
垢版 |
2024/03/29(金) 07:53:19.17ID:3tMDBxKbd
狩竜閃って射程の長い技も見てるし、雷速に迫る速さで動けるしで下手に動いてアルテマティア狙いに切り替えられたらと思うとカムイ的にはリスクがデカいね
首切っても即反撃するくらい執念深いし

たぶん本当にカムイが避けてたら双閃後のガス欠で負けてたんだろうな
0337作者の都合により名無しです (ワッチョイ 75a8-HV/b)
垢版 |
2024/03/29(金) 08:15:55.95ID:IDnPIUyA0
実際にお出しされた狩竜双閃(完全版)はそんな長射程の技では無かったけど
カムイ視点だと不完全版(9秒の戦闘時)からどこまでどうなるかは分からないしな…
まあ理論上の話としては雷速でマティア逃がすとか色々手段はあったかもしれないが
壊して殺して目的を解決するタイプなカムイにソレやらせるのは机上の空論かなとも
0340作者の都合により名無しです (スップ Sd12-scJx)
垢版 |
2024/03/29(金) 11:46:38.10ID:3tMDBxKbd
最初躱すつもりで距離取っちゃって、次に多分最速で突っ込んだけど当たる前に切られちゃったからな
構え見た時点でノータイムで攻撃すればまぁ潰せたんだろうけど
0343作者の都合により名無しです (ワッチョイ 122c-d5kN)
垢版 |
2024/03/29(金) 20:48:49.28ID:YbLdP5Zl0
あまりツイ見ないから異世界ファンタジーであること直々に否定されてるの今頃気付いてわらた

今の舞台=元の世界の平行世界(異世界)で銀気や人気はこの世界の要素
元の世界=竜を生み出したことで滅びた大本の世界で竜の力の魔力はこっちの世界の力、つまりは今の舞台から見たら「外の世界から来た力」
世界魔法の表現とは今の舞台に滅んだ元の世界と近い状態を再現し、最後に魔力を注いで元の世界を完全復元すること(竜の生まれた世界の復元=竜の神の誕生もとい再誕)
眼と鱗は世界復元によって元の世界にいた本物の家族等を取り戻したい(眼がわざわざ妻子持つのは元の世界の再現として必要だから)
クリムゾンは復元してもそれは紛い物だと捉えているし自分達を作った元の世界を憎んでる

超ストイック異世界極限バトルの異世界部分を馬鹿正直に捉えて色々予想立ててたわたくし馬鹿の予想()がこちら
アメリカとか日本出してるのに異世界って言ってるのは絶対理由あるはず(キリッなんて考えてましたただのアホですね
0345作者の都合により名無しです (ワッチョイ 65e8-Rcww)
垢版 |
2024/03/29(金) 23:44:20.48ID:c1LaEm860
カムイはたしかに双閃に対応できてないけど逆にラグナも雷神化後は動きに付いていけてないから正面以外なら直撃困難だろうし
マティアいないなら正面から行かないから完全に回避は無理でも動き回ってれば直撃即死は避けられたろうからな
総合力だと基本的にカムイのほうが圧倒的に強かった印象だわ。マティアよりによって一番来ちゃいけない場面で来ちゃったからな
0348作者の都合により名無しです (ワッチョイ e347-Hj6X)
垢版 |
2024/03/31(日) 00:43:03.65ID:rGCdq5Io0
最終回よかったわ
上田さんの熱演や分かっていたけど姫様のシーンとかもらい泣きしてしまった
0350作者の都合により名無しです (ワッチョイ 4300-N9gL)
垢版 |
2024/03/31(日) 01:41:31.21ID:TUmQ9DCh0
カムイってやっぱ漂う前作主人公の風格ある
スカイブルーとかの話じゃなくて、ラグナが出てくる前の話があったとしたら主人公やってそうって意味の認識
0352作者の都合により名無しです (ワッチョイ e3a3-oI40)
垢版 |
2024/03/31(日) 05:35:04.85ID:NEc0ajFA0
風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 15aa-a2HR) sage 2024/03/31(日)
やっぱ竜化すると思考がバグるんだな
ただそうなるとクリムゾンサイドが狂ってないのがなぜかってなるんだけども何かあったんだろうなこれ

風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ e326-oI40) sage 2024/03/31(日)
ギルゼアなんかも人と敵対もしないで自由にやってるあたり神に対する忠誠が効いてるのかどうか
0353作者の都合により名無しです (ワッチョイ 852a-tTIK)
垢版 |
2024/03/31(日) 07:39:51.05ID:LDR5CiNs0
最終話よかったな。
全体通して戦闘作画はあれだけど変に原作改変もないし、低予算でも最低限のことはしてくれた印象。監督さんよく頑張ってくれました。
0355作者の都合により名無しです (ワッチョイ cb11-tZD8)
垢版 |
2024/03/31(日) 10:46:40.45ID:7Y8WsdiV0
作画もうちょい頑張って…って思うことが結構あったが
声優陣の熱演があって最後まで見れたわ
敵味方でキャラかなりいたのに演技面で不満がある人いなかったよ
0357作者の都合により名無しです (ワッチョイ 5d27-Omhd)
垢版 |
2024/03/31(日) 13:15:43.29ID:lm5e/9Q10
まぁ声優に関してはその二人だけかな
特に爺さんは…あれは作画と演出がそういうふうだったせいなんだけど、20話の「強さを見せ続けて~」の行を持っと溜めて、ガツンとくる感じにしてほしかったわ
淡々と流していく感じで寂しかった
0360作者の都合により名無しです (ワッチョイ 2bac-e6Yq)
垢版 |
2024/03/31(日) 14:03:05.16ID:RpmC8VVG0
>>358
>>359
高速の2連レス…狩竜双閃!

まあ作画に思う所あったりはしたけど
アニメ見れて良かったよとは思う2クールだったなって個人的には思う

しかしカムイを拘束してる結界がわざわざアニメ化で檻の聖女の檻に変わってたけど
って事は檻の聖女って4,50年前から太陽神教に居たんだな
『不老剣士』みたいな肩書きでも無いのに檻の聖女があの若い容姿だったのは
太陽神教が滅竜導師集める中でクローン技術使ったりしてるのだろうか
いや単に檻の聖女が容姿老けないババアだった可能性もなくは無いが
0361作者の都合により名無しです (ワンミングク MMa3-WL02)
垢版 |
2024/03/31(日) 14:21:54.48ID:nDNYWPlNM
贅沢なこと自覚して言うんだが、ラストが綺麗に落ち過ぎてるから原作まだ続いてるぞ!って示す形にして欲しかった
翼の竜王が討伐されたそうです!から滅龍導師全員の顔と名前見せするアニオリいれるとか
もちろん全員声無しで顔だけで良いから
0362作者の都合により名無しです (ワッチョイ 4394-N9gL)
垢版 |
2024/03/31(日) 18:17:15.07ID:TUmQ9DCh0
アルテマティアを撃ったことでまた皆に会える可能性を消したヘゼラの絶望感は間違いなく原作超えてた
あれがあったからこそ姫の生存っていうラグナと兵団全員への救いが際立って良かった
終わりよければすべてヨシ!
0364作者の都合により名無しです (ワッチョイ 5d27-Omhd)
垢版 |
2024/03/31(日) 19:11:49.95ID:lm5e/9Q10
最終話ですんごい細かい要望?を言うと、マティアが日陰を見つける所の雷爪をもちっとぼやかして見にくい感じにしてほしかったな
マティアは気付いてないけど、最期に2人寄り添ってた感が薄まった感じした
0365作者の都合により名無しです (ワッチョイ 0d01-V/XK)
垢版 |
2024/03/31(日) 22:19:33.87ID:TbiURCQs0
アルテマティア様の最期はやっぱええなあ
0367作者の都合により名無しです (ワッチョイ 5d25-vaGw)
垢版 |
2024/04/01(月) 19:11:10.41ID:PYwXqdWX0
明日は上級ばかりになってたな
バンギャみたいだけどアメリカンという感じだよね。
0368作者の都合により名無しです (ワッチョイ b524-ou5t)
垢版 |
2024/04/01(月) 21:08:07.12ID:ITzpt2+f0
決して世間から比べて軽油は発火点ではないか?
騙されて見てて嫌がる人が書き込んでいたが
0370作者の都合により名無しです (ワッチョイ 1bd2-jdMH)
垢版 |
2024/04/01(月) 21:40:32.63ID:VqFLPn3O0
パーマかけてるからな
0373作者の都合により名無しです (ワッチョイ 232c-BXMI)
垢版 |
2024/04/02(火) 11:13:21.64ID:y55Bpt2B0
アニメ組の先輩への評価の高さ見てると原作読んだ際にアレで脳破壊されないか心配になる
変形したらスライヌだった件とかオ○ホ太郎(被)てなろう風に誤魔化すくらいしか俺達にはできない非力なものだ
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況