【諫山創】進撃の巨人part720【別冊マガジン】

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001noname (ブモー MMee-5dUM)
垢版 |
2021/04/11(日) 18:03:19.58ID:mf0WlNJiM
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512

を常に3行になるように追加してコピペすること。つまり4行必要。
(※スレ立てすると1行目は消える。)

・吉野家に対して常に愛を持ち続けること。
・ネタバレ解禁は公式発売日(毎月9日)の午前0時から。
・伏線を回収しない作者が読者にぶん投げする事があるのでうなじは自分で守ること。
・次スレは >950 を踏んだ人が立てること。(次スレが立てられるまでレスは自重すること。)

★☆★商用ブログへの転載禁止★☆★

【既出の仮説&FAQ】
※新規さんは一読してからレスしましょう

【進撃の巨人全話ネタバレ】アースあらすじ感想まとめ【伏線回収&謎の解明】
http://animenb.com/%e5%85%a8%e8%a9%b1%e3%83%8d%e3%82%bf%e3%83%90%e3%83%ac%e8%80%83%e5%af%9f

「進撃の巨人」の謎が分かった
http://www.riarebi.net/

【作者プロフ】
諫山創(いさやまはじめ):「orz(オーアールゼット)」で第81回新人漫画賞入選、マガジンスペシャル'09年No.3号に掲載。

■進撃の巨人の公式サイト
http://shingeki.net/
■週刊少年マガジン・マガジンSPECIAL・別冊少年マガジン公式HP「マガメガ」
http://www.shonenmagazine.com
■作者ブログ「現在進行中の黒歴史」
http://blog.livedoor.jp/isayamahazime/

【関連スレ】
※原作以外の話題をするときは、どのスレが適所か必ず確認してから書き込んでください

TVアニメ 進撃の巨人 The Final Season 40体目
http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/anime2/1617615160/

原作とアニメ比較、BD特典の話題はここ

【原作組】アニメ 進撃の巨人 The Final Season #7【収容区】
http://rosie.5ch.net/test/read.cgi/anime/1616077050/

原作最新話までOK

◆総合難民収容所@避難所掲示板
http://refugee-chan.mobi/refugee/

▼前スレ
【諫山創】進撃の巨人part718【別冊マガジン】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/ymag/1618118847/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0944作者の都合により名無しです (ワッチョイ 8e15-ksEv)
垢版 |
2021/04/11(日) 22:08:10.63ID:VJDmXg8X0
>>942
お母さんっぽさがあるから戦争には向かないんだろうな
リーダーに向いていないわけでないと思う
コロナ対策とかなら強そうだ
0945作者の都合により名無しです (スププ Sd02-VRFv)
垢版 |
2021/04/11(日) 22:08:43.70ID:xYYiq0BWd
アルミンは世界に対してはエレンが勝手にやった事って説明するんだろうけどパラディ島の連中はどう説明するんだろ
0946作者の都合により名無しです (ワッチョイ 062c-0T41)
垢版 |
2021/04/11(日) 22:09:37.53ID:e+7vrWUT0
というか今までの進撃は
ハンジみたいな、俺はコレは絶対譲れない系の人達が多くて
だからこそ、このキャラの気持ちはわかるみたいに感情移入出来たのに
排除していった結果、よくわからない人達が何かやってるみたいになった
イエーガー派は満足したのかもしれないけど
0951作者の都合により名無しです (スププ Sd02-VRFv)
垢版 |
2021/04/11(日) 22:13:27.79ID:xYYiq0BWd
メガテンで言えばニュートラルルートって所なのかねぇ
パラディ島以外虐殺ルートとかパラディ島見捨てルートとかも見てみたいわ
0954作者の都合により名無しです (オッペケ Sr5f-V1Z4)
垢版 |
2021/04/11(日) 22:14:03.18ID:XERB7ROIr
>>912
使い分けていたならすまん
俺から見たら衝動の肯定、自己肯定以上の意味は無いと思う
心理的にポジティブな意味でのな
エレン自身が地ならしを衝動と肯定してしまうパワーもそうだろう。こっちは作者のメタ目線も大きいが
0956作者の都合により名無しです (アウアウウー Sabb-AcCi)
垢版 |
2021/04/11(日) 22:14:43.48ID:kgMckqzxa
TBSに出演した諌山「描きたい事を全て描ききりました!」

エルヴィンペトラミケまで笑顔だった最終回で、
1人だけ絶望的な顔をしてたハンジ笑

諌山の中でもただのピエロだったとハッキリわかった
0958作者の都合により名無しです (ワッチョイ eb4a-EVOA)
垢版 |
2021/04/11(日) 22:14:58.72ID:y5qRUGSt0
>>950
手塚治虫は重いテーマでもきちんと昇華出来てるぞ
作者の力量でしょ
0961作者の都合により名無しです (ワッチョイ 176d-ORmy)
垢版 |
2021/04/11(日) 22:15:36.32ID:YISawFl40
批判すべき点はあるけど単に話の流れをわかってないだけの批判も多すぎる
アルミンは元から生存のための地ならしは肯定していてエレンはその必要分を超えた殺戮にしか思えなかったから反対してたが
そもそもアルミンは巨人の力存続前提での戦略を立てていたのであって
エレンは巨人の力をなくすこと前提だったので噛み合っていなかっただけ
巨人の力なしのエルディアが滅ぼされないためには人類の過半数は減らしてパワーバランスを保つしかなかった
その流れは理にかなってるからアルミンは受け入れてエレンの行為を役立てる方向に決めた

虐殺を反対してたくせに掌返しってのはこの経緯を理解してない
まずここは忘れず頭に叩き込んでおけと言いたい
それを踏まえた上でのツッコミどころへの批判を頼む
0963作者の都合により名無しです (ワッチョイ 1710-ksEv)
垢版 |
2021/04/11(日) 22:15:38.84ID:FVvQktC+0
『過去も未来もなく同時に存在する』ってのがなぁ。
エレンは始祖と進撃と知性巨人の力を使って未来と過去を観ることができるし改変もできる。
で、ここからが問題なんだけど、未来視に関しては不都合な状況を回避するために改変はできるわけじゃん
でも、過去というものは少しでも改変すると未来に大きな影響を与えてしまう。たとえば、
『エレンがジークと接触して始祖の力を発動させる』という一つの事象が改変される可能性が出てくるよね。
過去も未来もなく同時に存在するで、納得できるもんなの?未来なら改変しまくる気持ちになれるけど
過去は始祖の力を発動しない世界線が固定でもされてない限り改変する気持ちになれんわ。
これにこたえられる人がいますか?
0967作者の都合により名無しです (ワッチョイ 1710-ksEv)
垢版 |
2021/04/11(日) 22:16:50.81ID:K7xTzrSx0
もうルートが基軸の物語ってわかっちゃってるんだから最終話と言わないで
そこに至るまでのルート選びの苦労だったりその犠牲としてなにを失うことになったかってシーンを見せないと
エレンがどれだけ苦しんでたかいまいちわからずに飄々と人口の8割殺した虐殺者にしか映らないんだよな
アニメも関係してるかしらんけどあまりにも詰め込みすぎだし最後がたんぱくに見えるのもそのせいだわ
0968作者の都合により名無しです (ワッチョイ df24-kbgY)
垢版 |
2021/04/11(日) 22:17:04.92ID:9+Toijd30
作者がやりたかっただけだよな虐殺。
「主人公に虐殺させちゃう俺すごくね?」がやりたかっただけかと。
どうしてやらないかについてほとんど何も考えてないだけっていう。
0969作者の都合により名無しです (ワッチョイ ce56-CoCA)
垢版 |
2021/04/11(日) 22:17:36.79ID:hpvuG7yu0
>>933
「道」での会話だと思うよ
最終回冒頭のアルミンとのシーンあったでしょ?
あれのミカサバージョン

アルミンとのシーンを見るに
あそこでは年齢や場所を自由にできるみたいなんで
ミカサの時はエレンがああいうシチュエーションにした

エレンの顔面に巨人化の後で出てきたのは
始祖の力で記憶を消そうとしてるからだね
でもミカサは頭痛がして他の人より早く記憶が戻った
口の中に居る事もエレンから聞いたんだろうね
0970作者の都合により名無しです (ワッチョイ 1710-ksEv)
垢版 |
2021/04/11(日) 22:17:39.57ID:FVvQktC+0
誤字を修正します。最後から2行目は間違えたので修正しました。
『過去も未来もなく同時に存在する』ってのがなぁ。
エレンは始祖と進撃と知性巨人の力を使って未来と過去を観ることができるし改変もできる。
で、ここからが問題なんだけど、未来視に関しては不都合な状況を回避するために改変はできるわけじゃん
でも、過去というものは少しでも改変すると未来に大きな影響を与えてしまう。たとえば、
『エレンがジークと接触して始祖の力を発動させる』という一つの事象が改変される可能性が出てくるよね。
過去も未来もなく同時に存在するで、納得できるもんなの?未来なら改変しまくる気持ちになれるけど
過去は始祖の力を発動できる世界線が固定でもされてない限り改変する気持ちになれんわ。
これにこたえられる人がいますか?
0972作者の都合により名無しです (アウアウウー Sabb-AcCi)
垢版 |
2021/04/11(日) 22:19:31.32ID:kgMckqzxa
あそこでベルトルトが死んだらマズかったって発言からすると、
ベルトルトがダイナに食われた世界線があってエレンにはそれが見えていたわけで、実質的にはパラレルワールド設定よな

そこまで細かい調整してたんなら、無数にあるルートで巨人の力を無くしてミカサとアルミン助けれるルートはこれだったんだろうな
0974作者の都合により名無しです (ワッチョイ 062c-0T41)
垢版 |
2021/04/11(日) 22:20:23.32ID:e+7vrWUT0
>>961
数百に巨人を動かして攻め込んできたマーレ兵を追い返すだけで抑止力になる
エレンのやってる事は前代未聞の大虐殺だ!と憤ってたように見えたけど
記憶違いか?
アルミンは何で殺戮者に感謝してるの?行為じゃなくて思いに感謝してるなら文がおかしいよね
0975作者の都合により名無しです (ワッチョイ c655-K4mT)
垢版 |
2021/04/11(日) 22:20:51.15ID:YuDOLtAr0
>>935
振り返っても思わせぶりな台詞が多すぎて
どこまでの射程があるのか分かりにくいんだよな
俺が個人的に気になってて意外と考察されてないなと思ってるのはエレンが病院でファルコに長々語ったあれ
明らかに最終回に繋がる台詞だと思うんだが
あれの「自分で自分の背中を押す」ってどういう意味だと思う?
これはエレンが主体的に何か決定的選択をしたことを意味してそうだよね
「地獄のような運命」に縛られまくったエレンが
0978作者の都合により名無しです (ワッチョイ e210-9Jmm)
垢版 |
2021/04/11(日) 22:23:09.25ID:L9jUONXD0
>>970
だから何でもかんでも、好きなように過去改変できる訳じゃないんだろう
過去改変できたのは、パパに圧をかけに行く事と、ママをダイナに食わせる事ぐらいで
改変というか、そうする事が定められていた改変をやり遂げただけというか
今話しててもややこしいすわ、道って概念がw
0980作者の都合により名無しです (ワッチョイ cb89-oPg2)
垢版 |
2021/04/11(日) 22:23:42.01ID:rR6PARWR0
エヴァみたいに違うルートを映画でとかしてほしいな
0982作者の都合により名無しです (ワッチョイ 176d-ORmy)
垢版 |
2021/04/11(日) 22:24:03.24ID:YISawFl40
>>974
だからまずその抑止力がなくなる前提でのエレンの行動だってことをその時のアルミンは知らなかったんだよ
巨人の力が続いていくなら何でそんな無茶しなきゃいかんの?とそら思うわ
でも実際は今まで頼ってた武力そのものが消える
なら虐殺は生存のために黙認する方向になるのは仕方ないと傾くのはおかしくないって話

自分らが生き残るためなら虐殺していいのか!ってのはまた別の論点な
自分なら自分が生き残るためならやるね
0987作者の都合により名無しです (オッペケ Sr5f-V1Z4)
垢版 |
2021/04/11(日) 22:27:11.62ID:XERB7ROIr
過去改変設定出すならシュタゲみたいにそれメインで書かないと、ただの茶番になるな
矛盾に対する解が、試したけど駄目だったんだろ道の力になんか制限あったんだろで片付くの草生える
0990作者の都合により名無しです (ワッチョイ 062c-0T41)
垢版 |
2021/04/11(日) 22:29:48.23ID:e+7vrWUT0
つまり、巨人化がなくなり平和ならエレンの大虐殺にも必要悪だったって解釈だね
それが作品の結論なら作者の結論なんだろうね
何つーか重い題材を漫画で扱うべきじゃなかったって意見は変わらないわ
フィクション扱いするなら、現実に沿った題材を使うべきじゃなかった
軽過ぎる
0991作者の都合により名無しです (ワッチョイ e210-9Jmm)
垢版 |
2021/04/11(日) 22:30:15.71ID:L9jUONXD0
まあ過去改変で作者が何を書きたかったか考えると、エレンが地ならしをしたのは母親が食われたからではない、父親に洗脳されり、押し付けられたからでもない
全ては自分で選択した事なのだ、って事でエレンが自分で選んだ事をより明確に強調してるんだと思うだよね
0992作者の都合により名無しです (アウアウウー Sabb-AcCi)
垢版 |
2021/04/11(日) 22:30:37.89ID:kgMckqzxa
ベルトルトがダイナに食われた後の未来の世界も
全て同時に見えていたなら、
エレンの能力は量子コンピューターのような能力だな
直列計算のスパコンどころの話ではない
0994作者の都合により名無しです (ワッチョイ cb89-gMEb)
垢版 |
2021/04/11(日) 22:31:22.28ID:jUqVcN8p0
>>992
だから頭パーン状態になったんじゃ
0995作者の都合により名無しです (ワッチョイ a224-V16K)
垢版 |
2021/04/11(日) 22:32:00.33ID:+3iLxSLY0
過去現在未来同時に存在するっていうのは、謎の生命が4次元以上の次元を持つ世界のなにかであることを暗示してるのかなと思う。
多次元世界から見れば時間は一方向に過ぎず、過去現在未来の時間のつながりのあるモノは物理的につながった物体として認識される。
多次元世界から観察すると3次元を生きる人間は過去も未来もつながったひとつの物体になる。
だから自然と運命論的な見方ができるようになる。
血縁関係がある生物同士の連続もひとつの物体としての認識が可能と思われるので、エルディア人の血縁に限定される意味も説明できる。

前スレだったか映画のメッセージを紹介してる人がいたけど、自分的には小説のほうの「スローターハウス5」をオススメする。トラルフォマドール星人のとる行動が少しエレンに似てるかもしれない。
0996作者の都合により名無しです (ワッチョイ c655-gPLO)
垢版 |
2021/04/11(日) 22:32:05.27ID:71EQkkjU0
>>982
でもさあ
世界が島を恐れてるのって地ならしがあるからでしょ
巨人の力が無くなって地ならし巨人たちが消滅すれば
世界がパラディ島を侵攻する理由なくならない?
0999作者の都合により名無しです (アウアウウー Sabb-AcCi)
垢版 |
2021/04/11(日) 22:32:54.19ID:kgMckqzxa
>>996
現実世界を少しは勉強しとけ
巨人なんかいないのに現代も虐殺に溢れてる
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 4時間 29分 47秒
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況