X



【スーパースター】昭和の全日本プロレス55【カリフォルニアハッスル】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001お前名無しだろ (ワッチョイ 4e6b-x4Or)
垢版 |
2018/02/26(月) 17:34:53.76ID:bFpu5Ho40
前スレ
【ナショナル レスリングアライアンス】昭和の全日本プロレス54【パシフィック レスリングフェデレーション】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/wres/1518184999/

過去スレ
【馬場】昭和の全日本プロレス【鶴田】
【ブッチャー】昭和の全日本プロレスPart2【ファンクス】
【カマタ】昭和の全日本プロレスPart3【ロビンソン】
【外人天国】昭和の全日本プロレス4 【土曜夕方】
【コックス】昭和の全日本プロレス5【Jオーツ】
【蔵前国技館】昭和の全日本プロレス6【日大講堂】
【黄桜酒造】昭和の全日本プロレス7【井関農機】
【山田竹内】昭和の全日本プロレス8【田鶴浜】
【史上最強】昭和の全日本プロレス9【超獣コンビ】
【ボルコフ】昭和の全日本プロレス 10【ロン・バス】
【横浜ゴム】昭和の全日本プロレス【大塚製薬】(実質11)
【アベンジャー】昭和の全日本プロレス11【バラクーダ】
【ジョーの】昭和の全日本プロレス13【失神芸】
【NWA認可】昭和の全日本プロレス14【PWF認定】
【AWA】昭和の全日本プロレス15【鶴田戴冠】
【ミラノ】昭和の全日本プロレス16【死んじゃった】
【パンクロチオン】昭和の全日本プロレス17【スターウォーズ】
【アゴの先端に】昭和の全日本プロレス18【ヒィッツ!】
【両者反則】昭和の全日本プロレス19【無効試合】
【倉持流血】昭和の全日本プロレス20【ディンク吐血】
【阿修羅原】昭和の全日本プロレス21【永遠なれ】
【ボクにも】昭和の全日本プロレス22【弾けた】
【喧嘩番長】昭和の全日本プロレス23【南海の黒豹】
【ボクにも】昭和の全日本プロレス22【被らせて】 (実質24スレ)
【暴走戦士】昭和の全日本プロレス25【人間魚雷】
0237お前名無しだろ (アウアウカー Sabb-xKHc)
垢版 |
2018/03/05(月) 05:49:33.10ID:tIOhqKU2a
>>236
シン対シークと時代が全然違うだろ。
その他にも色々突っ込みどころがある。

まあ、こいつの言うことは間違ってるから信用するなよ。
0238お前名無しだろ (アウアウエー Sa9f-MAaM)
垢版 |
2018/03/05(月) 07:46:26.53ID:LikB34msa
>>221
外道は名ジョバーだな
0239お前名無しだろ (アウアウカー Sabb-911j)
垢版 |
2018/03/05(月) 11:56:26.86ID:1wZyIkrCa
高校の頃、休み時間に他のクラスの友人の所へ
アイアンマンの曲を口ずさみながら入って行って
軽く殴る蹴る真似をして去っていくのを繰り返してたなぁ。
ロードウォリアーズ気取りというか、
ロードウォリアーズごっこというか。
0243お前名無しだろ (スッップ Sdff-3SUP)
垢版 |
2018/03/05(月) 15:27:02.25ID:wU2ot+VRd
「ヘイヘイヘイヘ〜イヘイ」と勇士の叫びを歌いながら
友達と二人で殺人魚雷のロープワーク十字ダッシュをしたことがある
0244お前名無しだろ (アウアウカー Sabb-xKHc)
垢版 |
2018/03/05(月) 15:29:00.70ID:tIOhqKU2a
>>243
それ学園天国
0245お前名無しだろ (ワッチョイ 87a6-Z4po)
垢版 |
2018/03/05(月) 20:36:47.43ID:muvtAiE/0
ハンセン失神もゴールデン枠の中継の打ち切りが決まってた時だったのがなぁ
0246お前名無しだろ (ワッチョイ 87a6-Z4po)
垢版 |
2018/03/05(月) 20:38:12.81ID:muvtAiE/0
>>240
マイク・ロトンドがウォーリアーズに二回勝ってるってレコードに残ってるとか
0247お前名無しだろ (ワッチョイW df58-PsgS)
垢版 |
2018/03/05(月) 20:55:01.40ID:4weJZjBQ0
>>240
無敗キャラではなかったんか
0248お前名無しだろ (ワッチョイ 7f4a-m1UI)
垢版 |
2018/03/06(火) 00:19:39.38ID:H6Ua7guy0
youtubeで全日に来日してた頃の
アメリカでのウォリアーズの試合を探してみると
歩きながら入場して20分近い試合でもちゃんと
技を受けて成立させてたりする。
0249お前名無しだろ (ワッチョイ bf9f-k3ZN)
垢版 |
2018/03/06(火) 00:22:26.07ID:3a9srbuB0
テレビ東京のせいで全日でも短時間ファイトしかさせてもらえなくなったのか。
しょっぱさ隠しには都合がよかったんだろうが
0250お前名無しだろ (ワッチョイ 7f4a-m1UI)
垢版 |
2018/03/06(火) 00:38:53.45ID:H6Ua7guy0
全日の方がジョバー出来る中堅が豊富にいたからウォリアーズ向きだった
0254お前名無しだろ (ワッチョイ 67c9-EDPf)
垢版 |
2018/03/06(火) 02:36:22.47ID:PNUowVED0
世界のプロレスでブランゼル、アトラス組にフォール負けした試合が流れてたな。
この時のフィニッシュがウォリアーズ初来日の両国での鶴龍戦での2本目とそっくり同じ。
アトラスと同様に鶴田をアシストした天龍は世界のプロレスを見て真似たんだろうな。
0255お前名無しだろ (オッペケ Srdb-zfYE)
垢版 |
2018/03/06(火) 06:58:02.08ID:bg7Uj5r3r
初来日では鋲のリストバンドやチョーカーくらいだったウォリアーズが、
いつからか着用しだしたアメフト風プロテクターに巨大なトゲトゲの入場コスは衝撃的だったなあ。
あれこそプロレスラーの非現実性の進化の極みだわ。
0256お前名無しだろ (ワッチョイ 87a6-Z4po)
垢版 |
2018/03/06(火) 07:44:29.72ID:QFajI4Ih0
>>255
スパイクプロテクターの前に鋲付きの革ベストで入場してたこともあったよね?
0257お前名無しだろ (ワッチョイ dfa3-x7J7)
垢版 |
2018/03/06(火) 07:57:10.69ID:htaZGVPS0
全日本は暖かい団体だね。
新日だったらどうなっていたんだろう。猪木が付き合うかな...
0258お前名無しだろ (ワッチョイ bf3d-sXRQ)
垢版 |
2018/03/06(火) 08:55:59.80ID:5fijGLBu0
世界のプロレスで印象に残ってるのが
ウォリアーズがラシクのクローにビビッてるシーン
ガキの頃は「オッサンに何をやってんだよう…」と思ってたが
ラシクの経歴を思うと、あの時点でもラシクの方が強いんだろうな…
何だかんだいってもウォリアーズはちゃんと大先輩を試合で立ててたな
0259お前名無しだろ (ワッチョイ 67d6-m1UI)
垢版 |
2018/03/06(火) 09:09:29.70ID:TttIkUGq0
ウォリアーズに限らず無名のジョバーを秒殺して見せるような試合は別にすれば
ラシクのクロ―やランザのグリグリやパテラのフルネルソンなんかの
相手の十八番、見せ場には技に掛ける前にはまず見得を切ってみせて
それに対しては相手もビビッてみせたり嫌がってみせたりするのも含めてプロレスでしょ
0261お前名無しだろ (ワッチョイW e72a-iuH8)
垢版 |
2018/03/06(火) 11:53:00.07ID:xYMFzD1y0
>>254
プロレスの試合ってロックバンドの演奏みたいなものだよね
お手本
0263お前名無しだろ (ガラプー KK4f-fT8C)
垢版 |
2018/03/06(火) 12:44:48.49ID:7qJFZB7IK
ロドウォがバロラのブレクにビビったのは笑えるけどそれがプロレ。
アノキだってあのワカマに付き合ったかんな。
ストマ軍時代のワカマやアンジャと組んだワカマ。
ウマノスと組んでアンジャ、ワカマと対決したり。
アノキも茶番に付き合ってんぞ。
0264お前名無しだろ (ワッチョイ dfa6-biBB)
垢版 |
2018/03/06(火) 14:07:08.64ID:3jFdsRmr0
レイスも全盛時に何やら興行手がけてたみたいだが
特に注意してたのは「ジム・バーネット ビンス・マクマホン バーン・ガニアの3人には絶対逆らわない」
と 心がけてたんだってな
0265お前名無しだろ (ワッチョイ 67d6-m1UI)
垢版 |
2018/03/06(火) 15:25:41.61ID:MR50E4jo0
>>264
俺がカジセンセイならそのレイスの台詞をNWA王者として
「ルーテーズ、カールゴッチ、ビルミラーの3人には絶対逆らわない」
とかに書き変えて列伝の中で勝手に使うなw
0266お前名無しだろ (ワッチョイW df0e-xKHc)
垢版 |
2018/03/06(火) 15:34:14.66ID:tYjv1n6w0
>>264
だからなんだ?唐突に。
0268お前名無しだろ (ワッチョイW a7d2-MAaM)
垢版 |
2018/03/06(火) 19:54:37.17ID:WE3BUV1g0
ウォリアーズが馬場とやった時はウォリアーズがメチャクチャ気を遣ってたな
0270お前名無しだろ (ワッチョイ 87a6-Z4po)
垢版 |
2018/03/06(火) 22:17:58.48ID:QFajI4Ih0
ウォリアーズはレギュラーで参戦したかったけど馬場が特参扱いを
替えるつもりがなかったって自伝に書いてたよね
0272お前名無しだろ (ワッチョイWW 8790-pZSb)
垢版 |
2018/03/07(水) 00:24:23.74ID:HKVxx2cr0
昭和63年頃のシリーズだったと記憶してるが、スパイビー・スレーター組という異色な組み合わせで世界タッグ王座に挑戦してたんだな
0273お前名無しだろ (ササクッテロル Spdb-rWFb)
垢版 |
2018/03/07(水) 00:27:00.78ID:f2wq3VW0p
>>269
馬場とウォリアーズの絡みの記憶があまりないから
それはよくわからないけど
馬場&大仁田VSフレアー&スレーターと言う異色のタッグマッチの時、少しキラー馬場が垣間見れた気がした
0274お前名無しだろ (アウアウカー Sabb-xKHc)
垢版 |
2018/03/07(水) 06:53:37.05ID:YYrW6V0Za
>>270
本当に?それは何でだろう。
ギャラが高すぎたからかな。
ホークアニマルとポールエラリングが同額だと聞いたことがある。
0275お前名無しだろ (ワッチョイ dfc9-PLqx)
垢版 |
2018/03/07(水) 07:06:09.62ID:TzDBzS9U0
プロレス雑誌でもウォリアーズのギャラは高かったって話が書いてあったな
中途からはNWA(クロケット・プロの方)のレギュラーメンバーになっていた事も関係してたのかもしれない
新日でローデスが特参が多かったのはギャラが外人で一番高かった事が理由
大塚の話じゃ「アンドレのギャラはみなが思っていたほど高くない。高かったらあんなに頻繁に呼べなかった。」
のだそうだ
0276お前名無しだろ (アウアウカー Sabb-xKHc)
垢版 |
2018/03/07(水) 07:22:04.67ID:YYrW6V0Za
>>275
ローデスを当時見たいと思ってた人いるんかねえ。ギャラに見合ってるとは思えない。
スレ違いゴメン。
0277お前名無しだろ (ササクッテロレ Spdb-k09/)
垢版 |
2018/03/07(水) 07:25:22.65ID:M4VO9cWcp
>>274
ギャラよりも、レギュラー参戦させると、見合ったストーリーを考えなきゃいけないからじゃない?
それよりも特別参加の短い期間で、ジョバー相手に
強さを見せ、最終戦でトップどころと当たって、でも試合は短時間で…。その方が長く使い続けていられるし、
特だと考えたんじゃないかな
0278お前名無しだろ (アウアウカー Sabb-xKHc)
垢版 |
2018/03/07(水) 07:31:03.19ID:YYrW6V0Za
>>277
???
よくわからん。見合ったストーリーを考えるのを困る理由なんてあるか?
たまにしか参戦しないから、あんな無理やりな形でインタータッグ取り戻さざるを得なかったんじゃないのか?
0279お前名無しだろ (ササクッテロレ Spdb-k09/)
垢版 |
2018/03/07(水) 07:43:46.27ID:M4VO9cWcp
>>278
分かりにくくてすまん。
レギュラーだと、「負け」も必要になってくる、という意味。
せっかく強キャラなのに、下手に負けが込んでくると
商売にならないと踏んだんじゃない?
0280お前名無しだろ (アウアウカー Sabb-xKHc)
垢版 |
2018/03/07(水) 07:56:32.00ID:YYrW6V0Za
>>279
それは納得
0281お前名無しだろ (アウアウカー Sabb-MAaM)
垢版 |
2018/03/07(水) 09:34:32.11ID:v3XGCTI8a
ジョバーばかりの対戦だと客も不満を持つし、上の奴らをそうそう負けさせるわけにもいかないしな

>>273
バックランド初参戦の時タッグで対戦した馬場が受けを失敗してモタモタしてるバックランドを踏みつけてお仕置きしてたな
ルー・テーズもカタい攻めをしてきたジョナサンにお仕置きしたりあの世代は本道を外れたことされるも怖い
0282お前名無しだろ (ワッチョイ bf3d-sXRQ)
垢版 |
2018/03/07(水) 09:56:09.49ID:VcJ1Gkrt0
これは的外れな主観に過ぎないかもしれないけど
ウォリアーズをシリーズ参戦させると、地方興行も含めたプロモーターに対しての売り値段にもかかわってくる
採算的に値段を上げなきゃいけないからね
最強タッグやジャイアントシリーズなんか豪華外人の集うシリーズを外すにしても、「根本的に売り興行が高い」って興行主に敬遠される可能性もある
それでもウォリアーズ効果で集客は望めても、地方はどこまで変わるの?って感じだし
それなら自主興行中心の時に単発的に呼んだほうがリスクも少ないし、長く使えると考えたんでは?
ただでさえ最強タッグなんて「興行主への感謝シリーズ」という位置づけで還元してたらしいし、あくまで馬場談だけれども。
0283お前名無しだろ (ワッチョイ dfc9-Xchi)
垢版 |
2018/03/07(水) 09:57:19.57ID:lk2TidC80
>>276
アメリカで一番人気のダスティローデスが遂に初来日! ならともかく
国際や全日に来ていてそんなに強そうにも思えなかったあのローデスが
あの風体でベビーやってアメリカンドリームとは何考えてだろうね〜っていうのが
日本のファンの気持ちだろうにね。
全日ファン的にはジェリーローラーに毛が生えたみたいものじゃない?
新日ファンはそれでも「支持して受けた振りしないと悪いなあ」って感じだろうが。
0285お前名無しだろ (ワッチョイ 67c9-EDPf)
垢版 |
2018/03/07(水) 10:10:23.46ID:ZQjs54GB0
>>273
 あの試合でキラー馬場を感じる場面なんてあったっけ。
 試合後に掴みかかってきたフレアーを脳天チョップ一刀のもとに斬り捨てた時の馬場は顔が怖かったけど。
0286お前名無しだろ (ガラプー KK4f-fT8C)
垢版 |
2018/03/07(水) 10:33:51.46ID:fcRvwLDjK
ダスロがシンニプロレでギャラが一番高かったと聞いて驚いたわ。
アンジャやタジェシならわかるが。
でもダスロはアノキと組ませたのは正解だった。
ベビフェになってタジェシやスタハと対戦。
シンニプロレのテリファ路線目指したらしいが。
でもディクマ移籍でベビフェからヒールへ戻り。
ただその時期にハルホが大ブレイク。
そんでダスロは必要なくなった。
82年春以降は事実上のお払い箱に。
また来日しなくなったボブバもお払い箱に近い扱いに。
ダスロやボブバよりハルホの方が人気も客呼びも上だし。
0288お前名無しだろ (ササクッテロ Spdb-yvUM)
垢版 |
2018/03/07(水) 12:35:51.71ID:UkVY5tLMp
ハルホって何だよ?
ハラホレヒレハレの略かぁ?
きちんと判るように書かんかい!
アァン?
0291お前名無しだろ (ワッチョイ 67d6-m1UI)
垢版 |
2018/03/07(水) 16:29:34.28ID:ZKu74ix30
>>282
いや、そういうプロモーター、特に地方の興行主に対するウケとか配慮ってのはけっこうあると思うよ

シリーズのエース外国人としてフル参戦しても
良いカードは大都市のビッグマッチ用にするしかないから
地方ではジョバー相手のセミ前とか
せいぜい馬場鶴田天龍の誰かにジョバーとしての石川大熊小鹿井上あたりを組ませたタッグ
それで短時間試合しかやらせられないとなると地方のメインエベントには却って使いづらいし
地方の興行主や田舎の一般ファンからすればえーっ手抜きしやがってってことになりかねないから
結局ウォリアーズ以外にちゃんとメイン張れる選手も
ブッチャーなりハンセンなりブロディなりゴディなり別途フルでブッキングしなくちゃ興行として整わない
でもそうすると普段のシリーズ以上に金が掛かるんで・・・って事情はあると思う
0292お前名無しだろ (ワッチョイ dfc9-Xchi)
垢版 |
2018/03/07(水) 17:06:37.39ID:lk2TidC80
あれだな、Pエラーリングが試合できればもちょっと
バリエーションができたんだろうな。
どっちかが石川とか相手のシングルに出られる。
0293お前名無しだろ (オッペケ Srdb-zfYE)
垢版 |
2018/03/07(水) 17:37:32.45ID:KxGsg9cTr
確かに、エラリングが負け役できるしな。
フリーバーズでのバディロバーツみたいな
0294お前名無しだろ (ガラプー KK4f-fT8C)
垢版 |
2018/03/07(水) 17:51:21.16ID:fcRvwLDjK
>>291
ロドウォ参加んときは大体タジェシが一緒だった。
タジェシが一緒っちゅうかタジェシの参加シリーズにロドウォが特別参加で。
ロドウォは初来日でブルブと重なった以外はほぼタジェシかテリゴ。
ロドウォとスタハが重なったシリーズはなかったはず。
あっ、ワジヒロプロレデビューの日はスタハいたんだっけ?
熱戦録スレで最近確認したはず。
まあブルブがゼンニプロレ復帰した秋の時にはロドウォいたな。
ブルブとロドウォが控え室のバクスでどうだったのか?
気になる気になる気になる木。
0297お前名無しだろ (ワッチョイWW bf7a-0huw)
垢版 |
2018/03/07(水) 18:16:48.13ID:+qskOJoJ0
>>294
マジレスしてやると、86年のジャイアントシリーズ両国でウォリアーズは馬場&天龍と、ハンセンは鶴田とインター選手権を行なっているので同時参戦している。

そして87年ジャイアントシリーズで、ブロディは前半戦の特別参加。ウォリアーズは後半戦の特別参加ですれ違いだ。
0298お前名無しだろ (ガラプー KK4f-fT8C)
垢版 |
2018/03/07(水) 18:25:44.95ID:fcRvwLDjK
>>297
ありがとう、記憶が曖昧だったわ。
そっか、チョリキとテリファの対決のリョウゴ大会だね。
86年10月のジャイシにスタハとロドウォが同時参加か。
最終戦でワジヒロプロレデビュー。
ホクウォ欠場でアニウォがハディマやったはず。

でもこの86年ジャイシはスタハ タジェシ テリファ ロドウォと超豪華だな。

控え室でスタハ タジェシ ロドウォが談笑とか。
こんときはポルエもいたよね。

ポルエはロドウォがシンニプロレ参加から消えたか?
いつから消えたか忘れたが、ゼンニプロレんときはいたはず。
ロドウォ最後のゼンニプロレ参加は89年3月だったかな。
0301お前名無しだろ (ガラプー KK4f-fT8C)
垢版 |
2018/03/07(水) 18:42:02.46ID:fcRvwLDjK
初来日のロドウォがクラマに登場したときは衝撃だった。


こんな記事があったな。

ロドウォはリョウゴ初使用のときなのに。
単純にリョウゴとクラマを間違えた記憶違いだっただけか、知ったか記者か?
0302お前名無しだろ (ガラプー KK4f-fT8C)
垢版 |
2018/03/07(水) 18:49:36.22ID:fcRvwLDjK
ロドウォが1年早く初来日しとればクラマ登場だったな。

リョウゴは昭和末期完成だが、平成の方が圧倒的に長くなった。

ミサミツやカワトシは辛うじてクラマのリングに上がっとるが、コバケンは上がってない。

シンニプロレでもハシモ、チョマサ、ムトケーもギリギリクラマは上がってない。
デビュー前で若手としてクラマは経験しとるが。

外人でもテリゴはクラマ経験しとるが、スティウィやバンベイも上がってないかんな。
0303お前名無しだろ (アウアウカー Sabb-V2ZW)
垢版 |
2018/03/07(水) 18:56:49.17ID:lg+KDjrTa
>>302
>シンニプロレでもハシモ、チョマサ、ムトケーもギリギリクラマは上がってない。
>デビュー前で若手としてクラマは経験しとるが。

若手ってのはデビュー前なのか、知らなかったなww
0304お前名無しだろ (ガラプー KK4f-fT8C)
垢版 |
2018/03/07(水) 19:03:42.84ID:fcRvwLDjK
ハシモ、チョマサ、ムトケーはクラマで試合はしとらん。
でもクラマ暴動んときはいち若手としてその場にいたのだよ。
三人が入門したのが84年で夏ににクラマは閉鎖。
三人がデビューしたのは84年秋。
0305お前名無しだろ (ササクッテロル Spdb-Y0pY)
垢版 |
2018/03/07(水) 19:10:00.79ID:R1jsyhcip
ウォリアーズ人気絶頂のころ出た本がひどかったな。エラリングが生い立ちを語ってるんだけど、「俺の両親は二人とも男だった。俺は男と男の間に生まれたのだ」とか子どものころこらNASAで研究職やってたとか、嘘のつき方のスケールが凄かったw
ゴーストが書いたんだろうが本人読んだら訴えそうな内容w
0306お前名無しだろ (ワッチョイ dfa6-biBB)
垢版 |
2018/03/07(水) 19:39:17.97ID:cebHVU6f0
ウォリアーズって、長期戦の経験あるの?
20分以上とか

ネズミまで食って飢えを凌いだってのはウソ?
0307お前名無しだろ (ワッチョイ 67d6-m1UI)
垢版 |
2018/03/07(水) 20:38:21.58ID:ZKu74ix30
>>295
内臓疾患で引退してマネ業に
まああの時代のビルダーだからステロイドの副作用による疾患だね
レスラーにしては頭のいい人だったんでステ禍で
後戻りできなくなる前に転身したってかんじだったんじゃないかと
0308お前名無しだろ (ワッチョイ 87a6-xEpp)
垢版 |
2018/03/07(水) 22:07:09.36ID:Nx4srZ2M0
ホークの一回目の結婚式でビデオと撮ってたのがエラリング
ホークの嫁さんは遠征中に男を連れ込んでたけど
ホークがブラッド・レイガンスに頼んで家の様子を見に行ってもらって浮気発覚
しかしホークは裁判に負けて家を取られ慰謝料も10年間支払う羽目になった
仕事にかまけて家庭を留守にした旦那が悪いという理屈
その十年後に知り合った女性と共にミネアポリスからフロリダへ転居したが
日光浴中に心臓麻痺で亡くなった
0309お前名無しだろ (アウアウカー Sa7b-ADBd)
垢版 |
2018/03/08(木) 08:40:05.11ID:hBC5IO5ua
ロードウォリアーズが無名の時から漫画に起用してたプロレススターウォーズのみのもけんじの先見性は凄いな。
0311お前名無しだろ (アウアウカー Sa7b-ADBd)
垢版 |
2018/03/08(木) 08:55:33.13ID:hBC5IO5ua
>>310
漫画に最初に出たときは、ペイント前のグラサン姿。
もちろん世界のプロレスにも出てない頃だ。
0312お前名無しだろ (ガラプー KK36-woDX)
垢版 |
2018/03/08(木) 10:10:27.84ID:J3GEGBjwK
ホクウォもリング外のプライベは悲惨だな。
本人も心臓麻痺?で若死にだし。
アニウォは息子がメジャリ入りか何かでまだいいな。
ポルエの自伝は読んだことないが笑えんな。
0313お前名無しだろ (アウアウカー Sa7b-fzWB)
垢版 |
2018/03/08(木) 12:37:10.17ID:J5Upvp5Da
全日参戦時はホークが3本勝負の内1本取られただけでフォール負け無かったけど
新日ではウォリアーズでフォール負けはあった?(WJでは有り。)
ホークが初フォール負けが
ブレイク前の蝶野とのシングルだったのが意外だった。
0315お前名無しだろ (ガラプー KK36-woDX)
垢版 |
2018/03/08(木) 13:23:50.96ID:J3GEGBjwK
ホクウォは95年秋にヒラジュンにフォルマ取られとる。
ジーワスペシャのシリーズで。
こんときはヒラジュンが主役。
タグマかシングか忘れたが、ハシモと組んだタグマだったような。
ヒラジュンの実力を認めたホクウォが試合後に自らヒラジュンに握手。
そういう記事が印象に残っとる。
ヒラジュンのパワボ(ライボ)でホクウォからフォルガ。
あとはホクウォはスコノにフォルマあったのでは?
アニウォはフォルマ記憶にないな。
でもシンニプロレではアニウォよりホクウォの方が長い。
長くて参戦した回数も多い。
ホクウォはケンスとのヘルレで頻繁に参戦したし。
参戦回数からしてアニウォよりホクウォがフォルマ印象あんのは当然。
0316お前名無しだろ (ササクッテロレ Sp33-qd7a)
垢版 |
2018/03/08(木) 15:04:21.64ID:zwtXIkDyp
仕事してないん
0317お前名無しだろ (ワッチョイ ca8f-hn8E)
垢版 |
2018/03/08(木) 16:31:45.07ID:mWuP2BwO0
好きなレスラーの名前くらい面倒くさがらずちゃんと書けよ
東洋の神秘とか不沈艦とか狂乱の貴公子とか付けるとなおよろしい
ビートたけしが骨折王なんて弱いじゃねーか
ユダヤの悪徳商人なんてレスリング関係ねーだろとギャグにしてたな
ニックネーム最高傑作は人間発電所だと思う
0318お前名無しだろ (ワッチョイW 6a0e-Z6Ek)
垢版 |
2018/03/08(木) 17:43:35.02ID:aXxhlWsl0
>>317
記者か誰か知らんが、発想が凄いよな。
○○戦士とか○○野郎としかつけられないやつらとは頭の構造が違いすぎる。
まあ、ニックネームにふさわしい言葉も使い尽くされてるところもあるだろうが、
やっぱり一番大きいのは教養の差だろう。
やっぱりオタクばっかり記者にしちゃダメだ。
0319お前名無しだろ (ワッチョイ 2fa9-wgZN)
垢版 |
2018/03/08(木) 19:03:05.99ID:iZ/436NA0
>>317
あったなw
「“ナチス親衛隊”って年が合わないだろ」も笑った。
ワルドー・フォン・エリックのことかな。

たけしネタと言えば、馬場ネタは有名すぎるが、他にも

猪木の日本語が話せない外国(ブラジル?)人ギミック。
新人時代、川崎市体育館で試合してたら、同級生が来て

同級生「猪木、何やってんだ?俺だ、俺だ」
猪木「ノー!」

子供の運動会でトイレに入ったら国籍不明のはずのウルトラセブン(高杉?)が隣に来て
「う〜、タケちゃん、ちゃっぷいねえ。う〜、タケちゃん」

www
0320お前名無しだろ (ワッチョイW bba6-VZcb)
垢版 |
2018/03/08(木) 19:06:21.70ID:cA6qF6iZ0
>>310
>>311
プロレススターウォーズが連載開始したのは1984年2月。
ウォリアーズがAWA世界タッグ王者になったのが1984年8月。
世界のプロレス放送開始が1984年10月。
ウォリアーズ初来日が1985年3月。
0321お前名無しだろ (ササクッテロレ Sp33-Ae/2)
垢版 |
2018/03/08(木) 19:15:49.10ID:mAkJwXZLp
>>319
馬場さんが、飛行機乗る時には、翼の中に両手を入れるとか、
サンルーフから頭出して、信号機を壊しながら走ってるとか、
プロ野球時代は、出塁したら、アポーと足を延ばすだけで盗塁成功だったとか、
色々あったね。
0322お前名無しだろ (ワッチョイW 6a0e-Z6Ek)
垢版 |
2018/03/08(木) 19:18:27.73ID:aXxhlWsl0
>>320
ロードウォリアーズがプロスタに初めて出たのが3話か4話だから、4月か5月だな。
0323お前名無しだろ (ワッチョイW 6a0e-Z6Ek)
垢版 |
2018/03/08(木) 19:20:21.83ID:aXxhlWsl0
>>320
プロスタ連載開始は2月号だから、1月だな。
0324お前名無しだろ (ワッチョイ f3a6-sXWD)
垢版 |
2018/03/08(木) 19:20:28.44ID:v+Jft/2W0
>>313
確か蝶野&天山から取られてた。
あとホークだったらヘルレイザーズ時代何度か
取られていたけど、中でも木戸から取られていたのが
当時驚きだった。
0325お前名無しだろ (ガラプー KK36-woDX)
垢版 |
2018/03/08(木) 19:22:15.92ID:J3GEGBjwK
世界のプロレスはウォリアーズの為の宣伝番組みたいなもんだった。
それが大成功。
日本でウォリアーズは一気に知名度と人気が上がった。
あれだけ来日前に宣伝されたのはウォリアーズくらいだろう。
また来日を熱望されたのも。
80年代初頭にはゴングが『まだ見ぬ強豪』で色んな未来日レスラーを特集。
しかし世界のプロレスのウォリアーズほど効果はなかった。
効果はなかったというよりウォリアーズの宣伝効果が凄すぎた。
まあ初来日の鶴龍戦は期待外れだったが。
0327お前名無しだろ (アウアウウー Sa1f-XzfI)
垢版 |
2018/03/08(木) 19:37:49.45ID:vMXtIqVxa
>>324
蝶天ってウォリアーズからも取ってたか
そう考えたらウォリアーズからもスタイナーズからもピンを取ってる蝶天地味にやりおるな
0328sage (ワッチョイ 2eb9-sXWD)
垢版 |
2018/03/08(木) 19:39:52.29ID:csD0qq6K0
今日は全盛期ウォリアーズの全日本最終出場
そして全日本で最後のNWA戦
0329お前名無しだろ (ワッチョイW 6a0e-Z6Ek)
垢版 |
2018/03/08(木) 19:47:17.18ID:aXxhlWsl0
>>328
そんな情報いりません
0330お前名無しだろ (ワッチョイ 2fa9-wgZN)
垢版 |
2018/03/08(木) 19:48:27.39ID:iZ/436NA0
>>321
「飛行機のファーストクラスで馬場が偶然、前の席でテレビ画面が何も見えなかった」
「リクライニングしたら目の前に馬場の顔がきた」とかw
どこまで本当か分からんw

>>325
当時『世界のプロレス』のウォリアーズ特集で一番印象に残ったのはタバスコ飲みだった。
あれは本物かどうか分からないけど。
あと、インタビューでの吹き替えが最高だった。

ホーク「おい、子ウサギども!!!」
アニマル「おい、スタン・ハンセン!お前のラリアットなんぞちっとも怖くねえ!!」

ウォリアーズもだけど、この番組でオリジナル・カマラを見た時の衝撃も凄かった。
0331お前名無しだろ (ワッチョイ 2eb9-sXWD)
垢版 |
2018/03/08(木) 19:53:05.41ID:csD0qq6K0
>>329
あと最後のライディーン使用
久しぶりのリッキー来日なのに日テレのスタッフが別曲を当てたので仲田と木原が直訴して最終戦だけ使ってもらえたとか
0332お前名無しだろ (ガラプー KK36-woDX)
垢版 |
2018/03/08(木) 19:54:10.45ID:J3GEGBjwK
>>329
いや貴重だろ。
熱戦録スレ見れば出てるかな?
あすこは今は30年前のでウォリアーズ最後は89年が最後だから出てないか。
0333お前名無しだろ (ワッチョイWW 667a-XzfI)
垢版 |
2018/03/08(木) 19:58:57.76ID:a96MMxS00
>>331
新日に来た時はライディーンじゃなかったのん?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況