X



【諫山創】進撃の巨人Part616【別冊マガジン】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001作者の都合により名無しです (ワッチョイ 0f4c-HCKC)
垢版 |
2019/01/05(土) 21:32:51.82ID:Rh5r+/x30
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
↑を3行になるようにコピペすること。立てると1行目は消えます。

※ネタバレ解禁は公式発売日(毎月9日)の午前0時から。
※ルールを守らない人が二日ぐらい前からネタバレを投下する可能性があるのでうなじは自分で守ること。
※次スレは>>950を踏んだ人が建てること。次スレが建てられるまで作品に関するレスは自重してください。

諫山創(いさやまはじめ):「orz(オーアールゼット)」で第81回新人漫画賞入選、マガジンスペシャル'09年No.3号に掲載。

◆週刊少年マガジン・マガジンSPECIAL・別冊少年マガジン公式HP「マガメガ」
http://www.shonenmagazine.com
◆作者ブログ「現在進行中の黒歴史」
http://blog.livedoor.jp/isayamahazime/
◆進撃の巨人の公式サイト
http://shingeki.net/

◇既出の仮説&FAQ ※新規さんは一読してからレスしましょう
◆進撃の巨人2ch 考察・仮説まとめwiki Mk-II
http://seesaawiki.jp/shingeki2ch/

◇関連スレ ※原作以外の話題をするときは、どのスレが適所か必ず確認してから書き込んでください
◆進撃の巨人Season3 278体目 (原作とアニメ比較、BD特典の話題はここ)
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/anime2/1540632027/

◆避難所(総合難民収容所@避難所掲示板)
http://160.16.59.116/test/read.cgi/refugee/1525944551/

■前スレ
【諫山創】進撃の巨人Part615【別冊マガジン】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/ymag/1546266270/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0700作者の都合により名無しです (スププ Sd33-F+0x)
垢版 |
2019/01/08(火) 20:51:31.45ID:FwVatYKnd
地ならし出来ないんなら仲良くパラディ全滅しよ?
かつての兵団、今の民衆とイェーガー派、皆がエレンを救世主だと信じて踊ってきたんだよ
エレンと心中するのはもはやあるべき筋だと思うね
本来ならトロスト区破壊された時点で終わってた国なんだから
0701作者の都合により名無しです (エアペラ SD8b-DEVs)
垢版 |
2019/01/08(火) 20:52:37.58ID:uv4MUsW3D
>>691
なるほど そういう観点での見方もあるのかと納得させられた
でもジークには話が通じなさそうなある種の狂気を感じるんだよな
善悪二元論だけでは計れないどす黒い闇みたいなもんを

これぞ2ch!基、5ch!>>692

>>693
童夢で急に思い出したけど
あれって妙に子供じみた爺さんがマンモス団地みたいな所を舞台に殺戮三昧だったでしょ?
あの爺さんの狂気に似たもんをジークから感じるんだよな
まあジークの方がバックボーンを掘り下げられて不気味さは薄まるんだろうけど
今風に言うとアダルトチルドレンってやつ?
0702作者の都合により名無しです (ワッチョイ 1324-+LwV)
垢版 |
2019/01/08(火) 20:55:29.25ID:ykDjdV++0
こういう状況だとアルミンではなくてやっぱエルヴィンが生きてたらなあと思っちゃうんだけど、作者の方すごいのはアルミンを選んで良かったよね?って展開にしないってことだよね。あのときああしてたらと思わせるところは文学的だわ
0703作者の都合により名無しです (エアペラ SD8b-DEVs)
垢版 |
2019/01/08(火) 20:56:10.44ID:uv4MUsW3D
>>696
そもそもがだ
エレンがよりによってあんな日にマーレを急襲しなければ
パラディにはもう少し時間的猶予はあったんだが
全世界に向け宣戦布告して喧嘩打った様なもんだし
まんまとマガトとヴィリーの描いた絵図に載せられた様なもんだ
0704作者の都合により名無しです (ワッチョイ 7b6d-6YBr)
垢版 |
2019/01/08(火) 20:59:03.25ID:xh0Q14Nm0
フロックがむかつく!兵団に一泡吹かせてほしい!て言い分も分かるが
民衆にしてみればパラディ救ってくれるなら、兵団でもイェーガー派でもジークでもいいんだよな
イェーガー派が政権にぎろうが兵団がイェーガー派粛清して返り咲こうが
パラディ救った方が正義、勝てば官軍
0706作者の都合により名無しです (ワッチョイ 1924-S0JZ)
垢版 |
2019/01/08(火) 21:02:52.59ID:LRNlSxxh0
>>691
コルトが言うには王家でもないのに何でそんな力があるんだってことだけど
そこまでわかってるなら、あの力が王家由来のものだとマーレの巨人化学は知ってるわけだよな
なのになぜマーレは誰もジークが王家の血を継いでるという発想がないのか
察しの良いハンジみたいな奴がいれば、とっくにバレてるレベル
0709作者の都合により名無しです (ワッチョイ f9b0-PFih)
垢版 |
2019/01/08(火) 21:08:38.58ID:yA6lovur0
>>706
その通りだな
それあんまり突っ込んだらいけないかなと思っている
理由づけするとジークとタイバー家が裏でつるんでいて
マーレの巨人化学の関係者の口をふさいでもらってたとかかな?
いやありえないか
0710作者の都合により名無しです (ワッチョイ 8bd6-xhm2)
垢版 |
2019/01/08(火) 21:10:51.82ID:sZr+63D60
イェレナってさ実は王家の血筋かもな
マーレにいる有志によって都合のいい情報だけが流されている
エルディア人にとって核となる情報は渡されていない気がする

フロックいいねぇ…ゲスミン化してキャラが確変した感じも悪くない
0713作者の都合により名無しです (ワッチョイ 1924-S0JZ)
垢版 |
2019/01/08(火) 21:20:28.56ID:LRNlSxxh0
>>709
あの場面は初見では、てっきりコルトがカマかけてるのかと思ってたわw
どうしてジークさんは特別なんでしょう?(ニヤニヤ・・・ジークさんあわててる)
でもマーレの話を読んでくうちに、やっぱコルトは何もわかってねえわと考え直した
まあキャッチボール誘ってるし、コルトはジークにとってかわいい弟なんじゃねえかな
あれも投擲能力を高める訓練かもしれんが、エレンより見た目が弟っぽいよ
0716作者の都合により名無しです (アウアウエー Sae3-4tJW)
垢版 |
2019/01/08(火) 21:37:55.81ID:ohqMOHRaa
>>712
元々国民にとっては兵政権も急王政権から権力奪ったって認識だろうから
富の集中や情報の秘匿をしている兵政権より
国のために動いていてくれるであろうエレンやフロックに国民が靡くのは当たり前という
0719作者の都合により名無しです (ワッチョイ 8b6a-04QD)
垢版 |
2019/01/08(火) 22:04:33.21ID:iLZg4d9W0
>>703
宣戦布告を先にやってたのはタイバーの演説とそれに拍手喝采やってる時点であっち側だろ
それにどちらにせよ連合軍が結成されるのは既定路線
エレンの強襲が早めたのか変わらなかったか遅らせたのかは分からんがね
でもあの強襲をやってなかったら今以上かつ準備万端な状態で攻め込まれ、パラディの方は整ってない状態だったんだから結局はあれで正解
問題はパラディには最大の危機が迫ってて、その癖打破するピースは揃ってるのにウダウダしてること
0721作者の都合により名無しです (ワッチョイ e95e-04QD)
垢版 |
2019/01/08(火) 22:07:26.20ID:RIWFD1t40
>>703
ジークはもう残り1年しかなかったんだ
迎え入れて世界に脅しをかける所まで進める時間はもうぎりぎりだったろう
せっかくパラディ島へ入れることに成功したのに疑心暗鬼のせいで先に進めず
もう滅亡の未来しか見えない
実験も出来なかったしマーレ軍は大勢引き連れてパラディに来てしまった
0723作者の都合により名無しです (ワッチョイ 8924-SlXE)
垢版 |
2019/01/08(火) 22:23:48.01ID:mrWmwfTg0
>>701
リヴァイがジークに対し
殺すことに罪を感じていない的な言い回しをしていた当たりも重なるな
大人に成りきれないまま成長してしまった感もあるし

>>707
時代的にまさに
想像力が凄すぎた
あと背景の緻密さや色使い、単行本のデザインとか画力も凄かった
0725作者の都合により名無しです (ワッチョイ 8bef-vk4S)
垢版 |
2019/01/08(火) 22:28:47.18ID:V+vfQWDi0
>>702
イサヤマの描きたい話に合わせて退場しただけなんで
そんな仮定意味ないです
ストーリー上エルヴィンのカリスマは外に文明があった処で失われる構造だし
ハゲ教官みたいにら扱われるエルヴィンや
エレン>エルヴィンに扱われるとこなんて見たくないだろ
0726作者の都合により名無しです (ワッチョイ 8bef-vk4S)
垢版 |
2019/01/08(火) 22:30:02.75ID:V+vfQWDi0
>>724
こねーよw
何の意味があるんだよ
0731作者の都合により名無しです (ワッチョイ 1924-S0JZ)
垢版 |
2019/01/08(火) 22:39:15.21ID:LRNlSxxh0
ジークは、瓦礫などの巻き添えで死んでしまう分にはしょうがないが
なるべく名誉マーレ人には気を使った作戦にしてるんだよな
ピーク達を穴に落とさず、エレンみたいに麻酔銃で眠らせて拘束し、
襲撃のどさくさでエレンに食わせることもできたし、ライナーも同じ
イェレナが女にヒゲなんてバレバレな変装したのって、
ジークの甘さを捨てさせるためにピーク達を戦闘に参加させて殺すためだったのでは?
0732作者の都合により名無しです (ワッチョイ 8bef-vk4S)
垢版 |
2019/01/08(火) 22:40:49.34ID:V+vfQWDi0
>>729
もうフロシキ畳んでるのに広げてどうすんだ
広げる価値があるキャラでもないしな
0736作者の都合により名無しです (ワッチョイ 8bef-vk4S)
垢版 |
2019/01/08(火) 22:52:48.52ID:V+vfQWDi0
>>734
みんなが大好きで見たいリヴァイですら本編のエルヴィンの回想には出なかった
描きたいキャラの回想話で他のキャラだしたら話がブレて散漫になるだけ
ましては特にみんながたいして見たいわけでもないイェレナとか
なくても結末に不足無いキャラの話なんか今更やらないよ
人気があればスピンオフでリヴァイみたいにやればいいだけ
0738作者の都合により名無しです (ワッチョイ 1924-S0JZ)
垢版 |
2019/01/08(火) 22:56:40.54ID:LRNlSxxh0
イェレナがピークちゃんに嫉妬してる説
ジーク信者のイェレナにとっちゃ
ジークに気に入られてるピークちゃんは羨ましいだろう
イェレナがジークの子供を産んでればよかったのにね
0741作者の都合により名無しです (ワッチョイ 0b55-3U6k)
垢版 |
2019/01/08(火) 23:03:00.90ID:vJoehPu50
>>731
ジークには確かにピークらへの温情があったように見えるし
同志すら手に掛けてきたイェレナからすれば物足りなかったのかもしれない
落とし穴からあの2人が出てきた綻びは作為的な感じがするしな

それはジークのパラディへの悪意によるものかと思ってたけどどうも違う気がするし
イェレナ個人の企てかもというのは面白い見解
0743作者の都合により名無しです (ササクッテロ Spc5-r7Di)
垢版 |
2019/01/08(火) 23:07:41.28ID:bOIF5rp5p
諫山はただでさえキャラの心情放置で話進めて読者を置いてけぼりにするからなあ
特にエレンのライナーに対する心情ややりとりがもっと事前に描写されていれば
壁上で正体バラした時やマーレで再開した時もっと盛り上がっただろうにってあちこちで散々言われたし
もう打ち切られる心配ないんだから、これからもう少しそういうのも描き込んでくれれば良いんだけどな
0744作者の都合により名無しです (ワッチョイ 1924-S0JZ)
垢版 |
2019/01/08(火) 23:11:45.57ID:LRNlSxxh0
>>741
穴に落とすのって、巨人を拘束するには完璧とはいえないしな
確かに狭けりゃ巨人化で圧死するかもしれんが、
意志の強さによっては部分的な巨人化もできるはず
小型の巨人だし腕だけ巨人化とかすれば救助がなくても出られた
襲撃時のイェレナはピーク達を戦わせるつもりだったように思える
0747作者の都合により名無しです (ワッチョイ 8bef-vk4S)
垢版 |
2019/01/08(火) 23:14:15.01ID:V+vfQWDi0
リヴァイは宗教画のようだ
0754作者の都合により名無しです (ワッチョイ 1924-S0JZ)
垢版 |
2019/01/08(火) 23:47:06.80ID:LRNlSxxh0
そう考えると女子大生に相手にしてもらえないオッサンみたいでかわいそう
ピークの年齢は知らんが、ライナー達と同じくらいじゃね
イェレナなら喜んで相手してくれるのに、でも最近エレンに浮気してる
0756作者の都合により名無しです (ワッチョイ 1321-xhm2)
垢版 |
2019/01/08(火) 23:49:49.59ID:+lP3/S8A0
>>740
じゃあ
イェレナの人種と
ジークを信奉するに至った経緯と
ジークを神と見定める精神性がどうして養われたのか(普通は巨人を憎むのは全世界共通)と
ジークの思想に共鳴しているのかと、もしそうならそれには「ジークの真意」も含まれるのかと
ジークがイェレナを信用?している理由と
レベリオ潜入における作戦行動時以外でエレンやジークに会ったか
をお前が代わりに教えてくれよな

糞みたいな疑問だからお前ならわかるだろう
まだまだあるが取り合えずこれだけ手っ取り早くたのむ

もちろんすべて回想じゃなくても全く構わんかもしれんが
全部を対話で語ってしまうと退屈になりがちだから
エピソード形式で語るには回想は必要だろうなー
0758作者の都合により名無しです (エアペラ SD8b-DEVs)
垢版 |
2019/01/08(火) 23:53:45.28ID:uv4MUsW3D
>>697
古くはデビルマン

>>702
作品中期から裏に潜んでる『刹那に迫られる選択』の結果だな

>>708
は?四年間もねえだろw
作中の四年前は島内の巨人をあらかた淘汰した後で壁外調査に赴いて海を初めて見た辺りだろ?

>>719
いいや あの時点ではヴィリーが名指ししたのはエレン・イェーガーだけだ
そして今カキコしながら判ったが
そもそも何故ヴィリーはエレン・イェーガーの名を知っていたのか?という疑問点
恐らく誰かからジークの話を耳にしたのだろう
つまりジークは異母兄弟のエレンすら陥れたのかも知れない
0762作者の都合により名無しです (エアペラ SD8b-DEVs)
垢版 |
2019/01/08(火) 23:55:59.85ID:uv4MUsW3D
>>721
前段はジークの都合
そして中段以降は正にエレンが仕掛けた事から始まったパラディ島の危機

判るか?
独善ほど周囲に傍迷惑なもんはねえんだよ
独り善がりと書いて『独善』
よく覚えておけ
0771作者の都合により名無しです (エアペラ SD8b-DEVs)
垢版 |
2019/01/09(水) 00:03:15.82ID:/AJd3D72D
>>735
その戦闘シーンで思い出したが
三体の無知性にしたパラディ調査兵団兵士巨人と共に逃げてる途中で
リヴァイに追い付かれて立体機動装置のワイヤーがジークを掌に乗せた巨人の首元掠めて
その後にジークのど真ん前にリヴァイが姿を表したじゃん

あのシーンのリヴァイって十字架に張り付けられたキリストみたいな格好なんだよな
気付いた?
0774作者の都合により名無しです (スププ Sd33-jEct)
垢版 |
2019/01/09(水) 00:04:14.46ID:GabLKXs5d
エレンが動かなければ10年も20年も猶予が伸びただろうっていうならまだしも
1年が半年になったレベルの話にしか思えんのよね
その短い期間に何か躍進的な打開策を思い付いたはずっていう発想こそもう非現実的な願望なのよね
0780作者の都合により名無しです (ワイエディ MM63-Oh0j)
垢版 |
2019/01/09(水) 00:08:53.31ID:YghRoCRoM
この後のマーレ侵攻が最終局面なのだとしたら
その直前になって初めて投入されたイェレナとかいう超目立つポジショニングの謎分子がマジで単なるポッと出の復権派だったら作劇的に不格好だから
役割はクルーガー関係なんだろうな
0785作者の都合により名無しです (ワッチョイ c115-BBOa)
垢版 |
2019/01/09(水) 00:14:18.48ID:ps4WlcnN0
読んだ
ジーク運ぶ役目の巨人3体の走り方可愛かった
ジークの丸メガネは考察されてた通りやっぱ傍で泣いてたおいちゃんのだったね
次号やっとジークの思惑がわかるな長かった
0786作者の都合により名無しです (ワッチョイ d363-Abxb)
垢版 |
2019/01/09(水) 00:14:20.58ID:K+ictmES0
なんだよリヴァイ死なねーのかよ期待したのに
0792作者の都合により名無しです (ワッチョイ 11cf-xhm2)
垢版 |
2019/01/09(水) 00:17:43.00ID:ee6SHCPZ0
うーん

リヴァイ強すぎ
これってリヴァイ班が馬でアニから逃げてた時

巨人エレン+リヴァイ+リヴァイ班で
アニと戦ってたら
普通に勝ってたんじゃないの?(´・ω・`)
あの時のアニもリヴァイの真の強さ知らなかった訳だし
0797作者の都合により名無しです (ワッチョイ 8bbd-6YBr)
垢版 |
2019/01/09(水) 00:20:26.51ID:nxr0Dy5A0
リヴァイ
「てめえ…臭ぇし汚ねぇし不細工じゃねぇかクソが」
モテないだろ発言を根に持ってる?

キース
「ヒヨッコ共が何人かかってきたところで相手にならん」
「うぅ・・・」
キース即落ち3コマ
0798作者の都合により名無しです (ワッチョイ 8bef-sxLP)
垢版 |
2019/01/09(水) 00:22:10.56ID:Rp3jpuuJ0
リヴァイは死んでも生きてもエレンたちに影響ないからつまり殺す理由がない
見せ場を作ってくれるし客寄せになるのに邪魔にならないって老害とは真逆の最高の年よりだよ
諫山はキースをボコるとこは描かなかったのか
もっとボコボコにリンチしてるとこを描いたのかと思ってたよバレから
日和ったなとか言いたくないがこれについては逃げずに書いた方が良かったと思うぞ
例えグロくて非難されたとしても
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況