X



【葦原大介】ワールドトリガー◆878【ジャンプSQ】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001作者の都合により名無しです (ワッチョイ 0b34-fNC4)
垢版 |
2021/11/04(木) 23:27:56.58ID:6FEq4rGp0
!extend:on:vvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvv:1000:512

単行本1〜23巻+公式データブック発売中!
リリエンタールも上・下巻になって発売中!

・スレを立てる時には>>1の本文1行目行頭に『 !extend:on:vvvvv:1000:512 』を入れて立てて下さい。
・立てた方は20レスまで即死回避の保守をお願いします。
・ネタバレは公式発売日の午前0時を過ぎるまでネタバレスレへ
・公式サイト、公式Twitterで公開している情報はネタバレとしない
・アンチ及び打ち切り希望者はアンチスレへ(中立を気取るのもNG)
・アンチスレ、ネタバレスレ、アニメスレを有効活用し住み分けしましょう
・「このレスは荒れる原因になる!」そんなサイドエフェクトが出たら控えるように
・糞コテ、荒らしはスルー 荒らしに反応する人もスルー
・次スレは>>950を踏んだ人が宣言して立てる(流れが速い時は>>900)
・立てられない場合はレス番を指名された人が立てる
・踏み逃げは>>960以降が宣言して立てる(流れが速い時は>>920)
・sage推奨

■前スレ
【葦原大介】ワールドトリガー◆877【ジャンプSQ】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/ymag/1635985794/

ワールドトリガーwiki@2ch
http://www60.atwiki.jp/worldtrigger2ch/

【関連外部サイト】
ワールドトリガー.info(作品公式)
http://worldtrigger.info/
ジャンプ公式サイト内のページ
https://www.shonenjump.com/j/rensai/world.html
公式Twitterアカウント
http://twitter.com/W_Trigger_off
ジャンプSQ.公式サイト内のページ
https://jumpsq.shueisha.co.jp/rensai/worldtrigger/

【関連スレ】
ワールドトリガー ネタバレスレ part214
https://medaka.2ch.net/test/read.cgi/csaloon/1627648728/ (漫画サロン)
ワールドトリガー 2ndシーズン Part75
https://rosie.2ch.net/test/read.cgi/anime/1633766462/ (アニメ)※原作のネタバレ禁止、実況厳禁
【ワールドトリガー】キャラ総合スレ Part5
https://medaka.2ch.net/test/read.cgi/cchara/1446732534/ (漫画キャラ)
【ワールドトリガー】葦原大介総合スレ7【賢い犬リリエンタール】
https://medaka.2ch.net/test/read.cgi/ymag/1442701262/
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0532作者の都合により名無しです (ワッチョイ 126d-w3Om)
垢版 |
2021/11/06(土) 02:26:10.08ID:exPasflu0
カメレオンも弾撃たれたら被弾するから、あんま有利とは思えんけどな。エネドラやガトリン戦みたいに最初から潜んで不意打ちみたいな戦法くらいやろ。
0535作者の都合により名無しです (ワッチョイ d946-vonH)
垢版 |
2021/11/06(土) 03:46:02.78ID:GLHb/yTE0
囮で被害0で相手倒せてたら良いが結局数的に相打ち
練習モードあのまま続けてたらオッサム確実に死んでたな
コマとして弱いと結局最後死ぬから数の不利被ってる感否めないわ
0540作者の都合により名無しです (ワッチョイ 36ef-2US9)
垢版 |
2021/11/06(土) 04:00:16.63ID:oliftkVW0
>>531
「攻撃の瞬間は出てくる」「日佐人が攻撃せずに組み付き」「風間隊は攻撃前に囮を殴らせるシーンが多すぎる」
辺りを総合すると一定レベル以上は警戒してるところにカメレオンから攻撃仕掛けても防がれるんだろう

風間隊が耳で有利ってのも、バグワ潜伏を看破して相手より多人数で殴れるのがでかいんじゃねーかな
0550作者の都合により名無しです (スップ Sdb2-2iMC)
垢版 |
2021/11/06(土) 07:37:14.69ID:8Ecr+jc3d
隊員の言動に対して細かく+−の採点をしてる中で水上のやり方って評価を阻害してるような物なんだけど
明確な評価手段を隊長格に伝えてなかったなら水上からしたら知らそんとしか言いようがないんだよな

ぶっちゃけ水上の攻略法は運営側が「だってそんな攻略法使ってくるとは思わないじゃん」で頭抱える奴な気がする
0552作者の都合により名無しです (ワッチョイ 3616-A8Ax)
垢版 |
2021/11/06(土) 07:40:59.84ID:DgyvOxAr0
>>540
つっても攻撃仕掛けるタイミングはカメレオン使ってる側が決められるんだから必ず1手だけは先行できるはずなんだよな
それでも不利ってことは何か重めのデバフがかかってるってことなのでは
0556作者の都合により名無しです (ワッチョイ 36bb-+Epa)
垢版 |
2021/11/06(土) 08:04:11.71ID:G0rEkcMZ0
>553
そりゃ攻撃する時は武器を出して姿が見えるんだからそれから対処できると思ってたんだろ
見えないまま捕まえに行った笹森が上手くやっただけだ
あれスコーピオン使いなら最低でも相討ちにできるくらいの上策だよな
0561作者の都合により名無しです (ワッチョイ 36bb-+Epa)
垢版 |
2021/11/06(土) 08:19:38.90ID:G0rEkcMZ0
>557
当該のシーン読み返してくれ
栞ちゃんから位置を教えてもらってて顔出した瞬間に殺せると判断してる
他にも死角からの攻撃を捌いてる奴は多いから上級者なら警戒さえしてれば対処できるのが作中での設定なんだろう
0564作者の都合により名無しです (ワッチョイ f574-gFik)
垢版 |
2021/11/06(土) 08:26:49.43ID:kfJXigoZ0
>>560
当真選んでるのは気になった
アタッカー、オールラウンダー、アタッカー兼スナイパーいてバランスいいのに
あえて当真選んでるからゴリ押しというより配置や戦術で無双しそうな気もする
0568作者の都合により名無しです (ワッチョイ 6589-iXng)
垢版 |
2021/11/06(土) 08:41:31.68ID:K3p38KHv0
中学の途中までは真剣にプロ棋士を目指していた(実力不足で諦めたとは言っていない)
水上が、プロ棋士よりボーダーの方が面白いと思って進路を選んでたとしても不思議は無い
0573作者の都合により名無しです (ワッチョイ f6c4-EE7I)
垢版 |
2021/11/06(土) 09:22:01.82ID:B+T7JfDu0
水上に関しては後からばれても説得できるというなら先に説明しとけば良いとしか思えないからなあ
逆に先に説明して説得できないなら後から説明して納得させるのはもっと無理だし余計なことを教えてパフォーマンスを落とさせないという意見もあるけどそのメリットと先に言わずに後から言って不信をかうデメリットが釣り合ってないように思えるし
0579作者の都合により名無しです (ワッチョイ 52dd-H2rd)
垢版 |
2021/11/06(土) 09:55:22.45ID:6G36XjTV0
真後ろからでも人が同じ方向に歩いてきてるとか
車や自転車が来てるってのは音や気配で分かるもんだしなぁ
武器出した時の音とか攻撃態勢特有の踏み込み気配を逃さないくらいの話じゃないの
0581作者の都合により名無しです (ワッチョイ 5241-cQzP)
垢版 |
2021/11/06(土) 10:01:22.69ID:1Em19IP/0
>>573
先に説明したら気になって課題消化に集中できなくなる

「今考えなくていいこと」の情報をわざわざ与えて負荷かける必要ない
特に頭いいチーム集めちゃったから情報を与えられたら「ちゃんと考えてしまう」
0585作者の都合により名無しです (ワッチョイ f6c4-9RrR)
垢版 |
2021/11/06(土) 10:07:36.35ID:B+T7JfDu0
>>581
後から説明して揉める可能性が高くなるリスクと多少のパフォーマンス低下が釣り合うかだよ
後は特別課題でシミュレーションのこと聞かれたら他の隊員は答えれなくなるし
0586のー (スップ Sdb2-Fxki)
垢版 |
2021/11/06(土) 10:14:12.77ID:9SVt8paod
課題がバトルやってたらできない量あるから水上のようにバトルを捨ててメンバーの得意分野で点を稼ぐ方法もいいが
正解はヒューストンのいうカンニングで時間省略なんだろう
0590作者の都合により名無しです (スフッ Sdb2-NrIE)
垢版 |
2021/11/06(土) 10:23:16.82ID:2VjVapred
>>581
それよくいわれるけど、そんなに負荷かからんと思うよ
おれらだって仕事(学校)にプライベートもあってその仕事や学校の中でも複数のやることがあって、プライベートでもやりたいことやトラブルなんかが起きてたりするけど、
何かが気になって仕事や勉強の進みが遅れるなんてことはそうそうないからね
生活や生死に関わる余程のトラブルや、重すぎる責任ごとなんかであれば他のことにも影響を及ぼすことはあるけど、
二日目の午後から戦闘シミュレーションがあるという程度のことで、筆記のパフォーマンスが
落ちるなんてことはないと思うわ
0595作者の都合により名無しです (ワッチョイ f6c4-EE7I)
垢版 |
2021/11/06(土) 10:27:23.96ID:B+T7JfDu0
ヒュースやユーマ用に便利機能つけたヘッドセットという救済方法を用意してること考えたらカンニングもリスク高いかなあ
ヒュースやユーマ用の便利アイテムなければカンニングもありと思えたけどあのヘッドセットは隠された機能に気付けるかを試してるわけだし個人でやること前提にしてる気がするな
0597のー (スップ Sdb2-Fxki)
垢版 |
2021/11/06(土) 10:33:36.32ID:9SVt8paod
そもそもバトルは2人差つけないと勝ちじゃない
4-2か3-1か2-0
にしないといけない
戦力にそこまで差がなければ引き分けばかりで点差はつかない
水上は引け分け狙いで相手を一騎落として逃げまくるはず
0598作者の都合により名無しです (エムゾネ FFb2-NrIE)
垢版 |
2021/11/06(土) 10:34:29.00ID:Ma1w8YsPF
>>591
そうそう
それに水上隊以外の隊の描写を見ても(戦闘シミュレーションってどんなんだろう)ってソワソワして課題が手につかなくなってる描写とかないし
香取もテストプレイして修に負けてリベンジしたがってたけど、その後の課題に影響を及ぼすほどには見えないしね

現実では授業中やテスト中に部活のことやゲームのことを考えて集中しきれない人っているけど、そういう人って元々勉強が出来ないから他のこと考えてたりするからな
0604作者の都合により名無しです (ワッチョイ 5241-cQzP)
垢版 |
2021/11/06(土) 10:39:37.39ID:1Em19IP/0
>>598
今の状況はそれで喩えるなら「授業と部活の時間配分も自分で決めていい」って状態
その状態で「お前らは授業だけに専念して部活やらなくてもいい」って言われたら気にならないわけがない

そして、「隊長が決めたんなら割り切って専念できる」って人なら、事後説明でも揉めたりしねえよ
0606作者の都合により名無しです (スフッ Sdb2-NrIE)
垢版 |
2021/11/06(土) 10:42:36.37ID:2VjVapred
>>599
別にsage必須だとは思ってないからね
sageるときもあるけどスマホで書き込んでて、誰かにアンカーつけるときはsageないことのほうが多いよ

誰かにアンカーつけないときはsageボタンがあるからそれを押すけど、
誰かにアンカーをつけるときは自分でsageを入力しないといけないからわざわざやらないことが多い
0613作者の都合により名無しです (ワッチョイ 7201-RLX1)
垢版 |
2021/11/06(土) 10:47:10.46ID:uiJWmDB80
この選抜試験が得点の意味があるのかどうかも分からん
もちろんシュミレーションゲームの得点も合格に直結するかも分からん
内緒で一人で稼いだ得点が全員に加算されたり減点されたら大問題
チーム総合得点もメンバー次第
戦闘能力もチームが均等してない
何点以上が合格も分からん
チーム順位で合格決めるなら他チームの足を引っ張り得点を下げる
チームが設定合格点クリアするば合格なら他チームと協力で全チーム合格目指す
個人選抜だから個人得点のみでチーム得点は無関係じゃね
隊長会議で誰も確認しない訳が無いだろうから隊長は知っていると思う
村上が知らないふりは出来なだろうが
諏訪は知っていて遠征希望の修をフォローしてる
0614作者の都合により名無しです (スフッ Sdb2-NrIE)
垢版 |
2021/11/06(土) 10:47:40.10ID:2VjVapred
>>604
「授業と部活の時間配分も自分で決めていい」って状態だとしても、
隊長の水上が隊の方針を示してその配分を指示したり話し合って決めればその通りにできるメンバーだと思うよ

他の隊だって戦闘シミュレーションのことを考えて共通課題の時間を減らしてるようには見えないしな
0615作者の都合により名無しです (スフッ Sdb2-NrIE)
垢版 |
2021/11/06(土) 10:49:23.97ID:2VjVapred
>>610

だからそれを一人で決めるのが問題で、トラブルの元になると懸念してる人がいるんでしょ
0618作者の都合により名無しです (ワッチョイ 52dd-H2rd)
垢版 |
2021/11/06(土) 10:50:52.33ID:6G36XjTV0
パフォーマンス落ちるって言ってる人は頭いい奴がそんな些細なことでいちいち気を取られないって事が分からない人って事でいいのかな?

世の中の仕事でも他人のやる割り当てまで一応説明されることも多い
でもそんなことで他人のやってる作業が気になって作業効率落ちるなんてことは基本的に無い
0621作者の都合により名無しです (ワッチョイ 1239-Y2qf)
垢版 |
2021/11/06(土) 10:57:15.86ID:H1j42Npz0
チームメイトが勉強苦手ならこういうやり方もありな気がするけど、頭良くて自己管理もできそうなメンツでわざわざこんな面倒なことしなくてもええやんと思う
香取はシミュ気にして気が散ってるけど、延々課題やらせるよりは逆に気分転換になってパフォーマンス上がってるかもな
0622作者の都合により名無しです (スププ Sdb2-ooPp)
垢版 |
2021/11/06(土) 10:59:19.04ID:NGl35oa6d
香取はどうせ一時間でやる気落ちるぞ。その上で一番出来てたらしいんだから何も問題がない
つーか頭良い奴ら揃えたって言ってるくせに香取と同レベルの集中力ない奴ら扱いなのかよ草
0623作者の都合により名無しです (ワッチョイ 7201-RLX1)
垢版 |
2021/11/06(土) 10:59:32.54ID:uiJWmDB80
臨時隊なんだから隊員の隠れ才能など分からんよ
諏訪は香取の取り扱いマニュアルを調べていた情報源は若村か
若村は良い奴だな
知らずに香取に注意してたらふて腐れてあたし家に帰る言い出しかねない
0624作者の都合により名無しです (ワッチョイ 5241-cQzP)
垢版 |
2021/11/06(土) 11:00:27.73ID:1Em19IP/0
>>615
いるのはわかってるよ

でも、事前説明すれば納得する奴なら、事後でも理由があればゴネないだろ
事後説明でゴネる奴は、事前でもどうせ納得しないからモヤモヤしたまま課題やるやろ
なんで、事前か事後かで人格変わる前提なのよ

説明が事後な事そのものに感情的にゴネる、は論外だな
隊長を隊長と思ってない、見下してるって事だから
0625作者の都合により名無しです (スフッ Sdb2-NrIE)
垢版 |
2021/11/06(土) 11:01:23.42ID:2VjVapred
>>617
実際に疎かになってた?
0628作者の都合により名無しです (アウアウウー Sacd-jnZg)
垢版 |
2021/11/06(土) 11:03:22.67ID:UI8ngwZAa
>>624
それ、お前自身が事前と事後で人格変わるの前提で話してるだろ
事後で構わないなら事前に話しておけばよりトラブルの芽を摘むことが出来る
人間は歯車じゃないんだし軍隊じゃない寄り合い所帯なんだから必要な情報を勝手に取捨選択されたら表面化されなくても反発は必ずある
0630作者の都合により名無しです (ワッチョイ 7201-RLX1)
垢版 |
2021/11/06(土) 11:05:27.59ID:uiJWmDB80
納得させられる理由かどうかは結果論で事前に分からない
納得させられる理由なら前でも後でも良いが
納得しない理由なら前に話す必要がある
前に話せば問題に成らんが後から聞いたらぶん殴る
自分の勝手な思い込みで納得させられると思ってはダメ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況