X



【キン肉マンPART1475】ガツ ガツーン ガツーン編
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001作者の都合により名無しです (スップ Sd9f-iQ+/ [1.75.159.18])
垢版 |
2022/02/23(水) 10:07:30.11ID:kvwaJTDjd
!extend:on:vvvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvvv:1000:512

スレ立ての際は↑を2行以上にする事
次回更新予定2月14日
週プレNEWS 外部リンク: http://wpb.shueisha.co.jp/comic/
ebookjapan: http://ebookjapan.yahoo.co.jp/lists/labels/43178/
ゆでたまご公式 外部リンク: http://yudetamago.jp/
キン肉マン超人総選挙2021: https://wpb.cdn.cloudpublisher.jp/kinniku-award2021/end.html

・月曜0時過ぎに新しい話を読めてるのはなぜですか? → ebookjapanの更新が早いから(月曜0:00)
・考えた超人を投稿したいのですが? → 101-8050 集英社「週刊プレイボーイ」編集部「キン肉マン」新超人募集係まで。
基本はsage進行。
次スレは>>950(更新前日夜・当日に限り>>900)が 「スレ立て宣言してから」 立てること。
スレ立て時は 『メールアドレス欄』に【ageteoff】、>>1の一行目と二行目に必ず!extend:on:vvvvvv:1000:512を入れること

※前スレ
【キン肉マンPART1474】違うだろう編
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/ymag/1645367204/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
0030作者の都合により名無しです (アウアウウー Sa57-1zdd [106.132.72.225])
垢版 |
2022/02/23(水) 18:20:59.53ID:BIbLo0GXa
こうして お前とまた>>1
ここでスレを共有できた事が嬉しくもある
0038作者の都合により名無しです (ワッチョイ cf2c-hSEA [153.156.98.12])
垢版 |
2022/02/23(水) 19:23:55.12ID:0ordB0gJ0
ウォーズマンって足にベアクローを付けた方が強かったりして
0042作者の都合により名無しです (アウアウウー Sa57-1zdd [106.132.72.225])
垢版 |
2022/02/23(水) 19:45:16.79ID:BIbLo0GXa
>>41
なるほど、集英社の回し者だったかw
0054作者の都合により名無しです (ワッチョイ cf15-gw/9 [121.115.93.121])
垢版 |
2022/02/23(水) 23:28:05.52ID:gcpxa3ip0
ナチュラルが不評なのはギミック頼りなのになんか達観した上から目線キャラなのがいけなかった
達観キャラはギミックとか無しでシンプルに強いだけのがいいし、ギミック頼りのヤツは調子に乗ったり憎たらしい感じのキャラがいいと思う
そんでギミック破られたら焦りまくったりして読者もスッキリ
バイコンさんは神としてはダメだったかもだけど少年漫画としては一応よくやったと思う
0056作者の都合により名無しです (ブーイモ MM97-rLS9 [210.138.208.159])
垢版 |
2022/02/23(水) 23:36:46.33ID:HDzOr1ObM
超神はそもそもネーミングの時点でダサい
無量大数軍の方が遥かにセンスある
0059作者の都合により名無しです (オイコラミネオ MMf7-gw/9 [150.66.97.44])
垢版 |
2022/02/23(水) 23:54:22.36ID:mHANoyKJM
参式:ギミックキャラだけど頑張って地も強くしました(本人談)→真似事レベルで負け
肆式:元は地が強いキャラだったけどギミック身につけました→あっさり破られて負け
伍式:超絶ギミックキャラ→突然ゆで展開で破られたて負け
陸式:ギミックないけど地が強すぎ→まったくやられない
捌式:超絶ギミックキャラ→卑怯な手で破られて負け
玖式:ギミックキャラ→イケメンチートキャラに負け
始祖は王道
漆と拾はDQNとかホモとかでキャラが目立ってたのでOK
0069作者の都合により名無しです (ブーイモ MM97-rLS9 [210.138.176.1])
垢版 |
2022/02/24(木) 01:29:57.51ID:vjK7MR+aM
もしタッグ編の直後にサタン編と超神編だったらいくらか評価がマシになってたんだろうか
始祖編のクオリティの高さでハードルが尋常じゃないぐらい上がってたのはだいぶあるだろうし
0070作者の都合により名無しです (アウアウウー Sa57-N/Ay [106.146.52.6 [上級国民]])
垢版 |
2022/02/24(木) 02:01:01.76ID:yup2Cxmra
>>37
サタンクロスのバスターを変なタケノコで阻止したのはなんぼなんでも卑怯過ぎる
0072作者の都合により名無しです (アウアウウー Sa57-N/Ay [106.146.52.6 [上級国民]])
垢版 |
2022/02/24(木) 02:02:34.64ID:yup2Cxmra
>>69
サタン編は正義超人挟んだり上がり過ぎたのを冷まそうと工夫はしてたと思う
超神編は自分で上げたハードルに全く追いついてない印象
過去最高の難敵襲来みたいな雰囲気作ってたのに
0075作者の都合により名無しです (ワッチョイ 1315-EU1E [60.35.123.127])
垢版 |
2022/02/24(木) 04:13:36.36ID:XvukplKA0
真っ先に登場して、見た目や性格もわりと好評だったのに、
今や全く話題にならないランペイジマン可哀想。
0079作者の都合により名無しです (ワッチョイ 3fcf-Nz9x [221.12.213.88])
垢版 |
2022/02/24(木) 06:57:04.33ID:4P8xsnTI0
947>ウォーズマンの技名は
>「この秘密の技はハマったら相手がリングが去り消えるしかないため 『テトリス』と名付ける!」
>くらいの破天荒さがキン肉マンには欲しい

そういえば今のゆでは技名を長くしがちだが
逆に短いのは新鮮だな
この漫画オリジナルの技名で一番短いのは何だろうな
血縛りや傷うつしや将軍復活は「悪魔霊術」がつくし
秘技Uボートとかズッファーラあたり?

954>オラわけもなくチューチャイの技名が好きなんだ!
隠し技・擬毒体とかな
チューチャイ復活脚というそのまんまなのもあるが
(パルテノンの「キン肉マン新必殺技崩し」みたい)

956>相手がロボ超人ならウィルスを仕掛ければ良いと思うが。
ゆで世界だとコンピュータウイルスも飛沫感染とか空気感染しそうだな

>31-33,35-37,54
最初は普通なら不評になりかねない「ひねりもなくただ力だけで大技を外す」も
期待はずれな超神が続いた中で強キャラっぽくて好評だったのにな
(バッファ戦のパロスペみたいに上手く使えば強さの表現としてはまる
ただし最近のネプやウォーズの外し方は不評寄りだな)

しかも体中に主張の強いギミックが付いてるわけだから
上手くやればこいつがギミック主体の戦い方をしても何の不思議もなかった

「安寧」を試合に関連付けたのも好評だったのに
そこまでの流れとギミック依存度の高い後半の戦いぶりとの折り合いの悪さで
シリーズワースト級に不評な試合になってしまった

アリステラの巨大手でも失敗してたが
決定力のあるギミックなのに使う側も対抗する側も安易だったり警戒がなさすぎたりすると
試合展開がものすごくしょっぱく見えてしまうからなあ…
アリステラは次のジャケッツ戦で多少改善してたものの
ゆでは大掛かりなギミック扱うのは下手だな
時間超人のマウスピースも王位決勝の仕掛けの多いリングや対戦形式も
だいたいかなりの不評に終わってる

>56
戒律の神なのにランペイジ(しかも採用時のキャラ名を変更)とかナチュラルとかは
ネーミングにも話題性があって悪くはなかったと思う

やっぱ応募超人のキャラデザにもいえることだが
作者が作中でいいキャラ・いい試合を描くことでキャラの評判を高めることが出来るかどうかが重要だな
エクスキューショナーやリヴァイアサンはこの漫画らしくないネーミングだったけど
作中で価値を高めることが出来てればそういう名前も受け入れられてたと思う
逆に(良く言えば)新鮮味あるネーミングで結果が残せないと
「あいつ何え名前だっけ?」「そんな奴いたっけ?」になりそう
0080作者の都合により名無しです (ワッチョイ 3fcf-Nz9x [221.12.213.88])
垢版 |
2022/02/24(木) 07:00:16.35ID:4P8xsnTI0
>61
完武 完遂 完掌 完裂 完牙 完刺 完恐
完肉 完幻 完力 完昇 完流
(完傑 完狩)

零式 壱式 弐式 参式 肆式 伍式 陸式 漆式 捌式 玖式 拾式

戒律 憤怒 安寧 修練 理性 狂気 進化 禍福 維新 ?? ?? 調和
(慈悲)(知性 技巧 残虐 強力 飛翔)

どのグループが名前わかる率が高いかな

>69
いや、もっと駄目だったと思うよ

究極タッグはよく言われてるほど救いようのない出来のどん底シリーズじゃなく
あんま高望みせず先入観抜きで部分部分を楽しもうとすれば
いろんな工夫も凝らされてるしそこまでひどい出来ではない
ただ、旧作キャラの現役参戦を本格的に解禁して
いろいろと期待のハードルが高まるシリーズなのに
期待を裏切ってしまうことが多かったせいで
「話に動きがあった、今度は面白くなりそう」というときでも
「でも今のゆでだからどうせ期待を悪い方に裏切ってつまらなくするんだろうな」という
ネガティブな目で見られるようになってしまったから
そうなってしまうとフラットに見れば感心できることでも欠点が目立ってしまう
そういう状態を「作劇が信頼を失った状態」と勝手に呼んでるが
このシリーズも もうその状態に陥ってると思う

始祖編は功績が大きかったけど
シリーズ序盤のかなり早い段階で「究極タッグまでの駄目な面がめざましく改善されてる」という印象を与えて
作劇の信頼を取り戻したことが特に大きい

ところがオメガ編以降はまた駄目な面が戻ってしまってる

オメガ編や今のシリーズはたしかに
「出来の良い始祖編という比較対象があるおかげで低く見られてる」面もあるものの
そもそもの究極タッグ当時の「作劇が信頼を失った状態」を始祖編がリセットして
それどころか期待を上回る内容を多く提示してこれたおかげで「作劇が強く信頼されてる状態」にしてくれてたから
そのおかげで出来が少々悪くても「先で必ず面白くなってくれるはず」と信用して期待して待ってもらえる状態になってた
実際、オメガ編は(スレの感想を見るに)基本的には期待のハードルを下回ることが多かったようだけど
「今はつまらないけど、ゆでが先の展開を練ってる時間稼ぎ中だから」という
根拠のない期待の先送り論調が五本槍戦でも4王子登場後も度々出てた

というわけで
「始祖編の出来のせいで期待のハードルが上がりすぎた」「出来の良すぎる始祖編が比較対象」
などのせいで必要以上に評価が下がってしまうマイナスより
「究極タッグ当時の作劇への不信感」でやることなすこと悪い方に見られやすい状況を断ち切って
始祖編が取り戻した信頼のおかげで現状が少々(というかかなり)まずくても
なんとなく好意的に先を期待してもらえる状態になってたプラス効果のほうが遥かに大きいと思うよ

その始祖編で取り戻した遺産もどんどん目減りして
今だと究極タッグに近いところまで作劇の信頼は失われてるようだけど

>73
でもあれはシリーズ物としての面白さじゃなく
ピンポイントで特殊すぎる試合だから成り立ってる面白さでしかないからなあ

オメガ編や新シリーズはそもそも読み応えのあるシリーズ物を成り立たせるだけの
土台を作れてないだろう
準備や構成力をあまりにおろそかにしてると思う
0085作者の都合により名無しです (ワッチョイ 638b-W5tZ [138.64.70.70])
垢版 |
2022/02/24(木) 11:07:15.12ID:0NBnoqfE0
まあガンマンの角はズルいはズルいかな
あんなん無くても超強いもん

ツノ超人と 武器(に類するもの)超人は、あるとそれに頼りすぎちゃいがちなので
しょっぱくなりやすいんだよな

ガンマンはパワー最強な印象が強かったから良かったけど
0098作者の都合により名無しです (ワッチョイ 4321-rLS9 [114.171.177.24])
垢版 |
2022/02/24(木) 14:05:34.19ID:XwqdCjZg0
今更な質問していいか?サイコマンって最初に加入した始祖みたいなみたいな設定あるっけ?
それともサイコマンのサイコは最古じゃなくてサイコキネシスのことなのか?言うほど念力使ってるか?
0104作者の都合により名無しです (スプッッ Sd5f-WQwX [49.98.11.146])
垢版 |
2022/02/24(木) 14:30:53.32ID:y7Dm+SnZd
接頭辞として使われる「psycho」には「精神の」というニュアンスがある
始祖の誰よりも感情豊かで最も進化の可能性を秘めていながら完璧超人への敬愛故にその力を否定し続けた完璧・拾式にこれ以上相応しい名前はないと思う
0106作者の都合により名無しです (アウアウウー Sa57-1zdd [106.132.72.67])
垢版 |
2022/02/24(木) 16:16:12.78ID:IcESMp5ya
>>105
それでこそ、ゆで先生w
0107作者の都合により名無しです (アウアウウー Sa57-1zdd [106.132.72.67])
垢版 |
2022/02/24(木) 16:33:37.41ID:IcESMp5ya
>>102
ある程度 余裕を持って制作してる様だから、
もう決着は執筆済みかもしれない
0109作者の都合により名無しです (ササクッテロル Sp37-xNJW [126.236.19.156])
垢版 |
2022/02/24(木) 18:20:02.82ID:grsMq+C/p
オメガ以降は敵役のキャラ薄すぎて全く印象に残らない。唯一キャラ立ちしてたサタン様だってどっちかって言うと塩マンの容赦ない塩対応がバカうけしただけだしなあ
ジェロニモの恩人とかもっと正統派にして大事にキャラ温めてほしかったわ><
0114作者の都合により名無しです (アウアウウー Sa57-jro6 [106.128.193.239])
垢版 |
2022/02/24(木) 19:28:18.06ID:iSFbelrQa
あれかなり違和感感じた
アニメの、しかもキャラソンの勝手な台詞を
原作に逆輸入した例って今まであったか?

回すキックをナイフに変えるブロッケンの帰還
も密かにそうだったのかもしれないが
ジェロのいなり寿司はもろストレートだし
0120作者の都合により名無しです (ブーイモ MM97-rLS9 [210.138.177.170])
垢版 |
2022/02/24(木) 19:41:45.32ID:1Cq/euC9M
悪魔将軍のテーマの私の野望邪魔する者はたとえ神でも許さないって歌詞はまんま始祖編
0124作者の都合により名無しです (ワッチョイ e3e7-GR5V [170.249.115.241])
垢版 |
2022/02/24(木) 19:49:27.36ID:a7JKOK8K0
言うほどめちゃくちゃ良かったかなぁ?あれ
なんか「万能兵器」で有無を言わさず説得してるみたいで正しいけど正しいだけだなってしか思わん
いい場面ってのはまあ分かるんだけどこれ以上ない名場面かっつーと全然そう思えん

バッファローマンの手紙とかはやたら印象に残るんだけどな
0132作者の都合により名無しです (ワッチョイ b32b-iDSx [222.227.184.108])
垢版 |
2022/02/24(木) 20:22:16.02ID:7fYyy5Yh0
>>109
そう?今の超神はともかくオメガの民は敵役としてはともかくキャラは割と立っていたと思うよ。
個人的にだけど試合内容はともかくキャラはラジナンよりオメガの方が好きだな私は
ラジナンはネメシスと始祖二人以外は正直そんなに印象がなくてラジナン同士の繋がりも絆も薄いから
正直敵役としてはいいと思うけどキャラ自体はそんなに魅力ないんだよね私は
オメガの民達の方がそれぞれのキャラの繋がりや絆を感じられて仲良さそうにみえるから好きだな
0154作者の都合により名無しです (アウアウウー Sa57-1zdd [106.132.73.181])
垢版 |
2022/02/24(木) 23:09:25.19ID:LD6r1x40a
>>141
そう言えば、パルバライザーもドリル技だな

ウォーズ「オニキスドリルすな!すな!すな…」
オニキス「………」
ウォーズ「ドリルせんのか〜い!」

どう思われてもいい…俺はこれで満足だ……
…グハッ!(吐血)
0159作者の都合により名無しです (ブーイモ MM57-rLS9 [202.214.198.210])
垢版 |
2022/02/24(木) 23:56:52.36ID:q2iI7BmFM
ロビンなんてマッチョがマスク被ったら誰でもできるだろ
0160作者の都合により名無しです (ワッチョイ e310-/th7 [106.167.19.143])
垢版 |
2022/02/25(金) 00:32:33.46ID:uMVy+skY0
しかしウォーズマンはロシア出身の超人やから
立場が微妙な立場になったのう
いろいろ言われるやろう
0161作者の都合により名無しです (ガラプー KK77-Or6m [Fje3mm7])
垢版 |
2022/02/25(金) 00:33:14.79ID:V2cYvv3AK
ゆでに難解なストーリー無理かもだけどもう第三勢力が出てこんと盛り上がらんな
第三vs超神とかも見たいぞ
しかし話ゆでは本当才能ないんだな
旧作はまぐれか
なんか試合順番にするだけの懐かし技を交互に出すだけのうっすい流れ辞めてくれないかな
0162作者の都合により名無しです (ワッチョイ e310-/th7 [106.167.19.143])
垢版 |
2022/02/25(金) 00:42:49.84ID:uMVy+skY0
ウォーズマン自身は別に何も悪いこと
してないし何も悪くないけど
ウォーズマンは微妙な立場に置かされたと思う
ウクライナ出身の超人は調べたけど
今のところひとりも見つからなかった
0163作者の都合により名無しです (ワッチョイ e310-/th7 [106.167.19.143])
垢版 |
2022/02/25(金) 00:45:55.54ID:uMVy+skY0
グリムリパーことサイコマンは何気に
スペイン出身なんやな
バッファローマンとかデビル・マジシャンと
いっしょやな
スペイン超人
0165作者の都合により名無しです (ワッチョイ b32b-iDSx [222.227.184.108])
垢版 |
2022/02/25(金) 01:12:54.19ID:3h6Wx3aT0
>>161
第3勢力出すと話がグダグダでテンポが更に悪くなる可能性もあると思うから
個人的にはやってほしくないなあ。
しっかりと今の話をキチンと完結させてから新しい勢力は出してほしいと思う。
0167作者の都合により名無しです (ブーイモ MM57-rLS9 [202.214.198.162])
垢版 |
2022/02/25(金) 01:33:30.67ID:s8CaKamRM
新しい勢力を出すよりも今まで活躍しなかった既存のキャラを出しまくる方が盛り上がる
第3回超人オリンピックやろう
スカイマンとかキューブマンみたいな戦力外も出せるぞ
0168作者の都合により名無しです (テテンテンテン MMff-uTOk [133.106.247.141])
垢版 |
2022/02/25(金) 01:49:14.87ID:9LIgP611M
その辺のキャラ使って一週で3試合ぐらい進むならいいけど
五本槍みたいな出オチ懐かしキャラで1試合4〜5週もグダグダやられるのはキツイ

テンポマンになりたかないが、究極タッグで期待より心配ばかりになってた始祖編序盤で
成功の兆しが見えたのはテリーラジアル戦の勢いとスピーディな流れだったんだしあれを思い出して欲しい
0171作者の都合により名無しです (ワッチョイ b32b-iDSx [222.227.184.108])
垢版 |
2022/02/25(金) 03:03:23.23ID:3h6Wx3aT0
超人オリンピックやればスカイマンやスペシャルマンみたいなマイナー正義超人も試合に出せるし
今週の採用超人に採用されているようなオモシロ系の超人もモブも含めてたくさん出せるから確かにやってほしいな。
あのコーナーに載っている超人結構いいデザインのキャラや面白そうな戦い方できそうな超人がたくさんいて
あのまま本編に出さないのはもったいないような気もするし有効活用してほしいとも思うしね
まあメイン所じゃない超人に5週くらい試合されると確かにだれると思うからそういう超人は2‐3週くらいで決着つけてもらって
メイン所の超人の試合は少し長めにやるというのが理想かな。
0173作者の都合により名無しです (アウアウウー Sa57-1zdd [106.132.72.181])
垢版 |
2022/02/25(金) 03:22:56.48ID:I2FVSTp9a
>>172
そんな風に2軍の正義超人限定の大会で
数ヶ月くらいの短期シリーズでやるなら
いいかもな
0174作者の都合により名無しです (ワッチョイ b33c-ILjt [222.224.235.108])
垢版 |
2022/02/25(金) 03:34:47.34ID:39xa4Z5d0
ウォーズぱっと見ロシア人には見えんだろ
マリオのメットって言われる方がまだわかる
それに未来でケビンのために国を捨てて
イギリスに帰化するしな
99の謎でソ連崩壊について
「祖国が変わっていくのは悲しいことだが
俺の心はあくまでロシアにある」
って言ってたウォーズがだ

いじめられたり辛い記憶しか無かった国でも
自然に郷土愛がわいてくるほど
ウォーズはいいやつだから
0176作者の都合により名無しです (アウアウウー Sa57-1zdd [106.132.72.64])
垢版 |
2022/02/25(金) 05:20:44.01ID:2lfhoimea
>>169
>漫画と現実の区別くらいつけようぜ

そうだな
ウォーズマンとは改心して主人公の仲間になった
友情に厚い「正義」超人で、
戦争の道具として国家(旧ソ連)の犬になる事を嫌い
脱走したキャラ、
間違っても「侵略国家の手先」のイメージなど無い

もし外部から難癖つけてくる奴が居たら、
そう説明してやれば良い(そんな奴いる訳無いが)

大体、現実の世界情勢での国家イメージを
キャラに投影するなら
ラーメンだって良くない目で見られる事になるが、
そんな見方をする奴は居ないではないか
0178作者の都合により名無しです (ワッチョイ 1315-EU1E [60.35.123.127])
垢版 |
2022/02/25(金) 05:35:06.74ID:m8tMLuXk0
>>174
親に捨てられて酷い環境で生きてきてもグレなかった、
っていうスグルのエピソードはよく語り草になるけど、
ウォーズだってそれ以上に思えるけどね。
ロビンもマリポーサ戦で弟子のウォーズの事を思い出すべきだったと思う。
まぁこれはテリーのせいだけど。
0188作者の都合により名無しです (ワッチョイ 3fcf-Nz9x [221.12.213.88])
垢版 |
2022/02/25(金) 08:01:52.13ID:Gx3b5M/P0
>82-85
真眼の他にもエルクホルンの威力もえげつない
でもあれだけ攻撃力ある特殊部位を持ってても「読者に嫌われるタイプの駄目なギミック」と見られないのは
本体だけでも充分に強いというイメージが出来てたからだろうね
旧作マンモスのパワフルノーズやビッグタスクも見方によってはかなりチート臭いけど
そう感じさせないのはそれらに頼らなくてもちゃんと強豪イメージがあることや
モチーフのイメージからの逸脱が少ないなどいろいろ理由はあるだろうな
個人的には究極タッグや新シリーズの耳(ガストイヤーやブラインドアリーイヤー)までいくと
ちょっとさじ加減失敗気味だと思うけど

コーカサスはモチーフのイメージに合った小細工の少ないタイプで
ちゃんと個性であるカブトムシのツノは活かしてたけどギミックとしてはものすごく遠慮気味だったな
まあランペイジ・バイコーン・ナチュラルと一線を越えたギミックがかなり不評だったり
前シリーズだと同じ虫系のマリキータにゆでが夢中になりすぎてギミック盛りまくったり
贔屓で出番が多くなったりでかなり評判落としてたから
それらの反省の結果ギミック度の低いキャラになったんだろうな
(とはいっても試合がいまいちだからそこまで好評になるわけもなく)

>92,93
まあでももっと前から問題が表面化してたクリミアなんかも
パイレートマンの試合会場で使ったり、超人の死骸の血で海が黒く→黒海のオモシロ起源説とかやってるからなあ…

>98
103が説明してるがサイコキネシスや>100のいうサイコパス以外にも
サイコロジーとかサイコセラピーとかいろいろあるだろう

まあでも大抵の人は(おそらくゆでも)100の言うように「サイコ野郎」くらいの感覚で捉えてると思う
>104
>拾式にこれ以上相応しい名前はないと思う
サイコはゆでが呼称にこだわりを見せてるキャラなんだよな
自身やシルバーはその名を使うけどジャスティスやガンマンはなぜか頑なに名前で呼ばず
「拾式」としか呼ばない
しかも同じ頃に「始祖の間で呼称が変わってしまう例(あやつ)」があり、しかもその変化が
意識的なものとして説明されてるんだよな
サイコマンという名も始祖たちが超人閻魔となりはてたザ・マンをあやつと呼ぶようになったように
ザ・マン、ひいては完璧超人のあり方がゆがんだことに関連した新たな名なのかもしれない
(そういえば始祖の立場を離れてラージとして別名で動いてるのも
スト武(ザ・マン)とグリム(サイコ)だけ)

>110
半端に気を使ったせいというよりは
(始祖編と比べるのであれば)あまりに準備不足・構想も雑すぎるせいだろう
ただ、始祖編は出来は良いものの、遊びが少なかったり、悪役含めてある意味優等生すぎる
だから次シリーズが必ずしも始祖編と同じ方向性を目指す必要はないけど
別の方向性でいくにしても始祖編の大枠は捨てきれてなくて
ただ始祖編っぽくやりたいのならそれに欠かせない丁寧さが全然足りない
始祖編で出せなかった良さを出すとすれば
たとえばガッチリと構想が構造的に組み立てられてる始祖編には出来ないような
もっと話に動きのある小回りのきくドラマ展開にするとか
→結局いったん団体戦の大枠が決まったら数試合分話が動かない点は始祖編のまま
しかも始祖編序盤のテンポと比べればテンポの良さやメリハリも失われてるし
始祖編は2世や究極タッグと比べると脱線・遊び要素などが少なく間口が狭い
そこを変えてるかといえばそういうわけでもなく

そういう意味では惰性かな
成功例を維持するには実力もしくは努力不足
かといって違った形を模索してるわけでもないというか
0189作者の都合により名無しです (ワッチョイ 3fcf-Nz9x [221.12.213.88])
垢版 |
2022/02/25(金) 08:03:05.82ID:Gx3b5M/P0
>117
レオパルドンでのウケ狙いも間違いではないと思うけど
2世の頃に比べれば、同じ旧作の遺産を使うにしても顔色伺いすぎというか
変なあざとさがあるな
(まあレオパルドンの場合、ネタ的な人気が突出しすぎてるから
ゆでにもウケの質が見極めにくいだろうけど)
そういう媚びというか、ゆでが自身持って使いこなしてるわけじゃなく
「なんか知らんが読者がめちゃウケるようだから」という出さされてる感じだから
他3人がビッグボディを守ろうと身を張ってるときにレオパルドンだけいないという
わざとらしすぎて不自然なことをやってしまうことになる

一応まともに試合内容を考えてあるし、旧作知らない人でもそこそこ楽しめる形にしてあるのは
流石だと思うけど、やっぱ悪くいえば「内輪寄り」でしかも「ゆでのコントロールというより
読者への媚び」的な傾向はかなりあると思う
アタルの使い方の下手さなんかも「アタルでかっこつけること」「血盟軍を再結集させること」が
ゴールになってしまってて、アタルを使って主張したい内容が特にない本末転倒だから
あんなことになるんだろうと思う

あとこれは関連付けるのは違うだろうけど
そういった内向き志向と超人募集の常連偏重にも関連ありそうに思える

>121
まあ基本、内容お構いなしでその手の発言してた人間って
議論に加わる能力がなかったり、間違いや理屈のおかしさを直接指摘されてても
言い返すことが出来なかったりでスルーアピールに必死な手合くらいだからなあ…

>123
オメガ編や新シリーズでも
ビッグボディやスグルなどは変に理屈や教訓じみてない
心に響くことを言ってるからな

オメガ編のフェニみたいに「知性の面目躍如といえる知的な戦い方を」とか
アタルみたいに「ひとかどの人物として立派なことを言わせなければ」と気負ってしまうと
響かない上に中身もないうすっぺらい台詞になったりするんだろうな
その点ビッグボディやスグルは無理が少ないキャラなんだろう

>153
ジェロには効かないことが判明してるので「全」滅はない

>171
たぶんスカイマンやアメリカタッグ編のキャラは出しても失敗に終わりそう
出すならリングでの試合にこだわらず
救出とか乱闘(王位終盤のクソ力解放や邪悪神退治程度の)で
得意技を1〜2コマで披露、程度が現実的だと思う

あるいはカレクック外伝みたいにそれなりに話も技アイデアも練ってから外伝スタイルで

>176
ジェイドがガゼルマンに圧勝したからといって
ドイツがタンザニアを植民地にしてたことと重ねないしな
↑どっかでネタにされてた

ただ、漫画の方で歴史や世界情勢を重ねてることはあるけどな
ヒガンテマン(の先祖)と古代インカとか
インドのケンブリッジマンとか
0190作者の都合により名無しです (ワッチョイ 3fcf-Nz9x [221.12.213.88])
垢版 |
2022/02/25(金) 08:05:21.27ID:Gx3b5M/P0
>180
アシュラ:ボンボン 先生が川に流され生死不明
バッファ:一族が滅びて最後の生き残り、
 正義超人界ではトップクラスの100万パワーなのにパッとしない
ジェロ:妹とともに迫害される
ニセ王子:不遇
カメハメ:いいとこのボッチャン(ココナッツ星のプリンス)
 1000防衛失敗と時を同じくして親が暗殺された
0196作者の都合により名無しです (ワッチョイ e389-cdKb [106.73.25.33])
垢版 |
2022/02/25(金) 09:39:37.13ID:OJPHti8M0
吾輩は武道である
名前はまだ無い
0207作者の都合により名無しです (オイコラミネオ MMf7-jp9+ [150.66.65.203])
垢版 |
2022/02/25(金) 14:06:24.09ID:D++SWFFnM
ミート「王子以外を育てたい」→言ってみただけでした
竹刀を折ったのは…!?→特に触れませんでした(アリスだと勝手に想像しろ)
サグラダの地下に宝が!?→大魔王を倒して忘れられました
ラーメンマンとウォーズマンが組んだ!?→特に何もありませんでした
血盟軍集結!!→アタルがカッコつけただけで何もありませんでした
バイコン死んだ時なんか落ちた→何もありませんでした
知性と理性の違いとか言ってみる→それ以上なにもなくただの変態でした
スーパーマンロード神登場→全く掘り下げありませんでした
武道が登場→ただの服でした
ネプチューンにリバイアサン→特に海とかは関係ありませんでした
ロビン似がメイルストローム→全く関係ありませんでした
ウォーズマンにロボ超神←今ココ
0213作者の都合により名無しです (ワッチョイ ff01-Q0FH [133.207.15.192])
垢版 |
2022/02/25(金) 14:22:02.96ID:khf8AaFs0
無理矢理過ぎてただの難癖になってるのもあるな
まずミートの個人的な将来の希望なんて今やるべき話じゃないし
サイコの研究施設なんて五本槍が時間を稼いで卓と4王子が死守できたでお終いだろ
そもそもネプはモデルになったホーガンが現代に蘇ったネプチューンと言われただけで、海神の方に何の関係も無い
ジェロニモもエクスキューショナーの「我が系譜」というセリフが残ってるから何とも言えん
ロビンとメイルストロームが関係なかったとか、ボーンコールドの肩に指が付いてたのにオメガと関係無かったとゴネてそう
0221作者の都合により名無しです (スップ Sd5f-LSXZ [1.72.1.211])
垢版 |
2022/02/25(金) 15:05:56.08ID:Xtyk/mvad
・将軍が言ってた「厄介な奴」が誰なのか
・プラネットマンの冥王星どうすんの
・ニンジャの三戦三敗三死亡が崩れる

あとなんだったかな
異様にしつこく書き込まれてたの

まあ人をイラつかせるためにわざとやってたんだろうけど
竹刀の件もだけどくだらねー奴
0222作者の都合により名無しです (ワッチョイ e310-hSEA [106.167.19.143])
垢版 |
2022/02/25(金) 15:08:26.90ID:uMVy+skY0
ウクライナ戦争よりによって
ロシア超人のウォーズマン戦の最中に
始まるとはなあ
なんちゅうタイミング
ロシアのプーチン大統領はもしかして
キン肉マンの読者なんちゃうか
0235作者の都合により名無しです (ワッチョイ e310-/th7 [106.167.19.143])
垢版 |
2022/02/25(金) 16:39:36.62ID:uMVy+skY0
しかもウォーズマンの戦争男戦争人間っていう
名前もあかんよな
なんちゅうタイムリーなネーミング
ロシア=戦争ってイメージになってもうた
なんやったらベアークローも相手を傷つけて
負傷させて流血させて重傷を負わせて
死傷させることが目的の暴力的な武器やから
戦争を想起させるから
今後はあかんみたいな話にもなりそう
0236作者の都合により名無しです (ワッチョイ e310-/th7 [106.167.19.143])
垢版 |
2022/02/25(金) 16:53:22.25ID:uMVy+skY0
ウォーズマンのベアークローはただただ
相手を無意味に傷つけるためだけの武器
相手を不必要に殺傷するためだけの武器
0237作者の都合により名無しです (ワッチョイ e310-/th7 [106.167.19.143])
垢版 |
2022/02/25(金) 17:04:09.78ID:uMVy+skY0
ウォーズマンのベアークローは
危険で暴力的で野蛮極まりない道具
0238作者の都合により名無しです (ワッチョイ e310-/th7 [106.167.19.143])
垢版 |
2022/02/25(金) 17:11:34.73ID:uMVy+skY0
格闘技(笑)
プロレス(笑)
プロレス漫画(笑)
60歳の還暦過ぎていい年した人間がいつまでも
プロレス漫画家(笑)
まともな感性感覚羞恥心があったら
できることやないよな
普通どっかもっと早い段階で
ウワーッてなるやろ
恥ずかしってなるやろ
まともな人間やないよな
0239作者の都合により名無しです (ワッチョイ f389-0GTo [14.11.8.224])
垢版 |
2022/02/25(金) 17:12:23.55ID:v/qEPvGa0
ウォーズマンはそういう誹謗中傷に対しコーホーと無表情に見えて内心傷ついてるんだよ
0240作者の都合により名無しです (ワッチョイ e310-/th7 [106.167.19.143])
垢版 |
2022/02/25(金) 17:12:47.18ID:uMVy+skY0
精神年齢いくつやねん
0241作者の都合により名無しです (ワッチョイ e310-/th7 [106.167.19.143])
垢版 |
2022/02/25(金) 17:13:22.59ID:uMVy+skY0
狂人やよな
0242作者の都合により名無しです (ワッチョイ e310-/th7 [106.167.19.143])
垢版 |
2022/02/25(金) 17:14:55.43ID:uMVy+skY0
危険人物やで
ほんまに
0243作者の都合により名無しです (ワッチョイ e310-/th7 [106.167.19.143])
垢版 |
2022/02/25(金) 17:16:12.77ID:uMVy+skY0
頭わいてるよな
0244作者の都合により名無しです (ワッチョイ e310-/th7 [106.167.19.143])
垢版 |
2022/02/25(金) 17:23:41.62ID:uMVy+skY0
まともやないよな
0245作者の都合により名無しです (ワッチョイ e310-/th7 [106.167.19.143])
垢版 |
2022/02/25(金) 17:24:10.92ID:uMVy+skY0
キン肉マンは暴力推奨漫画
0246作者の都合により名無しです (ワッチョイ e310-/th7 [106.167.19.143])
垢版 |
2022/02/25(金) 17:24:29.59ID:uMVy+skY0
キン肉マンは暴力漫画
0247作者の都合により名無しです (ワッチョイ e385-jp9+ [106.185.162.16])
垢版 |
2022/02/25(金) 17:33:35.70ID:77VGguSQ0
竹刀の件はしつこく「誰だよ!」って言ってるやつに「アリスだろいい加減にしろ」と怒ってるやつは昔何度か見たけど、他のネタと並べて書かれただけで親の仇みたいに怒るやつもいるんだな…
個人的には更新がないときは昔のネタとか見るとほっこりしてたのにいろんな価値観の人がいるから気をつけないとな
0251作者の都合により名無しです (JP 0H97-084i [210.191.5.142])
垢版 |
2022/02/25(金) 17:45:31.11ID:NnxtQMgOH
>>238
安心しろ
そんな事書いてるお前が恥ずかしいってみんな思ってるから
ゆではみんなにマンガで楽しませると言う幸せを届けたが、お前はみんなにアホなネガティブな事聞かせて嫌な気分にさせると言う不幸をバラまいてるだけだからな
0252作者の都合により名無しです (スプッッ Sd5f-19Pg [1.75.241.229])
垢版 |
2022/02/25(金) 17:50:21.87ID:ulnqyudOd
>>247
>>207はしつこく書き込んでた本人ではないと思うけど、箇条書きにしてることがちと無理矢理すぎる
リヴァイアサンが海と無関係だったったって、ここの住人そもそも伝承の方のリヴァイアサンの正しい来歴とか大半は知らんやろ
まあ実際つまんない奴だったけどさ
0265作者の都合により名無しです (アウアウウー Sa57-rQjm [106.146.109.227])
垢版 |
2022/02/25(金) 18:29:05.52ID:TF/Eoyd2a
ウォーズは年老いた死刑囚に手心を加えるくらいには良心が残ってるし、
後付け設定ではあるけどソ連の超人ロボ兵士計画を聞いて反逆したほどの戦争嫌い

そんなウォーズが氷の精神を持つ残虐超人になってしまったのは、西側の自称正義超人のせい
0266作者の都合により名無しです (ワッチョイ e310-/th7 [106.167.19.143])
垢版 |
2022/02/25(金) 18:34:16.41ID:uMVy+skY0
ウォーズマンのベアークローは
まさに凶器そのもの
0268作者の都合により名無しです (ワッチョイ e310-/th7 [106.167.19.143])
垢版 |
2022/02/25(金) 18:35:22.99ID:uMVy+skY0
キン肉マンは暴力発生装置
キン肉マンは暴力製造装置
キン肉マンは暴力装置
0269作者の都合により名無しです (ワッチョイ e310-/th7 [106.167.19.143])
垢版 |
2022/02/25(金) 18:38:09.95ID:uMVy+skY0
キン肉マンは暴力礼賛漫画
0274作者の都合により名無しです (アウアウウー Sa57-1zdd [106.132.73.187])
垢版 |
2022/02/25(金) 19:23:54.54ID:8aeUbzVma
>>273
とりあえず、
手を突き出せば相手は吹っ飛んでくれるw

一番理解できんのは
海馬のバイアンの「ゴッド·ブレス」w
0279作者の都合により名無しです (アウアウウー Sa57-1zdd [106.132.73.187])
垢版 |
2022/02/25(金) 19:39:14.87ID:8aeUbzVma
>>277
不謹慎に不謹慎を重ねていくスタイルw
0282作者の都合により名無しです (アウアウウー Sa57-1zdd [106.132.73.187])
垢版 |
2022/02/25(金) 20:07:52.90ID:8aeUbzVma
>>280
それはミスティと同じ「空気の防御壁」を
作り出せるという話だよん

本編中では、バイアンの
「私が息を ひとつ吐いただけで お前は〜」みたいな
セリフがあるだけで 特に技の解説は無いズラ
0285作者の都合により名無しです (アウアウウー Sa57-1zdd [106.132.73.187])
垢版 |
2022/02/25(金) 20:19:56.87ID:8aeUbzVma
>>284
役に立ったようで何よりタイ (^.^)
0291作者の都合により名無しです (ワッチョイ cf2c-hSEA [153.156.98.12])
垢版 |
2022/02/25(金) 21:30:29.50ID:iQJoI4rA0
足は腕の力の数倍あるから足でスクリュードライバーキックすればいいんだよ
腕よりも長いから威力も何倍にも増えるだろうし
0295作者の都合により名無しです (アウアウウー Sa57-1zdd [106.132.72.114])
垢版 |
2022/02/25(金) 21:49:54.67ID:B4TrtgsXa
>>275
ウォーズへの熱い風評被害w
0296作者の都合により名無しです (ワッチョイ cf2c-hSEA [153.156.98.12])
垢版 |
2022/02/25(金) 21:51:10.05ID:iQJoI4rA0
個人的にはオニキスマンはターボメンと戦ってほしい
すっごく面白い展開になりそう
同じ機械超人同士だしどっちも冷徹だし
0300作者の都合により名無しです (ワッチョイ 1315-EU1E [60.35.123.127])
垢版 |
2022/02/25(金) 22:45:28.63ID:m8tMLuXk0
頭の固いロビンには出来ない、ふざけた技を使うべきだと思うね。
それこそが師匠超えのヒントになるし、
ただの機械ではなく赤い血が流れている事の証明にもなる。
この試合がキッカケで将来は熊の着ぐるみに入ってリング上で踊れるくらいになるんだな。
0305作者の都合により名無しです (スップ Sd5f-ycMz [1.75.8.99])
垢版 |
2022/02/25(金) 23:46:49.58ID:dI6DKk/od
糞波レイとあしたのジョー
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/eva/1645705350/
「タイガー、ありがとさん。お前のおかげで矢吹の弱点を発見して潰すことができたぜ」
太陽拳の会長がそう言いながらタイガー尾崎の肩を抱きながらその筋の店に入ると、暗い部屋の明かりで奥のベッドに女がいるのが分かった
「こいつはその礼だ」
「ありがとうございます」
会長が笑うとタイガー尾崎も察していつもの不適な笑みを浮かべ、女に寄って行った
女は裸の糞波だった
「こんなブスを宛がうなんて勘弁して下さいよ、会長。拒食症みたいな体じゃないすか」
「なあに、その女は老けててそうは見えんがまだ中学生のガキでな、ネルフのパイロットだって言うんだが、何でもお前と矢吹の試合をTVか何かで見たらしく、お前さんを指名してきたらしい」
糞波はタイガーに気づくと、見られているのも構わずに臭そうな股間に手を伸ばしオナニーし始めた
なぜ、ネルフが?自分を指名したのか・・?というタイガーの疑念は、糞波のクチュクチュ言わせながらの手マンにより吹っ飛んでしまった
器量の悪いメスブタとは言え、隠すこともせず、興奮のまま股間をまさぐる光景にタイガーも股間を固くした



エヴァの糞ビッチ便器の糞波レイ@綾波レイアンチwiki
https://w.atwiki.jp/bennkikusonamirei/sp/
0307作者の都合により名無しです (アウアウウー Sab7-1pH5 [106.132.72.91])
垢版 |
2022/02/26(土) 00:43:47.42ID:WmIwoTnaa
>>300
オニキスをコーナーに逆さ吊りして動きを封じ、
ベアクロー着けた両足で
コサックダンスして 引っ掻きまくるかw
0309作者の都合により名無しです (ワッチョイ 5710-WCn8 [106.167.19.143])
垢版 |
2022/02/26(土) 00:46:19.80ID:2A9lPQ8c0
キン肉マンは有害図書
0310作者の都合により名無しです (ワッチョイ 5710-WCn8 [106.167.19.143])
垢版 |
2022/02/26(土) 00:46:54.55ID:2A9lPQ8c0
キン肉マンは有害漫画
0314作者の都合により名無しです (アウアウウー Sab7-1pH5 [106.132.72.91])
垢版 |
2022/02/26(土) 01:04:28.90ID:WmIwoTnaa
>>305
>太陽拳の会長が〜

何でボクシングジムの会長が
「太陽拳」使えんねんw
ハゲかよ!w
0317作者の都合により名無しです (スップ Sdfa-YLn/ [1.75.8.99])
垢版 |
2022/02/26(土) 01:53:10.01ID:f+ELKCL2d
>>305
糞波が真に愛するのは渚カエル=ゲンドウである
碇シンジへの想いは、プログラムされたものに過ぎない
しかし、渚カエルは彼自身の頭の悪さ故、首を切断し死んでしまった
渚カエルが渚カエルと呼ばれるのはカエルに似た外見と名前からである
そして、糞波はカエルの面影を追う余り、同じように爬虫類を思わせる男の尻を追うのだった
アイシールドの爬虫類しかり、モータルコンバットのレプタイルしかり、「不気田くん」の気田不美男しかり。

今日はタイガー尾崎につきまとっているらしい糞波がタイガーの所属する太陽拳ジムにやってきた
この間、タイガーに味合わされた一物の感触が、肌の暖かさが、忘れられないらしい
とは言え、タイガーが性技において並外れたテクニシャンというよりは、大好きだった渚カエルを思わせる男に抱かれているという状況に激しく感じたのであろう
糞波がトレーニング場に来ると、リングの隅の椅子に腰掛けたタイガーは、練習生に肩を揉まれていた。
「つまみ出せ。練習の邪魔だい」
糞波には一瞥もくれず無視してシャドーボクシングを始める
0318作者の都合により名無しです (スップ Sdfa-YLn/ [1.75.8.99])
垢版 |
2022/02/26(土) 01:54:03.13ID:f+ELKCL2d
>>317
タイガーに目をつける人物がもう一人練習場に入ってきた
「タイガーじゃねえか。流石チャンピオン。いい動きしてるじゃん。どうよ、いっちょスパーリングでも」
テンプルを殴ると嘔吐するため業界から干された矢吹ジョーがスパーリング相手を探しに太陽拳ジムにやってきたらしい
矢吹ジョーをも無碍に断るタイガー
矢吹がリングの外からタイガーを無表情に見つめる糞波に気付いて、下品に揶揄した
それが挑発なのか本心なのか。ともかく揶揄した内容に、周りの練習生らがざわめき、注目した
「ふふっ、どうかね。矢吹くん。君もこんなところで油を売ってないで、この少女が気になるなら一発やるなりなんなりしたらどうだね?」
会長が出てきて矢吹を追い出そうと話かける。
「嫌だね。こんな冴えないブスを抱くくらいなら白木のお嬢様でも抱いてた方が100倍もましってもんだぜ!」
矢吹にも糞波にも背を向け無視していたタイガーが僅かに反応する。
白木葉子と言えば、近代設備を誇る白木ジムの会長で、自分とカーロスリベラの試合を申し込んでいたのだから知っている
美人で、財閥で、ボクシング界で顔が利き大きな権力を持つ彼女に例えば結婚を申し込まれて断るボクサーなどまずいないだろう
稼ぎのためにボクシングをやっている者であっても、彼女の誘いは魅力的だ
その白木葉子を簡単に寝れる女扱いするジョーの言い方が、嘘をついているようには見えない
自分はエロさだけが取り柄の醜女糞波を抱いているのに、矢吹は比較にはならない格上の女と簡単にやれるのだ
0319作者の都合により名無しです (スップ Sdfa-YLn/ [1.75.8.99])
垢版 |
2022/02/26(土) 01:54:41.70ID:f+ELKCL2d
>>318
糞波レイとあしたのジョー
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/eva/1645705350/
その夜も、糞波はベッドの上でタイガー尾崎の腹の下で悶えながら中出しされていた。
冬なので暖房はかかっていたが、それにしても二人とも全裸にびっしょりと汗をかいている。
糞波がタイガーの家で暮らし始めてから二週間が立っていた。
タイガーの方から糞波を離すことは考えていなかった。
タイガーは、糞波の汚まんこから自身を引き抜くと、糞波は息を荒げながら分かっているかのように仰向けの体勢から上半身だけフェラしやすいように顔を彼の下の方に持ってきた
殆ど体勢を変えてなかったタイガーは、遠慮なく糞波の口に一物をぶちこみ舐めさせた。
何人の男をしゃぶったらこんなになるのだろう。
糞波は喉の奥まで突かれても、平気らしく、むしろ深くまでチンポを口内に咥え込めることが嬉しいらしく、不細工な目を細め夢中でしゃぶっている
日本チャンピオンのタイガーは、防衛戦が終わると、しばらく繰り返し糞波を抱いていた朝昼晩問わずセックスしている時もある。
そして、防衛戦が近づくと、女にうつつを抜かし練習を怠ることがないよう糞波を家から追い出していた
(全く、こんな都合のいい女はいないぜ)
じゅぽじゅぽ音を立てながらフェラしている糞波を見下ろして、タイガーは、口の端を吊り上げた。
0320糞波レイ&渚カエル (スップ Sdfa-YLn/ [1.75.8.99])
垢版 |
2022/02/26(土) 01:55:57.81ID:f+ELKCL2d
>>319
普通の女相手なら、セックスまで持ち込むのに愛してるだの告白したりデートに連れていく手順が必要だ
糞波にはそれが一切必要ない
好きな時に好きなだけ自分のやりたいセックスができ、嫌な顔一つせず、文句一つ言わず、しかも自分とのセックスで感じまくっている
糞波のまんこに飽きた時にエロ本やエロDVDを見ながらフェラさせても無言で延々としゃぶっているし、騎乗位で何十分も糞波だけに腰を振らせたこともあった
とはいえタイガーも鬼畜ではないから相手が普通の女であればそんな扱いはしなかったろうが、糞波が嫌がる素振り一つ見せずむしろイキまくり、喘ぎまくり、普段な無表情なブス顔を紅潮させているのを見ると平然とやれるのだった
何故それほどまでに糞波が自分相手によがり狂うのかタイガー自身も分からなかったが、糞波を見ていたらただの色気違いの類いとしか思えぬし体の相性がいいのかもしれないくらいにしか考えていなかった
何しろ、タイガーが家にいない時には糞波はふらっとどこかへ出掛けている時もあるが、在宅時は「渚カエル」とかいうカエル🐸みたいな少年の写真を見ながらオナニーしていたり、タイガーのシャツの臭いを嗅ぎながらオナニーしているのだ
タイガーが帰ってきて見られても全く気にせずオナニーに耽る姿は色情狂そのものだった
鶏ガラのような体とヒラメみたいな顔に目を瞑ればエロくて思い通りになる糞波は最高のオナホだろう
おまけに、糞波は不妊症なので、中出ししほうだいだ。どこの堅物がこんないいおもちゃを手放すだろう?
以上のメリットを考えればタイガーが糞波にベッドを提供して飯を食わせるくらい何でもないことだった。
いや、一度だけタイガーがドキッとしたことがあった。「赤ちゃんって可愛いですか。赤ちゃんって見ると楽しいですか」と聞いてきた時のことだ。
しかし、結局糞波の頭が悪くて日本語もまともに話せずろくに物も知らず空気も読めないということだった
0321作者の都合により名無しです (ワッチョイ 1644-+ILj [119.231.253.239])
垢版 |
2022/02/26(土) 05:53:27.36ID:xcWItuky0
誰に何を言われようとも、己を貫き、敵を撃滅する覚悟。
それが真のロボ超人スピリッツだー!!
って覚醒したウォーズマンの新技ウクライナクラッシャーでオニキスマンを抹殺。
0326作者の都合により名無しです (ワッチョイ facf-DFeu [221.12.213.88])
垢版 |
2022/02/26(土) 08:37:28.43ID:Q9rGqf/60
>207
まあ何割かは「読者が勝手に期待しすぎてるだけ」なのもあるんだろうけど
「期待されると分かってやったもののそれでおしまい、答えが用意できてない」だろうと
「別に期待させるつもりじゃないところを読者が勝手に騒いでるだけ」だろうと
期待を空振りさせてることには変わりないからなあ…

そういうのが続くと「まともに期待しても無駄」と読者も学習するからなあ
その結果期待するに足りないと見透かされてしまうのが「作劇が信頼を失った状態」

とはいえ「ロボ超神」はそんなスカじゃなく
ちゃんと話に密接に関わってるからその列挙に加えなくてもいいんじゃなかな

だからこそバベルでの他2試合に比べればかなり感想が好評寄りになってきてるんだろう

>221
単純に話題になりやすいから多くの人が言及してただけのもあるだろう
タイムリーじゃなくなっても不自然な頻度で言ってれば問題だが
逆にそういう判断がついてない221なんかは
自身が空気の読めないゴリ押しで糾弾されでもしてて
他の特に問題なかった件まで同類扱いしなきゃ安心できない手合いなのかねぇ…

>222,235
熱湯攻撃のキャラはこの漫画ではあまりいないのに
よりによってそのキャラの試合中に熱湯(正確にはラーメンの汁)をこぼして
ヤケドで生命にかかわるほどの入院騒ぎになったりするからな

2世オリンピック(アメリカの高層ビル超人が本戦進出してたり、
飛行機超人が飛行機形状で突入してくるパフォーマンスあり)は
同時多発テロと時期が近かったような気がする

まあでもウクライナといえばそれこそロシアの侵攻が問題になったクリミアなんかも
オメガ編で舞台になってるわけだけどそっちはタイミング合ってないからなあ

なお2世にはプーチンっぽいキャラは出てる

>238
>251の言うとおりだと思う
ネタで言ってるとしてもネタ選びのセンスが致命的

というか
なまじ発言履歴が追えてしまう場だけに
引っ込みがつかなくなってアホな発言に振り切ることしかできなくなってるのが哀れだな

>273
リンかけのボクシングのパンチの頃からとりあえず吹っ飛ぶからな
時々技とあんま関係ないウンチク理屈がついたりするけど

なぜビーナスがプラズマなのかをUで金星持ち出してこじつけてたな

>308
スプリングの硬化(バネの弾性とのトレードオフ)がいったん弱点になったのに
ロングホーントレインでまた強みになったのはこじつけっぽいけど上手かった

>305etc
やっぱ必要もないのに荒らしレッテル貼りあってないと安心できない手合がいると
>238然り>305然りでスレが わ か り や す いことになるなァ

まあ知能程度は偽れないからなあ…
0333作者の都合により名無しです (ワッチョイ 2e2c-8W3/ [153.131.99.9])
垢版 |
2022/02/26(土) 10:56:58.44ID:E2ou8wqN0
全身ダイヤモンドパワーの悪魔将軍にダメージ与えられるのって、同じく全身ダイヤのザ・マンくらいなんだよなあ
悪魔将軍と対等に戦うためにはダイヤモンドパワー対策が必要だけど
旧作だと汗をかかせてそれを使ってキン肉マンもダイヤ化出来たけど、再戦したらそれも出来なさそう
0335作者の都合により名無しです (ワッチョイ 2a01-pPHZ [133.207.15.192])
垢版 |
2022/02/26(土) 11:04:18.67ID:7VS9vmZC0
>>333
肉のカーテンアタックからの火事場のメガトンパンチで結構ダメージ出せると思うけどな
実際前に粉々にできたしボワァも上乗せすれば確実さも増すはず
ただし今の将軍は中身があるしダイヤ化の密度が違うから粉々とまではいかないだろうが
0341作者の都合により名無しです (ワッチョイ fb24-8W3/ [126.169.204.120])
垢版 |
2022/02/26(土) 11:23:57.90ID:bDWhQ9DP0
スパークのセットアップのブリッジ打ち上げを食らうとなぜか動けなくなるっていう設定があるんだよな。
将軍はダイヤモンドボディとスネークボディがあるとか言われても、設定自慢勝負にしからなんわ。

どっちをゆでが勝たせたいかで決まる。格や雰囲気だけならどう頑張ってもマンタがスグルに勝つなんて
ありえない感じだし。
0355作者の都合により名無しです (スプッッ Sdfa-Z2l4 [1.75.243.55])
垢版 |
2022/02/26(土) 13:42:25.87ID:P2TkSZnLd
スグルがジャスティスや銀に勝てるビジョンが見えないので、この二人と同等以上の今の将軍にもやっぱり勝てんと思うわ
ロンズデー関係なく
三人の中では唯一格上と戦ったもんで多少付け入るスキがあったように錯覚するが
0365作者の都合により名無しです (ワッチョイ 5710-iMTy [106.167.19.143])
垢版 |
2022/02/26(土) 15:24:15.12ID:2A9lPQ8c0
プロレスだの格闘技だのなんかに
かぶれるのは若いうちだけやろ
普通自然と卒業するもんやろ
0366作者の都合により名無しです (ワッチョイ 5710-iMTy [106.167.19.143])
垢版 |
2022/02/26(土) 15:26:49.44ID:2A9lPQ8c0
格闘技だのプロレスだのなんかは
はしかみたいなもんで
いい年した人間が
いつまでも見るもんやなくて
20歳になったら卒業するもんやろ
というか卒業せなあかんやろ
0367作者の都合により名無しです (ワッチョイ 5710-iMTy [106.167.19.143])
垢版 |
2022/02/26(土) 15:28:31.79ID:2A9lPQ8c0
那須川天心はまともやな感覚がまとも
まともな人常識人
普通
0368作者の都合により名無しです (ワッチョイ 5710-iMTy [106.167.19.143])
垢版 |
2022/02/26(土) 15:36:53.81ID:2A9lPQ8c0
那須川天心は真人間まにんげん
0370作者の都合により名無しです (オイコラミネオ MM93-rSUj [150.66.71.218 [上級国民]])
垢版 |
2022/02/26(土) 16:22:12.80ID:MLk8+PAtM
>>332

ダイヤモンドの汗→卓に逆用され硬度調節機能を破壊される

生命維持装置転移→委員長らの献身を見せつけられて動揺

将軍透視→死してなおジェロやウルフの卓への友情を見せつけられて動揺

これはただの足手まといですわ。そりゃジャスティスも「ゴミ屑、貴様のくだらん入れ知恵がなければゴールドマンは負けなかったろうよ」と言い出しそう
0378作者の都合により名無しです (ワッチョイ fad2-65e0 [221.187.151.63])
垢版 |
2022/02/26(土) 17:25:36.89ID:iB8xWg9q0
サタン様は自分のほうからゴールドマンを見限ったみたいに言ってたけど
もしもあえてゴールドマンが感情を理解するためにサタンと契約し自分に取り憑かせていたのなら
いつでも追い祓う手立てくらいは用意していたのではと思う
0385作者の都合により名無しです (ワッチョイ 2e2c-iMTy [153.156.98.12])
垢版 |
2022/02/26(土) 18:04:43.03ID:/WPJWHzF0
細かいネタだけどキン肉マンがアシュラマンと戦わないと言った時
アシュラマンと悪魔将軍が素で「ええっ!?」って驚いているところがかなり好き
0387作者の都合により名無しです (ワッチョイ 2e2c-iMTy [153.156.98.12])
垢版 |
2022/02/26(土) 18:07:37.78ID:/WPJWHzF0
マリポーサって貧乏の出身だけど性格も堂々としていて品格がある
しかもチームメイトを気遣った発言も多い人格者だしどうしてひねくれなかったのか
永遠の謎ではある
0398作者の都合により名無しです (ワッチョイ 1b2b-ei6B [222.227.184.108])
垢版 |
2022/02/26(土) 19:20:51.24ID:uDbpFHoO0
>>396
アニメ制作陣もグロイと思ったのかアニメ版では子犬ではなく鉄柱か柱かなんか無機物に変えられていたな
0409作者の都合により名無しです (ワッチョイ 2e2c-iMTy [153.156.98.12])
垢版 |
2022/02/26(土) 20:31:00.26ID:/WPJWHzF0
よしよし、これからは「天国の」とつけてやろう。
楽に天国に行くことができるだろうし
ちなみにジャイアント台風では「摩天楼地獄」という秀逸な技名が出てくる
0414作者の都合により名無しです (ブーイモ MM86-0/Ma [163.49.212.112])
垢版 |
2022/02/26(土) 21:16:55.02ID:PpOiR0d9M
???「地獄のシャワー!」
0416作者の都合により名無しです (アウアウウー Sab7-1pH5 [106.132.72.118])
垢版 |
2022/02/26(土) 21:27:55.92ID:+Kxmo4+9a
>>409
はぐれ悪魔コンビの地獄のコンビネーション、
「スカイハイ·クラッシュ」の元ネタだよな
0420作者の都合により名無しです (アウアウウー Sab7-1pH5 [106.132.72.118])
垢版 |
2022/02/26(土) 21:44:58.83ID:+Kxmo4+9a
>>414
テリー
「そう言えば、聞いたことがある
正義超人なのに、悪魔超人に対して
『地獄の〜』と名付けた技を仕掛ける
掟破りをした超人が居ると」
0425作者の都合により名無しです (アウアウウー Sab7-1pH5 [106.132.72.56])
垢版 |
2022/02/26(土) 22:14:41.37ID:fUY+FJ0Ia
>>418
それなら、
相手は人格クズの クサレ外道コンビを希望したい
正義超人としての クリーンファイトで勝つも良し、
相手の外道ぶりにキレて、
久々に残虐ファイトで ブチ○すのも良しだw
0427作者の都合により名無しです (ワッチョイ fb24-5/ri [126.227.115.185])
垢版 |
2022/02/26(土) 23:03:37.95ID:vEQBhSpW0
戦争「機械だロボだなんか違うんじゃね」
オニキス「思い上がりだ。そんなんで神の座わたさね」
っていう流れがイデオロギーでみてもあまりにも陳腐すぎるんだが
あまりにも戦争の個人的な疑問でしかないわけで
それの理解がないからって思い上がりで動機つけるって詰みまくってるなこのバベル編は
0436作者の都合により名無しです (アウアウウー Sab7-1pH5 [106.132.73.3])
垢版 |
2022/02/27(日) 01:20:22.60ID:fLgPlTH8a
>>433
今の好々爺然としたザ・マンに
好感を持ってるから、
(たとえ試練を与えるつもりでも)
今さら敵対なんぞして欲しくないな
0439作者の都合により名無しです (アウアウウー Sab7-1pH5 [106.132.72.60])
垢版 |
2022/02/27(日) 06:45:48.66ID:XT2BMASea
>>437
マリポ「真の王女は ワタクシでしてよ!」

見事なメタモルフォーゼよ……
0442作者の都合により名無しです (ワッチョイ 2e2c-iMTy [153.156.98.12])
垢版 |
2022/02/27(日) 07:45:41.67ID:I4HAhQ1L0
マリポーサとゼブラって貧乏って共通点あるしどっちも技巧派だから
タッグを組んだら相性も良いだろうし強豪チームになれると思うんだがなあ
0453作者の都合により名無しです (ワッチョイ facf-DFeu [221.12.213.88])
垢版 |
2022/02/27(日) 09:26:35.07ID:5+Suttkb0
>329
ただ、中身ががらんどうで全身が六騎士の集合体というチート臭いボディじゃなくなってるはず
そのボディでもスネークボディが可能なのはゆでイズムだが
あと、本来なら「戦いの神」とまで称される強豪だったというのに
その肉体が出現することを致命的弱点がバレてしまったかのように焦って隠してたことを思うと
始祖編のゴールドマン将軍とはメンタリティが全然違うはず

スグルと再戦するとなると、黄金のマスク編の将軍が今とどう違うかという言い訳を(読者に)しながらの
試合になりそう
あとは感情とは縁遠い始祖の身で感情パワーを体現するために
当時はサタンに身を委ねたっぽいが
再試合の機会があれば今度はスグルの感情パワーを最大限に評価しつつ
試合を通してそれを味わおうとする戦い方になるんじゃないかな

>349
そもそも旧作の天上兄弟喧嘩の時点で
平和の神と言われつつも兄を立てることもなく争いを始めて
周囲の迷惑も顧みず戦い続けて神々に問題視され
首をはね合う結果に追い込まれてるからなあ…
旧作の時点で「平和の神」という呼称や穏やかな口調、慈悲深い言動とは裏腹な
空気が読めず融通の効かない一面は存在してた

その後始祖編で天上兄弟喧嘩の真相は変わったけど
物事の本質をより深く見てるのは兄のゴールドで
シルバーはゴールドの下野を愚行だと思って連れ返そうとしてたし
その過程でゴールドの様子を見ていて初めてゴールドのように下等超人の可能性に気づけたわけだから
やはり兄には劣ってる面が多い

サイコの本質もゴールドは見抜けてたけどシルバーは分かってないっぽいし

>386
豪快な上司と気に入られてる生意気な新人という感じだったな
ねえ将軍様 ハハハこいつめ 的な

>424
本来なら蒸発してるはずの汗が肉襦袢に吸収され蓄えられたのかもしれん
しかも蒸発しない=気化熱が奪われない=汗本来の温度調節機能が働いていない上に
肉襦袢内で熱もこもるから通常以上の発汗が続いてるだろうし

>442
レッグパワーズか
0454作者の都合により名無しです (スップ Sd5a-xUVX [49.97.99.5])
垢版 |
2022/02/27(日) 09:28:50.57ID:cEZCPESGd
ゼブラが旧作で喰らった未完成マッスルスパークって全然痛そうじゃないのにあっさりKOされてたよな それまでもそこまでダメージが蓄積してたようにも見えないし ゼブラはメタルスライム並のHPしかないのだろうか…
0455作者の都合により名無しです (ワッチョイ 2e89-VvCC [153.246.253.201])
垢版 |
2022/02/27(日) 09:30:38.49ID:EQf6oTmT0
ゼブラって体力ないよね
よくヘビー級の長い試合を耐えられるよ
0468作者の都合により名無しです (ワッチョイ 2a01-pPHZ [133.207.15.192])
垢版 |
2022/02/27(日) 11:14:48.66ID:CtFyL7t30
>>466
あれが多少は効いてたらまだ救済されてると思うんだが…

まあ元から馬でもやろうと思えば脱出可能で
クソ力を封印された卓に2〜3回食らわせても倒せない技だし、真が効かなくてもそれはそれで悪い意味で説得力はあるんだけどな
インフェルノなんかよりもあれだけ立てた勝ちフラグさえもスルーして負けさせたのは駄目だったわ
0482作者の都合により名無しです (アウアウウー Sab7-1pH5 [106.132.72.21])
垢版 |
2022/02/27(日) 13:18:34.12ID:IN4UAfu0a
>>478
サイコから「私と お揃いですね♪」と言われ、
技を封印した銀さんであったw
0484作者の都合により名無しです (テテンテンテン MM16-d/Gb [133.106.166.219])
垢版 |
2022/02/27(日) 13:26:17.56ID:2042Ux/GM
真面目な話マッスルミレニアムのリングロープならともかく
壁だの激突させる物が必要な不確定要素のある技を作るのか疑問がある
鉄柱ならあるし壁より破壊力ありそうだけどゼブラ(とステカセ)も鉄柱使ってないし

始祖時代屋外で特訓してたシルバーがそのことに気付かないとは思えん
0488作者の都合により名無しです (ワッチョイ fb24-gert [126.21.253.70])
垢版 |
2022/02/27(日) 14:04:02.98ID:p8vj2znr0
ロシアのウォーズマン(戦争男)が正義のリーダーってこのご時世ヤバスw
世界に知られたら日本までハブられるw
タイムリーすぎだゆでよ
0489作者の都合により名無しです (ワッチョイ 2a01-pPHZ [133.207.15.192])
垢版 |
2022/02/27(日) 14:14:35.16ID:CtFyL7t30
>>485
ピークの存在が完全になかった事になってるのは不自然すぎるから分かるが
シングなんか空の彼方に飛んで行ったんだしもういいんじゃないか
今更敵として出てきても場違いだし、味方面して出てくるのもあんな負け方したら何で?ってなるし…
0490作者の都合により名無しです (ワッチョイ 5710-65e0 [106.167.19.143])
垢版 |
2022/02/27(日) 14:36:56.72ID:Ks3pWBxq0
キン肉マンは暴力漫画
キン肉マンは暴力肯定漫画
キン肉マンは暴力賛成漫画
キン肉マンは暴力称賛漫画
キン肉マンは暴力絶賛漫画
キン肉マンは暴力賛美漫画
キン肉マンは暴力礼賛漫画
キン肉マンは暴力発生漫画
キン肉マンは暴力発生源漫画
キン肉マンは暴力製造漫画
キン肉マンは暴力製造装置漫画
キン肉マンは暴力人間製造漫画
キン肉マンは暴力装置漫画
キン肉マンは暴力至上漫画
キン肉マンは暴力至上主義漫画
キン肉マンは暴力漫画
0491作者の都合により名無しです (ワッチョイ 5710-65e0 [106.167.19.143])
垢版 |
2022/02/27(日) 14:37:07.78ID:Ks3pWBxq0
キン肉マンは暴力漫画
キン肉マンは暴力肯定漫画
キン肉マンは暴力賛成漫画
キン肉マンは暴力称賛漫画
キン肉マンは暴力絶賛漫画
キン肉マンは暴力賛美漫画
キン肉マンは暴力礼賛漫画
キン肉マンは暴力発生漫画
キン肉マンは暴力発生源漫画
キン肉マンは暴力製造漫画
キン肉マンは暴力製造装置漫画
キン肉マンは暴力人間製造漫画
キン肉マンは暴力装置漫画
キン肉マンは暴力至上漫画
キン肉マンは暴力至上主義漫画
キン肉マンは暴力漫画
0492作者の都合により名無しです (ワッチョイ 5710-65e0 [106.167.19.143])
垢版 |
2022/02/27(日) 14:37:13.66ID:Ks3pWBxq0
キン肉マンは暴力漫画
キン肉マンは暴力肯定漫画
キン肉マンは暴力賛成漫画
キン肉マンは暴力称賛漫画
キン肉マンは暴力絶賛漫画
キン肉マンは暴力賛美漫画
キン肉マンは暴力礼賛漫画
キン肉マンは暴力発生漫画
キン肉マンは暴力発生源漫画
キン肉マンは暴力製造漫画
キン肉マンは暴力製造装置漫画
キン肉マンは暴力人間製造漫画
キン肉マンは暴力装置漫画
キン肉マンは暴力至上漫画
キン肉マンは暴力至上主義漫画
キン肉マンは暴力漫画
0496作者の都合により名無しです (ガラプー KKd7-CiiB [Fje3mm7])
垢版 |
2022/02/27(日) 16:22:04.89ID:sqaHDD5fK
そもそも三大奥義は先人達が研究し尽くし記録に残された究極の技って設定なのに技の型を変えて真インフェルノとかおかしいんだよな
ゼブラが精度を上げてクラッチ無しで抜けられない様にするべき
マッスルグラヴィティみたいに超スピードから来る動けない重力が掛かるとかね
0497作者の都合により名無しです (テテンテンテン MM16-ei6B [133.106.191.144])
垢版 |
2022/02/27(日) 16:30:37.91ID:fJeYOU9fM
『厚労省さん。多すぎる超過死亡の原因を隠蔽ですか?』
://twitter.com/akahiguma/status/1469462333986861059?s=20
国会議員は、打つと死ぬとわかっているのでワクチン接種をしないのですか?
://twitter.com/eGiZm4HfLw1TZX9/status/1478280884013142020?s=20
ワクチン後の長期副反応、後遺症に対しても対策してくれませんか?
健康被害が出ても分からないから国は何もしないよーって。ほんと詐欺にあった気分
://twitter.com/chaosvice/status/1487153626527059968?s=20&t=KHfaWKvYQEdPmth49GP9Kg
母親がワクチン副反応で寝込んでます。もう1ヶ月続いてます。
接種した病院では、うちでは、どうする事も出来ないと言われました。
マスコミ関係の方、どうして、重篤な副反応について報道しないのですか?
亡くなった野球選手についても、軽く報じた程度だし。
://twitter.com/s_hisamax_shi/status/1424357221312303109?s=20&t=epzeOwpC7N7dYA-Id5HF5A
大規模薬害が発生していると疑われる徴候がこれだけ出てるのにすべてデマ扱いのNHK
://twitter.com/Yuta64745343/status/1425525922220756992?s=20
全く報道されないし、おかしいでしょ、せめて報道くらいして欲しい。
://twitter.com/someone5963/status/1420151187098136577?s=20
「コロナで亡くなった場合は繰り返し報道されますが、
 ワクチン死の場合はなぜかほとんど報道されません。」
://twitter.com/KDystopia/status/1444670342408990721?s=20
こういう大事なのを公表しないで、感染何人だーとか、病床がーとか、止めろよ!!
://twitter.com/2001Kayu/status/1488145997595230208?s=20&t=idsdQFt1H_KhLruikoAa7w

https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0498作者の都合により名無しです (ワッチョイ fb24-8W3/ [126.169.204.120])
垢版 |
2022/02/27(日) 16:31:03.28ID:gqycjCFm0
>>496
「し尽くした」わけじゃないから、同じ形でもネメシスのマッスル・スパークは未完成で
スグルの慈悲の心付きマッスル・スパークが完成品とシルバーマンもお墨付きを
与えたんだと思うぞ。

まあ、ゼブラのインフェルノがどこが真なんだというのはわかる。
リベンジャーは手足が余計にあるか、脳天を鉄柱よりも固くされたら困る弱点を
どこで克服するかだな。
0499作者の都合により名無しです (ワッチョイ f315-EMx3 [220.99.244.23])
垢版 |
2022/02/27(日) 16:31:49.11ID:5CzBfFxs0
ゴールドとシルバーが首だけでも一応生きているのって本当に不思議な存在。
ジャスティスが首を持ち帰った時も生きてたんだ。
カラスマンは首切られたら死んじゃったのに。
金属なので腐らないのは分かるとして、中身空っぽで他人がかぶれるのも怖い。
体が本体で頭はすげ替え可能で記憶も残ってるアンパンマンよりはマシだけど。
0509作者の都合により名無しです (ワッチョイ 5789-P8jM [106.72.166.32])
垢版 |
2022/02/27(日) 19:05:17.22ID:wJtvF0Wd0
このシリーズ早く終わらないかな

どうまとめるつもり?
風呂敷広げすぎだろ
0511作者の都合により名無しです (ワッチョイ facf-DFeu [221.12.213.88])
垢版 |
2022/02/27(日) 19:13:18.12ID:5+Suttkb0
>456
キャラの背景が丁寧に語られたり
続編物で旧作キャラがそういう結果が伴ってほしい演出がなされたりしても
勝てないまま終わるというケースは別に少なくはないんじゃなかろうか

この漫画はリング上でのシングルマッチがメインで
その分活躍させることのできるキャラ数や勝ち星の数は限られてるけど
それは大して問題じゃなくて

もっと大きな問題は
「過去の技や名シーンを『ノルマを消化するように』出す」ような印象の雑なつくりだろうな
上記のような背景を丁寧に描かれたパターンでも負ける場合、
負けてもそのキャラの意地を知らしめるとか遺志を託すとかが見せ場になってて
漫画内で充分な重みが描けてれば負けても肩透かし感は出ない

ゼブラは一応マリキータがリスペクトを見せてはいたけど
その場を取り繕う上っ面のものにすぎない(マリキータにとってじゃなく、作者にとって)ことがすぐ露呈するからなあ…
たまにハズレ試合があったとしても全体的にはしっかり練られてる始祖編の感覚で見ると
そういう上っ面のごまかしがすぐ通用しなくなってしまう
もっともゆで的には旧作の頃もそこまで入念に構成を練ってたわけじゃないはずだから
ゼブラにしても長年の白黒分裂の問題が解決したことと、負けはしたがマリキータにリスペクトを示されたこととで
充分花をもたせたという感覚なんだろうけど
旧作は実はこまめに過去シーンをふりかえって再評価することで
過去シーンの価値を定期的に高め続けてる面があったのに対し
2世以降だとそういった面は少なくなってるからなあ…

>458
尊敬するアリステラまで持ち出して技の価値を高め、それでゼブラにも花をもたせてたのに
安く使ってしまうようないいかげんさがオメガ編からのこの漫画の駄目さの1つだな

>461
黒ゼブラは防御力がかなり高いはずだがそんな設定はどっかにいってしまって
(まあ厳密に見ればパルテノンの怨念シャワーによる黒化じゃなくマリキータによる黒化だから
原理が違う以上、効果も違うという説明はできるが)
それだけならまだしも逆にマリキータのサナギにその硬さ設定をかぶらせてしまうから
黒ゼブラにはチグハグ感が多い

>462
オメガ編だけならフェニもだろう
その後の元チームメイトの手配やBP砲の試合などのおかげで持ち直したが

>463
ハグラー倒した技みたいに言うなw

>465
サナギとかは悪くなかったけど
トゲだの羽での挟みや斬撃、薄羽での包み攻撃だのと興ざめなのも多かった
0512作者の都合により名無しです (ワッチョイ fb24-5/ri [126.227.115.185])
垢版 |
2022/02/27(日) 19:13:42.29ID:6/+lqE5R0
はやめにサタンだしてきてサタン軍VS天界連合軍で善悪対決にもっていくべきだよ
サタン軍には応募超人選べばいい。悪党超人ならデザインも選びやすい
あとは技巧チームあたりサタン軍の先兵にする
ロビンが闇ロビンでスグルと対決
牛もサタン効果で闇牛
ゴールドマンもサタンにまた支配されてパイプ椅子マン
0513作者の都合により名無しです (ワッチョイ 231a-Ggul [118.240.8.166])
垢版 |
2022/02/27(日) 19:19:58.28ID:Vu4WGsB70
編跨いだとはいえ負けたフェニックスが普通に試合してんのは無理があったな

ケビンとかテリーもタッグで負けて再戦してたけど
ケビンは一応チーム主導権がスカーフェイスにあったと言われてたし
テリーは星取っただけでダメージは軽かったが
0514作者の都合により名無しです (ワッチョイ facf-DFeu [221.12.213.88])
垢版 |
2022/02/27(日) 19:20:01.77ID:5+Suttkb0
>466-468
>479,486が言うように、その後も複雑に組んだ技が量産されてる中、あんなスカスカで成り立ってることになってる技は
ある意味ものすごい個性だったのに、その個性をみすみす捨ててしまってるだけだからなあ…
しかも組み方がかっこいいわけでもなく、羽のある超人の羽を封じるために抑え込むなど
マリキータに特化した対策がまずありきのアレンジなのに真インフェルノだからなあ…
あれならその場の機転でアレンジした臨機応変さを見せたほうがまだマシだった(口さけキン肉バスターのように)

さらにはあの試合、ゼブラヘルズサブミッションをはじめとして双方凝ったオリジナル技を多数出してて
ゆで的には「技巧の神」に選ばれたゼブラらしい試合を描こうとしたのかもしれんが
せっかくの凝った技もメリハリや構成考えずに詰め込むから全然印象に残らないし凄そうにも見えない
アリステラまで持ち出して技の価値を高めた恥ずかし固めを次に安く使ってしまうことにも通じることだけど
真インフェルノのアレンジの仕方もせっかくの個性を埋没させてしまう上に「見た目」的にも
泥縄な対処っぽい点でもかっこ悪いアレンジ、しかも>468が言うようにダメージも軽い
(真・インフェルノのあと鉄柱に脳天ぶつける落下技とパンチの猛ラッシュまで畳み掛けても
それらのあわせ技でほぼダメージ描写なしという扱いの軽さ)
ゆでがマリキータの昆虫ギミックを気に入りすぎて詰め込み過多になったことで
始祖編後半あたりから試合構成がイマイチになってきてる欠点が特に目立つことになってしまった

>475
まあでもあれはぼかしたからこそ議論の余地が広がったり、
少なくとも始祖編に関してはスパークだけを軸に話を掘り下げても違和感が出ない形になったりしたと思う
(スパーク関連は始祖登場後すっかりカヤの外になってたスグルやネメシスを話の核心に引き戻すために
ラーメン戦やシルバー戦もからめた数試合分をかけて話を練ってあるわけで)

>496
いや、始祖編を尊重するならそれはおかしくないことになった
壁画はあるものの、タツノリや真弓ら歴代王位継承者(やその候補)はよりよい形を模索してる

真・インフェルノを出すならたしかに本編みたいなみっともないアレンジよりは
496が言うように精度を上げるとか、垂直落下や空中ループ回転などの軌道変化、
ナパームストレッチみたいに風圧だけでまずダメージとかいろいろ見せ方扱い方だけでも洗練できただろうし
もっと漫画の流れの中で説得力ある技にしたいなら
スパークにアタル版(地)があったり、リベンジャーの壁画は準備段階で別に真の形があるように
インフェルノにも完全な別形態の後段階があることにしたほうが良かっただろうな

>504
神にスポットがあたってるシリーズで「神殿」超人のパルテノンにはいくらか期待してたが
この出来のシリーズだとむしろ出てこないほうがありがたいかもな
(ただ、低迷気味の作劇がこの試合では少し上向きになりつつある気もするけど)

>507
シリーズ開始時から超神側の設定があまりにいいかげんというか
構想なさすぎに見えた(その後の展開を見てると、実際構想がなかったっぽい)からなあ…

構想がしっかりしてる始祖編にしてもひょっとすると実のところはアドリブ部分も多かったのかもしれんが
読者にはしっかり準備して練ってるように見えるだけの安心感は与えられてたのに対し
オメガ編からは準備不足だろうなと足元を見られる部分が増えてる

それを思うと漠然と何の方針もない100神で話を作るよりは
始祖の話をひろげていくのに元同僚・将軍とのつながりから始めて説得力を出していけたように
邪悪神側から掘り下げていった方が、制約ができその分方針がはっきりしやすくなる分
少しマシになってた可能性はあるな

ただ、その邪悪神にしても残虐の神も知性の神も登場だけはしたもののその場限り、
知性の神に至ってはフェニがやられたときにいつのまにか消息不明のうやむやになってて
何か事情や情報を語る役割すら果たさずスルーという
構想がほとんどないことを伺わせる描き方だから、すでにオメガ編の段階で
邪悪神を軸とした話作りにもあまり期待できないし…

やっぱある程度規模のあるシリーズを描くのであれば、それなりの準備や構想はないとな
0516作者の都合により名無しです (アウアウウー Sab7-1pH5 [106.132.72.157])
垢版 |
2022/02/27(日) 19:35:11.55ID:VDz9PYcya
>>512
>ロビンが闇ロビンで〜

まだ諦めてねーのかw
0526作者の都合により名無しです (ワッチョイ 1644-+ILj [119.231.253.239])
垢版 |
2022/02/27(日) 21:24:22.98ID:gtlFX7f20
長文の人のレス、真面目に読んでる人っているんですか?
0536作者の都合により名無しです (ワッチョイ 8b6d-sEX+ [116.220.208.178])
垢版 |
2022/02/27(日) 23:29:27.81ID:E1c+mJZB0
いやマスクだろ
スグルとかが被って本物かどうか確かめてなかったっけ?
0549作者の都合により名無しです (ワッチョイ f36d-zRHn [220.152.6.106])
垢版 |
2022/02/28(月) 00:08:55.28ID:8c5k8UZi0
リンク貼りマンがいなくても 読めた
0551作者の都合により名無しです (ワッチョイ f36d-zRHn [220.152.6.106])
垢版 |
2022/02/28(月) 00:19:32.74ID:8c5k8UZi0
test
0553作者の都合により名無しです (ワッチョイ f36d-zRHn [220.152.6.106])
垢版 |
2022/02/28(月) 00:22:17.29ID:8c5k8UZi0
>>549
自己レス
今週 更新じゃなかったのか
とんだ恥かいたぜ
0555作者の都合により名無しです (ワッチョイ f742-wLef [202.78.176.12])
垢版 |
2022/02/28(月) 00:31:37.72ID:N7R5ZCsn0
性器の神 ジ・オチンチンマン
0557作者の都合により名無しです (ワッチョイ f315-EMx3 [220.99.244.23])
垢版 |
2022/02/28(月) 00:38:48.82ID:QdeK84Qw0
キン肉族の先祖は洗濯してた時に、
滝つぼで出会った神様に金銀マスクもらったんだよな。
ジャスティスが持ち帰った後は水底に捨てられたんだな、酷すぎ。
0564作者の都合により名無しです (ワッチョイ 3a3d-ei6B [219.126.88.6])
垢版 |
2022/02/28(月) 02:58:32.67ID:mgIgEGwC0
はぐれ悪魔の前に対峙するランペイジ&ナチュラル
アシュラの選択はいかに?
0566作者の都合により名無しです (ワッチョイ 1b55-2k05 [222.228.207.19])
垢版 |
2022/02/28(月) 03:17:45.98ID:D9OJqNPC0
みんな書き込み時間がおかしくね?
0567作者の都合により名無しです (ワッチョイ f315-EMx3 [220.99.244.23])
垢版 |
2022/02/28(月) 04:37:24.50ID:QdeK84Qw0
平常心の神ナチュラルと、喜怒哀楽の権化アシュラマンの戦いは想像しやすいけど、
ランペイジの相手はサンシャインにしろバッファローマンにしろ展開が読めん。
0571作者の都合により名無しです (ワッチョイ 2e6b-PYKx [153.185.4.130])
垢版 |
2022/02/28(月) 08:55:51.54ID:+oza7Lxw0
アシュラマンには是非決着がついたあとで認めるようなことを言って最上階に連れてこうとする神を
追い打ち死体蹴りしてもらいたい
エクスキューショナーの時に言った「良い話」の意味はこの塔を登れば神を皆殺しにできるんだーとかそんなで
0575作者の都合により名無しです (ワッチョイ cb71-esFy [180.29.69.128])
垢版 |
2022/02/28(月) 09:28:34.10ID:cgCI4RQC0
オメガ編・超神編のつまらなさよ
敵に魅力がないし、戦い方が退屈なんだよな
もっとバトルで馬鹿をしてほしいんだけど
真面目に戦いすぎなのはある

あとは戦う理由もな
もっとストーリーに、切迫感がないと駄目だわ
0576作者の都合により名無しです (ワッチョイ 8f2c-emdI [114.163.128.19])
垢版 |
2022/02/28(月) 10:14:42.30ID:LJwe2loT0
超神編に比べればまだオメガ編の方が全然おもしろいだろう
五本槍とかマリポビグボの活躍とかジャケッツとかサタン様とか話題に事欠かなかったしオメガ達もキャラ立ちしていた

超神たちはビジュアルも技も何もまったく記憶に残らない惨状だからな
味方陣営が負け知らずというのもあまりに緊迫感がなさすぎるし
0585作者の都合により名無しです (ワッチョイ 2e2c-SZxA [153.165.101.135])
垢版 |
2022/02/28(月) 13:43:50.52ID:xsVgawYB0
サタン様は復活しても帰ってきたアリステラにやられて人気がさらに上がるのを期待してるw
0590作者の都合により名無しです (スプッッ Sdfa-BoEJ [1.75.242.73])
垢版 |
2022/02/28(月) 14:28:32.05ID:1MDnHcGld
旧作最後の超人だからリベンジしたいってのは大いに期待したんだが
本人じゃなかったり、そういうポジションじゃなかったのにスグルと対比させたり、オメガハンドに頼りまくったり
ことごとく持ち上げ方がズレてた感が
0591作者の都合により名無しです (ワッチョイ 931f-tjQE [124.101.29.23])
垢版 |
2022/02/28(月) 14:39:02.33ID:VQJM8HSY0
ザマン、金、銀、正義辺りをさっさと噛ませに使わないと盛り上がらん
ドラゴンボール超と同じ状態だわ
破壊神やウィスが後ろで呑気に食事してるから悟空やベジータ達がピンチになっても、コイツらまだいるしな・・・って危機感が全然持てない
今の8人の後にまだマリポーサとかアタルとかまだ戦えそうな運命の王子にラーメンマン達正義超人組にオメガ組やネメシスまで控えていてさらにその後ろにザマンや悪魔将軍とか残ってるんだもんな
0593作者の都合により名無しです (アウアウウー Sab7-WsW2 [106.133.210.190])
垢版 |
2022/02/28(月) 14:53:08.25ID:WCLe663za
不評っぽいけど、なかなか戦績が上がらなかった超人がここに来て活躍している展開に自分は満足してるよ。
あとは、仮にも神なんだから超神には今後は絶望的な力の差を見せつけて残りの超人を全滅くらいにしてくれると面白くなりそうズラ
0599作者の都合により名無しです (ブーイモ MMef-0/Ma [210.138.178.188])
垢版 |
2022/02/28(月) 15:57:33.59ID:XSTjSdCEM
>>597
時を止める能力とか全宇宙を司る能力なんてどうだろう
0601作者の都合により名無しです (ワッチョイ 1b2b-ei6B [222.227.184.108])
垢版 |
2022/02/28(月) 16:26:50.88ID:sVvuv/9e0
まあギミックあろうがなかろうがキャラが薄かったら評価は悪いのかもしれないね。
始祖だってペインマンやシングマン辺りはギミックといえるのに批判意見がほとんどないのは
キャラがしっかりと立っていて試合にしっかりと生かしていたからだと思うし仮に超神並みにキャラが立っておらず
とってつけたような感じだったら批判意見が多かったと思うし要はギミックキャラでもキャラがしっかりしてたり
試合にしっかりと生かされているのであれば読者に印象に残るキャラになっていると思うよ。
0604作者の都合により名無しです (スプッッ Sd5a-uFXL [49.98.8.24])
垢版 |
2022/02/28(月) 16:45:25.34ID:ihbQDduVd
砂化能力はフルオートじゃないっぽいし疲労すると使えなくなるっぽいから持久戦に持ち込めば正攻法でも勝てるんじゃない?
まあサンちゃんのフィジカルを前に持久戦ができる現代超人なんてほんの一握りだろうけど
0611作者の都合により名無しです (ブーイモ MMef-0/Ma [210.138.176.237])
垢版 |
2022/02/28(月) 17:35:09.98ID:T4r3j2PsM
落下系の技でホールドされてない手で着地して防ぐのは暗黙のルール破ってるからやらなくていいよ
フリーの両手を使わないのはキン肉バスターから続く伝統
0619作者の都合により名無しです (ワッチョイ fb24-8W3/ [126.159.243.163])
垢版 |
2022/02/28(月) 18:58:40.58ID:z8ROS7li0
結局ギミックがダメというよりそれで試合が面白いかどうかだからな
それと個人的にはギミック全振りかギミックはオマケ程度でそれ無しでも十分強い(ように見える)ならまだ良いんだろうけど
超神はそこら辺が中途半端でギミックに不満が出やすいのではないかと思う
0624作者の都合により名無しです (アウアウウー Sab7-1pH5 [106.132.72.35])
垢版 |
2022/02/28(月) 19:52:36.05ID:yHnAuyoAa
>>623
ハワイ枠があるなら別だが、
「米国代表」という事なら
本土のスター超人が優先されたのかもしれん
0627作者の都合により名無しです (ワッチョイ 2e2c-65e0 [153.156.98.12])
垢版 |
2022/02/28(月) 20:09:58.82ID:/MJJu5yH0
キュアスパイシーが思いっきりジャンクラッシュをしていた
0628作者の都合により名無しです (ワッチョイ 2e2c-65e0 [153.156.98.12])
垢版 |
2022/02/28(月) 20:12:02.06ID:/MJJu5yH0
バイクマンとラーメンマンの闘いでウォーズマンが一瞬の判断力は機械の方が優れているけど
試合の展開の読みは生身の超人の方が凄いみたいなことを言っていたから
半分人間のウォーズは野生の勘とかで有利になる展開もあり得そう
0632作者の都合により名無しです (ワッチョイ fb24-65e0 [126.94.83.20])
垢版 |
2022/02/28(月) 20:18:50.43ID:egWNZdsQ0
そもそもコンピュータって、人間がプログラミングした範囲内の事しかできないだろ。
裁判みたいに人間の思考だけで雌雄が決する様なケースではコンピュータなんて意味がない。
0633作者の都合により名無しです (ワッチョイ 17e7-G+H+ [170.249.115.241])
垢版 |
2022/02/28(月) 20:30:41.38ID:VYfv9VcY0
ギミックも個性の内で結局それを発揮できるかどうかが評価の分かれ目じゃないかな
ミキサー大帝なんかも話に重大な変化をもたらしたり
独特の形状を遺憾なく発揮した見事なやられっぷりとか個人的に評価点高いと思う
内臓疾患なんかも感知もメンテナンスも容易そうだし生物的にも魅力的
0641作者の都合により名無しです (ワッチョイ 2e6b-PYKx [153.185.4.130])
垢版 |
2022/02/28(月) 21:27:38.34ID:+oza7Lxw0
ミキサー大帝は
・火事場のクソ力を封印できる
・キン肉マンに勝つ偉業を成し遂げるが本人の実力には全く見えない
・ミートくんに負ける
という難しい注文から逆算してちゃんと考えて作られた感あって好き。他にはプラネットマン等も
今はこういう展開を左右する超人がいない
0645作者の都合により名無しです (アウアウウー Sab7-1pH5 [106.132.72.35])
垢版 |
2022/02/28(月) 21:39:03.26ID:yHnAuyoAa
>>642
石棺ならあるぞw
0646作者の都合により名無しです (ワッチョイ 1b3c-Ksxg [222.224.235.108])
垢版 |
2022/02/28(月) 21:42:15.71ID:abVyjsTL0
>>631
そりゃ自分も生身の超人だもの
しかも目の前でラーメンマンがボコボコにされて
そのおかげで自分の技ですら自爆した(ように見えてる)
ときに、ほかの超人じゃなく
半分機械のウォーズが敵の肩持つような
事言ったら切れるわ
でもそれは負け惜しみを含むもので
ハゲがハゲって言われたら切れるのと同じ
0649作者の都合により名無しです (ワッチョイ 1b2b-ei6B [222.227.184.108])
垢版 |
2022/02/28(月) 22:06:29.68ID:sVvuv/9e0
強いギミック持ちの超人は大抵一戦で破られて倒されるから許されているところもあると思う。
仮にミスター・VTRとか能力チート級だけど一戦だけだからよかったのであって何戦もされたら
絶対に萎えてたと思うしね。
0651作者の都合により名無しです (アウアウウー Sab7-1pH5 [106.132.72.35])
垢版 |
2022/02/28(月) 22:21:45.82ID:yHnAuyoAa
>>650
最大のチート能力は スグルの「火事場」なんだが…
おっと、敵の話だったかw
0653作者の都合により名無しです (ワッチョイ 1644-+ILj [119.231.253.239])
垢版 |
2022/02/28(月) 22:32:21.75ID:lCm7/08M0
オニキスマン「我がウクライナの怒りを思い知れー!ロシア超人!!ゼレンスキークラッチ!!」
ウォーズマン「うぎゃああ!プーチン大統領!!」
0654作者の都合により名無しです (ワッチョイ ee15-2k05 [121.115.93.121])
垢版 |
2022/02/28(月) 22:35:03.69ID:P0+63YJr0
サンシャイン「お前が俺の相手の神様か?なんか弱そうだなグオッフォフォフォ」
超神「お前かザマンの弟子を卑怯な手で倒したとかいう超人は」
ドガッ(サンシャインの首を蹴り一撃で吹き飛ばす)
ゲェーッ
阿修羅「サ、サンシャイン!」(サンシャインの首をキャッチしながら)
ぐらいやったらゆでを見直す
0666作者の都合により名無しです (アウアウウー Sab7-1pH5 [106.132.72.35])
垢版 |
2022/02/28(月) 23:27:19.00ID:yHnAuyoAa
>>665
その通り
0667作者の都合により名無しです (ワッチョイ f315-EMx3 [220.99.244.23])
垢版 |
2022/02/28(月) 23:49:49.07ID:QdeK84Qw0
超人が増えすぎたのってザ・マンのせいじゃなくて、
許されざる世界樹がカピラリア防いだからだよね。
ザ・マンが頑張りすぎて候補が増えすぎたとか冤罪じゃね?
0674作者の都合により名無しです (ワッチョイ f32c-yfDc [220.96.87.130])
垢版 |
2022/03/01(火) 00:29:17.83ID:uCHkj2kj0
わざわざ選抜会議の時に始祖は超神と戦わせないと言わせちゃったからなぁ
将軍や正義は温存するよりも超神の噛ませにした方が緊迫感出たと思うんだが
ゆでもスグル言ったように始祖出したら神をパパっと片づけちゃうイメージしかなかったんだろうな
0676作者の都合により名無しです (ワッチョイ cb2c-Z2l4 [180.60.128.14])
垢版 |
2022/03/01(火) 00:37:53.66ID:PyVMPYvI0
普通の神の基準はたぶんとっくに超えてたからな始祖は
始祖編で牛が「将軍様が言ってた神超えの神とはザマン個人を指してるのかも知れない」と言ってたけど、ザマンや将軍にとって他の神はハードルとして低すぎるもんでそうなってしまったのかも知れない
0678作者の都合により名無しです (ワッチョイ 2a01-pPHZ [133.207.15.192])
垢版 |
2022/03/01(火) 00:39:14.75ID:tSCIWHBr0
>>672
しかもその超えるべき神のハードルがかつての天界のトップであるザ・マンなのがえげつない(多分同格の調和の神も含めてたと思うが)
始祖達ならそこらの神だったら余裕で勝てるのに、あやつの性格だと自分を超えなくては完璧ではないと思って鍛えてきたから
そりゃみんな脱落するし、ザ・マンも絶望して閻魔になるわな

なんかやっぱりザ・マンが色々とややこしくした原因なんじゃないのかなw
0683作者の都合により名無しです (ワッチョイ f315-EMx3 [220.99.244.23])
垢版 |
2022/03/01(火) 01:05:44.22ID:4FFNWtwI0
>>679
席を埋めるだけなら既存の神の1億パワーと同格で良かったんだよ、超えなくていい。
修行で培った戦闘技術や精神性をザ・マンが天上の神々と同格と認めた時点で、
バベルにチャレンジさせるよう慈悲調和会談の場を設けるべきだった。

それをハードル高くしたせいで、火事場のクソ力という、
神を明確に超える力を身に着けてしまったのが、今回の騒動の原因。
0684作者の都合により名無しです (ワッチョイ 1b2b-ei6B [222.227.184.108])
垢版 |
2022/03/01(火) 01:14:19.05ID:Gvp6dmMj0
>>674
将軍やジャスティスマンをかませに使えば確かに緊迫感は出ると思うけど
それ以上に読者の反発の方がすごいと思う。
特に人気も高く始祖編の主人公ともいえる悪魔将軍をぽっと出の超神のかませに使いようもんなら
相当読者が納得いく展開を書かないと炎上必須だと思う。
言ってはいけないけど今の作者に将軍をかませに使ってまで物語をうまく書けるとは思わないので
始祖達を試合に出さないのはいいと思う。
まあ仮に最初から始祖と超神が戦ってた場合は始祖がある程度超神に苦戦する描写を入れていたと思うし
何人か始祖を負けさせてたと思うから今みたいに超神弱いなんてイメージは
なかったと思うよ。バイコーンとかもキャラが変わってたかもしれないしね。
0689作者の都合により名無しです (ワッチョイ 969d-ei6B [39.111.45.71])
垢版 |
2022/03/01(火) 03:00:46.14ID:dy4Lub5S0
>>688
将軍も旧作ならマッスルスパークも52の関節技もフェイスフラッシュも使えない未熟なスグルに負けるレベルなんだがな
始祖編で性格別人レベルにまで変えて完全無欠の将軍を描いたはいいけどそのせいで主役のキン肉マンが脇役になってしまった
もう将軍よりスケールの小さい敵しかだせないから新登場の敵集団も雑魚キャラにしか見えなくて魅力がでない
始祖編で終わりならよかったけど続けるなら将軍や始祖を立てすぎたせいで作品が死んだ
もう誰が出て来ても以前よりレベルの低いしょうもない試合するだけになるんだから
0691作者の都合により名無しです (ワッチョイ 1b2b-ei6B [222.227.184.108])
垢版 |
2022/03/01(火) 04:01:49.04ID:Gvp6dmMj0
悪魔将軍が魅力的すぎてそのあとの敵があまり魅力に見えないのは分かる
まあジャンプ漫画だと中盤あたりに出てきた敵が魅力すぎてその後出てきた敵がそれ程魅力を感じないのは
よくあることじゃない?個人的な意見だけどドラゴンボールもフリーザを超える敵キャラはいなかったと思うし
北斗の拳はラオウ、聖闘士星矢は黄金聖闘士、るろ剣は志々雄真実を超える魅力ある敵キャラは出てこなかったと思うから
キン肉マンも今後いろんな敵が出てくるにしてももう悪魔将軍を超える魅力的な敵役は出てこないと思うよ。
私としては例えクォリティーが落ちても連載を続けてくれたことはうれしいし始祖編以降続かなかったら
ウルフマンや運命の王子達や知性チームの活躍が見れたのはうれしいしよかったと思うよ。
0693作者の都合により名無しです (ワッチョイ 166d-64WA [119.175.205.158])
垢版 |
2022/03/01(火) 06:33:47.37ID:DGcZbd7E0
旧作で将軍出した後の敵のボスキャラだとフェニックスは確かにショボく感じたが
ネプとネプキンは負けず劣らず危機感感じさせる強い敵だった
というか当時の将軍自体にそこまで圧倒的カリスマ的な敵キャラ感はなかったが
始祖編で主人公として描いたのが人気と魅力を不動のものにした
将軍を取り巻く他のキャラ、師匠や弟や元同僚や部下達全員が魅力的だった
0697作者の都合により名無しです (スップ Sd5a-/J9i [49.96.31.41 [上級国民]])
垢版 |
2022/03/01(火) 07:13:03.16ID:LbnWa1MZd
>>694
感情パワーの習得に行き詰まったゴールドマンが切羽詰まってサタン様を憑依させただけやからね。

金将軍がサタン様から得たのがパイプ椅子や小物ワードなどのヒールレスラーとしての盛り上がる試合運びや。自信家の金の計算違いはサタン様のマインドコントロールが想像のり強く過去の負い目(師に対する不甲斐なさや弟と相討ち)を刺激されて我を失った事
0698作者の都合により名無しです (スップ Sd5a-/J9i [49.96.31.41 [上級国民]])
垢版 |
2022/03/01(火) 07:15:59.49ID:LbnWa1MZd
>>695

つか将軍は卓のスピアーで片膝をつく→「これが火事場のクソ力か!そうこなくては!」

一方後のボスキャラは……

ミッショネルズ→「呪いの人形で友情パワー封印や!」

運命の王子→「邪悪五神パワーでクソ力封印や!」

だれが見ても格の違い明らかじゃん。
0708作者の都合により名無しです (ワッチョイ facf-DFeu [221.12.213.88])
垢版 |
2022/03/01(火) 08:39:47.36ID:AL7XYZ3C0
>528
あれで一気に世界のスケールが狭くなったというか
新シリーズは設定を仕切り直すのが下手だな
>531
リヴァイアサンが作った超人の子孫はやがて残らず滅びたらしい
ということは「カピラリア大粛清」で一気に滅んだわけではなさそう

(0)慈悲の神に同調して超人を創造
(1)超人同士が弱肉強食の争い
(2)カピラリア大粛清(ザ・マンが選んだ始祖と、世界樹に守られた超人以外全滅した(はず))
(3)始祖の子孫(A)(単為生殖?創造?両性具有?)が増える
始祖と一緒に暮らすわけではなく、各地に広まってまじめにザ・マン像をあがめて生きる
(こいつらは始祖が存在を把握している)
(4)始祖が把握していない、素行の悪い超人(B)も増えて、やがて(3)の超人を襲ったりする
こいつらがカピラリアを逃れたのは世界樹のおかげ

なおオメガの民は(A)ではなさそうなので、世界樹で生き残った(B)か
それとは別ルートで生き残った超人(C)か

(5)カピラリア大粛清以降も、時々始祖が目に余る超人を粛清

細かいセリフは覚えてないので読み返せばもっと限定できる情報あるかもしれんが
残っていないということなので少なくともリヴァイアサンの子孫に始祖はいない
(2)で滅びたっぽくないから(1)の時点で滅びたか、(B)(C)の中に残ってたやつが
始祖らに粛清されたかだろうな

>547
それもなんか違うというか
軍国主義下の日本にだって戦争反対の人はいただろうし
今回にしても普段プーチンを尊敬してるロシア人の中にも今回の侵攻に批判的な人は多いようだし
ひとくくりにロシアとしか見れないのはどうかと思う

>562
場の状況を借りて作者を叩いてる当人が>512ではなあ…
引き合いに出されたスレ参加者も512と一緒にはされたくないだろうな

>576
このシリーズも面白くなりそうな機運は何度もあるけどな
ただ、それを残念な形で終わらせてしまうのが今のゆで(&担当)

ナチュラルは「安寧」を話に絡めてたし神と超人の違いにも説得力でそうだったのに
ギミックのさじ加減が下手すぎて台無しにしてしまうし
狂気担当のノトーリアスが意外にも冷静な司令塔役の一面を見せたものの
単発で一貫性ないし中途半オパ
スーパーマンロードの神はバイコーン戦の頃から匂わせてたのに
どういう使い方をするかと思えば何の芸もなくただジェロ見守り役だけで
始祖編でシルバーやジャスティスがあれだけ話題性に見合った中身を用意できてたことを思えば
同様の拾い方なのにいかにスカスカで中身がないことか
リヴァイアサンの武道コスは大部分の人が即叩いてたほど
(個人的には始祖編でもろくにエピソードがなかったネプを使いやすくするための
いわばこのシリーズでジェロでうまく話をすすめる要員としてのサンシャイン抜擢みたいな使い方だろうから
コスそのものの掘り下げがなくてもネプと完璧の掘り下げのフリになってれば問題ないと思ってたが
そっちも結局うまくいってない)

一応期待させるだけの力はあるものの、期待を満足させることができなくて
いわば上げて落とすようなもんだから、ある意味期待させる力もない作劇よりも評価悪くなってしまう
0709作者の都合により名無しです (ワッチョイ facf-DFeu [221.12.213.88])
垢版 |
2022/03/01(火) 08:40:50.52ID:AL7XYZ3C0
>578,579
では採用されたいやつはバッファロー一族っぽいキャラをどしどし送ってみれば?
本当にバッファロー一族にスポットが当たる場合、リングで戦うキャラ以外に
回想で多数のバッファロー一族が必要になるはずだから採用率は上がるだろう
(もっとも、ゆでが本当に一族を描く保証はないわけだが
逆によく採用されてる常連は空振りに終わることもいとわず
そういった可能性を目ざとく見つけては労力を惜しまず送ってるんだろう)

>589
何かでゆでがディクシアはギミック過多で失敗したからアリステラはそのリベンジみたいなことを
書いてた気がしたが(ソースがわからん)
本当だとして、それであのオメガハンドの使い方をしてしまったのだとすると
改善点がわかってないというか、ディクシアにしてもアリステラにしても
ギミックのさじ加減が下手な点では同じようなもんだからなあ…
むしろチート臭くてしらける部分もあるとはいえ、ギミックならではの自由さで
攻防を面白くしていた面もしっかりある分、メタモルフォーゼのディクシアのほうが良かったとさえ言える

そもそもアリステラはディクシアのデザインの良さからして分かってないというか
コートの裾みたいな部分が手首に見えるようなデザインに意味があったのに
そこを特に代替的な見せ方を用意してるわけでもなくただ気づかず長所を潰してるだけだったし

>593
いろんな点での満足を求めると駄目すぎるシリーズに見えてしまうが
旧作キャラの再評価という意味ではレオパルドンもそこそこいい感じだしな

始祖編以上のスケールを感じさせる盛り上げ方で始めたシリーズなのに
敵キャラ立てるのを二の次にして既存キャラ再評価しか出来てないのでは
不評なのは仕方ないけど
敵側も立てようとしてどっちも上手くいかないことを思えば
少なくとも既存キャラ側をちゃんと描こうとしてるこのシリーズは
ベストではないけど次善ではあるかな

>601
キャラなり試合なりで満足度がちゃんとあることと、
ギミックの見せ方・さじ加減の問題とは分けて考えないとな

フェニ戦のアリステラは前者に関してはそれなりに良かったが(フェニの煽りを
スカしたり煽り返して2世っぽくするんじゃなくて、いったんちゃんと怒ったりムキになったりして
煽りを成立させてるし)後者が駄目
ペインやシングはもちろん前者がいいこともあるけど
ギミック自体も扱い方は下手じゃない

>615
今回は勘違いしてる人が目立つが
ギミックそのものが悪いとか不評とかいうわけじゃないぞ

>636
時々やってるだろう
「プリズマンの心臓がピースでそれを移植」とか「ロボ超神」とか「胸にAB」とか
(まあこれも「話の都合ありき」とか「下手なセルフオマージュ」と見ると
いい意味での破天荒さに見えなくなってしまうが)

>642
時事ネタでウクライナを持ち出したいのなら
それこそ以前ロシアに侵攻されたクリミアが思いっきりオメガ編で試合会場になってるわけだが

>649
マウスピースとか?
0710作者の都合により名無しです (ワッチョイ facf-DFeu [221.12.213.88])
垢版 |
2022/03/01(火) 08:42:33.42ID:AL7XYZ3C0
>651
オメガ編からの構成力のなさを物語ってる点の1つが
クソ力の発光エフェクトの定番化と多用だな

まあ始祖編が原因を作ってしまってるわけだが
始祖編はまだシリーズ物としての構成がしっかりしてて
ある試合が他の試合に関わってたり、試合を超えたスパンでも話が練られてたから
そんなに気にならずに済んでた

あれのせいでただでさえオメガ編は試合の見せ方が下手になってるのに
(これは作画のコマ割りや構図の劣化のせいもかなりあるが)
発光エフェクトのせいで試合の流れに小回りがきかなく大味になったり
せっかくの流れをエフェクト入れるせいでぶった切ったりとマイナスが多い
(といっても今更やめても不自然で取り返しがつかなくなってきてるが)

>655
なんかサバゲーの人が出禁にされたりしたらしいが
趣味でジャンル内のウケに目が向いてると広い視野での判断がおろそかになるのは分からんでもない
でも顰蹙を買ったり、場合によっては訴訟沙汰など大事になったりするのも発言者発信者の自己責任だからなあ…

まして今は想定してるコミュニティを超えて発言などが独り歩きしたり
(そこらの危機感があまりになさすぎるとバイトテロのバカッターとかになるんだろう)
文脈やニュアンス無視して受け取られたり、都合よく取捨選択されたりもすることだって普通にあるし

>669
108人目の神w
(でもゆではそういうひねり方あんましないから世界樹とかあの怪鳥とかサタンとかが108神めということはなさそう)

>691
旧作将軍はそこまで魅力的すぎるわけでもないけどな
1体の超人とは呼べないような特殊すぎる存在だったおかげで
改心部分はゴールドマンだけでなんとなく将軍自体は正義側に転んでないままと見ることもできるせいで
必要以上に特別視・神格化された部分はあったし、あとは始祖編があまりに見事すぎた
2世や究極タッグではむしろ将軍やサタンの株は旧作時より下がってたのにな

>698
正義超人全員のパワー奪ったり
将軍自身の試合でもリング下に人質取ってるけどな
0713作者の都合により名無しです (ワッチョイ cb2c-Z2l4 [180.60.128.14])
垢版 |
2022/03/01(火) 10:27:16.73ID:PyVMPYvI0
別に魅力的な悪役ってカリスマ的な方向性だけじゃないだろ
ネプキンのあのふてぶてしくて小物っぽい性格とか好きだけどな
自分もうろたえてたくせにそれをスグルに指摘されると「えーいしずまらんか!」ってネプ殴ったり
0715作者の都合により名無しです (アウアウウー Sab7-TfHM [106.128.194.210])
垢版 |
2022/03/01(火) 11:01:59.45ID:joHw0rjBa
格下感を感じさせない部下キャラだった武道が
実際に格上の大御所だったことでタッグボス
として最終的に完成された感じはする
ネプはあくまでロビンのライバルだし
反面、大御所をカミングアウトしたことで
沈着な懐刀武道がキャラ的に小物化したという
妙なパラドックスも感じたりするが
0733作者の都合により名無しです (ブーイモ MMef-0/Ma [210.138.179.134])
垢版 |
2022/03/01(火) 12:33:28.66ID:A5vzWUv1M
>>726
インタビューで当時ファンのプロレスラーと飲んだ時にキン肉マンは覆面なんでしょ?って言われてそんな事実は僕も知らなかったって話してたの好き
0740作者の都合により名無しです (アウアウウー Sab7-1pH5 [106.132.72.180])
垢版 |
2022/03/01(火) 14:42:17.78ID:HeQWldJta
>>739
サタンを絡めないと気が済まんのかw
0747作者の都合により名無しです (スップ Sdfa-BoEJ [1.72.6.183])
垢版 |
2022/03/01(火) 15:37:40.02ID:vRzu6nA7d
オメガ編がつまらなかった根本の要因は
オメガの民とかいうサタンと直接関わりのない外様をメインの敵にしちまったことだと思う

最初にアリステラが出てきた時、みんなてっきり残りの五人のフードが過去に死亡してる敵超人たちの誰かだと思って予想スレ立つほど盛り上がったのに
実態はああですごい微妙な空気になったし、たぶん望まれてたのはそういう方向性だろ
0752作者の都合により名無しです (スプッッ Sd7b-7Isr [110.163.217.129])
垢版 |
2022/03/01(火) 17:02:18.76ID:qC8mwxj0d
オメガ編の失敗はどう考えても最初のザコ超人戦で時間かけすぎたとこだろう。始祖編でフルにまで上がったキン肉マン熱がアレで冷めたやつが多すぎる
0753作者の都合により名無しです (ワッチョイ 1b2b-ei6B [222.227.184.108])
垢版 |
2022/03/01(火) 17:06:59.98ID:Gvp6dmMj0
個人的にはオメガ編面白いと思って読んでたしオメガの民達にも魅力を感じてたから
ここで評価がよくないと知ったときはビックリしました。
まあ始祖編に比べて荒いなと思ったことはあるけどそれでも楽しく読めていたから全然詰まんないとは思わなかったな。
個人的にオメガの民、アリステラやパイレートマンとか好きだし再登場して活躍してほしいと思ってるけど
ここでは少数派なのかな?
0755作者の都合により名無しです (オッペケ Sreb-+wD5 [126.179.113.175])
垢版 |
2022/03/01(火) 17:21:18.05ID:KbSLgFQ0r
>>706
Twitterにソルジャーを考えたって人がいたよ
トサカは描いてないからキン肉マンソルジャーとしてハガキを送ったわけじゃないらしいけど。その話をイベント会場で嶋田先生に話したら認めたとか。あとビグボは中井先生が鉄人28号をイメージして描いたとかだったはず。
0762作者の都合により名無しです (オッペケ Sreb-RscE [126.204.253.255])
垢版 |
2022/03/01(火) 18:10:30.09ID:zl7LzSzQr
ああ 心に 愛が無ければ スーパーヒーローじゃ無いのさ

マッドに 真っ赤な薔薇が 今夜も咲くのさ

愛に怯える 悪の超人 さあ稲妻で 目を覚ませ

キン肉マンの歌の起源はどれも元々はシルバーマンの歌だったけど何千年も経つうちに変わっていってキン肉マンの歌になった説を提唱する
0764作者の都合により名無しです (ワッチョイ fad2-65e0 [221.187.151.63])
垢版 |
2022/03/01(火) 18:18:46.55ID:+BUvFpgJ0
オメガ編は俺は面白いと思って読んでたけど、人によってはほんと気に入らんみたいなんだよな
それも序盤の5本槍の戦いがつまらんだの無駄死にだの言うやつが多かったのには驚く
普段スポットの当たらない連中がそれでも奮起して格上の相手に挑むというのがよかったのに
0771作者の都合により名無しです (ワッチョイ 1644-+ILj [119.231.253.239])
垢版 |
2022/03/01(火) 19:12:34.91ID:n22k3izc0
五本槍は、ベンキマンとカレクックくらいは勝ってほしかったな。ご連続で負けててなんか醒めたもん。
0779作者の都合により名無しです (ワッチョイ 1b2b-ei6B [222.227.184.108])
垢版 |
2022/03/01(火) 20:13:02.07ID:Gvp6dmMj0
でもやっぱりどんなにかっこよく戦っても負けたら意味ないと考える人だっているわけじゃない
やっぱり好きな超人には負けるより勝ってほしいと考えるのが普通じゃない?
0783作者の都合により名無しです (ワッチョイ 2e2c-SZxA [153.165.101.135])
垢版 |
2022/03/01(火) 21:16:54.23ID:YItAuEbx0
負けるんなら全員1話か2話で負けさせればよかった
しかも全員死亡だからもう登場できないのも酷い
こいつらを無駄に長く描いたせいでレオパルドンも長く感じて瞬殺できなかったランペイジは微妙扱いされて全部狂った感はある
0785作者の都合により名無しです (ワッチョイ f32c-yfDc [220.96.87.130])
垢版 |
2022/03/01(火) 21:26:36.94ID:uCHkj2kj0
ウルフは千代の富士追悼っぽいタイミングでの狼対決だったから
さすがにあれ負けるわけねぇだろって感じだったな
ベンキマンあたりも勝たせてほしかったがそうなるとかわりにビッグボディの活躍が見れなくなったのだろうか
0786作者の都合により名無しです (ワッチョイ 1b2b-ei6B [222.227.184.108])
垢版 |
2022/03/01(火) 21:38:55.61ID:Gvp6dmMj0
正義の五本槍戦は賛否あるけど個人的にはよかったと思うよ。
普段はスポットが当たらないサブキャラ達がメインキャラ不在の中奮闘するのも
キン肉マンならではと思ったし今までヘタレだの国辱等言われていたカナディアンマンのイメージが
払拭できたのも良かったと思う。負けが続いたのもウルフマンの勝利をより盛り上げたと考えると
悪くないと思うから個人的にはありだと思うな。
ただどうしても間延びした感は否めないと思うから一試合2-3週くらいで終わらせるか
試合を同時進行に書いてテンポを良くするかすればここまで不満意見は出なかったと思うから色々と残念だとは思うけどね。
0787作者の都合により名無しです (ワッチョイ f367-2k05 [220.208.53.16])
垢版 |
2022/03/01(火) 21:42:21.74ID:BIB/mfWf0
二軍の奮闘見れるのは良かったけど負け続けるのはフラストレーションたまったな ウルフの勝利に繋げるのは熱かったけど
紅茶が完全に出オチで超人強度が少なすぎるやつは論外という事実を突きつけられてガッカリした
カレーとウルフの試合は読み切りが前日譚みたいなもんだから早く単行本に収録しろ
0790作者の都合により名無しです (ワッチョイ f33c-wNgK [220.213.74.207])
垢版 |
2022/03/01(火) 21:48:37.46ID:WoCfHeEk0
>>774
何のために戦うのか負けるとどういう悪いことになるのか、全く描かれてなかったので全然感情移入出来なかったよ
スグル戦でやっと「勝たなければオメガ勢は道を誤る」という戦う意味が示されるまで、試合は面白いけど何のために戦ってるのかさっぱりという消化不良な印象だった
単行本でまとめて読むのだとまた違う印象を受けるのかもね
0791作者の都合により名無しです (ササクッテロ Speb-2k05 [126.35.198.44])
垢版 |
2022/03/01(火) 21:48:46.63ID:Hid2xSdcp
>>783
レオパルドンは試合自体が悪いと思う
紅茶の試合をロングバージョンにしたような
ほとんどギミックによる攻撃でプロレスしてないTwitterトレンド欲しさの出オチ全振り試合
アシュラの膝の骨変形させるぐらいならレオパルドンに両手使わせろ
前にも言われてたけど0.9秒ネタも滑ってた
0796作者の都合により名無しです (ワッチョイ 1b2b-ei6B [222.227.184.108])
垢版 |
2022/03/01(火) 22:03:11.80ID:Gvp6dmMj0
ティーパックマン以外のオリンピックファイナリストは他には
スカイマン、キングコブラ、キューブマン、知恵の輪マン、ウォッチマン、ペンタゴンの中では
ペンタゴンは始祖編で活躍したしスカイマンはマリポーサと戦い方が被るし
他4人はなんかパッとしないしそもそもどうやって戦うんだ?になるから
消去法でティーパックマンが選ばれたんじゃないの?
0800作者の都合により名無しです (テテンテンテン MM16-0bkA [133.106.245.153])
垢版 |
2022/03/01(火) 22:36:01.93ID:nuwBcEP7M
テンポがダラダラ展開なのをよく「単行本で読めば気にならない」というが
ささっと読めるってだけで内容が薄く伸ばしてあるのには変わらない
全部集めてるけど、この巻からこの巻まで長くてつまらん試合ばっかだな、という残念な印象になっちゃってるわ
0801作者の都合により名無しです (ワッチョイ 1b2b-p+Dv [222.227.184.108])
垢版 |
2022/03/01(火) 22:44:06.68ID:Gvp6dmMj0
そんなこといったら今のワンピースとか
読めなくなるぞ。
0804作者の都合により名無しです (テテンテンテン MM16-0bkA [133.106.214.246])
垢版 |
2022/03/01(火) 22:51:50.38ID:5hGYPRwCM
ワンピース読んでないけど、どうせジャンプ編集部のために長々続けさせられてるんだろうしつまらんと思ってるわw

>>802
長さ自体じゃなくて密度だと思うよ

モバイルで読むことを意識してるという言い訳の元
大ゴマやコピペ、意味の無いコマとかが多過ぎるようになってしまった
究極タッグの頃なんかは説明臭いクドい台詞ばっかでウンザリしたけど密度はわりとあった(作画は言うまでもなく過去最高クラスだった)
0810作者の都合により名無しです (ワッチョイ 1b2b-p+Dv [222.227.184.108])
垢版 |
2022/03/01(火) 23:12:18.75ID:Gvp6dmMj0
ワンピース自体は面白いと思うけど
最近は展開が何か遅いし、登場人物が多すぎて覚えきれないんだよね。
0814作者の都合により名無しです (アウアウウー Sab7-1pH5 [106.132.73.194])
垢版 |
2022/03/01(火) 23:34:05.05ID:VipNldjJa
>>811
「もんがー」の居ない
MOMOTAROHなんて…w
0824作者の都合により名無しです (ワッチョイ 1b2b-ei6B [222.227.184.108])
垢版 |
2022/03/02(水) 00:02:59.86ID:onbI0K9v0
そういえばワンピースの作者があと5年で終わるとか言ってたような気がするけど
これ本当に5年で終わるのかな?回収してない伏線がいっぱいあるし
明かされていない謎もまだまだいっぱいあると思うし
0825作者の都合により名無しです (ワッチョイ 5324-zhIU [60.145.128.215])
垢版 |
2022/03/02(水) 00:04:19.08ID:tY/8eskh0
MOMOTAROHって言えば、松平林吾の決め技「ビッグアップルドライバー」って奴が
マッスルリベンジャーを下からバスター技のように担いで落とす技で、この漫画で先に出てなかったら
間違いなくフェニックスが新技として使ってただろうってくらい「キン肉マン」っぽい技だった
0830作者の都合により名無しです (ワッチョイ f367-2k05 [220.208.53.16])
垢版 |
2022/03/02(水) 00:18:28.17ID:XW0lOjLg0
カナダって本編ではキン肉マンのうすのろ発言しかクズムーブないのにあそこまで下げられてるのが疑問だった
最後まで将軍のリング支えたりしてたのに
二世タッグのクズムーブと読者の評価というメタ要素が織り込まれてるようで嫌だった
0832作者の都合により名無しです (アウアウウー Sab7-1pH5 [106.132.72.156])
垢版 |
2022/03/02(水) 00:42:10.81ID:Li7bhAZma
>>822
登場キャラが
セリフに変な語尾を付けて喋るのも
超人の奇声に通じるものがあっただス(ぶわわっ!!)
0836作者の都合により名無しです (ワッチョイ 17e7-G+H+ [170.249.115.241])
垢版 |
2022/03/02(水) 02:13:39.99ID:JsLFuKzu0
>>830
当初の目論見はさておき実際使っていくうちに小物っぽいポジションに収まって
それで作者的にも割と重宝したんじゃない?現にそれなりに記憶に残ってる訳だし
いちキャラとしても比較的成功の部類だろう

こういう所にも今おもんない理由ってあると思うわ
0838作者の都合により名無しです (テテンテンテン MM16-0bkA [133.106.214.66])
垢版 |
2022/03/02(水) 02:40:40.74ID:+pLcYZmVM
>>830
むしろ人面疽から超人パワーが戻ってるのに1人だけウォーズマンの体内に行こうとせず、
将軍のリングの下でも後楽園球場を楽々揺さぶるぐらいのパワーが戻ってるのにしんどいフリしてたやつだぞw

とはいえ二世や後付け設定、読者の悪ノリみたいなのを取り入れてるのは個人的にも好かんわ
レオパルドンの時も思った

>>834
ケビンは好きなのにジェロを陰湿に叩いてるのは
単に見た目が好みだからとかって勝手な理由の人が多そう
0839作者の都合により名無しです (ワッチョイ 1b2b-ei6B [222.227.184.108])
垢版 |
2022/03/02(水) 02:58:52.09ID:onbI0K9v0
>>838
まあカナディアンマンがウォーズマンの体内に一緒に行ったとしても
活躍できたかというと・・・まあそれは置いといてアニメ版だとそもそもプラネットマンの人面疽に
カナディアンマンがいないから超人パワーが戻っていなくてウォーズマンの体内に行かなかったのは
当然なんだよね。
0841作者の都合により名無しです (ワッチョイ 1b2b-ei6B [222.227.184.108])
垢版 |
2022/03/02(水) 03:04:18.50ID:onbI0K9v0
それ言ったらテリーマンだって初期は助けを求めてきた子供を報酬が少ないからと
蹴り飛ばしたりしてたし・・・
0842作者の都合により名無しです (ワッチョイ 16bc-8W3/ [119.231.47.196])
垢版 |
2022/03/02(水) 03:04:23.84ID:uXvwO4iG0
>>683
そもそもザ・マンって言い出しっぺのくせいして超人で神の座を埋めることにはもうあまり関心なさそう
調和の言う「ザ・マンは頑張りすぎて神の座に座るべき超人を作りすぎた」って話は
サイコがシルバーはあくまで完璧超人のために尽くしていると信じていて、
その上で火事場のクソ力を危険視してたのと似たような勘違いがありそうな気がする
0847作者の都合により名無しです (ワッチョイ facf-DFeu [221.12.213.88])
垢版 |
2022/03/02(水) 05:41:19.93ID:syLelVaj0
>747
べつにそこまで死んだキャラへの期待の機運はなかったけどな
せいぜいパイレートがロビンか?という予想や願望が多かったくらい

なんか振り返りも休載週クオリティだなぁ…

>752
いや、始祖編は扱いの軽かったヒラ悪魔にスポットあてたところから勢いが出たし
始祖編全体がキャラの再評価が上手かったから
五本槍の人選や、その試合が瞬殺モノじゃなくじっくり描かれたこと自体はむしろ良い要素

駄目なのは「負けさせても文句が出にくい、まさに新キャラの引き立て役にこの上なく適したキャラの
試合をじっくり描く方向性なのに、その長さを利用して新キャラの印象づけをしっかりやっておけなかった」せい

そこで六鎗客のキャラがはっきりしてたり、狙ってるものの情報を出し惜しみしすぎず
ちゃんと方向性示せてれば(そして見せたい方向性が決まってれば)、4王子の試合はもっとマシになってただろう
特にゼブラとフェニ

敵キャラ側を立てておくことがおろそかなのはオメガ編前半の大失敗だったけど
新シリーズで同じ過ちをもっと酷い形で繰り返してるから
新シリーズはオメガ編以上に失速してる
オメガ編はある意味始祖編のスケールからすればちょっと脇道の話みたいなもんだが
始祖編のスケールを受け継いでる新シリーズは
それだけ期待に応えなきゃならない(実際オメガ編ラストで次の敵が神だと明かしたときの
盛り上がり方はすごかった)のに、一度オメガ編でやらかしてる失敗を繰り返すんだからなあ…

>775
「新要素も懐古要素も成功」がベストではあるけど今のゆで(&担当)の不調ぶりではそれは無理
「新要素は成功、懐古要素は失敗」「新要素は失敗、懐古要素は成功」「どっちも失敗」の中でなら
愛着がろくにわかない新要素のために懐古要素を犠牲にするよりは
とりあえず過去の遺産を台無しにしない懐古要素を守るのがマシだろう

そういう意味では最近の作劇は「不調な中でできるなるべくマシな選択」はしてるんじゃないかと思う

>782
レオパルドンの話題性に頼りすぎであまり成長はないな
やっぱ大事な部分では成長どころか退化劣化でしかない

五本槍戦がまずかったのは、始祖を真似て六鎗客も内輪の会話などでキャラを立てようとはしてたものの
構想が全然練れてないまま上っ面だけでそれっぽさを出そうとしてたからメッキがはげやすかった
あれだけクソ力の解明を重視(そのためになら仲間に死ねとまで言う)してるわりには
その最大の使用者であるスグルが来てることへのリアクションが全然合ってないなど
オメガ側の核心となるべき、大して複雑でもない構想すら用意せずにやってるのが分かってしまう

超神にしてもすでに12体のうち大部分が出番を迎えてるわけだけど
超神同士の関係性なんかもほぼ考えないまま話を作ってきてるのがよく分かるありさま
イデアが超人に可能性を感じハシャいでたのにしても
少し後のエクスの神事情の語りのあとで振り返ると噛み合ってないし

>786
ゆでの場合同時進行だともっとテンポは悪くなるし、そもそもしたがらない
超神なんて同時進行だったにもかかわらず読者が見るタイミングになるまで
フードもとらず名乗りもあげないまま戦い続けてるというくらい同時進行をうまく扱えないがゆえの不自然さが出てしまってるほど

2軍3軍キャラに話数をかけること自体は悪くないけど
それを肝心の敵キャラを強く見せたり、背景のストーリーを感じさせたりというのに役立てることが出来てないから
無駄に見えたりテンポが悪く見えてしまう
0848作者の都合により名無しです (ワッチョイ facf-DFeu [221.12.213.88])
垢版 |
2022/03/02(水) 05:42:03.95ID:syLelVaj0
>788
話題性は悪いことじゃないだろう
よくスレでスカイがいれば、メイビアがいれば、スペがいればなどと代替案があがるけど
その点ゆで(&担当)の人選センスはそこらの読者よりは流石に秀逸
マイナー度にうまいこと濃淡があるおかげで、話題が分散せずまずとりあえずティーパックに話題が集中するなど
そういったところまで計算できてるのはさすがだと思う

>800
でも別にオメガ編や新シリーズに限った話でもなくそもそも究極タッグの頃から
「コミックスで通して読めば面白く思える」に対しては
本編のつまらなさ次第では一気読みで悪い印象が増幅されることもあるってことも
これまた言われてきてるからなあ

>804
コマ割りや構図などに関してはホント最近劣化が酷いな…

動きを絵で伝える力も衰えてて致命的

>807
多いというより
相手がワンピだろうが鬼滅だろうが
知らなさそうなのが口ぶりや発言内容から分かるのに
決めつけで嫌ってる論法が多くて幼稚だと思う
更新直後とかだとそういう幼稚さは少ないだろうけど

>830
まあでも読者間のネタ的なイジりをはき違えてしまうこともあるだろうからなあ…
ゆでがコンビニ版でのインタビューでウルフをネタキャラ扱いしてたように
読者のノリに迎合するのは上手くやればウケるだろうけど下手だと恥ずかしい
0849作者の都合により名無しです (ワッチョイ 931f-tjQE [124.101.29.23])
垢版 |
2022/03/02(水) 05:59:35.02ID:qqU4GWY20
俺もケビンは受け付けなかった
屑行動しても何のお咎めもなく作中でまるで肯定されるように書かれたからだと思う
テリーは報酬少ないから子供蹴飛ばしたけどキン肉マンにぶん殴られて無報酬でもキン肉マンを救いに行くとか改心あったし、ジェロニモが子供殴ったのも悪魔の人形のせいという理由があったし試合では無残な結果になった
でもケビンは悪魔超人に鞍替えしようが遊び半分で人間殺そうが何の反省もなくそのままオリンピック優勝してしまいアレだけのことして何のお咎めも無いのかよ・・ってガッカリした
0888作者の都合により名無しです (オッペケ Sreb-VX/w [126.157.212.99 [上級国民]])
垢版 |
2022/03/02(水) 15:05:09.06ID:XPQvUad0r
ロシア兵への詰問」動画、SNSで拡散 士気の低さも示唆
https://approach.yahoo.co.jp/r/QUyHCH?src=https://news.yahoo.co.jp/articles/103964c8a3a8fb7bbdfb478313ec65ef9a99d17c&preview=auto

ウクライナ兵「どーした?ロシア軍?そんなんで大ロシア帝国の復興でもやる気か?」

ロシア兵「お、オレにも良くわからないんだ。プーチンに演習だって言われて無理やりウクライナに遠征させられたんだ」

ウクライナ兵「イケないナァ大統領の事を悪く言っては」

まんまこれ
0894作者の都合により名無しです (ワッチョイ 5710-ei6B [106.160.144.78])
垢版 |
2022/03/02(水) 16:55:21.66ID:nCCc5XFT0
>>864
>>866
ジェロニモは絶対カナディを数に入れてなかったよね
ウォーズマンの顔がスグルに変わった時真弓が「なんじゃこの豚は」ってお約束の反応してたけど
ジェロニモの顔になった時のカナディの「おお!ジェロニモの顔が!」って反応も笑える
自分だってパワー取り戻したのに何他人事のような態度とってるんだよ
0895作者の都合により名無しです (ブーイモ MMd7-0/Ma [202.214.230.254])
垢版 |
2022/03/02(水) 16:57:14.58ID:TYGzdXMhM
>>882
二世の途中まではモチーフがはっきりしてたからデザインも戦い方もわかりやすいのが多かった
今はモチーフがほぼ出尽くしちゃったから凝ったデザインにせざるを得なくなっててファイトスタイルも迷走してるように思う
0898作者の都合により名無しです (アウアウウー Sab7-1pH5 [106.132.73.148])
垢版 |
2022/03/02(水) 17:16:07.61ID:pzAAtL/ja
>>873
知性神の頭にも キン肉カッターが付いていて
双子の少女に変身メガネを盗まれるんですね、
わかります
0906作者の都合により名無しです (ガラプー KKef-CiiB [Fje3mm7])
垢版 |
2022/03/02(水) 19:06:22.36ID:dSBRsey/K
せっかく5王子やサダハルも実質アイドル入りしたのにもっと会話や展開に絡ませられんのかね
なんか全く映さなくて遊ばせてばっかで折角の新たな人気キャラ達の使い方が勿体ないんだわ
スグルも戦わなすぎ
まさか調和と最後に一回だけ戦って終わりとかか
0907作者の都合により名無しです (ブーイモ MMd7-0/Ma [202.214.231.150])
垢版 |
2022/03/02(水) 19:11:06.92ID:ZibxyQTrM
始祖は神じゃなくて神に選ばれた連中だからアビスさんみたいなおっさんでもセーフ
0908作者の都合により名無しです (ワッチョイ 1b2b-ei6B [222.227.184.108])
垢版 |
2022/03/02(水) 19:12:03.17ID:onbI0K9v0
個人的にはランペイジマン ザ・ナチュラル イデアマン ジ・エクスキューショナー辺りはデザインは神っぽいなと思うけど
それ以外は確かにあんまり神って感じはしないなと思う。
まあ全員神っぽいデザインにしちゃうと超神みんなザ・マンみたいなデザインになってしまうと思うけどね。
0919作者の都合により名無しです (ワッチョイ 1b2b-ei6B [222.227.184.108])
垢版 |
2022/03/02(水) 21:57:15.03ID:onbI0K9v0
アニメのビビンバは劇場版でシシカバ・ブーとくっついたりアニメ版の王位編ではフェニックスとくっついたりと
とにかくスグルとはくっつかないようになっていたな(笑)
まあ個人的にだけど周知出番があったアニメ版のマリさんに対してビビンバは原作の中盤から王位編終盤まで
ほとんど出番ないしスグルとそんなに絡みもないから今だにキン肉マンのヒロインというとマリさんのイメージなんだよね。
0921作者の都合により名無しです (ワッチョイ 1b2b-ei6B [222.227.184.108])
垢版 |
2022/03/02(水) 22:00:59.70ID:onbI0K9v0
夢タッグに出てたっけ?
0923作者の都合により名無しです (ワッチョイ 1b2b-ei6B [222.227.184.108])
垢版 |
2022/03/02(水) 22:08:28.15ID:onbI0K9v0
そうだったけな
なんかモブキャラみたいな登場で印象が薄くて思い出せないな
0928作者の都合により名無しです (ワッチョイ ee15-2k05 [121.115.93.121])
垢版 |
2022/03/02(水) 22:51:14.75ID:0OJG4b940
ゆで「最近の漫画は可愛い女の子がくっついたの離れたのとか軟弱だ。キン肉マンは女の子立ち入り禁止漫画を目指す!」
ビビンバ登場→可愛い女の子が
「ごめんよビビンバ私ももう君を離さないさ」→くっついた
「今どき自立する女なんて流行んないんだよーっ!」→離れた
当時子ども「大人は嘘つきだ」
荒木「ゆでは嘘つきではなく間違ってしまうのです」
0931作者の都合により名無しです (ワッチョイ 1b2b-ei6B [222.227.184.108])
垢版 |
2022/03/02(水) 23:05:05.60ID:onbI0K9v0
こういっちゃなんだけどさ
ビビンバってオリンピック編までは存在感あったけど7悪魔編以降は王位編終盤まで
特にいなくてもストーリーに全く影響がないくらい存在感ないよね。
別漫画でよくあるヒロインの応援とか涙とかで主人公が立ち上がったりするという展開も
キン肉マンでは特にないしね・・・
0939作者の都合により名無しです (ワッチョイ 1b2b-ei6B [222.227.184.108])
垢版 |
2022/03/02(水) 23:21:30.25ID:onbI0K9v0
思ったがキン肉マンの本当のヒロインってビビンバでもなくマリさんでもなく
実はミート君なんじゃないかと思い始めている。
7悪魔編はミート君を助けるための戦いである意味ヒロインポジションだし
常に主人公のスグルのそばにいるし時には主人公の為に戦ったりもするし
スグルの事が大好きでいつまでも支えたいと思ってるしで女の子なら完全ヒロインだよねこれ
0951作者の都合により名無しです (ワッチョイ f315-EMx3 [220.99.244.23])
垢版 |
2022/03/03(木) 05:14:34.71ID:/kw4vyMz0
サタン様は神に認定してもらえないだけで、
今すぐ6人目の邪悪神になれる程度の能力は持ち合わせてるからな。
ジャスティスに負けたのだって久々の実体化で体がなまってたせいだし、
そもそもあれに勝てる神なんて数えるほどしかいない。
0952作者の都合により名無しです (ササクッテロロ Speb-SZxA [126.253.90.68])
垢版 |
2022/03/03(木) 06:35:03.61ID:yBYsgT5Bp
ジャスティスマンはジャッジメントペナルティでサタン様倒したけどもしサタン様が復活してまた出てきたらダブルなんたらで無罪放免なんかな?w
0958作者の都合により名無しです (ワッチョイ 2a01-pPHZ [133.207.15.192])
垢版 |
2022/03/03(木) 10:18:57.43ID:pCrhh8zM0
>>955
黄金のマスク編のビビンバは生命維持装置→人面疽まではセリフはあったが
そこから五重のリングに舞台が変わってからはウォーズの体内が主戦場だったからビビンバにスポットを当たる事がなくなったな
ウォーズを復活させて体の外に出てからも特にセリフもなかったはず
タッグ編も試合が連続で行われるからか外野のメンバーもそんなに目立たなかったな
卓が左腕を切断した時にはビビンバにも出番があったがそれっきりだったし

>>956
ビビンバの顔を潰すつもりか?のやつもあったな
0989作者の都合により名無しです (テテンテンテン MM16-libL [133.106.158.203])
垢版 |
2022/03/03(木) 18:54:51.51ID:2D4ZcqXHM
ジャスティスマンが無意識に迷いがあったからアシュラマン殺せなかったんだと思うけど
アシュラマンが単純にタフすぎただけかもしれん

マッスルドッキング→クロスボンバーでも生きてたし
リボーンズでも顔面真っ二つになってたのにピンピンしてたし
0997作者の都合により名無しです (アウアウウー Sab7-1pH5 [106.132.72.230])
垢版 |
2022/03/03(木) 20:24:48.76ID:iMKBvc+9a
>>995
負けて欲しいのかw
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 8日 10時間 30分 26秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況