X



転職活動をしている喪女44

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001彼氏いない歴774年
垢版 |
2020/02/28(金) 02:22:23.12ID:FyJV2Rnv
タイトルは転職活動ですが、非正規・無職の「求職活動」の書き込みも可
次スレは>>975を踏んだ方が立ててください
立てられない場合は依頼スレへ

※前スレ
転職活動をしている喪女42
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/wmotenai/1573656898/
転職活動をしている喪女41
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/wmotenai/1569400924/

※前スレ
https://medaka.2ch.net/test/read.cgi/wmotenai/1578300866/
0004彼氏いない歴774年
垢版 |
2020/02/29(土) 08:23:03.61ID:73IinA/L
>>1乙です

こないだ面接行ってきたところ、40人程度の中小で総務なんだけど、vlookをその場で組み込むテストだった
vlook使って表をまとめたことはあるけど、ネットで調べながらだから何も見ずになんて出来ず、もうはっきり出来ませんって言ってしまった
向こう一年は一律21万のみの給与で契約社員だし、正規後の予想年収も教えてもらえないし、その割に随分高度なことさせるなーと思ってしまった

でもこれ高度じゃない?
総務人事くらいでも当たり前に作れる?
2000人規模の企業にいたこともあるんだけど、この程度の私が一番エクセルを知ってるレベルだったから、基準がわからない
もちろんシステム課とかにはいたんだろうけど一緒に働く機会がなかったんだよね
0005彼氏いない歴774年
垢版 |
2020/02/29(土) 08:45:28.04ID:zNEWu1Ce
>>4
ブイルックアップのこと?
私もそんなに詳しくなくて業務でたまに使うくらいだけど、エクセルでブイルックアップ選ぶと何をどの順で入力すれば良いのか表示されるからその通りにセル内に入力すれば大丈夫じゃない?
0006彼氏いない歴774年
垢版 |
2020/02/29(土) 08:50:51.14ID:zNEWu1Ce
今週二次面接受けた企業から選考結果きてて、メールのタイトルだけでダメだったのがわかったわ
就業後にタクシーとコインロッカー使って二千円以上かけて面接行ってダメだと凹むわ
0007彼氏いない歴774年
垢版 |
2020/02/29(土) 08:58:36.83ID:73IinA/L
>>5
そうそう変に端折ってごめんね
そっか調べなくても作れるようになってるから、それでいける人もいるよね
ありがとう
0008彼氏いない歴774年
垢版 |
2020/02/29(土) 10:43:40.59ID:UTlNN2nG
業務でブイルックアップとかイフ関数つかってるけど、前に繋ぎで派遣で働きたくてエクセルのテスト受けたことあるけど全然出来なかった
0009彼氏いない歴774年
垢版 |
2020/02/29(土) 11:27:34.01ID:7ISb7o2M
いちおつ!

真夜中にエントリーしたらお昼には面接の日程調整連絡きてびびった。
連絡早すぎてそんなに人たりてないブラックなの…?と不安。
ただ会社の評判調べる限り良さげではあるんだよな
0010彼氏いない歴774年
垢版 |
2020/02/29(土) 11:32:27.65ID:YzH3IGYn
10人以下の零細企業に派遣されて普通に使ってた
マクロ組む手前くらいまでは色々できるけど非正規しかやったことない

大手はフォーム入力で済むくらいの社内システム完備だったりフォーマット作る部署があったりするらしいけど
中小以下受けるなら自分で色々作ったり手直ししないといけないケース多いから覚えた方がいいと思う

>>4
高度ではないけど、vlookupに限らずエクセルの関数は業務内容で使うもの全然違うから
>>4が知らないとしてもしょうがないと思う
0012彼氏いない歴774年
垢版 |
2020/02/29(土) 11:51:52.22ID:6w47CCu+
何事も通過するときの結果連絡は早いよね、私も朝方エントリーして2時間後に通過連絡来たときはちょっと不安になった
逆に応募して1週間くらい連絡こない場合は高い確率で書類落ち
0013彼氏いない歴774年
垢版 |
2020/02/29(土) 13:20:29.07ID:4sMxPnBT
やりたい仕事も出来る仕事もなさすぎて求人欄見て終わる日々
時間がもったいない
0014彼氏いない歴774年
垢版 |
2020/02/29(土) 14:07:08.77ID:hYEG0f/h
面接行ったら求人サイトに載ってない勤務時間の説明された
こっちは17時で帰りたいから応募したのに
お互い時間の無駄じゃん
0015彼氏いない歴774年
垢版 |
2020/02/29(土) 14:32:22.53ID:tMmOiGly
連絡が遅ければ当然文句出るし、翌日に来たら来たで早くて不安だ、人がそんなにいないのかブラックだって…何が理想なのだろうか
メール返信は2日後くらいだとホワイトで安心なの?
0016彼氏いない歴774年
垢版 |
2020/02/29(土) 14:42:14.51ID:RptJE2uy
私もエントリー2時間後に着信があってこの会社やべえって思ったから気持ちわかる
0017彼氏いない歴774年
垢版 |
2020/02/29(土) 15:01:34.25ID:6w47CCu+
今まで応募して2時間以内で連絡きた会社は以下2つ

・人事担当が業務内容よく理解しておらず、経歴みてよくわからんけどそれっぽいから通過連絡してきた→一次面接は現場の担当者で実際の業務と経験が合わないと判断、お見送り。会社休んで行ったのが無駄に
・求人では隠してたけど実際は風俗関連の会社、20代の女から応募がキタ!と思ってすぐ通過連絡きたっぽい、面接でニヤニヤこういう仕事なんだけど大丈夫?と聞いてきた、こちらからお断り
0018彼氏いない歴774年
垢版 |
2020/02/29(土) 15:25:00.97ID:W0gpR2rb
>>17
2こ目の会社ってどんな業界でどんな業種の募集出してたの?
0019彼氏いない歴774年
垢版 |
2020/02/29(土) 15:54:56.44ID:SdgyTTO6
希望してる職種だったから応募したのに面接行ったらずっと違う職種の話されたわ
最初から募集かけてる職種で雇う気ないならもう呼ばずに落としてくれ
せっかく行ったのに無駄足感すごい
0020彼氏いない歴774年
垢版 |
2020/02/29(土) 17:11:35.49ID:4sMxPnBT
企業側も嘘つくならこっちの志望動機の見え見えの嘘も許せよってなる
前に行った面接は求人の待遇めっちゃ良いから面接行ったけど実際はそうしたい願望を求人に書いてるのであって今は違うとかもうこれ詐欺よ
0022彼氏いない歴774年
垢版 |
2020/02/29(土) 19:13:05.63ID:V+a+uogE
転職サイトから夢○やワー○ドを除外する方法無いかな
何を検索しても出てくるわ
0023彼氏いない歴774年
垢版 |
2020/02/29(土) 21:33:24.96ID:6w47CCu+
今契約社員なんだけど、これから間違いなくリーマンショック、311レベルの不況になるだろうし今のうちに転職頑張って正社員なっといた方がいいよね
書類落ちが続いて面接もおちゃったし凹むな
0024彼氏いない歴774年
垢版 |
2020/02/29(土) 21:41:24.64ID:bKXpKPAI
現状じゃどうなるかはまだ分からんからなんとも言えなくね
早いとこ正社員になった方がいいのは同意だが
0025彼氏いない歴774年
垢版 |
2020/02/29(土) 22:09:19.29ID:73IinA/L
今から契約社員に飛び込もうとしてる自分涙目
正社員の内定貰ってるんだけど、全てにおいて契約社員のが条件が良くて…
0026彼氏いない歴774年
垢版 |
2020/02/29(土) 22:10:30.44ID:Bse4WFS+
志望動機の書き方を調べると企業の事業内容についての志望も入れた方がいいって出てくるんだけど、事業内容が複雑で自分と関連性の薄い会社だとどうしたらいいんだろう。
例えば専門的な機械の部品を作っている会社とか、複雑なソフトの開発をしてる会社とか。
一応事務の仕事で、業務内容自体は経験が生かせそうだから応募したいのだけど、その部分だけでもいいのかな。
0027彼氏いない歴774年
垢版 |
2020/02/29(土) 22:28:33.25ID:xf7x7d+F
>>26
直接開発or部品販売には関わることはできませんが、裏方で全力サポートしたいとかダメかな
0030彼氏いない歴774年
垢版 |
2020/03/01(日) 08:04:11.15ID:fQLitYa9
新人無職同士頑張ろう
って言いつつ、新型肺炎が嫌で引きこもりたい欲が凄い
0031彼氏いない歴774年
垢版 |
2020/03/01(日) 14:34:33.30ID:irG2tfUE
私も今日から無職だ
医療事務から一般事務へ転職したい・・・
0033彼氏いない歴774年
垢版 |
2020/03/01(日) 16:02:06.69ID:lqv6sXaX
みんな辞めたいっていつ言った?
希望退職日の1ヵ月前くらい?
0034彼氏いない歴774年
垢版 |
2020/03/01(日) 16:24:02.72ID:fQLitYa9
>>33
たしか5ヶ月くらい前には言ったよ
そしてわがまま言って退職1ヶ月前を最終出勤(有給ほぼ使い切り)にした
0035彼氏いない歴774年
垢版 |
2020/03/01(日) 16:47:15.91ID:lqv6sXaX
>>34
結構前だね! 私は5月の資格試験終わったら退職の気持ちを話そうと思ってるからまだまだだ だけど話す時の事考えると落ち着かないなー
落ち着かなくてまだまだなのにここで聞いてしまったしねw
0036彼氏いない歴774年
垢版 |
2020/03/01(日) 16:54:30.54ID:ZRxJHrVi
転職時は志望動機必要なしが当然になったりしないかなあ
志望動機なんて待遇が前より良いからだよ
0037彼氏いない歴774年
垢版 |
2020/03/01(日) 17:49:56.48ID:ZgtUobs5
>>33
1ヶ月前に言ったけど、有給が1ヶ月分残ってたから、実際退職したのは2ヶ月後だったな。
0038彼氏いない歴774年
垢版 |
2020/03/01(日) 17:54:13.18ID:ZgtUobs5
プラダを着た悪魔を見てたら、主人公は志望動機を「私ならお力になれると思ったので」くらいで受かってていいな〜と思った。
学歴を評価された部分もあったんだろうけどね。
0039彼氏いない歴774年
垢版 |
2020/03/01(日) 19:29:39.97ID:g4EGrqpQ
金曜午後に「月曜午後から面接」と連絡が来るのって
なんか軽く扱われてる……?

「面接中もマスク可」じゃなくて「マスク着用必須で」と言われた
新型肺炎怖いね……
0041彼氏いない歴774年
垢版 |
2020/03/01(日) 19:43:40.24ID:4aCgPlsO
>>39
休み明けすぐ面接しますってのがダメなの?
それとも「」内の書き方みたいにそっけない一文だけきたの?
以前にもすぐ連絡が来たからどうこう言ってた人いたけどじゃあどうしろと
0043彼氏いない歴774年
垢版 |
2020/03/01(日) 20:24:31.35ID:zFBGKbtT
準備する時間くらいよこせってことなんじゃない?
あとめちゃくちゃ暇人だと思われてるのが伝わるとか
0044彼氏いない歴774年
垢版 |
2020/03/01(日) 21:02:38.71ID:ViQpBhVv
どういう理由で軽く扱われてるのか分からないけど
予備日を言ってこないとこは軽く扱われてると感じた事ある

○月○日何時からでお願いしたい
無理なら何日〜とかの選択肢なく勝手に決められた日付しか認めないみたいな会社が実際あったけど腹立った
こっちの予定を完全に無視してるとこ
0045彼氏いない歴774年
垢版 |
2020/03/01(日) 21:25:40.00ID:WRPOTxIx
ハローワーク経由で明日面接言われる事、結構あるよ
スーツでハロワ行って紹介状出して貰ってその日の内に面接行く場合もあるし
事前に準備しているのが当然だという認識や、都内の事務だとすごい数の募集あるからよほど有能じゃないと確かに軽んじられるかも
0046彼氏いない歴774年
垢版 |
2020/03/01(日) 21:42:21.08ID:jgBNGQED
無職のときは明日午後来れます?くらいなら全然気にならない
在職中なら、終業後対応の可否にもよるけど
向こうの担当者が多忙なら少し先の日程で具体的指定
そうじゃないなら時間帯と日にちざっくり
くらいの温度感で面接の日程は決めて欲しい

当日来れます?って言ってくる会社は個人的に真っ黒だと思う
0047彼氏いない歴774年
垢版 |
2020/03/01(日) 21:45:32.19ID:ZRxJHrVi
転職サイトで応募したら明日面接来れますかって返信来たことがあったけど
せめて二、三日の余裕は欲しいわ
あと当日に面接の取り消ししないでほしい
0048彼氏いない歴774年
垢版 |
2020/03/01(日) 21:58:26.42ID:PYNI9k8m
在職中と知ってるはずなのに平日昼のみ指定してくる会社は印象悪かったな
実際面接行ったらキョトンとした顔で今日はお休みなんですか?と言われておめーが平日昼指定してきたから休みとったんだがと思ったわ
0049彼氏いない歴774年
垢版 |
2020/03/02(月) 00:49:59.00ID:d7/8CenX
別に他の日は認めん!絶対この日に来いや!
ってんじゃなくて向こうが都合のいい日指定してきただけでしょ
何日か候補あげて選んでねって方がいいし親切だとは思うけど都合悪いなら
無理なのでこの日かこの日の何時以降でお願いできますか?って聞けばいいじゃん
0050彼氏いない歴774年
垢版 |
2020/03/02(月) 05:33:32.70ID:gdi3HYA8
働き始めて間もないけど夜眠れなくなったり体調悪くなってきた
転職考えてるけど、次が見つからないまま辞めること考えるとこのまま我慢して続けた方がいいのかなとも思うけど辛いな
0052彼氏いない歴774年
垢版 |
2020/03/02(月) 07:07:49.76ID:yJNDDQy8
氷河期で卒業して数ヶ月決まらなかったときはハロワで探したその場で呼ばれても良いようにスーツで行ってたな…
これからコロナでもそうなるのかな
0054彼氏いない歴774年
垢版 |
2020/03/02(月) 07:38:52.56ID:ypbsanHL
面接候補日が平日の日中のみの会社が多いことはそれほど珍しくない印象
>>49も言うように応募してすぐ日時指定で面接連絡来るとこもあるけど都合悪いことを伝えて変更交渉すればいい
それでお互い折り合わなければ残念ですがって終わればいいだけ

結果は早く連絡しろ、いや早くても嫌だ、日中に連絡しろ、いや定時以降じゃなきゃ対応できないしとか相手に柔軟な対応を求めるわりに、遅い時間や土日に連絡が来るだけで「残業ばかりのブラックに違いない!」って言うのもよく見かけるけどさ
横柄な企業やマジのブラックもあるのは確かけど、向こうだってホテルのコンシェルジュじゃないんだし不満ばかりだと自分がすり減るだけだよ…
0055彼氏いない歴774年
垢版 |
2020/03/02(月) 10:00:52.99ID:v180VqgY
不採用でも連絡するって言われたから2月中待ってたのに来ないからハロワに確認してもらうわ
0056彼氏いない歴774年
垢版 |
2020/03/02(月) 12:56:48.44ID:Yw0Ae1cI
今日で持ち駒の最終面接がおわった
先週の選考はすでに採用の連絡が来ている
あーもー疲れたー
面接に小論文に適性検査に漢字の書き取りなど、いろんな会社でいろいろやらされたわ
仕事より頭使ったんじゃないかと思う
今週で出揃うので、いよいよ仕事無職も終わりに近づいてる
0057彼氏いない歴774年
垢版 |
2020/03/02(月) 14:53:48.44ID:mO2EGoc8
4月から気持ちよく新しい生活したい
0058彼氏いない歴774年
垢版 |
2020/03/02(月) 14:59:16.77ID:N/jS3Glb
業種に対する志望動機はあっても業界に対する志望動機が湧かない
未経験だけど採ってもらえたらそれだけで目標達成だからなあ…
0059彼氏いない歴774年
垢版 |
2020/03/02(月) 15:17:23.98ID:tJviwbas
今月で無職10ヶ月に突入してしまった
面接も何社も受けては落とされまくって、仕事ってこんなにも決まらないものなのか・・・
ただ普通に正社員で働いて生活したいだけなのに
もうモチベーションが保てない
0061彼氏いない歴774年
垢版 |
2020/03/02(月) 17:03:04.54ID:SwBHXawn
ハロワ行ってきた
講習会とかコロナの影響で開催できないから初回認定日まで来なくていいって言われたラッキー
0062彼氏いない歴774年
垢版 |
2020/03/02(月) 17:08:56.60ID:8VP8f98d
2週間自粛を求めた分、採用活動も停滞したんだから雇用保険の日数も補填してほしい
0063彼氏いない歴774年
垢版 |
2020/03/02(月) 17:24:15.85ID:RwaHS5Yw
明後日ハロワ経由で履歴書送ったところから面接入った。
逆質問でコロナ対策の話聞くのは賭けかな…
0064彼氏いない歴774年
垢版 |
2020/03/02(月) 19:41:48.79ID:JYVpB8Un
書類選考は通っても自己PRが出来なくて落ちるわ
自分に自信がないやつを採用担当は採らないって言うけど
落ちてばかりでもともと無い自信が地面にめり込んでるよ
0065彼氏いない歴774年
垢版 |
2020/03/02(月) 21:07:59.75ID:SMJgVACy
>>63
在宅勤務が珍しくない職種によってはアリかもしれないけど、そうでないなら個人的には聞いてもあまり意味ないというか得しない気がしてしまう
でも回答次第で辞退する要素になるなら聞くべきかも
あとは雑談で探り入れるか
0066彼氏いない歴774年
垢版 |
2020/03/02(月) 21:15:53.20ID:RwaHS5Yw
>>65
やっぱりあんまり聞かないでおいた方がいいよね
実は業種的にちょっと影響がある業界なので、聞けそうな雰囲気なら聞いてみたいなと思う…ありがとう
0067彼氏いない歴774年
垢版 |
2020/03/02(月) 22:36:02.18ID:QaVK+6XS
面接で入室して名を名乗って椅子に座って
いきなり「何か質問ありますか?」っていうのは最近の流行り?
(2社連続でやられた)
えっまずそっちから条件とか待遇とか説明があるんじゃないの?
とビックリしてしまう

今回は基本給◯万〜△万と結構幅のある会社だったので
思わずそのことを聞いてしまったわ……
0068彼氏いない歴774年
垢版 |
2020/03/02(月) 22:40:48.35ID:QaVK+6XS
結局「学歴や職歴を加味して〜」というお決まりの回答だったけど
違う違うそうじゃないんだ
電話で合否連絡くるんだけどもし内定もらっても
下限の◯万なら内定辞退するんだよ!
そこをあらかじめ教えて欲しいんだよ!
0069彼氏いない歴774年
垢版 |
2020/03/02(月) 23:02:16.03ID:8gaRWZDb
>>67
それ面接官がやる気ないだけだと思う
結果はどうだったのかな
0070彼氏いない歴774年
垢版 |
2020/03/02(月) 23:11:04.95ID:y/mGM5U5
面接してまず会社から条件とか待遇とかの説明あるの?私は自己紹介や志望動機とかひと通りの後に会社から条件等の説明受けるのが主流だった
学歴や職歴を加味するなら資格や学歴あるなら下限にはならないだろうし、内定貰って下限ならその時に辞退すればいいんじゃないかな
0071彼氏いない歴774年
垢版 |
2020/03/03(火) 13:34:32.75ID:lyGhh7n9
これから面接!
4月で無職一周年迎えてしまうから決まるといいなあ
0073彼氏いない歴774年
垢版 |
2020/03/03(火) 16:42:50.83ID:RxZ2EVVb
面接の時間は後から連絡するって言ってたのにまだ電話が来ない
明日面接なのに
忘れられてんのかな
0074彼氏いない歴774年
垢版 |
2020/03/03(火) 17:22:02.08ID:3Tz7mB2d
選考結果について
ってメールが来てたからまたお祈りか…って開いたら二次面接に来てくださいでびっくり
ほぼ応募の時点で断られるし面接も落とされに行ってるんじゃ?ってくらいで次に進めるのはかなり久しぶり

その後に落とされることも多かったから安心はできないけどとりあえずはよかった
0076彼氏いない歴774年
垢版 |
2020/03/03(火) 22:13:25.97ID:Pa9R6Lzj
合同面接行ってきた。
求人に面接2回と書いてあったから、合同面接もそれに含まれるのかハロワで聞いたら含まれるって言われてたからしっかり面接の準備してったのにほとんど会社説明だけで終わった。
そもそも採用する気が薄いのか、それともこの後が本番なのか…。
0077彼氏いない歴774年
垢版 |
2020/03/03(火) 23:41:55.98ID:kf/zU/ii
条件も給与もまぁまぁ良くて書類選考応募している企業がある
なんとなく企業名を調べてみたら反社会みたいな情報が出てきてびびっている
ネット情報を全て鵜呑みにしてはいけないことは分かるが・・・
0078彼氏いない歴774年
垢版 |
2020/03/04(水) 10:41:52.90ID:yl81TPBe
>>77
反社はさすがにやめといたほうがいいわ
何が悪いかうまく言えないけど、あなたの人生の信用に関わる気がする
あと前にいた会社で夜のお仕事する人と話すことあったけど、やっぱりそういうところに集まる人のレベルは低いと感じた
見識が狭いというか
つーかそんな口コミ、ワードで弾かれそうなのによく残ってたね
0079彼氏いない歴774年
垢版 |
2020/03/04(水) 11:04:35.50ID:yl81TPBe
職に就くって改めてご縁だなと思った
1月にエントリーした会社、家から近いしもう絶対受かりたい!第一志望!と思って対策しまくってたけど、最終面接が役員の都合で2週間空いた
その間に第二志望の選考が進み、第一志望の会社から結果が出る前に内定と待遇まで出揃ってしまい、その後内定でたけど第二志望に入社を決めた
理由は面接の相性やら雇用体系やらあったんだけど、第一志望の動きが早かったら、不安を感じながらもそっちに行ってたと思う
役員の方の個人的な事情が回り回って、私が辞退するってのが、就職ってご縁なんだなぁってつくづく感じた
0080彼氏いない歴774年
垢版 |
2020/03/04(水) 12:05:49.77ID:f3j7Au0i
>>79
そういうのあるね
自分もコロナで面接延期になった会社があったから
WEB面接してくれた他の会社に決めた
0081彼氏いない歴774年
垢版 |
2020/03/04(水) 12:54:22.97ID:pm6PqT4F
今日大事な面接だけどコロナで延期になって気力切れちゃって全然対策してない
気力が続かないのもご縁なのかな…
がんばろ
0082彼氏いない歴774年
垢版 |
2020/03/04(水) 14:21:20.61ID:BQUVSiV3
条件面では書いてなかったのにまた面接行ったら月に数回土日出勤ありますが大丈夫ですか?って言われたんだけどなんなんだ
0083彼氏いない歴774年
垢版 |
2020/03/04(水) 16:59:01.28ID:1k7D6eLt
>>79
こういうエピソード強い転職体験してみたい
スペック不足だと書類で落ちたり面接即お祈りだったり
辛うじて受かるレベルの仕事は目先のお金のためとしか志望理由をつけられない待遇の非正規だったりだわ
生きてくのって大変
0084彼氏いない歴774年
垢版 |
2020/03/04(水) 17:18:12.49ID:LSqMcXh0
なかなかうまくいかないから派遣に申し込んだら、その後でいい求人が出た
でもコロナの影響で面接は二週間後…
派遣で働いてすぐ辞めるわけにはいかないもんね
悩みまくる
0085彼氏いない歴774年
垢版 |
2020/03/04(水) 20:31:24.35ID:oI6hI7jE
転職失敗した
面接と全く話が違うし、使える奴隷が欲しかっただけ
経験とか全く必要なかった
試用期間の時点でパワハラで頑張れば変わると思ったけど、
結局奴隷に頑張ってもなにも変わらなかった
反論すれば「言い訳」と言われ、奴隷は奴隷のように先輩達のために働けと

年齢ももう後がないのに半年も傷がついてしまった
さらに転職厳しいだろうな もう死にたい
0086彼氏いない歴774年
垢版 |
2020/03/04(水) 21:27:56.68ID:6YLeCJl+
精神的に病むから、辞めた方がいいと思う。私もいい年齢となかなかの転職回数なんだけど、
1年勤めた会社を辞める予定。
仕事内容も合わない職場の人とも合わない。
続けても、自分がおかしくなる一方だった。
0087彼氏いない歴774年
垢版 |
2020/03/04(水) 22:23:52.15ID:hr+Z1IMI
辞めて正解だよ。洗脳されて働き続けなくて本当に良かった
新人を奴隷扱いする奴、お前だってただの島国のサラリーマンのくせに何様ですか?と言いたくなる
0088彼氏いない歴774年
垢版 |
2020/03/05(木) 00:13:32.59ID:NSq4ieSx
書類選考は通ったけど会社のHP見ても全然興味がわかない
素直に職種と福利厚生と立地って言ってしまおうかな…
0089彼氏いない歴774年
垢版 |
2020/03/05(木) 00:41:41.13ID:rfK3xsNJ
志望動機思い付かないの辛いよね
考えるのにエネルギーを要する
0090彼氏いない歴774年
垢版 |
2020/03/05(木) 05:51:41.11ID:EZcrEiPV
志望動機もきちんとあって経験も合致してても落ちてしまう
疲れた
0091彼氏いない歴774年
垢版 |
2020/03/05(木) 11:57:43.47ID:Y4o9Rqiw
>>79だけど、第一志望年収理由に辞退したらまさかの年収上げてくれた
1日考えて返答するとこにした
第二志望と決意してたけど返答する前でよかった
いやマジで悩みすぎてハゲそう
0093彼氏いない歴774年
垢版 |
2020/03/05(木) 13:09:16.46ID:Y4o9Rqiw
>>92
ありがとう
いや言い回しとかないよ、もう他に理由がなかったからそのまんま言った
折り返しますってなって待遇上げてくれたのは大変有り難いんだけど、また決められなくなってる…

ここで相談してもいいかな?

1.通勤ドアドア15分、1日の労働時間は7.5時間で隔週土曜日半日出社なので105日。
非営利団体だけど正社員前提の契約社員、最短一年で正社員だがなれない場合は三年で打ち切り。
主婦もいる、年収は前職よりプラス70万、まったりでスキルつかない系、数年後実家に帰る予定だが、そうすると通勤1時間半

2.通勤ドアドア40分、中小it医療正社員、労働時間7時間45分、残業無しの125日休み
男ばかり、年収は決算賞与が出れば前職プラス70万だが、でなければプラス30万
スキルはすごくつくが初めは基本的なことでいいと言われている、実家に帰っても通勤は40分くらい

もはや第一志望とか関係なくなってるけど
0094彼氏いない歴774年
垢版 |
2020/03/05(木) 13:16:22.40ID:py+Gv9uX
>>93
勝手な感想だけど私なら2かな
大前提として1の条件だと私なら応募してないだろうから
それにIT医療ってこれから発展していく分野だし個人的に興味がある
0095彼氏いない歴774年
垢版 |
2020/03/05(木) 13:39:35.47ID:lfBNdP3C
>>93
2だなあ
1は正社員採用"予定"の派遣社員でスキル付かないって
もし正社員になれなかった時、それでなくてもこの先転職する時苦労すると思う
あと実家に帰る予定ならやっぱり数年後を見据えて決めるべきだと思う
0096彼氏いない歴774年
垢版 |
2020/03/05(木) 13:40:13.33ID:1gZ0KANT
>>93
非営利って結構トップ次第のワンマンだから怖いよ
友達はトップ変わってリストラ凄くなって退職せざるをえなくなった
某歯科医師会
0098彼氏いない歴774年
垢版 |
2020/03/05(木) 14:47:19.91ID:rpWARtZ7
>>93
自分も2かな

1は休みが少ない、正社員になれないリスク、経験が身につかないリスクがマイナスかな
家からめっちゃ近いしマッタリ働きたいなら1もありだとは思う
2は休みも十分だし実家に帰っても通えるから長く働いて経験を積めそう
0099彼氏いない歴774年
垢版 |
2020/03/05(木) 14:48:02.10ID:Y4o9Rqiw
>>93です
みなさんありがとう
いろいろ気づく点が多かった!
最後落ち着いて考えてみる
0100彼氏いない歴774年
垢版 |
2020/03/05(木) 15:42:15.30ID:qZpxapUA
>>93
私もちょうど1年前に似たような条件で非営利に就職したけど、結局社員にはなれなかったし、今後も誰か退職者が出ない限りは難しそう。

秋に社員にって話が直属の上司から出てまとまりかけたところに、普段は現場にこないトップの人が予算が厳しいからとひっくり返した。その割には自分の身内を入れたりしているんだよね。

うちの場合はスキルはつくけど、仕事内容は求人に出てたものと若干違う。

非営利って>>96の言うようにトップ次第なところがあるから、1の株式会社かな?の方が何かとまともなんじゃないかな。うちの職場はルールを守ろうって意識が人によっては弱い気がする。

ちなみに私は雇用保険にすら加入してないよ。そこら辺はちゃんと確認取れてる?
0101彼氏いない歴774年
垢版 |
2020/03/05(木) 18:47:22.17ID:qOvpRyTs
職種にもよるとは思うんだけど、スキルがつくかつかないかってそんなに入社前からはっきりわかるものなのかな
煽りとかでなく素朴な疑問です
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況