X



【諫山創】進撃の巨人Part616【別冊マガジン】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001作者の都合により名無しです (ワッチョイ 0f4c-HCKC)
垢版 |
2019/01/05(土) 21:32:51.82ID:Rh5r+/x30
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
↑を3行になるようにコピペすること。立てると1行目は消えます。

※ネタバレ解禁は公式発売日(毎月9日)の午前0時から。
※ルールを守らない人が二日ぐらい前からネタバレを投下する可能性があるのでうなじは自分で守ること。
※次スレは>>950を踏んだ人が建てること。次スレが建てられるまで作品に関するレスは自重してください。

諫山創(いさやまはじめ):「orz(オーアールゼット)」で第81回新人漫画賞入選、マガジンスペシャル'09年No.3号に掲載。

◆週刊少年マガジン・マガジンSPECIAL・別冊少年マガジン公式HP「マガメガ」
http://www.shonenmagazine.com
◆作者ブログ「現在進行中の黒歴史」
http://blog.livedoor.jp/isayamahazime/
◆進撃の巨人の公式サイト
http://shingeki.net/

◇既出の仮説&FAQ ※新規さんは一読してからレスしましょう
◆進撃の巨人2ch 考察・仮説まとめwiki Mk-II
http://seesaawiki.jp/shingeki2ch/

◇関連スレ ※原作以外の話題をするときは、どのスレが適所か必ず確認してから書き込んでください
◆進撃の巨人Season3 278体目 (原作とアニメ比較、BD特典の話題はここ)
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/anime2/1540632027/

◆避難所(総合難民収容所@避難所掲示板)
http://160.16.59.116/test/read.cgi/refugee/1525944551/

■前スレ
【諫山創】進撃の巨人Part615【別冊マガジン】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/ymag/1546266270/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0583作者の都合により名無しです (ワッチョイ c1a6-e/sw)
垢版 |
2019/01/08(火) 06:25:53.38ID:FYuvx7Su0
>>561
リヴァイとジークはとっくに森抜けてるのになんでそうなる
襲われるのはフロックハンジ達の誰かだろう
0584作者の都合により名無しです (エアペラ SD8b-DEVs)
垢版 |
2019/01/08(火) 06:30:34.61ID:jO7lGDtZD
>>519
リヴァイの考えはシンプルだろ
ジークは肚に二心ありの典型で信ずるに値しない男だったと端から見抜いてたし
そのクソが持つ獣巨人の力は誰かに移し替えてヒストリアに継承させると

リヴァイとエレンがぶつかる条件は上記以外にもあり過ぎて今や対決しない方がおかしいくらいの状況
0586作者の都合により名無しです (エアペラ SD8b-DEVs)
垢版 |
2019/01/08(火) 06:39:28.31ID:jO7lGDtZD
>>530
そもそも兵団はエレンをマーレ襲撃に加担させたジークの真意を計りかねてたし
実際それまでは巨人の力で以てパラディ侵攻を企てた勢力だしな
頭から信じろと言う方に無理があるし馬鹿げてる
ヒィズルにしたってアズマビト家とミカサの血統的な繋がりはあっても国対国としての正式な友好関係を締結してないしな
いつヒィズルが裏切ったり手を引くかも判らない

だからザックレーやピクシスみたいな老獪な中央政府の人間はその存在が貴重だったんだ
0595作者の都合により名無しです (ガラプー KK8b-4o0H)
垢版 |
2019/01/08(火) 07:41:15.98ID:gYSIBf4+K
・イェーガー派ってクーデター成功した226事件部隊みたいだ

・リヴァイがエレンにとってのラスボスになるんだろうな

・いや、いまのエレンにとってジークも自分の目的達成のための道具に過ぎないのかも?

・アルミンらを同じ部屋に閉じ込めているっていうのは、エレン的に「おまえら今後の対策をじっくり話し合え」という計らい?→アルミン派ができる?

・107話の妊婦ヒストリアの憂い顔は、この事態(エレンの計画による兵団分裂)を知っていたからか?
0599作者の都合により名無しです (エアペラ SD8b-DEVs)
垢版 |
2019/01/08(火) 08:42:03.99ID:jO7lGDtZD
>>565
最後ワロタ大袈裟すぎ

>>595
あまり出したくなかったが先に書き込まれたなら仕方ない
確かに2.26事件や5.15事件を彷彿させるテロというかクーデターだよな
違うのは上記の現実に起きた事件は私腹を肥やすばかりの軍や政府上層部連中に業を煮やした将校等が起こしたということ
0600作者の都合により名無しです (ワッチョイ 7be8-3uNv)
垢版 |
2019/01/08(火) 09:12:05.23ID:dXqtLHoI0
>>561
流石にリヴァイは倒せないだろうからジークを連れ去るかな
ジークを運ぶという命令がまだ残っている状態なのか、ジークだけが気付いて改めて命令するのか
平地で馬がなければリヴァイも巨人を追う事はできないしね
0602作者の都合により名無しです (アウアウウー Sa9d-PE5T)
垢版 |
2019/01/08(火) 09:15:39.55ID:V6oRogm4a
もう残りそんなにないからここで回想終わってジーク死ぬんじゃないかな
そのあとエレンや幼馴染や194期や兵団やフロックイェレナライナーら
と色々話あるしそろそろジーク退場で良いのではないか
その後ドカンがあって滅亡エンド希望ちょっと残すって感じ
0603作者の都合により名無しです (ガラプー KK8b-4o0H)
垢版 |
2019/01/08(火) 09:21:04.78ID:gYSIBf4+K
>>599
マーレ編以降、設定がもろ第二次世界大戦だなと思ってて
それなら最終的にはイスラエル建国(パラディ島の存続)なラストなのかなと考えたり

超大型巨人とか地ならしは原爆水爆だしね

気になるのはアルミンが超大型巨人持ちだってこと
ミカサはアッカーマン能力とヒィズル国という後ろ盾があるし
アルミン派だけでも充分過ぎる戦力がある
0604作者の都合により名無しです (ワッチョイ 7be8-3uNv)
垢版 |
2019/01/08(火) 09:33:56.40ID:dXqtLHoI0
荷馬車の馬は巨人がジークを取り返すときに死ぬとして他にも馬がいるなら逃げる時についでに殺せるかどうか
ジークは今死んだら地ならしが出来ないので死なないと思う
流石に地ならしが一度も描かれないで終わるというのもないだろう
脅し程度か本格的にやるかは別にしても
ヒストリアが巨人になるのは展開的にも残りを考えてもない気がするし
0606作者の都合により名無しです (アウアウウー Sa9d-PE5T)
垢版 |
2019/01/08(火) 09:40:28.33ID:V6oRogm4a
自分が巨人にしたやつに食われてジーク終了
断末魔の叫びで壁内にワラワラ巨人発生
てのは見たいがナイルやピクシスに巨人になって欲しくないなディレンマ
ワイン巨人にフロックらが食われるとこはちと見たいんだが
0608作者の都合により名無しです (ワッチョイ 53fd-a+XL)
垢版 |
2019/01/08(火) 10:46:08.77ID:tILiVoIt0
>>594
賢いな!!!
0610作者の都合により名無しです (アウアウウー Sa9d-IXFQ)
垢版 |
2019/01/08(火) 11:56:09.51ID:3SmSQoQza
エレン達はシガンシナに向かってるし
ジークが救出されることはないか?
だとしたらやはりジークは巨人化した誰かに食われてヒストリアがそいつを食うことになるのが濃厚かな
ガビがジークを食って逃走したら面白いんだけどな
0611作者の都合により名無しです (ワッチョイ 53fd-a+XL)
垢版 |
2019/01/08(火) 12:08:42.12ID:tILiVoIt0
>>609
上にもあるように、てっきり草葉の蔭さんかと思ったよ、バテレン乙!
リヴァイは色々有りすぎてそろそろ気が狂わないだろうか
0613作者の都合により名無しです (ワッチョイ c1c9-xhm2)
垢版 |
2019/01/08(火) 12:20:00.72ID:uBNjQsqU0
世界連合を、
獣、獣の操る無垢(憲兵団・駐屯兵団の老害)、進撃(始祖・戦鎚)、超大型、アッカーマン×2、調査兵団で迎え撃つ予定が、
兵団の裏切りで、獣、獣の操る無垢、進撃、イェーガー派+訓練兵団で迎え撃つことになり、
ジークが来ないから、進撃とイェーガー派+訓練兵団で、
近代兵器+鎧、顎、車力の巨人を相手にすることになり、
イェーガー派はボコボコにされる展開じゃね。
0615作者の都合により名無しです (ササクッテロ Spc5-y2Iz)
垢版 |
2019/01/08(火) 12:38:14.76ID:RYClzC9Qp
>>579
ほんとに馬鹿はどうしようもねぇな

恐怖政治の意味をたがえて、恐怖政治を語って何になる?
壁内人類は王政に「恐怖」していたか? 答は否だ
極少数の事例を拡大して、低脳を満足させるためにふんわり語る言葉じゃねぇんだよ、ド阿呆
0617作者の都合により名無しです (ササクッテロ Spc5-BBOa)
垢版 |
2019/01/08(火) 12:46:48.15ID:IYbYl3X0p
>>593
なんで馬つきの馬車に乗せてるんだろな
リヴァイは別の馬に乗って
トコトコゆっくり壁に向かうんだろか

ミスってもジークが死ぬだけで仕方ないっていう具合で

森での待機は一人だと厳しいか
0620作者の都合により名無しです (ワッチョイ 7b74-Mx/A)
垢版 |
2019/01/08(火) 14:09:47.92ID:8EGX60c20
雷槍持ったまま立体機動でビュンビュン飛んで腕振り回してるんだから
馬車がゴトゴトしたくらいじゃピンは抜けないと思われ

移動しないなら立体機動が使える森にとどまったほうがリヴァイに有利のはず
とくに今はひとりになってしまったんだし
でも馬車はひらけた草地にいるんで移動してるんじゃないの

ガタガタとかちょい擬音入れてくれればわかりやすいんだが
0624作者の都合により名無しです (アウアウウー Sa9d-ORtl)
垢版 |
2019/01/08(火) 14:17:12.86ID:RpAaqNs1a
リヴァイはビール党だからワイン飲まなかった
0626作者の都合により名無しです (ワッチョイ f9c0-1QBa)
垢版 |
2019/01/08(火) 14:34:30.60ID:ngQ441ZI0
結構な策略家なのに毎度詰めが甘いジークやっぱりいいな
相変わらず複雑でいいキャラしてるよ
ただ自分たち兄弟だけがわかってて他の連中は全員無知で哀れという
無意識の思い上がりと上から目線と大の虫を生かす為に小を犠牲にする
これらが跳ね返ってジークの命取りになりそうだ
またしても部下を犠牲にするはめになって深く静かに激おこ中リヴァイ以外に
同じくジークの策のせいで部下を複数失ったピークちゃんも潜入済みときてるしな
0627作者の都合により名無しです (ワッチョイ 1115-RM76)
垢版 |
2019/01/08(火) 14:49:02.70ID:EdCVHe7T0
>>622
元々たいしたことない巨人みたいに言われてたしな ただ投擲力は間違いなく大きな武器になるが
それを無力化するために巨大樹の森にジーク運んだわけだし まあ今月のリヴァイはチートすぎて笑ったが
0628作者の都合により名無しです (ササクッテロレ Spc5-sxLP)
垢版 |
2019/01/08(火) 14:56:31.93ID:ISQBgibFp
獣は元々大した特長ない巨人
ジークの投石と王家の血筋のせいで自分のタイミングで無知性巨人化にできるって能力がデカいだけ
対リヴァイ対策は30人の兵士を一斉に奇行種巨人化させるってので充分だと思ったんだろ
リヴァイが予想より遥かに強かったってだけで
0630作者の都合により名無しです (ワッチョイ 1115-RM76)
垢版 |
2019/01/08(火) 15:17:03.00ID:EdCVHe7T0
首脳陣全員が巨人化する展開も面白くはあるがそれも考えづらいし
ジーク汁振りまいたことで巨人化防ぐ方法はジーク殺す以外に対策なくなったから
ジークの死亡フラグ立った気する
0633作者の都合により名無しです (エアペラ SD8b-DEVs)
垢版 |
2019/01/08(火) 15:38:57.55ID:uv4MUsW3D
>>617
恐らくこれからキツいリヴァイ様のお仕置き付き尋問が始まるんだろ
正確・正直に回答しないとスライスショー再演

それにしてもライナーが出来た脳の移動をジークは会得してなかったのかな
0635作者の都合により名無しです (エアペラ SD8b-DEVs)
垢版 |
2019/01/08(火) 15:44:17.61ID:uv4MUsW3D
>>615
作中事例として在る以上は少数で済む話ではない
たとえ箝口令を人民に強いたとしてもだ
おまえの話は嘗て大多数の東欧諸国民らは国や政治に対し何も恐怖してなかったと述べてるに等しい
そりゃ言う事聞いてりゃ何も危害は加えられないだろうよ
それこそ家畜の安寧だが
0642作者の都合により名無しです (スフッ Sd33-ltid)
垢版 |
2019/01/08(火) 16:25:04.57ID:Rxhcfn9Rd
無垢巨人に襲われて後悔するフロック一派
それを助けるハンジミカサジャンコニーら歴戦の兵士ってのが
少年漫画らしい甘さかなと思うけど
皆立体起動装置とか奪われてるから無理ゲー
0643作者の都合により名無しです (スププ Sd33-F+0x)
垢版 |
2019/01/08(火) 16:28:45.34ID:FwVatYKnd
エレンが叫んだ時は確か壁外の全ての巨人がライベルに向かって行ったんだよね
だから帰りの道中は被害ゼロで撤退できたとアルミンが言ってた
でもエレンの叫び声が直に聞こえた範囲なんてあんな反響する物のない平野じゃせいぜい100メートルくらいでしょ?
声が聞こえた巨人の数なんて知れてるよね

始祖の力が特別なのか
ジークの練達度なら巨人化させられる範囲を指定できてその気になればどこに居たって巨人化させられるのかどっちだろ
0648作者の都合により名無しです (ササクッテロ Spc5-wEg8)
垢版 |
2019/01/08(火) 16:50:57.58ID:kJHkNe0ep
始祖の巨人の能力と王家の血を引いた巨人のジーク+始祖の巨人持ちのエレンって能力的にイコールになるのかまだわからないよな
てかなんでこいつらは初代王の記憶見たわけでもないのに地ならしいけると思ってんだろ
ほんとにいけるのか?
0650作者の都合により名無しです (ワッチョイ 1924-wEg8)
垢版 |
2019/01/08(火) 17:27:15.57ID:ndMMT1Eq0
進撃の巨人の世界観的にできるかできないかじゃなくてやるのかやらないのかだからな〜
エレン巨人を利用して周りの巨人を倒す、エレン巨人が人間だと不可能な重量の岩を持ち上げて穴ふさぐ、ロッド巨人のあるかどうかわからない口に爆弾を詰め込む、リヴァイが1人で無垢の巨人100体倒して獣を仕留める
どれも運ゲーだけとまあ物語の都合上上手くいってきたが今は最終章だしそろそろ破滅するパターンかもな
0651作者の都合により名無しです (ワッチョイ 1915-pqjH)
垢版 |
2019/01/08(火) 17:29:49.62ID:jDv71t4g0
巨人どうこうするよりアッカーマンを量産する方が武力増強する気があるんだが何故しないんだ
0652作者の都合により名無しです (ワッチョイ 1172-FKht)
垢版 |
2019/01/08(火) 17:31:54.39ID:QjfSsJND0
さすがチートリヴァイ

ご主人様がいなくなっても滅茶苦茶強いじゃないか
0653作者の都合により名無しです (ワッチョイ 1924-wEg8)
垢版 |
2019/01/08(火) 17:32:57.74ID:ndMMT1Eq0
>>651
覚醒しなければ強くないしな
覚醒されるにはそれこそ家族や仲間を目の前で殺されるくらいの展開が必要だけど仮にそんな事を指示してきた連中の仲間にはならんだろう
つまり下手すればアッカーマン利用しようとした側がやられる可能性がある
0659作者の都合により名無しです (ワッチョイ b38b-Bk9+)
垢版 |
2019/01/08(火) 18:26:30.41ID:RkhjhTH70
>>632
チビのおっさんはエレンとジークを会わせるつもりなどない
ヒストリアの所行ってジーク食わせればイエーガー派の計画は頓挫すると思ってる
巨人化の材料なんかジークから髄液取ればいいだけだし、こうなったら腹の子のことなんて考えないと思うよ
このままヒストリアの所に直行。その後をエレン達が慌てて追いかけるという展開やろ
0661作者の都合により名無しです (ワッチョイ c1a6-e/sw)
垢版 |
2019/01/08(火) 19:09:13.96ID:FYuvx7Su0
>>593
普通に移動してる描写あるから
>>600 >>604
そもそも女巨人がジークの所に来るという前提がおかしすぎるんだが
ジークを乗せている馬車はとっくに森を抜けているのにどうやって女巨人がたどり着くんだよ
再生したらとっくに森を抜けてどこかへ連れ去られている俺を探せなんて命令出来るとでも?
0662作者の都合により名無しです (アウアウエー Sae3-4tJW)
垢版 |
2019/01/08(火) 19:25:31.07ID:ohqMOHRaa
>>660
俺はジークは洗脳教育を親から受けてる時点でだいぶ同情してたわ
ああいうお前はマーレの戦士だけど王の血を引く特別な子だエルディアの誇りを持てとか矛盾抱えた教育されてる奴がまともに育つわけがない
「いけえええ!」「誇り高き肉片に変えてあげようぜ」とか言葉の端々にガキっぽさが目立つし親があれで
マーレで石投げられて差別されて育ってきた環境も考えるとな
0667作者の都合により名無しです (ワッチョイ 8924-SlXE)
垢版 |
2019/01/08(火) 19:37:43.50ID:mrWmwfTg0
>>660
フロックはそんな話広げないだろ
メインキャラでもないのに
113話見て、やっぱりAKIRAに出てた名前さえつけてもらえない隊長ってキャラと被ったな
あいつはまともな死に方しないだろう
そっちのが面白い
0669作者の都合により名無しです (ワッチョイ 79fa-pi+t)
垢版 |
2019/01/08(火) 19:39:42.81ID:DQTYx4c80
フロックはクズのままだからキャラ立ってていいんじゃん
0679作者の都合により名無しです (エアペラ SD8b-DEVs)
垢版 |
2019/01/08(火) 20:14:33.47ID:uv4MUsW3D
>>670
ヒストリアを国(パラディ)の為に巨人化させられない!とかエレンが考えてるとしたら
今のおまえは枝葉末節に拘って道筋を誤ってると誰かが伝えるべき
エルディア復権なんて大上段に構えた御旗の下にエレンが吸い寄せられてるのだとしたら
その考え自体を先ずは兵団政権に進言するべきだったのに早漏過ぎて一人合点で突き進み過ぎてる
0680作者の都合により名無しです (エアペラ SD8b-DEVs)
垢版 |
2019/01/08(火) 20:18:40.38ID:uv4MUsW3D
>>673
ほんとだよな 登場キャラや国各々に事情があるにせよ
ジークは余りにもふざけ過ぎてた
ここで兄弟愛だぜベイベー!カマン!エレン!とかはっちゃけられたら興醒めもいいとこだ
お仕置きの一つでも見せてもらわなけりゃ溜飲が下がらねえ
0681作者の都合により名無しです (ワッチョイ f9c0-1QBa)
垢版 |
2019/01/08(火) 20:20:53.96ID:ngQ441ZI0
>>675
拷問どころか戦闘でさえピークちゃんズタズタにされた時うわぁぁってなったわ
メンバー仲よさそうで味方やられて普段の冷静さ忘れてカッとなったり
共感できるだけに104期たちに撃ちまくられてる時いいぞやっちまえとは思えなかった
狙撃成功したサシャは今度はガビに撃たれるしショックと欝の連続だった
捕食はエグいが非現実的でもあるがこっちは人同士の戦争だからキツいリアルさがある
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況