>>255
団体経営に情熱を無くした馬場が1億円のギャラと全日引き渡しを条件に話に乗り
テレ朝の三浦専務も資金を用意するも馬場が話を持ち帰ると突然、キャンセルに
なったと言う話で元ワープロの栗山Pしか言っていない・・・
ただ全日がゴールデンタイムを外れオールスター戦も国プロどころか「全日救済」が
目的だった言う事情が背後にあった頃。
>>246
長州一派とMSGタッグ寸前でのキッド・スミスの引き抜きと策が嵌り馬場は終始
ご機嫌だったがこれって全部の元新日の大塚氏の功績・・・
藤波が残留したのとテレ朝が即座に放映継続を表明したのが大きかった。
>>256
SWS騒動で創立以来の危機だったがなんとか切り抜けてター山をブレーンに
「今までG馬場と言う人物はバカだったんですよ!」と自虐的に反省しw
"ファン・ファースト"を打ち出しその後の四天王プロレスの隆盛のお蔭で日テレからの
借金も完済できた。「社長をやってきて本当に良かったと言える」とまで言わしめていた。