X



UWF&U系 Part12

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0900お前名無しだろ (ワッチョイW f221-WT7Z)
垢版 |
2021/09/24(金) 12:49:17.51ID:/ufqttb70
>>897
もしかして試合中にギックリ腰でもやったんか?
それならわかる俺もギックリやるから
0903お前名無しだろ (ワッチョイW f221-WT7Z)
垢版 |
2021/09/24(金) 16:02:06.31ID:/ufqttb70
>>902
パンチ喰らってヒョロめいて足首捻挫とかよく聞くけど腰とか肩とかもあるのかな?
0906お前名無しだろ (ワッチョイ 162c-6iP1)
垢版 |
2021/09/24(金) 18:12:37.50ID:ikUUceb/0
>>890
鈴木みのるVSショーン・ダグディ
https://www.nicovideo.jp/watch/sm5347091

グローブ着用の試合でも勝ってたんだな
0907お前名無しだろ (ワッチョイ 12bf-2Lmd)
垢版 |
2021/09/24(金) 18:27:58.02ID:sY1ktq+H0
>>895
この当時はしょっちゅう試合中に腰痛で棄権しまくってたような
渋谷とやったときにそれで負けたけど
勝った瞬間に渋谷がスゲー顔してたな
後輩たちは出来ないならやるなよ! って言いたかっただろけど
鈴木やヤスカクはそれでも闘い続けるオレ…に酔いまくってたし
0908お前名無しだろ (ワッチョイW f221-WT7Z)
垢版 |
2021/09/24(金) 19:05:24.40ID:/ufqttb70
すべり症なのかもな
今はなんともないのかしら鈴木
0910お前名無しだろ (ワッチョイ 162c-6iP1)
垢版 |
2021/09/24(金) 19:13:40.92ID:ikUUceb/0
>>909
だと思う
プロレスに復帰してから
腰が痛くて試合放棄は
一回もないよね
0911お前名無しだろ (ワッチョイ 926e-5QVF)
垢版 |
2021/09/24(金) 19:41:57.39ID:N0TOOp0C0
当時、鈴木の腰痛は結構長引いてたよな
GAORAのハイブリットアワーだかパンクラスの番組で20分くらい割いて鈴木腰痛の特集やってたな
「ベンチプレス50Kg挙がらない」「今は廣戸さんの言いなりです」みたいなコメント残してた
VTRで廣戸にマンツーマンの付きっ切りでインナーマッスルとか体幹メインのリハビリトレやってた
あの廣戸聡一も骨法というか堀辺人脈だったよな
堀辺なんてTと同類の人種と認識してる
0912お前名無しだろ (ワッチョイW 1210-SgNj)
垢版 |
2021/09/25(土) 00:35:19.67ID:uehivQD70
股関節脱臼した試合もあったな
あの頃のみのるはボロボロだったな

>>911
骨法が強かったんじゃなくね廣戸ともう一人が強かったんだよな
その二人が抜けたらレベル急に下がったらしいし
0913お前名無しだろ (ワッチョイW 2724-eyM3)
垢版 |
2021/09/25(土) 00:58:36.00ID:t68gPOZn0
矢野卓見から見た骨法の話は面白いね
UVFは小柳津が立ち関節をやられるという最高の展開から興奮したわ
やっぱり骨法駄目だと。
0914お前名無しだろ (ワッチョイW 1210-SgNj)
垢版 |
2021/09/25(土) 01:02:04.04ID:uehivQD70
みのるvsデニス・カーンに関しては無名に近い相手に負けたのは後で分かるからな
ランディー・クートゥアvsトニー・ホームとかお互いが総合のデビュー戦だったからホーム散々バカにされたが勝てるわけ無いだろ
0915お前名無しだろ (テテンテンテン MMde-nq/M)
垢版 |
2021/09/25(土) 02:43:10.74ID:Afqf0GZYM
鈴木は体調とか健康面が悪そうに見えて、食生活とか減量、身体作りが合ってないように思えた
んでプロレス来て増量した時は腹も出てる時あったけど、コンディションは別物に良さそうって感じ
0918お前名無しだろ (ワッチョイW 5f24-lg3k)
垢版 |
2021/09/25(土) 12:18:05.37ID:mDSG6YeV0
みのるは格闘家のプライドを捨てたけど愛されるカッコいいヒール像を確立してすごい
パンクラス時代はアンチだらけでガチで憎まれてたから苦労は相当だったはず
0919お前名無しだろ (テテンテンテン MMde-nq/M)
垢版 |
2021/09/25(土) 12:26:19.50ID:Afqf0GZYM
鈴木は新日来てロープ跳ね返らないじゃなくて跳ね返れないとかあったけど、それでも最初から本人がエキサイトしてる良い試合だったわ
んでドームで永田に卍極めたり、永田や天山とシングルしてまあ良い作品
恐らくずっと新日にいても武藤に負けないカリスマになってたと思うけど、パンクラス経由も意味があった。
田村が純プロやらんのは彼に絶対勝てないからだと思う
0921お前名無しだろ (ワッチョイW 5f24-lg3k)
垢版 |
2021/09/25(土) 14:12:21.15ID:DCrtixIy0
鈴木はファッション関係とかサイドビジネスも頑張ってた記憶
愛されるヒールだからグッズも売れそう

本業しっかりやってるからこそだな
0922お前名無しだろ (スッップ Sd32-bg2I)
垢版 |
2021/09/25(土) 14:17:38.87ID:lxwu5Tmyd
>>920
お前自身が偉そうに格闘技やるって決めたんじゃねえのかよ?って目で見られてたよな
開き直ってプロレスに戻りつつも結果的に後輩にプロレスと切り離されたMMAへの道筋をつけたのは悪くなかった
あれで今も前田みたいにMMAを評論家ヅラして語っていたらめっちゃ嫌われるの通り越していたと思う
0924お前名無しだろ (アウアウウー Sa43-eyM3)
垢版 |
2021/09/25(土) 16:06:40.82ID:4TAgwU/Za
>>922
KAMINOGEでグラバカに技術で勝てなかったみたいな事言ってて驚いた
あの鈴木がねと
まぁプロレスやって金もあって
色々満たされてるから言える言葉ではあるけど
0925お前名無しだろ (ワッチョイ 922b-zD50)
垢版 |
2021/09/25(土) 16:41:50.58ID:IbxfROmY0
鈴木は北岡の話によると船木引退してパンクラスが苦しいときに自分がプロレスで稼いだ金の一部を
パンクラスに入れて自分らを食わせてくれたという話
そのためにパンクラスなんたらってパンクラスの名前つけた所属にしてたらしい
0931お前名無しだろ (ワッチョイW 4b15-4wvI)
垢版 |
2021/09/25(土) 21:12:41.98ID:r6xBPVbC0
ライガー戦は語られるけど個人的にはキャッチレスリングでやった飯塚戦が興味深い
なんかあの時期突然GK発で飯塚道場幻想が出てきて楽しみだったけどロートルの鈴木のアキレスで悶絶してて吹いた
まあガチでやる飯塚ってのが貴重だったが
0933お前名無しだろ (ワッチョイW 1210-SgNj)
垢版 |
2021/09/25(土) 22:20:11.41ID:uehivQD70
あの日は矢野のガチ試合も有った
飯塚に関してはずっとプロレスやってたからキャッチレスリングとは言えあそこまで出来るとは思わなかった
0934お前名無しだろ (テテンテンテン MMde-nq/M)
垢版 |
2021/09/25(土) 22:25:33.68ID:EsJ7r34zM
ジョシュが言ってたけど、巡業中の試合前とかにセメントはやってたみたい
特に総合に出たりし出した時期だし
棚橋はボクシングから菊田のとこに通ったり、真壁も田村のとこいったりして備えてた
0936お前名無しだろ (ワッチョイW b76d-LNu8)
垢版 |
2021/09/25(土) 22:56:23.26ID:/bifZbnw0
>>878
田村、そう言ってるんだ。
金原が言うには、高田と飲みに行かされた次の日は飲み過ぎでヤバいから、新弟子も宮戸公認で練習を遅刻か休みで済まされるはずなのに、道場に遅れてくると田村にメチャメチャ怒られたって。もちろん田村は飲み会には同席してないw
0937お前名無しだろ (ワッチョイ 162c-6iP1)
垢版 |
2021/09/25(土) 23:01:13.01ID:HbNMtEqt0
棚橋は確かプライド武士道に出る計画があったんでしょう

和田拓也
SKアブソリュート(旧スポーツ会館)に練習に来てくれたプロレスラー編
https://stand.fm/episodes/604b693616cc326b7e1ecee8
0941お前名無しだろ (アウアウウー Sa43-2bXB)
垢版 |
2021/09/26(日) 09:26:38.81ID:lbUfk6Aea
「赤いパンツ、逃げた」
0942お前名無しだろ (ワッチョイ 2724-d6h8)
垢版 |
2021/09/26(日) 09:36:27.98ID:JXJUJE/A0
スーパージョッキーのガンバルマンにサンボのコーチが来た時に
柔道経験者のラッシャー板前がサンボのコーチを押さえ込んで勝ってしまった
押さえ込まれたコーチが「マズい!」と足をバタバタして返そうとしていたのが情けなかった
0946お前名無しだろ (ワッチョイW 03c3-8vXF)
垢版 |
2021/09/26(日) 14:07:20.32ID:apJkQnaS0
餓狼伝で八巻建志が本田博太郎からサンボを習って石川雄規に勝った頃にサンボ最強幻想があったのだろう。プロレスラーは強いがサンビストも強いと
0947お前名無しだろ (ワッチョイ 1671-2Lmd)
垢版 |
2021/09/26(日) 14:09:43.06ID:7NOU0GuB0
>>943
高山のセリフだよな

相手に対して「このやろー」「ぶっ潰す」とか今までの威勢のいいレスラーとは
違ってトンチがきいてて時代は変わったと思ったよ。学卒っぽさが出てるなと

その少し前に馳が「全日本さんの場合は・・」と他団体にさん付けしてたの見て
カルチャーショックだったわ。馳も大卒
0951お前名無しだろ (スップ Sd32-8Mnb)
垢版 |
2021/09/26(日) 15:45:34.36ID:1nW2j46kd
久々に新日vsUインターの動画見たけど当時の垣原は次のエースを担いそうな雰囲気あるね
健介取らせたり打撃で長州に膝付かせたりというプッシュも嫌みに感じない
こういうノリで盛り上げようとしたけど大森さんが付き合いきれなかったのがアレの真相なんだろうな
橋本に目をやられたのと頭髪が寂しくなったのだけは本当に惜しまれる
0953お前名無しだろ (JP 0Hae-5QVF)
垢版 |
2021/09/26(日) 21:57:42.88ID:bEcNSPF+H
カッキ―が大森さんにやった攻めは
やり過ぎでもなく軽くでもなく程よかった
別に三沢も大森さんも怒らなかったらしいじゃない
0954お前名無しだろ (ワッチョイW b76d-LNu8)
垢版 |
2021/09/26(日) 22:28:18.98ID:N2r9K+8N0
>>940
わかる、ウマいねw

田村のインタビューとか「オレなんか間違ってる?」みたいなこと言ってるけど、一般の人から見ると「いや、それはお前が悪いよ…」って案件、結構あるよね。
0957お前名無しだろ (アウアウウー Sa43-EsTw)
垢版 |
2021/09/27(月) 01:05:26.62ID:7eyAp8mia
大森さんは人がいいからそう言うんだろうけど、「こういうことをやりたいです」って事前に話を通さずにいきなりあんなことするんならそれはシュート仕掛けてるのと何が違うんだっていうね
0958お前名無しだろ (ワッチョイ f262-+CG1)
垢版 |
2021/09/27(月) 07:29:42.58ID:+XySmTV80
>>925
これ凄いよね
パンクラスのリングで結果が出ない鈴木を後輩達は良く見ていなかったのが想像出来るじゃん
でもそこから逃げないでプロレスで稼いだギャラをパンクラスに20年近く返してれば周りも余計な事言えない

ギャラ以外の事業でも収入ありそうだし大したもんだわ
もしかして海外でも知られた風になれの印税も部分的に入ってくるんだろうか
0961お前名無しだろ (ワッチョイ 926e-5QVF)
垢版 |
2021/09/27(月) 10:23:53.58ID:kEnBWnm/0
そういえば当時「風になれ」のCDシングルをCD屋じゃなくてパンクラスから通販で買った覚えがある
中村あゆみなんて名の通った女性ジンガーのシングルなのに今考えるとそれなりに異色な感じだったな
プロレスラーの入場テーマ自体を団体から買う事自体は珍しい事ではなかったが
メジャーな歌手だったからな
0963お前名無しだろ (ワッチョイ e310-zD50)
垢版 |
2021/09/28(火) 13:23:02.31ID:lT1SYgBC0
鈴木が自分が権利持ってるって言ってるよ
入場曲作る時はビデオでも自由に使えるようにだいたい買取じゃないかな
平沢進がパワーホールを買取にしたのを後悔してた
0964お前名無しだろ (JP 0Hae-5QVF)
垢版 |
2021/09/28(火) 14:27:02.32ID:3k4LFTNcH
ガンガン蹴られて怒ったハンセンに手裏剣パンチ一発でぶっ倒されたり
レスリングで菊池を上回ったり
全日ノアでのカッキ―はスリルあってよかった
小川戦では試合途中に裏アキレスでタップさせてるように見える
0966お前名無しだろ (ワッチョイ 2724-d6h8)
垢版 |
2021/09/28(火) 17:57:17.98ID:KAyMi3u70
>>963
平沢進は「私はテクノたい焼きくんと呼ばれている」と愚痴っていた
山崎ハコは事務所に騙されて22年間作詞作曲印税を貰っていないかったとか
カールスモーキー石井は曲の権利は全て前の事務所に持っていかれて
歌唱印税しか入らないとか
ピンハネ話はプロレス・格闘技だけじゃなくて芸能でも酷い
0968お前名無しだろ (ワッチョイ 9f6d-t/PR)
垢版 |
2021/09/28(火) 18:21:41.36ID:2pGc4G350
>>965
原盤権はインディーズじゃなければ普通レコード会社が持ってるもんだから
中村あゆみは作詞作曲もしてるし、
契約にもよるだろうけど他の曲と同じくらいは貰ってるんじゃないか

もともと当時のメジャーアーティストがサービスというか、
言ってみりゃ男気でやったような仕事だから最初から金は度外視だったと思う
それが今や海外でも知られる曲になってんだからいい話だ
0970お前名無しだろ (アウアウエー Saaa-bg2I)
垢版 |
2021/09/28(火) 19:12:14.69ID:QpAgCnLqa
まああんなに売れる曲になるとは思ってないわな
ガンダムの権利を30万で手放した富野監督みたいにインタビューの鉄板愚痴ネタになってるんじゃないかな
0971お前名無しだろ (ワッチョイW 5fc3-8vXF)
垢版 |
2021/09/28(火) 19:51:55.28ID:r+g4Kf7I0
中村あゆみという大物歌手に無名プロレスラーが楽曲提供を依頼する鈴木みのるは失礼な人だ。実力ないのにウイリーと戦っただけのことはある。小池栄子を口説いた無名プロレスラーの坂田亘とどちらが図々しいか中村あゆみと小池栄子をDIVAとして戦って決めて欲しい
0972お前名無しだろ (ワッチョイ 12bf-2Lmd)
垢版 |
2021/09/28(火) 19:52:09.67ID:Xjaw55wV0
あの曲だけインディーズだったんだよね
まあなんだかんだでレコーディングやマスタリングだけでもかなりの金使うから
元取れたのはかなり経ってからだろうなあ
0975お前名無しだろ (ワッチョイ 926e-5QVF)
垢版 |
2021/09/28(火) 21:37:33.27ID:O8+qqK1r0
鈴木みのるの「風になれ」と、中野龍雄の「あしたのジョー2のテーマ ?明日への叫び?」は
俺の中ではU系二大選手の思い入れ絶大入場テーマって認識だな

鈴木は大ファンの中村に直接楽曲の依頼をして承諾されて、あの曲が誕生している

中野龍雄は曲を使用しはじめた当時はCD音源がなて映画ビデオテープからダビングしたものを使用して
週刊プロで音源提供を呼びかけたところジョー山中本人からテープがプレゼントされたって逸話があるが
それ以前にVHSから音源ダビングしてプロ営利興行で使用って本来なら権利関係でお咎めありだったろうな
まあクリアにしてたかもしらんが

ここはテーマ曲スレじゃないからスレチかもしらんが、俺は軸足は新日だったが新日なんかが例の所の曲ばかりだった当時
U系選手の入場曲に新鮮な物が多くて、U系だけで当時オリジナルMDを作ってた思い出があるな
前田、高田、桜庭、田村あたりは当然として

山本宜久「AFTER THE WAR」GARY MOORE
高橋義生「You spin me round」Dead Or Alive
アレクサンダー大塚「"AO"corner」(青西高嗣)

この辺もお気に入りだった
ヤマヨシが当時、X JAPANのSilent Jealousyを使用した時があったがイントロが長すぎで苦笑いした記憶がある
中野龍雄の曲は10.9ドームで生観戦した時に会場できいて「ん?何だこれ?誰の何?」って無性に気になった
リングス旗揚げ時に前田が使用してた「JUST A HERO」や、パンクラスのメインの曲も好きだな
別に音楽に詳しくもなくて、それほど興味もなかったけど入場曲って結構のめり込むのよな色々と
何せ当時は色々と熱があったな、今は一切なにも追ってないけどw
0978お前名無しだろ (アウアウウー Sa43-EsTw)
垢版 |
2021/09/28(火) 22:09:58.27ID:Ce8pRC9Wa
>リングス旗揚げ時に前田が使用してた「JUST A HERO」
前田が入場に使わなくなっても、WOWOWのリングス中継でしばらく使われてたね
『第1試合・第2試合』呼びではなく『アースバウト・アクアバウト』呼びだった頃の、中継冒頭に対戦カード紹介する映像で毎回流してた
0980お前名無しだろ (ワッチョイW 4b15-4wvI)
垢版 |
2021/09/28(火) 22:38:20.64ID:6K+yy1Pp0
>>966
サザンの原盤権をなぜアミューズではなくバーニングが持っているのかって事にラジオで触れて葬られたのが北野誠
実際は田中正吾のお友達の竹内が喋ってて北野は聞き役だったのにも関わらず
意外に芸能界で原盤権の話はタブーなんだよね
0982お前名無しだろ (ワッチョイW 6b3e-eyM3)
垢版 |
2021/09/28(火) 23:21:25.54ID:OnNEqs8P0
UWFというかプロレス格闘技の入場王と言えば高田だと思う

リングスではグロムザザの入場曲が好きだった

蝶野と武藤は昔のテーマ曲の方が好きだったが新日では木村健吾の入場曲が最高

RIZINは日本語ラップみたいなのばかりでイマイチ…
0984お前名無しだろ (ワッチョイW 5f15-cMRo)
垢版 |
2021/09/28(火) 23:27:51.88ID:A0bvJD4j0
>>983
あれ一本花道だったら絶対あんな感動的になってないよな
ホント一本花道は糞だと思う
0986お前名無しだろ (ワッチョイW b76d-LNu8)
垢版 |
2021/09/29(水) 00:38:45.76ID:sFRLUQoZ0
高田vsヒクソン2戦目の吉川晃司作曲の入場曲、あれ一回しか使われてない(んだっけ?)けど良かったな。1回目の敗戦からずっと暗いイメージを纏ってた高田が、なにか吹っ切れたような表情に見えた、弾けた明るい曲だった。

で、ついでに思い出したのが高田と吉川が昔、六本木で殴りあいのケンカしたって言うステキな話。
0987お前名無しだろ (ワッチョイW 4b15-4wvI)
垢版 |
2021/09/29(水) 00:50:58.70ID:t6c1iP4s0
友人が作ってくれた新しい入場曲を使うからってその友人を会場に招待してたのに大人の事情で元の曲を使う事になってしまったと
それをその友人に言い出せないまま当日になってしまってたぶんその友人は入場曲を聞いて自分のじゃないからビックリしただろうと
それ以来その友人とは絶縁になってしまったって高田が新書で語ってたけどあれは吉川の事なのかな
0988お前名無しだろ (ワッチョイW 6b3e-eyM3)
垢版 |
2021/09/29(水) 00:54:02.54ID:Mm+R/WkF0
>>985
高田が出て来て涙
宮戸が映って涙
安生と抱き合って涙
色々な集大成で本当に最高の入場だった
試合はオマケ

販売したPRIDE1のビデオだったか実況が「ヒンクルグレイシー」って言ってたのが凄い気になった

>>986
負けた時「またかよー」って女の声が印象的だった
0994お前名無しだろ (ニククエ MMde-4wvI)
垢版 |
2021/09/29(水) 16:36:32.99ID:OK5JpmG4MNIKU
リングスを好きなのはよくわかるけどね
同じWOWOWならUFCの実況やってる西さんは本当に勉強してるし落ち着いて喋るから試合の邪魔しなくて好感持てる
絶叫系なら最初期PRIDEのPPVで実況やってた石岡さんが好きだな
0995お前名無しだろ (ニククエW 5fc3-8vXF)
垢版 |
2021/09/29(水) 16:56:59.45ID:xAXP9TZ30NIKU
UWFとFMWが合体したような団体名だ。前田はリングスを発足させた時にUWFインターに対戦を申し込んだら高田にチケットもってますかと言われたとエピソードも合体させてくれたら伝説の実況になったのに
0996お前名無しだろ (ニククエW 2724-eyM3)
垢版 |
2021/09/29(水) 17:56:56.66ID:t+h60C6Q0NIKU
>>994
俺も石岡大好きだった
修斗の実況でも良かった
(バリジャパでのアンドレペデネイラスに対する解説高島は本当に酷いけど)
はやく亡くなってしまったんだよね
0997お前名無しだろ (ニククエ Sa43-GDyu)
垢版 |
2021/09/29(水) 18:04:59.46ID:h0sodeEYaNIKU
おれ高柳アナ好きだけどなあ。
同時期の比較対象が辻とか若林だからってのもあるけどねw
スポーツ実況っぽい語り口が外人天国リングスの雰囲気にマッチしてたと思う。
「常勝を義務付けられた男、前田日明!」とか唸ったな〜
0998お前名無しだろ (ニククエ MMde-4wvI)
垢版 |
2021/09/29(水) 18:45:54.63ID:1QA6uhR9MNIKU
>>996
バリジャパやそれこそ高田ヒクソンは2回とも石岡さんだったもんね
興奮しても独りよがりではなくいいタイミングで解説とかに話振るんだよね
亡くなってたのか。それは残念

高島と稲垣はスマホが普及していない時代の喋るデータベース的位置付け
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況