X



RGZ-91リ・ガズィについて輜々と語ろう その43

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0542通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2019/10/22(火) 23:46:03.74ID:Pccmk0st0
>>541
ハイストでは、アムロの希望はZで次点が百式では?
どっちも蹴られたから、リ・ガズィ自作。
そもそもZに思い入れがあって欲しいじゃなく、ジェダよりマシなMSは倉庫にあるから寄越せって程度でさ。
0543通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2019/10/22(火) 23:51:14.87ID:8tbYmwjM0
経緯が微妙に異なるからハイストの方は省くけど
リ・ガズィはアムロが配備を推進した、強引に配備させたという設定があるよ
0544通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2019/10/23(水) 03:25:47.22ID:yUjjA7Hl0
ハイストの台詞は希望というより相手がブライトだから愚痴を言っているだけだろう
戦力不足をなんとかしようとリ・ガズィを改造していたら嫌味は言われるわ
ニューガン建造が決まっていてそれまでの仕事は水の泡になるわで
こっちは何日も徹夜続きなのにこれだよ最初っからZか百式でも寄越していれば
無駄な苦労しないで済んだのによっていう連邦軍への愚痴
リ・ガズィよりZに乗りたいとか百式とどっちが強いとかの話じゃない
0545通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2019/10/23(水) 04:13:59.14ID:1Pb9AvH90
要は戦力不足を補う目的だもんな
ネオジオンとの戦闘が始まってんだしとにかく在庫品があるなら寄越せよ
0547通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2019/10/23(水) 09:17:33.95ID:EwlC3pn90
リガズィってシャアの反乱に際して急遽作ったんだっけ?
Zガンダムの量産化計画としてロールアウトされていた在庫をジョンバウアーが廻したんじゃなかったか?

わざわざ新型作るんだったら出来上がるまでに既に開発されているゼータプラスやらデルタプラスやらを廻してやりゃいいわけだしな
ジョンバウアーがアホの子にされてる
0550通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2019/10/23(水) 12:35:46.19ID:8A+lLO9z0
>>549
劇中に限定するならまず>>547が劇中のどこで語られてたかを教えてくれ
俺の記憶ではジョンバウアーの単語は序盤ちらっと名前だけ出てきたくらいしか覚えがない
0551通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2019/10/23(水) 13:33:50.69ID:cWLggTJF0
結局なんでエゥーゴ時代の兵器を使えないのかが逆シャア劇中で一切語られていないんだよな
エゥーゴからロンドベル設立までにどういう始末があったのかが丸々不明でしかないし
0552通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2019/10/23(水) 14:06:13.59ID:JOIkxMu10
メタな視点ならZZ使えるならν要らんだろってなるし
その辺の設定をひねり出すにしても劇場版の尺でそんな説明をする枠は無かったと
0553通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2019/10/23(水) 14:07:07.05ID:Oh3TE/bE0
ハマーン倒してからそんなに年数経ってないし
連邦軍からエゥーゴに参加したブライトやアムロらが戦後復帰出来たたからといって
他に参加した人物全員やエゥーゴが調達した兵器も全てそのまま採用されたかどうかも不明なわけで
0554通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2019/10/23(水) 14:12:01.65ID:o+bHp96y0
ZZはハマーンとの戦いでぶっ壊されていたじゃん
壊れたから使えないという理由にはなる
0555547
垢版 |
2019/10/23(水) 14:30:32.52ID:sqs8wSwU0
>>550
549は俺じゃないけど俺のコメントの裏付けはリガズィのプラモインスコの記述から
時期は不明だがZガンダムの量産化目的で早くに開発はされていたみたいだから疑問符付きで正解を知ってる人が見たら指摘貰いアリきで書いた
だから別に断定していないだろ?

アムロにガンダムを渡さない云々といった直接描写は小説にも無かったな
出所は?
0556通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2019/10/23(水) 16:52:45.05ID:4Bc3mA8H0
>554
ZZは要塞攻略用なんで隕石落としを止めるには向いてるな
FAZZとか実験機いっぱい作ったんだから余剰部品で陸ガンみたいに何機かでっち上げて配備してもいいかもな
短期決戦だし補修部品なしの使い捨てでさ
0557通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2019/10/23(水) 17:09:04.16ID:uLg5ij2Y0
シャアはロンドベルのνガンダム建造までしっかり諜報してたので
ロンドベルが特別なMSを調達しようとしたら察知、阻止工作ぐらい普通にしてきそう
0558547
垢版 |
2019/10/23(水) 17:17:35.13ID:cWLggTJF0
>>556
センチネルを公式扱いするのであればSガンダムは4機製造されてるからペズン戦に投入した奴を除けば3機の在庫が残っていた事になるし
ゼータプラスをはじめシャアの反乱に投入出来たはずの機体がますます増えてるな
0559通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2019/10/23(水) 17:22:49.31ID:lWhxV7MB0
センチネルのEXSとか破格なスペック過ぎて逆シャアに出したら戦闘が単調になりそうだ
0560通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2019/10/23(水) 17:23:47.90ID:uLg5ij2Y0
アデナウアー達、連邦上層部からすると
ロンドベルは戦争したがってるやべー連中(←自分たちのことは棚上げ)なので…
ブライトの司令就任やジェガンとリガズィ一機配備、そしてνガンダムの新造だって
重要人物なのに設定すらろくにない謎の人、ジョン=バウアーの政治力があってこそだった
0561通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2019/10/23(水) 17:30:50.27ID:Jktdw8FL0
ジョンバウアーが登場もしない上にその権力が謎過ぎてもうね
エゥーゴの人員中心のロンドベルを設立とかできるんだったらエゥーゴの機体も保持出来たんじゃないのか
0562通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2019/10/23(水) 17:32:37.98ID:uLg5ij2Y0
独裁者ならともかく、有力閥の議員程度だとやっぱり限界があるんじゃないの
ってか、限界あるとしてもかなりの大物だろうな
それ以上を望むのは無理があるってレベル
0563通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2019/10/23(水) 17:42:15.75ID:Jktdw8FL0
バウアーの設定が中途半端過ぎだよ
大物なら1st時代やZ時代にもどんな活躍していたのかそれなりの背景があって然るべきだし
そもそもエゥーゴにしたって非公認組織なんだから解体したならアナハイムに兵器を返しても地球連邦に取り上げられなきゃならない理由も無いんだが
0564通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2019/10/23(水) 17:46:15.27ID:uLg5ij2Y0
>>563
エゥーゴは途中で承認されて、連邦軍と連合艦隊を作ってアクシズ掃討に向かう扱いだぞ
その後、すっかり消滅したけど。残余がどうなったかは特に触れられてないんじゃないの
アムロ達も、かつてのエゥーゴの関係をひけらかすこともなかったし
0565通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2019/10/23(水) 17:51:22.67ID:Jktdw8FL0
>>564
だからエゥーゴの終局が連邦との折衝に関して不明点だらけなワケでしょ?それを言ってるんだけど、、、?

普通に考えてエゥーゴの人間を危険視してるなら誰が何を提言しようが連邦の部隊に組み入れないだろうし新型の戦艦やMSを与えないわな
エゥーゴの旧式機体があるならそれを使って貰えばいいワケだし
0566通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2019/10/23(水) 18:07:49.78ID:uLg5ij2Y0
>>565
エゥーゴは危険視別にされてない
危険視されたのは、ロンドベル
ロンドベルは、別にエゥーゴの後継団体という設定はない
0567通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2019/10/23(水) 18:10:58.14ID:Jktdw8FL0
>>566
元エゥーゴ(反地球連邦)の人間を危険視してたんじゃ?
ロンドベルがエゥーゴの人間中心で構成されているからロンドベルを危険視してるという経緯ではないの?
0568通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2019/10/23(水) 18:14:58.41ID:uLg5ij2Y0
>>567
そういう経緯はないんだな、これが
逆シャアでは、むしろティターンズが反地球連邦運動扱い(アムロ側も、シャアのほうもそう言ってる場面がある)
0569通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2019/10/23(水) 18:24:20.93ID:Jktdw8FL0
>>568
ティターンズを反地球連邦扱いにしたのは連邦政府の立場保持と便宜上の為では?
シャアやアムロといった連邦政府の権威を揺るがすかも知れないニュータイプがエゥーゴにいた事なども関係していたと思っていたが

じゃあロンドベルを危険視する理由って何だろう?
0570通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2019/10/23(水) 19:51:54.20ID:/TMz49j+0
>558
ゼータプラスは専用編成の特務部隊があるだろうし1機譲ってくれといってもくれないんじゃない?
ある意味ロンドベルのカウンター的な存在としてさ
壊滅したとはいえα任務部隊なんてまさにそんな感じだし

スペリオルはありだよね
勝手に動くアリスとアムロは喧嘩しそう
既にアムロは乗ってみてて気持ち悪いからアレだけはいらないって拒否したとかw
0571通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2019/10/23(水) 19:54:32.83ID:HhJMOZxF0
SガンダムのALICEは、センチネルの最後でパイロット達を救うための分離を行って
その時に、擬似人格を喪失してるので
仮に回収、修復されてたとしても、ただ高性能コンピュータを繋げただけ、になるんじゃないかな
0572通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2019/10/23(水) 19:57:14.93ID:cWLggTJF0
>>570
ゼータプラスは元々カラバの機体だし
センチネル設定だとカラバ時代のアムロは専用ゼータプラスに乗っていた事になっているんだがな
それを宇宙仕様に改修って展開に出来なくもない
0573通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2019/10/23(水) 20:31:41.41ID:6/PtypJD0
Zガンダムにフィンファンネルとハイメガ装備出来るようにしたらνガンダム要らんかったのにな
0574通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2019/10/23(水) 20:45:44.82ID:/TMz49j+0
>572
ゼータプラスA1はカラバ時代に乗ってたとはいえ個人所有じゃないし持っていけるものでもない
定数から引かれたらカラバ改め連邦の部隊が困るじゃん
バリバリ量産してないんでもはや補充の効かない虎の子だよ
0576通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2019/10/23(水) 21:30:30.26ID:npgFapPd0
>>542
ジェダよりマシなMSを寄越せ!と催促してメタスを送りつけられて絶句するアムロは見てみたい。
0578通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2019/10/23(水) 21:49:23.34ID:mcPfk7Wz0
メタスならビームサーベル6本が勝手に動いて活躍するかも
サイコフレームつきで
0579通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2019/10/23(水) 23:21:48.54ID:Oh3TE/bE0
>>573
サザビー倒したのはνガンダムのファンネルではなく鉄拳だから
リガズィでも格闘やってガタが来たのにZでは無理
0580通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2019/10/23(水) 23:24:25.20ID:cWLggTJF0
>>574
> 定数から引かれたらカラバ改め連邦の部隊が困るじゃん

え?どゆこと?ちょっと意味がわからん
アムロ専用ゼータプラスは連邦のどっかの部隊が引き続き運用してんの?
0581通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2019/10/23(水) 23:53:45.57ID:bAfwRWDc0
>>546
リ・ガズィの開発はシャアの決起に備えるための機体が必要っていう
ロンドベル(というかたぶんアムロ)の意向を受けてというのもあったみたいね
最初はロンドベル向けの生産に絞られていたのかも
順調に行けばロンドベルの装備はリ・ガズィで固められていただろうに
0582通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2019/10/24(木) 03:43:45.07ID:phGJggLy0
>>572
ゼータプラスは数回乗った(かもしれない)程度が元々の設定だよ
デモカラーだし
当時確実に作戦参加してたのはΖガンダム3号機
0583通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2019/10/24(木) 05:01:18.08ID:VZoSdVXQ0
>>582
モデグラには単純にアムロ専用機体として紹介されていたけどな
それがまんまデフォルメされてGジェネとかに登場していた
数回乗っただけとかそんな記述は無かったがどっからの出典?
0586通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2019/10/24(木) 06:59:50.59ID:P/zMH0wj0
カラバの規模から考えて、相手の威圧するための見せカードみたいなもので
実戦で運用したら、財政がパンクしますってオチもありそう
0587通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2019/10/24(木) 15:13:02.94ID:DilLRwzj0
福井世紀によって謎のチート財団にされたルオ商会がバックにいるから無問題じゃね
0589通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2019/10/24(木) 19:41:50.13ID:ptV2okyX0
ルオ商会は、エゥーゴ一辺倒ではなくティターンズに食い込んでるし
別にカラバのメインスポンサーだったわけでもない
福井世紀、とかいうヤツって、まず間違いなく「売れてる作品を、見ずに予断で批判する俺かっこいい」
ってタイプばっかだなw
0591通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2019/10/24(木) 23:46:33.07ID:I5iKMvgy0
すまん、俺は見たうえで受け入れられなかった>>福井UC

小説がすごくキモかった。いつもの福井節全開。F-15Jでイージス艦にスパローぶっ放してた頃と大差ない。あのノリでガンダムかよとおもったけど
やっぱりただキモイだけの俺ガンが続くだけだった

福井小説にありがちなお涙頂戴なんだけど、マリーダさんにあんなに重い設定つけたりサイド3を連邦兵むけレジャーランドにしたりとか、ちょっと重すぎる
もんガンダムにはいらんわい

MSの選び方もなんかなぁって感じだわ。リゼルじゃなくてGM顔のリガさんでいいじゃないとか、ジェスタ出すなら量産νでいいだろとか思うよね。いや、プラ
モ屋の販促アニメなのは知ってたけどさ、もうちっとやりようがあるじゃない。サイコミュカットした量産サザビーとか出てきたら泣くよ俺は

アニメになって、画像的にはかっちょえところはそれなりにたくさんあったけどな


うん、そうなんだ、俺は福井節が受け入れられなかった
正直、もう追うのやめたけど、UC以降、ガンダム以外で小説書いてる?
0592通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2019/10/24(木) 23:57:38.39ID:/yKJsu7p0
>>552
確かニューガン新規開発の理由の一つに既存の機体では
対抗できないと判断したためってのがあったと思う
0596通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2019/10/25(金) 17:31:27.01ID:afMjm+kA0
>>594
ニタ研は連邦の組織で、ティターンズが優勢の時に傘下になっただけ。
ダカールの演説後にカラバに流れたりメンバーがいたり、ティターンズ滅亡まで残ってたメンバーはネオ・ジオンに流れたりと、節操ない奴ら。
0597通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2019/10/25(金) 17:40:52.89ID:olgwGs9g0
>>595
言葉端折ったけど>>589が言ってるのはそうじゃないかという話だよ
人違いはみっともないから、レッテルとか日常的に使わない方がいいよ
0599通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2019/10/25(金) 20:05:28.18ID:1J0Qxbyy0
>>596
ニタ研も一個じゃなくて複数あるぞ
外伝で雨後の竹の子のように乱立した奴らを除いても、少なくともオーガスタとムラサメがある
0600通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2019/10/26(土) 07:46:00.65ID:06gPtadr0
オーガスタ研もムラサメ研も元々ティターンズ所属じゃない
強制的に協力させられていたに過ぎない
0605通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2019/10/27(日) 13:13:43.04ID:Spn+1abN0
デルタプラスは運用の難を理由にロンド・ベルには配備されなかった話があるので
リ・ガズィはジェガンと部品共通化している部分があるから運用しやすい部類なんだろうね
0606通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2019/10/27(日) 13:24:01.15ID:eTBVGfJD0
劇場版だけでいうなら連邦にはジム3かジェガンしかなかった
アムロが復帰したがそれらでは非力
アムロが制作に関わっていたνは建造中で間に合わせにすぐ作れるリ・ガズィを用意した
そんだけ
0609通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2019/10/27(日) 15:18:31.23ID:SVD/cI1g0
アムロ「シャア捕まえるからZよこせや」
上層部「ニュータイプにガンダムなんてヤバイからダメ」
アムロ「じゃあZのデチューンをアナハイムに作らせるからそれよこせや。ガンダムって名前使わへんからええやろ?」
上層部「それならまあ…」
アムロ「よっしゃ!ついでにこっそり基本設計してたMSも発注したろ」
って感じで産まれたんじゃね?
0613通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2019/10/27(日) 15:45:52.08ID:uK2iL6Cw0
次期主力可変MSコンペとかがあって、コスパでリゼルに負けたけど単機性能なら凌駕するリガさんがロンドベルにまわされた、とか歴史改変されたほうがいまならもうしっくりくる
0614通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2019/10/27(日) 15:47:10.32ID:Spn+1abN0
>>612
今確認できるガンプラの解説だと93年以降にも開発が難航とある。
具体的に何年何月とは書いてないな
0615通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2019/10/27(日) 20:03:20.57ID:GzT/SnHu0
>>605
> デルタプラスは運用の難を理由にロンド・ベルには配備されなかった話があるので

倉庫で埃被っていただけでそんな話は無い
0616通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2019/10/27(日) 20:14:15.68ID:9FRNfbnD0
仮にZ手に入れてもリガズィ以上の活躍は望めたかな?逆シャアの戦場だと再変形の隙に撃墜されそうだ。
0617通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2019/10/27(日) 20:16:32.05ID:KU6O+XLM0
それだったらカミーユはグリプス戦役で何回死んでなきゃならなかったやら
0619通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2019/10/27(日) 20:42:27.59ID:A0aBHZ2a0
アムロ「BWSがなければ即死だった」
0623通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2019/10/27(日) 21:56:53.37ID:+SzXNIDr0
リガズィの段階でゼータと遜色ないんだから
それ以上の連邦機ってΘかιかMk5くらいしかないんじゃね
δはゼータ級なんで論外

火力だけなら旧式とはいえギャプラン回した方がいいのかも
案外いろんなところで使われてるし
でも重くて機体反応鈍いのは嫌がるだろうな
0624通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2019/10/27(日) 22:50:05.46ID:6HMiKEVy0
小説だけでなくアニメの方でもリ・ガズィの開発にはアムロが関わってる話もあるから
そういう意味で他の機種より信頼性が高かろう
0626通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2019/10/28(月) 02:23:10.95ID:sms3Ha4k0
>>621
部隊編成に組み込みにくい試作機とかνガンダムだって同じだし
結局後のから配備しているんだから説明文に説得力無さ過ぎる
0628通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2019/10/28(月) 04:30:56.93ID:cj7Jr/1f0
>>627
戦力不足だから旧式でもいいから有りものよこせって話だろ
編成に組み込みにくいだの乗りこなす云々なんか現場判断でやればいい事なんだし
0629通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2019/10/28(月) 07:45:58.63ID:UB2qASEi0
>626
もう紛争は始まったんだから短期決戦になる
その場合は運用の互換性とかはもう関係ないから大丈夫
どうせ数会戦しか使わないから使い捨て前提でおっけー

でも紛争前なら演習でガンガン使うから規格外はすぐにネタ切れで困る
0630通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2019/10/28(月) 08:06:44.18ID:1sZGeKhX0
>>629
演習でガンガン使うって何のこっちゃ
演習シーンなんて何処にあった?

何が言いたいか何を言ってるかも全然意味不明
0631通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2019/10/28(月) 08:16:50.90ID:DqXM2qj20
>>628
現場判断でいいだろって言っても配備するか判断するのは上の人間なんでね

>>624
アニメでそういう描写があるなら是非知りたいな
関連資料でもいい
0633通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2019/10/28(月) 08:45:59.65ID:DqXM2qj20
上がロンドベルに過剰戦力を与えたくないのと運用に難があるからだろ
運用って編成やパイロットが居るかだけじゃないぞ
0634通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2019/10/28(月) 08:51:52.86ID:1sZGeKhX0
>>633
ロンドベルに過剰戦力を与えたくないなら他の部隊に配備すればいいし
運用に関しては現場判断だし実際にウニコーンで難なく使ってんじゃねえか
0635通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2019/10/28(月) 09:36:23.02ID:pTb6f4WF0
>>634
そらウンコーンではリゼルあるんだから、デルタ+とかの可変MSと運用しやすいやろ。
リゼルと比較したら性能差が少なく、単なる在庫処分的に渡したっぽいし。
0636通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2019/10/28(月) 09:49:18.16ID:DqXM2qj20
>>634
運用に予備部品の費用や輸送は必要だし判断と結果は別だし
過剰戦力を与えたく無いから運用に難があるのを理由にしてるのに他の部隊に配備したら意味ないし他の部隊に与える理由もない
逆シャア以前とユニコーンで状況と判断が違うのは当たり前
0637通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2019/10/28(月) 10:12:48.53ID:1sZGeKhX0
>>636
新型のνガンガンを開発してる方がよっぽどコストかかるわけだがそれは?
他の部隊含めて過剰配備になるから配備しないなんて判断ならもはやロンドベルだけの問題じゃ無いな
それこそ政府と軍の内紛になる
むしろウニコーンの紛争少ない状況こそ過剰配備要らなかったじゃん
0638通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2019/10/28(月) 10:17:56.42ID:bWbqIoaP0
>>635
無駄に兵器種類増やして反ってメンテ難にしてるだけだな
あれはデルタプラスは愚かジェガンも必要無いまである
0639通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2019/10/28(月) 12:41:09.75ID:DqXM2qj20
>>637
本音と建前がある事くらい理解してくれよ。
νは予算通すための理由付けあるよね。開発と運用の比較はあんま意味ないと思うけど
0640通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2019/10/28(月) 13:01:12.84ID:pQHsZubc0
>>639
いったい何を言ってる?開発と運用の比較ってなんだよ?
新造と有りもの在庫とのコストと手間の比較だろ?
νガン開発するコストと手間を考えたら有りもの在庫のデルタプラスを渡して余計な費用を浮かせた方が利に叶うんじゃねえか?って話だよ
どうせ旧式で使い潰しにする機体なんだし
0641通常の名無しさんの3倍
垢版 |
2019/10/28(月) 15:16:50.03ID:IxXQUtvc0
単純に記述を見落としてたのを誤魔化したくて逆切れしてない?
ケアレスミスは誰でもあるからさっさと認めて先に進んだ方がいい
みたいな事をシャアも言ってた
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況