X



転職活動をしている喪女45

レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
0001彼氏いない歴774年
垢版 |
2020/04/13(月) 16:58:17.60ID:eLb88zJY
タイトルは転職活動ですが、非正規・無職の「求職活動」の書き込みも可
次スレは>>975を踏んだ方が立ててください
立てられない場合は依頼スレへ

※前スレ
転職活動をしている喪女42
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/wmotenai/1573656898/
転職活動をしている喪女41
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/wmotenai/1569400924/

※前スレ
https://medaka.2ch.net/test/read.cgi/wmotenai/1578300866/

※前スレ
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/wmotenai/1582824143/
0826彼氏いない歴774年
垢版 |
2020/06/04(木) 08:58:20.75ID:dEO/hP6u
>>824
おめでとう!私は今日面接だよ
お互いがんばろ〜

>>825
私正社員だけどもし次決まったらすぐ辞めるわ
自分優先でいいっしょ
0829彼氏いない歴774年
垢版 |
2020/06/04(木) 21:27:53.05ID:F7qWg7Dv
しばらくアルバイトで過ごしたいけど
今までの仕事が向いているのか悩んだこともあるから敢えて違う職種応募してみるか
結局同職種しか転職できない可能性を考えてこれまでと同職種で経験が鈍らないようにするか悩む
そもそもバイトですら内定出るんだかだけど
0830彼氏いない歴774年
垢版 |
2020/06/04(木) 23:19:43.67ID:2f/lJ9PR
就活中に履くパンプスを買おうと思ってるんだけどいいのないかな
お店行っても色々ありすぎて目移りするし、試し履きしても歩いたらなんか違ったりで全然だめだ
歩きやすくて5k以下、店舗で買えるものでおすすめあったら教えてほしい
0832彼氏いない歴774年
垢版 |
2020/06/04(木) 23:45:21.30ID:GR+/ddFz
結果がでないと本当にやる気が落ちるというか、また入って一から覚えて人間関係作ってって思うと気が重い
このネガティブの堂々巡りから抜け出したいんだけどこの感じ面接でも出てるのかもな
0835彼氏いない歴774年
垢版 |
2020/06/05(金) 07:37:57.04ID:1zE9sFuM
これから暑くなるけどオンライン面接のとこなら歩き回らなくて良いから良いね。最終面接は直接ってところが多いようだけど
0836彼氏いない歴774年
垢版 |
2020/06/05(金) 08:16:40.38ID:9sl7v08q
>>830
Fuwaraku仕事用にも使えるから何個かリピートしてる
まあまあ安くて無難で靴き擦れしないからいい
でも同じ幅と形のヒール高違い買ったつもりなのに脱げやすいのがあって
ちょっとの差でパカパカするんだなと思った
0837彼氏いない歴774年
垢版 |
2020/06/05(金) 08:57:42.11ID:G03vlarX
まだ有給消化期間だけど既に辞めたの後悔してる
仕事ついていけなくて辞めたから次行ってもできる気しないし環境は良かったからどこもブラックにしか見えない
0838彼氏いない歴774年
垢版 |
2020/06/05(金) 10:12:47.40ID:7Ou0PBWj
>>837
仕事適応できなかったなら仕方ないよ
雰囲気良くて居座っても自分だけ居づらくなるだけだし
ただ周りが熱心にフォローしてくれてたなら勿体なかったかもと思うけど、やる気がなかったわけではないのなら次はもっと簡単な仕事にしたらいいんじゃない?
0839彼氏いない歴774年
垢版 |
2020/06/05(金) 10:50:18.13ID:hIyyNFcO
>>837
お疲れ様 ゆっくり休んで
私も人は良い人ばかりなんだけど職場環境が良くない会社を来月退職します
少しでも人が途切れたらかしましくお喋り
事務仕事メインなのに机がない
休憩室が半端なく狭い などなど
人は良くても、ここで何十年も働けるかな?って自問自答した結果無理だった
色んな職場があるから、他にもあなたに合った職場が見つかることを祈ってる
0840彼氏いない歴774年
垢版 |
2020/06/05(金) 10:51:26.04ID:uQKzA/0C
弁護士事務所って99%の確率で「履歴書を送れ」と言ってくるけど、あれ何で?
写真を見て美人かどうかを判断したいのか?
そもそも士業系の事務ってどうなんだろう
あんまり良くないとは聞くけど…
0841彼氏いない歴774年
垢版 |
2020/06/05(金) 11:38:28.92ID:TfWFBt3w
大卒新卒で小売に行ったの後悔してるわ
半年スパンで転勤させられてついたスキルはレジ打ちとパートの揉め事をいかにやり過ごすか
せめて転勤なくて土日休める仕事に就きたいと思って辞めたらコロナ
0842彼氏いない歴774年
垢版 |
2020/06/05(金) 12:14:45.83ID:OIRyECZ2
転職先が未だに筆記と紙主体で挫けそう
Excel使ったらもっと早くなるし、写メるくらいならコピー機のスキャン使おうよ…
0843彼氏いない歴774年
垢版 |
2020/06/05(金) 12:19:53.18ID:6RhMU9hO
パートの揉め事ってなんであんな低レベルなんだろうね…
本当に社員が多数の非正規まとめる現場職って不毛だと思った
0844彼氏いない歴774年
垢版 |
2020/06/05(金) 17:23:18.12ID:/fz1dXUH
>>830です
皆さんありがとう
早速お店行ってくる
日曜日一次試験だからがんばる
0845彼氏いない歴774年
垢版 |
2020/06/05(金) 18:10:37.86ID:7YuDKsBu
パートのババアが無駄に社歴長いから若手社員がイビられて辞めてく悪循環
0846彼氏いない歴774年
垢版 |
2020/06/05(金) 18:55:53.50ID:BAinYAIg
絶対事務じゃないと嫌だってわけじゃないけど、他の職種受けるの怖い
年取ったら座り仕事のほうが楽だろうけど…
0847彼氏いない歴774年
垢版 |
2020/06/05(金) 19:02:52.38ID:8TOgBpSN
>>826

>>824です
ありがとうございます!!
826さんはどうでしたか?手応えありましたか?
私も先程面接を終えました
入社後の仕事の流れ(前職と同じ仕事だから流れも同じ)、勤務可能日、制服と靴のサイズなどを聞かれました
期待してしまっています…受かっていて欲しい
0848彼氏いない歴774年
垢版 |
2020/06/05(金) 19:05:19.48ID:PyRs2NOq
>>840
反社繋がりないかや誘惑に転ばないか確認
弁護士の面接は圧迫ではないけど圧すごいよ
噓を見抜くプロだから

裁判所とか法務局とやり取りになるから事務スキルはかなり要求される
他人の秘密や揉め事に触れるので守秘義務強いし怖い人が事務所にねじこんできても対応できる胆力必要
PC文書作成実技試験があったり
秘書的な電話応対接遇の要求レベル高い
弁護士は裁判所含めて日本中飛び回るから飛行機新幹線移動や宿泊予約などスケジュール管理大変
事務所によっては英語力も簡単な契約書作れるくらいは要求

地方は実務経験長い勤続長い人が動かないからなかなか空き募集が出ない
育休代替とか既婚者がパートナーの転勤についていくとかでたまに募集あり

大手事務所は司法試験受験生が実務を知るためにバイトとか元法律系難関資格志望者みたいな人も多い
そこそこレベル高い大学の法学部卒多い
秘書検定1級とかビジ法2級以上とか行政書士とか持ってても普通レベル

エクセルとワードは上級レベルが望ましい
基本的マクロ組めてパワポアクセス使えた方がいい
プログラム系は基本情報技術者ぐらいはあると売りになるかな?

たまに本当にただの受付係お茶くみ書類整理雑用要員募集してることもあるけどだいたい派遣
弁護士嫁狙いは腰掛け扱い
そこもコネやお嬢様私大卒が多い
0849彼氏いない歴774年
垢版 |
2020/06/05(金) 19:09:19.68ID:wRXoXzL0
>>840
ワンマン個人事務所所長が多いから社保完備じゃなかったりとか割とある
事務上級職の若い弁護士雇ってもいずれ独立してしまうから委託契約みたいにして入れなくなってたり
最近は必須にしろという流れだけど

最近は弁護士が余ってるから勤務したまま独立しない弁護士も増えてるけど
下位互換の新人事務員が若手弁護士より待遇良くはない
0851彼氏いない歴774年
垢版 |
2020/06/05(金) 19:20:18.48ID:ZTeec/SF
最終面接終えた…
前向きに検討しますと常套句を言われたけど最終面接で前向きに検討しておいて落ちるなんてことあるのかな あるんだろうが
ドキドキして何も手につかないよ
0852彼氏いない歴774年
垢版 |
2020/06/05(金) 19:41:33.86ID:x+SQ62QC
>>847
>>826です
お疲れ様でした!
私の方は実際採用を決める人は別の人なので今日は条件とかの確認で〜…って感じの面談だった
とはいえこちらも本当に知りたいことは労働条件通知書で確認するからニコニコしてただけだけど
ん?と思うところもあったけど安定性最重視だからなんとか決まるといいんだけど
お互い決まるといいね!
0853彼氏いない歴774年
垢版 |
2020/06/05(金) 20:53:08.35ID:oOPyQHap
>>848
やばwwwwww
弁護士事務所ってそんなとこなのかwww
てかそんな凄い人ばかり働いているのね
プレッシャーにやられそう、自分には無理だわ
0854彼氏いない歴774年
垢版 |
2020/06/05(金) 21:03:18.10ID:qwZg15rC
>>838
ありがとう
熱心どころか幼稚園児と親かというくらい教えてくれたよ
3年いたけどむしろそうじゃなかったら半年も持たなかったと思う
退職理由の言い訳に困るけど次はもっと簡単な所にしたい

>>839
839さんもお疲れ様
作業効率を理由に備品買ってくれても良いのにね
0855彼氏いない歴774年
垢版 |
2020/06/05(金) 21:03:55.87ID:PayhWXPP
>>853
凄くはないでしょ
法学部に入って卒業するだけなら誰でもできるし今の時代に真面目に勉強しても司法試験受からないってかなりアレ
そりゃ流石にド素人より法知識はあるだろうけど基本的には単なるクズだと思うよ
0858彼氏いない歴774年
垢版 |
2020/06/05(金) 22:07:53.43ID:wRXoXzL0
>>853
都市部の大手事務所は何百人応募して大部分は書類ではねられる
地方は弁護士会経由でたまに求人あったりボス弁護士が大学の教員兼ねてる関係でたまに法学部生院生にバイト募集みたいな感じ
0859彼氏いない歴774年
垢版 |
2020/06/06(土) 07:54:57.41ID:n1u2EMC4
>>855
長年ポーズだけ司法浪人のクズがいないとは言わないけどそういうレベルの人は採用されないから
0860彼氏いない歴774年
垢版 |
2020/06/06(土) 08:55:00.58ID:9UGq6Ui3
今年はコロナで半年無駄になったから動くの尻込みしてるけどもたもたしてる内に40になっちゃう
40越えると一気に厳しくなるって言われたけどアラフィフで良い転職できた人いる?
0861彼氏いない歴774年
垢版 |
2020/06/06(土) 09:30:03.02ID:R7FAE+EA
むしろ35超えると転職って無理ゲーなんじゃないの?
結婚出産のリスクがある耐用年数も長くない
綺麗でいれてる人は少数派だから、日本企業の大多数だろう昭和平成脳の採用担当オッサンから見ると
若い子に比べて下っ端としてのコスパがよくない

総合職でキャリア積んでるなら全然大丈夫だと思ってる
0862彼氏いない歴774年
垢版 |
2020/06/06(土) 10:34:19.33ID:22p9CO/Y
世の中の、キャリアでない35歳越えた女は若いうちに就いた仕事にしがみつけなければみんな死ぬか落ちぶれると思ってるのかな
0863彼氏いない歴774年
垢版 |
2020/06/06(土) 10:58:02.04ID:tWHWHLlB
35越えても転職は余裕よ
従姉は45くらいでも転職してた
職歴無しとかは知らんけど
0864彼氏いない歴774年
垢版 |
2020/06/06(土) 11:36:54.96ID:pfAfxvPD
>>859
要は「就職したくないから院行くわ」みたいなモラトリアム系半フリーターではないってだけで「弁護士と結婚するまで腰掛けで楽な仕事したい」って典型的な男依存の寄生虫思考でしょ?
普通にそこいらの企業のパン食とも迷ったけど法学部卒だと法律事務所は優遇されるからじゃあ楽に勝てる法律事務所にしようくらいの考えだろうし
そんなの目糞鼻糞では?
0865彼氏いない歴774年
垢版 |
2020/06/06(土) 13:30:49.81ID:GMtEheW1
姉は39歳子持ちシングルマザーで全く未経験の職種に転職して3年後にまた転職してキャリアアップしてたよ
年齢云々は人によってはあんまり関係ないと思う

私も36で今のとこに転職したけどパートさん達が中学生レベルの争いをしててめんどくさくてもう辞めたい
0866彼氏いない歴774年
垢版 |
2020/06/06(土) 14:08:34.20ID:jdPyAuKp
決まらない人は文句言い過ぎなんだと思う
自分の価値考えろって
0867彼氏いない歴774年
垢版 |
2020/06/06(土) 14:42:03.96ID:sD6/C9AF
去年、登録販売者の資格取ったけどドラッグストアって長く働いてる人いるイメージないんだよな…
0868彼氏いない歴774年
垢版 |
2020/06/06(土) 21:02:42.77ID:Xe1prPTQ
>>867
私も登録販売者正社員で探してるけど、どれもこれも転勤ありでもう探す気も失せた
なんでそんなに転勤させたいんだよ
転勤させたいなら車買って
薄給一人暮らしで車なんて持てないよ

月曜にハローワーク行って紹介状貰ってこようと思うんだけど、ハローワークは営業しているけど、紹介して欲しい企業の営業時間が終了している場合ってどうしたら良いのですか?
自分から企業の営業時間内に「ハローワークからお電話があったと思うのですが」って問い合わせるの?
0869彼氏いない歴774年
垢版 |
2020/06/06(土) 21:57:41.04ID:6cUMzhY8
登録販売者、食いっぱぐれないかなと思って資格の資料取り寄せて求人見たけど
バイトはたいして時給上がらないし
小売やドラストが手当少しくれる可能性あるくらいだったから受けるの辞めたなあ
0870彼氏いない歴774年
垢版 |
2020/06/06(土) 22:18:03.04ID:HOOv7ycv
>>868
企業への電話は
紹介状を出すハロワの職員がかけるので
あなたがかける必要はないよ
0871彼氏いない歴774年
垢版 |
2020/06/07(日) 00:29:24.64ID:jjsYD8Nb
今の職場は福利厚生は厚くて良い。そこは凄く貴重。

でも社内の人間関係が嫌だし、仕事が明らかに私だけ多いのに調整も何もしないし、人の言う事を聞かない幼稚な人間ばかりだし、上の役職も能力に問題有だし、これから先を考えたら発狂しかねない。
でも福利厚生だけは捨てがたい・・・

と、ずっと転職しようか今の職場にしがみつこうかウジウジ悩んでる内に36歳を迎えてしまったグズな私だけど、上で同年代の人の話があって少し嬉しい。
だからと言って自分が転職上手く行くかは別だけど・・・

しかしコロナのせいで転職サイトも動きが少ないよねー。
0872彼氏いない歴774年
垢版 |
2020/06/07(日) 00:42:47.27ID:izyG3lj0
>>870
ありがとうございます

例えば、17:00営業終了の企業に、18:00頃ハロワから連絡する事になったらの場合はどうですか?
次の日の企業の営業時間内にハロワから電話入れてくれて、「求職者〇〇さんから連絡あると思います」って言っておいてくれたりするのですか?
0873彼氏いない歴774年
垢版 |
2020/06/07(日) 07:25:44.46ID:RVLwwTTT
スカウトメール来たから生命保険の営業受けてみる
企業訪問しかないって書いてあるけどやっぱり家族や友人も勧誘しないといけないのかも
というかずっと事務だったから営業とかできるのかなー
あーもうバイトでいいから事務受けようかな
0874彼氏いない歴774年
垢版 |
2020/06/07(日) 07:37:10.53ID:6Bsuk9Qu
>>873
煽りとかじゃなくてやめといた方がいいと思う
保険の営業は訪問したら疎まれる存在だし自腹でお客さんにお土産買って行ったりしなきゃいけないし
そういうのが気にならない人以外は続けられない仕事だよ
ただ向いてる人は物凄く稼げるみたいだし人心掌握が得意で良心があまり無いなら止めないけども
あとそのスカウトメールは50歳以下の女性にはほぼ全員送られてくる
0875彼氏いない歴774年
垢版 |
2020/06/07(日) 07:47:44.48ID:RNrNjAy4
>>872
横からだけど自分の場合、ハロワが翌営業日に電話してくれて、その後企業側から面接日とかの連絡が直接きたよ
紹介状は面接日とか空白でハロワ窓口に行った日にもらってたと思う
0876彼氏いない歴774年
垢版 |
2020/06/07(日) 08:31:56.07ID:jdb0Cr4+
>>873
営業未経験で飛び込む業界じゃないよ…
私は金に困ってもやらない仕事のひとつだわ保険営業
874が言う通り稼げる人は稼げる
知り合いはノルマ達成したらもう遊んで暮らしてるってさ
出勤も無しだって
とは言えそこに辿り着けるのはほんのひと握りだと思う
出勤さえしたら月給は稼げるだろうけど、企業訪問の度に嫌な顔され文句言われ会社戻ったらノルマノルマノルマの中で日々やり過ごせるかだよね
あとスーツ代が財布に痛そう
0877彼氏いない歴774年
垢版 |
2020/06/07(日) 08:55:09.60ID:RVLwwTTT
>>874
お土産代自腹なの?普通経費では?
受けるかは保留にして会社説明会だけ参加してみる

>>876
やっぱりノルマあるよね
そこはしんどそう
コミュ障だから訪問先でもテンパって変なこと言いそうだ
0878彼氏いない歴774年
垢版 |
2020/06/07(日) 09:00:16.45ID:izyG3lj0
>>875
ありがとうございます
今在職中でシフト勤務だから、希望企業に電話が通じる時間帯にハロワに行けないんだよね
在職者向けのハロワに明日行くつもりなんだけど、企業に電話が通じなくても紹介状貰えるのかがネックだった
ありがとうー!
0879彼氏いない歴774年
垢版 |
2020/06/07(日) 09:16:26.41ID:P50UNxkG
>>877
お土産どころかパンフと渡すクリアファイルとかも買取って聞いたことある
根性とメンタルに自信あるならやってみてもよいのでは
0880彼氏いない歴774年
垢版 |
2020/06/07(日) 09:28:45.92ID:/gkBOW1u
>>864
こきおろすのは勝手だけど
そういうのは派遣かお茶くみ要員だよ
実際寿退社早いし旦那の転職や独立についていってすぐいなくなるし
実際の法律事務所の事務員は優秀な方多いよ
男性もたくさんいるよ
0883彼氏いない歴774年
垢版 |
2020/06/07(日) 09:32:11.96ID:LynuPvEZ
>>877
昔研修だけやって逃げたけど、営業用の携帯・お客さんと会う時の喫茶店代や契約で家に訪問する時の交通費・企業訪問回る時の交通費
業務用ロットでしか買えない会社ロゴ入れた粗品類
全部自腹だったよ
会社から出てるのは基本給20程度(成績悪いと多分将来的に削られる)と、営業所から自宅までの交通費だけ

なお車営業の地域だったら車も社用車はなくて自家用車持ち込み

mで始まる大手生保での話だけど
知り合いが今いる同業他社も大差ないみたい
自分は生保レディは勧めない
0885彼氏いない歴774年
垢版 |
2020/06/07(日) 09:34:40.39ID:/gkBOW1u
>>877
営業の中でもハードモードってイメージ
ノルマや女性が多い関係で営業所の人間関係が殺伐としていて
家族親戚同窓会同級生を勧誘しまくり嫌われるイメージ
0886彼氏いない歴774年
垢版 |
2020/06/07(日) 09:41:50.22ID:ULlRxXgm
>>877の言ってるのはいわゆる生保レディなの?外交員とは違う法人営業もあると思うけどどういう募集なのかな

それはそうと、保険の営業という仕事が悪いということではなく、コミュ障なら保険の新規開拓なんて厳しいんじゃ…未経験みたいだし営業職ならせめてユニマットみたいなルート営業のがいいんじゃないかな
0887彼氏いない歴774年
垢版 |
2020/06/07(日) 10:02:58.28ID:LynuPvEZ
>>877 >>886
生保、法人営業()にも代理店相手のと出入り許可された法人内の個人客捕まえるのがあって
前者はだいたい生保本体のキャリア採用か新卒総合職がやる
こっちは同級生でやってた子いたけど、経費もちゃんと出るし、直接勧誘しない(出来ない) からノルマっぽいノルマもない。どちらかというとルート営業に近い
きちんとヒアリングして報告するのがメインの仕事
もしこっちなら是非受かってほしい

後者はエレベーターホールとかで立ちんぼして
個人情報寄越せってアンケート配って
個人情報貰えたら見積もり勝手に作って握らせて勧誘する仕事
こっちはハロワの前やスカウトメールで無差別に求人出してるやつ
個人客にアポ取るより効率いいと上司が思ってるから
法人営業しかないって言ってるだけで
数字出なかったら、営業所が持ってるフリーの放置顧客リストや身内にアポ取って契約取ってこいって言われると思う
0889彼氏いない歴774年
垢版 |
2020/06/07(日) 10:21:39.05ID:/gkBOW1u
コムロケイさんのせいでパラリーガルのイメージ最悪で笑う
0890彼氏いない歴774年
垢版 |
2020/06/07(日) 10:39:01.76ID:FX+kfy2M
>>888
そのスカウトメールが数撃ちゃ当たる系だから危ないのよ
登録してる経歴にも希望条件にもかすりもしないのにとりあえず送ってくるからね
0892彼氏いない歴774年
垢版 |
2020/06/07(日) 10:56:15.19ID:kMHC2ul6
>>889
ここでコムロ氏持ち出す必要なくない?
弁護士事務所の事務職員というだけで男依存の寄生虫思考とか言う人は偏見の塊なだけだからスルーしようよ
ああいうのを本気にしちゃう人がいたとしても情弱なんだしさ
0893彼氏いない歴774年
垢版 |
2020/06/07(日) 11:04:53.66ID:RfhG30Jv
会社に来てた生保レディなんて迷惑でしかなかったなあ
よっぽど美人とかなら男性掴めるかもだけど
0894彼氏いない歴774年
垢版 |
2020/06/07(日) 11:06:33.65ID:/gkBOW1u
>>892
派遣を下に見てる的発言が気に触ったのかも
下に見てるというか生き方が違う感じ

ごめんなさい連投やめますね
0895彼氏いない歴774年
垢版 |
2020/06/07(日) 11:33:58.26ID:WotDiQDU
>>882
それは旧司法試験では?
今の司法試験なんて確か合格率30%とかだったはず
3%だった旧司法試験の実に10倍超
そりゃずぶの素人がいきなりなろうと思ったら死ぬけど修士まで6年もかけるなら真面目にやれば普通に受かる
事務にしても理屈として優秀というのはあり得ない
基本的に司法試験通ってるのに弁護士じゃなくわざわざ事務なんてやる人間はまずいないだろうしそうなると司法試験受からなかったもしくは受けてない層ということになる
そして事務が弁護士より待遇良いということも考えづらい
さらに曰く事務は楽じゃないと?
つまり「落ちこぼれもしくは意識低い系が待遇悪いししんどいけどやる労働」ということになる
こんな労働に優秀な人間が集まるわけがない
0896彼氏いない歴774年
垢版 |
2020/06/07(日) 11:38:03.71ID:/gkBOW1u
>>864
コロナで学生売り手市場も崩壊したし

バブル崩壊後から文系大学院も就職したくないから〜で安易に進学できるような場所ではないよ
修士論文や博士論文は卒業論文とは要求レベル違うし
学会発表必須なところもあれば教授陣の学位認定口頭試問もある

文系は就職やその後の待遇には実学的な専門や売りがないと
修士や博士より基本的に若い四年制大卒のが有利だと思う
大学で勉強続けられないかもって苦しんでる学生さんたくさんいるし
学費の問題だけじゃなく
院試自体だってまともな大学なら学部時代の成績考慮も試験問題も含めて
今やそんなイージーモードな試験じゃないよね

申し訳程度の卒業論文書かずに希望したら入れるゼミ単位のみで卒業できたような法学部じゃなくて
人気ゼミに入るために選抜試験があるような一定以上の法学部の話をしているつもりだったんだけど
0897彼氏いない歴774年
垢版 |
2020/06/07(日) 12:05:21.56ID:WotDiQDU
>>896
まずそもそも事務なんて下層の話をしてたのに「一定以上」なんて前提があまりに無理がある
選抜試験と言うのも大学によってまちまちだから何とも言えないし(私の大学はほとんどのゼミが選考あった)
今現在の事務を語ってるのにコロナ云々言い出すのもおかしい
モラトリアム院にしてもそもそも院という選択肢がある時点でまず最低限のレベルは担保される
その中で働きたくないから入院なんて層は基本的に本当にひたすら怠惰というより勉強はそう苦じゃないけど人間無理社会無理だから働きたくない訳でそれなりに勉強はしてきてるから余裕で入れる
修士がただの文系就職なら基本不利になるなんて周知の事実だしだからこそ最上位層の大学ですら院行くのが当たり前な理系と比べると圧倒的に低いしそんな中でも本当に働きたくない層は院進する
総じて言うなら文系の内部事情を私より知らないようだし主張も支離滅裂だし初めがどうあれ>>896のレスなんかはもう「自分は間違ってない」と言い張ることが目的になってるとしか思えない
0898彼氏いない歴774年
垢版 |
2020/06/07(日) 12:53:01.19ID:79Rq5QiC
生保レディって会社によるかもだけど個人事業主扱いなんだよね?
だからお土産とかノベルティとか切手とかも自腹になるっていう
会社に出入りしてた人はゲーム感覚って言ってたからメンタル強くなきゃ出来ないよね
0899彼氏いない歴774年
垢版 |
2020/06/07(日) 13:31:29.97ID:KwizB3Le
>>877
>お土産代自腹なの?普通経費では?
この程度の認識ならやめとけ!
絶対にやめとけ
説明会だって基本いい事しか言わない
そもそも説明会って何だよ
どんだけ一度に大量に採用する気だよ
大量に採用するってことはごく一部の人しか続かないってことだよ
保険会社の営業は他の会社の営業職とは違う
近づかない方がいい職種だよ

営業に挑戦したいなら他にもいっぱい業種があるよ
営業やりたい人ってあんまりいないから素直そうな>>877なら引く手数多だと思う
0900彼氏いない歴774年
垢版 |
2020/06/07(日) 13:42:50.23ID:tD3k0Pze
立場ひっくり返して考えるといいよ
飛び込みの保険とか自分なら玄関で追い払うし電話なら切る
保険の窓口なら利用するかもしれないけど、わざわざ対面しなくても今はネットでやり取り出来るしねえ
0901彼氏いない歴774年
垢版 |
2020/06/07(日) 13:50:17.01ID:+8Yg/eYA
>>897
そういう働きたくね〜の院進もいればそうじゃない院進も当たり前にいるだろうに「基本的には単なるクズ」って結論になるの不思議
単一的な見方しか出来ないんだね
事務って条件つけようがn数が膨大で一括りに出来るもんじゃなかろうに
0902彼氏いない歴774年
垢版 |
2020/06/07(日) 14:05:39.62ID:Gml/CHOy
中途の生保の法人営業て中小企業に飛び込みで「お話聞いたくださーい」って行く奴じゃない?
私の前の会社にもしょっちゅう来てたし相手にはしないし来る人毎回違うし辛いだけだと思う
0903彼氏いない歴774年
垢版 |
2020/06/07(日) 14:36:07.13ID:CBYZXwhT
私のとこにもスカウトメール来たし担当者からも勧められたなあ保険営業みたいな求人
個人じゃなくて決められた法人とのやり取りだけですってやつ
ノルマは一応ありますけど無理のない範囲で毎月相談して決めるので皆さん続けてられますって言ってたから迷ってた
求人少ないしその少ない中で選んでられないから飛び込むかまた派遣や契約になるか凄く悩んでる
30過ぎたし今正社員に就かなきゃいけないかなって焦る
0904彼氏いない歴774年
垢版 |
2020/06/07(日) 14:44:40.59ID:apE4OxHl
>>878
ごめん
2〜3年前の話だし、地域によっても違うかもだし、あくまで私の場合は、です
もしかしたら翌日紹介状だけ貰いに来てとか言われるかもしれない
うまくいくといいね
0905彼氏いない歴774年
垢版 |
2020/06/07(日) 14:52:54.54ID:PdHNVM95
>>902
そうそう。エレベーター前によくいたな。みんな入ってなかったけど。
今はネットで入ったりしてるから、なかなか厳しいと思うよ。保険に興味あるなら、保険の窓口にしてみたら?
あと経費じゃなくて自腹ってのは、本当だと思う。ある程度ノルマ稼げないと、下手したら月マイナスになる。
0906彼氏いない歴774年
垢版 |
2020/06/07(日) 15:12:36.25ID:izyG3lj0
>>904
全然です、経験談ありがとう
来月には退職なので頑張って決めたい
0907彼氏いない歴774年
垢版 |
2020/06/07(日) 15:29:17.01ID:0obZa39Y
>>903
皆さんが続けられているのに常に求人が出てるのおかしいよね

友人が失業して焦って保険営業やりはじめたけどストレスで髪の毛が薄くなってたよ
真面目な子だから頑張ってたみたいだけど半年ちょっとで辞めてた
人と話して自分のペースに持ってくのが得意なら向いていると思うけど喪向けの仕事じゃないと思う
0908彼氏いない歴774年
垢版 |
2020/06/07(日) 15:47:16.31ID:TBVJsEvb
>>901
いやだから私がクズばかりと言ったのは法律事務所事務だけど?
院にはいくらでもまともな人いるけど事務はほぼクズしかいなくてその中の一部はモラトリアム院と層が被ると書いただけ
ついでに言えば基本的にとついてて要は例外なんてそりゃもちろんいるだろうしそんなごく一部の例で主旨は否定できない
0909彼氏いない歴774年
垢版 |
2020/06/07(日) 15:57:27.68ID:+8Yg/eYA
>>908
事務だけでもそうやって一括りにできると思ってんのがおかしいよ
貴方の言う「クズ」がメインでそうでないのが「例外」「ごく一部の例」ってする根拠が貴方の主観以外何もないじゃん
それなのに主語デカくしてんのアホみたいだよ
0910彼氏いない歴774年
垢版 |
2020/06/07(日) 16:43:10.34ID:Tf1V46c1
>>909
その人自分が公務員事務職に適性なくて辞めたのに事務職や役所を一律クズ呼ばわりして今は絶賛SE見習いしてる長文荒らしだから相手しなくていいよ早くフリーランスになればいいのにね
0911彼氏いない歴774年
垢版 |
2020/06/07(日) 18:58:27.33ID:SfCjmKur
生保の関連会社で働いてたけど、本当に性格がキツい人しか務まらない業界だと思う
優しい人は続かないし、なんかしたらとにかくギブアンドテイクが基本だから無条件の優しさなんてものはない
先輩とか上司のお客(会社)の商品を買うはめになるし、人間関係はものすごくねっちりしてる

成績優秀な人にはグッズとかが景品としてもらえるけど、そうじゃなければグッズは全部自腹だよ
性格キツくて上昇志向のある人以外には勧めない
0912彼氏いない歴774年
垢版 |
2020/06/07(日) 19:01:34.39ID:SfCjmKur
ちなみに↑とは違う保険会社に勤めてる知り合いは12月31日も出社してたよ
勤務時間も厳しいと思う
0913彼氏いない歴774年
垢版 |
2020/06/07(日) 19:48:00.06ID:ZFi1Fg2r
生保に限らず保険会社は金融なのもあって年末年始休みは短いんだよね
私も損保事務受けた時、部署にもよるけど年末勤務が30日までか、年始3日からか(2日だったかも?)どちらかになる可能性あるけど大丈夫か面接時に確認されたの覚えてる
でも大手だから待遇はきっちりしてたよ
0914彼氏いない歴774年
垢版 |
2020/06/07(日) 21:57:01.24ID:px3yuEO6
生保レディって女性なら誰でも受かるんじゃないの?転職イベント行くと誰にでも声掛けてるよね。
0915彼氏いない歴774年
垢版 |
2020/06/07(日) 23:06:27.85ID:Hnlo0Glm
正社員登用アリだけど、試用期間中は最低時給ってのがきになる。。。
同じ最低時給ならもっと楽にできるやつがいいとか考えない?そんなもんなのかな。
0916彼氏いない歴774年
垢版 |
2020/06/07(日) 23:21:30.43ID:zNSScWX0
>>915
その楽な仕事は仕事内容が楽かそうでないか以外は社員登用とかみんな同じ条件なの?それなら楽な方選んだらいいんでない?最初から高待遇でないとダメならいくらでも自分の気に入る条件の仕事探せばいいと思うよ
0917彼氏いない歴774年
垢版 |
2020/06/07(日) 23:47:49.58ID:Hnlo0Glm
>>916
空白期間が長くなってきたから、とりあえずどっかって思ってて。
色々探してみるのもいいけど、あんま時間かけるとまた時間だけが過ぎていく。。
もう今回はスパッと決めちゃうわ。コロナ期間をとりあえず働いて耐えて、また就活する。
0918彼氏いない歴774年
垢版 |
2020/06/08(月) 00:12:46.43ID:GG7OlyTX
>>917
916は、あなたが楽な仕事がいいとか言えるスペックの人材ならいくらでも良い条件の仕事選べばいんじゃね?と皮肉ってるんだと思う。。
0919彼氏いない歴774年
垢版 |
2020/06/08(月) 01:02:45.43ID:WO4iIq1T
>>914
転職イベント会場から出た瞬間に
転職イベントに出店していない生保レディ会社から勧誘受けたことある

出店もしていない転職イベントで出てきた転職希望者を待ち伏せして
勧誘するなんてこんな方法よく思いついて実行するな…
まともなやつは絶対おっけーしないだろうし勧誘してきた人もテンションがイッちゃってた。
0920彼氏いない歴774年
垢版 |
2020/06/08(月) 01:21:19.66ID:Lx0AtiSj
私はハロワから出て何mか歩いたら電柱の陰から生保レディがスッと出て来て声かけられた
漫画みたいに出て来たから本気でビックリしてウワッて言っちゃった
そしてそんな事までしてんのかとやっぱり引いた
0921彼氏いない歴774年
垢版 |
2020/06/08(月) 07:03:56.68ID:qkni7lzf
狙ってる正社員の求人、社員旅行はハワイ!ってあるんだけどこういうのって強制なの?旅行苦手だし水着とか無理だし行きたくない
かといって一人だけ行かないのも浮いたりしそうで不安
0922彼氏いない歴774年
垢版 |
2020/06/08(月) 08:17:16.93ID:AP+vDehj
>>921
会社によるとしか
前職は自由と言われてはいたけどほぼ強制
欠席するならやむを得ない事情の証拠(結婚式がある→招待状)を総務に提出しなければならなかった
ただ毎年それでもなんとか休もうとする勢が一定数いた
0923彼氏いない歴774年
垢版 |
2020/06/08(月) 08:21:37.07ID:ok3fijmk
面接で聞けばいいんじゃね?
うちの会社は給料から毎月天引きされるけど、行きたくない人は全額返金
それで1人旅行いこうかなっておもってるわ
でも3年間預けるってのもどうなんだろうなー
とは思ってる
0924彼氏いない歴774年
垢版 |
2020/06/08(月) 08:25:27.38ID:ok3fijmk
給料天引きで思い出したんだけど、前職も何とか会ってのがあって、毎月給与天引きされてそれを忘年会や旅行に使ってたんだよね
でも1年間全て欠席でも1円も返ってこないから、ふざんけんなと代表に話したら会自体が解散になったw

で、転職したらまたそういうのがあって
時代遅れだよ…
でも今回は会社がでかいし親会社がいるから文句言えないわ
0925彼氏いない歴774年
垢版 |
2020/06/08(月) 12:34:14.52ID:jb+WzmD6
前いたとこは社員旅行に金曜から行くのでその日は派遣さん一人で留守番か有給使えとか言われてた
行きたくないからラッキーと取るか寂しいと取るかそれぞれだな
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。

ニューススポーツなんでも実況