X



【ザンビアエクスプレス】昭和の新日本プロレス55【長州浜口】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0425お前名無しだろ (JP 0H52-VIB3)
垢版 |
2024/05/23(木) 07:52:03.70ID:i+yYYnoYH
蔵前国技館もまず仮設で建てちゃってから
興行実績つくって正式に持ってったんだよな
0426お前名無しだろ (ワッチョイW 3e85-wg8Q)
垢版 |
2024/05/23(木) 10:37:07.06ID:HW5riVVd0
>>409
耐えたんじゃないよ。
0427お前名無しだろ (ワッチョイW 3e85-wg8Q)
垢版 |
2024/05/23(木) 10:37:59.04ID:HW5riVVd0
相撲部屋も動かなきゃならなくなるからな。
0428お前名無しだろ (ワッチョイW aa0d-V3wm)
垢版 |
2024/05/23(木) 11:30:03.64ID:AnbRdp9H0
>>409
新日は日大講堂は猪木対ゴッチと坂口対大木の喧嘩マッチのワールドリーグ戦の二回だけたな。
0429お前名無しだろ (オッペケ Srbb-wA3L)
垢版 |
2024/05/23(木) 13:28:24.70ID:tLvwF6Fgr
>>359
北沢よりも熱い想いの星野勘太郎と佐山聡を外したのはなぜ?

星野「それまでの僕の人生はケンカ全勝だった。自信があったから、ある日道場で猪木さんに“セメント”を仕掛けたんですよ。でもね、完敗でした。猪木さんよりも大きくて柔道日本一だった坂口さんも含め、誰一人として道場でも勝てなかった。だから団体のエースでスターだったんですよ。力自慢の集団の中で、一番強い男が大将になるのは自然なことでしょ。いくら会社に借金をこさえたり、みんなをトラブルに巻き込んでも、僕は一生、猪木さんに従うのみです。だって僕より強いんだもの」
0430お前名無しだろ (オッペケ Srbb-wA3L)
垢版 |
2024/05/23(木) 13:30:29.29ID:tLvwF6Fgr
──すると猪木さんはアリ戦の変則ルールでレスリングを封じ込まれたために、仕方なく打撃技を身に付けたということですか?

佐山「そうです。猪木さんにとっては打撃の技術なんか持たなくても、避ける技術さえあればよかった。だから僕の役割は、打撃技に対する猪木さんの目慣らしだったんです。相手の打撃を避けながら、懐に入れば勝負はついてしまうわけですからね」

──最後に、格闘家・アントニオ猪木の最大の特徴は?

佐山「しなやかさと寝技です。格闘家っていうのはあまり筋肉を付けてはいけないんですが、猪木さんの体は無駄がなくてしなやかで理想的でした。格闘家にとっていちばん大事な気持ちやクレバーな頭も備えていました。もし、現在のシューティングにあるような立ち技の技術があのころ確立していて、それを猪木さんが身に付けていたら大変なことになっていたでしょう。でも、猪木さんの技術はあの時代においては最先端で限界のモノでしたよ」
0431お前名無しだろ (ワッチョイ b65f-RWt2)
垢版 |
2024/05/23(木) 14:14:37.22ID:zABcyGGi0
>>413
家にわりと近いところにドージョーなんてもんが出来てびっくりしたが
ポスター見てもTAKAちゃん以外誰ひとり知らんので見に行ったことがないw
県庁前の二車線道路で信号待ちしてたら隣の車がTAKAちゃんでびっくりなんてことも
0432お前名無しだろ (ワッチョイ 765d-y+EG)
垢版 |
2024/05/23(木) 14:54:33.88ID:/5ejlacy0
デイファ有明はノアが全階押さえてなかった?
試合会場と道場と寮で三階分ぐらい
もちろん賃貸だったと思うが、団体がうまくいけば買い取るつもりだったのかな?
0434お前名無しだろ (ワッチョイW f6d1-wg8Q)
垢版 |
2024/05/23(木) 15:40:45.87ID:cBoMisFU0
猪木のホーガンは村民運動会だよ。それも日系人のみの。
0435お前名無しだろ (オッペケ Srbb-wA3L)
垢版 |
2024/05/24(金) 16:33:39.68ID:0fNdoMa2r
>>434
証明できるソースは?
0436お前名無しだろ (ワッチョイW 2334-wg8Q)
垢版 |
2024/05/25(土) 11:32:38.86ID:G8mYQIYy0
【プロレス】貴重写真発掘! 緊急欠場のアントニオ猪木がさらなる襲撃でKO…なんと鉄パイプを持って怒りの報復へ!

猪木は前日の松本大会でスティーブ・ウイリアムスのバックドロップ、パワースラム、オクラホマ・スタンピードを食らい、ダメ押しに鉄柱へ背中を叩きつけられていた。

 その様子がTV生中継されていたが、後楽園の観客はまさか試合を欠場するほど悪い状態だとはもちろんわからない。
両者の一騎打ちが同年8・5両国で組まれており、猪木自身もギリギリまで出場するつもりでいた。

 だが、腰の痛みはどうしようもなく、ついに大会開始直前の午後6時に欠場を決断。セミファイナル前にリング上から挨拶した。

 
そこになんとウイリアムスが現れ、猪木を急襲。ボディースラムで投げ飛ばして、またしても腰にダメージを与えた。上半身裸となった猪木の腰には痛々しい湿布が…。

 

怒りが収まらない猪木は試合後のウイリアムスに報復すべく、なんと鉄パイプを持って登場。逃げられて空振りに終わったが、初来日のシリーズでハルク・ホーガンやスタン・ハンセンに並ぶ存在感を発揮しつつある次期外国人選手エース候補に手を焼いていたことは確かだ。

h○tps://news.line.me...rp43309/e3aa1ebd70ea


> 怒りが収まらない猪木は試合後のウイリアムスに報復すべく、なんと鉄パイプを持って登場。逃げられて空振りに終わった


エースが鉄パイプは情けない。
インディー大日本かよ。
0437お前名無しだろ (ワッチョイW b6ac-wg8Q)
垢版 |
2024/05/25(土) 13:30:24.17ID:oxqlJeo70
これがアントニオ猪木の高齢者の知名度だ。

インタビュアー「プロレスラーのアントニオ猪木が死んだんです」
高齢者「誰?」

h○tps://youtube.com/...?si=cAQqA1AUZXSUDqv2
0439お前名無しだろ (ワッチョイW 4b0f-ksd0)
垢版 |
2024/05/27(月) 01:42:56.49ID:Iy1X1F1y0
マークロコらしきYouTubeチャンネルなんてあったんだな

h◯tps://youtu.be/Vo2SdOD_6TM?si=wAoZuAtfj6ZA7WCs

コブラのドリルアホール崩れからツームストンに抱えてやっぱりドリルアホールって今見ると危なく感じる
0440お前名無しだろ (ワッチョイW d3bc-vkzQ)
垢版 |
2024/05/27(月) 07:56:36.62ID:jWX4wVRL0
猪木の知名度はこっち。
h○tps://youtube.com/shorts/TfeqPBmbWWI?si=350w_ukfzFzU_bSh
0441お前名無しだろ (スップ Sdf3-ifce)
垢版 |
2024/05/29(水) 07:44:06.62ID:Upqz9Hdld
当初IWGPの決勝リーグは世界ツアーを予定していてテレ朝もやる気だったが、猪木なしタイガーマスクエースの日本巡業に各地のプロモーターが難色を示した。まああのメンバーでは世界ツアーなんぞやる意味ないが
0442お前名無しだろ (JP 0H23-sYTo)
垢版 |
2024/05/29(水) 08:02:56.93ID:g+0oUqXkH
>>441
というていだろ

東スポの1面に決勝はNYのMSG
準決勝はメキシコのエル・トレオみたいに書いてはあったけども
0444お前名無しだろ (ワッチョイW 936d-pr7T)
垢版 |
2024/05/29(水) 11:17:35.73ID:uQ2sfBjJ0
猪木はIWGP世界ツアーやる前にハイセルと糖尿病の波状攻撃で潰れちまったよな
猪木の人生ってジェットコースターみたいに浮き沈みが激しい、天下を取る勢いかと思いきやあっという間に没落、基本的にこの繰り返し
馬場を食う勢いの日本プロレスの若きエース、倍賞美津子との一億円の結婚式→クーデターの主犯にされ日本プロレスから追放w

新日プロレスブーム、タイガーマスク人気爆発、猪木念願のIWGP世界ツアー始動→糖尿病で無理になりハイセルの金銭問題で新日崩壊が始まるw

日本初のプロレスラー国会議員、イラクで人質解放で大活躍、スポーツ平和党躍進未来の総理大臣か→秘書に金銭トラブルを暴露されスキャンダルまみれになり選挙も落選、スポーツ平和党崩壊w
0445お前名無しだろ (ニククエW 9329-vkzQ)
垢版 |
2024/05/29(水) 12:04:43.08ID:K3XvEvto0NIKU
ウィリアムスに忖度カウント2.9。
実況生中継。あれはまずかった。
0446お前名無しだろ (ニククエW 7112-3JtK)
垢版 |
2024/05/29(水) 12:12:30.33ID:ij1Ev4uQ0NIKU
>>444
言ったもん、やったもん勝ちの人だからな
迷わず行ったらそうなった
0447お前名無しだろ (ニククエ MM2b-NKaI)
垢版 |
2024/05/29(水) 12:17:17.42ID:NMNmOSHrMNIKU
でも当時、ツアーやると聞いても外人は自分のスケジュールとかあるだろうし、
全く具体的イメージが掴めなかったなw IWGP ってその辺のあやふやな視点を
ただ見届ける程度だったな関心事としては。それより日本人抗争の方が圧倒的に注目してたよ。
0448お前名無しだろ (ニククエW 7112-3JtK)
垢版 |
2024/05/29(水) 15:10:20.10ID:ij1Ev4uQ0NIKU
>>447
ビンス・シニアやフランク・タニーを来日させレセプションまで開催してるから信じるよなぁ
ボックも招待されてたっけ? 3人とも呪われたけど・・
0450お前名無しだろ (ニククエW f124-+OQo)
垢版 |
2024/05/29(水) 19:34:55.22ID:qHHZAeJl0NIKU
当初の計画は壮大でスケールが大きかった
それが新日をも勢いつかせて幻想も膨らんだ
しかし冷静に考えたらこの計画が実現するわけがない
参加メンバーも圧巻だったし
ボック、ブッチャー、ハンセン、アンドレ、シン、ホーガン、バックランド、ローデス、マードック
猪木、木村、カーン、戸口、坂口、藤波
このメンバーでの総当たりリーグ戦ができれば歴史に残るスーパーシリーズになった
その後はどの団体のどのシリーズでも及ばない程の
結果的に目玉のボック、ブッチャーが参加せず
常連で両横綱だったシン、ハンセンは新日を去った
残ったホーガンとアンドレを主軸に盛り上がるしかなくなったわけだ
0453お前名無しだろ (オッペケ Sr8d-WUhS)
垢版 |
2024/05/30(木) 01:11:46.57ID:kMErWeuQr
アノキのジャマスーはぁ形がぁーイマイチだったかんな。
相手の身体がぁーくの字んならなぃしぃ。
0454お前名無しだろ (ワッチョイ d353-7zIX)
垢版 |
2024/05/30(木) 02:50:13.83ID:iIUqRCPp0
呪われたIWGP
0455お前名無しだろ (ワッチョイ 9344-GD45)
垢版 |
2024/05/30(木) 06:31:23.47ID:CuXLkr050
>>452
86年にはハクソー・ブッチ・リードもドタキャン
0457お前名無しだろ (ワッチョイ c11d-1v+C)
垢版 |
2024/05/30(木) 07:06:35.01ID:92xzuBZa0
フランス人のアンドレがカナダ代表だったり
カナダ人のビックジョンクインがヨーロッパ代表だったり
0458お前名無しだろ (スップ Sdf3-ifce)
垢版 |
2024/05/30(木) 07:47:48.42ID:bJkwLsH1d
プロモーターの推薦があればOK
ブッチャーはアジアだったし、シンが残っていれば中近東代表になる案があった
0460お前名無しだろ (ワッチョイW 4b47-vkzQ)
垢版 |
2024/05/30(木) 08:14:39.12ID:a3ZQwT0Q0
>>454
エリック一家なみのタイトル
0461お前名無しだろ (ワッチョイW f166-vkzQ)
垢版 |
2024/05/30(木) 08:15:16.70ID:jP7f2n9p0
馬場「新日本だけのローカルタイトル」
0462お前名無しだろ (ワッチョイW d908-oeLu)
垢版 |
2024/05/30(木) 08:48:23.00ID:Z84wVcZM0
>>457
クインはその頃はカナダからイギリスや西ドイツに主戦場を移していたからヨーロッパ代表でも良いかも。
0463お前名無しだろ (スフッ Sdb3-ZvjZ)
垢版 |
2024/05/30(木) 09:51:43.97ID:QReFv6LTd
80年代半ばで、参加メンバーがやたら豪華だったのが、ハワイでの「1日だけのIWGP」と古舘が言ってた大会と、AWAのレッスルロック。
0464お前名無しだろ (ワッチョイ 932a-GD45)
垢版 |
2024/05/30(木) 21:07:47.87ID:C/J+gkBx0
まあIWGPも大風呂敷ということで、とにかくファンに色々と妄想を抱かせる意味はあったのだろうw
アリ戦なんかも話題を集めれば御の字だったような気もする 借金もそれこそそのまま名誉の証しになったんじゃないかと
懲りずにハイセルだし。。とにかくあの手この手でファンの耳目を向けさせる。 長州革命とか国際軍団なんかは成功した例だろうな
0465お前名無しだろ (ワッチョイW d185-vkzQ)
垢版 |
2024/05/31(金) 11:06:29.44ID:/vqUu/I20
NWAとAWA,WWFの王者と猪木がトーナメントし
猪木が勝てば世界一を証明できると狂喜した。
0466お前名無しだろ (スフッ Sdb3-ZvjZ)
垢版 |
2024/05/31(金) 11:22:41.84ID:YY6zQwLxd
>>464
NWAに挑戦も出来ない立場の猪木が、世界統一なんて到底無理だとガキでもわかってたけどな。
0467お前名無しだろ (ワッチョイ 416d-/InY)
垢版 |
2024/05/31(金) 11:32:13.89ID:wnZ/fN0U0
「中南米代表 エンリケ・ベラ」が何度見ても泣ける カネックはまだしも
そしてそれがフィッシュマンやキラーになっていたかもと思うとさらに
だいたい予選の結果wとはいえ中米ばっかりで南米の選手がいないのはバランス悪い
アルゼンチンのコロセッティを入れるとかイホ・デ・マンコ・カパックみたいなマスクマンをデッチ上げるとか他にやりようはあったはずだ
0468お前名無しだろ (ワッチョイW 4baf-vkzQ)
垢版 |
2024/05/31(金) 12:47:31.72ID:s0XMmk0P0
ヨーロッパ代表 前田日明
0470お前名無しだろ (JP 0H23-sYTo)
垢版 |
2024/05/31(金) 17:49:04.55ID:FGRqLF1BH
>>467
エンリケ・ベラってIWGP前に
ワールドリーグにも参加したことあったんだな
どっちもほぼ全敗だったけど
0472お前名無しだろ (ワッチョイW b1e7-+nTQ)
垢版 |
2024/05/31(金) 20:00:01.49ID:6hC+TWTP0
チャンピオンを名乗るのは自由だが、世界チャンピオンを名乗ると他団体から付き合ってくれなくなる感覚が未だによくわからない。細けえこと言うなよと
0473お前名無しだろ (ワッチョイW a103-NZMb)
垢版 |
2024/05/31(金) 20:02:21.01ID:7Auuw46I0
世界チャンピオンはOKだが日本チャンピオンは絶対に名乗ってはいけない
日本チャンピオンを堂々と名乗れたのって力道山だけなんだっけ?
0474お前名無しだろ (ワッチョイW a1d7-CyIU)
垢版 |
2024/05/31(金) 22:53:30.39ID:uF7l+iOF0
>>470
なんで予選勝ち上がっちゃったんだろうねえw
予選決勝相手はアグアヨだっけか
長期人気者が不在にならないようにUWAがコントロールしたかもね。
0475お前名無しだろ (ワッチョイ 932a-GD45)
垢版 |
2024/05/31(金) 23:43:37.56ID:Pffi9KYr0
MSGタッグではカネック&アグアヨ組が参加したが体格差に泣いて白星配給になってしまった
もしアグアヨがIWGPに参加してアンドレやホーガンとシングルとかどうすんのよ。。w
0476お前名無しだろ (ワッチョイ 731d-GD45)
垢版 |
2024/05/31(金) 23:50:47.81ID:c1l+H9lQ0
体格の話絡みで少し話がそれるけど
レイ・メンドーサは馬場とシングルマッチを日本でやってたんだな
0477お前名無しだろ (ワッチョイW f124-+OQo)
垢版 |
2024/06/01(土) 02:00:11.15ID:UuAfhTA50
>>475
エンリケベラが参加してた。
0478お前名無しだろ (ワッチョイW a1d7-CyIU)
垢版 |
2024/06/01(土) 04:56:20.37ID:UnLLuAy80
全く別の話でスマンが、ブロディ新日移籍でブロディvsホーガンの期待が高まり、実現したらどうなるか月刊のゴングでも特集が組まれたりした
結局日の目を見なかったので一番残念だったが、二人は生涯まったく接点がなかったのだろうか?
若手時代含めアメリカでサーキットも全く被らないもんだろうか?
試合はやったことなくともニアミス(同会場に参戦)して顔を見たことくらいあってもよさそうだが…
0479お前名無しだろ (ワッチョイW 7112-3JtK)
垢版 |
2024/06/01(土) 06:41:51.33ID:vN2GpdRE0
>>478
WWFがホーガン王者時代にビンスがブロディに打診したけどジョバー役を嫌って拒否された
0482お前名無しだろ (ワッチョイ 93f5-/InY)
垢版 |
2024/06/01(土) 12:14:17.67ID:030DEUAn0
>>476
ホセ・メンドーサのがまだ勝ち目ありそうだな
0483お前名無しだろ (ワッチョイ c1dc-GD45)
垢版 |
2024/06/01(土) 12:21:41.63ID:ApKEPSHl0
レイ・メンドーサは一応まだ見ぬ強豪扱いだったはず
0484お前名無しだろ (オッペケ Sr8d-WUhS)
垢版 |
2024/06/01(土) 12:36:45.89ID:zRI6ZZ7Lr
スレタのぉチョリキ、ハマグとザンビエクスはぁ大人と子供だったかんな。
よぅつ動画にぃ上がっちょればぁまた見たぃぞぇ。
ザンビエクスはぁエムエタグリにもぉ参加して欲しかったしぃ。
0485お前名無しだろ (ワッチョイ d1a6-1LX4)
垢版 |
2024/06/01(土) 16:50:46.42ID:v7CJ2G950
ブロディとホーガンは70年代末位にフロリダで接点ないかと思ったが1年違いでブロディが同地を離れてる ちょっと個人的に考えたけどブロディはマスカラスやテリーと ハンセンはローデスとアメリカで当たった記憶がないからさもありなん 眉唾だけどホーガンはブロディのWWF入りに怯えていたらしいけど 新日時代にハンセンから「フランクはホント厄介だった」という笑い話を信じていたのかも知れない
0488お前名無しだろ (ワッチョイW dbcd-oeLu)
垢版 |
2024/06/01(土) 18:27:17.43ID:C9O1jDpF0
この頃になると太陽にほえろが野球の雨傘番組となっていたのか
0490お前名無しだろ (ワッチョイW 0964-vkzQ)
垢版 |
2024/06/01(土) 18:51:57.62ID:cL0KIt2L0
>>488
そう。従って夏季に
日テレ巨人戦ホーム、太陽にほえろの2番組が同時にワープロの敵になる事はなかった。
ただでさえ金曜巨人戦は少ないのに。
昭和新日の視聴率のトリックはここにある。
裏番組が弱かったのだ。
0492お前名無しだろ (ワッチョイW f124-+OQo)
垢版 |
2024/06/01(土) 18:54:18.53ID:UuAfhTA50
>>478
ブロディとホーガンは同時代に活躍したにも関わらず接点がなかったのは意外。
そのコングには共通の対戦相手の特集やってたけど。
共通の対戦相手が意外にも多かった。
その後は新日勢も両者の共通相手に入ったし。
あとハンセンも。
でもこれだけ接点がなかったのは意外だねえ。
ブロディとウォリアーズも同時代ながら接点がなかった。
0493お前名無しだろ (ワッチョイ d1a6-1LX4)
垢版 |
2024/06/01(土) 19:49:26.70ID:v7CJ2G950
と言うならばハンセン・ブロディTV初登場のフロリダでの対鶴龍だよ 客は湧いてないし勝った後のドレッシングルームに戻る時の静けさよ…
当時フロリダではメインに定着してなったのは大きいだろうが..結局超獣組を使うのは全日本とプエルトリコだけなんだよな ホーガンやウォリアーズが塩分高めながらその大味にどんどんビールがオーダーされたと言う訳だ
0494お前名無しだろ (ワッチョイ 936d-kizQ)
垢版 |
2024/06/01(土) 20:11:05.17ID:MBfpFVoB0
IWGP構想で世界三大タイトルを超えると
大風呂敷広げた割に自らの失神劇でIWGP
の価値を自分で落としたろ?w
0495お前名無しだろ (ワッチョイW 936d-pr7T)
垢版 |
2024/06/01(土) 20:15:12.12ID:IxbYhhJo0
ウォリアーズはブロディがビビって避けたんだろ、ホークやアニマルがブロディに長州みたいに荒っぽいファイト仕掛けろたらやり返しそうだもんなあ

ブロディはやっぱり前田、藤原、高田のUWFとの一触即発の硬い試合が見たかった、ブロディはUWFの蹴りや関節技にどんな反応しただろうなあ~
0496お前名無しだろ (ワッチョイ d1a6-1LX4)
垢版 |
2024/06/01(土) 20:38:52.49ID:v7CJ2G950
ウォリアーズは既にハンセンが居たジョージアではペイント前のゲイギミックのタッグでしたが…
ブロディからみたらナスティ・ボーイズ位ににしか見えないだろ 対峙してセルしないとかただ事じゃ済まないと思うけどな
ただ当時の前田にはどう思っていたかは気になる それは前田がプロレスの常識弁えてないという疑心暗鬼では?
0497お前名無しだろ (ワッチョイW f124-+OQo)
垢版 |
2024/06/01(土) 20:43:38.31ID:UuAfhTA50
ブロディとホーガン、ブロディと前田は見たかった。
あとはブロディとウォリアーズも。
パートナーがハンセンなら文句無いけど他のでも良かった。
ブロディとホーガンやブロディとウォリアーズが同じリングに立つのを見たかった。
それを考えたら試合内容は二の次だね。
ブロディと前田も試合内容は期待できないけど。
0498お前名無しだろ (ワッチョイ d1a6-1LX4)
垢版 |
2024/06/01(土) 20:46:52.29ID:v7CJ2G950
↑ もうちょっと本を読むのを勧めます
0500お前名無しだろ (ワッチョイ c1d7-1v+C)
垢版 |
2024/06/01(土) 22:52:34.93ID:soCa4KOO0
前田とケリーはシングルもやっているはずだが、どんな試合だったのかな ブロディが前田をどう思っていたのかは、ブロディと親しかったケリーやスヌーカと前田の試合も参考になるかも
0502お前名無しだろ (ワッチョイW 4b66-ksd0)
垢版 |
2024/06/01(土) 23:55:38.09ID:Va5dzCFV0
>>500
前田ケリーってベーマガ主催興行の後楽園だな
現地いたけど前田コールが凄くて試合は盛り上がったよ内容は覚えてない!
0504お前名無しだろ (ワッチョイW 296e-+OBw)
垢版 |
2024/06/02(日) 00:50:34.81ID:stPgW2dn0
ブロディって当時はデカくてガチ強いイメージだったけど今見ると身体も身長だけで大した事がなくて実はそんなに強くないんじゃないかと思える
0505お前名無しだろ (ワッチョイW ddc9-Nly0)
垢版 |
2024/06/02(日) 01:13:51.23ID:2CwouNFu0
>>500
以前ようつべで観たから映像は存在してる
ちゃんとお互いの良さを出させていた記憶ある。
タイガークローもジャストタイミングで出て説得力はあった
0506お前名無しだろ (ワッチョイW 8629-Uy+q)
垢版 |
2024/06/02(日) 03:33:45.42ID:cM/zNWXV0
ビッグレスラーでホーガンとブロディの比較みたいな記者座談会があってブロディの上半身は薄いって指摘があったな。実際、全日でハンセンとタッグ組んだ頃が30代半ばくらいだからそろそろ肉体的には下り坂に感じられた。ステ抜きの影響もあっただろうけど。
0508お前名無しだろ (ワッチョイ 6a28-6Hk5)
垢版 |
2024/06/02(日) 06:14:24.44ID:GRp6wMwG0
>>503
「ブロディは喧嘩ならアンドレより強いと言う噂があったから
ブロディ戦を組まれた時に危険を感じた。ホーガンはチキンだった。」と
言っていたよ
0510お前名無しだろ (ワッチョイW 7a51-uwt0)
垢版 |
2024/06/02(日) 08:42:22.98ID:6lo/jkfE0
>>507
ブロディと坂口が組み合ったら
坂口がペラペラだったじゃないかよ。
新日でガリバーの坂口が。
0511お前名無しだろ (JPW 0Hde-blXj)
垢版 |
2024/06/02(日) 09:29:17.77ID:JhLj6EJ2H
>>510
坂口がペラペラ?何の話?
チキンレッグ隠しにあのシューズ履いてたブロディがペラペラと言うならならわかるが
0512お前名無しだろ (ワッチョイW b694-bLN1)
垢版 |
2024/06/02(日) 09:44:50.43ID:RdpnLLk40
>>504 >>506
以前も書いたけど新日参戦時のブロディは体調管理をサボってたからな
当時の試合映像を観直すとブロディってこんなに足細かったっけという印象になるし
脇腹の弛みも目立っていて試合も全日時代より場外をウロウロする時間が長くて明らかな手抜きファイトだった
それでいて専門紙誌のインタビューでは偉そうな事を吹いてばかりいるんだから追い出されるのがむしろ当たり前の話
0513お前名無しだろ (ワッチョイ 3e5d-HpFF)
垢版 |
2024/06/02(日) 09:58:16.42ID:QhqeLtzM0
>>510
ペラペラに見えたのは猪木じゃないの?
ひとつわかる事は、坂口と前田が対戦した時に前田がスリムに見えた事
坂口とブロデイは同等な体格だから、ブロディと前田が向き合っても前田が同じように見えるのは間違いない。

前田がマードックに「ケンカなのかプロレスなのかハッキリしろ」と対戦前に言われて
いざ対戦時には普通のプロレスだったし、多分ブロデイとも同じじゃないの?
0515お前名無しだろ (ワッチョイ ad3b-hMM5)
垢版 |
2024/06/02(日) 10:45:59.41ID:D92dfGJo0
ブロディの試合はワンパターンでつまらんからなぁ・・・ニードロップもいまいち説得力ないし、フライング・ニールキックあたりをフィニッシャーで使ってほしかったわ
0516お前名無しだろ (ワッチョイ 6a0a-6Hk5)
垢版 |
2024/06/02(日) 10:50:14.42ID:GRp6wMwG0
>>514
>>508のコメントは引退後にムックの取材で言っていた
ホーガンについては最近も蝶野に「ホーガンはチキンだ」と言っていた
試合前に「あの技はやるな、この技はやるな」と注文をつけて
「どうやって試合すりゃいいねん」という感じなんだとか
0517お前名無しだろ (ワッチョイW 4a44-9GWq)
垢版 |
2024/06/02(日) 11:09:30.75ID:l8XPwUGX0
ガイジンはスープレックス系嫌がるからな
ホーガンと対戦した頃の前田はそれしか売りがなかったから「どないせぇっちゅーねん」とはなるわな
0518お前名無しだろ (JPW 0Hde-blXj)
垢版 |
2024/06/02(日) 11:19:55.87ID:mgQRwUn0H
ブロディはフルタイム戦で
年上の猪木に引っ張ってもらってたのが情けなかった
明らかにブロディの方が動いてないのに
久しぶりに運動したオッサンみたいにえずいてたし
0521お前名無しだろ (ワッチョイ 8689-M/1B)
垢版 |
2024/06/02(日) 12:06:36.90ID:dhSehmw20
>>518
ラスト10分ぐらいからブロディ全然技出してなかったな
引き出し少ない上にスタミナないからどうしようもなかった感じ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況