X



転職活動をしている喪女45

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001彼氏いない歴774年
垢版 |
2020/04/13(月) 16:58:17.60ID:eLb88zJY
タイトルは転職活動ですが、非正規・無職の「求職活動」の書き込みも可
次スレは>>975を踏んだ方が立ててください
立てられない場合は依頼スレへ

※前スレ
転職活動をしている喪女42
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/wmotenai/1573656898/
転職活動をしている喪女41
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/wmotenai/1569400924/

※前スレ
https://medaka.2ch.net/test/read.cgi/wmotenai/1578300866/

※前スレ
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/wmotenai/1582824143/
0007彼氏いない歴774年
垢版 |
2020/04/14(火) 19:10:04.06ID:Kv4E3SWO
>>1おつです

面接に呼んでくれたところが結構あって喜んでたんだけど、それぞれ良く調べてみたら、
賞与なしだの悪徳詐欺企業だのということが発覚して、結局面接辞退…
ほんと糠喜びだった…何だかなあ…
0008彼氏いない歴774年
垢版 |
2020/04/15(水) 04:14:34.11ID:O5cayoav
志望度が低かったけど面接でよくよく話を聞いたら入社したくなった会社。
面接対策あんまりやってなかったから受け答えボロボロ。
面接官がいい人だったから和やかに終わったけど消化不良感がすごい…

持ち駒少ないし、志望度低くても面接まで漕ぎ着けたんだから
きちんと対策練っておけば良かったああ〜
0009彼氏いない歴774年
垢版 |
2020/04/15(水) 09:55:08.54ID:A8cthLxX
>>1乙です

正規雇用の求人少ないし派遣も視野にと思ったけど、コロナの影響による派遣切りのニュース観てこわくなった
早く辞めたい
0010彼氏いない歴774年
垢版 |
2020/04/15(水) 12:16:01.01ID:LZX+rw+y
>>1
転職サイト通して応募してるのにサイトのフォーム使わずに直接メールしてくるの何か意味あるのか分からなくてそのルートで連絡来た時なんかもやっとする
0011彼氏いない歴774年
垢版 |
2020/04/15(水) 16:46:11.51ID:YzLZWFpp
>>10
あれサイトに応募者との履歴を残したくないんだと思ってた
あとはサイト経由だと直でやり取りすることでビジネスメールの能力を見てるとか

久々に外出たら微妙にやる気出てきた
働きたいなあ
0013彼氏いない歴774年
垢版 |
2020/04/15(水) 21:53:44.41ID:z1USiSxV
自己PR何書いていいんだか全くわからない
職務経歴書の方時系列にそって1社目2社目、転職理由、志望動機と書いたらA41枚になっちゃったんだが書きすぎかな
0014彼氏いない歴774年
垢版 |
2020/04/15(水) 22:00:00.38ID:aNplFIGk
そういう書き方こそエージェントに手伝ってもらって作るのがいいと思う
実際に転職活動どこでするかは自由にするとしてw
0015彼氏いない歴774年
垢版 |
2020/04/15(水) 22:19:42.67ID:z1USiSxV
相談したいけど毎回あっと気になったら応募して数日以内に必着と言われるから毎回余裕なく提出してる…
0016彼氏いない歴774年
垢版 |
2020/04/15(水) 22:25:32.87ID:h8wU6CnX
>>13
むしろ少なすぎると思うけど
A42枚で大体一枚目の8割くらいが経歴で残りで自己prだの何だの書く感じがエージェントが用意するフォーマットの基本だよ
レイアウトに多少の違いはあれこの辺はどこも共通してた
というか何書けば分かんないとか言うレベルなのに何でテンプレ使わないのか意味が分からない
0017彼氏いない歴774年
垢版 |
2020/04/15(水) 23:14:42.64ID:s19M1QIG
>>16
書き方が悪かった
1-2枚目に経歴や保有資格を書いて
3枚目A4みっちりに自己PRを経歴順に書いてる状態
フォーマットの最後自己PR欄が超伸びてる
0018彼氏いない歴774年
垢版 |
2020/04/16(木) 03:55:31.76ID:/ciEXDlC
まとめられない作文みたいなPRじゃ読む気失せるよ
PRを時系列にする意味ないし何を一番伝えたいかはっきりしなよ
0019彼氏いない歴774年
垢版 |
2020/04/16(木) 04:19:39.32ID:4DJFPP2q
PRすることが多くて羨ましいけど、A41枚は長いね。削れるところは削った方が良さそう。
0020彼氏いない歴774年
垢版 |
2020/04/16(木) 07:19:10.64ID:EKUvlefd
自己PRを経歴順で書くというのは、
1社目の⚪社でのこういう業務でこういう事を身につけましたのでこういうことができてこういう役に立ちます!(複数続く)
2社目の◻�ミでは〜(以下同じ)
ってことかな?

どうしてもその方が書きやすいとかアピールになるならいいけど、それがA4サイズになるんなら、結局文章まとめられませんアピールになるね
沢山応募がある中では読んでもらえない可能性も出るかと
0021彼氏いない歴774年
垢版 |
2020/04/16(木) 12:34:49.55ID:MUrqUk0c
介護辞めて事務を二ヶ所経験して事務職の面接行ってきたけど事務むいてないかも
やっぱり介護がいいってなってきた
一番は彼氏作って結婚が夢なんだけど、、
もうすぐ無職だしまた新しい人間関係始まるし何もかもが虚無
0022彼氏いない歴774年
垢版 |
2020/04/16(木) 12:49:15.23ID:t/11LIB3
>>21
正社員?
事務2箇所とあるけど3社くらい転々としてると面接で何か言われない?
0023彼氏いない歴774年
垢版 |
2020/04/16(木) 12:53:12.51ID:MUrqUk0c
正社員だよ
理由を聞かれるぐらいだよ
給料低くても、休みバラバラでもやっぱ介護が好きかもしれない
精神が不安定になってきた
0025彼氏いない歴774年
垢版 |
2020/04/16(木) 17:30:56.51ID:YWh/Khgn
事務と介護なら訪問介護助手とかあるけど何で事務やってたの?
腰痛めたとか?
0026彼氏いない歴774年
垢版 |
2020/04/16(木) 18:31:20.63ID:MUrqUk0c
>>24
したよ
家族経営のことだったんだけど嫌な目にあったし社長に振り回されて精神的にきて辞めた
単に事務に憧れてたから事務選んだよ
でも動く方が好きだと気づいたから次はないかも
介護しようにも夜勤なしの日勤探しても正社員はないから詰んだわ
もう何の仕事すればいいのか
次の職場では5年は続けたい
0027彼氏いない歴774年
垢版 |
2020/04/16(木) 19:47:10.08ID:u1SnYm7E
>>13
遅レスだけど、会社から指定がなければA41枚にまとめるのがいいって職業訓練とかハロワで言われたよ
経歴が長い人や、企業にどうしても伝えたいことがある人は2枚とかでもいいって
0028彼氏いない歴774年
垢版 |
2020/04/16(木) 19:53:20.94ID:u1SnYm7E
ハロワで貰った職務経歴書の作り方の冊子が結構分かりやすかったよ
職歴が短い人の場合や、正社員歴がない人の場合とか、8つくらい例が載ってたので、自分にあった書き方を見つけられるかも
今コロナで開いてるかわからないけどご参考までに
0029彼氏いない歴774年
垢版 |
2020/04/16(木) 22:53:11.92ID:MUrqUk0c
全国に緊急事態宣言あるかもって
今就職してないとやばいよね?
0030彼氏いない歴774年
垢版 |
2020/04/16(木) 23:27:18.42ID:7i4AB6Qn
関東から九州に引っ越そうと思って1月に申請して3月末に退職
独身だからこういうのも楽しいかな〜って営業だからどこでも仕事できるわ〜って甘い考えで最悪のタイミングだったわー
コロナのせいで引越しもできないし、とりあえずしばらく引きこもってニート生活堪能するしかない
0031彼氏いない歴774年
垢版 |
2020/04/17(金) 00:59:42.04ID:PV2dV1Nf
世界がめちゃくちゃなこの状況いつまで続くんだろう…
自分はかれこれ2週間ほど自宅待機みたいな感じで毎日家でだらだらしているんだけど、
緊急事態宣言が5月6日で終わるとは思えない、絶対に延長されるよね
それでこの状況が何ヶ月も続くとしたら、今は自宅待機でも給料が出てるけど、流石に今後は厳しくなってくる
コロナが長々といつまでも蔓延し続けるなら、立ち行かなくなる会社だらけになるんじゃないか?
本当にこの先どうなるのか想像できない
0032彼氏いない歴774年
垢版 |
2020/04/17(金) 01:08:47.13ID:Y6EpBK+s
2022年まで続ける必要があるっていう記事あるよね
私次決めずに辞めるけど
実家だけど貯金250万しかないから2年も社会人自粛は無理
人生自粛するしかねえ
0033彼氏いない歴774年
垢版 |
2020/04/17(金) 01:53:20.32ID:s1b75CAd
暗くなってもしょうがない
といってもこの状況じゃ暗くなるよね
なんとかメンタルだけは出来る限り健康なまま維持しときたいなぁ
0034彼氏いない歴774年
垢版 |
2020/04/17(金) 02:40:04.08ID:RWaWpOJC
本当は退職してちょっとは旅行行ったりしたかったな
なんか辞めても気が晴れないや
0035彼氏いない歴774年
垢版 |
2020/04/17(金) 10:53:12.75ID:2P3sCXWh
私も旅行行きたかった
ハローワーク開いてんのかな…
0036彼氏いない歴774年
垢版 |
2020/04/17(金) 11:01:55.34ID:uGtXNetQ
地元では開いてた
ハロワの求人検索やり方変わっててめんどくさい
焦ってきてやばいよ〜
0037彼氏いない歴774年
垢版 |
2020/04/17(金) 11:59:42.55ID:WPPbfiiJ
地元のハロワも多分開いてるんだろうなとは思ったけど怖気づいたので電話で紹介状お願いしてみた
0038彼氏いない歴774年
垢版 |
2020/04/17(金) 12:04:08.01ID:7ic0YyHN
せっかく求人が出ても身の丈に合わないなあ…
無期雇用に目を向けるべきなんだろうか
0039彼氏いない歴774年
垢版 |
2020/04/17(金) 14:34:08.57ID:NzxINzLy
入社して数ヶ月だけどしんどくて戻ってきてしまった
「喪さんのあとに入ってきた新人いるよね?その人に教えるつもりで資料と問題作って」
「◯◯さんにこの作業率先してやりますって言わないと、自分の株あがらないよ?」
「小学生だって色んな問題解いてたら勉強できるようになるよね?仕事はそれと一緒だから。」
とか色々…
自分で手探りで仕事覚えていかなきゃいけだけでも大変なのに辛い
こんな状況だけど、また転職活動始めようかな
0041彼氏いない歴774年
垢版 |
2020/04/17(金) 23:29:47.26ID:dbAbwY9v
>>39
絶妙に気持ち悪い言い回しだねそれ
どこ目指してんだか
トラブルっていう意味で問題って単語使っても仕事で勉強の方の問題って使ったことない
0042彼氏いない歴774年
垢版 |
2020/04/17(金) 23:35:27.83ID:uGtXNetQ
>>39
そういうこというのおばさん?
おばさんだったら、若い頃そうやって先輩に教育されてこのヤローって感じで踏ん張って頑張ってきたのかな?
けど今の時代そんな言い方されて伸びる人少ないよね
愛の鞭が感じられたら頑張れるけどそうじゃなそうならきつそう
0043彼氏いない歴774年
垢版 |
2020/04/18(土) 01:22:48.97ID:J5kSEtyA
おばさん世代は上からイビられても、負けるのが悔しいからやって来たんだよ
上に育ててもらうのが当たり前という感覚じゃ社会では通用しないんでは?甘いと思うけど…
世の中先行き不透明だし、売り手市場だった頃の態度じゃ通用しなくなって来るかもね
0045彼氏いない歴774年
垢版 |
2020/04/18(土) 11:13:39.88ID:STwEIhDb
>>43
まあ全ては労働の内容次第でしょ
ろくな引継ぎなしで全部自力で追いつけというのは当然それだけ自己負担が増えるわけでその負担に見合う内容が否かっていう
しがみついてでもやりたい素晴らしい仕事だったり年収にして1000万を越えたりとかならまあ
0046彼氏いない歴774年
垢版 |
2020/04/18(土) 16:03:37.34ID:PQdCNi4i
人事目線での面接に受かる方法を書いてる人事のツイッター見ると
こういう仕事してるからか対応してやってる、
私たちに選ばれるために未熟な就活生に教えてあげるとか
上から目線がすごい人がぽつぽつ居る。
どんだけ経験積んでるんだろうと見てみると人事一年目。

挙げ句の果てには会社との信頼関係を築ずに
不満だけ抱えて辞めた人はダサいとか言う人事も居るから
経歴見たら人間関係も良くてなんとなく転職しただけ。
ブラックに勤めてから言え。

とこっちがムカついても選ばれる側で、まだ転職出来てないんだよなあ
0047彼氏いない歴774年
垢版 |
2020/04/18(土) 16:16:07.16ID:C6+OycjO
コロナ落ち着いてから就活するかと思ってたのに全然落ち着く気配なくて焦るわ
0048彼氏いない歴774年
垢版 |
2020/04/18(土) 16:30:25.42ID:/aNXoBqQ
面接に行くと言う事が全てで吃驚する
実際に出来るかなんて見ないで口頭で聞くだけ
ハッタリかまして経験経歴盛って糊塗出来る人間が勝つんだなって
まあ仕事出来なくても教育なんて現場の人間に押し付けたらいいしね…
0049彼氏いない歴774年
垢版 |
2020/04/18(土) 17:28:05.89ID:PYaVUKU2
私向上心ある若者感だして入社したらついていけなくて辞めるから(別に経歴に嘘ついてないけどね)
正直な経験と経歴話した方がいいよ
それはできないとか言わない方がいい頑張りますとか言えって言われてたけど出来そうにないやりたくない事面接で聞いたら正直に言って落とされた方が絶対良い
0050彼氏いない歴774年
垢版 |
2020/04/18(土) 18:36:48.99ID:H42qCwrx
こんな時期でも、やっぱみんな正社員志望?
収束の見通し見えないから、長期パートで繋ごうかと考えてるよ…私は
0051彼氏いない歴774年
垢版 |
2020/04/18(土) 19:00:12.83ID:yA1hBpMX
氷河期を経験してない世代かな?
正社員になれる状況のうちに正社員になっておいた方がいいよ
実体はどうあれ、一応フルタイムでまともに働ける人材ですという証になるから
0052彼氏いない歴774年
垢版 |
2020/04/18(土) 20:53:13.59ID:h6EfhPjK
20代終わるしフリーターから脱却しようとしたらこれだもんな
自分バカ過ぎるわ
0053彼氏いない歴774年
垢版 |
2020/04/18(土) 21:26:06.65ID:VRJg7e9I
この状況で正社員に就ける気がしない…
まず応募できる求人がないよ
短時間のアルバイトですら人が殺到してる
0054コロナが憎い
垢版 |
2020/04/18(土) 22:11:34.98ID:y5Fh7Mci
NHKの集金人みたいに国民を脅かす存在それがブラックメン、ブラックメンは3Kはあたりまえ(きつい、汚い、危険)はあたりまえで
そのうえ給料が安い国民を脅かす存在である。
オッス、おら統合失調及び頭がおかしな変態うんこマン。
頭がスッゲーおかしくて、このへんのブラック同類しか入れないけどなんだかスッゲーわくわくしてきたぞぉ。

※ 1.テスコは、ブラックメンの中では休みが少し多い。

   2. 月島テクノメンテサービスは汚物(うんこ)を毎日扱う会社であり体臭がうんこ臭くなり
  コンパ等の時に女の子にくっさと言われたりする精神的に辛い仕事である。
---------総合ブラック評価★の壁----------うんこ

40 日本管財(一応上場、独立系) テスコ(旧泰成エンジニアリング) オーチュー 、月島テクノメンテサービス (毎日ウンコとにらめっこ)
---------総合ブラック評価★★の壁----------うんこマン
28太平ビルサービス (独立系で給料が安い) ,
  グローブシップ(過労死、自殺はあたりまえのモラルのない会社)
----------総合ブラック評価★★★の壁----------スーパーうんこマン
17 北菱産業埠頭(北海道で有名なブラックメン)、日本ビル・メンテナンス(ビルメン業界での評判は極悪非道。安月給)
   MHiファシリティーサービス(M&A等の買収によって会社の名前がコロコロ変わっており、将来外資系に売却か消滅確定か。安月給)

※ これらのブラック求人では人手不足の為求人では良いことばかりが書いており採用に不利になる事は一切書かれていませんので注意が必要です。
       lゝ、●.ノ ヽ、●_ノ |!/ああ・・・生活保護と系列が羨ましかよ.......・
         |     ,.'  i、     |}
       ',     ,`ー'゙、_    l
       \ 、'、v三ツ   /
        |\ ´  ` , イト、
       /ハ ` `二 二´ ´ / |:::ヽ
     /::::/ ',   : . . :  /  |::::::
0055彼氏いない歴774年
垢版 |
2020/04/18(土) 23:22:21.72ID:odGGRK8T
皆さん、コロナの今でも面接に行ってますか?
会社のブラックぷりに嫌気がさした+興味のある業種で、近場で正社員募集中という好条件を見つけたけど、こんな時に面接に行っていいのか不安…
0056彼氏いない歴774年
垢版 |
2020/04/18(土) 23:30:21.80ID:33fjWxKH
募集してるならいいのでは?
私も応募したけど面接通過ならオンラインでするって言ってた
0057彼氏いない歴774年
垢版 |
2020/04/19(日) 00:40:58.61ID:JN0nHsK8
逆に最終役員面接ではない面接で対面ではなく
オンラインじゃないところは気をつけた方がいいかも

最近対面面接行った所、職種の説明も出来ない人に面接されて
質問しようにも出来なかった上に
お祈りされたんだけど、理由がご経歴を確認した所、合致しないと判断した為〜って
それ面接前に確認出来たでしょ…なんで呼んだの?ってレベルだった。
0058彼氏いない歴774年
垢版 |
2020/04/19(日) 01:09:18.61ID:X6A4LAZ0
>>41-42
亀でスマソ
>>39です、レスありがとう
言ってきたのは男の上司なんだよね
問題っていうのは仕事に関するクイズのようなものを意味してるみたい
こういうことに耐えられない自分が情けないと思いながらも、その人にキツと思ってることを相談したんだけど
「えー。喪さんには早く独り立ちしてほしいからやってるだけだよ。期待してるからやってること分かってる?」
って言われたよ…
こういうのを愛の鞭と捉えるべきなのかな
0059彼氏いない歴774年
垢版 |
2020/04/19(日) 01:43:19.30ID:DcOH/VOy
>>58
そういう嫌味っぽい男嫌いだわ。
独り立ちして関わらなくなるなら、まだ我慢できるかもしれないが。
0061彼氏いない歴774年
垢版 |
2020/04/19(日) 02:08:43.69ID:VDLEACNN
スレタイ読めって言われてんだからやめときゃいいのになんでまたわざわざ出てきたんだか
0062彼氏いない歴774年
垢版 |
2020/04/19(日) 03:52:24.66ID:tA0uUlw3
転職ってお金かかるなぁ
あれこれ買って結局使わなかった物もあるし
気付いたらごっそり貯金減ってた
0063彼氏いない歴774年
垢版 |
2020/04/19(日) 09:37:06.13ID:10IRvkaB
次決まってないまま辞めた
不満が溜まって気持ちが持たなかった

今の状況が落ち着けば求人多少増えると見越してとりあえず休もうって思ってたけど…
散歩くらいしか出来ないし暇
面接の準備もやる気が起きない
買ったままのCDとDVDと本が山ほどあるのに何も見る気が起きない
0064彼氏いない歴774年
垢版 |
2020/04/19(日) 10:10:29.84ID:O86/f4g8
食欲はある?
散歩がてら、何かテイクアウトしたりデザート買って家で食べたら少しは気分転換?にはなるかも 
仕事の疲れやストレスがまだ残ってるのかもね…

面接2社受けて結果待ちなんだけど、結果次第で他の気になってる求人に応募したいから早く結果欲しい
特に1社は受けていて落ちたと確信したからさっさと連絡欲しい…
0065彼氏いない歴774年
垢版 |
2020/04/19(日) 10:27:09.09ID:lwoMUpTd
よりによってなぜ今なのか
テレワークで金もらえる奇跡の期間なのに
0067彼氏いない歴774年
垢版 |
2020/04/19(日) 11:19:03.41ID:10IRvkaB
>>64
ありがとう
なんだか涙が出た
今日は晴れてるし近所のケーキ屋さん行ってみる
0068彼氏いない歴774年
垢版 |
2020/04/19(日) 12:52:12.42ID:/KEPQgJS
>>65
そのテレワークがいやで私も来月で辞める
通勤しなくていいなら土日も夜遅くも仕事できるよねって見境なくなった
0069彼氏いない歴774年
垢版 |
2020/04/19(日) 13:33:15.83ID:lwoMUpTd
>>68
私は自主的にそれやってるけどね
平日勤務時間中に普通に自炊やら洗濯やらサボり倒して流石にこれは無理があるだろうって分は日報外の時間で適当に作業して帳尻合わせてる
0070彼氏いない歴774年
垢版 |
2020/04/19(日) 13:44:44.01ID:TPToxbpV
>>69
それが向いてる人と向いていない人がいるし、そもそも業種によってはそれができない人もいる
0071彼氏いない歴774年
垢版 |
2020/04/19(日) 14:08:30.06ID:/KEPQgJS
>>69
勤務時間中は急にチャットアプリで通話来たりするし一日の終わりに今日の作業言わなきゃ行けないからさ
それに家に居るのにいつまでも仕事のことが頭から離せない状態で料理とかするの辛くない?
0072彼氏いない歴774年
垢版 |
2020/04/19(日) 15:07:39.80ID:lwoMUpTd
>>71
チャット→作業に集中したいので定期確認しかしませんガチ至急なら電話でで通す
日報→適当に創作
辛い→全部統合した感覚で生活してるから別に
真の意味で本当に何も考えない時間なんてもう大学三回辺りから存在しないよ
0073彼氏いない歴774年
垢版 |
2020/04/19(日) 15:48:04.49ID:9kUR4ulF
歯科で働いていたけどお局衛生士2人に毎日監視お小言言われるのに嫌気さして辞めた
コロナで危ないのに素手で患者の口に器具入れるのもやらされていたから良い機会だ
派遣エージェントに連絡取ったら仕事無いから覚悟した方がいいって言われたけど時間かかっても良いから次こそは良い仕事に巡り合いますように
やっぱり給料待遇より人間関係最優先だと身に染みた
0074彼氏いない歴774年
垢版 |
2020/04/19(日) 15:59:16.27ID:DcOH/VOy
>>73
お疲れ様。
大変だったね。コロナ感染したらもしかしたら亡くなるかもしれないのに、そんな素手で作業やらすような人らがいる会社なんて、辞めれて良かったよ。
何でよりによってこの時期に会社を辞めるの?とか言う人は、クソ会社で働いたことないんだと思っている。
0075彼氏いない歴774年
垢版 |
2020/04/19(日) 16:35:13.39ID:pBvFyEzI
在職中に探せなかったのかって聞かれるけど
勤務時間減らすと自分の首が締まる状態でどう探せと
自分の時間取れるような仕事なら辞めてないよ
0076彼氏いない歴774年
垢版 |
2020/04/19(日) 20:59:05.26ID:b7KacLBh
残業代上限あり長時間労働でメンタル病んで仕事辞めて、
半年くらい無職のまま過ごしてからバイトを始めた。
今コロナウイルスでバイト先が休業。
お金も無いし親からのプレッシャーもあって新しい仕事探したいけど応募書類や面接が怖くて進めない。
転職活動してる人たちってめげずにやってるのかな。
スレチだったらごめん。
0077彼氏いない歴774年
垢版 |
2020/04/19(日) 22:36:11.54ID:qik5e7eL
>>76
今いくつ?
面接も怖いだろうけどいい歳でバイトしてる事を勤務先で何か言われるのも怖い
0079彼氏いない歴774年
垢版 |
2020/04/19(日) 23:01:05.66ID:aNEb3HTM
同い年で正社員経験なしの万年契約社員で途中1年間専門学校行った挙げ句、学んだ事と関係ない職種で就職活動中
恥はかき捨ての心持ちで応募してるよ
0080彼氏いない歴774年
垢版 |
2020/04/19(日) 23:24:26.05ID:JgzN8zzL
頑張ってるね
学校大嫌いな人って高校卒業後ほぼ100%フリーターになるし途中で学校絶対行かないし
学校が嫌いだから
0084彼氏いない歴774年
垢版 |
2020/04/20(月) 13:40:02.13ID:v+5eXo2P
先月履歴書出したところ
選考通知も期限内に無くサイレントお祈りかと思ってたのに今日連絡が来て謝罪も無く「他決まってます?」って聞かれてなんかなー…って感じ
それに「コロナの影響でなかなか…笑」って答えちゃった自分も腹立つー
とりあえず面接行ってくるよ
0085彼氏いない歴774年
垢版 |
2020/04/20(月) 13:55:01.72ID:S4omsuCU
ttps://toyokeizai.net/articles/-/344585

中途は活発になってるそうだ 
弊社も経験者は今でもオンライン面接してるし業種によるだろうけど好機ととらえてがんばれ
0086彼氏いない歴774年
垢版 |
2020/04/20(月) 14:16:18.84ID:ZSzVyMTH
>>85
少し読めば内容は理解できるでしょ
要は求職者サイドが殺到してるだけで中途採用自体の枠が広がってる訳じゃないしそれどころか足元見て相場より安く買い叩こうとしてるから転職市場自体は賑わってても転職希望者には普段より遥かにハードモード
0087彼氏いない歴774年
垢版 |
2020/04/20(月) 15:32:25.02ID:Tiyga+ng
コロナ対応で忙しく採用や引き継ぎも難しい中で退職しますって言ったらやっぱ少なからず嫌味言われるんかな。
在宅勤務期間に退職申し出たら辞めるまでの気まずい感じも味合わなくて済むからいいのか。送別会もなしでフェードアウトできそうだな
0088彼氏いない歴774年
垢版 |
2020/04/20(月) 15:46:31.62ID:QOukMk6p
在宅勤務前、上司と人事に退職相談したよ
テレワーク期間中によく考えて決めてって言われたけど限界が来た
通話かメールでちゃんとした辞意を伝えるつもりだけど書面の届け出はどうなるのか不明だわ
0089彼氏いない歴774年
垢版 |
2020/04/20(月) 17:44:24.74ID:DMIqSWG6
>>87
送別会ないよ。みんなへの挨拶も、Webかメールで済みそう。
お菓子も買わなくて良さげだよ。
0090彼氏いない歴774年
垢版 |
2020/04/20(月) 18:47:01.10ID:qtg0mqG3
逆に今だけは送別会なしでいいから楽
自分も来月退職だけど飲み会なんて行きたくないからいい時期で良かったと思ってる
やるとしても時期的な理由で断れるしね
0091彼氏いない歴774年
垢版 |
2020/04/20(月) 19:03:56.48ID:yChze4Yv
私も今月退職、今有給消化中
時期的にも次決まってもいないのに辞めるの悩んだんだけど、ここ見てると結構いるんだね
色々大変だけど、お互い頑張ろうね
0092彼氏いない歴774年
垢版 |
2020/04/20(月) 19:15:05.59ID:IPZ29Pli
明後日久々に面接だ。面接決まった後に緊急事態宣言出たけど先方から特に連絡なし。少し出るくらいで気にしすぎかな。
0093彼氏いない歴774年
垢版 |
2020/04/20(月) 19:20:49.34ID:ZSzVyMTH
>>91
他に同類がいるからじゃあ大丈夫なんて思考回路は極めて危険だよ
それをやると延々下ばかり見て安心して再現なく奈落の底へ落ちてく
というかコロナのおかげで氷河期どころじゃない本当にまともな求人ほとんどない状態が最低3年下手したら10年以上続くんだから後先考えずに今辞めるというのは最悪路上で野垂れ死ぬことすら覚悟するレベルの話
0094彼氏いない歴774年
垢版 |
2020/04/20(月) 19:34:13.78ID:yChze4Yv
>>93
同じ人いるから大丈夫なんて誰も言ってないし、もう退職決まってるのに今更そんな事言われてもだから何?としか
退職理由なんて人それぞれだし、無理に在職して身体壊すのも退職して苦労するのも全て自己責任
0097彼氏いない歴774年
垢版 |
2020/04/20(月) 19:48:46.32ID:yAQkCIsl
勤め続けて心身病んで数年臥せる事を思えば辞めて心機一転した方が良いけどね
世間はそれがさも悪であるかのように謗るし
面接時にはずけずけ踏み込んでくるけど
0099彼氏いない歴774年
垢版 |
2020/04/21(火) 05:47:46.21ID:xQYOVThV
  
【話題】PCスキルを身に付けない中高年社員に怒りの声「PC操作できる女性社員ばかり残業させて自分たちは定時退社」 
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1587409299/
0100彼氏いない歴774年
垢版 |
2020/04/21(火) 11:07:04.68ID:pbnxsXbP
コロナのせいで採用活動自体とりやめにするってあり得るかな?
企業から返信がこなくて1.5週間経った…
0101彼氏いない歴774年
垢版 |
2020/04/21(火) 11:13:10.68ID:Kti9IpuK
>>97
その均衡点がコロナによってかなりずれてるのが今年以降の数年だよ?
平時の海外なら仕事なんて嫌ならさっさと転職すれば良かった
平時のこの国でも鬱発症リスク感じるレベルなら辞めた方が良い場合も多かった
でもコロナで完全崩壊して以降のこの国だと鬱発症してでも這ってでもしがみつかないともう野垂れ死ぬしかなるかもしれない
0102彼氏いない歴774年
垢版 |
2020/04/21(火) 12:09:57.56ID:eX4N1NXA
そこまでして生きていくなら野垂れ死んだ方が良くないか
0103彼氏いない歴774年
垢版 |
2020/04/21(火) 12:40:19.09ID:Mrh/5Uaf
仕事辞めたい喪女スレじゃなくてなんで転職スレにいるのこの人
0104彼氏いない歴774年
垢版 |
2020/04/21(火) 13:16:36.31ID:yUHZi+4I
勝手にしがみ付いてればいいのに。私は辞めてスッキリしたけどね。
0105彼氏いない歴774年
垢版 |
2020/04/21(火) 14:08:53.50ID:uOk5Hob3
私もスッキリ
不安がない訳ではないけど、色々考えた上でもう無理だと思ったから仕方ないね
一生懸命しがみついてもいきなり解雇されたり倒産したりもありえるし、正解なんてないよ
自分が後悔しない方を選べば良い
0106彼氏いない歴774年
垢版 |
2020/04/21(火) 14:42:59.11ID:+M6hmKir
私も会社辞めてスッキリだ。
もうちょっと早く内定貰えてれば…!とは思うけど
会社を辞めたことに対しては後悔していない。
0107彼氏いない歴774年
垢版 |
2020/04/21(火) 16:20:52.39ID:ZYQeodNa
働きながら応募してみたりして手応えあるようならスパッと辞めるのが良い気がする
あと20台前半の頃ははすぐ次決まったからその感覚でいると厳しい
アラサーからは転職なかなか決まらない
0108彼氏いない歴774年
垢版 |
2020/04/21(火) 23:31:42.81ID:Q/lK1gB+
3年務めた会社を夏に辞める事にしました(上司に報告済み)
入社当初から何となく違和感を感じていて、3年間ずっとその違和感は拭えず
外から見たら人間関係良くていいねーって言われるような所なんだけど、私からしたらとてつもないストレスで、毎朝気合入れて出社しないと無理だった
メンタルもやられて、今服薬中
確かにコロナで不安はあるけど、ずっと今の職場で働くなんて恐ろしくて、とにかく職場から離れたい気持ち
今の会社は倒産してしまったんだって考えて、頑張って次の職場探そうってなるべく前向きに行動しようと思ってる
0109彼氏いない歴774年
垢版 |
2020/04/22(水) 00:47:39.17ID:En4SovlD
>>108
服薬中以外全文自分が書いたのかと思った
薄毛改善サプリこっそり飲んでるのをバレてメンタルに間違われた?からもしやうちの会社の人が私のフリして書いてんじゃないかレベル
0110彼氏いない歴774年
垢版 |
2020/04/22(水) 01:08:35.38ID:lj4bu1Yx
>>109
薄毛改善サプリは飲んでないw が、同じような境遇かぁ乙です
私は上司も合わなかったし、同僚も何だか合う人居なかったんですよね…
大変な時期だとは思うけど、でも転職なんていつも大変な時期って言われるから、お互い頑張ろう
0112彼氏いない歴774年
垢版 |
2020/04/22(水) 10:58:12.19ID:ib+G+bH8
>>73
乙 同業だけど
今時期院長がスタッフ守るか病院守るかがはっきりしてきて
見切りつけて転職考えるスタッフが増えてるらしい
私も同じく求人減るから早いほうがいいと言われたけど
とりあえずある程度落ち着くまで待つ予定
人間関係はほんとに大事
0113彼氏いない歴774年
垢版 |
2020/04/22(水) 11:51:36.38ID:BO4bdQ/A
派遣会社のエージェントに頼んだけど全然求人の空きがなくて待ち状態の中 求人サイトで応募したパート募集の会社から面接の連絡来たから行ってくる
本当に仕事無いみたいだしこの際パートでも全然良い でも人間関係だけは良好であって欲しい
人間関係は一番大事
0114彼氏いない歴774年
垢版 |
2020/04/22(水) 11:58:29.93ID:WMfeIRDi
社会が不安定だと会社内の人間関係もギスギスになるよ
そもそも人間関係が良好に保たれている会社に空きが出来るはずがないし
こんな時期に求人があるのは
こんな時期でも耐えられずに辞めて行った人がいる会社
0115彼氏いない歴774年
垢版 |
2020/04/22(水) 13:00:07.69ID:91lxINaw
大手の子会社ってその会社はコロナで業績落ち込んでも親会社が業績良ければ助けてもらえるものなの?
0116彼氏いない歴774年
垢版 |
2020/04/22(水) 13:13:29.21ID:Bc0ioy0X
皆の意見を聞きたいです
とある企業の採用担当者と転職サイト上のメールでやりとりしていても、会話が噛み合わない
こちらが送ったメールに対しての返事が何かズレてるんだよね
こちらが質問したことに対する返事の内容が全く違う方向へ行ってしまったり
そういうことが3回もあった
相手の理解力が壊滅的に乏しいのか、あまりにおかしくて違和感しか感じない
こういうところは辞退すべきだろうか
次、役員面接なんだよね
0118彼氏いない歴774年
垢版 |
2020/04/22(水) 14:18:46.40ID:4wjTMFEi
>>116
他人より自分の値札と相談した方がいいよ
相場の変動はあれど基本的に取引は売値と買値が一致したときに成立するものだから
0121彼氏いない歴774年
垢版 |
2020/04/22(水) 17:01:53.45ID:Cp7E7JbB
>>119
そうなの?明日も来てなければ電話して聞いてみる
もう待ちくたびれた
0123彼氏いない歴774年
垢版 |
2020/04/22(水) 17:28:53.03ID:L6SA2/5n
>>120
読解力が乏しいガイジは辛いね
要はヤバい臭いしかしないブラック人材にはヤバい臭いしかしないブラック企業くらいしか引き取り手がいないからそこで妥協するしかないって話だよ
0125彼氏いない歴774年
垢版 |
2020/04/22(水) 19:18:16.78ID:8e3tTkdl
>>116
会社の規模や業務内容にもよるけど採用担当者と入社後に一緒に仕事するわけでもないし、その人の返答がちょっとおかしいだけで辞退してしまうのはもったいない気がする
0126彼氏いない歴774年
垢版 |
2020/04/22(水) 21:00:40.54ID:wXhuHKwf
>>116です
それがその相手は自分の上司になる人なんだよね
あそこまで会話が噛み合わない人って初めてだから…ほんと驚くレベル
他にももやもやすることが色々あるから、やっぱり辞退しようと思う
0127彼氏いない歴774年
垢版 |
2020/04/22(水) 21:13:57.81ID:4wjTMFEi
これほど清々しいまでに同意求めてただけのレスも珍しい
だったらもう意見聞きたいじゃなくて素直に同意を求めたいと言えばいいのに
0128彼氏いない歴774年
垢版 |
2020/04/22(水) 22:20:10.82ID:xXOQbIIR
>>126
面接の違和感は引きずるというし、やって行けないと思うならそれで良いんじゃない
0130彼氏いない歴774年
垢版 |
2020/04/22(水) 23:53:56.50ID:LzsRw028
今日面接行ってきた。マスクしたままで良いのか悩んだけど採用担当の人もマスクして入ったからそのまま受けられた…
この状況で在宅が出来ない業種だけどずっと働きたかったところだし条件も良いしマスクのおかげかいつもよりすらすら話せたて感触良かったから絶対受かりたい…!
0132彼氏いない歴774年
垢版 |
2020/04/23(木) 00:35:45.20ID:IKtr7eUb
先週木曜日に応募したら翌昼にWeb審査通過したのでと早速面接のご案内来て履歴書送れと来た
その日中に普通郵便で送ったんだけどまだ返事来ない
焦りすぎかな、一応履歴書送付しましたのメッセも送ったんだけどそれも返事ない
コロナで見送るなら一言連絡ほしい
0133彼氏いない歴774年
垢版 |
2020/04/23(木) 00:44:41.16ID:0CdrGV9j
>>131
ありがとう!ここに来て五ヶ月だし、そろそろいい報告書き込みたいよ。
ここの皆も求人少なくて状況厳しいけど頑張ってるよね。
頑張ってこの状況乗り越えようね。
0134彼氏いない歴774年
垢版 |
2020/04/23(木) 01:26:30.73ID:qy+oZ9cy
転職期間が長引いて自信が無くなってきてその態度が面接でも出るようになってきた…
卑屈そうに見えてこんなん採用したくないよなぁ
0136彼氏いない歴774年
垢版 |
2020/04/23(木) 09:27:38.45ID:66diepYg
エージェントから小論文あるから対策しといてと言われて試し書きしてるんだけど、組織の言うがままに生きてきたから自分の意見が全く出てこなくて驚いた
ネットではあーだのこーだの言えるのに、顔と名前を出して意見を言うのって勇気がいるんだなと
0137彼氏いない歴774年
垢版 |
2020/04/23(木) 10:40:00.43ID:c/SjjPt5
>>132
そういうのヤキモキ焦ってもどうにもならないから忘れて違うことに時間使おうよ
単に応募者多くて時間かかってるのかもしれないし
そもそもいま世の中全体通常モードじゃないわけで、一部でも在宅勤務してたりしたら担当者が郵送物受け取るのだって時間かかったりするよ
0138彼氏いない歴774年
垢版 |
2020/04/23(木) 11:18:49.43ID:J3MQj/MO
>>137
たぶんコロナ言い訳にして単に無理のない楽な日程で処理してるだけのパターンとか多々あると思うけどそれこそが本来の正しい労働だと思う
いやコロナでめでたく正式にこの国は後進国になったけど大胆な破壊のおかげで生まれ変わるための改革が進んでることは素晴らしいことだと思うよ
0139彼氏いない歴774年
垢版 |
2020/04/23(木) 12:18:28.30ID:UllBHyiN
この会社は人間関係が良い楽しいとか評価するような奴に限って人間関係を操作するパワハラ自己中だしな
0140彼氏いない歴774年
垢版 |
2020/04/23(木) 12:19:06.45ID:1GmqHyJF
面接の時の違和感は引きずるってすごい分かる
面接の次点でなんとなく不穏な空気が漂うけどそういう所は受かる率高いんだよね
なお続くとは言っていない
0141彼氏いない歴774年
垢版 |
2020/04/23(木) 12:23:49.36ID:v37dlDL6
>>137
確かにそうだね
気を使って普通郵便にしたら本当に届いてるのか不安になって
気長に待つわ
0142彼氏いない歴774年
垢版 |
2020/04/23(木) 20:15:06.51ID:gjfh1gqY
退職理由をキラキラ前向きポジティブに言わなきゃいけない風潮何なんだろう
人間関係で辞めたとか身体壊したとか上司と合わなかったとかそれでいいじゃない
離婚理由だって色々含めてだろうに
0143彼氏いない歴774年
垢版 |
2020/04/23(木) 20:17:21.70ID:MnMTTRkP
>>142
別にキラキラなんてしてなくていいでしょ
わざわざ自分は問題児ですとか壊れたジャンク品ですなんて宣言するのは論外だけど
0144彼氏いない歴774年
垢版 |
2020/04/23(木) 20:21:01.32ID:/9x6K2r0
>>143
少しでもネガティブだとねちねち突っ込んでくるのに?
何処を見ても明るく前向きな退職理由を用意しましょうねで吐き気する
0145彼氏いない歴774年
垢版 |
2020/04/23(木) 20:27:50.17ID:MnMTTRkP
>>144
だから何でネガティブじゃない=キラキラなの?
私はこういうことがやりたいですでも現職はそもそもそういうことやる会社じゃないからそれを実現できませんだから御社でそれをやります
たかがこれだけの話がキラキラなんて大層なこと?
0146彼氏いない歴774年
垢版 |
2020/04/23(木) 20:30:31.16ID:oIhPfMPG
>>145
何でそれ前提なの?
それ以外で辞めた人は?
何で面接って嘘吐き礼讃されるの?
0147彼氏いない歴774年
垢版 |
2020/04/23(木) 20:40:59.65ID:EjbgLsTy
>>146
自分がどんな人と一緒に働きたいか考えたら自ずと答えは見えてくると思うけど
0151彼氏いない歴774年
垢版 |
2020/04/23(木) 20:51:56.22ID:MnMTTRkP
>>146
そもそも根本的な間違いに気付こうよ
ゴミみたいな糞労働をわざわざ選んで嫌々やる理由って何かある?
そんなに嫌な労働ならそもそも応募しなけりゃいいし本当にやりたいことは何か更に言えばそもそも何のために生きるのかって階層からもっと真面目に考えた方がいい
そうすれば自ずと応募先や今やるべきことが変わってそうすれば捏造なんてしなくてもまともな動機が自然に出てくるはずだから
0152彼氏いない歴774年
垢版 |
2020/04/23(木) 21:07:13.39ID:NpVYkmUp
>>150
コロコロだけど答えは?
ネガティブを受け入れないってことは社内もネガティブを受け入れないってことでしょ?
退職理由がマイナスな人って新しい所でもマイナス引きずって働いてる? 働いてないよね?

>>151
そんな話してねえよ文盲
0153彼氏いない歴774年
垢版 |
2020/04/23(木) 21:14:17.55ID:TswI/8mX
確かに転職者にキラキラを求められるのは辛い
なんて言うか…「スキルアップを目標に退職しました」的な事でしょ?
こちとらスキルアップとか夢とか無いけどちゃんと働くからお給料ちゃんと下さい
夢とか目標とかに頑張れる体力無いわ
0154彼氏いない歴774年
垢版 |
2020/04/23(木) 21:16:34.29ID:EjbgLsTy
>>152
お前みたいのを雇ったら問題起こすしすぐ辞めるし利益を生むわけがないいらない人間だと判断しやすいからあんたはそのままいいと思うよー
0155彼氏いない歴774年
垢版 |
2020/04/23(木) 21:23:38.02ID:E2/XAW2l
転職の面接でキラキラ志望動機求められたことあんまりないかも。
今迄何をやってきて何が出来るのか、実際にやってた業務と応募したポジションで活かせるスキルの確認が主な感覚
0156彼氏いない歴774年
垢版 |
2020/04/23(木) 21:25:23.23ID:J3MQj/MO
>>153
じゃあ何で生きてるの?
そもそも普通に生きてることが辛い喪
でありしかも辛さえに耐えてでも生きて成し遂げたい野望すらない
それならもう死んだ方が幸せでしょ
0160彼氏いない歴774年
垢版 |
2020/04/23(木) 21:44:14.21ID:gjfh1gqY
>>155
口頭確認だけのスキルチェックって何の意味があるんだろうってたまに思う
その仕事が出来る人=分かるように伝えられる人ではないし
実技試験させる所はちょっと安心できる
0161彼氏いない歴774年
垢版 |
2020/04/23(木) 22:02:59.58ID:J3MQj/MO
水商売やってたけど自粛期間長引きそうだから昼職の面接いくつか取り付けた
昼職は1年ぶりだけど普通に働けるか不安だわ
0163彼氏いない歴774年
垢版 |
2020/04/23(木) 22:12:37.08ID:4MUTRv7R
>>142
面接の短時間で印象を上げるにはキラキラ系をわざとらしくなく言えるのがベターってだけだと思う

別に言うのは構わないけど、人間関係・体調不良・社風との不一致
どれも本人の性格が悪かったり本人のメンタルが紙装甲とかの本人有責の場合があるし
+それを言うことがアピールになることが少ないから
減点対象にはなりえても加点対象にはならない
0164彼氏いない歴774年
垢版 |
2020/04/23(木) 23:07:50.80ID:CQ15vjX0
体調不良で辞めた経験から退職理由はそのまま伝えて
その上で志望業界変えて転職活動してると正直に話して内定取れた過去があるよ
そこから業界のなかで何故その企業を選んだか?は別問題なので
切り離して考えたらいいんじゃないかな
ハロワやエージェント経由だと面接前にそれとなく前職の退職理由伝えてくれる場合もあるけど
自分の言葉でそれをちゃんと伝えられるか見られてる気もした
0165彼氏いない歴774年
垢版 |
2020/04/24(金) 09:41:17.77ID:iv3aHRZ4
無職が長引くと焦りと共にどんどん自分に自信がなくなって踏み出す勇気がなくなる
今はコロナで求人減ってとか言い訳にできるけど終息したらその言い訳も使えない
正規がいいけど今は厳しいからバイトから始めるべきなのかな
0166彼氏いない歴774年
垢版 |
2020/04/24(金) 10:14:41.86ID:3swmfZ8S
バイトの面接受けて合否待ちだよ
1週間見てくれって言われたけど待つのもドキドキする
0167彼氏いない歴774年
垢版 |
2020/04/24(金) 10:32:48.30ID:hNCrSJKu
>>165
コロナ収束まで無職続けるつもりならどの道最低3年まるまる無職の真性引きニート扱いなんだからもう二度とまともな就職できないよ
当座の生活費目的ならバイトかけ持ちで正社員並みに労働すればいいけどバイトは扱いとしては無職と同じ
0172彼氏いない歴774年
垢版 |
2020/04/24(金) 11:13:48.71ID:vkRoSMzb
>>165
今はバイトも倍率すごく高いみたいだよ
サービス業の相当数が休業してる上にいつ店舗再開できるか分からないから、そこで働いてた人が今も動いてる業種に大量に流れてきてる
この状態続いたら倒産とか雇い止めとか続いてもっと倍率上がりそう
0173彼氏いない歴774年
垢版 |
2020/04/24(金) 11:43:16.63ID:GbAjgtpx
就職できない人大量に出てきそうだけどどうするんだろうね
接客業しか経験してない人だったら経験生かせる仕事なんてほぼ出てないんじゃないの
私は経験者優遇な職種だったから最悪同職種で探せばと生きては行けるかと思ったけどそれすら難しいかなと思ってきた
0174彼氏いない歴774年
垢版 |
2020/04/24(金) 12:03:15.35ID:hNCrSJKu
これは誇張でも何でもない真面目な話として自営は選択肢の一つだよ
社会の激変というのはそれだけ多くの新しい需要が生まれるということだし国が混乱すると治安も麻痺して犯罪被害に遭うリスクが激増する反面違法ビジネスで捕まらず稼ぎやすくなる
それこそマスク転売とか初動最速で動けてれば数百万単位で稼げたわけで
金があるなら信用取引可能でなおかつ今後も死ぬ一方なのが確実な銘柄ショートとかでもいい
この情勢ならもう今まで通りド底辺労働者やるよりそういう方面に活路を見出だすというのも普通にありだよ
0175彼氏いない歴774年
垢版 |
2020/04/24(金) 12:14:49.87ID:k5bXJ4SW
上から目線で誰も聞いてないこと語る辺りSE見習い乞食と同じ臭いがする
0176彼氏いない歴774年
垢版 |
2020/04/24(金) 12:27:23.18ID:hcQeNg1f
今営業してるところも暇人押しかけてヤバいか業務縮小かで余裕あるところは少ないだろうから
まず経験者じゃないと門前払いかもね>バイト

DODAかどこかがリモート可の求人多数!って出してたり
人材が流動的な今こそ転職チャンス!みたいな広告見かけたけど
そんなん設備投資余裕の都会の大企業くらいだろ……と冷めた目で見てしまう

機材持ち込みでもいいから時給1000円以上稼げて不特定多数と電話しなくてよくてコロナリスク被らないで済む仕事が欲しい……
親が循環器疾患持ちの医療難民地域田舎住みだから、持ち込んだら終わる
0178彼氏いない歴774年
垢版 |
2020/04/24(金) 13:00:03.40ID:JBdxMBRp
気になる所の求人を20件くらい保存してから会社の評判調べたら
どこもかしこも残業代支払いないとか
事業が押し売りのテレアポ業務で迷惑だって評判がすごい

結局精査したら2件になってわろた
0181彼氏いない歴774年
垢版 |
2020/04/24(金) 13:30:04.40ID:RNOpw5Lx
>>178
めちゃくちゃあるある
押し売りのテレアポ業務ってところ、自分も応募してやめたところかもしれない
0182彼氏いない歴774年
垢版 |
2020/04/24(金) 13:50:03.58ID:hNCrSJKu
>>175
実際上なんだからそうなるのは必然だしむしろわざわざしゃがんで気色悪い愛想笑い浮かべて対等ぶって喋る奴の方がよっぽど信用ならない糞野郎だと思った方がいいよ
0183彼氏いない歴774年
垢版 |
2020/04/24(金) 13:50:18.45ID:f3ouAW4/
私は世間的に名前も悪くなく安定してて転職口コミもまあまあ、オフホワイトな企業を辞めるから
世間的にイマイチでも自分的に合う職場があればそれでいい
あるかな
0185彼氏いない歴774年
垢版 |
2020/04/24(金) 15:58:03.52ID:wphZHulv
企業からPDFもしくはJPEGで履歴書と職務経歴書をメールで添付するか郵送してくださいって言われてるんだけど、これってパスワードかけるなってこと?
0186彼氏いない歴774年
垢版 |
2020/04/24(金) 16:30:55.53ID:gbnYbNlb
>>185
圧縮ソフトダウンロードしてフォルダにパスワードをかけるんだよー
0187彼氏いない歴774年
垢版 |
2020/04/24(金) 16:35:08.03ID:JBdxMBRp
>>181
テレアポの会社、事業はウェブ制作で求人票には専属のオペレーターがアポを取るので
営業は打ち合わせだけ!ってあったけど会社の評判見たら
アポの実積が取れるまで新入社員はテレアポやるって…求人票詐欺。

ツイッターではテレアポ掛けられた側の迷惑ツイートがすごかった。

ちゃんと調べないとダメだね、今の時代…。
0188彼氏いない歴774年
垢版 |
2020/04/24(金) 16:46:58.33ID:LzN+Qusd
>>185
なんでそうなる…
パスワードかけて他のメールでパスはこれですって送る
0189彼氏いない歴774年
垢版 |
2020/04/24(金) 17:03:08.40ID:q4lDdmOq
ほんと書類はメールでやりあうべきだよね
会社も>>188レベルのことはビジネスマナーとして当たり前に知ってる方がいいんじゃないかな
それが郵送だの手書きだのアホじゃないかと思う
0190彼氏いない歴774年
垢版 |
2020/04/24(金) 17:43:34.80ID:SivJChyd
営業事務で応募した不動産会社のフリーダイヤルを調べたら迷惑電話、それも物凄い数の検索数と報告数でヒットしたから面接辞退したことがある
そうしたら連絡は固定電話からしますと書いてあったのにそのフリーダイヤルから数回着信
個人情報を営業に使われたのかな
0191彼氏いない歴774年
垢版 |
2020/04/24(金) 18:08:59.81ID:us4XY08y
履歴書ってパスワードかけるんだ…今まで普通に添付送信してたわ
時代についていけない…
0193彼氏いない歴774年
垢版 |
2020/04/24(金) 18:28:46.92ID:hNCrSJKu
非効率な無駄でしかないからパスワードかけて別メールなんてやめた方がいいよ
テレワークの混乱でこの国の絶望的ITリテラシーが浮き彫りになってるところだから納得してもらえると思うけどそんな馬鹿なことやってるのこの後進国だけだから
最低限の暗号化通信やらセキュリティの知識あればいかに馬鹿げたこと分かるから
0194彼氏いない歴774年
垢版 |
2020/04/24(金) 18:53:45.93ID:ejDmvYej
同じアドレスに送ってる時点でパスワードのメール別にしてもセキュリティ意味無しなのでは
パスワードは電話で、とか郵送で、ならともかく
0195彼氏いない歴774年
垢版 |
2020/04/24(金) 18:55:50.49ID:PNkyopco
前職ITの上場企業だったけど自社でも取引先でも188以外のやり方なんてありえなかったよ
今は公的機関でパスなしですが…
0196彼氏いない歴774年
垢版 |
2020/04/24(金) 19:27:41.22ID:RNOpw5Lx
パスワードかけるのは迷惑だと聞いたんだけど…
zipファイルの中身はセキュリティソフトがスキャンしてくれないからとか何とか
0197彼氏いない歴774年
垢版 |
2020/04/24(金) 20:49:57.83ID:360KhRYS
履歴書.zip → 履歴書.zi とか拡張子を変えて添付すればフィルターに引っかからない
相手に 添付ファイルの拡張子にzをつけて解凍をお願いいたします といえばOKぢゃないの
0198彼氏いない歴774年
垢版 |
2020/04/24(金) 21:25:58.11ID:gbnYbNlb
パスワードのメールを別にする真意は誤送信を防ぐためとIT畑の人から聞いた
0199彼氏いない歴774年
垢版 |
2020/04/24(金) 22:23:34.49ID:Q0NGP3Ru
転職のために整形しようと思ってる
手っ取り早く印象の良い顔になるにはやっぱり目をいじった方が良いのかな
0200彼氏いない歴774年
垢版 |
2020/04/25(土) 00:39:31.20ID:N2Q4h94v
>>199
えっ 手加えなきゃダメなの?
アイプチとかメイクでどうにかならない?
貴方が昔から目がコンプレックスで、目を直して心機一転したいと言うのなら止める人はいないと思うけど…
0201彼氏いない歴774年
垢版 |
2020/04/25(土) 00:51:25.57ID:VVFoI1IL
>>199
転職のためではないけど数年前に埋没したよ
私の場合写真映りが多少ましになったことと
日々のメイクが楽しくなる程度だった
面接などの通過率はあまり変化なし
それよりも内出血や腫れのまま転職活動できるか
現職があるなら職場でいじられても流せるか
メンタル的な意味で決めたらいいと思う
あとは単純に外科手術なのでコロナリスクも…
0202彼氏いない歴774年
垢版 |
2020/04/25(土) 01:13:17.59ID:gSVaz6WP
>>199
転職関係なく少し前にした
元々コンプレックスがあってそれを改善するためにするのであれば自分に自信持てるようになるから良いと思うよ
面接の時も前より堂々と話せるようになった
ただ単に転職の為にって理由なら別に少し弄ったところで他人から見ると大して変わらないレベルだからあんまり意味ないと思うけど
がらっと変える大規模工事は今は免疫落とすとコロナリスク上がるからやめた方が良いと思う
0203彼氏いない歴774年
垢版 |
2020/04/25(土) 01:23:24.10ID:VekJzOAC
美容外科で受付のバイトしてたんだけど
埋没はすぐに取れるので切開にしたほうがいい
埋没何度もお直しすると斜視になるよ
0204彼氏いない歴774年
垢版 |
2020/04/25(土) 11:53:52.43ID:GTjRJ3Ze
>>200
>>201
営業や事務系は結構顔で決まると思ってたからやりたいと思ってたけど
やっぱり小手先のプチ整形じゃ通過率は変わらないのかあ
ブスは辛い
0205彼氏いない歴774年
垢版 |
2020/04/25(土) 11:58:03.85ID:GTjRJ3Ze
アンカミスった
↑は>>201>>202に対してです

>>200 別にコンプレックスはないけど、初心者だからとりあえず目かなと思って
本当は目以外がブスなので目以外をやりたいけど、骨削ったりする整形のDTと費用の相場感を持ってないから怖い

>>203 なるほど、ありがとうやるなら切開にする
0206彼氏いない歴774年
垢版 |
2020/04/25(土) 12:13:25.86ID:1C0PaYje
>>205
そんな理由なら目やらなくて良いよ
他の気になる部分をした方が余程良い
今は注射とかレーザーとかの種類も大分増えたし、費用もそんなにかからないものもあるから調べてみても良いかもね
ただまぁやっぱり転職の為にする事ではないけど
0207彼氏いない歴774年
垢版 |
2020/04/25(土) 12:14:38.16ID:N2Q4h94v
>>205
そっか でも貴方は貴方が思うほどブスじゃないと思うんだけど、本当の本当にブスって社会生活送れないと思うからさ
やるなら目のお直しだけでやめておいた方がいい
これは老婆心のお節介と聞き流してくれて良いんだけど、一度お直しすると、あれも、これも、と次々気に入らない箇所が出てくるって話聞いた事ない?
私の職場にまさにそういう子が居て、長期連休の度に顔腫らして出社してくる 休みの度に大規模工事してるんだよね
確かに整形によって可愛い顔になってるとは思うけど、笑顔が引き攣ってて怖い
貴方はこうはならないで
0208彼氏いない歴774年
垢版 |
2020/04/25(土) 12:20:56.18ID:nz2qc6cI
今のテレワーク祭りは整形やるにはまたとない絶好機だと思うよ
私の場合週一固定出社だけど実際のところ出社必須の用なんてないしこの一回を仮病でスキップすれば術後丸二週間顔見せずに済むからガチで検討してる
0209彼氏いない歴774年
垢版 |
2020/04/25(土) 13:25:22.52ID:ZiGBN7NE
休みが増えたから旅行に出かける人みたいになってるんだが
免疫力落ちてコロナの感染源になる可能性を考えて欲しい
0210彼氏いない歴774年
垢版 |
2020/04/25(土) 13:57:24.74ID:nz2qc6cI
自分自身にとって何がベストかで考えるといいよ
要するに割に合うか否か
本当に感染拡大防止にベストを尽くすならテレワークじゃない人は即会社辞めて買い物ももっと減らしてるでしょ?
でも実際にはそうじゃないしそれは結局のところ割に合わないから
なら整形や旅行だって理屈は同じ
0211彼氏いない歴774年
垢版 |
2020/04/25(土) 14:52:44.81ID:GTjRJ3Ze
>>206
ありがとう、鼻のヒアルロン酸中心に見てみます
整形して就活したら上手くいったって記事を見てやりたくなったんだけど、やっぱそういうのは特別土台が良い人の成功例なのかもね
>>207
難しいところですね
現職で上司に「ウチは女はよっぽど美人じゃないと昇進しない」って言われて
女は職探すにも昇進するにも顔が必要だからとにかくやらなきゃって思ってた
でもお直し地獄も怖そうだから忠告を胸に刻みますありがとう
0212彼氏いない歴774年
垢版 |
2020/04/25(土) 15:23:39.22ID:5fqiW9G/
>>211
体調管理体型管理出来てないと役職つかない、ならまだわかるんだけどね
本人努力でどうにもならないところで昇進できないとかね…
どうせ転職するなら辞めるときに「整形しようと思いますが昇進しますか?」ってその上司に言ってみてもらいたい
0213彼氏いない歴774年
垢版 |
2020/04/25(土) 16:35:52.63ID:1L/MMA8w
うちの会社は男でも女でも美形でもブスでも仕事できれば昇進するよ
整形するより顔で差別しない職場に転職すればいいと思う
0214彼氏いない歴774年
垢版 |
2020/04/25(土) 16:56:46.14ID:BATfLnW+
◯◯バーエージェントみたいな価値観の会社は大変そう
男も女も
0215彼氏いない歴774年
垢版 |
2020/04/25(土) 17:52:52.41ID:GXPEZSH8
社員旅行て今時…
ってこのど田舎で求人すらないのにそんなんで尻込みして思案するのバカだよねでも本当に嫌だ
職場以外で会社の人と会うのが障害レベルで不可能な人ってどんな仕事してるんだろ
自営業かな
0216彼氏いない歴774年
垢版 |
2020/04/25(土) 19:55:36.95ID:6MzMoWdj
社員旅行と社内レクリエーションとランチミーティングありって書いてあるところは避けるな
0217彼氏いない歴774年
垢版 |
2020/04/25(土) 20:08:05.89ID:5fqiW9G/
>>215
そんなん行かなきゃいいじゃん
相当上の方まで昇進したいならそういうところも見られそうだけど、別にそうじゃなきゃ社員旅行近くなったら行きません、でいいと思う
それに社員旅行やるなんて儲かってないとできない
うちの会社も廃止になったし福利厚生ガンガン削ってる
0218彼氏いない歴774年
垢版 |
2020/04/25(土) 20:22:37.30ID:7qCnTtOw
毎月の給料から幾らか差し引いて旅行行くところあるよね
0219彼氏いない歴774年
垢版 |
2020/04/25(土) 20:29:42.95ID:2vhiSTYy
給料あげないくせに旅行とか飲み会みたいな時間外イベントはお金だしてくれる会社だったけど経費対策なのかなとしか思えなかったし苦痛
0220彼氏いない歴774年
垢版 |
2020/04/25(土) 20:42:05.30ID:WA3xVVWx
前職の退職理由は人間関係って言わない方がいいよね?
具体的に言うと社長が感情むき出しで仕事するから指示が変わるしよく愚痴るし私語多いしで無理になったからなんだけど
あと家族経営で不満を言えないこと
0221彼氏いない歴774年
垢版 |
2020/04/25(土) 20:57:44.94ID:0AxjD9FK
>>220
人間関係で辞めるのはあるあるだしあえて言わなくて良いと思う
突っ込まれたらそれっぽい事言って逃げる
働いていた会社を悪く言う人は落とすって面接官も居たよ
0222彼氏いない歴774年
垢版 |
2020/04/25(土) 22:23:17.58ID:z1W0MlYd
人間関係って言うより家族経営でワンマンでこれ以上成長出来ないと思ったって本音言えばいいんじゃない
0223彼氏いない歴774年
垢版 |
2020/04/25(土) 23:23:32.67ID:Z44jt177
何でも物は言いようって部分あるからね
正直に言えばいいってもんでもないし、
嘘つくのが正解ってものでもない
ただ、おそらく「人間関係が悪かったので辞めました(他責)」って形だと、本当に会社とか他人が悪かったとしても好印象持たれることは難しいよね

かと言ってステップアップのため!とかも論理的に説明できないと自爆する
私は転職活動初期に見事に自爆して面接官に突っ込まれて以来ステップアップ路線はやめたw
0224彼氏いない歴774年
垢版 |
2020/04/25(土) 23:26:43.14ID:7qCnTtOw
ステップアップ以外で会社を悪くせず前向きな転職理由って何がある?
0225彼氏いない歴774年
垢版 |
2020/04/25(土) 23:58:12.68ID:WA3xVVWx
違う仕事がしたかったとかかな?
思いつかないよ
みんなどうやって答えてるの
0226彼氏いない歴774年
垢版 |
2020/04/26(日) 00:08:29.16ID:tV/O+vGq
それこそ家族経営でブラックなところ勤めてたから、業務と関係のないことをさせられたとか、求人内容と給与や仕事内容が違うことに疑問を感じて辞めたと正直に答えてる
でも大抵は家族経営って言うと同情してくれる面接官が多かった
0227彼氏いない歴774年
垢版 |
2020/04/26(日) 00:16:42.10ID:QbO3lPC4
私も正直に答えてるな
そもそも転職に前向きな理由をつけろってのが意味わからん
ステップアップも同職種なら何故前職ではそれが実現出来なかったんですかって聞かれたら前向きな理由答えられなくないか
0228彼氏いない歴774年
垢版 |
2020/04/26(日) 00:37:40.10ID:dDwxPVS4
>>227
本当は◯◯がしたかったが当時は実力不足で妥協せざるを得なかった
現職で成長して今は自分の実力が備わったし成長した今の自分がやりたいことは現職ではできないので御社に転職する
基本的にはこれで延々回せるでしょ
0230彼氏いない歴774年
垢版 |
2020/04/26(日) 11:39:43.00ID:WavpPuVx
>>229
いるよ
どうしても耐えられなくて人生で初めて一か月くらいで辞めた

今時期ってみんな面接とか行ってる?
転職活動いつ頃から始めるか迷ってる
予定では緊急事態宣言あけてからと思ってるんだけど
0231彼氏いない歴774年
垢版 |
2020/04/26(日) 11:59:59.74ID:dPNhfy8G
>>230
緊急事態宣言あけてから?
それはつまり3年くらい無職続けるってこと?
0233彼氏いない歴774年
垢版 |
2020/04/26(日) 12:30:45.93ID:74QUKJpX
>>230
求人もリーマンショック以上に厳しいみたいだし正規じゃなくてもぼちぼち受けてるよ
これから増える求人ってスーパーとか販売系とか医療関係ぐらいじゃないかな
0234彼氏いない歴774年
垢版 |
2020/04/26(日) 15:49:39.67ID:x7RNmblT
癌の闘病で入院→退院→入院→退院→主治医に言われて療養してたから三年位空白あるんだけどこれは正直に言ってもいいのかな
0235彼氏いない歴774年
垢版 |
2020/04/26(日) 16:31:59.76ID:c0Fg/l48
>>234
大変だったねフルタイム社員を考えてるのかな?
あくまで私個人の考えだけど、今後も勤務時間中に定期的な通院や治療とか特別に配慮してもらう必要があるなら、体調について何らかの説明は必要だと思う
でもそこまででないなら空白の説明はするにしても癌ってことは言わない方がいいと思う

極端だけど、国家資格目指して勉強してました!と、難病の治療で入退院繰り返して療養してました!だと同じ3年空白でもう解決してたとしても印象違うんだよね…
私はメンタルやられて年単位で空白作ってもう通院も不要だけど一切表に出してない(空白理由は捏造してる)
会社側にある程度知識や理解なければ「普通に働かせられなそうだし元気になってから来てね」って断られてしまう可能性あるからね
0236彼氏いない歴774年
垢版 |
2020/04/26(日) 17:25:54.30ID:L7s/axhG
同じ転職考えるひとにこんなに言われてためになる?
0237彼氏いない歴774年
垢版 |
2020/04/26(日) 17:36:08.28ID:c0Fg/l48
>>236
転職考えてるけど採用の現場にもいるからレスしたけどダメだった?
参考にならないとか不愉快だと思うなら無視してあなたの好きなようにしてもらえればと思う
私を含めて病気になっても働きたい人はいるわけで、うまく切り抜けてほしいだけなんだけどね
0238彼氏いない歴774年
垢版 |
2020/04/26(日) 17:42:53.56ID:JRIenaIL
働きたいじゃなくて生きるために働くしかないの間違いでしょ
そこを誤魔化すのは気持ち悪い
0239彼氏いない歴774年
垢版 |
2020/04/26(日) 17:43:51.91ID:a2QJE9Pc
再発可能性あってそれを理由に入院や欠勤・退職されそうな病気は敬遠される元だよね
具体的にはガンとか精神疾患
スペックで殴って資格職や大手行ける人ならともかく
中小〜零細だと余裕ないから足切り対象待った無し
長期入院なら大怪我の方がマシ
0240彼氏いない歴774年
垢版 |
2020/04/26(日) 18:34:22.65ID:fSYHTwHC
今の仕事が難しい上に異動したら残業が月40時間位の所が多くて嫌だから辞めるんだけどそれは正直に言ったら良くないのかな
しばらく無職になるから、その間に勉強するのをスキルアップと言った方がいいのかな
0241彼氏いない歴774年
垢版 |
2020/04/26(日) 18:47:28.20ID:kCr5zlT/
今のうちに仕事決めた方がいいのは分かるんだけど焦って応募して前職すぐ辞めたから迷うわ
0242彼氏いない歴774年
垢版 |
2020/04/27(月) 01:04:54.64ID:mBQ7yfH4
それな
しかし世間一般が就活し始める時期に就活しても受かる気がしない
0243彼氏いない歴774年
垢版 |
2020/04/27(月) 08:55:25.77ID:UWf0N2uv
もう退職転職理由は自分が言いたいものを言ってみたら良くない?
正直に言いたい人はありのまま言えばいいし、
それじゃダメな気がする人はアレンジしたものを言えばいいと思う
ちなみに何を言うにしても言い方ってあるわけで
「残業多い部署に行くのが嫌で辞めました」も
「スキルアップの勉強のために辞めました」も
そのまま聞いたらどっちもどっちだよ
論理に矛盾がないかとか、自分が受け入れる側の時にそれ言われたらどう感じるかとかそういう面でも考えてみたらどうだろ
>>240
0245彼氏いない歴774年
垢版 |
2020/04/27(月) 11:34:19.45ID:cVUF6IcM
職歴をいじろうかと思うんだけど、
1年間 正社員
3年間 バイトや空白
2年間 正社員
これを
4年間 正社員
2年間 正社員
にしたらまずいかな…
前々職のことは社会保険関係でもバレないし、よほどの大手や金融・保険業とかでない限りは前職調査もしないと聞いたんだけど…
0246彼氏いない歴774年
垢版 |
2020/04/27(月) 12:05:09.41ID:JD0yiHrn
>>245
ここで大丈夫だよ!って言われたらやって
やめなよ!って言われたらやめるの?
良いか悪いかで言ったら決して良いことではないけどそれでもって言うなら自分の責任でやりなよ
0247彼氏いない歴774年
垢版 |
2020/04/27(月) 12:45:54.21ID:UFZmx+6H
>>245
友人が経歴偽証して入社してすぐに解雇されてたよ
調査は入社してから行われて
賠償請求されたらしい
もちろんアルバイト程度なら調査はしないと思うけど
それに始めにウソつくと後が大変だよ
0248彼氏いない歴774年
垢版 |
2020/04/27(月) 12:59:49.46ID:ZegA9V2m
良いかまずいかならまずいに決まってんじゃん
経歴詐称で人を騙し続けて入社した後も質問されたら嘘つき続け
いつ何かが起きて解雇される覚悟あるならどうぞ
0249彼氏いない歴774年
垢版 |
2020/04/27(月) 13:08:37.95ID:UFZmx+6H
3年間もバイトはまずかったかも
これだけの空白期間はバレちゃうし許してもらえない
0250彼氏いない歴774年
垢版 |
2020/04/27(月) 13:13:04.08ID:69H7Ox9n
先週受けて感触良かったとこ落ちた…週明けにならないと連絡こないあたりで察したけど心折れそう。
求人はないし5月で失業保険も終わるしどうしよう
0251彼氏いない歴774年
垢版 |
2020/04/27(月) 13:26:30.79ID:miwbje0H
経歴いじることに関してかなり調べたんだけど、
前職調査するところはあまりないらしい
社会保険の履歴は個人情報だから職安が漏らすことは絶対にない
バレるとすれば自分がうっかり口を滑らせたとか、
偶然仕事で前職の人と関わったとかそういうところからだと
前々職より前をいじるのはまずバレないということだけど、厳しいだろうか
0252彼氏いない歴774年
垢版 |
2020/04/27(月) 13:39:02.78ID:87JwE0eb
アウトローはハイリスクハイリターンの完全自己責任
そんなもん常識でしょ
0253彼氏いない歴774年
垢版 |
2020/04/27(月) 14:07:22.81ID:VQjFoaAn
前々職までは正直に書いた方がいい
10年前のことは正直私も誤魔化してる
自分が言わない限りばれることは永遠にないと思う
墓場まで持ってく
0254彼氏いない歴774年
垢版 |
2020/04/27(月) 14:31:57.92ID:VvlpJENs
>>245
バイト経験をなくすより、実際にやっていたバイトの内容を盛った方が安全だと思う
どんな雇用形態だって3年もやってたなら身に付けたこととかあるはず

私もつい先日、10年前の職歴とか曖昧なところをテキトーに書いて内定もらってしまった
調べるのも面倒だったし、前職以外は調べられないと思ってたし、何より本当の職歴では書類も通らないから

で、入社手続きの提出書類の案内をもらって、その中に「履歴書に記載した職歴の全ての在籍証明書(短期や非常勤も含む)」の提出が必要だと知ってすぐに電話で謝罪したよ
0255彼氏いない歴774年
垢版 |
2020/04/27(月) 14:38:17.82ID:VvlpJENs
ちなみに10年以上前に在籍していた会社では5年で個人情報を破棄しているそうで、在籍証明書は発行してもらえなかった
でもさらに代わりに証明になるものを求められ、年金ねっとの画面のコピーを提出したよ

まぁこんなに厳しいところは稀だと思うけど、入社してからだと懲戒免職になるから気を付けて
0256彼氏いない歴774年
垢版 |
2020/04/27(月) 16:16:27.26ID:UDi/SkS3
>>249
職歴をいじるのではなく、理由をいじったら?
例えば家族の介護看護とか自身の病気とか
それもちょっと聞いたことないような病気
今は完治してるのでどんな仕事でも任せてください!に持っていく。
0257彼氏いない歴774年
垢版 |
2020/04/27(月) 18:33:32.65ID:gKw7+SD/
経歴でも資格でもスキルでも、書いてあること言うことだけ信じて内定出す企業も悪いと思うんだけどねえ…
詐称する奴が悪いとしても
0258彼氏いない歴774年
垢版 |
2020/04/27(月) 18:41:05.67ID:to5OByng
>>257
1回2回しか会ってない人間をそれ以外のどこを見て信用しろと…?
0259彼氏いない歴774年
垢版 |
2020/04/27(月) 18:47:24.04ID:tWnSEXB2
>>234
癌で一年半闘病で空白あったけど正直に言って採用されたよ
捏造すると他の経歴とか志望動機と辻褄があわなくなりそうだったのと、嘘をつき続ける勇気がなかったからなんだけどw
できることとできれば避けたいことを説明して、スキルとは別にちゃんと働けるようになったとわかってもらえるように努力した
今の健康状態にほぼ問題なく主治医からも働いて問題ないよと言われてることも合わせて伝えた
面接で実はうちの母も…とか、社長も昔…とか闘病話が出てきたこともあって、癌患者も珍しくないんだなって思った記憶
0261彼氏いない歴774年
垢版 |
2020/04/27(月) 18:53:58.94ID:V6GzpJOm
噓も吐かず盛ることもなく素直に話して内定もらえるのが一番良いんだけどなあ
0264彼氏いない歴774年
垢版 |
2020/04/27(月) 21:35:02.97ID:kBTI/Wgh
>>263
実況板やひと昔前のVIPならめちゃくちゃアンカーくるやつw
脱喪に向かって邁進してくれい
0265彼氏いない歴774年
垢版 |
2020/04/27(月) 23:07:13.70ID:75Ug+RV8
>>245
友達が、事業やってる親戚と口裏合わせてそこで働いてたことにしてたよ
0267彼氏いない歴774年
垢版 |
2020/04/28(火) 11:02:59.59ID:Sm0FAFX/
実家暮らし車なしで2年無職覚悟で転職活動するならいくらいるだろう
月13万支出見込みで大体300万円位あればギリだと思ってるけど見込み甘いかな
0268彼氏いない歴774年
垢版 |
2020/04/28(火) 11:11:15.74ID:UJYx3iQL
>>267
2年も無職じゃどのみち就職不可能だよ
実家暮らしの生活費なんてどれだけ負担するか次第だから何とも
親の不要で保険料も住民税も払わず家賃も光熱費も払わずついでに親から出される食事にも金払わないならもう単なる子供同然だから1万もあれば余裕なんじゃない?
0269彼氏いない歴774年
垢版 |
2020/04/28(火) 11:18:08.29ID:1P0BoJx5
>>268
まあ確かにそうだね
色々嫌で辞めたけど有給消化期間ですら気が滅入ってるからどこでもいいから働きたい
家賃光熱費で2万位家に入れて後は一人暮らしと同じ
ご飯は自分
0270彼氏いない歴774年
垢版 |
2020/04/28(火) 11:35:50.60ID:N0kdcV1e
>>267
不要不急の外出しなければ月13万もかかるわけない
家に2万入れてても多めに見積もって6〜7万でしょ
0272彼氏いない歴774年
垢版 |
2020/04/28(火) 11:49:20.65ID:FaMY9hvO
でも月7万位でどうにかなりそうだね
心配しすぎた
ありがとう
0273彼氏いない歴774年
垢版 |
2020/04/28(火) 11:53:32.21ID:D7B2jRuP
>>271
年金は延期というか支払い拒否できるよ
白々しく「後納すれば満額受給できます!」なんて書いてあるけど割引現在価値で考えてもまず論外な上に物価変動込みでの実質金額での同額すら間違いなく返ってこない
あんなの払うのは馬鹿だよ
0274彼氏いない歴774年
垢版 |
2020/04/28(火) 12:03:34.21ID:cczMrgSj
>>273
どうせ私の時代返ってこないしね馬鹿馬鹿しいよね
改めて給与明細見て厚生年金だと会社負担込で月5万円近く払ってるのがね
返して欲しい
拒否できるなら拒否する
0275彼氏いない歴774年
垢版 |
2020/04/28(火) 12:34:24.41ID:MUppNxdH
面接は緊急事態宣言が解除されてからかー
ですよねー
当分今の会社を辞められそうにないなぁ
0276彼氏いない歴774年
垢版 |
2020/04/28(火) 14:00:48.09ID:04deR6VF
在宅勤務という名のほぼ自宅待機で、毎日ほとんど仕事せずダラダラして給料満額貰ってる
転職考えてるけど、求人見てるとオフィスワークでも未だに通勤させてる会社ばかりで、このご時世そういう会社では働きたくないわ
今求人出してるのってやっぱ微妙なとこばかりだよね
0277彼氏いない歴774年
垢版 |
2020/04/28(火) 14:10:24.62ID:Q6IKLxXg
見学の電話して自分の情報伝えたんだけど私25なのに24って言った気がする
歳わかんなくなってやばいわ
若いですねえって言われたから相手も確実に覚えてる
死んだ
0278彼氏いない歴774年
垢版 |
2020/04/28(火) 17:06:33.10ID:HdRUF4ze
>>276
すごくわかる
自分の場合、今の職場が本当に嫌で嫌で仕方ないから自宅待機になって割と精神が安定している
コロナの影響で求人が減ったのは精神に悪いけど…
でも職場に行かないだけで本当に本当に気が楽…
0279彼氏いない歴774年
垢版 |
2020/04/28(火) 17:35:01.52ID:Q6IKLxXg
ハローワークに求人載せてて紹介状必要なところってハローワークを通して見学とか面接をお願いした方がいいよね?
個人からその都度電話きてきてたらむこうはめんどくさいよね
0280彼氏いない歴774年
垢版 |
2020/04/28(火) 17:49:34.49ID:8Ly6gzWJ
>>279
紹介状貰うときに聞いてみたら?
自分は貰いに行ったら職員の人が選考してるかの問い合わせをしてくれて、その流れで面接日も決められたよ
0281彼氏いない歴774年
垢版 |
2020/04/28(火) 19:26:03.08ID:9Wgy9y+x
お祈り来たー! 休み入る前に来てよかった
こうなったら最終手段のコネ使うか
0283彼氏いない歴774年
垢版 |
2020/04/28(火) 21:09:31.21ID:Y3Lsrx29
コネで転職した友達いたけど辞めたくても紹介してくれた人の手前中々辞められなくて大変そうだった
0284彼氏いない歴774年
垢版 |
2020/04/28(火) 21:22:56.30ID:9Wgy9y+x
>>283
それあるから使うの躊躇っていたんだけど求人倍率も元に戻るまで時間かかりそうだから使うよ
こんな事になるなら前職で勧められた時ついて行ってれば良かった
0285彼氏いない歴774年
垢版 |
2020/04/28(火) 21:23:42.69ID:qH+b+A9r
コネって案外大変だよね
紹介してくれた人の顔も潰せないし
私も今は元職場の先輩が先に入社して、私を紹介してくれたツテ?コネ?だけど、今年私も先輩も退職するw
2人とも合わなかった
0286彼氏いない歴774年
垢版 |
2020/04/29(水) 09:23:41.68ID:UVdTbaCr
コネとは言えタイミング必要じゃやい?
いつでも同じ待遇で待っててくれるわけじゃないと思うんだ
本当転職活動ってタイミングと縁だなって思う
0287彼氏いない歴774年
垢版 |
2020/04/29(水) 11:20:27.88ID:E1bfetOS
公務員だけど契約社員の希望職種のところに転職するか悩んでる
十中八九やめておけと言われると思うけど…
給料も100万くらい下がる
やりがいとお金、どちらが大事?
公務員で転職した人いますか?
0288彼氏いない歴774年
垢版 |
2020/04/29(水) 11:42:15.61ID:DcBh7Bgn
>>287
元木っ端役人だけど基本的には転職推奨
わざわざ契約社員でやりがいというのは未経験でクリエイティブとか?
平時なら問答無用でそれが正しい四の五の言わず今すぐ始動しろと言っていたところだけどこの情勢だと解雇リスクが異常に高いのでそれは念頭に置いた方がいいと思う
0289彼氏いない歴774年
垢版 |
2020/04/29(水) 12:06:17.10ID:fw3zUvmP
私はやりがい選んでクリエイティブ系の職についたけど
やりがいよりもお金の方が大事だと思う
給料が低いと本当に病む
実家暮らしで十分な貯金があるなら転職しても良いと思うけど
0290彼氏いない歴774年
垢版 |
2020/04/29(水) 12:09:45.65ID:NGKiPMR6
>>287
今の職が嫌で辛いなら転職すればいいけど、そうじゃないなら今じゃなくてもとは思う
0291彼氏いない歴774年
垢版 |
2020/04/29(水) 15:00:28.18ID:SrcXb12N
内定出たけど就業先が不安だしやっぱり行きたい業界がある
就業しながら転職続けようかな
0293彼氏いない歴774年
垢版 |
2020/04/29(水) 16:53:32.32ID:ctXA3NYX
公務員大変そうだけど仕事や人間関係に余程悩んでないなら辞めない方が良いような気がする
歳とった時後悔しそう
私も公務員ほどではないが安定している所を仕事できなくて辞めるけどこの先の人生と転職活動を考えたら絶望で涙出てくる
0294彼氏いない歴774年
垢版 |
2020/04/29(水) 18:24:52.62ID:aRKJBP9s
まだ活動してないのに絶望してどうするの

正社員募集がドライバー、営業、ルート、事務、介護、農業ぐらいしかない…
介護嫌いじゃないから行ってもいいけど年末年始取れないのがやだ
どぼじよう
0295彼氏いない歴774年
垢版 |
2020/04/29(水) 18:45:28.09ID:YEtlk6uC
ここで働けなかったらどこで働けるんだってくらい職歴、業務内容がマッチした会社、お祈りきた〜 ハァ
0296彼氏いない歴774年
垢版 |
2020/04/29(水) 18:58:49.85ID:ctXA3NYX
書類通過した会社から返事がなかったので、この御状況なので面接はお見送りですかと聞いたらうちも今取りたくてもバタバタしているので待って貰えるならまた連絡しても良いかと来た
遠回しのお祈りかもしれないけど返事貰えるだけで涙出てくる
この前は野々村議員並に号泣しながら牛丼食ったしそろそろメンタルが耐えられない
0297彼氏いない歴774年
垢版 |
2020/04/29(水) 18:59:40.48ID:KPSBWDiB
>>287
このご時世に正気?その呑気さがまじ公務員だな
自分によほど自信があるのでなければ、今動くのはやめといたほうがいい
0299彼氏いない歴774年
垢版 |
2020/04/29(水) 19:17:37.43ID:DcBh7Bgn
>>292
いや内容から察するに派遣やバイトみたいな単なる使い捨て労働者ってことじゃなくて雇用形態がリスキーなだけで仕事自体はまともなんでしょ
そういうところは大体契約が実質的な試用期間で正社員に移行したり経験積んで今度はもっとましな待遇のところ行ったりみたいな感じになる
0300彼氏いない歴774年
垢版 |
2020/04/29(水) 19:20:40.28ID:DcBh7Bgn
>>297
木っ端役人という職業は糞味噌だけどそれはそれとして誰でもなれる身分でもないからね
そりゃそもそもなることすらできず派遣や飲食正社員とかやってるド底辺とは住んでる世界が違うよ
0301彼氏いない歴774年
垢版 |
2020/04/29(水) 19:37:51.30ID:fw3zUvmP
>>299
契約社員から正社員登用ある会社よりも契約社員で終わるところの方が圧倒的に多いと思うけどね
口コミとか見てしっかり調べた方が良さそう
0302彼氏いない歴774年
垢版 |
2020/04/30(木) 08:52:17.93ID:U77S/Chc
ずっと非正規だった今の職場、今年から正社員になったのに、建設業だからコロナの影響で賞与ほとんど出ないだろうな
本来ならがっつり貰えたはずなのに
0303彼氏いない歴774年
垢版 |
2020/04/30(木) 09:55:08.38ID:oD7HjAe6
>>302
コロナの間は仕方ない
建設なら、落ち着いたらまたがっつりもらえるでしょ
0306彼氏いない歴774年
垢版 |
2020/04/30(木) 11:07:16.72ID:50yiM+eU
>>302だけど、転職スレなのに転職のこと書かなかったから補足
正社員になったら仕事内容が変わって、あまりの難しさについていけなくなったから転職する
上司に相談しても自分たちは専門分野のプロだから(しかも東大卒とか)、専門外の私の気持ちがわからない
仕事についていけなくてこんなに苦痛を感じたのは人生初めて
仕事のこと考えるだけで胃を痛めるし、ひどいと目眩がして座ってることもできなくなるぐらい
0307彼氏いない歴774年
垢版 |
2020/04/30(木) 11:14:34.53ID:r59+IZ+v
>>304
いつになったらマシになるんだろうね
数年後とか言ってたら倒産やクビになった人は生きていけないね
私も貯金崩して2年しか生きられない
0308彼氏いない歴774年
垢版 |
2020/04/30(木) 16:17:37.86ID:x156Nn73
>>306
亡くなった身内が似たような状態で我慢して結局メンタル壊れて病院通いだったんだけど
病気になったら一生終わりだから我慢するな嫌なら辞めろって口癖の様に言ってたよ
自分も正社員辞めて職探してるけど全然受からなくて焦っていたんだけどこんな状況だし
なるようにしかならないって吹っ切れてきた
お互い良い仕事が見つかると良いね
0309彼氏いない歴774年
垢版 |
2020/04/30(木) 21:33:59.21ID:ufuBRMid
やってもうた
応募する前に先に合否に関係する疑問点をメールで問い合わせたんだけど、入力した自分のメールアドレスが
間違えたっぽい
何回も確認したのに
電話が死ぬほど苦手だけどそんなこと言ってる場合じゃない
明日絶対に電話する
面接で落ちるのならまだしもメールアドレス間違いで行き違うなんて死んでも死にきれない
0310彼氏いない歴774年
垢版 |
2020/04/30(木) 22:05:08.65ID:6UES6xz8
現職の在宅勤務延長連絡きた。このままずっと在宅勤務でいられるなら転職活動しないのに
0311彼氏いない歴774年
垢版 |
2020/04/30(木) 23:17:59.74ID:cdm15gXy
テレワークも割と格差社会で派遣の雑用おばさんとかやべーことになってる
二人しかいないのに片方が勝手に仮病で休みまくる→作業溜まる一方→社員がほぼテレワーク化する中で週5フル出勤命令→あからさまなボイコットで毎日自称体調不良→もう一人は毎日涙目でフル出勤
あのおばさん一体何なんだろ?
有給なんてとっくに使いきってるからもうずっと無給欠勤だろうし辞めずに居座ってる意味が分からない
0312彼氏いない歴774年
垢版 |
2020/05/01(金) 10:43:00.38ID:6sdKUtUZ
見学に行ってきたけどイマイチだった
時期が時期ってのもあるけどもう少し優しくしてくれても…
社員の顔一覧があったけど20代が少なそうでいやだなあ
次だ次
0313彼氏いない歴774年
垢版 |
2020/05/01(金) 11:10:27.37ID:WmV+Xqv7
ペットショップの面接行ってくる
平常時は黙っていても売れるって言ってたけどこの状況でも売れるんだろうか
0314彼氏いない歴774年
垢版 |
2020/05/01(金) 13:30:00.96ID:9jRdgp/h
アメリカでは家に篭ることが増えたから犬飼う人が増えたってニュースで見たな
0316彼氏いない歴774年
垢版 |
2020/05/01(金) 13:41:04.19ID:oTFzqjSV
面接は嫌いじゃないんだけど、その前の電話連絡が吐きそうになるくらい嫌い
受付や電話取り次ぎのお姉ちゃんのよどみない流暢さにますますへこむ
0317彼氏いない歴774年
垢版 |
2020/05/01(金) 14:06:02.37ID:c5a2LlfD
31で最後の転職と思い1月に面接してて4月に入社してコロナで内定取り消しもあるから入社できて良かったなと思ってた
28日に呼び出しされて1ヶ月働きを見てて君はこの会社じゃしんどいと思う、もともと試用期間は相性見るお見合いみたいなものだからやめてもらうけど二週間は猶予あげてます、GWあるから5月20日まででねと…
そこまで一度も業務のやり方は指導されても悪いところや出来てないところは指摘されたことがなかったからどういうところですか?と聞いたらスピード感が現場と違うと
試用期間は解雇基準が緩いのはわかる、わかるけどスピードが遅いなら遅いで一度も遅いからもう少し早さを意識してとか何一つ指導せずに解雇ってなんなんだ…
何時までにやってとかは全部間に合わせてたしそのとき自分で言うのはあれだけど面接時点で未経験業種とわかってたんだから会社側だって教育必要なこと分かって合格だしてほしかった
14日以上働いてるのに解雇まで30日もないから労働基準監督局に確認して解雇予告手当て請求できるように解雇伝えた日の書類もらった方がいいと言われたから連絡したら
解雇になるの?w退職ですよね、同意したんだから。まー解雇でもいいですけど…と言われた
退職な訳ないだろそっちがいってきたんだから
転職先探してるけどGWとコロナでまともな会社は動いてないしただただじりじり家で休みを消化してる今の時間が辛い
ただなんだかんだ入社してからこの会社やばいなと思ってた(昔からある家族運営会社の嫌なところを集めた感じ)けどもともと転職回数が多くここからまた自主退職して転職は…と思ってたからこの時期解雇されたんでって言い訳できて逆に良かったかもと思えて変な気持ちだ
0318彼氏いない歴774年
垢版 |
2020/05/01(金) 14:48:45.55ID:JSzQgRsH
無知で悪いけど自己都合で辞めたか会社都合で辞めたかって次の会社の人事にバレるものなのかな
0319彼氏いない歴774年
垢版 |
2020/05/01(金) 14:52:31.58ID:TToWzTYO
>>318
嘘をついてばれるばれないはともかく嘘じゃなく会社都合で解雇されました(真実)と言うのと自主退職しました(真実)と言うのは結構違うと思う
特にこの時期なら前者は仕方ないねで後者は考えないのかな?になるだろうし
0320彼氏いない歴774年
垢版 |
2020/05/01(金) 15:08:13.60ID:JSzQgRsH
>>319
テレワークを理由に終電ないしどこにも遊びに行く所もないからいくらでも働けるよね?と今まではやらなくてよかった業務もしなくてはならなくなったり
お子さんがいたりで時短にしたい人の分も負担して1ヶ月で頭パンしてしまったんだけど堪え性が足りなかったのかな
その程度上手く交わせないコントロール力とコロナ治まるまで我慢できなかった弱い精神力で落とされちゃうかな
だから会社都合と嘘つこうと思ってた
0321彼氏いない歴774年
垢版 |
2020/05/01(金) 15:10:45.94ID:JSzQgRsH
残業月20時間は怠けた部署で40時間は普通、70時間超えたら武勇伝
私は怠け者以下だから一生アルバイトでいいや…
0322彼氏いない歴774年
垢版 |
2020/05/01(金) 15:12:28.99ID:TToWzTYO
>>320
ごめん
もちろんそういう事情もあると重々わかってるからあくまでも>>319の考えないのかな?というのは私ではなくてそういう発想になる人も多いだろうからって意味ね
ただやっぱりさっき書いたみたいにこの時期の会社都合なら仕方ないけど(これも317は試用期間だから切りやすいって意味で普通の人なら真っ先にきられる程度の人材なのかと思われるかもだけど)自主退職なら考えが足りない人と思われることはあると思う
ばれるかばれないかは知らない
0323彼氏いない歴774年
垢版 |
2020/05/01(金) 15:19:12.40ID:gjDKzUt6
他の版でも書いちゃったけど・・・・
一時面接を面接確定及びWEB適性検査っていうメールが先日来た。
期間内にWEB適性検査を受けたんだけど、点数が悪かったら面接もないんだろうか・・・・。
書類選考〜一時面接〜面接確定及びWEB適性検査の連絡が来るのが遅い・・・・
毎日が不安・・・・
0324彼氏いない歴774年
垢版 |
2020/05/01(金) 15:24:01.41ID:oL+iO8eS
自宅待機の無給で辞める場合もやっぱりこらえ性がないってなるんだろうね
0325彼氏いない歴774年
垢版 |
2020/05/01(金) 15:38:47.42ID:xK+HfPYP
無給で退職→貯蓄は?って聞かれるよ

友人とかに話すならまだしも面接で退職理由あれこれ聞かれたくないなあ
大半は前向きな理由では辞めないでしょ…不況だと特に
0326彼氏いない歴774年
垢版 |
2020/05/01(金) 16:08:46.85ID:axFYoQUr
そもそも、無給にされて次はいつ給与貰えるか分からない状態で
黙ってそこにしがみついてる方がレアケースだよね……
コロナ関係なく給与未払いとか遅配になったらこの会社ヤバイなって転職考えるのと一緒

貯蓄できない薄給や奨学金とかの借金持ちだったり、長期無職でやっと転職した先が自宅待機無給のクソ事業所のケースもあるのに
貯蓄は?って聞くデリカシーのない管理職や経営者は、一緒に仕事するにしても無自覚にゲスいこと言ってきそう
0327彼氏いない歴774年
垢版 |
2020/05/01(金) 16:10:01.44ID:1vTbaUkE
聞かないで心のなかでああ貯蓄ないんだなってジャッジ終わっちゃうのも辛いけどな
0328彼氏いない歴774年
垢版 |
2020/05/01(金) 16:12:31.42ID:mh53TsEE
>>317
これ読んで心臓ぎゅっとなった…
私も明らかにスピード感に付いていけてなくて試用期間で切られたらどうしようと思いながら毎日ビクビクしながら過ごしてる
コロナで影響受けてる業界だからほんと怖い
0330彼氏いない歴774年
垢版 |
2020/05/01(金) 16:34:13.51ID:y3yCluE2
そりゃ面接官には貯蓄ない=計画性ないで判断する人もいるよ
実際は事情あって〜とかはあくまで聞いて初めて分かることだから聞かれない方がきつかったりする
0331彼氏いない歴774年
垢版 |
2020/05/01(金) 16:38:37.98ID:xK+HfPYP
暫く無職でゆっくり職探ししてた時に「どうやって暮らしてんの?生活保護?」って聞かれたことがある
確かに最低賃金に毛が生えたような給与だったけど貯蓄はあったし
この採用担当凄い思考回路してるなって思ったよ
0332彼氏いない歴774年
垢版 |
2020/05/01(金) 19:01:30.93ID:J0Zdvm7y
>>328
同じくだ…
まぁでもダメならダメで次行けばいいって気持ちでいようよ
しがみつく気持ちも必要だけど、試用期間でクビになるような会社、長く続けてもいいこと無さそうだ
あー無事試用期間を終えたい

>>317も大変だったね
未経験なのに周りと同じスピードで働くとか無理だよ
まともじゃないと思うその会社
それに解雇通告の時に30日前のことを思い出せてすごいなと思った
私だったらショックでそこまで頭回らなそうだ
最後の文の気持ちでいいと思うよ
それにいい仕事がないなら焦らず資格取得に向かうって手もある
0333彼氏いない歴774年
垢版 |
2020/05/01(金) 19:20:30.59ID:uFvKJIbj
面接のれんらきたけどタイピングテストあるのか…自信ないし辞退しようかな…
0334彼氏いない歴774年
垢版 |
2020/05/01(金) 20:17:25.52ID:1nnEy4xB
>>333
よっぽど特殊な仕事じゃないならそもそもキーボード触れたことすらない論外過ぎるレベルの人達を弾きたいだけだと思うよ
eタイピングでBもあれば十分とかそんなレベル
0335彼氏いない歴774年
垢版 |
2020/05/01(金) 21:03:59.48ID:K1ujByZN
退職して二ヶ月たった
一次面接にはちょいちょい行けるんだけどそこから一度も次に進めたことがない
募集要項とか見てても自分は本当に何の経験も知識もないんだなぁ……と思ってへこむ
転職エージェントの人からの「色々擦り合わせしましょう」って連絡もしんどい
この人こんなに仕事が決まらないなんて……って内心思われてるんじゃないかと
0336彼氏いない歴774年
垢版 |
2020/05/01(金) 21:11:14.30ID:1nnEy4xB
>>335
賞味期限切れ寸前だから押せば落ちる絶好の養分として気にかけてるはずだよ
0337彼氏いない歴774年
垢版 |
2020/05/01(金) 21:15:33.29ID:axFYoQUr
>>335
エージェントと継続して付き合えるだけマシな気がする
自分は体調崩してばかりだから残業少ない長期休暇が暦通りにある正社員探してますって言ったら
求人自体殆ど貰えなかったし
その中から吟味したやつ落ちたらフェードアウトされた
0338彼氏いない歴774年
垢版 |
2020/05/01(金) 21:23:52.14ID:K1ujByZN
>>337
そうかな……
最近担当エージェントから紹介される求人の募集条件が自分と合わないもの(TOEIC〇点以上とか)が多くてそういうの全部弾いてたら
「担当者以外から紹介してる求人は雇用形態・勤務地など希望から外れてるかもしれないけどあなたの経験とはマッチしてるから応募してみてね」的なメールと
「今後の流れについて改めて相談させて頂きたい」ってメールが来たから
選り好みしてんじゃねぇよって思われてそう
0339彼氏いない歴774年
垢版 |
2020/05/01(金) 22:14:37.32ID:jEapbj0m
転職エージェントに頼める経歴があるだけすごいと思ってるやつもここにいるから自信持って
0340彼氏いない歴774年
垢版 |
2020/05/01(金) 22:19:24.31ID:ZBfTUjAt
今の時期にエージェントに頼ってもただでさえ少ない求人で条件も合わないところ紹介してきそう
0341彼氏いない歴774年
垢版 |
2020/05/02(土) 00:40:37.94ID:GsCVOnPp
退職理由が思いつかない
本当はある一定の上司に奨学金を借りて返済をしている事を馬鹿にされた事が原因なんだよね
所長がいないときに話すから質が悪い
卒業した大学もFランだから「奨学金を借りて馬鹿な大学を出た喪子さんはもっと馬鹿だよねー」っていう言葉は忘れない……
0342彼氏いない歴774年
垢版 |
2020/05/02(土) 00:53:13.03ID:G8liFrPK
>>341
くそうざいね
どうせそいつ親になんでも金出してもらって苦労したことないんだよ


私も男上司に入社祝ランチ会で「高校は公立?私立?ふーん公立だったんだ、うちの子は小学校から私立なんだぁ!」というマウンティングされた
父親が定年前務めてたのは同じ業界だから、学校は公立だけど正直うちの親のが稼ぎは遥かに良いのは明らかだし
何より"私の入社祝という場で"、"娘と同じくらいの相手"に私に直接関係のない分野で張り合おうとしてきたことが馬鹿らしかった
あんなのから産まれてきたくない
0343彼氏いない歴774年
垢版 |
2020/05/02(土) 00:54:37.02ID:Dx2cPjON
>>339
そんなに有能じゃないとエージェント使えないの?
ブラック中小3年目でやめた時リクナビエージェント使って転職したけど大したスキルなかったよ
若かったからかな
0344彼氏いない歴774年
垢版 |
2020/05/02(土) 01:11:51.23ID:dxjrdHcM
>>343
このスレの平均は大体F欄卒職歴なしフリーターくらいだからね
全くもってブーメランだけどここにいたらどんどん自分が堕ちてくと思うよ
普通にマーチ卒で適当な大手子会社入るだけで上位2割くらいに相当するくらいこの国は総底辺社会なのにこのスレは主に下から3割くらいの層が集まってるから
社会的にはもはや人として認知されないレベルの層の話だからそりゃ話は噛み合わない
0345彼氏いない歴774年
垢版 |
2020/05/02(土) 01:22:01.21ID:Dx2cPjON
>>344
そこまで言わなくても
私なんて大卒ですらない

正直正社員なってからあれもこれも上手くいかないから転職、なんてなるくらいなら20代はフリーターして色々な世界見た上で正社員なれば良かった
0346彼氏いない歴774年
垢版 |
2020/05/02(土) 08:04:07.39ID:6Jp3M0S9
>>345
フリーターやってたらそれはそれで「こんなにうまくいかないなら遊んでないで正社員ずっと続けてればよかった」になってたよ
職歴があるのは有利と考えよう

>>341
普通なら「奨学金借りて大学出たなんて偉いね」になるのにね…
ホント終わってんなそのクソ上司
スキルアップのためでいいんじゃない?
もし求職期間が長くなりそうなら家族の看護とか
0347彼氏いない歴774年
垢版 |
2020/05/02(土) 08:07:59.30ID:OR+oYjF8
>>344
じゃあ、あなたもそうなんだね?

正直、新卒は学歴関係あるけど、中途はそこまで関係ないような。それより、スキルを見られていると思う。
0348彼氏いない歴774年
垢版 |
2020/05/02(土) 08:21:03.13ID:AmTmt1Vl
高校卒業後に大学専門に進学しない就職もしないでやりたいこともないフリーターになると職歴なしが率高い
0349彼氏いない歴774年
垢版 |
2020/05/02(土) 08:23:03.84ID:AmTmt1Vl
夢や目標がないただラクしたいフリーターって職歴なし率高いなって
0350彼氏いない歴774年
垢版 |
2020/05/02(土) 09:36:42.47ID:LugvNJCi
>>344の言う通りかもしれない
有能な人はいちいちこんなスレを覗いてないし、短期間でさっさと転職していく
自分は仕事がうまくいかず職を転々としてしまっているのに30代に片足突っ込んでどうしようもなくなってここにいるんだけども
0351彼氏いない歴774年
垢版 |
2020/05/02(土) 09:42:39.65ID:cf4qgeyL
9月入学が導入されたら通年入社になる流れみたいだし30前半ならコロナは追い風になる可能性ある
0352彼氏いない歴774年
垢版 |
2020/05/02(土) 10:57:45.50ID:dxjrdHcM
>>347
いや私がブーメランと言ったのは「こんなド底辺空間にいたら堕ちてくだけ(だから出てった方がいい)」って部分だけだよ?

>>350
有能というか順調に前に進めてる人だね
思い通りの結果が出せないから不貞腐れて救いようのないド底辺相手にイキるっていう
0353彼氏いない歴774年
垢版 |
2020/05/02(土) 11:08:02.01ID:EDXRXr8t
>>338
でもそれ担当者から来てる求人だよね?
待遇が希望以下になるケースならともかく
先方の求めるスキルレベルに338のスペックが満たないなら
応募しても受かる可能性低いだろうし
特に338の希望とマッチしてるのでなければ
単にエージェントが自分の応募ノルマ消化させたいだけな気がする

>>343
転職がいつの話かにもよるけど
中途取る会社、特にエージェント使えるような予算ある大手〜優良中小は、書類時点で勤続年数や年齢学歴で足切りすること多いから
私含めこのスレで長期的に燻ってそうな
仕事長続きしない/アピール下手で面接受からない+安定してない非正規メインの人だったら
エージェント使っても大量採用大量離職系の仕事くらいしかまとまらないと思う
0354彼氏いない歴774年
垢版 |
2020/05/02(土) 11:13:07.75ID:GsCVOnPp
>>342 >>346

ありがとう。
ちょっと元気出たww
どこにでもそんな人たちいるよね。
その上司所長の事も「無能」呼ばわりしてたから人格的に問題があるんだと思っとくww
転職は同業他社の予定だから頑張って本当の事言うね。
ちな、パワハラで転職をした友人は面接で本当の事を言って内定取ったみたい。
0355彼氏いない歴774年
垢版 |
2020/05/02(土) 11:45:44.79ID:ZLPNf92n
面接行ったら即受かった
販売系のバイトだから土日祝休みじゃなくなるのが残念だけど選んでられないや
少し事務もあるらしいから実務経験積めたら良いな
0356彼氏いない歴774年
垢版 |
2020/05/02(土) 11:57:44.70ID:6Jp3M0S9
>>354
うーん、まぁ正解はないからうまく転換できればいいんだろうけど、パワハラを第一の理由にしない方がいいっていうのが世間的な意見みたいよ
面接って物事を多面的に見るから、例えば今回の件だとそこまで上司に言わせたあなたの方が先に問題があったんじゃないかと考える人もいる
パワハラとはいえ人間関係が拗れたことを協調性がないと考える人もいる

てことで私はスキルアップを第一の理由にして、突っ込まれたら「実は上司の意見強く離職率の高い会社にだったんです…」って感じでパワハラ話に繋げてた
0359彼氏いない歴774年
垢版 |
2020/05/02(土) 18:43:47.70ID:qCAmKKtc
職歴学歴はともかく悲観的すぎる人は多いと思うよ
0361彼氏いない歴774年
垢版 |
2020/05/02(土) 19:55:20.17ID:7ZvgHBjS
ペーパードライバーつらい
田舎の求人は事務職でも運転免許必須が多くて、応募前に問い合わせてみても
「運転業務ありますので運転出来ない方は、うーん…」みたいな返答で

「経験者求む」のとても魅力的な求人が今出ていて先に電話で連絡してみたらやっぱり
運転業務もございますので…と(業種としてはwebデザイン系)
私努力や工夫でカバー出来る部分は寝ずに鍛錬してきたんだけど、車の運転だけはダメ
田舎でこの求人はまたとないチャンスで死ぬほど悔しいけど、これが私の実力なんだろうな
悲しい
0362彼氏いない歴774年
垢版 |
2020/05/02(土) 20:33:17.78ID:J5WTGH76
>>359
むしろ楽観的過ぎるくらいだと思うよ?
現実が絶望的なのに全くそれを自覚しようしないっていう
まあ無駄なストレスを溜め込むのもそれはそれで下手だからひたすら絶望するのがベストというわけでもないけどこのスレはもう少し現実見た方がいいと思う
0363彼氏いない歴774年
垢版 |
2020/05/02(土) 20:38:47.18ID:ve3IsX8X
ペーパーだったけど転職の為に練習したらすぐ慣れたよ
0364彼氏いない歴774年
垢版 |
2020/05/02(土) 22:27:12.71ID:t8y+N8L3
>>361
努力や工夫でどうにかしてきたなら車の運転もどうにかすればいいのに
0367彼氏いない歴774年
垢版 |
2020/05/02(土) 23:19:42.46ID:J5WTGH76
>>365
普通に引っ越せばいいと思うの
まあ今はコロナのせいで東京行けばいいとも言えないけど
0369彼氏いない歴774年
垢版 |
2020/05/02(土) 23:58:05.78ID:HYfSgHRY
そもそも何で一生独身なのに、男に経済的に依存すること前提の事務職選ぶ人が多い謎。
男じゃなければ親に依存するのかな。
0370彼氏いない歴774年
垢版 |
2020/05/02(土) 23:59:40.77ID:HYfSgHRY
稼がないと不安じゃない?
0371彼氏いない歴774年
垢版 |
2020/05/03(日) 00:02:55.61ID:5FZygqQx
別に贅沢しなけりゃ事務でも1人で生きる収入はあると思うが
0372彼氏いない歴774年
垢版 |
2020/05/03(日) 00:11:01.72ID:HD6qsbIe
>>369
新卒でホワイト優良企業か公務員入れなかったら看護師かエンジニアかみなし残業数十時間込みの飲食社員くらいしか自立余裕の給料もらえる仕事ないのでは?
全部変則勤務と残業多いのデフォで向き不向きが激しいから
人間らしい勤務時間数で日勤したいなら難しいよ
自分は生活リズム乱れたり残業多いと食事も家事もお風呂もロクにこなせなくなるから無理だ
0373彼氏いない歴774年
垢版 |
2020/05/03(日) 00:20:28.11ID:Gw5RQGxd
事務職イコール男に経済依存する前提とか雑すぎ
何の仕事すれば許してもらえるのよ
0374彼氏いない歴774年
垢版 |
2020/05/03(日) 00:51:36.96ID:APhOpVKP
一人でとりあえず生きる収入があればいいのかな?疑問だわ。
何かあったときや老後どうするの?って思う。

別に許すもなにもなくて不安ないのかっつーだけの話だけど。
事務職でもみんな600万くらいもらえるのかな?
だったらスミマセンだけど、どう考えてもそうではなさそうなんだけど。
0375彼氏いない歴774年
垢版 |
2020/05/03(日) 00:51:37.75ID:APhOpVKP
一人でとりあえず生きる収入があればいいのかな?疑問だわ。
何かあったときや老後どうするの?って思う。

別に許すもなにもなくて不安ないのかっつーだけの話だけど。
事務職でもみんな600万くらいもらえるのかな?
だったらスミマセンだけど、どう考えてもそうではなさそうなんだけど。
0376彼氏いない歴774年
垢版 |
2020/05/03(日) 01:34:38.31ID:dR/aIpz/
事務職からそんな簡単に入っていける業種で600万になるのってなんだろう
0377彼氏いない歴774年
垢版 |
2020/05/03(日) 01:43:12.82ID:entAPNQb
ていうか何しにここにいるんだ
転職の話をしてくれ
0379彼氏いない歴774年
垢版 |
2020/05/03(日) 11:03:23.66ID:JSYhQigm
中旬からあたらしい職場で働く予定だったんだけど
入社関連書類が郵送されてきてその提出期限が5/8必着
問い合わせないとどうしても分からない項目があってコールセンターに電話したら5/7まで営業中してないってさ
GW真っ最中に郵送してきて5/8必着ってアホじゃないのか
0380彼氏いない歴774年
垢版 |
2020/05/03(日) 11:26:27.52ID:mlFf7FN+
>>372
木っ端役人なんてキャリア官僚以外ならいつでも簡単に中途で入れるよ
エンジニアはブラック避ければ別に残業多くないというか本当に個人のやり方次第
事務と言っても比較的若いうちの事務(系総合職)とか年寄りなら管理職採用ならそのくらいは普通にもらえるだろうし
間接的に発生する膨大なストレスはともかく労働内容自体はコンビニバイトより簡単な単純作業だけの雑用係で年収600万はそりゃ不可能
0381彼氏いない歴774年
垢版 |
2020/05/03(日) 11:51:49.49ID:APhOpVKP
とりあえず生活できる程度の給料の仕事って基本的に男に経済的に依存できる人のための職業っていう側面があると思うんだけど、そういう認識があるのかなと思って。
別にそれでいいと満足してればいいんだけど、そのまま独身50代に突入したりすることを考えれば、職歴積んだり稼ぐ力を養っておくという選択肢もあるんじゃないのと思って。
この先養ってくれる人も来ないだろうし(でも一方的に男に養うことを期待するのはただの性差別だけど)。

まあただのお節介ではあるけど、転職と無関係ではない。
0382彼氏いない歴774年
垢版 |
2020/05/03(日) 12:23:34.91ID:HD6qsbIe
年収600万って高給取りすぎないか
賞与2ヶ月ずつ出るとしても額面月収37万5千円って出たよ……?
地元のハロワで求人見ても月の休み6日で月収17万とかしか無いわ
もちろん賞与無し
0383彼氏いない歴774年
垢版 |
2020/05/03(日) 12:57:52.01ID:tKLuzvuh
エンジニアおばさんいつまで転職スレいるの
あなたのレスに需要ないよ
0384彼氏いない歴774年
垢版 |
2020/05/03(日) 13:00:48.57ID:Gw5RQGxd
>>381
喪女でもそうでなくても稼げる人はいくらでも稼げばいいし、これくらいないと不安で生きていけないと思う人もそれに見合う仕事すればいい
ここは生きていくための基準とか職業に関して、他人にどういう認識なのかとかそれでいいのかと説く場ではないと思うよ
人にはそれぞれ事情や環境の違いもあるよ
お節介とわかってるなら身近な人に相談でもされない限りそういうのやめましょ
0385彼氏いない歴774年
垢版 |
2020/05/03(日) 13:04:14.02ID:iqGr9yjE
世帯年収の中央値が30代で400万程度なのに事務職以外の職種にどんな夢見てるんだろ?
50代になれば事務職以外は自然と年収600万円になれると思ってるのかな?
0386彼氏いない歴774年
垢版 |
2020/05/03(日) 13:39:20.26ID:APhOpVKP
>>382
全く高給じゃないよ。むしろ、そんなに安いのとか言われたけど。
年収900万いかない人は税金分よりも多くサービスを受けてる訳だし、まあそうかなと。
だからといってサービスは遠慮なく利用するけど。

>>385
低収入が確定するような事務員は独身確定の女向きではなくて、もっと収入が見込める職業を探した方がいいんじゃないか、という話であって事務員以外は誰でも高年収だとは書いてないけどね。

>>384
全くその通り。みんなもニートやフリーターに説教するときは身勝手な効果のないお節介であるという自覚を持とうね。自分で書いている通り、大きなお世話であるとは自覚してるよ。
0387彼氏いない歴774年
垢版 |
2020/05/03(日) 13:41:45.50ID:mlFf7FN+
>>385
30代の世帯年収の中央値が400万ってソースは?
いや流石にそれはあり得ないと厚労省の統計ざっと見たけどそんなデータなかったよ?
胡散臭いアフィブログとかならそんなことも書いてあったけど
0388彼氏いない歴774年
垢版 |
2020/05/03(日) 14:28:44.05ID:95xt6HP+
おせっかいを自覚してるのに黙ってられないって最早病気では
0390彼氏いない歴774年
垢版 |
2020/05/03(日) 15:28:30.24ID:u7oTk6Fm
おせっかい焼きって職場でも煙たがられるんだよなあ…
0394彼氏いない歴774年
垢版 |
2020/05/03(日) 16:40:00.09ID:2ofiKD53
なんかタイムリーに自分が書きたかったことばかり書いてあるw
ずっと接客と事務の仕事しかやって来なくて、年齢的にも事務じゃなくて他の職種に行こうかと悩んでるけど、不安でなかなか踏ん切りが付かない
ペーパードライバーなのも痛い
0395彼氏いない歴774年
垢版 |
2020/05/03(日) 21:12:32.38ID:d/DONTH5
今北だけど>>374のひとは何の仕事して幾ら稼いでるんだろう
あとなんでここにいるんだろう
0396彼氏いない歴774年
垢版 |
2020/05/04(月) 11:46:44.47ID:Kqo5HqwD
いま勤めてる会社で以前給与計算やってたことがあるから大体の社員の年収は把握してるけど
残業代込みで年収500万円〜600万円くらいで妻子養ってる人なんて普通に沢山いるから
年収400万円くらいで独り身だったら余裕だと思うけどね
年間100万円貯金すれば20年勤めれば2千万 この時点で老後2千万問題は解決できる
というか>>374ってどう見ても男だよね スレ違いどころか板違い
0397彼氏いない歴774年
垢版 |
2020/05/04(月) 12:14:04.40ID:V0Fa3WD/
300万超えるのも至難の業だわ
400万あったら毎食白米にしても食費が回るな……
0398彼氏いない歴774年
垢版 |
2020/05/04(月) 13:41:36.96ID:hpbRN7b4
400万なんて少なくとも茄子が満額出る学部新卒二年目では越えるのが普通だよ
無職や長期休職でも挟まない限り年収200万代なんて生涯見ることのない数字
0399彼氏いない歴774年
垢版 |
2020/05/04(月) 13:45:40.76ID:hpbRN7b4
>>396
手取り320万として貯金100万もしたら月の生活費は20万もない
家電の買い換えや賃貸の更新費とかの積み立ても考えれば18万あるかないかくらい
それじゃあまともな生活なんて不可能だよ
0400彼氏いない歴774年
垢版 |
2020/05/04(月) 13:53:28.72ID:Kqo5HqwD
>>399
えっそれ本気で言ってる?
あなたのいう「まとも」って水準高すぎだと思うよ
月18万で足りないってどんな生活してるの…
0401彼氏いない歴774年
垢版 |
2020/05/04(月) 13:54:31.21ID:OkguKF7C
家電の買い換えも家賃の更新もしたことない人なんだろうなぁって印象しか出なかったね
0402彼氏いない歴774年
垢版 |
2020/05/04(月) 14:21:27.10ID:o/uRkQpd
構うと居着くから構わない触らない
 
機会があれば農業やりたい
子供の頃から思ってたけど、有事にはやっぱり自給自足できるだけで安心だわ
0403彼氏いない歴774年
垢版 |
2020/05/04(月) 21:47:59.61ID:YdGOx4Uc
自分が馬鹿すぎて嫌だ
今年、准看護学校受かったのに辞退した
馬鹿すぎ
0404彼氏いない歴774年
垢版 |
2020/05/04(月) 22:20:04.95ID:7R3R5a24
398の言ってることも正しいよ。
新卒で一部上場企業に入った人の普通の感覚でしょ。
でもここは事実上低収入の人のための場所だから反発されるよ。なぜ低収入の人が集まるのかというのは謎だけど。
0405彼氏いない歴774年
垢版 |
2020/05/04(月) 23:18:16.68ID:5mVf4nxT
参考までに聞きたいんだけどなんで辞退したの?
看護学校受かるなんてぜんぜんバカじゃないのに何故…
わたしも転職活動しながらいやな仕事してるけど、受験勉強にシフトして看護学校を検討してるよ
0406漫画の神の使徒
垢版 |
2020/05/04(月) 23:25:33.42ID:OeFs8Pm0
企業も女を雇ってる余裕はないから

本当に有能な奴以外な転職しない方がいいよ

もし、風俗堕ちしたら店と源氏名教えてくれよな

指名するわ
0407彼氏いない歴774年
垢版 |
2020/05/05(火) 04:12:46.93ID:ur49EiSn
向き不向き・適性がはっきりしてる職業だからでは?
入学金支払う前なら辞退も全然アリだよ

自分は異業種転職のため職業訓練申し込んだけど緊急事態宣言延長したから開講されるかどうか…
仮に入校できたら1年間通学生活だけど
0408彼氏いない歴774年
垢版 |
2020/05/05(火) 05:57:41.91ID:LsP77vZq
1人で生きていくとなると、相応のお金が必要だよな...
0409彼氏いない歴774年
垢版 |
2020/05/05(火) 20:31:47.44ID:bMnt+P/4
職務経歴書の見直ししてるんだけど、自分の実績は嘘偽りなく書いているけど
会社からしたらこんな実績大したことないだろうな、本当にこれは得意なことなんだろうか…
と鬱になってきて進まない。
0410彼氏いない歴774年
垢版 |
2020/05/05(火) 21:15:44.53ID:S6pY3ibg
職務経歴書は自分の広告だから誇張してもいい
嘘はいかんが
0411彼氏いない歴774年
垢版 |
2020/05/05(火) 22:16:32.21ID:5zGu39zF
このご時世なのでことごとく企業がWEB面接対応になって本当転職活動辞めたいわ
スマホのインカメもそうだけどパソコンのカメラに映る自分が糞不細工過ぎてめちゃくちゃキョドってしまう…
ブスなのは変わらないけど対面だと面接官と距離あるし顔以外の情報量があるからまだ取り繕えるけどカメラ越しだと面長糞不細工が更に面長になってガイジみたいな顔付きになるしほぼほぼ顔の情報量になるからひと目見ただけで不採用一択だしもう早く死にてーよ
0412彼氏いない歴774年
垢版 |
2020/05/05(火) 22:27:25.49ID:7uJ1WXFE
私はWeb対応しているうちに転職活動したいな
受かるかもわからない企業に交通費掛けたくないし、これから夏でくそ暑い中スーツ着たくない
そもそも新卒からスーツ買ってなくてスカートもパンツも入らない
だからジャケット羽織ってしたパジャマでも受けられるWeb面接が良い
0413彼氏いない歴774年
垢版 |
2020/05/06(水) 01:08:33.65ID:j5GnAK+S
>>409
大丈夫。求人を見てるとわかるけど、大したことない内容を凄いことのようにアピールしてる会社たくさんあるから
0414彼氏いない歴774年
垢版 |
2020/05/06(水) 11:28:59.88ID:7eo3GHSq
>>412
この前面接中にインターフォンが鳴って、出て良いですよって面接官が言ってくれたけど、上スーツ下ショーパンで出るに出れなくて詰んだよ…
0415彼氏いない歴774年
垢版 |
2020/05/06(水) 12:13:30.21ID:iySyHuHe
派遣で転職活動中で面談の時に派遣会社がまとめてきた書類が転職多いのをかなり端折られてて心配になる
個人情報だから派遣先の手元には残らないように回収してるし自分が言わなきゃ大丈夫なんだろうけど
0416彼氏いない歴774年
垢版 |
2020/05/06(水) 14:34:36.13ID:fRNPWLFt
>>415
端折るってどの程度?一年未満のものは無かったことにするのだろうか
0417彼氏いない歴774年
垢版 |
2020/05/06(水) 15:07:16.00ID:KKjROz4F
逆に黒歴史の短期離職ブラック飛び込み営業の履歴をぶら下げて派遣の面談に行く羽目になってるwww
自分の使ってるところも消してくれたらいいのに
0419彼氏いない歴774年
垢版 |
2020/05/06(水) 16:17:08.98ID:s5GlqmMK
最近は個人情報うるさいお陰で年齢すら開示しなくなってるから助かる
コロナでマスクして面談だから顔でもバレないし
0420彼氏いない歴774年
垢版 |
2020/05/06(水) 17:19:56.99ID:6P3ezc7v
でも派遣会社は年齢で足切りしてくるから関係なくない?
あと、派遣会社に登録してる学卒後の職歴全部面談で言わされるから
トータルしたら年齢は察しがつく
0421彼氏いない歴774年
垢版 |
2020/05/06(水) 17:40:06.74ID:s5GlqmMK
会社によるんだろうけど学歴言わされた事はないな
経験職種とパソコンスキルは聞かれる
0422彼氏いない歴774年
垢版 |
2020/05/06(水) 18:40:45.38ID:YxXtE9+7
大手派遣会社で普通に年齢情報が派遣先に行ってたよ
0423彼氏いない歴774年
垢版 |
2020/05/06(水) 23:03:52.98ID:k1zRpqsn
連休開けたら五月病で辞める人の分求職増えたら良いね
0424彼氏いない歴774年
垢版 |
2020/05/07(木) 11:18:25.13ID:ysGa6ls5
無事に採用されました。
一次面接→WEBテスト→二次面接のはずでしたが、
一次面接→WEBテスト→採用という流れでさっき連絡があってビックリ。
これから頑張ります。
0425漫画の神の使徒
垢版 |
2020/05/07(木) 12:46:31.70ID:wXwQD71x
>>423
ブラック臭パネえなw

まあ、辞めて風俗堕ちしたら店と源氏名教えてくれよな

指名してやるよ
0426彼氏いない歴774年
垢版 |
2020/05/07(木) 14:31:01.34ID:XwpsgSuu
オフィスワークでリモートワークじゃない人結構多い?そう考えると自分は恵まれてるほうなのだろうか
0427彼氏いない歴774年
垢版 |
2020/05/07(木) 14:37:44.49ID:9+Yiz86w
>>426
・持ち帰れるパソコンその他機材が手配できない
・外部から社内システムにアクセスできない
・アナログ書類や送付必須で自宅作業不可
セキュリティ・コスト・就業規則 理由は色々あるだろうけど
この辺の問題解決できなくて出社してる人、少なくないと思う
0428彼氏いない歴774年
垢版 |
2020/05/07(木) 14:41:26.18ID:fIUYGVxn
職場の見学をしてる人いる?やっぱ、給与のことって聞くのやめた方がいいかな
0429彼氏いない歴774年
垢版 |
2020/05/07(木) 14:51:55.13ID:Na+N8Ku9
>>428
そこは聞いても良いと思うよ
大抵向こうからもどれぐらい稼ぎたいって聞いてくるはず
0430彼氏いない歴774年
垢版 |
2020/05/07(木) 15:07:26.10ID:VmnIaZtd
>>428
聞いて曖昧な答え方だったりしたら辞めといた方が良いよ
3社くらいそれで退職した
ハロワで募集してんのに入ってみたら条件違うとか多い
0431彼氏いない歴774年
垢版 |
2020/05/07(木) 15:19:19.20ID:hBLzZQbS
ハロワに行ってきたら失業給付窓口一時間半待ちだって
解雇退職者ってそんなにいるんだ…
0433彼氏いない歴774年
垢版 |
2020/05/07(木) 15:34:32.96ID:fIUYGVxn
>>430
確かに募集内容と違うことはあるね
前職のトイレの位置がほんと嫌で、そこはそれとなくチェックする
0434彼氏いない歴774年
垢版 |
2020/05/07(木) 17:11:22.39ID:XwpsgSuu
>>431
コロナ以前も連休明けはそんなものだった記憶がある
管轄が渋谷区だから多かったのかもだけど
0435彼氏いない歴774年
垢版 |
2020/05/07(木) 17:14:08.73ID:i76fV+yJ
今まで長いことBOTのごとく大◯建託、ほ◯んの窓口などアレな企業からのスカウトメールを個人名で大量送信してくるのみだったdoda エージェントから突然面談するぞって電話かかってきたんだけど同じ人いる?
活動状況いかがかと思いましてーとか言われた
登録してから今まで放置も放置だったのに
dodaからはなにも応募してないんだが。
なんなんだ急に不景気突入でブラック勧誘かな??
怖いんだけど
0436彼氏いない歴774年
垢版 |
2020/05/07(木) 17:22:58.00ID:zkVwV3rr
不動産事務の募集かかってたけど家賃滞納の督促業務が増えるからかなあ
0437彼氏いない歴774年
垢版 |
2020/05/07(木) 17:26:41.18ID:qrjtP2x8
>>431
解雇だけじゃなく自己退職も一緒なのでは?
4月前後は例年めちゃくちゃ多いと思うよ
0438彼氏いない歴774年
垢版 |
2020/05/07(木) 17:33:55.19ID:LHik67hb
>>428
見学のタイミングで合ってるかは分からないけど質問自体はした方がいいと思うよ
お金のことを聞くのは躊躇うけど大事だし募集要項に書いてあることのうちの一つなんだから濁す方がおかしい
休日や就業時間等を聞くのと同じ感覚かと

あとこれは特殊かもだけど聞かずに入ったら提示されてたのと全然違う(使用期間はバイトとか正社員だけど提示額以下とか)ことがあった
長期で働く場所だからこそきちんとした方がいい
0439彼氏いない歴774年
垢版 |
2020/05/07(木) 19:10:43.95ID:fIUYGVxn
>>438
やっぱ 見学のときはよくないよね 案内してくれる人と人事の人が一緒だと良いんだけどな
上手いこと聞けるようにやってみよ
0440彼氏いない歴774年
垢版 |
2020/05/07(木) 19:13:52.24ID:tZyny0zJ
中途採用の中小企業の面接の後、お礼状って出してる?
0441彼氏いない歴774年
垢版 |
2020/05/07(木) 19:30:41.12ID:Q3B9vybX
お礼状は出したことない
メールなら送ったことある
0442彼氏いない歴774年
垢版 |
2020/05/07(木) 19:31:35.39ID:izeJ7SOW
そんなどうでもいいことよりもっと別のこと気にした方がいいよ
自分自身でも馬鹿馬鹿しいと思うでしょ?
0443彼氏いない歴774年
垢版 |
2020/05/07(木) 20:29:14.42ID:tZyny0zJ
余計なこと聞いたみたいでごめんなさい。
回答してくれた方ありがとうございました。
0444彼氏いない歴774年
垢版 |
2020/05/07(木) 21:05:29.62ID:5J7I3ZeR
年収のことはこの人に聞いていいのかってわからない時あるよね
現場レベルの人には聞いても意味がない
社長が出てくればもう間違いないから相談しちゃうけど、結構自己紹介しない人多いんだよね
どの立場で面接をしてるのかきちんと自己紹介してほしいわ
0446彼氏いない歴774年
垢版 |
2020/05/08(金) 10:30:43.37ID:whxgjrY7
私も、派遣会社が職歴をいじったら逆に書類通りづらくなった
以前はバイト歴や空白をちょこちょこ書いていたんだけど、それを繋げられてずっと正社員で働いていたことにされている
その方が通りやすいように思えるのに、逆に書類で落とされることが多くなったんだが…
0447彼氏いない歴774年
垢版 |
2020/05/08(金) 11:51:26.87ID:JdSPT672
私も経歴いじられた派遣一個も通らず結局正社員で選考通って働いてる
派遣の紹介は流れ作業でしかないんだなって営業と話してて思った
0448彼氏いない歴774年
垢版 |
2020/05/08(金) 15:46:19.35ID:PlIcGH7a
コロナの影響で採用を一時中断と連絡が来たのが先月
緊急事態宣言が延長されたからまだ厳しい的な連絡もきてそれ自体は分かるんだけど
本来なら応募情報を見て面接するかどうか決めるが今回は履歴書と職務経歴書を先に送れ
→それ見て面接するかどうか決めるってなんの意味があんの?すでにデータで送ってるじゃん
平常時ならふるいにかけるためとかだろうけど
百歩譲って郵送orメールで送れならまだしも文脈からすると郵送のみ
一応問い合わせるけど郵送だけならこのご時世にわざわざ郵便局なりポストまで行けとな
0449彼氏いない歴774年
垢版 |
2020/05/08(金) 16:40:58.12ID:hHGbWELS
>>448
ポスト近所にないの?
私も緊急事態宣言の中にいるけど切手買ったり郵便出しには行くよ…まぁ出歩かないにこしたことないのはわかるけど、一切外出ないでは生活してないはず
結局は100歩譲るとかコロナとか関係なく、Webの応募データに書類上乗せするのが面倒だ!ってことなのでは?
0450彼氏いない歴774年
垢版 |
2020/05/08(金) 17:05:19.94ID:V1C/vjwR
>>449
徒歩20分くらいだから遠くはないかな
すでに送ったのと同じものを今度はわざわざ郵送で?と思うと正直面倒だよ
あとは面接日まで決まってたのが延期になったはずなのに面接するかどうか決めるから書類送れと言われたからまたふるいにかけるの?と思った
0451彼氏いない歴774年
垢版 |
2020/05/08(金) 17:52:38.35ID:AU4sKsxI
二度手間かけても行きたい条件ならともかくそうでなきゃ断るな
入社してからも何か色々ありそう
0452彼氏いない歴774年
垢版 |
2020/05/08(金) 18:21:36.01ID:CkSufO+7
ここまでくると怒りで応募取りやめたくなるね

結果通知の期間過ぎてるのにいっこうに連絡がない
コロナで忙しいのは分かるけど、今勤めてる会社が報連相厳しいからかちょっと不信感持ってしまうわ
とりあえず問い合わせのメールはした
0454彼氏いない歴774年
垢版 |
2020/05/08(金) 23:24:33.92ID:SWk1DleN
職種が嫌でやめたのに結局未経験職種は経験者求むで中々応募ができない
0455彼氏いない歴774年
垢版 |
2020/05/09(土) 00:23:25.70ID:uaeYiRZB
ベンチャー企業で働いてる人いますか?
現在は公務員に近い職種で給与低&仕事しない上司が多過ぎて転職活動してるんだけど条件良いなと思った所がベンチャー企業でサイトの紹介見る限りちょっと雰囲気あわなさそうで躊躇う…
0457彼氏いない歴774年
垢版 |
2020/05/09(土) 03:51:44.06ID:ElSjAuuE
>>455
ベンチャー勤めの友達は福利厚生が整ってないって言ってた
私も受けた事あるけどウェイ系が多くて内装がカフェ風ないかにも成金ベンチャーって感じだったな
面接行く時雰囲気見たら良いと思う
0459彼氏いない歴774年
垢版 |
2020/05/09(土) 13:38:43.07ID:Yv6kuQ5J
GW明けたので気合い入れて2つも応募してしまったけど、給料がいい以外理由なくて不安になってきた…
まぁ受かるか分かんないけど
クリニックとか会計事務所とか個人経営の募集多いけど、やっぱり人間関係しんどいかな?
0461彼氏いない歴774年
垢版 |
2020/05/09(土) 14:35:45.40ID:r6lOWeKq
ただでさえまともな職歴なくて就活苦労してたのにコロナで求人自体なくなって詰んでる
0462彼氏いない歴774年
垢版 |
2020/05/09(土) 15:10:18.63ID:uWTmoN5+
コロナの影響で選考が保留になってたところから再開の連絡が来て、スカイプ面接になった
オンライン面接初めてやるからちょっと緊張する…
0463彼氏いない歴774年
垢版 |
2020/05/09(土) 15:11:52.65ID:lL3MSKgv
資格があるから妥協して介護に進もうと思ってるけど年末年始にまとまった休みがないことがやだなとモヤモヤしてる
利用者は少ないと思うけども
頑張ってケアマネを取れば違うかな
0464彼氏いない歴774年
垢版 |
2020/05/09(土) 15:27:37.40ID:ORQ0V6tr
>>463
さも当然のように
主婦パートや家庭持つ人優先><
ってなりそうだよね

自分も長期休暇無くなるのキツくて年中無休シフト仕事のところは無理だ
事業所や店舗のトップが平等な人じゃなかったら
独身喪社員やフリーターは無茶振りの肥溜めにされるのが目に見えてる
0465彼氏いない歴774年
垢版 |
2020/05/10(日) 09:56:18.24ID:ujIcr1Za
英語の需要、思ったよりあるね。
みんな英語できるのが当たり前なのかな。
0466彼氏いない歴774年
垢版 |
2020/05/10(日) 11:38:11.87ID:2JS93aXJ
TOEIC(R/L)でそれなりの点数は取ったけど仕事では全く英語なんて使わないので結局実務経験ないから、英語使いますって所に応募は躊躇われる・・・
0467彼氏いない歴774年
垢版 |
2020/05/10(日) 12:33:39.18ID:yfIOfGNh
TOEICは結局実際の会話じゃろくに役に立たないと思う
最低でも900越えて初めて少しの慣れで割と行けそうかな?くらいなんじゃないかと
メール読むくらいならたぶん600くらいでも何とかなるだろうし
馬鹿高いけど価値はあるTOEFLを会社の金で受けるのがベストだと思う
0468彼氏いない歴774年
垢版 |
2020/05/10(日) 12:55:34.20ID:lL9aL58E
>>457
ありがとう
テレワーク導入してて面接もWEB面接だから社内の雰囲気が探れないんだ
面談の人となりで雰囲気掴むしかないな…
まぁ公務員もどきからベンチャーって使えなさそうって向こうからお祈りされそうではあるが
0469彼氏いない歴774年
垢版 |
2020/05/10(日) 13:38:00.09ID:y6keqeid
>>463
うちの祖母が御世話になってるケアマネさん、年中ほぼ無休で盆暮れ正月関係ないって言ってたよ
介護サービス利用者さんに何かあれば夜中だろうが何だろうが連絡受けて駆けつけるらしい
担当してる利用者さんの介護度や症状次第では
0470彼氏いない歴774年
垢版 |
2020/05/10(日) 14:16:45.93ID:EAsxRPpN
>>463
介護に転職しようかと考えて採用されたけど断った 今は前職での仕事探してる
0471彼氏いない歴774年
垢版 |
2020/05/10(日) 15:28:58.61ID:hcvhdmLP
介護はトライアル雇用にしてもらう…
そのあと考えるこのにする
正直給料は高くなくても良いから働きやすいところに行きたい
0472彼氏いない歴774年
垢版 |
2020/05/10(日) 15:37:27.69ID:FzH/Wrhz
若いなら尚更介護はお薦めしない
販売から介護に転職して体壊した友達が座り仕事探してるけどかなり厳しいって
コルセンでも良いからパソコン触るとこにしといた方が潰しが効くよ
0473彼氏いない歴774年
垢版 |
2020/05/10(日) 18:24:52.23ID:HeUbQUbx
明日職業訓練のこと聞いてくる。このご時世だから倍率やばそう…
0474彼氏いない歴774年
垢版 |
2020/05/10(日) 18:49:58.24ID:Za0DQlcJ
そもそも今職業訓練やってる?
7月開講だと可能性もあるのかな
0475彼氏いない歴774年
垢版 |
2020/05/10(日) 20:26:50.37ID:riXlnnQq
私の地域のハロワのHPだと介護関係は中止になってるけど他はアナウンスないんだよね…とりあえず聞くだけ聞いてみるよ
0476彼氏いない歴774年
垢版 |
2020/05/10(日) 23:37:05.80ID:M/nkwMmx
やっぱりクリニックの医療事務受けるんじゃなかった
全員面接するって話だけど、人間関係しんどそうで嫌になってきた
0478彼氏いない歴774年
垢版 |
2020/05/11(月) 01:18:28.91ID:WabwzLDt
クリニックの医療事務かー
同業種の人間が1人しかいないとか極端に少ないところはやめたほうがいいかも
繁忙期に死んでしまうので
あと事務以外のスタッフの内訳も聞いた方がいい
仕事は資格なくても覚えるから大丈夫
0479彼氏いない歴774年
垢版 |
2020/05/11(月) 01:35:43.90ID:TO+u6q2y
副業で年収400万あるとして
契約社員(年収340/残業代分単位で出る)
正社員(年収350/見込残40含)
だったらどっち取る?

1年無職で前職の契約社員に戻れる話になってるんだけど他で正社員で採用された
契約の方も元々正社員の話が出てたから1年後には正社員予定なんだけど、職場の立地が悪い どうしよつ
0480彼氏いない歴774年
垢版 |
2020/05/11(月) 01:50:54.40ID:tt6YT0HW
賞与なし?
手当も大きく変わらないのなら、気持ち的に楽という点でも私なら契約社員かな
0482彼氏いない歴774年
垢版 |
2020/05/11(月) 02:23:41.85ID:7tiVCUgf
クリニックの事務はドクターの人格と人間関係が全て
小さな小さな世界だから
仕事は楽しかったよ
0483彼氏いない歴774年
垢版 |
2020/05/11(月) 11:15:25.87ID:TO+u6q2y
>>479だけど
副業は広い意味での水商売
正社員は賞与あり昇給昇格も年2回

契約の方は辺鄙な場所にあって仕事終わりに買い物や映画見るのに不便
正社員は都心で仕事終わりも遊びやすい
0484彼氏いない歴774年
垢版 |
2020/05/11(月) 11:27:26.98ID:jYw6ZtZE
>>483
いやそんなに稼いでるなら嫉妬で聞かずにはいられないわ
金額やら微妙に後ろ暗い物言いから察するに毎度毎度おっぱいドーンみたいな下品なサムネで釣ってる露出ユーチューバーとか?
0485彼氏いない歴774年
垢版 |
2020/05/11(月) 11:39:24.78ID:TO+u6q2y
ええ…なんか不愉快になったならごめんな
趣味でハンドメイド作品売り捌いてるのとバーでのアルバイトだよ
0486彼氏いない歴774年
垢版 |
2020/05/11(月) 11:40:52.94ID:ABlJL3+q
>>479の案件、見込み残業40なら都心勤務な所で仕事帰りに遊ぶのしんどいのでは……と思う
副業収入で23区内に住んで通勤近いにしても翌日に響きそう

社員登用は反故にされても罰則ないい口約束だし
今後景気がさらに落ち込んだらアッサリ手のひら返されそうだから
個人的にはみなし残業多くても正社員の方がいいと思う
年齢問わず収入安定してる副業ならともかく
水商売なら年齢と共に収入は減る可能性高いし
0487彼氏いない歴774年
垢版 |
2020/05/11(月) 11:42:57.35ID:ABlJL3+q
>>479
ただ、正社員の就職先が副業しても詰められないかは確認した方がいいと思う
ゲスい所だと微妙な給料なのに副業してたら首みたいな文言が就業規則に載ってたりする
0489彼氏いない歴774年
垢版 |
2020/05/11(月) 14:05:12.28ID:u7s79dhr
>>480>>486
趣味の副業が本業にできたらいいんだけど、この御時世だからやはり正社員かな
ありがとう
0492彼氏いない歴774年
垢版 |
2020/05/11(月) 15:41:04.20ID:GiZ81fcB
一人暮らしは気楽で良いねって言われることに慣れなきゃダメなのかな
面談の時の通過儀礼だな
0494彼氏いない歴774年
垢版 |
2020/05/11(月) 17:35:13.49ID:q9ygC33i
職業訓練について聞いてきたけど求職者支援訓練だと交通費も出ないし失業保険延長にならないの説明されて初めて知ったわ…
求職者支援訓練受けてた人いますか?学校行って開いてる時間バイトしての生活継続できるかちょっと心配になってきた。
0495彼氏いない歴774年
垢版 |
2020/05/11(月) 17:53:12.84ID:7b6EjGF5
職業訓練校ってバイトできるような暇あるかな
普通の学校通うよりも大変で、制度利用できるのも狭き門だった気がする
しかも民間の資格が多かったような
0496彼氏いない歴774年
垢版 |
2020/05/11(月) 17:59:09.30ID:ABlJL3+q
>>494
ググってきたけど、失業保険の受給資格あるなら
そもそも公共職業訓練の方受けるのでは?
求職者〜の方は受給資格無い人向けのタダで受けられる自己啓発講座って見たよ
公共〜の方を申請してすでに落ちたとかコロナで開講されてないならごめん
0497彼氏いない歴774年
垢版 |
2020/05/11(月) 18:37:46.39ID:q9ygC33i
ありがとうございます。受けたかったのが求職者~の方にあったのと相談に行ったら給付期間の終了日と開校日との関係で公共より求職者の方が通りやすいとアドバイスをもらったんだよね。もしかしたらそのパンフ持ってたからそれしか説明されなかったのかもしれないけど…
0498彼氏いない歴774年
垢版 |
2020/05/11(月) 19:05:05.93ID:JgjIeM6+
交通費が出るのは求職者支援制度の方では
月10万と交通費受け取りながら職業訓練通ったけど
0499彼氏いない歴774年
垢版 |
2020/05/11(月) 19:06:23.07ID:2mRs3j+S
やりたいことができて転職活動してみたものの、今の状況下で未経験は難しいね
同業でのステップアップの方が可能性高そうなんだけどそれなら今の会社でいいかなという迷い
在宅勤務でパワハラ上司とも疎遠になっているから転職のモチベーションが下がる
0500彼氏いない歴774年
垢版 |
2020/05/11(月) 19:25:50.41ID:jz05Sxhv
>>492
はい!御社でも思いっきり仕事に励むことができます!

でよくね?
0501彼氏いない歴774年
垢版 |
2020/05/11(月) 19:26:22.45ID:4m74T0hg
明日から初出勤だ
やっとの思いで転職したけどシフト見たら9時〜19時の人ばかりでなんとなく不穏
8時間勤務って休憩2時間って意味だったのか…それなら18時で帰りたいな
0502彼氏いない歴774年
垢版 |
2020/05/11(月) 21:48:07.09ID:XI574NC3
転職久しぶりに再開するけど
うまく行かない気がする
0503彼氏いない歴774年
垢版 |
2020/05/11(月) 22:22:02.32ID:GMAy99Ag
正社員募集に関しては
小さな会社は大手派遣会社に高額な紹介手数料を払いたくないから
派遣会社通さないでハロワ直接応募した方が採用率高い気がする

派遣通さないリスクや手間暇、ブラックに当たる可能性はそりゃあるしハロワにしか応募が出せない会社はそれなりてのはあるけど

大手なら採用者の理論年収の2割3割を派遣会社が紹介手数料で持ってくから

年収300万なら60万とか90万とかを採用から数か月で採用した会社が派遣会社に払って
半年勤続したら返還しません、とか派遣会社って本当ぼったくり

交通費連絡事務手数料システム運営面接フォローを加味しても高すぎる
0504彼氏いない歴774年
垢版 |
2020/05/11(月) 22:27:26.34ID:GMAy99Ag
>>493
医師(最難関レベル国家資格)〉看護師(国家資格)〉検査技師などその他コメディカル(国家資格)
〉〉〉〉〉医療事務(無資格か民間資格)

院内ヒエラルキー底辺だから

責任はあるし重要な仕事ではあるからまともなクリニックならそこまで酷い扱いはしないけど雑用めちゃくちゃあるしクレーマー患者も中にはいるし
接客サービスだし安月給だよ
大きな企業の受付や秘書のイメージで行くと馬鹿を見る

普通の事務や企業では続けられなくなった人が行くみたいな偏見が強い
0505彼氏いない歴774年
垢版 |
2020/05/11(月) 22:28:51.01ID:GMAy99Ag
クリニック出入りの製薬会社のMRさんも外資系一流企業や高学歴か薬剤師資格持ちだから本当医療事務は地位低いよ
0506彼氏いない歴774年
垢版 |
2020/05/11(月) 23:18:02.87ID:4m74T0hg
医療事務した事あるけどもしやるんなら大きい病院の方が良いと思う
狭いクリニックでもし人間関係最悪だと昼も苦痛
病院によっては国保の場合があるけどその場合全額自分負担だから保険代高いのと
二◯イはあまりおすすめしない
0507彼氏いない歴774年
垢版 |
2020/05/12(火) 00:15:48.85ID:B/4YnX14
2次面接でその場採用だったんだけど結婚の予定は?お相手はいないの?って聞かれたのモヤる
分野では割と大手の企業が親会社の都心ベンチャーなんだけど今どきこんな事聞く会社あるんだね
0508彼氏いない歴774年
垢版 |
2020/05/12(火) 00:26:57.83ID:0UovcAgb
>>507
結婚や妊娠や転勤で入社から年数浅いのにすぐ辞められたり産休育休要求されたら後任探しも含めて困るから
0510彼氏いない歴774年
垢版 |
2020/05/12(火) 08:18:20.73ID:0IYrtGfQ
医療事務はおすすめしない
というかヒエラルキーがあって自分が最下層の位置になる働き方はおすすめしない
正規非正規ぐらいならともかく医療界はほんとにシビア
0511彼氏いない歴774年
垢版 |
2020/05/12(火) 09:14:47.08ID:0UovcAgb
既に資格持ち実務数年経験者なら優遇される場合もあるけど
無資格で飛び込めるのはパートまで
0512彼氏いない歴774年
垢版 |
2020/05/12(火) 09:17:59.55ID:Mr6pJTu2
医療事務紹介されたことあるけど看護婦も患者もきつくあたる人が多いから
覚悟した方がいいみたいなことは言われたなあ
0513彼氏いない歴774年
垢版 |
2020/05/12(火) 09:20:07.74ID:0UovcAgb
>>510
定時に必ず上がって土日祝日しっかり休んでワークライフバランス♪て考えじゃ通用しないよね
少なくともフルタイムなら土曜日は半日出勤がほとんどで
それができない既婚者フォローは全部独身に回ってくる
0514彼氏いない歴774年
垢版 |
2020/05/12(火) 09:21:31.51ID:0UovcAgb
看護婦は今や差別用語だから看護「師」
体育会系だったり見た目穏やかでもめちゃくちゃ気が強い人が多い
そうじゃないと務まらないんだろうね
0515彼氏いない歴774年
垢版 |
2020/05/12(火) 09:50:20.07ID:zc9vfKyN
転職したいなと思った企業
「2ヶ月に一回親睦会」ってあって、とにかくこれが嫌なんだけど、避けれそうかな?
コロナもあるし、祖母の施設へお見舞いに頻繁に行くので、あまりこういう事に顔出したくない
どこで病気もらうかわからないし
コロナ関係なくても親睦会とか嫌いなんだけど…
それなりに社員数多いし、不参加貫いてれば誘われなくなる系なのか、最初から参加不参加アンケートなのか…
今時珍しいよね、親睦会なんて誰も嬉しくないだろうに
0516彼氏いない歴774年
垢版 |
2020/05/12(火) 10:42:48.00ID:Ya46bCX9
>>504
検査技師が看護より下なのは肩書きというより従事者の個人的政治力による部分が大きそう
何もかも格が違う医者はともかくとしてパリピDQN女メインの看護と安定志向の陰キャ男じゃそりゃ前者がカースト上になるよねっていう
0517彼氏いない歴774年
垢版 |
2020/05/12(火) 11:33:04.00ID:mGVBUwjW
職場内ヒエラルキーに耐えられるのは他に役割を持ってる人だけなんだよ
結婚して旦那が成功者で暇つぶしとか
いつ辞めてもダメージの少ない人
既婚者でも旦那の稼ぎが少ないとか生活かかるとキツい
高齢の独身看護師<旦那が金持ちの若くて綺麗な医療事務
はあり得る
あくまでも精神的にだけど
0518彼氏いない歴774年
垢版 |
2020/05/12(火) 11:44:22.60ID:yFIowNC5
地方だとハロワでやたら医療事務の求人を見る気がする
事務検索してるわけでもなく週休2日が毎週あるように検索すると出る
あとハロワから送られてくるおすすめの求人も医療事務(もちろん他にもあるけど)
0519彼氏いない歴774年
垢版 |
2020/05/12(火) 12:56:09.24ID:gz6i2qwm
訪問医療メインで看護師いなくて医者と事務だけのクリニックだった
先生優しそうだったけど、自分が質問するだけの面接で、こっちのこと何も聞かれなくて時間持たなくてすぐ終わった
0520彼氏いない歴774年
垢版 |
2020/05/12(火) 16:05:30.34ID:NHMPGh+A
コロナより前から無職だったけど、やっと受かった
でも派遣なんだよねしかも興味のない業界

正社員の事務員さんのアシスタントだから、いいように使われるんじゃないか不安だし待遇差にも不満が出そう

生活のために働かなくてはってわかってるけど憂鬱
0521彼氏いない歴774年
垢版 |
2020/05/12(火) 16:12:19.16ID:1cnvLBjS
>>520
とりあえず採用おめでとう
私もコロナより前から無職だから頑張らないとな
色々な意味で正社員にこだわってるけど生活のために働かないとって気持ちもわかる
0522彼氏いない歴774年
垢版 |
2020/05/12(火) 16:39:51.51ID:S0qaqofR
無職期間長くなってきたから契約で働き始めたけど退職金どころか賞与もないんだよね
無期雇用でも同じ待遇っぽいしどうしたものか
0523彼氏いない歴774年
垢版 |
2020/05/12(火) 16:46:34.16ID:NHMPGh+A
>>521
ありがとう
でも絶対正社員がいいよね
私は前職も派遣だったから見事に派遣沼にハマってる

>>522
派遣に比べたら契約は羨ましいけど、退職金とかないのは辛いよね

コロナ落ち着いて求人が増えるのはいつ頃だろう
それまで耐えるしかないのかな
0524彼氏いない歴774年
垢版 |
2020/05/12(火) 16:47:29.36ID:0WDpyfBl
社内カーストって正社員を頂点として
パート>契約>派遣?
0525彼氏いない歴774年
垢版 |
2020/05/12(火) 17:03:17.90ID:C3+v1AxQ
>>515
気持ちはわかるけど、2ヶ月に1回程度の親睦会が非常識とも言えないわけで、仕事内容や通勤環境とかより参加することが割り切れずネックに感じるのであれば最初からやめておく方があなたと会社とお互いのためにいいと思うよ
ちなみに私は前職で月1の部署会議の後食事行くのがセットで、余程都合悪くないと回避できなかった
もちろん億劫だったけど、費用は会社持ちだったから、ごはん食べてしゃべる仕事って割り切って参加してた
0526彼氏いない歴774年
垢版 |
2020/05/12(火) 18:36:53.00ID:AyAd+BXF
>>524
うちはパート>正社員だった
上の人がみんな社員に厳しくパートに優しかった
0527彼氏いない歴774年
垢版 |
2020/05/12(火) 18:38:38.30ID:Ya46bCX9
>>524
何をもってカーストと呼ぶかにもよるから何とも
正社員は立場的にはそりゃ派遣やパートに指示するポジションだけど激安雑用相応のことしか要求されないから気楽なもの
正社員は管理職に虐められ局パートBBAに虐められ散々
契約や派遣は組織による差が大きいから何とも
こんなところかと
0528彼氏いない歴774年
垢版 |
2020/05/12(火) 20:13:29.54ID:T6ROq0T6
ステップアップで転職したけどついていけなかった
辞めた
ステップダウンしたいけど面接でなんて言おう
やる気ないと思われるかな
0529彼氏いない歴774年
垢版 |
2020/05/12(火) 21:59:17.06ID:7PtAg3gi
>>528
人には得意不得意あるのが普通だしそこは合わなくてとかでいいと思うけどね
0530彼氏いない歴774年
垢版 |
2020/05/12(火) 22:13:59.73ID:0WDpyfBl
>>526
>>527
職場によって変わるってことか
パートから正社員前提の契約社員になったから不安で
新入りだから立場に関わらず下っ端なのは当然なんだけど
0531彼氏いない歴774年
垢版 |
2020/05/12(火) 23:05:19.16ID:x28+Bks2
>>529
転職理由に合わなかったとか言ってもいいのか
やめた理由は色々あるけど
合わない、能力足りない→仕事できないだけでは?
違う仕事をしてみたい→飽き性、うちに入ってもすぐ辞めるんだろ
残業月40時間になる部署が多く次の異動前に辞めたかった→月40時間すら耐えられないのか
3年目でキリがいいから→3年しか続かない短期離職

嘘ついてもしょうがないけど面接ってどれも疑り深く悪くしか受け取ってもらえない気しかしない
0532彼氏いない歴774年
垢版 |
2020/05/12(火) 23:23:17.42ID:scD4Ex1S
2日前初めて面接行ったんだけど
転職理由を業界への興味にしたから
最後の質問コーナーで用意してた3個程質問してから
もう質問いいの?って聞かれて
もう結構ですともはいとも言えずになんて言えばいいかわからなくて
笑ってごまかしてありがとうございましたってお辞儀したけど、落ちたと思った。
もういいよって思われるくらい質問捻り出せばよかったと後悔している。
0533彼氏いない歴774年
垢版 |
2020/05/12(火) 23:56:49.13ID:MqqVTZTo
>>532
笑ってごまかすのは印象良くないから今後は気をつけて
質問だって何でもかんでもたくさん聞けば熱意ってわけじゃない
別に質問ないならないで「もう大丈夫です!」とハキハキ言ったらいいんだよ
0535彼氏いない歴774年
垢版 |
2020/05/13(水) 06:51:48.52ID:ixaewx6G
>>518
地方は給料安かったり少人数で人間関係こじれたらすぐ辞めたりだからね
小さな所は何でもかんでもやらないといけないし
多分平日どこか半日勤務(水か木)、土曜日半日勤務でも週休二日制扱いとかかな
まれに完全週休二日制もあるけど決まった検査しかないか人数多くて土曜日は非正規で回してるとか土曜日はドクターが訪問診療に行ってるとかかも
0537彼氏いない歴774年
垢版 |
2020/05/13(水) 08:10:20.94ID:ixaewx6G
…とはいいつつも医療事務ってコンビニや飲食店店員やスーパー店員レジ打ちに比べたらはるかに楽で待遇もいいと思う…
0540彼氏いない歴774年
垢版 |
2020/05/13(水) 09:31:17.98ID:Wo1K9I8o
市内に医療介護の複合施設が12月にオープンするらしくて求人を見かけたけど
こういう大きな病院の事務は特に人気が高いんだろうなぁ
地方で事務の求人自体が少ないけど職歴ボロボロの私には到底無理な話だ
0541彼氏いない歴774年
垢版 |
2020/05/13(水) 12:30:56.97ID:PeaMl5ZZ
公務員で働いてきたけど、コロナ&環境があわず休職することになった
転職考えてるけど、このご時世田舎に求人なさすぎる…。
0542彼氏いない歴774年
垢版 |
2020/05/13(水) 12:32:53.87ID:C9Sie2NB
>>541
病休じゃないの?
木っ端役人がいきなり減給休職は制度的にあり得ないはずだけど
0544彼氏いない歴774年
垢版 |
2020/05/13(水) 12:46:19.55ID:C9Sie2NB
>>543
いや便器から隣の便器に移動するだけだよそれ
そもそも糞尿まみれの生活に耐えられない人には何の意味もない
0545彼氏いない歴774年
垢版 |
2020/05/13(水) 12:59:04.86ID:E9G2waRx
前職が取引先の業務を請負う内容だったんだけど肝心の資料を中々出してくれなかったり、向こうのシステムでしか出来ないことをお願いしているのにしてもらえなかった
北海道にある企業の遠隔だから電話やメールで依頼するしかなく自分がそこに行ってどうこうとかできなかった
ベテランおばちゃんに「この人の為に仕事してあげたい!と思ってもらえればちゃんとやってもらえるんでしょうけどね」
「〇〇さん(別担当の人)は仕事はやーい、人を上手くコントロールできるのも仕事のうちですもんねーーーーー(こっち睨みながら)」
みたいなことされ続けて辞めた
他人を使う能力もなくこの人の為に仕事してあげようと思ってもらえず仕事に影響でる嫌がらせされる自分みたいな人間性で出来る仕事がある気がしない
求人見てると涙止まらなくなるメンタルやばい
0548彼氏いない歴774年
垢版 |
2020/05/13(水) 15:26:15.85ID:CDGKfbBY
>>545 さんは何も悪くない
ともかく今は傷ついたメンタルを回復させるよう心身ともに休んだ方が良い
私も前の職場で545さんみたいな状態になったから辛い気持ちめっちゃわかる
求人は今は見ないで、1週間でもいい、3日でもいい、とにかく休んで!!
このご時世だからあれだけど、落ち着いたら日差しを浴びて光合成して元気を出すんだ
お疲れ様 ゆっくり休んで
0549彼氏いない歴774年
垢版 |
2020/05/13(水) 15:31:11.29ID:yT+3xZcb
>>547
その人転職活動してる人じゃなくて会社の研修でSE見習いやってる元公務員だから触らないでおこうね

しかしいつまでこのスレに居座るんだろうか早くフリーランスになったらいいのに
0550彼氏いない歴774年
垢版 |
2020/05/13(水) 19:18:24.12ID:vZp9MChB
>>541
お疲れ
前職で役所に出入りしていたけど色々大変そうだったの思い出した
ボーナス高いし安定して良い仕事だなと思っていたけど印象変わったわ
体験上焦って適当な所に勤めて探してもあんまり良い事ないからゆっくり探せば良いと思うよ
自分も田舎だけどなんだかんだで転職できたから大丈夫
0551彼氏いない歴774年
垢版 |
2020/05/13(水) 23:38:52.14ID:PeaMl5ZZ
お気遣いありがとうございます。

>>542
休職じゃなくて病休ですかね
人事の話理解できてなかった…

>>550
家族からはあんなに勉強頑張ったのに辞めるなんて勿体無いと言われてる
1日ずっとindeedで事務の求人見てるけど、パートしか見つからないなぁ
0552彼氏いない歴774年
垢版 |
2020/05/14(木) 01:26:54.66ID:MKuuVq0/
>>551
実際に働いてるのは貴方だし、そりゃ勉強頑張ってたのに勿体ないという家族の気持ちもわかるけど…
無理し続けるとストレスが体に出てくるよ
私、瞼ピクピクに始まって神経性の喉の違和感?で咳払いみたいなやつしてしまうようになった
んんっんんってやつ
薬飲んでるけど、ストレスって色んな形で表に出てくるから
ゆっくり休みなよ indeedは見ないようにしな
0553彼氏いない歴774年
垢版 |
2020/05/14(木) 07:53:53.92ID:eosCuQzS
復帰してだめだったら休職して、そうなったらまた考えればいいよ
メンタル弱ってるときに考えることはいい方に転ばないから、ネットから離れてのんびりしたら
0554彼氏いない歴774年
垢版 |
2020/05/14(木) 08:10:47.61ID:/v600MuR
indeedってどういうところがメリット?
ハロワと地元の中堅派遣会社しか見てない
0555彼氏いない歴774年
垢版 |
2020/05/14(木) 10:15:25.01ID:UVYYAQfC
社員数10人で売上高5000万ってどう思う?
売上が少なすぎる…?
でも給与もそこそこ良いし、その他の条件もかなり良いからカツカツ経営ってこともなさそうだけど…どうなんだろう
こういうことにあまり詳しくないから自分では判断がつかない
0556彼氏いない歴774年
垢版 |
2020/05/14(木) 11:54:35.85ID:UxxTubDI
>>555
売り上げ高より、何で商売してるかをみた方が良いと思う。
原価が安ければ、その売り上げでも良いのでは。
0558彼氏いない歴774年
垢版 |
2020/05/14(木) 13:40:28.92ID:lsofBzCI
契約派遣続きだったから次こそ正社員にと思って転職活動してるけど、目先の仕事に飛びついてまた派遣に戻りそう
今までそのパターンばっかりだったから今度は、と思っても派遣会社から案件案内されると受かるかどうかもわからない就職活動より早く就業できる派遣に行ってしまいそうになる
もうどっちが正解なのか分からなくなってきた
0559彼氏いない歴774年
垢版 |
2020/05/14(木) 14:13:10.34ID:FfcWHzli
>>558
自分も同じだけど、期限決めて決まらなかったらとりあえず非正規でも働こうと思ってる
正社員に拘るなら希望職種以外で妥協するか、腹くくるしかないんだよね…
0560彼氏いない歴774年
垢版 |
2020/05/14(木) 16:59:29.91ID:T4XpvOu8
試用期間中は契約社員の正社員雇用ってハロワの担当者に伝えたら「はあ?」と聞き返されたんだけど何なんだろう
就業先は支社の方と伝えたらまた「はあ?」と言われるし
0561彼氏いない歴774年
垢版 |
2020/05/14(木) 19:10:37.17ID:8/l6tbqt
試用期間相当の期間が有期契約の契約社員てことかな?
で仮に雇用から3か月経って問題なかったら正社員無期契約変更?
それは厳密には試用期間と言わないと思う
正社員登用を前提とした有期契約社員
0562彼氏いない歴774年
垢版 |
2020/05/14(木) 22:29:20.56ID:ZqNt1/ll
自粛緩和になると転職業界はどうなるんだろう。当方は都内だけど、その辺りの所在地の会社となるとやはり動きはまだ出ないのかな・・・
0563彼氏いない歴774年
垢版 |
2020/05/16(土) 14:05:13.59ID:nQyw1FJI
東京なのに月給15万〜とか言ってる求人は一体何なの
そんなのに飛びつく人なんかいないだろ
求職者を何だと思っているのか…
0564彼氏いない歴774年
垢版 |
2020/05/16(土) 15:01:34.66ID:vTRCguwq
>>563
いないならいないで別にいいってことでしょ
使ったことないから知らないけど確かハロワなんて求人出すの無料じゃなかったっけ?
なら万一釣れたら儲けもんで求人出すだけ出す中小があってもおかしくない
0565彼氏いない歴774年
垢版 |
2020/05/16(土) 15:40:48.64ID:vDnppXye
>>563
生活困ってたりメインの稼ぎ手がいる世帯なら受ける人いてもおかしくない
0566彼氏いない歴774年
垢版 |
2020/05/16(土) 19:31:25.02ID:LFuqzoet
>>503
紹介料だけで50万も100万も払って毎月給料払って仕事教えて
1年やそこらで結婚で転勤するから辞めますとか
出産するから産休育休!てなると
若い女性雇いたくなくなるかなあと
0568彼氏いない歴774年
垢版 |
2020/05/16(土) 20:16:17.44ID:mZTPc/r/
大手でほっといてもすぐ人員補給できて人件費が無限て訳じゃないんで
0569彼氏いない歴774年
垢版 |
2020/05/16(土) 20:17:44.09ID:aPRdh1O9
>>563
気持ちはすごく分かるけど会社の事情(そんなに払えるほどの余裕がないとか余裕はあるけど足元見てる等)は想像でしかないしここでどうこう言っても仕方ない
0570彼氏いない歴774年
垢版 |
2020/05/16(土) 20:28:03.18ID:Pn3e340g
>>567
男の場合結局圧倒的多数は一生社畜人生を覚悟するしかないから辞めるにしても自分の経歴が汚れるだけの転職は少ないし最低限何か身に付けてから出ていくのが基本として3年は流石に続けるだろうと見積もれるからリスクが小さい
対して女の場合キャリア設計云々じゃなく本当にただ結婚するからとか嫌になったからで唐突に辞められるリスクが男の数倍あるし産休育休ループなんてもうはっきり言って一件につき「被害総額1000万円以上の詐欺」に遭うのに等しい
親や彼氏なり夫なりがどうするかはまだしも産休育休の扱いについてはやっぱりこの国は異常だと思う
0571彼氏いない歴774年
垢版 |
2020/05/16(土) 22:17:51.84ID:VZUzEjWD
企業からしたら1年未満で辞められるのと3年で辞められるのどっちが印象悪いんだろ
一年未満だと採用費用が無駄になるし、3年だとやっと戦力になってきた所でだから教育担当としてはうんざりだよね
0572彼氏いない歴774年
垢版 |
2020/05/16(土) 23:38:17.99ID:mZTPc/r/
>>571
後任がいて引き継ぎ上手くいくかとか繁忙期以外かとか状況によるんでは

賞与や基本給上がりすぎるから熟練社員以外はむしろ3年程度でどんどん入れ替えていきますってスタンスな会社もあるし

明らかに合わないのに長いされてモンスター社員化は困ることもあるし
一般的に印象悪いのは1年未満だけど会社側もブラックなのかもだし
0573彼氏いない歴774年
垢版 |
2020/05/17(日) 00:18:22.21ID:qW1ftvEi
エージェント経由なのに面接官の態度が悪い会社多い
会社の顔って自覚がないよね
0574彼氏いない歴774年
垢版 |
2020/05/17(日) 06:47:40.78ID:reWqGeWP
>>573
これから買い手市場になって更にそういう会社増えるんだろうね…
BtoCの会社でそういうところあるけど、こちとら消費者でもあるんだが?と思う
0575彼氏いない歴774年
垢版 |
2020/05/17(日) 12:12:22.64ID:C5mHHHwS
長年オフィスワークをやってきたけど、自分には向いてないような気がしてきている…
視野が狭いから
0576彼氏いない歴774年
垢版 |
2020/05/17(日) 12:17:05.85ID:C5mHHHwS
途中で間違えて書き込んでしまった

視野が狭いから「仕事=オフィスワーク」という考えしかなくてずっと事務仕事してきたけど、別にオフィスワークがやりたい気持ちとかないんだよね
かといって、じゃあ何の仕事に就きたいかというとそれもわからない
ただ、30歳手前にして色々考えてしまうというか…
一日中じっとデスクに向かって事務仕事して、社内の人間と上手くコミュニケーション取って、そういうことに嫌気が差してきた
0577彼氏いない歴774年
垢版 |
2020/05/17(日) 13:10:26.30ID:peOqFHqw
>>576
私も同じ考えで新卒の頃からずっと事務だったけど、ある時係替えで営業するようになってから事務より向いてることが分かった
まだ若いし全然違うことやってみるのもありだと思うよ
0578彼氏いない歴774年
垢版 |
2020/05/17(日) 13:56:30.28ID:8ZN2v/0D
営業とか接客業の方が他人とのコミュニケーション要るよね
職人みたいな作業仕事の方が合ってたりするのかな
なんにせよ適職がわかってそれに就けたらいいよね
0579彼氏いない歴774年
垢版 |
2020/05/17(日) 14:00:14.28ID:h41lDxK2
>>576
30超えると営業は経験者募集が大半になるから
職種転換するなら早い方がいいよ
事務一本だと先ないなあと思ったけど浄水器の営業とか生保レディみたいな商材がドス黒いやつ以外大半、要1年以上の営業経験なのでダメだった
0580彼氏いない歴774年
垢版 |
2020/05/17(日) 14:51:13.12ID:UJRBQGpC
まともな法人営業の募集は第二新卒でも募集要項に三年以上の営業経験とか細かく書かれてるよね

新卒の時は知らなかったけど、営業経験してるとそこから社内異動なり転職なりで人事とかマーケティングとかコンサルとか色んな職種に行けるみたいで向いてる人は良いなって思った
一般事務選んでしまうとキャリアプランが一生事務止まりだよね
0581彼氏いない歴774年
垢版 |
2020/05/17(日) 15:09:38.50ID:/8pCTPsb
オフィスワークでも総務とか経理とかは時給高いし若いうちに経理やっとけばよかったわ
30過ぎて簿記2級取ったけど未経験は軒並みダメだった
メールレベルの英語対応できるだけでも違うし手に職つけとけばと後悔してる
0582彼氏いない歴774年
垢版 |
2020/05/17(日) 15:18:24.65ID:9VL6B7jW
>>581
経理だめで仕事やめた私の席を譲ってあげたい
スキルアップ!と意気込んで入ったけど意味わからなくてついていけなかった
職業柄なんでも嫌味っぽく遠回しに指摘してくるからどこをどうミスったのかとかもストレートに教えてくれなくて常に気が張るし
0583彼氏いない歴774年
垢版 |
2020/05/17(日) 15:22:41.21ID:9VL6B7jW
違うことでもやりたいけど何ならできるんだか何も自信が無い
これまで経理だったからシステムできるようになったら強みになるかなと思ったけど
そもそもそれも難しくてついていけなかった上に、Excelの数式もVLOOKUP止まりな私がシステム言語なんてできる気もしない
Webデザイナーを検討してHTMLやフォトショも初歩的な学習はしてみたけどそもそも無から何かを生み出すセンスが無くてホームページ作成までに至れなかった
まじで無能でなんも出来ない
0584彼氏いない歴774年
垢版 |
2020/05/17(日) 16:32:40.02ID:R42Cdx5R
広告作成経験からWebデザイナーやってみたくてでも尻込みしてた
働きながら勉強って言っても今転職活動中で勉強できる時間を取れる金銭的余裕が無いからとにかくお金の為に先に就職しないと…と思って気持ちが焦る
0585彼氏いない歴774年
垢版 |
2020/05/17(日) 19:26:21.73ID:4YFMqUkw
接客はクレームで心折れるし事務は終えた仕事にミスがあったんじゃないかといつも気が休まらなくて、結局シングルタスクの単純作業やってる
安月給だけど今が一番気楽
適正ってあるよね
0586彼氏いない歴774年
垢版 |
2020/05/17(日) 19:59:33.26ID:R2lb0l5Y
会社にいる時以外に仕事のこと考えなくていい仕事に転職したい
今の会社倒産しそうだしお局もクソだから転職したくて色々みてるけど、手取り20切るのはきついな
去年内定蹴ったの本当に後悔してる…
0587彼氏いない歴774年
垢版 |
2020/05/17(日) 22:32:40.36ID:8AMhiJc3
経理経験あって資格ちゃんと取ろうと思ってたのに試験も中止だし、
書類通ってた第一志望面接呼びたいけど受け入れ時期調整したいから待てるなら改めて連絡します状態だし色々止まってしまった
気が抜けてやる気も無くなってきてしまった…辞めるタイミング悪かったわ
0588彼氏いない歴774年
垢版 |
2020/05/18(月) 10:52:11.21ID:KQUa7jsn
新卒氷河期のことが話題になってるけど、
これ転職の方にまで求人回ってくるんだろうか…
0589彼氏いない歴774年
垢版 |
2020/05/18(月) 14:28:46.21ID:3EelMl1J
もう新卒氷河期なんて言葉あるの?
ゆとりもだけど、一旦ネットでレッテル貼られたらイメージが付き纏うよね
前の会社、社長の意向でゆとり世代は書類選考から弾いていた
学生も去年は良くて今年はダメとか納得できないだろうに
新卒カード使えないのはキツい
0591彼氏いない歴774年
垢版 |
2020/05/18(月) 15:14:36.09ID:3EelMl1J
現役で大学院に進めるだけの学力と財力があれば新卒カードは必要ないでしょ
0592彼氏いない歴774年
垢版 |
2020/05/18(月) 17:38:19.93ID:A4rWKGlm
いいなって思う求人ほとんど隣県ばっかだ
田舎のこことは違って5大都市圏のひとつだし県を跨ぐと求人の数と給与がこんなにも違うのかと
引っ越すのもありなのかな…転職決まって越すのと越してから転職するのだと採用率はどんなものなんだろう
0593彼氏いない歴774年
垢版 |
2020/05/18(月) 18:36:11.29ID:ymSt79e3
>>592
入職して忙しい一番仕事覚えるべき時期に
引っ越しと重なったら業務に身が入らないのでは?と危惧されるかも

会社や仕事によるけど
0594彼氏いない歴774年
垢版 |
2020/05/18(月) 18:42:56.02ID:ymSt79e3
あと自分が採用担当者なら入職しても引っ越さないのでは、とか交通費余分に支給しないといけない…とか
遠距離通勤と両立する程うちの仕事甘くないから!とか考えるかも

通勤距離や所要時間にもよるかな
0595彼氏いない歴774年
垢版 |
2020/05/18(月) 18:57:00.69ID:nMWlIF35
>>592
引っ越しして仕事見つからなかったら目も当てられないから、引っ越しせず面接受けて「今の家から通えますが入社した際は引っ越しも視野に入れてます」って言っておけばいいんじゃない?
そんで試用期間過ぎてこの会社で働き続けるって決めてからの引越しでも遅くないと思う
0596彼氏いない歴774年
垢版 |
2020/05/18(月) 19:20:19.05ID:Y5gicFF5
いいなと思っていた求人に応募する前に
「運転業務はあるか、年齢制限はあるか、私はペーパードライバー&四十前です」と問い合わせをしたら
「年齢制限なし、運転業務はありますが是非とも一度面接を、そのへんの事をお話ししましょう、その前に履歴書を送付下さい」と
私運転出来ないしせっかくのチャンスだけど仕方ないなと履歴書送ってなかったんだけど
この2〜3日先方から電話があったぽい
ここまで心を砕いてくれる企業も初めてでありがたいなと思うけど何かの間違いで採用されても
車運転出来ないからと面接自体したくないと
どうしたらいいの私
0597彼氏いない歴774年
垢版 |
2020/05/18(月) 19:33:41.13ID:nMWlIF35
>>596
最後の二行がわけわからん
運転できないことを伝えてあるんだから、運転業務は他の人がやってくれることになるんじゃないのかな
せっかくのチャンスだからと思うけど、履歴書送ってない上に催促の電話も出てないのね
既にマイナスイメージ持たれてるから次に行ったほうがいいと思う
0599彼氏いない歴774年
垢版 |
2020/05/18(月) 19:58:38.12ID:3EelMl1J
>>596
こういう人がいるから
高齢の女性は働く意欲がない、ってイメージ持たれちゃう
0600彼氏いない歴774年
垢版 |
2020/05/18(月) 20:06:42.91ID:8okgFPqf
求人サイトでネット応募したら、すぐに電話が掛かってきて出たんだけど
担当者「何でネットで応募しようと思ったんですかぁ?w」
私「いや、求人サイトに「ネットで応募」と書いてあったので」
担当者「お話が苦手な方なのかと思いまして〜w」
その担当者はその後もダラダラと話をしてきた末に
「ウチの店、もう人足りてるんですよ〜w」と言い出して(最初に言えよ)
私が「そうなんですか、わかりました」と答えたら、
「何だその言い方は!」と急に怒鳴りつけてきた。
私は「応募は締め切ったって事ですよね?ご連絡ありがとうございました」と言って
電話を切ったんだけど、その後もその店から電話が掛かってきて出るとすぐに切られたり、
「このアマ!」と怒鳴られてすぐ切られたりした事が何度かあった。

ネット応募ってそんなに物珍しいのか?
0601彼氏いない歴774年
垢版 |
2020/05/18(月) 20:07:14.44ID:Y5gicFF5
今回の前にも向こうからの連絡をほっといた経緯があるのです
それでも更に連絡取ろうとしてくれてるから見込みありかなと思うけど
もう多分それもついえたし次探すわ
0605彼氏いない歴774年
垢版 |
2020/05/18(月) 20:24:50.06ID:CuKHrfJ/
>>597
私も似た感じだったけど事務で運転業務ありの仕事やったよ
運転業務ありなら当然運転出来る人を入れる
何回か横に同乗してくれてその後1人でやる感じだった
0607彼氏いない歴774年
垢版 |
2020/05/18(月) 21:43:29.10ID:L7LbPznu
今事務だけど毎日軽トラ乗ってる
初めは絶対無理!!!!と思ったが人間慣れるもんだね
0608彼氏いない歴774年
垢版 |
2020/05/19(火) 19:01:06.70ID:tmD70L4I
今求人少ない時期かな?
ボーナス出たあとに少し増えるかな?
夏暑いしスーツ着たくない…
0609彼氏いない歴774年
垢版 |
2020/05/19(火) 20:13:42.30ID:GOKPxz7R
知り合いに転職活動すると面接会場に行く交通費支給してくれるって聞いたけど、私みたいな底辺が受けるところは支給なんてしないだろうな
0610彼氏いない歴774年
垢版 |
2020/05/19(火) 20:21:34.13ID:XdOUmItv
>>608
少ない時期っていうか、コロナで外食サービス業生活必需品以外の小売や海外から品物入ってこない会社は相当のダメージ→そこを取引先にしてる会社も連鎖的に売上減
だから、人員状況が退っ引きならない状況のところか、全然ダメージ受けてない業界くらいしか求人出てなさそうだし
コロナで失職した人が詰めかけるから
結果的に今は求人倍率地獄だと思うよ
0612彼氏いない歴774年
垢版 |
2020/05/20(水) 12:24:46.14ID:JJfNExrm
1年以内で就職できればいいと思ってたけどそれすら無理なんじゃないかと思ってきた
0613彼氏いない歴774年
垢版 |
2020/05/20(水) 12:46:42.51ID:PELQgs81
>>611
おつかれ。
変に期待しながら待たずに済んだと前向きに行こう
0614彼氏いない歴774年
垢版 |
2020/05/20(水) 13:23:16.45ID:yK6Rj6sJ
>>611
半月以上も書類選考の結果返さなかったあげく不採用理由が「すでに他の応募者の選考が進んでいたため」とかいうふざけた会社よりマシだよ
その間エージェント経由で2回も確認してるのにこの理由って誠意の欠片も無いわ
せめてコロナの影響で〜とかにしろよ
0615彼氏いない歴774年
垢版 |
2020/05/20(水) 14:03:59.94ID:z2pP6su6
>>614
採用する気ない応募者はそりゃクソどうでもいいだろうから舐めた態度も取るだろうけどエージェントに喧嘩売るのは企業がダメージ受けるはずなんだけどなぁ
エージェント会社自体が企業から切られる寸前とかだったのかもしれない
0616彼氏いない歴774年
垢版 |
2020/05/20(水) 14:20:04.12ID:6CHrhaQY
応募したい求人もないから暇だな…
派遣登録しようかな
今月までに決まらなかったら介護行こうかな
0617彼氏いない歴774年
垢版 |
2020/05/20(水) 14:22:31.56ID:j06yOtJy
今はどうせまともな求人ないし無給で勉強期間に充てるか派遣で繋ぐか迷っている
0618彼氏いない歴774年
垢版 |
2020/05/20(水) 22:12:06.22ID:epLmadtU
前の会社をコロナ禍直前で不当解雇になった
この間なんとか希望職種の正社員で採用もらったんだけど、試用期間中って定時近くで帰ったらやる気ないとみなされて解雇とかありえる?
仕事は終わらせてるけど、前がくそブラックでいちゃもんつけられまくったから定時近くになると不安で動悸がする
仕事教えて貰いながらだから隔日在宅勤務で、余計に不安が溜まる でも仕事終わってるから残る意味もない
0619彼氏いない歴774年
垢版 |
2020/05/20(水) 23:54:42.58ID:EbRQuRXA
>>613
仕事が早くて尊敬するわ
>>614
そんな会社受からない方が正解


入社時からあんだけ仕事辞めたかったのに辞めた時期が閑散期だったから仕事は楽だし社員の精神状態も落ち着いてて良い空気感の中辞めてしまったからなんか後悔してしまう
こんな仕事もう意味わかんないできない!って思っていた業務を転職してきた方も同じく思っていたのも知って
え?私が特別無能だったんじゃないの…だから辞めるのにっていうのもある
あのまま居続けてもあー1日でも若いあの頃に辞めればよかったってなるだろうし次探すしかないんだが
0620彼氏いない歴774年
垢版 |
2020/05/21(木) 10:38:43.45ID:MUM7Rmtp
ちょうど一週間前にWEB面接を受けたところの連絡が来ない
ここで働きたいってすごく思ったのになあ
通過してる時の連絡は早いと相場が決まっているものだし、やっぱりだめだったのかな…
0621彼氏いない歴774年
垢版 |
2020/05/21(木) 11:42:10.67ID:olG4mQYn
>>620 同時期に受けたけど今日 不採用通知来ちゃった 良い結果来ると良いね

初めて不採用通知来たからショックだ
0622彼氏いない歴774年
垢版 |
2020/05/21(木) 12:26:09.43ID:60tk2iqY
>>618
まだとても若い方なのかな?
定時だし言われた仕事は片付いてますから帰りますキリッとか正直印象は良くないけど、普通の会社ならまぁそれだけで解雇事由にはならないと思う(普通なら)
先輩か上司か面倒見てもらってる人に今日やったこと報告して、他にやることないか、お手伝いすることあるかとか確認したらいいんじゃないかな
自分で判断できないなら聞いた方がいいよ
0623彼氏いない歴774年
垢版 |
2020/05/21(木) 12:46:16.95ID:FTUmQ1JK
>>618
入社してすぐ残業するほど任せられる仕事があるほうが珍しいと思うけどなあ
0624彼氏いない歴774年
垢版 |
2020/05/21(木) 16:21:53.43ID:3AS9ua+O
>>618
仕事終わってるならもちろん帰っていいけど、前職のことで心配ならモヤモヤするけど30分くらい残って様子を見てみるとか
0625彼氏いない歴774年
垢版 |
2020/05/21(木) 16:51:39.09ID:at7Fx7XZ
>>618
そんなのその会社によるとしか...
残業=無駄という考えのところもあるし逆のところもある上に試用期間中なんだからまた勝手が違う
ここで聞くんじゃなくて職場で聞きなよ

あとそんな理由で解雇(というか契約解除)は普通はできないけど切りたくなったらどんなことも理由に出来るんだから余計ここじゃなくて会社と連携したほうがいい
0626彼氏いない歴774年
垢版 |
2020/05/21(木) 21:28:14.35ID:+8GkxAgO
営業、接客向いてないから辞めたい
人としゃべりたくない
印刷業ってやっぱきついのかな?女は辞めた方がいい?
0627彼氏いない歴774年
垢版 |
2020/05/21(木) 21:32:58.54ID:RuMo8poN
ポジションがわからないけど紙は需要縮小してるからしっかり選びなね
0628彼氏いない歴774年
垢版 |
2020/05/21(木) 21:34:37.22ID:ivLG1a03
応募している会社から履歴書の内容についての質問の連絡が来た
いきなり面接みたいなのが始まって、寝起きで頭働いてなかったし不意打ちでロクな回答ができなかった吐きそう
書類選考通ったらまた連絡する、で終わったんだけれど、わざわざ連絡くれたってことは少しは可能性あるのかな
0629彼氏いない歴774年
垢版 |
2020/05/21(木) 22:52:03.29ID:8WyEES42
医療事務から販売に転職したけどこっちの方が性に合ってる
日祝が休みじゃ無くなったのと体使うから全身筋肉痛だけど医療従事者からの見下しが無いから
精神的にすごく解放された
0631彼氏いない歴774年
垢版 |
2020/05/22(金) 10:05:34.63ID:npeBBJp+
医療事務は大病院なら看護師や他のコメディカルの現場主任チーフクラス、ドクターに嫌われたらおしまい

クリニックも同じだけど
家族経営で院長の奥さんや娘が経理や仕事に噛んでいたら
そちらに嫌われても終わる

人数少ない職場で教育係やお局様に嫌われても終わる
0632彼氏いない歴774年
垢版 |
2020/05/22(金) 10:07:11.17ID:npeBBJp+
>>629
売上ノルマとか社販自腹で買わないと駄目とかないの?
でもうまくやれそうなら良かったね
0634彼氏いない歴774年
垢版 |
2020/05/22(金) 16:54:20.02ID:mONbY2KT
まぁ確かに病院て独特なヒエラルキーあるから普通の企業や役所と違ってくるのはわかる
とは言え医療事務に限らず周囲に嫌われたら大抵働きづらいもんだよね
よほど仕事できて、周りなんて関係ないわ!って貫ける人は嫌われても平気かもしれないけど
0635彼氏いない歴774年
垢版 |
2020/05/22(金) 19:48:21.48ID:E2nqez4C
前に転職スレでアドバイスしてた長文の人思い出す
医療事務について語ってる人
0636彼氏いない歴774年
垢版 |
2020/05/22(金) 20:26:23.17ID:NjO11ndd
嫌儲のサイゼトイレで氷結一気みたいなもんでしょ
クッソ惨めなことをむしろイキリちらして書いて見せるっていうある種の自虐芸
0637彼氏いない歴774年
垢版 |
2020/05/22(金) 20:27:35.26ID:I0TnUc0f
大病院だと医療事務は大抵派遣とか外部委託じゃないの?
まぁ、終わりにするわ
0638彼氏いない歴774年
垢版 |
2020/05/22(金) 20:28:07.65ID:rDEXNRwK
介護に転職考えてる人いる?未経験がネックでうまくいかなくて 見学は行ってるけど求人では経験不問なのに経験無いと厳しいですよって言われて
0639彼氏いない歴774年
垢版 |
2020/05/22(金) 20:28:29.93ID:IveeKUqs
せっかく転職したばかりだけど上司にめちゃくちゃキツイ言われ方してて辛い
同期も先輩にも同じ言い方だから性格なんだろうけどもうすでに逃げたい
コロナ不況だし仕事あるだけマシと思ったけど早まったわ
0640彼氏いない歴774年
垢版 |
2020/05/22(金) 20:40:34.75ID:I0TnUc0f
>>638
介護も考えてる
私の地域は介護の求人多くて、経験も資格もなくても大丈夫です言われる
会社が資格補助してくれるところもある
0641彼氏いない歴774年
垢版 |
2020/05/22(金) 20:56:08.75ID:rDEXNRwK
>>640
羨ましいな グループホームに採用されたんだけど面接日の夕方には採用されて怖くなって 断った経験があって
ちょっと慎重に探してる
0642彼氏いない歴774年
垢版 |
2020/05/22(金) 23:22:03.70ID:s9Az44fz
私も転職失敗した
退勤時にお局より先に部署を出たらいけないとか意味不明で時代遅れなルールがたくさんあった
0643彼氏いない歴774年
垢版 |
2020/05/23(土) 00:35:14.32ID:8GYpAHi1
転職サイトの求人も増えないなあ
経済が回復する頃には転職適齢期過ぎてそう
0645彼氏いない歴774年
垢版 |
2020/05/23(土) 10:50:09.42ID:qgRHnPd7
それこそ葬儀場じゃないの
叔母が勤めてたけど夜勤もあって大変そうだったけどかなり稼いでた
0646彼氏いない歴774年
垢版 |
2020/05/23(土) 11:05:55.56ID:KdiWfw1i
冠婚葬祭はお金かける人の比率が減ってきてるから
完全に無くなることはなくても会社の淘汰は進むと思うよ
今はコロナで開催自体出来ないけど
芸能人や会社社長が葬式やるような大手業者なら食いっぱぐれないかも
未経験中途でポンと入れるもんじゃないだろうけど
0647彼氏いない歴774年
垢版 |
2020/05/23(土) 11:13:32.62ID:BCQHpuDt
葬儀屋は今低価格化、委託葬儀が進んでるから儲からなくなってきてるよ
業界全体の仕事は無くならないだろうけど、葬儀社の見積担当も営業担当も苦労するよ
0648彼氏いない歴774年
垢版 |
2020/05/23(土) 11:34:03.51ID:I31urzY6
落ちたと思った契約社員で内定出たけど、契約なんだよな・・・
これから面接受ける予定のとこは正社員だから悩む、年齢的にも契約きれたら後がない
ネットで評判ググったら女性で契約から正社員昇格は慎重ってでてたし、できるなら正社員がいい
でもこれから受けるとこに採用される保証はないしで悩む
0649彼氏いない歴774年
垢版 |
2020/05/23(土) 11:48:00.17ID:XMvrNNoO
>>643
航空会社の売上も元に戻るのは4年後とかニュースでやってたし、ほんと景気がコロナ前に戻るのは何年も後だろうね
転職サイト見ていても、まともな新着求人なんてほとんど出てこなくなった

自分はWEB面接になった途端、急に受からなくなった
以前このスレで誰かが「画面に映る自分の顔がブスすぎてガイジみたい」と言っていたけど、自分もそれなんだよな…
それだけで印象悪くて落ちるよ…
鏡に映る自分はそこまで悲惨な顔ではないんだけどな…
0650彼氏いない歴774年
垢版 |
2020/05/23(土) 19:23:43.25ID:crCM8Vt0
鏡で見るのとマシなのに写真なんかだと見れたもんじゃねぇ・・・となるの、私もあるあるだなぁ。鏡だと自分の目に補正かかってるのかな。
とりあえず自撮りとかして撮影慣れしておくといいのかと。
0651彼氏いない歴774年
垢版 |
2020/05/23(土) 19:28:36.36ID:/yz4Vprb
>>649
話し方や表情もあるかも
滑舌悪いから私も苦労してる

古い昭和な会社で男性社員の嫁候補探しお茶くみ要員みたいなとこや
受付嬢やアパレル広報系でないなら
そこまで顔採用露骨にしないかと
0652彼氏いない歴774年
垢版 |
2020/05/23(土) 21:10:25.57ID:s3HBNwwP
>>649
某就職コンサルみたいな人が今はいかにウェブ面接で綺麗に見せるかが勝負みたいなこと言ってた
美人ライト?があると全然違うとか
0653彼氏いない歴774年
垢版 |
2020/05/23(土) 23:35:32.36ID:vfT3pjeq
最終面接受けたら候補者がもう1人いるってことで後日面談になった
絶対決めたい
0655彼氏いない歴774年
垢版 |
2020/05/24(日) 01:35:40.28ID:nU6QDEIx
>>652
あーわかる気がする
WEB面接受けてると光源のせいなのか影とかできて大体不細工気味になってる自分が写ってるんだよね
多分自撮り用とかのライトがあると結構違うと思う、あれも用途は一緒だし
0656彼氏いない歴774年
垢版 |
2020/05/24(日) 01:45:35.76ID:w4ILI3HW
私はWeb面接の時は電気スタンドを横にしてライト当ててるけど多少はマシになる気がする
0657彼氏いない歴774年
垢版 |
2020/05/24(日) 14:13:24.10ID:/VW+aTWO
指定の手書き履歴書書いてたら9割終わったところでミスっちゃった
やる気でない
0660彼氏いない歴774年
垢版 |
2020/05/24(日) 16:14:22.11ID:+rfnjKIH
地方だから手書きがマストで嫌になる
大体の転職サイトもPC作成でもいいけど最終的には手書きの方がいいって結論になるし
職務経歴書はPCでいいくせに履歴書だけは手書きじゃないとね!って意味わかんないよ
0661彼氏いない歴774年
垢版 |
2020/05/24(日) 16:21:37.61ID:ccpw1ArI
手書きの温かみが!とか文字に人柄が!ってとこもなくはないんだろうけど殆どが振り落としというかネットだけだと応募多数で見るのも大変だから数を絞るためにやってるんだと思ってる
こちらもどうしても!ってところ以外はふるいにかける基準になるしお互い様かと
0662彼氏いない歴774年
垢版 |
2020/05/24(日) 16:37:33.59ID:ljknZDkc
パソコンで作った履歴書下敷きにしてなぞり書きして出したらあなたは字がきれいですね!って言われて苦笑いしてしまったことがある
0664彼氏いない歴774年
垢版 |
2020/05/24(日) 18:14:35.24ID:ND1M3T+x
手書き指定の時点でその会社入ってもロクな事なさそう
0665彼氏いない歴774年
垢版 |
2020/05/24(日) 18:16:58.05ID:BwbISoe5
昨日の21時から今日の午前中までに同じ番号から
6回ぐらい電話かかってて掛け直したらdodaだった
キャリアカウンセリングのアポ取りしてるっぽい
つい二ヶ月前までガン無視だったのに
0666彼氏いない歴774年
垢版 |
2020/05/24(日) 18:45:00.00ID:XnhtimMP
影を消すように少し下から間接照明当てると良いと思う
膝や映らない高さの机に白い布掛けるだけでもちょっと良くなる
0667彼氏いない歴774年
垢版 |
2020/05/24(日) 21:32:09.41ID:dTvJoZJo
そこまで志望度高くなかったとこでもお祈りされると悲しいな
0668彼氏いない歴774年
垢版 |
2020/05/25(月) 00:17:50.08ID:A7oxhKYg
indeed利用しているんだけどindeed内の履歴書って自己PRや志望動機書かないのが普通?
どうしても記載欄が見当たらないんだけど特記事項欄とかに何か書いた方が良いのかそれとも設定変更で記載枠表示できるんだろうか
0669彼氏いない歴774年
垢版 |
2020/05/25(月) 10:29:24.39ID:OklwGgWR
派遣会社はいちいち電話してくるのやめてほしい……メールにしてくれないかな
メールに案件のURL入れて、どうしても急ぎなら留守電に「メール見て返信くれ」でいいじゃん
メール本文なんて定型文コピペで済むしBCCで一斉送信もできるんだし
0670彼氏いない歴774年
垢版 |
2020/05/25(月) 12:29:20.47ID:K386y4YF
>>669
派遣は都度都度本人確認して意思確認しないと
複数社でエントリーしてて派遣先との面談直前にブッチされるとか
派遣先は急ぎだから明日には面談しないといけないのに
メール送信したスタッフ皆返信来なくて連絡取れなくて詰み
とかスタッフの想像でもトラブる未来しか見えないから
メールメインで連絡とるのは難しそうだと思う

基本的に連絡取るのって無職なうの人率高いから
営業時間中に全く電話繋がらないってケースは稀だろうし
0671彼氏いない歴774年
垢版 |
2020/05/25(月) 13:34:39.93ID:2yeyj6cD
CADに興味が出てきて職業訓練に通いたいんだけど35歳では遅いかな
普通の事務より手に職つけて給料アップしたい
0672彼氏いない歴774年
垢版 |
2020/05/25(月) 14:43:49.26ID:7yjJERPe
>>671
CADって社会のAI化に伴って消える仕事の上位に出てたけどどうなんだろう
まあそれ言ったら事務もRPAで消えていくだろうけども…
0673彼氏いない歴774年
垢版 |
2020/05/25(月) 15:06:17.58ID:3ac8udH6
職業訓練もいつから再開するのかわからないね
ハロワの訓練窓口ガラガラだったけど6月からは出来るのかな

求人も常連ばっかりで新着も減ってて今動いても無駄な気がしてきた、疲れた
0674彼氏いない歴774年
垢版 |
2020/05/25(月) 16:32:01.93ID:sgtMPlrT
>>671
JWならフリーでダウンロード出来るからやってみれば
私は自力で基本は習得した
CAD専門より事務職でCADも手来ますの方が採用されやすいよ
ガッツリ図面はプロに頼むけどちょっとした手直しとかが出来る方が重宝するんよ
0675彼氏いない歴774年
垢版 |
2020/05/25(月) 17:52:25.87ID:OklwGgWR
>>670 なるほどありがとう

「〜という案件がありますがどうですか?」と電話で言われても
すぐ決断するには判断材料が足りなすぎて
先にいろいろ調べて検討しておきたいからメールの方が有難いんだよね
(派遣先の評判や通勤経路、他社でもっと高額で出てないかとか)

こちらの条件(土日祝休み、時給何円以上、できること・やらないこと等)は伝えてあるから
全ての条件に合致した案件しか紹介しないのかと思ってたらそうじゃないし
0676彼氏いない歴774年
垢版 |
2020/05/26(火) 03:03:46.52ID:Cv1kSjBK
就職転職って婚活、再婚みたいだなって思う

1社目がホワイト天職→一部のリア充又は運がいい
1社目で我慢して骨を埋める→仮面夫婦
2社目へ転職→バツイチ再婚 まあ良くいる
3社→再々婚、まあ時々いる
4社5社…→自由に生きてるね。又は流石に本人に問題あるんじゃないかと思われる(人によって3社目からも思う)
ずっと非正規→本命になれない女(男)
ずっと無職→喪女童貞
在職しながら転職活動→「タイミングが来たら妻(夫)と別れようと思ってる。そしたら一緒になろう。」不倫男(女)
退職してそのまま無職→蓄えまたは労働以外の所得があるかで、可哀想又は独身貴族
0677彼氏いない歴774年
垢版 |
2020/05/26(火) 12:12:47.94ID:SWC6OaEt
面接の候補日が何個か先方から来て、
候補日、すべて空いてるのでその中から可能な限り近い日に
面接日を設定していただけると嬉しいです〜って送ったら
面接官のスケジュールに合わせて案内してるから日にち決めてくれよって返信が来た。

決めて欲しいのはこちらなんですけど。
どこを読み間違えてるんだろう…わたしの書き方が悪かったのか。
0678彼氏いない歴774年
垢版 |
2020/05/26(火) 12:42:41.01ID:MZG7PdD7
先方から例えば
「面接候補日は6/1、6/3、6/5とあるけどいつがいい?」
って来てるなら

「どの日でもいいです、そちらで決めて下さい」じゃなくて
なるべく早くがいいなら「6/1を希望します」
もしくは「第一希望は6/1、第二希望は6/3です」
と答えるべきなのでは……?
0679彼氏いない歴774年
垢版 |
2020/05/26(火) 12:53:35.23ID:R+Y7D5mS
678の言う通りだね
会社が日程提示してるのに丸投げで「設定していただけると嬉しいです」はやばい
無駄なやり取り・時間をかけさせてる自覚ないのかな
ビジネスの日本語的にもやばい
釣りだと思いたい
0680彼氏いない歴774年
垢版 |
2020/05/26(火) 13:05:27.93ID:SWC6OaEt
>>678-679
うわーそうか、手間かけさせちゃってるわ
実際のメール文は嬉しいですとか書いてないけど
意味合いはほぼ一緒だし、こりゃ落ちたかな
これから気をつける
0681彼氏いない歴774年
垢版 |
2020/05/26(火) 13:22:36.42ID:BockPHjX
あー面接落ちたー
書類選考とテストまでは良い感触だと思ったけど面接キョドり過ぎたしまぁ仕方ないか…
0682彼氏いない歴774年
垢版 |
2020/05/26(火) 13:27:59.22ID:CDtJ5UwE
良さそうな求人何件か見つけたけど就業場所人数が3人とか5人とか少ない
前職は同じ部署に100人ほどいた
人数少ないところって合えばいいけど合わなかったら地獄だな
0683彼氏いない歴774年
垢版 |
2020/05/26(火) 13:59:38.11ID:MZG7PdD7
>>680
ドンマイ気にすんな

当日質疑応答する面接官と
日程調整する人事の担当者は
たいがい別だからさ
0684彼氏いない歴774年
垢版 |
2020/05/26(火) 14:33:33.15ID:apdSdZJo
求人サイトの相談係の人が面接のとき同席したいって言ったきたけど これあるある?断ったけど
0686彼氏いない歴774年
垢版 |
2020/05/26(火) 17:23:39.63ID:CAQnjtBC
>>668
自分の時は一応書いたよ
その後メールでいつ面接するから写真つき履歴書持ってきてってなったな
0687彼氏いない歴774年
垢版 |
2020/05/26(火) 19:29:00.81ID:PhWuyYt0
>>671
20代の時行ったけど新卒から定年後まで幅広くいたよ
年齢よりやる気で差がかなりついてたな

資格あるけど未経験だからなかなかとってもらえない
関係あるとこ受けるとバイトでもいいから経験積んでみた方が取ってもらえるよ?(バイトでも受からない)
関係ないとこ受けると専門知識あるのにその仕事やらないの?もったいなくね?
って言われるから半端なのまじで後悔
未経験可の求人もたまにでてるけどやっぱり新卒くらいじゃないと厳しい
今は関係ない事務やってるけどやっぱり専門の仕事やりたい
同じ会社でその専門と事務二つ募集があって悩む
事務の筆記が自信ないんだよなあ
0688彼氏いない歴774年
垢版 |
2020/05/26(火) 21:18:05.17ID:CfXvvuU4
>>687
経理もそんな感じだよね
資格あっても経験ないとなかなか厳しい
未経験OK案件は有資格兼未経験に加えて、
ライトな経験者も集まるからこれまた厳しいという…
0689彼氏いない歴774年
垢版 |
2020/05/26(火) 22:38:54.04ID:my/jHKYl
第一志望から内定もらえた
この1ヶ月頑張って良かった
0690彼氏いない歴774年
垢版 |
2020/05/27(水) 00:01:53.21ID:HiwlTfsf
>>688
経理も同じかもね
簿記もってるからやりたい人もそこそこ多いかもしれない
友達が事務で入ったけどやって覚えてって専門的な仕事やってたな
その逆の専門職で入ってみてあんまり使えなくて事務系にされたっていうのもみたことあるけど
私の目指してるのはそういうのはほぼないな…

>>689
おめでとう!いいなあ努力が実ってよかったね
0692彼氏いない歴774年
垢版 |
2020/05/27(水) 10:29:52.67ID:skYTd2Gr
私なんて1年経ってしまったよ…
今はアルバイトしながら就職活動してるけど、どうなることやら
コロナで求人も少ないし絶望的
0693彼氏いない歴774年
垢版 |
2020/05/27(水) 13:18:06.73ID:EShyIjJw
折角仕事内容と業種も良さそうなの見つけたと思ったら
会社を告発するサイトが出てきたわろた
生き物を冒涜するような
0694彼氏いない歴774年
垢版 |
2020/05/27(水) 13:19:57.56ID:EShyIjJw
途中で送ってしまった
具体的には書けないけど商品の生き物を冒涜するようなやり方をしているとあって
人間なんてじゃあどんな扱いなんだと思ってしまう
0695彼氏いない歴774年
垢版 |
2020/05/27(水) 14:32:20.37ID:dOdqR0PY
そういう変な会社あるよね
関わらない方が良いやつ

派遣先決まったのは良かったけど営業と合わなさそう
面談時に私が聞いた事に被せ気味で受け答えするし、雑談っぽくなったら「私は○○で〜」と先に自分の話ねじ込んだからびっくりしたw話辛かったな
職場は良い感じだったから頑張る
0697彼氏いない歴774年
垢版 |
2020/05/27(水) 17:06:06.34ID:xevMVLVn
>>661
零細の総務で人事も兼ねていたから応募者の手書き履歴書見る機会があった(もちろん守秘義務守る)
結構誤字とかある
強者で自分の住所間違えてる人いたわ

事務職でそれは駄目だよ…やっぱりそういった人は人手不足でやむなく採用してもPC作成書類にさえ凡ミス多かったりした

写真にプリクラ使う人も他社の志望動機使いまわす人も過去にいたわ
(明らかに業界違う内容)
0698彼氏いない歴774年
垢版 |
2020/05/27(水) 23:07:02.06ID:CGRUEXMj
>>694
あなたにとってはお似合いという意味ってことかな?
面接頑張ってね
0700彼氏いない歴774年
垢版 |
2020/05/27(水) 23:37:11.63ID:kk9oaNYd
テレワークできる仕事を探してるけど、自分がIT系サッパリできないから全然ない…
「常に在宅〜!」「テレワーク継続〜!」とか言ってる人たちはすごいな…
自分のIT知識の無さが情けない
0701彼氏いない歴774年
垢版 |
2020/05/28(木) 00:04:23.15ID:13no/ixl
求職者支援訓練受かった!今年いっぱいは勉強の年にしようと思う。
0702彼氏いない歴774年
垢版 |
2020/05/28(木) 10:44:28.00ID:hN6xLDYt
経理なんて会計事務所でもない限り、一般企業なら簿記知識あれば誰でも出来そうなのにな…
って書いたら説教魔が現れるかな?
0704彼氏いない歴774年
垢版 |
2020/05/28(木) 11:41:41.52ID:T7LtLzIM
>>703
ありがとう!職種は変わるけど合えば手に職つけられるはずだと頑張るよ。
0705彼氏いない歴774年
垢版 |
2020/05/28(木) 12:12:03.43ID:NE9JPhO+
>>702
そう思ってたし実際に簿記2級あり未経験で採用になったこともある
家族経営で母親がやってたのを私へ引き継ぎになったんだけど脱税やら何やらしてて知識ない奴を雇いたかったらしく指摘したらクビになった
0706彼氏いない歴774年
垢版 |
2020/05/28(木) 12:56:17.34ID:XfYHfhAK
>>702は未経験で経理応募中?
そういう募集のかけ方も普通にあるよ
複雑なことやらせるつもりがないとか、若くて他社のやり方や知識ない人のが扱いやすいとかで未経験者歓迎な求人はある
むしろ会計事務所も仕訳メインの事務なら、とりあえず簿記2級とりました〜って人も入れたりするよ
というか説教魔ってなんぞw
0707彼氏いない歴774年
垢版 |
2020/05/28(木) 13:14:07.40ID:gGsJotKb
気になってる求人があるけど最終面接が東京本社で行うっていうところが面倒だしコロナまだおさまってないのにな…と踏み切れない
0708彼氏いない歴774年
垢版 |
2020/05/28(木) 15:52:51.93ID:mFRK3HiG
応募して2時間足らずで
書類選考通りました〜!面接日程いかがですか?と
電話が来て状況が読み込めないままびっくりして変な受け答えしてしまった…

相手は(書類選考)合格おめでとうございます〜!って言ってきたのに対して
脳内混乱の最中、なぜか「あーいえ…」って謙遜して相手は苦笑い
失礼なことしてしまった…
0709彼氏いない歴774年
垢版 |
2020/05/28(木) 16:16:42.69ID:RoXtjyHT
ご応募ありがとうございます じゃなくて
合格おめでとうございます って言ってくる会社はまともじゃないと思う…
0710彼氏いない歴774年
垢版 |
2020/05/28(木) 16:34:36.83ID:NEUbPCF0
そりゃ そんな言い方されたら返事困っちゃうよね
1日に2社面接行ったけど片方はお堅い面接でなんとか乗りきったけど
もう片方はすぐ来てほしい 採用通知をすぐ送るって
疲れたー
0711彼氏いない歴774年
垢版 |
2020/05/28(木) 18:43:40.24ID:RK0xcZHA
以前応募したところで書類選考通ったから面接しますよって意味の内容が来たけど
見事合格です とあってなんだここ...となったことある
オーディションでもコンペでもないし書類通っただけで見事も合格もおかしいでしょと
0712彼氏いない歴774年
垢版 |
2020/05/28(木) 21:57:17.42ID:isiafV2F
合格って表現もアレだけど速攻で入ってくれって感じだと正直怖い
0713彼氏いない歴774年
垢版 |
2020/05/28(木) 22:47:01.22ID:wanh0H9G
>>694だけどまた気になる会社の募集見つけて応募しようとしたら
今度はその会社だと思って見ていた会社ホームページ同じ名前のネットワークビジネスの本社事務だった
ややこしすぎ
街コンで誘われたと思ったらア〇ウェイの勧誘だった時と同じくらい喪失感やばい
0714彼氏いない歴774年
垢版 |
2020/05/28(木) 22:48:51.58ID:wanh0H9G
さすがにこんな会社ばかり見てると前の会社辞めなきゃよかったと思ってしまう
街コン行った後に会社の同僚見た時のような感覚
0716彼氏いない歴774年
垢版 |
2020/05/29(金) 03:01:13.51ID:7LvtqMhs
他人は自分を映す鏡と言うけど、人間関係って運もあるよね
前々職は人間関係最悪で無視される
前職は人間関係最高でみんなと仲良し
どっちも明るく優しく接していた
人間関係良かったから辞め事を後悔している
0717彼氏いない歴774年
垢版 |
2020/05/29(金) 07:55:38.05ID:rofN+rY6
聖人のような人でも周りがクズだとどうしようもないならな
いい子ぶりやがってで終わる
0719彼氏いない歴774年
垢版 |
2020/05/29(金) 11:25:29.16ID:QkW5bzCn
相性って大事よね…
人間関係よかったら仕事内容微妙でも長くそれなりに楽しく働けるし
0720彼氏いない歴774年
垢版 |
2020/05/29(金) 12:08:07.48ID:5qZZ0CDB
隣の県の別の営業所の人と一緒に働いたけどみんな明るくて優しくていい人
自分の営業所の人は陰湿な人が多い
これは県民性なんだろうな
まあ県外の人だから優しくしたのもあるんだろうが
0721彼氏いない歴774年
垢版 |
2020/05/29(金) 12:12:10.35ID:5qZZ0CDB
自分は山形で別の県というのは宮城県なんだけど
山形人ってやっぱり陰湿だよね
0722彼氏いない歴774年
垢版 |
2020/05/29(金) 13:03:56.51ID:7HftNMBu
応募資格に「〜経験をお持ちの方」ってある場合、何年くらいの経験を求められてるんだろ。
一年半とかでも大丈夫かな。
0723彼氏いない歴774年
垢版 |
2020/05/29(金) 13:41:10.72ID:lHrTE6Sk
エン転職を使ってる人いる?
企業とのメッセージのやりとりで既読がつく機能があるんだけど、自分が応募した時のメッセージに既読がつかないまま、企業から自動返信メッセージが来た
(応募ありがとうございます的な内容のやつ)
それから全然既読がつかないんだけど、まさかこのまま書類も読まれずにお祈りとかあるんだろうか
0724彼氏いない歴774年
垢版 |
2020/05/29(金) 15:20:17.30ID:enRaOP8l
>>722
私は1年半の経験で採用されたよ
アピールの仕方次第だと思うよ
がんばれー
0725彼氏いない歴774年
垢版 |
2020/05/29(金) 15:22:31.71ID:c0n9Z9oz
書類選考2週間超えてるのに連絡がこない…
サイレントお祈りなのかな?メールも返信こないなぁ
0727彼氏いない歴774年
垢版 |
2020/05/29(金) 16:32:43.16ID:tgwRSbcR
>>725
私3週間経ってから面接の連絡きたよ
応募者多数で時間かかったのか次点候補で回ってきたのかはわからないけど
0728彼氏いない歴774年
垢版 |
2020/05/29(金) 16:49:50.61ID:un8yXQz5
学歴高卒なのに専門卒や大卒の求人に応募しても落とされるのがオチだろうか…
一ヶ月後くらいには転職出来てたら嬉しいけど今の職場人数ギリギリだしもし決まったとしても言い難いな
0729彼氏いない歴774年
垢版 |
2020/05/29(金) 17:01:10.16ID:fQsy5eK+
入りたい!と思える会社を見つけて
会社調べて気合入れて応募書類を書いて応募した。

相手が求めている経験はあるけど、
まず私のしょぼい学歴経歴じゃあまず受からないであろう
ハイスペ御用達の大企業だし、応募多数だろうなあ…

でもちょっと期待して受かるかそわそわしてしまう。
0730彼氏いない歴774年
垢版 |
2020/05/29(金) 18:44:59.20ID:zK+a0Ge5
>>727
さっき郵便で不採用通知届いた。
新卒の時は書類で落とされたことは無かったから結構びっくり…指定の履歴書で1000文字近く書いたのに面接にも進めなかったなんて/(^o^)\
0731彼氏いない歴774年
垢版 |
2020/05/29(金) 18:51:32.37ID:2iSeC7Kn
ハロワの人に薦められて大手を受けることになった
条件はすごく良いけどSPIあるらしくて頭悪いから落ちること確定だし恥かきそう
過去受けたことあるのは書類面接のみか性格検査とか図形配置するみたいな簡単なやつばかりだった
日程まだ決まってないけど対策する時間は無さそうだしもっと前から対策しときゃよかった
0732彼氏いない歴774年
垢版 |
2020/05/29(金) 21:18:08.81ID:XE225Pup
面接日程のメールの返信って夜中に送るのはよくないかな
案内のメール来たのが昨日の夕方で昨日夜から今日の日中は仕事中だったから返信できなくてこれから送ろうと思ってる
0733彼氏いない歴774年
垢版 |
2020/05/29(金) 21:21:10.45ID:QVURyXVq
メールなら大丈夫
もし気になるなら一言添えればok
0734彼氏いない歴774年
垢版 |
2020/05/29(金) 22:01:41.24ID:8GUFABZY
30歳越え職歴なし高卒の指定難病持ち底辺が内定頂いた先が、正社員で月給20万、年間休日120日以上、社保完備、昇給あり賞与なしの事務職なんだけれど
正社員なのに賞与なしが引っかかっている
正社員の醍醐味ってボーナスだと思っていたけれどないのも普通なのかな
就活もロクにしたことなかったので重要視すべきポイントが分からない
0737彼氏いない歴774年
垢版 |
2020/05/29(金) 22:35:10.73ID:F/Y5HK0n
>>734
事務だとボーナスなし正社員増えてるよ
昇給ありで残業代と退職金がちゃんと出るならありじゃない?
それよかこんな時期だし体調気をつけて頑張って
0738彼氏いない歴774年
垢版 |
2020/05/29(金) 22:47:47.17ID:uIRRN5Q9
未経験の仕事や業種も経験してみたいという理由でバイトで応募したけど本当にそれでいいか悩んできた
正社員で入ってからのミスマッチがもうトラウマになってる
0739彼氏いない歴774年
垢版 |
2020/05/30(土) 01:03:25.29ID:cFrOymA3
>>738
人生一度きりだし色んな仕事してみるのも良いと思うよ
バイトなら辞めるときのハードルもそこまで高く無いだろうし
自分も何回転職したか分かんないや
0740彼氏いない歴774年
垢版 |
2020/05/30(土) 01:54:46.12ID:sy/TPc6X
>>739
ありがとう
ただ長期でバイトしたら失業保険貰えないから6ヶ月働かずに引きこもってやりたいことするかバイトするかですらも決めかねてる
何がしたいのかもよく分からなくなってきた
転職しないならもはやスレチだけど
0741彼氏いない歴774年
垢版 |
2020/05/30(土) 10:33:57.29ID:LYan9eaP
>>734
え、ならなんで応募したの
20万貰えるならボーナスなしでも私は我慢して働くわ
だって私のもうすぐ辞める職場ボーナスなし手取13万の医療事務だもんw
大卒経済学部卒業したのに全然活かしてなくて親に申し訳ない
0743彼氏いない歴774年
垢版 |
2020/05/30(土) 11:03:50.10ID:9APOTHqn
>>734
就活で重視すべきポイントなんて人それぞれでしょ
お金重視の人もいれば、体力ないから激務じゃないところとか、通勤場所とか環境とか趣味の関係で休み方とか…

だからあなたが納得いかないならサクッと辞退して次行けばいいんだよ契約社員でも賞与出る会社もあるし
ただしそもそも賞与支給は法律で定められたことではないから、30歳越えてるならそこは知っておいた方がいいと思う
0744彼氏いない歴774年
垢版 |
2020/05/30(土) 11:50:08.77ID:NCdti1Ur
>>741
F欄なら仕方ない
F欄と高卒の違いって純粋にただ4年間のモラトリアムニート生活を楽しんだかどうかって違いでしかないから
0745彼氏いない歴774年
垢版 |
2020/05/30(土) 12:46:58.98ID:TG4Z404T
>>734みたいな賞与退職金なしの名ばかり正社員やってたけど結局モチベーション上がらなかったな
そのあと派遣やったけど単純に給与だけなら正社員時代より良かったし働きやすくて派遣のがいいじゃんってなった
0747彼氏いない歴774年
垢版 |
2020/05/30(土) 16:12:06.36ID:B8EdtnxV
>>739
転職繰り返して自分のやりたい方向性とか定まってきましたか?
0748彼氏いない歴774年
垢版 |
2020/05/30(土) 17:10:59.93ID:XutDXB41
ここで転職活動してる喪女さんって皆東京近郊の人が多い?
今まで東京で仕事してたけど実家の都合で九州に戻ることになったんだ(コロナで実際に帰れるのは7月以降になると思うけど)
こんなご時世に地方都市で採用あるのかな…不安だ…
0749彼氏いない歴774年
垢版 |
2020/05/30(土) 17:14:35.24ID:rVSFTIDv
>>748
県庁や市役所の中途採用でUJIターンの人が受けれるやつもあるけどね
0750彼氏いない歴774年
垢版 |
2020/05/30(土) 22:14:12.61ID:XutDXB41
>>749
教えてくれてありがとう
残念ながら30代前半で自分が行くところは30歳制限だから厳しいかもだけど、色々探してみようと思う
0752彼氏いない歴774年
垢版 |
2020/05/31(日) 09:08:32.13ID:f7aJ+OJO
手書き履歴書ってなりすまし日本人フィルターなこともあるんだって

字がうまく書けない人いるから

人種差別ではないが識字能力とか仕事の性質上日本語には一定以上習熟してないと困るとかで
0753彼氏いない歴774年
垢版 |
2020/05/31(日) 11:01:01.60ID:GFYA8aMC
>>752
なりすましって…
書類上で仕事できないとわかるくらいの言語力なら書類選考で落ちても仕方ないことだけど、その理屈でいくと日本人でも字が下手だったらなりすまし日本人とやらの扱いされてアウトになるのでは?
国籍人種問わず仕事の性質で必要な能力なら筆記試験なり面接ではかるのが当然であって、本当にそういう考えで手書き履歴書を求める企業ならヤバいからなおさら入社したくないな
0754彼氏いない歴774年
垢版 |
2020/05/31(日) 12:29:28.21ID:f7aJ+OJO
>>753
応募書類、履歴書も事務能力を図る筆記試験の一部だよ
当然じゃん
0755彼氏いない歴774年
垢版 |
2020/05/31(日) 12:30:17.94ID:f7aJ+OJO
上手いに越したことないけど上手い下手より読みやすいか正確かでしょ
0756彼氏いない歴774年
垢版 |
2020/05/31(日) 12:41:04.29ID:4RPdyEYS
なりすまし云々はわからないけど
協調運動障害があると字が汚くなりがちだから
お金をかけない発達フィルターにはなるだろうなと思う>手書き履歴書
大手だったら専門のテストさせて弾くんだろうけど
零細だったらそんなお金ないだろうし
0757彼氏いない歴774年
垢版 |
2020/05/31(日) 14:30:20.92ID:EZXZGkEj
転職するに至って納得いくまで面接受けにいってる?
0758彼氏いない歴774年
垢版 |
2020/05/31(日) 18:02:35.40ID:LmfHVv3y
焦って決めて良かった事無いけど生活考えるとつい目の前にぶら下げられた人参に飛びついちゃって転職歴10社超えた
今のとこも入ったばっかりだけどもう辞めようと思ってる
0759彼氏いない歴774年
垢版 |
2020/05/31(日) 18:45:44.89ID:hxDx/mMr
>>758
逆にそれだけ転職しても採用してくれる会社があるものなんだね、専門職なのかな
する度に条件下がったりする?
0760彼氏いない歴774年
垢版 |
2020/05/31(日) 20:18:21.81ID:6CiZXuK6
>>759
普通の事務員だよ
派遣はだいたいどこも時給1500円くらいで正社員も何社か勤めたけど基本給20万とボーナスくらい
パソコン入力できますくらいのスキルしかないけど首都圏だとあまり条件に差がない印象
0761彼氏いない歴774年
垢版 |
2020/05/31(日) 20:31:57.33ID:oX8DCK7w
>>760
そうなんだ
派遣も含めて10社?
私も今アルバイトにしようか悩んでる
正社員だと絶対に職歴に書かなきゃいけないし辞めづらいから
0762彼氏いない歴774年
垢版 |
2020/05/31(日) 20:41:18.20ID:6CiZXuK6
>>761
数えたら派遣と正社員で16社で今のところが17社目だった
つなぎでバイトもしてたの入れたら20社超える
40代入ったしそろそろ落ち着きたいんだけど辞めグセ付いてる
0763彼氏いない歴774年
垢版 |
2020/05/31(日) 20:47:35.68ID:oX8DCK7w
>>762
逆にそれでも採用されるならすごいと思う
履歴書には続いた所だけ書いて後は省いている感じ?
0764彼氏いない歴774年
垢版 |
2020/05/31(日) 21:01:11.90ID:6CiZXuK6
>>763
正社員応募の時は全部書いたから職務経歴書が何枚にもなった
派遣会社にもちゃんと全部伝えてある
でも面談で派遣先に見せる用紙では直近の数社だけにまとめられてたよ

居座っちゃってごめんそろそろ名無しに戻ります
0765彼氏いない歴774年
垢版 |
2020/05/31(日) 21:02:19.05ID:Z6s5Z8VN
凄いも何も派遣なんて要するにシフト多いバイトみたいなもんなんだからそんなもんでしょ
企業サイドも値段が値段だからまともな人間なんて期待してないはず
0767彼氏いない歴774年
垢版 |
2020/06/01(月) 00:33:12.87ID:9EErokDE
事務系のアルバイトの面接ってスーツがいいのかな
暑いし別にバイトだからオフィスカジュアルでいいやと思ってたけどちょっと不安になってきた
0768彼氏いない歴774年
垢版 |
2020/06/01(月) 01:02:11.00ID:AeiNeZzm
コロナで転職活動ストップしてたんだけどもう企業側は再開してるのかな
0769彼氏いない歴774年
垢版 |
2020/06/01(月) 06:10:14.27ID:fb3fIvRN
19 名無し募集中。。。 2020/06/01(月) 05:44:24.30 0
301 風吹けば名無し2018/07/19(木) 17:11:15.64ID:0V7RAyaFa
就労移行支援で面白かったのは利用者の若い男が皆同じ顔をしてた事
ザ・陰キャって顔
眼鏡
黒髪
子供のような髪型
覇気のない抜けた顔
(悪い意味で)童顔
大人なのに中学生のようで気味悪い
10人いたら8人がそんな顔
0770彼氏いない歴774年
垢版 |
2020/06/01(月) 13:04:11.55ID:8uD4Dn6Y
30歳までの求人に35歳が応募するのは止めた方が良いよね・・・
若い人が欲しいんだよね・・
0771彼氏いない歴774年
垢版 |
2020/06/01(月) 13:24:46.08ID:6i5g5lI5
>>770
応募するだけならしてみてもいいんじゃないかな
経歴や資格で欲しいってなるかもしれないし
0772彼氏いない歴774年
垢版 |
2020/06/01(月) 15:26:34.03ID:n8c9zy3d
事務バイトの面接受けてきた
小さくてゆるーい企業なのか雰囲気は良さそうなんだけど
あまりにも緩すぎて、今までは死にかけのジジイが何となーくやっていたから事務仕事の仕組みとかフォーマットが何も整っていなくて、それを含めてやって欲しいっていうので
そんなの正社員投げ出した私に出来るんだろうかっていう不安しかない
上手くいったら次正社員また受ける時のアピールになりそうだけど
辞めておこうかな
0774彼氏いない歴774年
垢版 |
2020/06/01(月) 16:46:24.71ID:OxHRLuaT
>>772
小さくてゆるい企業だからこそ気楽にやってみたらいいんじゃない?
死にかけのジジイwがやれる仕事で今まで不足はなかったんだから
それをちょっとずつやりやすいように変えるだけで、
もしダメだったら社員じゃないんだから知るかよwって思えばいいよ
0775彼氏いない歴774年
垢版 |
2020/06/01(月) 18:31:48.64ID:IM0WVQcB
sage
0777彼氏いない歴774年
垢版 |
2020/06/01(月) 19:10:58.27ID:7Z1Mlqj0
>>774
それが不足だらけだったから急いで人雇うことになったみたいなんだけどね汗
0778彼氏いない歴774年
垢版 |
2020/06/01(月) 19:50:34.46ID:ybbYkfLf
採用通知きた!履歴書から通知開けるまで死ぬほど緊張してたから嬉しい
ずっと夢追い人やってて経歴めちゃくちゃだしもう無理かと思ったけど助かった……
0780彼氏いない歴774年
垢版 |
2020/06/01(月) 19:54:37.49ID:ybbYkfLf
>>779
ありがとう、めちゃくちゃ心に染みる
ここからも大変だろうから頑張るよ!
0782彼氏いない歴774年
垢版 |
2020/06/02(火) 01:08:15.76ID:e6gReSU8
>>781
遅くなったけどありがとう!
ざっくりだけど芸能界目指してたんだよね
ぽつぽつやってたけど大成せんなって言われてたし自分でも今年でラストチャンスかなと思ってた所にコロナ騒ぎという
逆に諦めついたけどw
0783彼氏いない歴774年
垢版 |
2020/06/02(火) 10:03:59.78ID:ELpvW358
>>782
すごい!
おめでとうございます
因みに採用された業種は何ですか?
私は水商売からの転職で経歴がなくて……
0784彼氏いない歴774年
垢版 |
2020/06/02(火) 10:26:29.34ID:AXMDAe4l
ここのみんなは仕事が決まってから現在の職場に辞めるって伝える?
私はそうするつもりなんだけど、その場合仕事を決めてしまったら有無を言わさず今の仕事を辞めなくてはいけないから
上司に退職理由をなんて言えば良いのか分からない…
0785彼氏いない歴774年
垢版 |
2020/06/02(火) 12:35:38.49ID:tQoKHbsc
転職活動再開して、早速応募してみたけど早速お祈りきた・・・凹むなぁ。
0786彼氏いない歴774年
垢版 |
2020/06/02(火) 12:41:21.49ID:5ST5JZOe
書類は通るけど面接で負け続け出る…
もう現職は辞める気まんまんだからやる気でないし行き先決まってないけど見切り発車で辞めたくなってきた
0787彼氏いない歴774年
垢版 |
2020/06/02(火) 12:46:29.77ID:e6gReSU8
>>783
ありがとうございます!
バイトとか派遣で多少知識のある製造業に受かったよ
同じ業界目指しつつ夜の仕事してた人で普通に就職したパターンもたくさん知ってるけど、うまく行った人はみんなバイトとかで感覚慣らしてから転職してた
何に向いてるかもわからないし少ないお給料に慣れなきゃだしって言ってたな
0789彼氏いない歴774年
垢版 |
2020/06/02(火) 14:50:36.98ID:PE6fynXH
>>784
転職だと言いにくいなら一身上の都合や家庭の事情でいいじゃん
それでも突っ込んでくるなら正直に言ったとしてもめんどくさいことには変わらなそうだし
0790彼氏いない歴774年
垢版 |
2020/06/02(火) 14:55:46.09ID:M/Fn93dV
>>788
そうか、ストレートに言うのは思い浮かばなかった…
でも勇気がなくて言えないかもしれない
最終手段として使ってみる
>>789
家庭の事情といっても間違いなく突っ込まれるから先に何か設定を練っておこうかと思ったんだよね…
少人数のギリギリで回している接客業だから、故に何かにつけてスタッフ間のコミュニケーション!みたいなところがあって
でも普通はそれが一般的な上司に申告する退職理由だよね
2人とも答えてくれてありがとう
0791彼氏いない歴774年
垢版 |
2020/06/02(火) 16:02:58.97ID:Y0aPTjaD
採用もらったんだけどかなり迷ってる…
理由は、時間がかなり不規則なこと
早番だと5時起き、遅番だと帰宅22:30
ドアツードアで1時間20分かかるんだよね…
土日祝休み、給料も悪くないんだけど…
やっぱり少しでももやもやするならやめた方がいいかな……
0792彼氏いない歴774年
垢版 |
2020/06/02(火) 16:18:05.96ID:eATKWXVJ
そんなの睡眠サイクル崩壊ホルモンバランス崩壊で鬱発症不可避じゃん
夜勤とか時間不規則勤務はよほどの厚待遇でもなきゃ論外
給料1.5倍くらいじゃないと割に合わない
0793彼氏いない歴774年
垢版 |
2020/06/02(火) 16:38:03.38ID:H4NDKEjD
>>787
ありがとうございます。
まずはアルバイト探しから頑張ります。
0794彼氏いない歴774年
垢版 |
2020/06/02(火) 17:23:44.14ID:XNYNrrtU
人が増えると給料が減ると言われ、やれば覚える分からなければ聞けと放り出され、不便を改善しようともせず力技で乗り切る脳筋事務の溜まり場に転職してしまってどうしたものやら
0795彼氏いない歴774年
垢版 |
2020/06/02(火) 17:43:41.51ID:Y0aPTjaD
>>792
やっぱりそうなのか…
面接官が「こういう不規則な時間だから応募者はあまりいない」と言っていたんだよね
すぐにでも今の職場を辞めたいし、もうすぐ30歳で後がないから早く決めたかったけどまた振り出しか…
求人もほとんどないこのご時世、流石にきついな…
0796彼氏いない歴774年
垢版 |
2020/06/02(火) 20:03:41.75ID:udJg5yr2
>>795
30歳ならまだ全然求人あるよ
今後転職せず1社で長く働きたいならその会社はやめたほうがいいんじゃないかな?
今の会社辞めたい気持ちは分かるけどモヤるなら結局長続きしない可能性あるし
0797彼氏いない歴774年
垢版 |
2020/06/02(火) 20:07:47.54ID:43SRKnV0
面接失敗してこれは落ちたなと思ってたら終了10分後に不合格通知が来た
ここまで即お祈りされると逆に気持ちがいいわ
他の会社の面接頑張ろう…
0798彼氏いない歴774年
垢版 |
2020/06/02(火) 21:38:29.73ID:pk/TrCy1
>>796
ありがとう…
もうこれを最後の転職にしたいからかなり慎重になってるんだよね
確かに「入社前にもやもやすることは辞めたくなる理由になる」とよく言うから、やっぱりやめておいた方が良いのかもな…
0799彼氏いない歴774年
垢版 |
2020/06/02(火) 22:01:42.01ID:rxYOEQSy
30歳なんてまだ未経験選べちゃうレベルに若いよ
時間不規則な仕事でどれだけのスキルを得られるんだろうか
年齢で焦るんじゃなくて経験で考えたほうがいい
ここから適当な仕事に就くとだんだん次が狭まるよ
あと30歳ならこれが最後の仕事と考えないで、何かあったらいつでも別の会社に拾ってもらえるくらいの気持ちと勉強をすると幸せになれるよ
長く勤めるのは立派なことだけど、クソ会社から離れられないのはアホのすること
0800彼氏いない歴774年
垢版 |
2020/06/02(火) 22:21:26.16ID:84On7AuK
過去にも転職活動経験ある人で半年から1年くらい無職してから決まった人いる?
病気とかじゃなく何となくダラダラしてたとか趣味ばかりやっていたとかで

色々思うところあって辞めたんだけど冷静に辞めようと決めた理由考えると仕事の時間を無くしてでも勉強したいのが決め手だったと感じた
といっても趣味レベル初級者の語学学習に何故か執着しているだけで
大学4年間勉強して留学行ってすらそれで食えない人も多いのに仕事に活かすため!とまでは言えないし
語学学習やってたのに次そういうの業界の会社選ばなかったら無職期間の言い訳立たない
かといって、何もしてませーん就活しても決まりませんでした!だと無能アピになって次何処にも雇われないんじゃないかと思う
0801彼氏いない歴774年
垢版 |
2020/06/02(火) 22:28:33.04ID:eATKWXVJ
>>800
語学をどうしたいの?
喋れるようになりたいのかルンペンよろしく資格で自己満足が得たいのか言語学者になりたいのか?
何にせよワーホリなんて言葉が普及して久しい今の時代になぜやらないのか意味が分からない
0802彼氏いない歴774年
垢版 |
2020/06/02(火) 22:48:27.56ID:84On7AuK
うーん
喋れるようにはなりたいし資格で自己満足も得たいのはあるけど
ただ面白いから土日だけじゃ足りなくて仕事行くのが嫌になったのもあるかな
外国語や文字自体に魅力があるから留学とか外国人との関わりが最終目標と言うとそこも悩ましくて、寧ろ関わりたくない
ゲーム早くクリアしたいから仕事行きたくないって言い出してるのと同じかな
何か上手いこと理由作れるようにほかの活動もしないとダメか
0804彼氏いない歴774年
垢版 |
2020/06/03(水) 01:44:52.62ID:qrccaoHT
>>802
図太いなら勉強してもいいしぶっちゃけ殆ど遊んでてもいいと思うよ
「次の会社で腰を落ち着けたかったので、その為に必要なスキルやモチベーションを養おうと考え、思い切って休養と勉強に一年使う事にしました」
とか言っとけばよし(実際すぐ辞める事になっても入っちゃえば関係ないし)

まぁ何してようが空白期間無しのライバルが圧倒的に有利なのは間違いないので絶対運要素は高くなるけどね
0805彼氏いない歴774年
垢版 |
2020/06/03(水) 02:44:16.90ID:cjzKVnUF
空白期間作りたくないのにお祈りばかりで疲れてきた
0806彼氏いない歴774年
垢版 |
2020/06/03(水) 08:17:35.02ID:54rsT9jQ
空白期間作らない方が有利なのは分かってるけど、人生そんなずっと仕事続いてんのもしんどいよねぇ
その年齢でないと出来ないこともあるし、何も考えずに過ごさせてよって思う
0807彼氏いない歴774年
垢版 |
2020/06/03(水) 08:34:37.28ID:LlyDWytr
その年齢でしかできない事やるのにもお金がいるからな……
お金手に入れる手段は仕事じゃなくても結局何も考えないで過ごすのは難しい
0809彼氏いない歴774年
垢版 |
2020/06/03(水) 10:00:50.48ID:mPfqMCAm
倉庫事務職ってどうだろう…
やりがいは全く無さそう…
0810彼氏いない歴774年
垢版 |
2020/06/03(水) 10:19:54.05ID:LRndpC0V
一年の無職期間経て就職したけど電話対応で反射的に前の社名言いそうになって慌てる
染み付いてんだな
0811彼氏いない歴774年
垢版 |
2020/06/03(水) 10:28:08.51ID:7w37Lkaw
>>808
数ヶ月程度ならまぁ人生そういうこともあるよねで済むとこも多いけど、事情にもよるだろうけど年単位となるとそれだけ仕事してなかった人がいきなり普通に働けるのかなと懸念されやすい

>>809
あなたにはどういう仕事がやりがいあるの?人によってやりがいって変わると思うけど倉庫事務になぜやりがい無いと感じたのかな
0812彼氏いない歴774年
垢版 |
2020/06/03(水) 10:43:15.76ID:sMB+7Wzh
>>811
確かに1年以上も何もしなかったら敬語とか段取りとか全部忘れそう
無職ならせめて転職希望の職種に近いアルバイトやパートでもしておいた方がいいかな
0813彼氏いない歴774年
垢版 |
2020/06/03(水) 11:38:15.94ID:7w37Lkaw
>>812
やれるならバイトでもつなぎでやっておくことは悪くないと思うよあくまで印象の問題ではあるけど
とはいえ私は夏に辞めて翌年の夏に仕事決まったことあるから、仕事してない期間はこんなことしてましたとかきちんと説明できれば(履歴書に書いてた)全部即アウトというわけでもないと思うよ
0814彼氏いない歴774年
垢版 |
2020/06/03(水) 12:26:49.84ID:LFuvs6OX
つなぎで日雇いのイベントバイトしてたけど単発じゃないと面接急に入ったりすぐ就業できないから難しいよね
昔は日雇いで即行ける募集多かったのに法律改正か何かで面接だの登録だの手間増えた
0815彼氏いない歴774年
垢版 |
2020/06/03(水) 13:07:40.28ID:Elxs5xn2
金曜の夕方に電話でお祈りされた会社から
昨日応募書類が返送されてきた

てっきりそっちで破棄なんだと思ってたから
同じ男に2回フラれた気分だわ……
0816彼氏いない歴774年
垢版 |
2020/06/03(水) 13:52:58.95ID:sMB+7Wzh
>>813
一年後に決まったんだ
ちなみに実際空白期間は何して過ごしていましたか?
0817彼氏いない歴774年
垢版 |
2020/06/03(水) 14:52:19.79ID:7w37Lkaw
>>816
実際は就活してたよホント落ちまくった
1度途中で内定出て働き始めたけどとんでもないとこだったので試用期間内で辞めたりしてロスしちゃった…そのことは伏せたけど
0818彼氏いない歴774年
垢版 |
2020/06/03(水) 17:33:29.37ID:e2L4Wq2i
200名規模の会社なのに育休習得者0ってあんまりよくない会社かな…
その割には事務職〜35歳までとの記載あり。

一生喪女かもしんないけど、万が一ってあるかもしれないし!!!!
0820彼氏いない歴774年
垢版 |
2020/06/03(水) 18:34:29.47ID:Fxv4LYwb
>>809
派遣だけど倉庫事務?やってた
自社倉庫持ってる通販サイトの出荷ラベル作ったり梱包したり不良品出たらメーカーに代品の依頼したり
肉体労働(梱包)が付随してるせいか1日よく働いたわー!の気持ちにはなったけど
納期がタイトだったり人員不足だと毎日毎日慌ただしいし
手作業ベースのところだと給与もあまり高くないから
やり甲斐とかキャリアの観点で考えると微妙かも
0821彼氏いない歴774年
垢版 |
2020/06/03(水) 21:55:41.74ID:m8yy35v9
メーカーに連絡とかは面倒だから嫌だけど
Amazonみたいな倉庫で通販の商品回収とか検品とか送り状貼りとかそういうモクモク系仕事がいい
0822彼氏いない歴774年
垢版 |
2020/06/03(水) 22:15:11.82ID:YA0cwzju
事務職だけど封入作業とか頭使わず黙々とできる仕事好きだから倉庫事務とかピッキングやってみたいなw
スキルにはならないだろうけど
0823彼氏いない歴774年
垢版 |
2020/06/03(水) 22:19:23.17ID:a4fW4BJG
新卒で事務とか中途で事務とかこっちを事務に異動させろやクソ会社しね
0824彼氏いない歴774年
垢版 |
2020/06/04(木) 01:32:21.91ID:T43u3Kld
金曜日面接行ってきます!!
年齢で書類選考で落とされるだろうなと思っていたんだけど、面接通りましたよメールきた嬉しい
頑張ってきます
0825彼氏いない歴774年
垢版 |
2020/06/04(木) 02:32:01.20ID:JhG9o1i8
コロナ渦でほぼ在宅勤務なんだけど、この状況で辞めると言うのって嫌がられるのかな?
こちとら契約社員だし上司もクソだから正社員決まったら速やかに退職したい
0826彼氏いない歴774年
垢版 |
2020/06/04(木) 08:58:20.75ID:dEO/hP6u
>>824
おめでとう!私は今日面接だよ
お互いがんばろ〜

>>825
私正社員だけどもし次決まったらすぐ辞めるわ
自分優先でいいっしょ
0829彼氏いない歴774年
垢版 |
2020/06/04(木) 21:27:53.05ID:F7qWg7Dv
しばらくアルバイトで過ごしたいけど
今までの仕事が向いているのか悩んだこともあるから敢えて違う職種応募してみるか
結局同職種しか転職できない可能性を考えてこれまでと同職種で経験が鈍らないようにするか悩む
そもそもバイトですら内定出るんだかだけど
0830彼氏いない歴774年
垢版 |
2020/06/04(木) 23:19:43.67ID:2f/lJ9PR
就活中に履くパンプスを買おうと思ってるんだけどいいのないかな
お店行っても色々ありすぎて目移りするし、試し履きしても歩いたらなんか違ったりで全然だめだ
歩きやすくて5k以下、店舗で買えるものでおすすめあったら教えてほしい
0832彼氏いない歴774年
垢版 |
2020/06/04(木) 23:45:21.30ID:GR+/ddFz
結果がでないと本当にやる気が落ちるというか、また入って一から覚えて人間関係作ってって思うと気が重い
このネガティブの堂々巡りから抜け出したいんだけどこの感じ面接でも出てるのかもな
0835彼氏いない歴774年
垢版 |
2020/06/05(金) 07:37:57.04ID:1zE9sFuM
これから暑くなるけどオンライン面接のとこなら歩き回らなくて良いから良いね。最終面接は直接ってところが多いようだけど
0836彼氏いない歴774年
垢版 |
2020/06/05(金) 08:16:40.38ID:9sl7v08q
>>830
Fuwaraku仕事用にも使えるから何個かリピートしてる
まあまあ安くて無難で靴き擦れしないからいい
でも同じ幅と形のヒール高違い買ったつもりなのに脱げやすいのがあって
ちょっとの差でパカパカするんだなと思った
0837彼氏いない歴774年
垢版 |
2020/06/05(金) 08:57:42.11ID:G03vlarX
まだ有給消化期間だけど既に辞めたの後悔してる
仕事ついていけなくて辞めたから次行ってもできる気しないし環境は良かったからどこもブラックにしか見えない
0838彼氏いない歴774年
垢版 |
2020/06/05(金) 10:12:47.40ID:7Ou0PBWj
>>837
仕事適応できなかったなら仕方ないよ
雰囲気良くて居座っても自分だけ居づらくなるだけだし
ただ周りが熱心にフォローしてくれてたなら勿体なかったかもと思うけど、やる気がなかったわけではないのなら次はもっと簡単な仕事にしたらいいんじゃない?
0839彼氏いない歴774年
垢版 |
2020/06/05(金) 10:50:18.13ID:hIyyNFcO
>>837
お疲れ様 ゆっくり休んで
私も人は良い人ばかりなんだけど職場環境が良くない会社を来月退職します
少しでも人が途切れたらかしましくお喋り
事務仕事メインなのに机がない
休憩室が半端なく狭い などなど
人は良くても、ここで何十年も働けるかな?って自問自答した結果無理だった
色んな職場があるから、他にもあなたに合った職場が見つかることを祈ってる
0840彼氏いない歴774年
垢版 |
2020/06/05(金) 10:51:26.04ID:uQKzA/0C
弁護士事務所って99%の確率で「履歴書を送れ」と言ってくるけど、あれ何で?
写真を見て美人かどうかを判断したいのか?
そもそも士業系の事務ってどうなんだろう
あんまり良くないとは聞くけど…
0841彼氏いない歴774年
垢版 |
2020/06/05(金) 11:38:28.92ID:TfWFBt3w
大卒新卒で小売に行ったの後悔してるわ
半年スパンで転勤させられてついたスキルはレジ打ちとパートの揉め事をいかにやり過ごすか
せめて転勤なくて土日休める仕事に就きたいと思って辞めたらコロナ
0842彼氏いない歴774年
垢版 |
2020/06/05(金) 12:14:45.83ID:OIRyECZ2
転職先が未だに筆記と紙主体で挫けそう
Excel使ったらもっと早くなるし、写メるくらいならコピー機のスキャン使おうよ…
0843彼氏いない歴774年
垢版 |
2020/06/05(金) 12:19:53.18ID:6RhMU9hO
パートの揉め事ってなんであんな低レベルなんだろうね…
本当に社員が多数の非正規まとめる現場職って不毛だと思った
0844彼氏いない歴774年
垢版 |
2020/06/05(金) 17:23:18.12ID:/fz1dXUH
>>830です
皆さんありがとう
早速お店行ってくる
日曜日一次試験だからがんばる
0845彼氏いない歴774年
垢版 |
2020/06/05(金) 18:10:37.86ID:7YuDKsBu
パートのババアが無駄に社歴長いから若手社員がイビられて辞めてく悪循環
0846彼氏いない歴774年
垢版 |
2020/06/05(金) 18:55:53.50ID:BAinYAIg
絶対事務じゃないと嫌だってわけじゃないけど、他の職種受けるの怖い
年取ったら座り仕事のほうが楽だろうけど…
0847彼氏いない歴774年
垢版 |
2020/06/05(金) 19:02:52.38ID:8TOgBpSN
>>826

>>824です
ありがとうございます!!
826さんはどうでしたか?手応えありましたか?
私も先程面接を終えました
入社後の仕事の流れ(前職と同じ仕事だから流れも同じ)、勤務可能日、制服と靴のサイズなどを聞かれました
期待してしまっています…受かっていて欲しい
0848彼氏いない歴774年
垢版 |
2020/06/05(金) 19:05:19.48ID:PyRs2NOq
>>840
反社繋がりないかや誘惑に転ばないか確認
弁護士の面接は圧迫ではないけど圧すごいよ
&#22099;を見抜くプロだから

裁判所とか法務局とやり取りになるから事務スキルはかなり要求される
他人の秘密や揉め事に触れるので守秘義務強いし怖い人が事務所にねじこんできても対応できる胆力必要
PC文書作成実技試験があったり
秘書的な電話応対接遇の要求レベル高い
弁護士は裁判所含めて日本中飛び回るから飛行機新幹線移動や宿泊予約などスケジュール管理大変
事務所によっては英語力も簡単な契約書作れるくらいは要求

地方は実務経験長い勤続長い人が動かないからなかなか空き募集が出ない
育休代替とか既婚者がパートナーの転勤についていくとかでたまに募集あり

大手事務所は司法試験受験生が実務を知るためにバイトとか元法律系難関資格志望者みたいな人も多い
そこそこレベル高い大学の法学部卒多い
秘書検定1級とかビジ法2級以上とか行政書士とか持ってても普通レベル

エクセルとワードは上級レベルが望ましい
基本的マクロ組めてパワポアクセス使えた方がいい
プログラム系は基本情報技術者ぐらいはあると売りになるかな?

たまに本当にただの受付係お茶くみ書類整理雑用要員募集してることもあるけどだいたい派遣
弁護士嫁狙いは腰掛け扱い
そこもコネやお嬢様私大卒が多い
0849彼氏いない歴774年
垢版 |
2020/06/05(金) 19:09:19.68ID:wRXoXzL0
>>840
ワンマン個人事務所所長が多いから社保完備じゃなかったりとか割とある
事務上級職の若い弁護士雇ってもいずれ独立してしまうから委託契約みたいにして入れなくなってたり
最近は必須にしろという流れだけど

最近は弁護士が余ってるから勤務したまま独立しない弁護士も増えてるけど
下位互換の新人事務員が若手弁護士より待遇良くはない
0851彼氏いない歴774年
垢版 |
2020/06/05(金) 19:20:18.48ID:ZTeec/SF
最終面接終えた…
前向きに検討しますと常套句を言われたけど最終面接で前向きに検討しておいて落ちるなんてことあるのかな あるんだろうが
ドキドキして何も手につかないよ
0852彼氏いない歴774年
垢版 |
2020/06/05(金) 19:41:33.86ID:x+SQ62QC
>>847
>>826です
お疲れ様でした!
私の方は実際採用を決める人は別の人なので今日は条件とかの確認で〜…って感じの面談だった
とはいえこちらも本当に知りたいことは労働条件通知書で確認するからニコニコしてただけだけど
ん?と思うところもあったけど安定性最重視だからなんとか決まるといいんだけど
お互い決まるといいね!
0853彼氏いない歴774年
垢版 |
2020/06/05(金) 20:53:08.35ID:oOPyQHap
>>848
やばwwwwww
弁護士事務所ってそんなとこなのかwww
てかそんな凄い人ばかり働いているのね
プレッシャーにやられそう、自分には無理だわ
0854彼氏いない歴774年
垢版 |
2020/06/05(金) 21:03:18.10ID:qwZg15rC
>>838
ありがとう
熱心どころか幼稚園児と親かというくらい教えてくれたよ
3年いたけどむしろそうじゃなかったら半年も持たなかったと思う
退職理由の言い訳に困るけど次はもっと簡単な所にしたい

>>839
839さんもお疲れ様
作業効率を理由に備品買ってくれても良いのにね
0855彼氏いない歴774年
垢版 |
2020/06/05(金) 21:03:55.87ID:PayhWXPP
>>853
凄くはないでしょ
法学部に入って卒業するだけなら誰でもできるし今の時代に真面目に勉強しても司法試験受からないってかなりアレ
そりゃ流石にド素人より法知識はあるだろうけど基本的には単なるクズだと思うよ
0858彼氏いない歴774年
垢版 |
2020/06/05(金) 22:07:53.43ID:wRXoXzL0
>>853
都市部の大手事務所は何百人応募して大部分は書類ではねられる
地方は弁護士会経由でたまに求人あったりボス弁護士が大学の教員兼ねてる関係でたまに法学部生院生にバイト募集みたいな感じ
0859彼氏いない歴774年
垢版 |
2020/06/06(土) 07:54:57.41ID:n1u2EMC4
>>855
長年ポーズだけ司法浪人のクズがいないとは言わないけどそういうレベルの人は採用されないから
0860彼氏いない歴774年
垢版 |
2020/06/06(土) 08:55:00.58ID:9UGq6Ui3
今年はコロナで半年無駄になったから動くの尻込みしてるけどもたもたしてる内に40になっちゃう
40越えると一気に厳しくなるって言われたけどアラフィフで良い転職できた人いる?
0861彼氏いない歴774年
垢版 |
2020/06/06(土) 09:30:03.02ID:R7FAE+EA
むしろ35超えると転職って無理ゲーなんじゃないの?
結婚出産のリスクがある耐用年数も長くない
綺麗でいれてる人は少数派だから、日本企業の大多数だろう昭和平成脳の採用担当オッサンから見ると
若い子に比べて下っ端としてのコスパがよくない

総合職でキャリア積んでるなら全然大丈夫だと思ってる
0862彼氏いない歴774年
垢版 |
2020/06/06(土) 10:34:19.33ID:22p9CO/Y
世の中の、キャリアでない35歳越えた女は若いうちに就いた仕事にしがみつけなければみんな死ぬか落ちぶれると思ってるのかな
0863彼氏いない歴774年
垢版 |
2020/06/06(土) 10:58:02.04ID:tWHWHLlB
35越えても転職は余裕よ
従姉は45くらいでも転職してた
職歴無しとかは知らんけど
0864彼氏いない歴774年
垢版 |
2020/06/06(土) 11:36:54.96ID:pfAfxvPD
>>859
要は「就職したくないから院行くわ」みたいなモラトリアム系半フリーターではないってだけで「弁護士と結婚するまで腰掛けで楽な仕事したい」って典型的な男依存の寄生虫思考でしょ?
普通にそこいらの企業のパン食とも迷ったけど法学部卒だと法律事務所は優遇されるからじゃあ楽に勝てる法律事務所にしようくらいの考えだろうし
そんなの目糞鼻糞では?
0865彼氏いない歴774年
垢版 |
2020/06/06(土) 13:30:49.81ID:GMtEheW1
姉は39歳子持ちシングルマザーで全く未経験の職種に転職して3年後にまた転職してキャリアアップしてたよ
年齢云々は人によってはあんまり関係ないと思う

私も36で今のとこに転職したけどパートさん達が中学生レベルの争いをしててめんどくさくてもう辞めたい
0866彼氏いない歴774年
垢版 |
2020/06/06(土) 14:08:34.20ID:jdPyAuKp
決まらない人は文句言い過ぎなんだと思う
自分の価値考えろって
0867彼氏いない歴774年
垢版 |
2020/06/06(土) 14:42:03.96ID:sD6/C9AF
去年、登録販売者の資格取ったけどドラッグストアって長く働いてる人いるイメージないんだよな…
0868彼氏いない歴774年
垢版 |
2020/06/06(土) 21:02:42.77ID:Xe1prPTQ
>>867
私も登録販売者正社員で探してるけど、どれもこれも転勤ありでもう探す気も失せた
なんでそんなに転勤させたいんだよ
転勤させたいなら車買って
薄給一人暮らしで車なんて持てないよ

月曜にハローワーク行って紹介状貰ってこようと思うんだけど、ハローワークは営業しているけど、紹介して欲しい企業の営業時間が終了している場合ってどうしたら良いのですか?
自分から企業の営業時間内に「ハローワークからお電話があったと思うのですが」って問い合わせるの?
0869彼氏いない歴774年
垢版 |
2020/06/06(土) 21:57:41.04ID:6cUMzhY8
登録販売者、食いっぱぐれないかなと思って資格の資料取り寄せて求人見たけど
バイトはたいして時給上がらないし
小売やドラストが手当少しくれる可能性あるくらいだったから受けるの辞めたなあ
0870彼氏いない歴774年
垢版 |
2020/06/06(土) 22:18:03.04ID:HOOv7ycv
>>868
企業への電話は
紹介状を出すハロワの職員がかけるので
あなたがかける必要はないよ
0871彼氏いない歴774年
垢版 |
2020/06/07(日) 00:29:24.64ID:jjsYD8Nb
今の職場は福利厚生は厚くて良い。そこは凄く貴重。

でも社内の人間関係が嫌だし、仕事が明らかに私だけ多いのに調整も何もしないし、人の言う事を聞かない幼稚な人間ばかりだし、上の役職も能力に問題有だし、これから先を考えたら発狂しかねない。
でも福利厚生だけは捨てがたい・・・

と、ずっと転職しようか今の職場にしがみつこうかウジウジ悩んでる内に36歳を迎えてしまったグズな私だけど、上で同年代の人の話があって少し嬉しい。
だからと言って自分が転職上手く行くかは別だけど・・・

しかしコロナのせいで転職サイトも動きが少ないよねー。
0872彼氏いない歴774年
垢版 |
2020/06/07(日) 00:42:47.27ID:izyG3lj0
>>870
ありがとうございます

例えば、17:00営業終了の企業に、18:00頃ハロワから連絡する事になったらの場合はどうですか?
次の日の企業の営業時間内にハロワから電話入れてくれて、「求職者〇〇さんから連絡あると思います」って言っておいてくれたりするのですか?
0873彼氏いない歴774年
垢版 |
2020/06/07(日) 07:25:44.46ID:RVLwwTTT
スカウトメール来たから生命保険の営業受けてみる
企業訪問しかないって書いてあるけどやっぱり家族や友人も勧誘しないといけないのかも
というかずっと事務だったから営業とかできるのかなー
あーもうバイトでいいから事務受けようかな
0874彼氏いない歴774年
垢版 |
2020/06/07(日) 07:37:10.53ID:6Bsuk9Qu
>>873
煽りとかじゃなくてやめといた方がいいと思う
保険の営業は訪問したら疎まれる存在だし自腹でお客さんにお土産買って行ったりしなきゃいけないし
そういうのが気にならない人以外は続けられない仕事だよ
ただ向いてる人は物凄く稼げるみたいだし人心掌握が得意で良心があまり無いなら止めないけども
あとそのスカウトメールは50歳以下の女性にはほぼ全員送られてくる
0875彼氏いない歴774年
垢版 |
2020/06/07(日) 07:47:44.48ID:RNrNjAy4
>>872
横からだけど自分の場合、ハロワが翌営業日に電話してくれて、その後企業側から面接日とかの連絡が直接きたよ
紹介状は面接日とか空白でハロワ窓口に行った日にもらってたと思う
0876彼氏いない歴774年
垢版 |
2020/06/07(日) 08:31:56.07ID:jdb0Cr4+
>>873
営業未経験で飛び込む業界じゃないよ…
私は金に困ってもやらない仕事のひとつだわ保険営業
874が言う通り稼げる人は稼げる
知り合いはノルマ達成したらもう遊んで暮らしてるってさ
出勤も無しだって
とは言えそこに辿り着けるのはほんのひと握りだと思う
出勤さえしたら月給は稼げるだろうけど、企業訪問の度に嫌な顔され文句言われ会社戻ったらノルマノルマノルマの中で日々やり過ごせるかだよね
あとスーツ代が財布に痛そう
0877彼氏いない歴774年
垢版 |
2020/06/07(日) 08:55:09.60ID:RVLwwTTT
>>874
お土産代自腹なの?普通経費では?
受けるかは保留にして会社説明会だけ参加してみる

>>876
やっぱりノルマあるよね
そこはしんどそう
コミュ障だから訪問先でもテンパって変なこと言いそうだ
0878彼氏いない歴774年
垢版 |
2020/06/07(日) 09:00:16.45ID:izyG3lj0
>>875
ありがとうございます
今在職中でシフト勤務だから、希望企業に電話が通じる時間帯にハロワに行けないんだよね
在職者向けのハロワに明日行くつもりなんだけど、企業に電話が通じなくても紹介状貰えるのかがネックだった
ありがとうー!
0879彼氏いない歴774年
垢版 |
2020/06/07(日) 09:16:26.41ID:P50UNxkG
>>877
お土産どころかパンフと渡すクリアファイルとかも買取って聞いたことある
根性とメンタルに自信あるならやってみてもよいのでは
0880彼氏いない歴774年
垢版 |
2020/06/07(日) 09:28:45.92ID:/gkBOW1u
>>864
こきおろすのは勝手だけど
そういうのは派遣かお茶くみ要員だよ
実際寿退社早いし旦那の転職や独立についていってすぐいなくなるし
実際の法律事務所の事務員は優秀な方多いよ
男性もたくさんいるよ
0883彼氏いない歴774年
垢版 |
2020/06/07(日) 09:32:11.96ID:LynuPvEZ
>>877
昔研修だけやって逃げたけど、営業用の携帯・お客さんと会う時の喫茶店代や契約で家に訪問する時の交通費・企業訪問回る時の交通費
業務用ロットでしか買えない会社ロゴ入れた粗品類
全部自腹だったよ
会社から出てるのは基本給20程度(成績悪いと多分将来的に削られる)と、営業所から自宅までの交通費だけ

なお車営業の地域だったら車も社用車はなくて自家用車持ち込み

mで始まる大手生保での話だけど
知り合いが今いる同業他社も大差ないみたい
自分は生保レディは勧めない
0885彼氏いない歴774年
垢版 |
2020/06/07(日) 09:34:40.39ID:/gkBOW1u
>>877
営業の中でもハードモードってイメージ
ノルマや女性が多い関係で営業所の人間関係が殺伐としていて
家族親戚同窓会同級生を勧誘しまくり嫌われるイメージ
0886彼氏いない歴774年
垢版 |
2020/06/07(日) 09:41:50.22ID:ULlRxXgm
>>877の言ってるのはいわゆる生保レディなの?外交員とは違う法人営業もあると思うけどどういう募集なのかな

それはそうと、保険の営業という仕事が悪いということではなく、コミュ障なら保険の新規開拓なんて厳しいんじゃ…未経験みたいだし営業職ならせめてユニマットみたいなルート営業のがいいんじゃないかな
0887彼氏いない歴774年
垢版 |
2020/06/07(日) 10:02:58.28ID:LynuPvEZ
>>877 >>886
生保、法人営業()にも代理店相手のと出入り許可された法人内の個人客捕まえるのがあって
前者はだいたい生保本体のキャリア採用か新卒総合職がやる
こっちは同級生でやってた子いたけど、経費もちゃんと出るし、直接勧誘しない(出来ない) からノルマっぽいノルマもない。どちらかというとルート営業に近い
きちんとヒアリングして報告するのがメインの仕事
もしこっちなら是非受かってほしい

後者はエレベーターホールとかで立ちんぼして
個人情報寄越せってアンケート配って
個人情報貰えたら見積もり勝手に作って握らせて勧誘する仕事
こっちはハロワの前やスカウトメールで無差別に求人出してるやつ
個人客にアポ取るより効率いいと上司が思ってるから
法人営業しかないって言ってるだけで
数字出なかったら、営業所が持ってるフリーの放置顧客リストや身内にアポ取って契約取ってこいって言われると思う
0889彼氏いない歴774年
垢版 |
2020/06/07(日) 10:21:39.05ID:/gkBOW1u
コムロケイさんのせいでパラリーガルのイメージ最悪で笑う
0890彼氏いない歴774年
垢版 |
2020/06/07(日) 10:39:01.76ID:FX+kfy2M
>>888
そのスカウトメールが数撃ちゃ当たる系だから危ないのよ
登録してる経歴にも希望条件にもかすりもしないのにとりあえず送ってくるからね
0892彼氏いない歴774年
垢版 |
2020/06/07(日) 10:56:15.19ID:kMHC2ul6
>>889
ここでコムロ氏持ち出す必要なくない?
弁護士事務所の事務職員というだけで男依存の寄生虫思考とか言う人は偏見の塊なだけだからスルーしようよ
ああいうのを本気にしちゃう人がいたとしても情弱なんだしさ
0893彼氏いない歴774年
垢版 |
2020/06/07(日) 11:04:53.66ID:RfhG30Jv
会社に来てた生保レディなんて迷惑でしかなかったなあ
よっぽど美人とかなら男性掴めるかもだけど
0894彼氏いない歴774年
垢版 |
2020/06/07(日) 11:06:33.65ID:/gkBOW1u
>>892
派遣を下に見てる的発言が気に触ったのかも
下に見てるというか生き方が違う感じ

ごめんなさい連投やめますね
0895彼氏いない歴774年
垢版 |
2020/06/07(日) 11:33:58.26ID:WotDiQDU
>>882
それは旧司法試験では?
今の司法試験なんて確か合格率30%とかだったはず
3%だった旧司法試験の実に10倍超
そりゃずぶの素人がいきなりなろうと思ったら死ぬけど修士まで6年もかけるなら真面目にやれば普通に受かる
事務にしても理屈として優秀というのはあり得ない
基本的に司法試験通ってるのに弁護士じゃなくわざわざ事務なんてやる人間はまずいないだろうしそうなると司法試験受からなかったもしくは受けてない層ということになる
そして事務が弁護士より待遇良いということも考えづらい
さらに曰く事務は楽じゃないと?
つまり「落ちこぼれもしくは意識低い系が待遇悪いししんどいけどやる労働」ということになる
こんな労働に優秀な人間が集まるわけがない
0896彼氏いない歴774年
垢版 |
2020/06/07(日) 11:38:03.71ID:/gkBOW1u
>>864
コロナで学生売り手市場も崩壊したし

バブル崩壊後から文系大学院も就職したくないから〜で安易に進学できるような場所ではないよ
修士論文や博士論文は卒業論文とは要求レベル違うし
学会発表必須なところもあれば教授陣の学位認定口頭試問もある

文系は就職やその後の待遇には実学的な専門や売りがないと
修士や博士より基本的に若い四年制大卒のが有利だと思う
大学で勉強続けられないかもって苦しんでる学生さんたくさんいるし
学費の問題だけじゃなく
院試自体だってまともな大学なら学部時代の成績考慮も試験問題も含めて
今やそんなイージーモードな試験じゃないよね

申し訳程度の卒業論文書かずに希望したら入れるゼミ単位のみで卒業できたような法学部じゃなくて
人気ゼミに入るために選抜試験があるような一定以上の法学部の話をしているつもりだったんだけど
0897彼氏いない歴774年
垢版 |
2020/06/07(日) 12:05:21.56ID:WotDiQDU
>>896
まずそもそも事務なんて下層の話をしてたのに「一定以上」なんて前提があまりに無理がある
選抜試験と言うのも大学によってまちまちだから何とも言えないし(私の大学はほとんどのゼミが選考あった)
今現在の事務を語ってるのにコロナ云々言い出すのもおかしい
モラトリアム院にしてもそもそも院という選択肢がある時点でまず最低限のレベルは担保される
その中で働きたくないから入院なんて層は基本的に本当にひたすら怠惰というより勉強はそう苦じゃないけど人間無理社会無理だから働きたくない訳でそれなりに勉強はしてきてるから余裕で入れる
修士がただの文系就職なら基本不利になるなんて周知の事実だしだからこそ最上位層の大学ですら院行くのが当たり前な理系と比べると圧倒的に低いしそんな中でも本当に働きたくない層は院進する
総じて言うなら文系の内部事情を私より知らないようだし主張も支離滅裂だし初めがどうあれ>>896のレスなんかはもう「自分は間違ってない」と言い張ることが目的になってるとしか思えない
0898彼氏いない歴774年
垢版 |
2020/06/07(日) 12:53:01.19ID:79Rq5QiC
生保レディって会社によるかもだけど個人事業主扱いなんだよね?
だからお土産とかノベルティとか切手とかも自腹になるっていう
会社に出入りしてた人はゲーム感覚って言ってたからメンタル強くなきゃ出来ないよね
0899彼氏いない歴774年
垢版 |
2020/06/07(日) 13:31:29.97ID:KwizB3Le
>>877
>お土産代自腹なの?普通経費では?
この程度の認識ならやめとけ!
絶対にやめとけ
説明会だって基本いい事しか言わない
そもそも説明会って何だよ
どんだけ一度に大量に採用する気だよ
大量に採用するってことはごく一部の人しか続かないってことだよ
保険会社の営業は他の会社の営業職とは違う
近づかない方がいい職種だよ

営業に挑戦したいなら他にもいっぱい業種があるよ
営業やりたい人ってあんまりいないから素直そうな>>877なら引く手数多だと思う
0900彼氏いない歴774年
垢版 |
2020/06/07(日) 13:42:50.23ID:tD3k0Pze
立場ひっくり返して考えるといいよ
飛び込みの保険とか自分なら玄関で追い払うし電話なら切る
保険の窓口なら利用するかもしれないけど、わざわざ対面しなくても今はネットでやり取り出来るしねえ
0901彼氏いない歴774年
垢版 |
2020/06/07(日) 13:50:17.01ID:+8Yg/eYA
>>897
そういう働きたくね〜の院進もいればそうじゃない院進も当たり前にいるだろうに「基本的には単なるクズ」って結論になるの不思議
単一的な見方しか出来ないんだね
事務って条件つけようがn数が膨大で一括りに出来るもんじゃなかろうに
0902彼氏いない歴774年
垢版 |
2020/06/07(日) 14:05:39.62ID:Gml/CHOy
中途の生保の法人営業て中小企業に飛び込みで「お話聞いたくださーい」って行く奴じゃない?
私の前の会社にもしょっちゅう来てたし相手にはしないし来る人毎回違うし辛いだけだと思う
0903彼氏いない歴774年
垢版 |
2020/06/07(日) 14:36:07.13ID:CBYZXwhT
私のとこにもスカウトメール来たし担当者からも勧められたなあ保険営業みたいな求人
個人じゃなくて決められた法人とのやり取りだけですってやつ
ノルマは一応ありますけど無理のない範囲で毎月相談して決めるので皆さん続けてられますって言ってたから迷ってた
求人少ないしその少ない中で選んでられないから飛び込むかまた派遣や契約になるか凄く悩んでる
30過ぎたし今正社員に就かなきゃいけないかなって焦る
0904彼氏いない歴774年
垢版 |
2020/06/07(日) 14:44:40.59ID:apE4OxHl
>>878
ごめん
2〜3年前の話だし、地域によっても違うかもだし、あくまで私の場合は、です
もしかしたら翌日紹介状だけ貰いに来てとか言われるかもしれない
うまくいくといいね
0905彼氏いない歴774年
垢版 |
2020/06/07(日) 14:52:54.54ID:PdHNVM95
>>902
そうそう。エレベーター前によくいたな。みんな入ってなかったけど。
今はネットで入ったりしてるから、なかなか厳しいと思うよ。保険に興味あるなら、保険の窓口にしてみたら?
あと経費じゃなくて自腹ってのは、本当だと思う。ある程度ノルマ稼げないと、下手したら月マイナスになる。
0906彼氏いない歴774年
垢版 |
2020/06/07(日) 15:12:36.25ID:izyG3lj0
>>904
全然です、経験談ありがとう
来月には退職なので頑張って決めたい
0907彼氏いない歴774年
垢版 |
2020/06/07(日) 15:29:17.01ID:0obZa39Y
>>903
皆さんが続けられているのに常に求人が出てるのおかしいよね

友人が失業して焦って保険営業やりはじめたけどストレスで髪の毛が薄くなってたよ
真面目な子だから頑張ってたみたいだけど半年ちょっとで辞めてた
人と話して自分のペースに持ってくのが得意なら向いていると思うけど喪向けの仕事じゃないと思う
0908彼氏いない歴774年
垢版 |
2020/06/07(日) 15:47:16.31ID:TBVJsEvb
>>901
いやだから私がクズばかりと言ったのは法律事務所事務だけど?
院にはいくらでもまともな人いるけど事務はほぼクズしかいなくてその中の一部はモラトリアム院と層が被ると書いただけ
ついでに言えば基本的にとついてて要は例外なんてそりゃもちろんいるだろうしそんなごく一部の例で主旨は否定できない
0909彼氏いない歴774年
垢版 |
2020/06/07(日) 15:57:27.68ID:+8Yg/eYA
>>908
事務だけでもそうやって一括りにできると思ってんのがおかしいよ
貴方の言う「クズ」がメインでそうでないのが「例外」「ごく一部の例」ってする根拠が貴方の主観以外何もないじゃん
それなのに主語デカくしてんのアホみたいだよ
0910彼氏いない歴774年
垢版 |
2020/06/07(日) 16:43:10.34ID:Tf1V46c1
>>909
その人自分が公務員事務職に適性なくて辞めたのに事務職や役所を一律クズ呼ばわりして今は絶賛SE見習いしてる長文荒らしだから相手しなくていいよ早くフリーランスになればいいのにね
0911彼氏いない歴774年
垢版 |
2020/06/07(日) 18:58:27.33ID:SfCjmKur
生保の関連会社で働いてたけど、本当に性格がキツい人しか務まらない業界だと思う
優しい人は続かないし、なんかしたらとにかくギブアンドテイクが基本だから無条件の優しさなんてものはない
先輩とか上司のお客(会社)の商品を買うはめになるし、人間関係はものすごくねっちりしてる

成績優秀な人にはグッズとかが景品としてもらえるけど、そうじゃなければグッズは全部自腹だよ
性格キツくて上昇志向のある人以外には勧めない
0912彼氏いない歴774年
垢版 |
2020/06/07(日) 19:01:34.39ID:SfCjmKur
ちなみに↑とは違う保険会社に勤めてる知り合いは12月31日も出社してたよ
勤務時間も厳しいと思う
0913彼氏いない歴774年
垢版 |
2020/06/07(日) 19:48:00.06ID:ZFi1Fg2r
生保に限らず保険会社は金融なのもあって年末年始休みは短いんだよね
私も損保事務受けた時、部署にもよるけど年末勤務が30日までか、年始3日からか(2日だったかも?)どちらかになる可能性あるけど大丈夫か面接時に確認されたの覚えてる
でも大手だから待遇はきっちりしてたよ
0914彼氏いない歴774年
垢版 |
2020/06/07(日) 21:57:01.24ID:px3yuEO6
生保レディって女性なら誰でも受かるんじゃないの?転職イベント行くと誰にでも声掛けてるよね。
0915彼氏いない歴774年
垢版 |
2020/06/07(日) 23:06:27.85ID:Hnlo0Glm
正社員登用アリだけど、試用期間中は最低時給ってのがきになる。。。
同じ最低時給ならもっと楽にできるやつがいいとか考えない?そんなもんなのかな。
0916彼氏いない歴774年
垢版 |
2020/06/07(日) 23:21:30.43ID:zNSScWX0
>>915
その楽な仕事は仕事内容が楽かそうでないか以外は社員登用とかみんな同じ条件なの?それなら楽な方選んだらいいんでない?最初から高待遇でないとダメならいくらでも自分の気に入る条件の仕事探せばいいと思うよ
0917彼氏いない歴774年
垢版 |
2020/06/07(日) 23:47:49.58ID:Hnlo0Glm
>>916
空白期間が長くなってきたから、とりあえずどっかって思ってて。
色々探してみるのもいいけど、あんま時間かけるとまた時間だけが過ぎていく。。
もう今回はスパッと決めちゃうわ。コロナ期間をとりあえず働いて耐えて、また就活する。
0918彼氏いない歴774年
垢版 |
2020/06/08(月) 00:12:46.43ID:GG7OlyTX
>>917
916は、あなたが楽な仕事がいいとか言えるスペックの人材ならいくらでも良い条件の仕事選べばいんじゃね?と皮肉ってるんだと思う。。
0919彼氏いない歴774年
垢版 |
2020/06/08(月) 01:02:45.43ID:WO4iIq1T
>>914
転職イベント会場から出た瞬間に
転職イベントに出店していない生保レディ会社から勧誘受けたことある

出店もしていない転職イベントで出てきた転職希望者を待ち伏せして
勧誘するなんてこんな方法よく思いついて実行するな…
まともなやつは絶対おっけーしないだろうし勧誘してきた人もテンションがイッちゃってた。
0920彼氏いない歴774年
垢版 |
2020/06/08(月) 01:21:19.66ID:Lx0AtiSj
私はハロワから出て何mか歩いたら電柱の陰から生保レディがスッと出て来て声かけられた
漫画みたいに出て来たから本気でビックリしてウワッて言っちゃった
そしてそんな事までしてんのかとやっぱり引いた
0921彼氏いない歴774年
垢版 |
2020/06/08(月) 07:03:56.68ID:qkni7lzf
狙ってる正社員の求人、社員旅行はハワイ!ってあるんだけどこういうのって強制なの?旅行苦手だし水着とか無理だし行きたくない
かといって一人だけ行かないのも浮いたりしそうで不安
0922彼氏いない歴774年
垢版 |
2020/06/08(月) 08:17:16.93ID:AP+vDehj
>>921
会社によるとしか
前職は自由と言われてはいたけどほぼ強制
欠席するならやむを得ない事情の証拠(結婚式がある→招待状)を総務に提出しなければならなかった
ただ毎年それでもなんとか休もうとする勢が一定数いた
0923彼氏いない歴774年
垢版 |
2020/06/08(月) 08:21:37.07ID:ok3fijmk
面接で聞けばいいんじゃね?
うちの会社は給料から毎月天引きされるけど、行きたくない人は全額返金
それで1人旅行いこうかなっておもってるわ
でも3年間預けるってのもどうなんだろうなー
とは思ってる
0924彼氏いない歴774年
垢版 |
2020/06/08(月) 08:25:27.38ID:ok3fijmk
給料天引きで思い出したんだけど、前職も何とか会ってのがあって、毎月給与天引きされてそれを忘年会や旅行に使ってたんだよね
でも1年間全て欠席でも1円も返ってこないから、ふざんけんなと代表に話したら会自体が解散になったw

で、転職したらまたそういうのがあって
時代遅れだよ…
でも今回は会社がでかいし親会社がいるから文句言えないわ
0925彼氏いない歴774年
垢版 |
2020/06/08(月) 12:34:14.52ID:jb+WzmD6
前いたとこは社員旅行に金曜から行くのでその日は派遣さん一人で留守番か有給使えとか言われてた
行きたくないからラッキーと取るか寂しいと取るかそれぞれだな
0926彼氏いない歴774年
垢版 |
2020/06/08(月) 13:12:06.60ID:67Ke+kYb
今の職場は9月末に退職予定だから応募は7月末か8月くらいかな?早く辞めたい けど次が決まってなくてお金も無いんだから早く辞めたいとはあまり言えないんだけど早く辞めたい
0927彼氏いない歴774年
垢版 |
2020/06/08(月) 15:01:10.41ID:IuEFFDQC
いやいや、すぐ決まる保証ないんだから今すぐ応募しなよ…
0928彼氏いない歴774年
垢版 |
2020/06/08(月) 15:43:29.18ID:OOn8nxy+
>>926
中途採用なら会社の規模とかにもよるだろうけど応募から入社まで最短でも1か月はかかるよ
応募→1次面接→適性検査/筆記→最終的面接
のパターンが多かったけど、それぞれに数日〜1週間程度は選考期間があるし
エージェント経由で応募した書類選考の返事で半月待たされたこともあった
応募書類作る時間や面接行くための有給取得とかも考えないとだし10月採用の選考って大きいとこはもう始めてると思う
辞めるのも普通は1か月前に言う決まりなんだから今から応募して次決まったら8月末に退職を申し出るで良いんじゃない?
0929彼氏いない歴774年
垢版 |
2020/06/08(月) 17:49:39.70ID:5SVZXuHx
>>928みたいな選考フローのところって大体大きめ中小〜大手だから
そういう所は書類落ちするようなスペックだと今から応募しても即日から1ヶ月で来れないなら不採用ってなるオチ
有給とかボーナス取りっぱぐれないこと考えたら現職すぐ辞められない人もいるだろうしね
0931彼氏いない歴774年
垢版 |
2020/06/08(月) 20:59:38.16ID:05YwG/93
レスアンカーがおかしいですってエラーになるからアンカつけれない

ありがとう もう退職の事は伝えてるんだ
本当は大分前に6月退職します→コロナで求人減ってるから延長お願いします→じゃあ9月末までね この流れで今の職場にいるから精神的に限界 自分から伸ばして貰った癖にねw

1ヵ月で決まらなかったらどうするの?早く応募した方が?って思いながらも
面接で「10月から働きたいです」って言って「今すぐ来れないならダメ」って言われるかも・・・っていう気持ちもある

でも今日早速インディードアプリで少し検索してみたよ 辞めたいなら少しずつでも何か始めておく
0933彼氏いない歴774年
垢版 |
2020/06/08(月) 22:54:20.74ID:AP+vDehj
>>931
あくまで九月末「予定」でしょ?
その前に決まったら決まったでさっさと辞めれば良いよ
どうせ辞める人って思われてるんだし
面接では退職の意志は伝え済だが明確な時期は未定、最長九月末とでも言えばおけ
私は今の会社内定〜入社まで三ヶ月待ってくれたよ
0934彼氏いない歴774年
垢版 |
2020/06/09(火) 00:16:39.89ID:tJnDdAmP
921です
やっぱり強制のところ多いんだね…天引きされるの嫌すぎるなあ
応募すらしてないのに今から憂鬱だ
面接でチャンスがあったら聞いてみよう!
レスくれた人ありがとうございました
0935彼氏いない歴774年
垢版 |
2020/06/09(火) 11:12:39.74ID:allrVgcl
コロナ太りでスーツ入らないかもしれん
顔も肉つきすぎてヤバイ、痩せたい
0936彼氏いない歴774年
垢版 |
2020/06/09(火) 12:22:53.53ID:SdJra2fx
>>920
いつもハロワ前にいるよ私のところ

>>935
自分も肥えて上着のボタン締まらなかった
0937彼氏いない歴774年
垢版 |
2020/06/09(火) 15:16:35.41ID:je4O6fcV
コロナ前に面接決まったけど一時中断→再開でやっと面接に行けた所からお祈りきた
3、4ヶ月かかってダメなのは地味にキツいなあ
もう持ち駒ないや
0938彼氏いない歴774年
垢版 |
2020/06/09(火) 17:37:21.12ID:GaQt3F4T
>>937

自分も書類通ってたところ面接待たされてたけど結局求人取り消しになったよ…
うちは影響なさそうな業種なので〜みたいな感じだったから、予想外に悪化した業界もあるんだろうね
求人も増えないし切羽詰まってない会社に行きたい
0939彼氏いない歴774年
垢版 |
2020/06/09(火) 17:46:30.20ID:fVDW24o9
第一希望からお祈り来た…年齢が年齢で書類落ちばっかりだったから
面接に漕ぎ着けたら採用はこっちのもんだ!って調子にのってた自分がバカみたいだ
雰囲気もめっちゃよかったのにさ…なんなんだよーーorz
0940彼氏いない歴774年
垢版 |
2020/06/09(火) 17:47:32.71ID:raasp6bh
同じ仕事をしてるのが二人だけで、どっちか休むと応援呼んでこなきゃいけないから面接では休みにくい
土日休業のところが土日に面接なんてしてくれないよね
諦めて土曜出勤のところ探そうか悩む
0942彼氏いない歴774年
垢版 |
2020/06/09(火) 18:02:23.66ID:fVDW24o9
>>941
ありがとう…めっちゃ心に染みるよ>>941さんにも幸あれ

書類選考は勝率10%以下で、面接ではなんとでも取り繕えるクズだから
面接の勝率は100%だったんだ…だめだ辛い
ここのみんなの勝率はどんな感じかな?
0943彼氏いない歴774年
垢版 |
2020/06/09(火) 18:15:05.82ID:IVSOrlLR
平日に出勤扱いならまだしも土日に行く場合拷問でしかないよね
コロナのおかげでこういう文化も絶滅するかな
0944彼氏いない歴774年
垢版 |
2020/06/09(火) 18:22:33.45ID:HaDt8vAT
>>941
ありがとう
仕方ないけど求人自体も減ってるしね

少し前に特別近くはないけどそこそこの距離だし業務内容も今までの事で出来るなと思ったところが年休99日と書いてあって震えた
ハロワとかではたまに見るけど100日切ってるのをわざわざお金出して求人サイトに載せるのか...
0945彼氏いない歴774年
垢版 |
2020/06/09(火) 18:27:59.58ID:AxRb0DY8
99日ってあり得なくない?!私は120以下はもう無理な体になってしまったな…

しかし先週面接受けたところ、面接行くまでは割と良さそうと思ってたけど面接官の印象最悪すぎた
やっぱ面接行くと色んなこと分かって合う合わないの判断できていいよね
0946彼氏いない歴774年
垢版 |
2020/06/09(火) 21:09:37.09ID:ztj93xh5
>>945
いやいや、医療業界は76日とかざらにあるよ
そんな求人誰が応募するんだよって思う

上の方でハローワークの紹介状の話をした者ですが、2社紹介状貰いたかったんだけど、うち1社が昨日決まってしまっていて…泣く…でも年間休日数が101だったから、まあいいやと諦めた
もう1社、今日履歴書送りました 面接してくれたらいいな…
今1社面接済み、合否待ち(第1志望)
4社履歴書送り済み、うち3社面接しましょうと言われた もう1社は書類選考待ち
頑張りたい…絶対に今月中に決めたい

長文で申し訳ないのですが、採用不採用連絡って面接から何日くらいでもらえるものですか?
第1志望の会社からまだ連絡来なくて不安です…と言っても、面接からまだ1週間も経ってないのだが
0947彼氏いない歴774年
垢版 |
2020/06/09(火) 21:51:45.82ID:Y75yFQFC
>>940
土曜や遅い時間の面接に対応してくれるところあるよ
なんなら普通に働いてたら平日の日中なんて無理だよね、と理解してくれるところもある
土曜面接行ったことあるけど、役職者みたいな人が数人いただけだから、土曜日は基本休みだってことを見れてよかった
遅い時間は残業が恒常化してるかが確認できるよ
0948彼氏いない歴774年
垢版 |
2020/06/09(火) 21:57:27.81ID:Y75yFQFC
>>946
76w
嫌すぎで笑う
120-76=44日も違うのか
日給1万と考えたら44万違うから、それを12ヶ月でわると、120日の会社と同程度の仕事内容だとしたらそこより月給3万くらい高くないと割りに合わないね

尚結果については会社によって違うからなんとも言えない
うちの会社は他に行かれないようにすぐ内定出す
面接当日に出すこともある
友人の上場企業は1週間とか時間決めて、その通りきっちりで内定出すって言ってた
0949彼氏いない歴774年
垢版 |
2020/06/09(火) 23:03:41.64ID:ztj93xh5
>>948
どんだけドMなんだよって思う
介護ですら最近休み見直されてて115とか120とかある所もあるのに
私が見た1番少ない年間休日は68

ありがとう
中小にしか就業経験なくて、第1志望はわりと大企業?だから、連絡全然来ないことに毎日胃が痛い
食欲もなく、この3日間で2キロ痩せた
0950彼氏いない歴774年
垢版 |
2020/06/09(火) 23:58:40.45ID:FZY34GP9
見た中で一番少ないのは55日かな
日曜のみ休み、祝祭日もお盆も年末年始も一切関係ない宿泊業

>>946
会社によるとしか言えないけど
採用者にはすぐ電話連絡して入社の意思確認をすることが多い気がする
その人が入社する確約がとれたら不採用者に郵送でお祈り送る感じかな
0951彼氏いない歴774年
垢版 |
2020/06/10(水) 00:10:51.80ID:hnRqH7iV
>>946
医療は特殊事情

土曜日午前出勤
平日どこか午前出勤で
トータルは週5日(4日と、0.5日と0.5日)で土日祝休みな週休二日制と変わらなくても
土曜日とその平日も丸一日休日ではない(午前出勤してるから)ものとしてカウントされるから76とかになっちゃうんだよ
0952彼氏いない歴774年
垢版 |
2020/06/10(水) 00:40:52.66ID:1CcLycCb
76ぐらいなら普通の完全週休二日制と一緒だと思う
ついでに言うと有給休暇がある人は原則年5日以上消化が4月から義務化したけどその日数は休日に含まれていないと思う
0953彼氏いない歴774年
垢版 |
2020/06/10(水) 00:42:57.30ID:1CcLycCb
ちなみに年末年始お盆休みが合わせて七日ぐらいありでも76日ぐらいになる
0954彼氏いない歴774年
垢版 |
2020/06/10(水) 00:46:46.42ID:1CcLycCb
連投ごめんだけど有給休暇消化率や平均残業時間のほうが実態に即してるかと

医療で年間休日120日の待遇求めるとかは業界舐めてる?て思う
健康診断しかしないとかターミナルケアとかよほど人材に余裕がある特殊な医療機関かなあと
0955彼氏いない歴774年
垢版 |
2020/06/10(水) 01:22:19.36ID:XBQPUC48
年間120日でも人間働きすぎだわって思ってんのに
100日以下なら正社員じゃなくていいわ
0956彼氏いない歴774年
垢版 |
2020/06/10(水) 06:33:34.25ID:1CcLycCb
>>955
それでいいと思う
そういう責任感で来られても医療は長続きしないから
0957彼氏いない歴774年
垢版 |
2020/06/10(水) 06:49:15.51ID:1CcLycCb
だから76日でも土曜と平日一日半ドンなら105日相当だと言ってるに
0958彼氏いない歴774年
垢版 |
2020/06/10(水) 08:24:37.63ID:1CcLycCb
>>946
ハロワの求人票に何日ぐらいで連絡て書いてないの?
不採用時に履歴書返却するかどうか書いてある辺り

以前いた会社では
応募人数や人事側の準備期間にもよるけど
採用なら数日以内には電話連絡はしてオリエンテーションや簡単な研修の日程決めて必要な連絡はする
入職までにいろいろ準備してもらう書類や物品の発注とか用意もあるし

お祈りならメールか郵送で結果伝達と履歴書返却でできるだけ1週間以内
駄目なら駄目で早く次行きたいだろうから
0959彼氏いない歴774年
垢版 |
2020/06/10(水) 09:55:46.08ID:mYkPZndn
誰も医療に行きたいなんて書いてないのに落ち着いてよw
年間休日の希望は人それぞれだからね
ともかくエッセンシャルワーカーの方には頭が上がらないわ
0960彼氏いない歴774年
垢版 |
2020/06/10(水) 12:04:29.89ID:qQQNTuov
医療に熱い人いるよねw
よく医療についてアドバイスしてる
0961彼氏いない歴774年
垢版 |
2020/06/10(水) 12:12:11.00ID:S2L1BJAl
面接決まったけど久しぶりの対面型だからめっちゃ緊張する
これで決まると良いな…
0962彼氏いない歴774年
垢版 |
2020/06/10(水) 12:47:23.58ID:f2a1kepP
>>946です
なんだか話題を引っ張ってしまった元凶になってしまって申し訳ない
本命はハロワ経由の求人では無いのですが、連絡あったメールに「1〜2週間以内に選考結果を知らせます」ってあって、面接の時もたしか同じこと言われたような気がするけど、緊張してて記憶あいまい
今週で1週間たつし、他の面接も入っているから、本命が決まれば嬉しいなって思ってる状態です
今日、それらしき所から着信あったからかけ直したら転職エージェントで…期待させるなよって思った
0963彼氏いない歴774年
垢版 |
2020/06/10(水) 12:49:52.41ID:1CcLycCb
>>960
嫌すぎるだのマゾだの言われたら
医療関係にいる人間からしたら気分悪いわ
0964彼氏いない歴774年
垢版 |
2020/06/10(水) 15:11:40.41ID:VZGl+IgF
とりあえず一つネットから応募してみたけど
公式ホームページにも求人載ってたからそっちから連絡すればよかったなと少し後悔
このまま面接にも行けずに何事もなく終わったら辛いなー
とりあえず返信を待ってみよう…
0965彼氏いない歴774年
垢版 |
2020/06/10(水) 15:58:02.49ID:5hhhjK8h
>>963
気に入らないとは思うけど、あなたも「それでいいと思うそういう責任感で来られても医療は長続きしないから」なんて吐き捨てに来るくらいだからいいんじゃないの?
レス読んでるこちらも、もし条件許容範囲だとしても医療機関の人って一緒に働きにくそうだなと感じたよ
0967彼氏いない歴774年
垢版 |
2020/06/10(水) 17:54:56.97ID:1pUKfBvX
医療関係って本当に変わった人多いからね
私はもう二度とやらない
0968彼氏いない歴774年
垢版 |
2020/06/10(水) 17:57:06.32ID:XPY4OZ2w
患者を金づる扱いしてた医療関係者のツイートがバズってたな
0969彼氏いない歴774年
垢版 |
2020/06/10(水) 17:57:57.24ID:FzKN1v+W
面接行くと
なんでここ来たの?とか
うちの職場、こんな辛いよ??
みたいな感じで言ってこられて、
あー私なんでここに面接呼ばれた?
とか思う
0970彼氏いない歴774年
垢版 |
2020/06/10(水) 18:06:58.32ID:PLNrWODj
世の中そんなに甘くないよ?だのキツイ環境で頑張ることに酔っている人ってブラック企業の良い駒だなーと思う
楽できる環境に変えていく上司の方が余っ程有能だし
0971彼氏いない歴774年
垢版 |
2020/06/10(水) 18:32:58.14ID:ddDaedVM
>>947
そうなんだ!
とりあえずいいところがあったら応募して交渉してみる
ありがとう
0973彼氏いない歴774年
垢版 |
2020/06/10(水) 19:19:52.07ID:mYkPZndn
>>969
あるある
面接官はストレス耐性見るために言ってるのかも知れないけど、採用する気がないような発言されるとはぁ?ってなるよね
私の時間も電車代もただじゃねんだぞ
0974彼氏いない歴774年
垢版 |
2020/06/10(水) 19:53:09.92ID:B6xwS+pY
退職交渉の時直属の上司すっとばしてその上の人に伝えたことある人いる?辞めるまでの間気まずいかな?
直属の上司が辞める一因だし、その人人事権もないから言ってもしょうがないし話しかけたくないんだよね
0975彼氏いない歴774年
垢版 |
2020/06/10(水) 20:32:22.85ID:nz4ekCY2
辞める要因がそいつなら尚更残り期間辛くない?
1ヶ月くらいでサクッと有休も使って辞められるならアリだと思う
0976彼氏いない歴774年
垢版 |
2020/06/10(水) 21:19:34.25ID:YvYtuRpQ
>>969
この前の面接がそれだった
うちの会社たいしたことない、期待してもムダとか
採用する気ないから言えるんだろうけど
なんで求人出してんのって思う
0977彼氏いない歴774年
垢版 |
2020/06/10(水) 21:29:38.14ID:nfXnTBgX
次は労働環境がどうってより
他人をコントロールしたがる女がいない職場がいい
自分の考えが全て正しいと思っていて、自分のやり方と違うと聞こえるように陰口叩いてそれでも思い通りにならないと周りも巻き込んで1人孤立させる女子のいじめスタイル
そういうのする人いない所…
0978彼氏いない歴774年
垢版 |
2020/06/10(水) 21:31:47.55ID:L4HFDODv
そういうことならそもそもほぼ女がいない所行った方がいいよ
0979彼氏いない歴774年
垢版 |
2020/06/10(水) 22:28:32.64ID:6IP0sKOO
男でもそういう奴いるからなー
自分も女しかいない職場でお局に疲れて男メインの職場で働いてるけどどっちもめんどくさいよ
0980彼氏いない歴774年
垢版 |
2020/06/10(水) 22:43:42.02ID:u70hqy72
>>974
社内いじめを毎日見せられて、次のターゲットは私だ!って確信を得た日に総務のAさん(人事にも関わっていて、割と偉い)に退職の相談しようと思って会社に電話かけたら人事課長が電話に出てしまって(Aさんはお休み)
私の声の様子があまりにおかしいって思ってくれたみたいで、次の日、本社面談という口実を作ってくれて即日退職したことある
直属の上司が社内いじめに関わっていて、エリア長も見て見ぬふりしてたから、直属の上司に「辞めたい」なんて相談できなかった
退職の挨拶にはなぜか常務も着いてきてくださったんだけど、エリア長から「非常識ですよ、私を通さないなんて!」って言われたの忘れられない
非常識なのは重々承知でした、でも出社出来なくなるまで追い詰められてた
0981彼氏いない歴774年
垢版 |
2020/06/10(水) 22:49:07.21ID:x/ydWclR
>>974
あるよー
直属の上司が原因だったし人事権もないし無意味だからその上はもう社長しかいなかった
退職届ぶん投げて交渉して受け入れないなら明日から来ないって言ってやった
0983彼氏いない歴774年
垢版 |
2020/06/10(水) 23:10:18.20ID:L4HFDODv
>>979
クソ野郎なら男でもいくらでもいるし虐め大好きそれだけが生き甲斐みたいなどうしようもないゴミクズも普通もいるけど周囲に圧力かけて「あいつ潰すからみんな分かってるよね?」みたい手口やるのは女だけだわ
0985彼氏いない歴774年
垢版 |
2020/06/10(水) 23:55:41.18ID:d2BwLZ8F
陰湿な人は男女ともに存在する
女所帯を避ければとか男少なければとか、若ければとか年取ってればで回避は難しい
会社の規模が大きければ万一の時異動という可能性はあれど、配属先の先輩同僚上司という近しい関係はどんな組織でも逃れられない
こればかりは入ってみないとわからないから運だよ…
0993彼氏いない歴774年
垢版 |
2020/06/12(金) 11:18:02.77ID:XuF7LLhq
久しぶりに来たら、年休の話とか、仕事観が自分と違いすぎてビックリした…
年寄りのほうが真面目に働くだろうに。会社も年齢で差別するのやめればいいのに…
0994彼氏いない歴774年
垢版 |
2020/06/12(金) 11:56:53.47ID:iY0/SFvQ
>>993
求職者じゃない鬱憤晴らしに来てる人もいますから
あまり真に受けない方がいいです

年齢高い人は35過ぎたら新しいことを覚えないのでは、とか
年上の部下や後輩は現場が扱いにくいとか
経験値高いと待遇も優遇しなければならないから新卒より人件費嵩むかもとか
うちが合わない場合若い人ほどつぶしがきかないから最初からはねた方が本人のためという思想になりがちです
0996彼氏いない歴774年
垢版 |
2020/06/12(金) 12:19:08.05ID:AFqr1Ejd
オンライン面接の予約した後、履歴書等の提出はしなくて大丈夫か(何も言われなかったから)
残業時間がどのくらいかだけ先に聞きたいと送ったら返事来なくなった
聞いたらダメだったんだろうか
0997彼氏いない歴774年
垢版 |
2020/06/12(金) 13:28:42.53ID:BCqHY6+m
>>996
残業聞くのがダメとは言わないがそういうのを聞ける場が面接なんじゃない?
面接日調整してる人が現場のこと何でも把握してて答えられるとは限らないし回答してもらえるとしても確認中だと思う
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 59日 22時間 0分 50秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況