転職活動をしている喪女44

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001彼氏いない歴774年
垢版 |
2020/02/28(金) 02:22:23.12ID:FyJV2Rnv
タイトルは転職活動ですが、非正規・無職の「求職活動」の書き込みも可
次スレは>>975を踏んだ方が立ててください
立てられない場合は依頼スレへ

※前スレ
転職活動をしている喪女42
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/wmotenai/1573656898/
転職活動をしている喪女41
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/wmotenai/1569400924/

※前スレ
https://medaka.2ch.net/test/read.cgi/wmotenai/1578300866/
0900彼氏いない歴774年
垢版 |
2020/04/09(木) 09:41:34.74ID:WK87l7XY
明日面接なんだけど、今の時点で何も連絡がないってことは普通に来社して対面で面接になるのか
コロナ怖いなあ…web面接にしてくれぇ
0901彼氏いない歴774年
垢版 |
2020/04/09(木) 09:45:47.88ID:FdUUQO/n
Twitterで次に転職するならテレワーク可能な会社がいいって人を見たけど
今は求人自体が減って希望を言ってる場合ではない感じだな…
自業自得だけど何でこのタイミングで自分は無職なんだろうって思ってしまう
0902彼氏いない歴774年
垢版 |
2020/04/09(木) 10:18:50.92ID:6OgO05Ni
求人減ってるよね
折り込みチラシの求人も見てるけど通年募集してるところばっか
出来ればすぐにでも転職したいのに出来ないや…
いつになったら求人増えるんだろう
0903彼氏いない歴774年
垢版 |
2020/04/09(木) 10:35:05.90ID:iA6QYbQe
採用されて初日勤務した次の日から待機だわ
早く離職票届かないかな…
0904彼氏いない歴774年
垢版 |
2020/04/09(木) 10:50:04.68ID:pRB9PbqW
対面の方が好きなんだけど、またweb面接だ、やだなあ
0905彼氏いない歴774年
垢版 |
2020/04/09(木) 11:20:53.38ID:8zSKawJN
テレビ電話に慣れてない日本人にWEB面接は合ってないと思った
それに会社の雰囲気とか知りたいから対面がいい
0906彼氏いない歴774年
垢版 |
2020/04/09(木) 11:25:21.55ID:07YcW2Ab
私は逆に企業側の担当者がスカイプ慣れしてなかった
web面接一発目だったみたいで接続の仕方電話で教えてあげた
0907彼氏いない歴774年
垢版 |
2020/04/09(木) 11:41:00.63ID:EtKGfIte
現役の時に落ちまくった業界にあっさり決まっちゃった
給料安いけど大丈夫?って聞かれたけど今までより良いし休日も多い
こんな時でも諦めなくてよかったよ
0910彼氏いない歴774年
垢版 |
2020/04/09(木) 12:57:55.47ID:MOAZQORA
香水とか?線香とか?
とにかく夢がかなってよかったね!おめでとう
0911彼氏いない歴774年
垢版 |
2020/04/09(木) 14:51:48.56ID:ZrWHvPrP
おめでとう

転職市場にいよいよ失業者がどっと流入してきているのを感じるよ…
コロナ終わってしばらくしたら売り手市場に戻らないかな
特需関係のバイトでしのいで、正社員はコロナ終わるまで待った方がいいような気がしてきた
0912彼氏いない歴774年
垢版 |
2020/04/09(木) 15:46:47.10ID:/cEy6VI/
>>905
日本人にじゃなくて自分にじゃないの

一社web面接になったけど対面と同じとは言わないけど違いという違いは感じなかったし
内容確認等ですぐ目の前のpc見られるしいい面もあった
このご時世相手も大変なのにweb面接に切りかえしてくれてありがたいしそういう環境があるのは強みだなと思った
0913彼氏いない歴774年
垢版 |
2020/04/09(木) 17:52:42.92ID:vXdP3/FQ
こういう時期はほんと精神的に辛いし暗くなってしまうなぁ
一刻も早くコロナ解決されないかな
なんでもっと早く動き出さなかったのかなとか考えても仕方ないこと考えてしまう
0914彼氏いない歴774年
垢版 |
2020/04/09(木) 20:38:36.10ID:cUZKL81o
やっぱり不景気になると事務って要らないんだなぁ…
0915彼氏いない歴774年
垢版 |
2020/04/09(木) 20:44:50.99ID:AwHVK46h
応対が少なくなるからね
注文も来なくなるしデータ処理も少なくなるし備品も動かないから管理しなくていいし
こうして考えると事務員って忙しさの指標なんだなあ…
0916彼氏いない歴774年
垢版 |
2020/04/09(木) 20:52:22.29ID:WeOdh8AV
バックオフィス系が先に削られはするけど、不景気なら営業とかも不要になるのでは
商材にもよるけどお金が動かない=成約に結びつきにくいってことだし
不景気でより必要になるのは、好景気時より同じか安い給与で働く奴隷だと思う
0917彼氏いない歴774年
垢版 |
2020/04/09(木) 22:03:11.00ID:t1oYu32s
まさかリーマン以上の不景気が来ようとは
しかもオリンピックの前にね
お隣の国に対して怒りしかない
0918彼氏いない歴774年
垢版 |
2020/04/09(木) 23:42:21.66ID:Bs5VjoqP
転職サイト経由で書類選考通ったんだけど、面接の案内のメッセージが送られてきたのが23時…
これってシステムの都合とかじゃなくて採用担当がこの時間まで仕事してるってことだよね
デザイン系の零細なんだけど、深夜残業ブラック確定かな…
0919彼氏いない歴774年
垢版 |
2020/04/10(金) 00:14:31.18ID:ETzlYJvl
デザイン系の零細に何を求めてるのか
月月火水木金金ですよ
0920彼氏いない歴774年
垢版 |
2020/04/10(金) 00:18:34.34ID:6MXs0OIW
>>891
コルセンの経験ないよ。詳細ありがとう。
周りの人との人間関係も、大変なんだね。
891がやっていたオペレーターがどんな内容か分からないけれど、今回募集していたところは通販家電系の会社の問い合わせ対応だったんだ。研修内容もしっかりしてそうだと思ったけど、ネット口コミとか探しつつ、評判調べてみるよ。
0921彼氏いない歴774年
垢版 |
2020/04/10(金) 00:28:57.70ID:LrmxI+nO
>>919
業界的に忙しいのはもちろん知ってたけど、デザイナーじゃなくてバックオフィスの募集だったからそんなに遅くまで残業してると思わなかった
零細だから管理部門も1人とかでまわってない感じかのかな
0922彼氏いない歴774年
垢版 |
2020/04/10(金) 01:33:27.18ID:WRw6bLUm
今派遣なんだけど上の方に書かれてた通り自分は出社してテレワーク社員のサポートにめっちゃコキ使われまくってる
テレワークだけで完結するわけないし、そのくせ自分の業務は当たり前に今までと同じ量振られてるからプラス雑務&雑務&雑務
んで出社してる営業社員とかからもその場にいるもんだからあれやって、これ出して、で全く自分の仕事進まない
今日ブチ切れてw改善しないなら今月で辞めるって言ったらしばらくサポートだけに徹してってなった
どうせコキ使うだけ使ったらポイなんだろうけどもういいわ
切りたきゃ切れくそ会社が
0923彼氏いない歴774年
垢版 |
2020/04/10(金) 04:50:24.90ID:aQrXEsee
>>922
お疲れ様
そのスタンスでいいと思うよ
そもそも出勤させられてる時点でその程度の扱いなんだから、更に通常以上の仕事なんてする必要ない
なんなら無理ですで切りまくっちゃえ
0924彼氏いない歴774年
垢版 |
2020/04/10(金) 06:50:16.93ID:MqMh/Lci
ずっと会社辞めたいと思ってて転職サイトみてたけど強く興味を惹かれるまでの職はそんなになかった
でもこのご時世のなかで来年から看護学校通って看護士めざそうかな〜〜って思ってる
せめて人の役に立ちてー
0926彼氏いない歴774年
垢版 |
2020/04/10(金) 11:53:38.57ID:IZ3pQXLB
派遣を奴隷と勘違いしてる奴いるから派遣で働くの嫌なんだよ
そもそも派遣は契約外の仕事しなくていいんじゃないの…
0928彼氏いない歴774年
垢版 |
2020/04/10(金) 12:35:13.55ID:IZ3pQXLB
リーマンの時もそうだったけど、不景気になると看護学校の倍率上がる
0929彼氏いない歴774年
垢版 |
2020/04/10(金) 12:39:05.16ID:aQrXEsee
>>928
公務員もわかりやすくあがるよね
就職留年なんてここ数年若い人にとっちゃ都市伝説みたいに思われてたかもしれないけど、またそういう時代が来るのかもね
0930彼氏いない歴774年
垢版 |
2020/04/10(金) 14:30:30.80ID:6MXs0OIW
看護師は大変だろうけど、手に職持ってると不況も強いよね。
0931彼氏いない歴774年
垢版 |
2020/04/10(金) 15:10:54.04ID:4/jjDqrp
看護師は激務で鬱になる人多いよ
鬱持ちでも高時給のパートなどにすぐ受かるから食うに困らないけど
0932彼氏いない歴774年
垢版 |
2020/04/10(金) 18:35:06.86ID:itr7E6u7
もうすぐ36歳なのに来月から契約社員になってしまいそう
内定通知書が届いたけど、初年度年収380万、次年度以降440万以上
今まで派遣社員として生きてきた自分からするとかなり有り難いんだけど、
東京23区内で年齢を考えたらかなり低いらしいと聞いて迷いだした

通勤1時間10分
憧れの業界でのアシスタント事務
年間休日126日だけど残業は月15時間くらい
最大で5年しか働けなくて、その頃自分は41歳
0933彼氏いない歴774年
垢版 |
2020/04/10(金) 18:40:13.50ID:itr7E6u7
正社員になれるとしたら、唯一資格をもってる保育士だけど、体力面と収入面で不安がある
大手でキラキラした社員さんを見ながらまったり働くのが好きで派遣社員やってたけど、今すごく後悔してるわ
0934彼氏いない歴774年
垢版 |
2020/04/10(金) 18:57:22.42ID:aQrXEsee
>>932
23区内でも職種によって平均年収違うんじゃない?
私正社員だけど決算賞与でなければあなたの次年度より低いよ
派遣もどうなんだろう
加齢と共に仕事が無くなるってよく言われるけど、例えば20年前は40代女性なんて派遣の仕事ないと思われてたのに、今は40代派遣もあるよね
このまま進んでって5060になっても派遣あるんしゃないかと思ってる
0935彼氏いない歴774年
垢版 |
2020/04/10(金) 19:10:52.11ID:8PD/yvUq
>>921
零細に限らず企業は人事!総務!とくっきり分かれてるとは限らないんだよ
独立した人事部がなくて、採用する時は直接必要な部署単位で採用活動するとか珍しくないよ
そういう場合通常業務やりつつ面接日調整したり応募者対応するわけで、そりゃ担当者は一時的に残業することもあるよ
でも普段はそんな残業ないかもしれないし、実際残業多いかもしれない
連絡時間だけでブラックかはわからない
0936彼氏いない歴774年
垢版 |
2020/04/10(金) 19:14:10.38ID:7eqTNG4s
ここで言っても愚痴でしかないけど
やりたいことやるのに年齢気にしなきゃいけないって煩わしいよなぁ
0937彼氏いない歴774年
垢版 |
2020/04/10(金) 19:15:37.63ID:DVT+YJMo
私も以前はこんな私でも大手で働けるなんて〜って気持ちで派遣やってたけど、正社員との格差がつらくて転職したよ。既婚者とかならいいんだろうけどね。
0940彼氏いない歴774年
垢版 |
2020/04/10(金) 20:42:52.15ID:7yCpbFlu
憧れのの業界に行くことができてなおかつアシスタントなら未経験転職なのかなと思うけど、それでそれだけもらえてたらいい方なんじゃないかなって思った
額面25万以上はあるはずだし
未経験じゃなかったらごめんね

同い年でその初年度年収で転職したばかりだから悩む気持ちすごくわかる
0943彼氏いない歴774年
垢版 |
2020/04/10(金) 21:28:25.72ID:DVT+YJMo
平均なんて一部のめちゃくちゃ給料高い人たちが引き上げてるからあまり当てにならないよ。
別に自分が十分だと思える給料もらえれば悩むポイントにならないと思うけど。
私はそれより通勤時間一時間のがきつい。
0944彼氏いない歴774年
垢版 |
2020/04/10(金) 21:51:04.36ID:SJ47BS9O
>>932は契約社員てとこが引っかかるんだよね
最大5年なら働きつつ契約更新にあわせて転職するとか?
0946彼氏いない歴774年
垢版 |
2020/04/10(金) 22:09:47.21ID:snoGSeN0
>>945
家賃は違っても年収300万越えが難しい大半の地域は車必須だから……車検自動車税買い替えで死ねる

東京近郊だと通勤しんどすぎるし折り合いつけるの難しいね
0949彼氏いない歴774年
垢版 |
2020/04/10(金) 23:30:19.70ID:JDEzfdLl
>>932
「他の人と比べて低いらしい」で迷ってても、年収がそれ以上上がる能力があなたにあるのかにもよるよね
能力があるなしじゃなくて、ただ勤めてる年数が長いだけでちゃんと昇給して年収が高い同い年もいるし続けられることも才能だと思うし
0951彼氏いない歴774年
垢版 |
2020/04/11(土) 11:07:03.40ID:3iP1ywuC
>>934 確かに時代は変わっていくから派遣業界もこちらに都合良いように変わる可能性はあるよね
ただ、派遣社員は病気になったとき辞めざるを得ないから心配で、
今回は正社員に拘って探してたけどなかなかweb 選考すら通らなくて、、 

>>941 同い年だ。この年収からスタートでも正社員なら迷わず入社してると思う。正社員で12年も勤務してるのは立派で凄いなぁ

>>944 最初は3年契約、その後は1年毎の更新らしい
今回の職種は本当に簡単な事務の仕事でスキルアップはできないから、
自分で難関資格を取得したりして付加価値つけるしかないかな

>>950 最大5年ですけど大丈夫ですかって面接で改めて聞かれたからたぶんないと思う
0952彼氏いない歴774年
垢版 |
2020/04/11(土) 11:18:20.18ID:3iP1ywuC
>>949
続けられることも才能って、本当に仰る通りだわ
私は学校卒業後はニートやフリーターやってて、派遣も一番長くて一般事務3年、直近の長期は秘書として1年半。
その後は憧れの業界に拘って転職活動してて、1年3ヶ月も決まらなかったから単発の派遣で企業受付をちょこちょこやってただけだ

みんなのレスを読んだ上で冷静に考えると完全に高望みだったかも、、
憧れの業界の正社員になりたかったけど、落ちるなら契約社員で仕方ないよね
0953彼氏いない歴774年
垢版 |
2020/04/11(土) 11:35:02.34ID:PQhTxMNY
やっぱり高校卒業後大学か専門に進学しない就職もしないでラクな道を選ぶと後から苦労する人多いね
20半ばでちゃんとしたくて正社員なりたくてもなれないでズルズフリーターのままでニートにもなってしまう人多い
0954彼氏いない歴774年
垢版 |
2020/04/11(土) 12:26:28.28ID:Vfg0hgl3
>>952
秘書に受付なんて美人モジョなのかなと推測
結局人なんて見た目だから、美人に資格や経験の付加価値ついたら強いよ
この相談が半年前なら負けずに正社員応募していけと言ったけど、この状況なら目先のお金選ぶのもアリだと思う
年収いいしね
ただ切られると思って働くと辛いから、満了ではなく来月にでも正社員の募集があったら自分から切るくらいのスタンスでいた方がいいと思う
0955彼氏いない歴774年
垢版 |
2020/04/11(土) 13:37:04.97ID:3iP1ywuC
>>954
派遣法にひっかからない単発の仕事が受付しかなかった     
見た目はどちらかというと悪くて、
秘書もたまたまご縁をいただいただけだけど結果的に事務以外も経験できてまだ良かったかも

契約社員って契約途中で辞めるなんてできるのかな
派遣社員のときは途中で辞めるなんて絶対に無理だし考えもしなかったけど
0956彼氏いない歴774年
垢版 |
2020/04/11(土) 14:57:32.30ID:3iP1ywuC
調べたら、1年を超える契約を結んだ会社に1年以上勤務している場合は、
契約途中であっても退職の希望を伝えることで退職することができるとのこと(労働基準法第137条)
そういえば契約書に退職金も勤続1年以上からって書いてあるから、正当な理由があれば契約途中の退職可なのかも

ぐちぐち言ってすみませんでした
契約社員から頑張ろうと思います
0958彼氏いない歴774年
垢版 |
2020/04/11(土) 16:44:17.95ID:2zN/Z9Ve
派遣でも契約でも1ヶ月前とかに言えば辞められるでしょ
替わりなんていくらでもいるのに
0959彼氏いない歴774年
垢版 |
2020/04/11(土) 17:36:29.69ID:COyOdQ4e
私は、お金は最低限のラインがあれば、そんなに重視しない。
そこそこ給料いい会社に入社したけど、そこの人間が合わなくて辞めたから。結局、続けられなかったら給料高くても意味ないし。
よくもったいないって周りから言われたりもしたけど、パワハラ会社とオサラバしてなかったら、もっとおかしくなってたと思う。
0960彼氏いない歴774年
垢版 |
2020/04/11(土) 22:31:47.84ID:jxrpZMoo
>>955
それを言い出したら正社員なんて無期雇用だからいつまでたっても辞められないよw
有期雇用なのに満了まで働かなきゃいけないって考えは捨てたほうがいい
そんなんじゃいつまでたっても使い捨てされちゃうよ
あと>>956の労働法はどう解釈するのか分からんけど、少なくとも罰則がないなら意味がないかと
0961彼氏いない歴774年
垢版 |
2020/04/12(日) 00:34:53.71ID:G2bfRjXc
土日祝休みで残業20時間以下の正社員になりたい
新卒でシフト制の仕事に行ったのは間違ってたな
0965彼氏いない歴774年
垢版 |
2020/04/12(日) 11:26:26.70ID:xZOigM3u
>>962
リモート移行してたら直接の面接もできないし、飲食小売販売みたいなバイトの敷居低い業界はだいたい外出自粛で売り上げ低迷してるから
求人が増える理由がないと思う
スーパーは忙しそうだけど、時短してる店が大半だし品薄だから実作業的には問題なく回ってそう
人手不足があるとしたら物流系とか医療系あたりじゃないかな
それでも未経験教える余裕ゼロな気がするけど

あとは、コロナ対策踏まえた勤務形態にならない会社にリスク負えなくて辞めた人の欠員募集
売上やばくて非正規切ってる会社たくさんあるのに
逆に募集してるのって多分通常通り出社の感染リスク激高のところだろうけどね……
0966彼氏いない歴774年
垢版 |
2020/04/12(日) 13:07:13.26ID:uO/3M3oN
スーパーは求人貼りっぱなしだから買い増しが起きてる今大変なんだろうな
0967彼氏いない歴774年
垢版 |
2020/04/12(日) 13:38:18.19ID:opeNjKrz
なんで買いだめしてるのかと思ったら、子供が家にいるからなんだね
0968彼氏いない歴774年
垢版 |
2020/04/12(日) 17:47:27.11ID:ZWF1+eru
条件がいいと思った求人があるんだけどその会社調べたらすごい怪しい水とか健康食品売ってる…
0969彼氏いない歴774年
垢版 |
2020/04/12(日) 17:50:23.93ID:5+4ToHdf
誇大広告とか景品表示法違反してたら業務停止くらうからなぁ
怪しい商品はリスク高い
0972彼氏いない歴774年
垢版 |
2020/04/12(日) 18:04:00.82ID:512uevJN
>>965
ロイホはバイト急募してたよ
コロナで急に辞められたのか知らんが
0974彼氏いない歴774年
垢版 |
2020/04/12(日) 18:15:41.46ID:o8wLHck7
本当に求人がない…
エージェントや転職サイトから送られてくるメールの数も明らかに少なくなってるw
もうこれ以上離職期間空けたくないのに…
0975彼氏いない歴774年
垢版 |
2020/04/12(日) 18:43:31.55ID:u4tGPATD
繋ぎのバイトすらなかなか見つからなくて困ってる
0976彼氏いない歴774年
垢版 |
2020/04/13(月) 09:16:52.93ID:RXmz7PyP
最近になって給与明細の確認方法を教えられたんだけど、入社前にきいてた給与額と大分違った
入社して会社概要の説明だけされただけで、制度や有給取得方法とかの説明が無くて
「やっていけばわかるから」
としか言われない時点で不信に感じていたけど…早く辞めたい
0977彼氏いない歴774年
垢版 |
2020/04/13(月) 12:23:43.33ID:Tu8cUOfy
会社設立1年未満の人材マネジメント会社で給与30万スタートって怪しくない?
営業先開拓のテレアポ込かと思ったけど業務内容には記載ないし会社HPもまともだけど気になる
0978彼氏いない歴774年
垢版 |
2020/04/13(月) 12:43:22.00ID:E+Iv54jO
その会社は設立間もないけど、上に大きい会社がついてるとか?
0980彼氏いない歴774年
垢版 |
2020/04/13(月) 12:55:53.45ID:sTYjJpFJ
都心のベンチャーとかだと最初高い給料で人集めるとかあるよね
まぁその後全然上がらないシステムらしいけど
0981彼氏いない歴774年
垢版 |
2020/04/13(月) 13:08:42.78ID:2uov2IT8
給与は高いけど基本給がかなり低くて昇給賞与もあまり出ないとか
派遣マネジメントだと実はされる側の採用だったりとか
0982彼氏いない歴774年
垢版 |
2020/04/13(月) 13:18:01.76ID:Tu8cUOfy
>>977だけど
関連会社も見当たらないし賞与も昇給も交通費も住宅含め他の手当も別途ある
いい条件でスカウト来たから応募するだけしてみよう
0983彼氏いない歴774年
垢版 |
2020/04/13(月) 16:58:01.64ID:eLb88zJY
タイトルは転職活動ですが、非正規・無職の「求職活動」の書き込みも可
次スレは>>975を踏んだ方が立ててください
立てられない場合は依頼スレへ

※前スレ
転職活動をしている喪女42
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/wmotenai/1573656898/
転職活動をしている喪女41
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/wmotenai/1569400924/

※前スレ
https://medaka.2ch.net/test/read.cgi/wmotenai/1578300866/

※前スレ
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/wmotenai/1582824143/
0986彼氏いない歴774年
垢版 |
2020/04/13(月) 18:14:32.00ID:DkpAnSZy
980だと思ったら975だったのか
気付かなかった
スレ立て乙
0987彼氏いない歴774年
垢版 |
2020/04/13(月) 22:45:38.12ID:KqRRQHlS
今度初めてWEB面接になった
zoomとか使うの初めてだから緊張するな…
0988彼氏いない歴774年
垢版 |
2020/04/13(月) 23:22:21.66ID:dhrreuvm
立て乙

頼むから早くコロナ治ってくれ
ちょっとでも良いから
0989彼氏いない歴774年
垢版 |
2020/04/13(月) 23:57:43.76ID:2uov2IT8
面接に行ったらフロントが私達どうなるのかなって話してた
大阪だものなあ
求職者の自分もどうなるんだろう
0991彼氏いない歴774年
垢版 |
2020/04/14(火) 07:03:13.61ID:NWsnBRRB
次スレ埋まるまでにコロナ終息して就職決まりますように
0992彼氏いない歴774年
垢版 |
2020/04/14(火) 09:19:47.34ID:pUlK9xbg
他に受けてる会社あるか聞かれてあると答えたけど、会社名まで聞かれたの初めてなんだけどこれ普通?
0994彼氏いない歴774年
垢版 |
2020/04/14(火) 13:43:48.74ID:PpVmgrIK
あぁっいいっ!!あっ気持ちいいっ!!!
あぁっすごいいっ!!あっあっもうだめぇ!!!!
いくよぉ!!いっぐぅゔゔううぅ!!!!!
0995彼氏いない歴774年
垢版 |
2020/04/14(火) 15:25:02.32ID:KB9KG8Zi
>>992
私なら他には受けてないと答えるわ
そういう次の質問が来るのがうざったいから
0996彼氏いない歴774年
垢版 |
2020/04/14(火) 15:28:57.65ID:iNlEnh5D
都内なんだけど、今月初めに応募したところから面接日程の連絡が来た
書類選考通過は嬉しいけど、この状況で対面の面接ってどうなんだろう
0997彼氏いない歴774年
垢版 |
2020/04/14(火) 15:42:21.86ID:wdo8dxYp
転職サイト選考状況とか何でも嘘つかずに答えろって書くけど正直に答えたら馬鹿を見る
持病隠す嘘つきを採用して持病を晒した正直者を落とすのが世の中
0998彼氏いない歴774年
垢版 |
2020/04/14(火) 17:38:24.62ID:5GS0Lsmg
>>997
万人は自分の利益最優先で行動するという当然の理屈が理解できてれば真偽はある程度見分けられるよ
これは別に転職に限った話じゃないし社会人相当の年齢になっても理解できてないのはヤバい
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。