X



【キン肉マンPART1393】絶対にしくじるんじゃねえぞ…大将…編

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001作者の都合により名無しです (ワッチョイ a310-2f4Y [106.165.209.64])
垢版 |
2021/04/20(火) 00:17:26.75ID:yxx9Rkc80
!extend:on:vvvvvv:1000:512
スレ立ての際は↑を2行以上にする事
次回更新予定4月26日
週プレNEWS 外部リンク: http://wpb.shueisha.co.jp/comic/
ebookjapan: http://ebookjapan.yahoo.co.jp/lists/labels/43178/
ゆでたまご公式 外部リンク: http://yudetamago.jp/

・月曜0時過ぎに新しい話を読めてるのはなぜですか? → ebookjapanの更新が早いから(月曜0:00)
・考えた超人を投稿したいのですが? → 101-8050 集英社「週刊プレイボーイ」編集部「キン肉マン」新超人募集係まで。
基本はsage進行。
次スレは>>950(更新前日夜・当日に限り>>900)が 「スレ立て宣言してから」 立てること。
スレ立て時は 『メールアドレス欄』に【ageteoff】、>>1の一行目と二行目に必ず !extend:on:vvvvvv:1000:512を入れること

※前スレ
【キン肉マンPART1392】なんだとこの野郎!編
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/ymag/1618497915/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
0429作者の都合により名無しです (ワッチョイ 1fee-+wrB [157.147.98.173])
垢版 |
2021/04/25(日) 21:52:30.69ID:+jfNWD9P0
>>428
もう1つ考えた
背中合わせにリベンジャーとメイプルリーフ
相手の腕を持つフェニの脇をメイプルリーフ側の敵の足を通し、同じくメイプル側の敵の腕もフェニが相手の足と一緒にクラッチ
逆にビグボはリベンジャー側の敵の足を持ってクラッチ
でもこれも無理矢理感強いか
0430作者の都合により名無しです (アウアウウー Sa57-hdrN [106.180.0.60])
垢版 |
2021/04/25(日) 21:53:57.87ID:mMESkSeia
>>425
神同士の個人的な関係性をマッチメイクの話題作りと捉えるなら
フェニックスはイデアマンとすでに対戦中
ビッグボディはランペイジと水入り状態で
むしろビッグボディひとり残りの可能性もなくはない。
0438作者の都合により名無しです (ワッチョイ dfca-1hdq [211.1.223.19])
垢版 |
2021/04/25(日) 23:05:48.46ID:dK03ff0N0
いいねえ、リベンジャーとメイプルリーフの合体技をみんなであれこれ盛り上がるの
久しぶりの良き肉スレって感じでもはや懐かしささえ覚える
でも今回の副題の様子からするとフェニとビグボが一旦対立しそうだから
合体技はしばらくお預け状態になりそうだな
0443作者の都合により名無しです (ワッチョイ 4fcf-1Gce [58.183.208.100])
垢版 |
2021/04/25(日) 23:36:04.38ID:u2oJziXC0
>381
というよりは
内容で返せない手合いが381みたいな逃げ方をしてる一方で
(自身がのせいでかみ合わないから相手のせいにするしかないわけだけど)
今までは使用者を非難するかどうかくらいの切り口しかなかった漢字呼称の話題に
作品に即した部分があるということを示されればそれに応じて話題を続けることができる人間もいる

結局そういう差が改めて浮き彫りになっただけの話だね

>383
まあ不評が多かったのは事実だからな
一方で完〇なんかは383の言うように読者にもプラスの影響を与えるものを生み出せてるわけで
成功例も作れてる
でも>291からの流れではそういう見方で論じることもなく
センス云々どまりな>293とかだものな(個人的にはフェニ男とかは使う気はしないものの
悪目立ちするほどの多用でなければ別に人が使ってても気にするほどのことでもないとも思う)

>387
×
↑・駄目な意味でのサブタイ詐欺(ズレてる意味もなくただちゃんとしてないだけ)
|・ちょっと残念なサブタイ詐欺(気持ちはわかるけどちょっと内容がズレてる)
|・サブタイトルはおかしくないけど特に可もなく
|・おかしくないサブタイトルで、
↓・いい意味での裏切りのあるサブタイトル


あれは×寄りのズレたサブタイトルとは逆で
内容をしっかり押さえた上でさらにいい意味で読者をひっかけてるという成功例だったな

>388
こういうあたりでスレの程度も知れてしまう

>403
まあでも調和とイデアらの間で先に戦うことについての態度が
最初に描かれたときと最近とで食い違ってたらしいし(構想を固めてない上に
チェックなどもいいかげんなときのマイナス面)
話の都合にはそれまでの内容や自然さは二の次(これは良い意味でも悪い意味でも)ってのは
この漫画によくあることだし
あと前回のスグルの驚きを見せ場っぽい描き方にしたことがかなり突っ込まれてたように
作者と読者で見せたいものや重きをおくものがかなりズレてきてる上に
最近の作画ゆでの見せ方の衰えか、伝えるべきことを上手く伝える力が落ちてることもあるしで

403の危惧する内容になる可能性は高そう

まあでも仮にそうなったとしても、かけあいで双方の意外な魅力が出るようなら結果オーライだろうし
逆にキャラ立てるのに失敗続きの超神側もタッグなら超神同士でのかけあいで
始祖ほどじゃないにせよキャラを印象付けることもできるだろうし

今後も休載が増えるとしても、先に期待が持てるような、根本部分の立て直しがうまくいってるといいな
0444作者の都合により名無しです (ワッチョイ 4fcf-1Gce [58.183.208.100])
垢版 |
2021/04/25(日) 23:36:56.91ID:u2oJziXC0
>361,363
そういえば背表紙あんま見てなかったんで気づかなかったが
73巻の背表紙はあの珍フードの神(調和の神だと思われてる奴)が描かれてるんだな
ということはゆではそういう部分はひねることは少ないから調和の神でほぼ確定だろうな
377で挙げたような形であのデザインをなかったことにするのはありそうだけど

>404
友情やチームワークの表現に数値でのやりとりを持ち出す究極タッグの駄目駄目マシンガンズ演出に
知性の表現をこれまた角度や高さの数値でうまくいってると思ってるオメガ編の駄目なフェニの演出が重なる
悪夢のアドバイスになりそうな可能性もあるわけだな

>424
4ディメンションキルの2vs2バージョン描いてた人とかもいたな
内外変えた方がいいとは思ったけどまずアイデアを形にして出せるってのは良いと思う

ただ、既存技にそれぞれそこまで魅力や特別感がない(リベンジャーの場合は
アリステラ戦での馬鹿の一つ覚え的な破られ方続きで大いに株が下がった)
それと最近は旧作要素・既存要素の使い方が下手というか、プラスアルファを用意してなくて
旧作ネタを持ち込むところで満足してそれがゴールになってしまってるようなところがあるから
その意味でも既存のものにとらわれ過ぎない方が今のゆでには良さそう

>428
NIKU→LAPなんかもOLAPをそういう向きで組み込むのか!と感心はするものの
技の凄さやフォルムへの素直な感心じゃなく、労力への関心みたいな感じになってしまうからな
知性の神関連ネタで挙がったキャラのいる某漫画でいえば「ワクワクじゃなくフムフム」な感心というか
0447作者の都合により名無しです (ワッチョイ dfca-1hdq [211.1.223.19])
垢版 |
2021/04/25(日) 23:53:54.05ID:dK03ff0N0
>>443
長文マンの「危惧する内容になりそうだが双方のかけあいで魅力が出ればOK」は概ね同意だな
タッグ編のニューマシンガンズで描ききれなかったことを
今のゆでなら上手く転がさせられるかもしれないし
とはいえゆでと読者のズレは相変わらずあるから
完全に信じる訳にはいかないが更新が楽しみなのには変わりない
0459作者の都合により名無しです (アウアウウー Sa47-4zFW [106.154.2.43])
垢版 |
2021/04/26(月) 00:02:30.69ID:S79GQAe2a
>>452
リンク、マジ助かる
0462作者の都合により名無しです (アウアウウー Sa47-4zFW [106.154.2.43])
垢版 |
2021/04/26(月) 00:03:03.55ID:S79GQAe2a
次週も休みか
0463作者の都合により名無しです (アウアウウー Sa47-4zFW [106.154.2.43])
垢版 |
2021/04/26(月) 00:03:03.81ID:S79GQAe2a
次週も休みか
0516作者の都合により名無しです (アウアウウー Sa47-4zFW [106.154.2.43])
垢版 |
2021/04/26(月) 00:07:02.25ID:S79GQAe2a
おいおいおい!!

おもろいやんw
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況