X



転職活動をしている喪女45

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001彼氏いない歴774年
垢版 |
2020/04/13(月) 16:58:17.60ID:eLb88zJY
タイトルは転職活動ですが、非正規・無職の「求職活動」の書き込みも可
次スレは>>975を踏んだ方が立ててください
立てられない場合は依頼スレへ

※前スレ
転職活動をしている喪女42
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/wmotenai/1573656898/
転職活動をしている喪女41
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/wmotenai/1569400924/

※前スレ
https://medaka.2ch.net/test/read.cgi/wmotenai/1578300866/

※前スレ
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/wmotenai/1582824143/
0338彼氏いない歴774年
垢版 |
2020/05/01(金) 21:23:52.14ID:K1ujByZN
>>337
そうかな……
最近担当エージェントから紹介される求人の募集条件が自分と合わないもの(TOEIC〇点以上とか)が多くてそういうの全部弾いてたら
「担当者以外から紹介してる求人は雇用形態・勤務地など希望から外れてるかもしれないけどあなたの経験とはマッチしてるから応募してみてね」的なメールと
「今後の流れについて改めて相談させて頂きたい」ってメールが来たから
選り好みしてんじゃねぇよって思われてそう
0339彼氏いない歴774年
垢版 |
2020/05/01(金) 22:14:37.32ID:jEapbj0m
転職エージェントに頼める経歴があるだけすごいと思ってるやつもここにいるから自信持って
0340彼氏いない歴774年
垢版 |
2020/05/01(金) 22:19:24.31ID:ZBfTUjAt
今の時期にエージェントに頼ってもただでさえ少ない求人で条件も合わないところ紹介してきそう
0341彼氏いない歴774年
垢版 |
2020/05/02(土) 00:40:37.94ID:GsCVOnPp
退職理由が思いつかない
本当はある一定の上司に奨学金を借りて返済をしている事を馬鹿にされた事が原因なんだよね
所長がいないときに話すから質が悪い
卒業した大学もFランだから「奨学金を借りて馬鹿な大学を出た喪子さんはもっと馬鹿だよねー」っていう言葉は忘れない……
0342彼氏いない歴774年
垢版 |
2020/05/02(土) 00:53:13.03ID:G8liFrPK
>>341
くそうざいね
どうせそいつ親になんでも金出してもらって苦労したことないんだよ


私も男上司に入社祝ランチ会で「高校は公立?私立?ふーん公立だったんだ、うちの子は小学校から私立なんだぁ!」というマウンティングされた
父親が定年前務めてたのは同じ業界だから、学校は公立だけど正直うちの親のが稼ぎは遥かに良いのは明らかだし
何より"私の入社祝という場で"、"娘と同じくらいの相手"に私に直接関係のない分野で張り合おうとしてきたことが馬鹿らしかった
あんなのから産まれてきたくない
0343彼氏いない歴774年
垢版 |
2020/05/02(土) 00:54:37.02ID:Dx2cPjON
>>339
そんなに有能じゃないとエージェント使えないの?
ブラック中小3年目でやめた時リクナビエージェント使って転職したけど大したスキルなかったよ
若かったからかな
0344彼氏いない歴774年
垢版 |
2020/05/02(土) 01:11:51.23ID:dxjrdHcM
>>343
このスレの平均は大体F欄卒職歴なしフリーターくらいだからね
全くもってブーメランだけどここにいたらどんどん自分が堕ちてくと思うよ
普通にマーチ卒で適当な大手子会社入るだけで上位2割くらいに相当するくらいこの国は総底辺社会なのにこのスレは主に下から3割くらいの層が集まってるから
社会的にはもはや人として認知されないレベルの層の話だからそりゃ話は噛み合わない
0345彼氏いない歴774年
垢版 |
2020/05/02(土) 01:22:01.21ID:Dx2cPjON
>>344
そこまで言わなくても
私なんて大卒ですらない

正直正社員なってからあれもこれも上手くいかないから転職、なんてなるくらいなら20代はフリーターして色々な世界見た上で正社員なれば良かった
0346彼氏いない歴774年
垢版 |
2020/05/02(土) 08:04:07.39ID:6Jp3M0S9
>>345
フリーターやってたらそれはそれで「こんなにうまくいかないなら遊んでないで正社員ずっと続けてればよかった」になってたよ
職歴があるのは有利と考えよう

>>341
普通なら「奨学金借りて大学出たなんて偉いね」になるのにね…
ホント終わってんなそのクソ上司
スキルアップのためでいいんじゃない?
もし求職期間が長くなりそうなら家族の看護とか
0347彼氏いない歴774年
垢版 |
2020/05/02(土) 08:07:59.30ID:OR+oYjF8
>>344
じゃあ、あなたもそうなんだね?

正直、新卒は学歴関係あるけど、中途はそこまで関係ないような。それより、スキルを見られていると思う。
0348彼氏いない歴774年
垢版 |
2020/05/02(土) 08:21:03.13ID:AmTmt1Vl
高校卒業後に大学専門に進学しない就職もしないでやりたいこともないフリーターになると職歴なしが率高い
0349彼氏いない歴774年
垢版 |
2020/05/02(土) 08:23:03.84ID:AmTmt1Vl
夢や目標がないただラクしたいフリーターって職歴なし率高いなって
0350彼氏いない歴774年
垢版 |
2020/05/02(土) 09:36:42.47ID:LugvNJCi
>>344の言う通りかもしれない
有能な人はいちいちこんなスレを覗いてないし、短期間でさっさと転職していく
自分は仕事がうまくいかず職を転々としてしまっているのに30代に片足突っ込んでどうしようもなくなってここにいるんだけども
0351彼氏いない歴774年
垢版 |
2020/05/02(土) 09:42:39.65ID:cf4qgeyL
9月入学が導入されたら通年入社になる流れみたいだし30前半ならコロナは追い風になる可能性ある
0352彼氏いない歴774年
垢版 |
2020/05/02(土) 10:57:45.50ID:dxjrdHcM
>>347
いや私がブーメランと言ったのは「こんなド底辺空間にいたら堕ちてくだけ(だから出てった方がいい)」って部分だけだよ?

>>350
有能というか順調に前に進めてる人だね
思い通りの結果が出せないから不貞腐れて救いようのないド底辺相手にイキるっていう
0353彼氏いない歴774年
垢版 |
2020/05/02(土) 11:08:02.01ID:EDXRXr8t
>>338
でもそれ担当者から来てる求人だよね?
待遇が希望以下になるケースならともかく
先方の求めるスキルレベルに338のスペックが満たないなら
応募しても受かる可能性低いだろうし
特に338の希望とマッチしてるのでなければ
単にエージェントが自分の応募ノルマ消化させたいだけな気がする

>>343
転職がいつの話かにもよるけど
中途取る会社、特にエージェント使えるような予算ある大手〜優良中小は、書類時点で勤続年数や年齢学歴で足切りすること多いから
私含めこのスレで長期的に燻ってそうな
仕事長続きしない/アピール下手で面接受からない+安定してない非正規メインの人だったら
エージェント使っても大量採用大量離職系の仕事くらいしかまとまらないと思う
0354彼氏いない歴774年
垢版 |
2020/05/02(土) 11:13:07.75ID:GsCVOnPp
>>342 >>346

ありがとう。
ちょっと元気出たww
どこにでもそんな人たちいるよね。
その上司所長の事も「無能」呼ばわりしてたから人格的に問題があるんだと思っとくww
転職は同業他社の予定だから頑張って本当の事言うね。
ちな、パワハラで転職をした友人は面接で本当の事を言って内定取ったみたい。
0355彼氏いない歴774年
垢版 |
2020/05/02(土) 11:45:44.79ID:ZLPNf92n
面接行ったら即受かった
販売系のバイトだから土日祝休みじゃなくなるのが残念だけど選んでられないや
少し事務もあるらしいから実務経験積めたら良いな
0356彼氏いない歴774年
垢版 |
2020/05/02(土) 11:57:44.70ID:6Jp3M0S9
>>354
うーん、まぁ正解はないからうまく転換できればいいんだろうけど、パワハラを第一の理由にしない方がいいっていうのが世間的な意見みたいよ
面接って物事を多面的に見るから、例えば今回の件だとそこまで上司に言わせたあなたの方が先に問題があったんじゃないかと考える人もいる
パワハラとはいえ人間関係が拗れたことを協調性がないと考える人もいる

てことで私はスキルアップを第一の理由にして、突っ込まれたら「実は上司の意見強く離職率の高い会社にだったんです…」って感じでパワハラ話に繋げてた
0359彼氏いない歴774年
垢版 |
2020/05/02(土) 18:43:47.70ID:qCAmKKtc
職歴学歴はともかく悲観的すぎる人は多いと思うよ
0361彼氏いない歴774年
垢版 |
2020/05/02(土) 19:55:20.17ID:7ZvgHBjS
ペーパードライバーつらい
田舎の求人は事務職でも運転免許必須が多くて、応募前に問い合わせてみても
「運転業務ありますので運転出来ない方は、うーん…」みたいな返答で

「経験者求む」のとても魅力的な求人が今出ていて先に電話で連絡してみたらやっぱり
運転業務もございますので…と(業種としてはwebデザイン系)
私努力や工夫でカバー出来る部分は寝ずに鍛錬してきたんだけど、車の運転だけはダメ
田舎でこの求人はまたとないチャンスで死ぬほど悔しいけど、これが私の実力なんだろうな
悲しい
0362彼氏いない歴774年
垢版 |
2020/05/02(土) 20:33:17.78ID:J5WTGH76
>>359
むしろ楽観的過ぎるくらいだと思うよ?
現実が絶望的なのに全くそれを自覚しようしないっていう
まあ無駄なストレスを溜め込むのもそれはそれで下手だからひたすら絶望するのがベストというわけでもないけどこのスレはもう少し現実見た方がいいと思う
0363彼氏いない歴774年
垢版 |
2020/05/02(土) 20:38:47.18ID:ve3IsX8X
ペーパーだったけど転職の為に練習したらすぐ慣れたよ
0364彼氏いない歴774年
垢版 |
2020/05/02(土) 22:27:12.71ID:t8y+N8L3
>>361
努力や工夫でどうにかしてきたなら車の運転もどうにかすればいいのに
0367彼氏いない歴774年
垢版 |
2020/05/02(土) 23:19:42.46ID:J5WTGH76
>>365
普通に引っ越せばいいと思うの
まあ今はコロナのせいで東京行けばいいとも言えないけど
0369彼氏いない歴774年
垢版 |
2020/05/02(土) 23:58:05.78ID:HYfSgHRY
そもそも何で一生独身なのに、男に経済的に依存すること前提の事務職選ぶ人が多い謎。
男じゃなければ親に依存するのかな。
0370彼氏いない歴774年
垢版 |
2020/05/02(土) 23:59:40.77ID:HYfSgHRY
稼がないと不安じゃない?
0371彼氏いない歴774年
垢版 |
2020/05/03(日) 00:02:55.61ID:5FZygqQx
別に贅沢しなけりゃ事務でも1人で生きる収入はあると思うが
0372彼氏いない歴774年
垢版 |
2020/05/03(日) 00:11:01.72ID:HD6qsbIe
>>369
新卒でホワイト優良企業か公務員入れなかったら看護師かエンジニアかみなし残業数十時間込みの飲食社員くらいしか自立余裕の給料もらえる仕事ないのでは?
全部変則勤務と残業多いのデフォで向き不向きが激しいから
人間らしい勤務時間数で日勤したいなら難しいよ
自分は生活リズム乱れたり残業多いと食事も家事もお風呂もロクにこなせなくなるから無理だ
0373彼氏いない歴774年
垢版 |
2020/05/03(日) 00:20:28.11ID:Gw5RQGxd
事務職イコール男に経済依存する前提とか雑すぎ
何の仕事すれば許してもらえるのよ
0374彼氏いない歴774年
垢版 |
2020/05/03(日) 00:51:36.96ID:APhOpVKP
一人でとりあえず生きる収入があればいいのかな?疑問だわ。
何かあったときや老後どうするの?って思う。

別に許すもなにもなくて不安ないのかっつーだけの話だけど。
事務職でもみんな600万くらいもらえるのかな?
だったらスミマセンだけど、どう考えてもそうではなさそうなんだけど。
0375彼氏いない歴774年
垢版 |
2020/05/03(日) 00:51:37.75ID:APhOpVKP
一人でとりあえず生きる収入があればいいのかな?疑問だわ。
何かあったときや老後どうするの?って思う。

別に許すもなにもなくて不安ないのかっつーだけの話だけど。
事務職でもみんな600万くらいもらえるのかな?
だったらスミマセンだけど、どう考えてもそうではなさそうなんだけど。
0376彼氏いない歴774年
垢版 |
2020/05/03(日) 01:34:38.31ID:dR/aIpz/
事務職からそんな簡単に入っていける業種で600万になるのってなんだろう
0377彼氏いない歴774年
垢版 |
2020/05/03(日) 01:43:12.82ID:entAPNQb
ていうか何しにここにいるんだ
転職の話をしてくれ
0379彼氏いない歴774年
垢版 |
2020/05/03(日) 11:03:23.66ID:JSYhQigm
中旬からあたらしい職場で働く予定だったんだけど
入社関連書類が郵送されてきてその提出期限が5/8必着
問い合わせないとどうしても分からない項目があってコールセンターに電話したら5/7まで営業中してないってさ
GW真っ最中に郵送してきて5/8必着ってアホじゃないのか
0380彼氏いない歴774年
垢版 |
2020/05/03(日) 11:26:27.52ID:mlFf7FN+
>>372
木っ端役人なんてキャリア官僚以外ならいつでも簡単に中途で入れるよ
エンジニアはブラック避ければ別に残業多くないというか本当に個人のやり方次第
事務と言っても比較的若いうちの事務(系総合職)とか年寄りなら管理職採用ならそのくらいは普通にもらえるだろうし
間接的に発生する膨大なストレスはともかく労働内容自体はコンビニバイトより簡単な単純作業だけの雑用係で年収600万はそりゃ不可能
0381彼氏いない歴774年
垢版 |
2020/05/03(日) 11:51:49.49ID:APhOpVKP
とりあえず生活できる程度の給料の仕事って基本的に男に経済的に依存できる人のための職業っていう側面があると思うんだけど、そういう認識があるのかなと思って。
別にそれでいいと満足してればいいんだけど、そのまま独身50代に突入したりすることを考えれば、職歴積んだり稼ぐ力を養っておくという選択肢もあるんじゃないのと思って。
この先養ってくれる人も来ないだろうし(でも一方的に男に養うことを期待するのはただの性差別だけど)。

まあただのお節介ではあるけど、転職と無関係ではない。
0382彼氏いない歴774年
垢版 |
2020/05/03(日) 12:23:34.91ID:HD6qsbIe
年収600万って高給取りすぎないか
賞与2ヶ月ずつ出るとしても額面月収37万5千円って出たよ……?
地元のハロワで求人見ても月の休み6日で月収17万とかしか無いわ
もちろん賞与無し
0383彼氏いない歴774年
垢版 |
2020/05/03(日) 12:57:52.01ID:tKLuzvuh
エンジニアおばさんいつまで転職スレいるの
あなたのレスに需要ないよ
0384彼氏いない歴774年
垢版 |
2020/05/03(日) 13:00:48.57ID:Gw5RQGxd
>>381
喪女でもそうでなくても稼げる人はいくらでも稼げばいいし、これくらいないと不安で生きていけないと思う人もそれに見合う仕事すればいい
ここは生きていくための基準とか職業に関して、他人にどういう認識なのかとかそれでいいのかと説く場ではないと思うよ
人にはそれぞれ事情や環境の違いもあるよ
お節介とわかってるなら身近な人に相談でもされない限りそういうのやめましょ
0385彼氏いない歴774年
垢版 |
2020/05/03(日) 13:04:14.02ID:iqGr9yjE
世帯年収の中央値が30代で400万程度なのに事務職以外の職種にどんな夢見てるんだろ?
50代になれば事務職以外は自然と年収600万円になれると思ってるのかな?
0386彼氏いない歴774年
垢版 |
2020/05/03(日) 13:39:20.26ID:APhOpVKP
>>382
全く高給じゃないよ。むしろ、そんなに安いのとか言われたけど。
年収900万いかない人は税金分よりも多くサービスを受けてる訳だし、まあそうかなと。
だからといってサービスは遠慮なく利用するけど。

>>385
低収入が確定するような事務員は独身確定の女向きではなくて、もっと収入が見込める職業を探した方がいいんじゃないか、という話であって事務員以外は誰でも高年収だとは書いてないけどね。

>>384
全くその通り。みんなもニートやフリーターに説教するときは身勝手な効果のないお節介であるという自覚を持とうね。自分で書いている通り、大きなお世話であるとは自覚してるよ。
0387彼氏いない歴774年
垢版 |
2020/05/03(日) 13:41:45.50ID:mlFf7FN+
>>385
30代の世帯年収の中央値が400万ってソースは?
いや流石にそれはあり得ないと厚労省の統計ざっと見たけどそんなデータなかったよ?
胡散臭いアフィブログとかならそんなことも書いてあったけど
0388彼氏いない歴774年
垢版 |
2020/05/03(日) 14:28:44.05ID:95xt6HP+
おせっかいを自覚してるのに黙ってられないって最早病気では
0390彼氏いない歴774年
垢版 |
2020/05/03(日) 15:28:30.24ID:u7oTk6Fm
おせっかい焼きって職場でも煙たがられるんだよなあ…
0394彼氏いない歴774年
垢版 |
2020/05/03(日) 16:40:00.09ID:2ofiKD53
なんかタイムリーに自分が書きたかったことばかり書いてあるw
ずっと接客と事務の仕事しかやって来なくて、年齢的にも事務じゃなくて他の職種に行こうかと悩んでるけど、不安でなかなか踏ん切りが付かない
ペーパードライバーなのも痛い
0395彼氏いない歴774年
垢版 |
2020/05/03(日) 21:12:32.38ID:d/DONTH5
今北だけど>>374のひとは何の仕事して幾ら稼いでるんだろう
あとなんでここにいるんだろう
0396彼氏いない歴774年
垢版 |
2020/05/04(月) 11:46:44.47ID:Kqo5HqwD
いま勤めてる会社で以前給与計算やってたことがあるから大体の社員の年収は把握してるけど
残業代込みで年収500万円〜600万円くらいで妻子養ってる人なんて普通に沢山いるから
年収400万円くらいで独り身だったら余裕だと思うけどね
年間100万円貯金すれば20年勤めれば2千万 この時点で老後2千万問題は解決できる
というか>>374ってどう見ても男だよね スレ違いどころか板違い
0397彼氏いない歴774年
垢版 |
2020/05/04(月) 12:14:04.40ID:V0Fa3WD/
300万超えるのも至難の業だわ
400万あったら毎食白米にしても食費が回るな……
0398彼氏いない歴774年
垢版 |
2020/05/04(月) 13:41:36.96ID:hpbRN7b4
400万なんて少なくとも茄子が満額出る学部新卒二年目では越えるのが普通だよ
無職や長期休職でも挟まない限り年収200万代なんて生涯見ることのない数字
0399彼氏いない歴774年
垢版 |
2020/05/04(月) 13:45:40.76ID:hpbRN7b4
>>396
手取り320万として貯金100万もしたら月の生活費は20万もない
家電の買い換えや賃貸の更新費とかの積み立ても考えれば18万あるかないかくらい
それじゃあまともな生活なんて不可能だよ
0400彼氏いない歴774年
垢版 |
2020/05/04(月) 13:53:28.72ID:Kqo5HqwD
>>399
えっそれ本気で言ってる?
あなたのいう「まとも」って水準高すぎだと思うよ
月18万で足りないってどんな生活してるの…
0401彼氏いない歴774年
垢版 |
2020/05/04(月) 13:54:31.21ID:OkguKF7C
家電の買い換えも家賃の更新もしたことない人なんだろうなぁって印象しか出なかったね
0402彼氏いない歴774年
垢版 |
2020/05/04(月) 14:21:27.10ID:o/uRkQpd
構うと居着くから構わない触らない
 
機会があれば農業やりたい
子供の頃から思ってたけど、有事にはやっぱり自給自足できるだけで安心だわ
0403彼氏いない歴774年
垢版 |
2020/05/04(月) 21:47:59.61ID:YdGOx4Uc
自分が馬鹿すぎて嫌だ
今年、准看護学校受かったのに辞退した
馬鹿すぎ
0404彼氏いない歴774年
垢版 |
2020/05/04(月) 22:20:04.95ID:7R3R5a24
398の言ってることも正しいよ。
新卒で一部上場企業に入った人の普通の感覚でしょ。
でもここは事実上低収入の人のための場所だから反発されるよ。なぜ低収入の人が集まるのかというのは謎だけど。
0405彼氏いない歴774年
垢版 |
2020/05/04(月) 23:18:16.68ID:5mVf4nxT
参考までに聞きたいんだけどなんで辞退したの?
看護学校受かるなんてぜんぜんバカじゃないのに何故…
わたしも転職活動しながらいやな仕事してるけど、受験勉強にシフトして看護学校を検討してるよ
0406漫画の神の使徒
垢版 |
2020/05/04(月) 23:25:33.42ID:OeFs8Pm0
企業も女を雇ってる余裕はないから

本当に有能な奴以外な転職しない方がいいよ

もし、風俗堕ちしたら店と源氏名教えてくれよな

指名するわ
0407彼氏いない歴774年
垢版 |
2020/05/05(火) 04:12:46.93ID:ur49EiSn
向き不向き・適性がはっきりしてる職業だからでは?
入学金支払う前なら辞退も全然アリだよ

自分は異業種転職のため職業訓練申し込んだけど緊急事態宣言延長したから開講されるかどうか…
仮に入校できたら1年間通学生活だけど
0408彼氏いない歴774年
垢版 |
2020/05/05(火) 05:57:41.91ID:LsP77vZq
1人で生きていくとなると、相応のお金が必要だよな...
0409彼氏いない歴774年
垢版 |
2020/05/05(火) 20:31:47.44ID:bMnt+P/4
職務経歴書の見直ししてるんだけど、自分の実績は嘘偽りなく書いているけど
会社からしたらこんな実績大したことないだろうな、本当にこれは得意なことなんだろうか…
と鬱になってきて進まない。
0410彼氏いない歴774年
垢版 |
2020/05/05(火) 21:15:44.53ID:S6pY3ibg
職務経歴書は自分の広告だから誇張してもいい
嘘はいかんが
0411彼氏いない歴774年
垢版 |
2020/05/05(火) 22:16:32.21ID:5zGu39zF
このご時世なのでことごとく企業がWEB面接対応になって本当転職活動辞めたいわ
スマホのインカメもそうだけどパソコンのカメラに映る自分が糞不細工過ぎてめちゃくちゃキョドってしまう…
ブスなのは変わらないけど対面だと面接官と距離あるし顔以外の情報量があるからまだ取り繕えるけどカメラ越しだと面長糞不細工が更に面長になってガイジみたいな顔付きになるしほぼほぼ顔の情報量になるからひと目見ただけで不採用一択だしもう早く死にてーよ
0412彼氏いない歴774年
垢版 |
2020/05/05(火) 22:27:25.49ID:7uJ1WXFE
私はWeb対応しているうちに転職活動したいな
受かるかもわからない企業に交通費掛けたくないし、これから夏でくそ暑い中スーツ着たくない
そもそも新卒からスーツ買ってなくてスカートもパンツも入らない
だからジャケット羽織ってしたパジャマでも受けられるWeb面接が良い
0413彼氏いない歴774年
垢版 |
2020/05/06(水) 01:08:33.65ID:j5GnAK+S
>>409
大丈夫。求人を見てるとわかるけど、大したことない内容を凄いことのようにアピールしてる会社たくさんあるから
0414彼氏いない歴774年
垢版 |
2020/05/06(水) 11:28:59.88ID:7eo3GHSq
>>412
この前面接中にインターフォンが鳴って、出て良いですよって面接官が言ってくれたけど、上スーツ下ショーパンで出るに出れなくて詰んだよ…
0415彼氏いない歴774年
垢版 |
2020/05/06(水) 12:13:30.21ID:iySyHuHe
派遣で転職活動中で面談の時に派遣会社がまとめてきた書類が転職多いのをかなり端折られてて心配になる
個人情報だから派遣先の手元には残らないように回収してるし自分が言わなきゃ大丈夫なんだろうけど
0416彼氏いない歴774年
垢版 |
2020/05/06(水) 14:34:36.13ID:fRNPWLFt
>>415
端折るってどの程度?一年未満のものは無かったことにするのだろうか
0417彼氏いない歴774年
垢版 |
2020/05/06(水) 15:07:16.00ID:KKjROz4F
逆に黒歴史の短期離職ブラック飛び込み営業の履歴をぶら下げて派遣の面談に行く羽目になってるwww
自分の使ってるところも消してくれたらいいのに
0419彼氏いない歴774年
垢版 |
2020/05/06(水) 16:17:08.98ID:s5GlqmMK
最近は個人情報うるさいお陰で年齢すら開示しなくなってるから助かる
コロナでマスクして面談だから顔でもバレないし
0420彼氏いない歴774年
垢版 |
2020/05/06(水) 17:19:56.99ID:6P3ezc7v
でも派遣会社は年齢で足切りしてくるから関係なくない?
あと、派遣会社に登録してる学卒後の職歴全部面談で言わされるから
トータルしたら年齢は察しがつく
0421彼氏いない歴774年
垢版 |
2020/05/06(水) 17:40:06.74ID:s5GlqmMK
会社によるんだろうけど学歴言わされた事はないな
経験職種とパソコンスキルは聞かれる
0422彼氏いない歴774年
垢版 |
2020/05/06(水) 18:40:45.38ID:YxXtE9+7
大手派遣会社で普通に年齢情報が派遣先に行ってたよ
0423彼氏いない歴774年
垢版 |
2020/05/06(水) 23:03:52.98ID:k1zRpqsn
連休開けたら五月病で辞める人の分求職増えたら良いね
0424彼氏いない歴774年
垢版 |
2020/05/07(木) 11:18:25.13ID:ysGa6ls5
無事に採用されました。
一次面接→WEBテスト→二次面接のはずでしたが、
一次面接→WEBテスト→採用という流れでさっき連絡があってビックリ。
これから頑張ります。
0425漫画の神の使徒
垢版 |
2020/05/07(木) 12:46:31.70ID:wXwQD71x
>>423
ブラック臭パネえなw

まあ、辞めて風俗堕ちしたら店と源氏名教えてくれよな

指名してやるよ
0426彼氏いない歴774年
垢版 |
2020/05/07(木) 14:31:01.34ID:XwpsgSuu
オフィスワークでリモートワークじゃない人結構多い?そう考えると自分は恵まれてるほうなのだろうか
0427彼氏いない歴774年
垢版 |
2020/05/07(木) 14:37:44.49ID:9+Yiz86w
>>426
・持ち帰れるパソコンその他機材が手配できない
・外部から社内システムにアクセスできない
・アナログ書類や送付必須で自宅作業不可
セキュリティ・コスト・就業規則 理由は色々あるだろうけど
この辺の問題解決できなくて出社してる人、少なくないと思う
0428彼氏いない歴774年
垢版 |
2020/05/07(木) 14:41:26.18ID:fIUYGVxn
職場の見学をしてる人いる?やっぱ、給与のことって聞くのやめた方がいいかな
0429彼氏いない歴774年
垢版 |
2020/05/07(木) 14:51:55.13ID:Na+N8Ku9
>>428
そこは聞いても良いと思うよ
大抵向こうからもどれぐらい稼ぎたいって聞いてくるはず
0430彼氏いない歴774年
垢版 |
2020/05/07(木) 15:07:26.10ID:VmnIaZtd
>>428
聞いて曖昧な答え方だったりしたら辞めといた方が良いよ
3社くらいそれで退職した
ハロワで募集してんのに入ってみたら条件違うとか多い
0431彼氏いない歴774年
垢版 |
2020/05/07(木) 15:19:19.20ID:hBLzZQbS
ハロワに行ってきたら失業給付窓口一時間半待ちだって
解雇退職者ってそんなにいるんだ…
0433彼氏いない歴774年
垢版 |
2020/05/07(木) 15:34:32.96ID:fIUYGVxn
>>430
確かに募集内容と違うことはあるね
前職のトイレの位置がほんと嫌で、そこはそれとなくチェックする
0434彼氏いない歴774年
垢版 |
2020/05/07(木) 17:11:22.39ID:XwpsgSuu
>>431
コロナ以前も連休明けはそんなものだった記憶がある
管轄が渋谷区だから多かったのかもだけど
0435彼氏いない歴774年
垢版 |
2020/05/07(木) 17:14:08.73ID:i76fV+yJ
今まで長いことBOTのごとく大◯建託、ほ◯んの窓口などアレな企業からのスカウトメールを個人名で大量送信してくるのみだったdoda エージェントから突然面談するぞって電話かかってきたんだけど同じ人いる?
活動状況いかがかと思いましてーとか言われた
登録してから今まで放置も放置だったのに
dodaからはなにも応募してないんだが。
なんなんだ急に不景気突入でブラック勧誘かな??
怖いんだけど
0436彼氏いない歴774年
垢版 |
2020/05/07(木) 17:22:58.00ID:zkVwV3rr
不動産事務の募集かかってたけど家賃滞納の督促業務が増えるからかなあ
0437彼氏いない歴774年
垢版 |
2020/05/07(木) 17:26:41.18ID:qrjtP2x8
>>431
解雇だけじゃなく自己退職も一緒なのでは?
4月前後は例年めちゃくちゃ多いと思うよ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況