X



ダイエット中の食事について語る喪女★2

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/05/22(水) 12:53:54.56ID:J7Qi0+n0
喪女たちがダイエット中のご飯事情について語るスレです


※喪女板のダイエット関連スレ

【デブ】とりあえず痩せよう115【喪女】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/wmotenai/1550528403/
【標準から】頑張ってスリム3【ダイエット】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/wmotenai/1534521349/
【身長-体重≦90】巨デブのダイエット18
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/wmotenai/1544245477/
【ダイエット】ジムにいってる喪女23【目の保養】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/wmotenai/1547952050/

※前スレ
https://medaka.2ch.net/test/read.cgi/wmotenai/1551444901/
0088彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/05/27(月) 14:55:56.42ID:uEwhQkTF
>>76
血糖値上がる→インスリン分泌→脂肪細胞に蓄えが増える
血糖値はアップダウン無いのが良い
0090彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/05/27(月) 14:57:50.78ID:uEwhQkTF
>>10
糖質制限はやめた方がいい
下手したら死ぬよ
ゆっくり吸収される糖質を摂取するようにすればいいだけ
白米より雑穀とか
0091彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/05/27(月) 14:58:05.38ID:J8nZ+y7D
>>88
それだとカロリーの意味がないね
太る太らないは全てGI値ってこと?
0092彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/05/27(月) 15:09:01.73ID:P/h03L2h
寒天、黒蜜きな粉いいよね
黒蜜あんまり煮詰めないで低カロリー気味に作っといて、ちょっといい塩や醤油で隠し味

いま62〜4kg位 最大時は85〜88kg位あったかな
スンマセン男です
0095彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/05/27(月) 16:11:28.83ID:HQPgJWK0
>>88
急激な上昇じゃなけりゃ大丈夫だよ
果物爆食いとかしなけりゃね
0096彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/05/27(月) 16:31:01.81ID:7/SolW0N
食欲なくても無理して食べた方がいいかな?
デブだからちょっとぐらい食べなくても大丈夫だろうと思ったけど食べないと飢餓状態になって逆に太りやすくなると言うしどうしたらいいんだろう
0097彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/05/27(月) 18:44:08.19ID:BnvjrHPl
さっきマンションのエレベーターで乗り合わせた子供に「あのおばちゃんちょっと太ってるね」とか言われた
ようやく5kg落としてやる気になってたのに一瞬でモチベ下がったわ
0098彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/05/27(月) 18:46:43.81ID:1tBv6awo
母数が大きすぎると5kg減らしても見た目には大して響かないからね
がんばろう
0099彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/05/27(月) 19:04:19.57ID:4pRyqn9C
子供って残酷だよね
せめて下りてから言えばいいのにな
0101彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/05/27(月) 19:13:14.81ID:OctCS/wO
>>99
まあ「すごい太ってるね」って言われなかっただけマシと思うことにするよ
そもそも自分が痩せてれば良かった話だしね
ただ今後絶対子供連れと同乗はしない
0102彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/05/27(月) 19:48:59.19ID:uEwhQkTF
>>91
全てがGI値というわけではないよ
脂肪細胞に蓄積されやすくなるだけ
もちろん余剰のカロリーは余剰のカロリーで蓄積されるから太るよ
血糖値スパイクが起こるとその余剰のカロリーが消費されず脂肪細胞に蓄えられるらしい

>>95
量もだけどGI値が高いか低いかじゃない?
私はできる限り砂糖使用したもの食べなかったら3ヶ月で60kgあった体重が6kg落ちたよ
運動もスクワットはしてたけど
0103彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/05/27(月) 21:51:02.66ID:MEDaxGvv
>>101
言ってくれてよかったじゃん
それが今のあなたの他人から見られてる本当の反応だよ
みんな気遣って言わないだけで本当はそう思われてるのわかってよかったのでは
0105彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/05/27(月) 22:07:13.54ID:8AOM+0RF
フルクトースね
名前忘れたけど世界のスーパーモデルの体型を作る売れっ子プロデューサーは「果物食え」と言ってる
ミランダカーも食いまくった
またテニスプレイヤーのジョコビッチは独特な食事法で有名だけど、やはり果糖(フルクトース)を摂れと言ってる
特にハチミツが良いと
0106彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/05/27(月) 22:14:51.12ID:OctCS/wO
>>103
いや自分が太ってる自覚なかったなんて一言も言ってないんだけど
勝手に勘違いしてウザい上に気持ち悪いな
0107彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/05/27(月) 22:15:57.33ID:i5BKf1Dl
◆嫌いだけど人に言えない◆177

788 :彼氏いない歴774年[sage]:2019/05/27(月) 18:46:16.56 ID:BnvjrHPl
さっきエレベーターで乗り合わせたクソガキ
不細工のくせに調子乗ってんじゃねえよ苦しみ抜いて死ね



流石にこの人の性格に問題ありそう...
0109彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/05/27(月) 22:18:15.47ID:qIXJgtaN
こんにゃくっていいね、カロリーの割には全然お腹減らなくなった
カロリー低いからたくさん食べれるし食物繊維も豊富だし
0110彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/05/27(月) 22:22:00.50ID:PtLnnQy0
豆腐低カロリーだと思ってもりもり食べてたら以外とカロリー高くて泣いた
0112彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/05/27(月) 22:24:37.49ID:LzSUz9dJ
ポテチやプリンは低GIなお菓子
でも太るのは理解できるよね?
なぜ太る痩せるにGI値は全く関係ないのを理解できないのか不思議

同じカロリーならGI値の高低は全く関係ない
カロリーが全て
糖尿の人の血糖値スパイク以外気にする必要なし
0113彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/05/27(月) 22:24:42.00ID:mCiyIOAO
豆腐は低カロリーじゃない?普通に
タンパク質あるからダイエットにもいいし
0114彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/05/27(月) 22:27:10.68ID:LzSUz9dJ
>>102
食べる時間も関係ないからね
夜寝る前に食べようが、朝食べようが昼食べようが

通説として「夜食べると太る!」というのがあるけどね
寝てる間は活動量が落ちるから脂肪になりやすいとか馬鹿は言うけど
0118彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/05/28(火) 06:40:37.06ID:oXnxoMwe
>>96
私はお腹すいてなかったら食べないかな
空腹を感じてお腹が鳴って何か食べるのが1番いいって聞いたから
夜ご飯の時すいてなくて20時以降にお腹減ってきたらホットミルクとかお味噌汁とか固形物を避けて食べてた
翌朝空腹感あって朝ごはん美味しく食べられるよ!
0120彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/05/28(火) 09:37:37.24ID:bp+eTiai
>>119
血糖値の上昇を緩やかにすることは脂肪がつきやすくなるのを防ぐって書いてるじゃん
血糖値の上昇をゆるやかにするのには低GI値のものが有効という話なんだから、連鎖的に予防に繋がっていることが理解できない?
0121彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/05/28(火) 09:48:37.84ID:WPiHYW/h
今はGI値よりGL値っていうのが注目されてるらしいね
0122彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/05/28(火) 10:43:26.78ID:BwMTOoqp
GI値を意識したら痩せ始めたけどなー
たぶん自然とカロリーの低い物やたんぱく質から食べる流れになるから痩せるのかと

あとはGI値の低い物から食べると食欲がコントロールしやすくなる
前までは満腹でも満たされず、ずっと何か食べたかったけど、今は一日食べなくても平気で居られる
身体に良くないから何か食べるけどさ
0123彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/05/28(火) 13:03:33.35ID:fyyu+lNc
安いからチョコ味のプロテインを7ヶ月飲み続けてきたけどさすがにもう飽きた
スイカ&ラズベリーとか美味しそうなのはやけに高いよね
貧乏なデブはつらい
0124彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/05/28(火) 19:00:05.12ID:peg7gk0F
夜中お腹すいたらだし汁を温めて飲むと満足度高いらしい
0127彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/05/28(火) 20:59:08.70ID:Eu/nzWY1
>>114
横だけど
夜寝る前に食べるとやっぱり太る気がするけど違うの?3食に分散してたのを1日1食夜のみでトータル換算てしてたら失敗したよ
0129彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/05/28(火) 21:07:43.60ID:t9bQ86OH
>>128
こっちのスレもどんどん荒らしてくれ頼むぞ
男でもお前みたいにここまで粘着して荒らせる男はいないからな
0130彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/05/28(火) 21:16:00.00ID:wnmEkgR6
>>127
寝てる間は消費カロリーも代謝も低くなるから脂肪を溜め込みやすいって色んなところで見る気がする
そりゃ動かないから言われてみればたしかにって感じ
0136彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/05/28(火) 21:56:33.48ID:ElzeqojL
ロムってた男だけどこのスレも荒れそうでいいね
お前等二人のやり取り見てるの最高に楽しい。もっとやってこのスレも潰してくれよ
0138彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/05/28(火) 21:58:07.73ID:e9i9Rh70
>>120
野菜ファーストは?
野菜と大豆最初に食べるとあがらないみたい
0139彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/05/28(火) 22:02:00.44ID:1Nqc5ZgV
>>137>>135
ほっときなよ。このスレに来るようなキチガイ男に話が通じるわけないんだからゴミはNGに放り込んだ方が快適だよ
0140彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/05/28(火) 22:02:48.99ID:1Nqc5ZgV
バナナ毎朝食べるようにしたらダイエットにいいかも
お通じも良いしなんか調子良い
0141彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/05/28(火) 22:12:04.98ID:peg7gk0F
こんにゃくコーナーにあったこんにゃく素麺買ったら意外と量あってお腹いっぱい
麺類をよく噛んで味わう人には、細い白滝だと気付くから向いてないけれど
私みたいにほぼマル飲みの人ならばそうめんよりこっちのほうがヘルシーだね
0142彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/05/28(火) 22:22:11.45ID:ApqZ799A
こんにゃく麺好きだけどつるつるしてすぐ飲み込めるから食べた気があんましない
あと大量に食べると消化不良起こしたりするのかな
0144彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/05/28(火) 22:56:11.74ID:Afav1Csf
誘惑に負けてポテチ食べたときは必ず筋トレ10分はしてる
足りない気もする
0145彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/05/29(水) 07:42:09.67ID:5BCRaVpi
オートミールに挑戦してみたんだけど溶かしすぎなのか離乳食か介護食食べてるみたいでキツかった...
美味しくなる方法を研究しないとだな
0147彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/05/29(水) 11:38:46.69ID:04z44dWR
>>146
一応そこも見ながら作ってみたんだけどねおかず系の味付けしてみたから次は牛乳に漬けてデザート風にしてみる
0148彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/05/29(水) 12:09:06.71ID:T/LqtcAM
>>147
もしかして日食のオートミールなのかな?それなら粒が小さめだから離乳食風になってしまうのかも
抵抗がなければ業務スーパーのカナダ産オートミールは粒が大きいよ
私はシンプルに塩昆布かけたりお茶漬けの素使ったり、コンソメとトマトジュース使ってリゾット風にしたりカレー粉いれてカレー味にするのが好き
0149彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/05/29(水) 12:25:03.63ID:YjofR7TY
私も日食苦手でクェーカーかアリサン食べてる
ちょっと高いけどアリサンが安心できるかな
冷凍してある皮なし鶏胸肉のミンチとミニトマトと小粒カットの高野豆腐入れてコーンスープで味付けが定番
0150彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/05/29(水) 17:17:04.21ID:X/fNUb7G
>>123
チェック済ならごめんだがアルプロンてメーカーが安くて味多いよ(キロ2500)
2種類ほど買ったけどどちらも悪くなかった
0151彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/05/29(水) 20:43:43.26ID:C618XvNQ
まさに日食のプレミアムピュアです
食べやすいと聞いて買ってみたけどこういう事なんだね
業務スーパーのと迷ってこっち買ってみたけど次は業務の物を買ってみる
アリサンっていう商品もあるんだね
アドバイスありがとう!
0152彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/05/29(水) 21:05:31.31ID:IEVzWjVA
私は日食しか食べたこと無いけど、好きだけどなぁ…
チーズを入れて色々味付けしてるし、リゾットみたいだなーって食べてた
違うメーカーも試してみようっと!
0153彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/05/29(水) 22:15:37.99ID:2xU9DTMD
オートミールならクエイカーいったくだけどなあ
栄養的にも体の悪影響のなさにも
0154彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/05/30(木) 08:28:02.00ID:4VcMIVcI
めっちゃ具だくさんのミネストローネとめっちゃ具だくさんの豚汁のターンで15s痩せた
これからの季節熱々スープは辛いどうするか思案中
0155彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/05/30(木) 08:39:42.05ID:hiC2DN6+
朝、キウイ1個、うどんひと玉、油揚げ少しとめんつゆと卵落とした
昼、生野菜、ノンオイルドレッシング、ゆでたまご1個、サラダチキン90グラム、いちご小さめ5個
これでもう700キロカロリーだもんなぁ、つらい
夕飯500しか食べられない…卵が余計なのかうどんが余計なのか
0156彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/05/30(木) 08:40:12.55ID:+KpPDKGa
>>154
やったことないけど
イタリアの冷たいスープとかところてんは?
でも夏でも本当は温かいもの食べた方がいいんだよね暑いけど

ところてんは私も食べようかなと思ってる
子供の頃あの酸っぱいのが苦手だったけど今なら食べられそう
0157彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/05/30(木) 08:47:19.03ID:EFYZAOJ7
>>155
うどんはすぐお腹すくしカロリー高いし良いことなさそう
オートミールとかにするとカロリー抑えられるし腹持ちもいいよ
一食40グラムとかなら150キロカロリーくらい
0158彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/05/30(木) 09:11:54.96ID:2F/fOQxs
うどんや蕎麦一玉は多すぎて食べられないから半分に切ってるわ
オートミールって食べたことないけど推してる人がいるからちょっと気になる
0159彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/05/30(木) 09:25:32.89ID:EFYZAOJ7
>>158
味で言ったら私はご飯やパンの方が美味しいけど腹持ちのよさと調理の簡単さが最高
何を入れてもいいところも最高
私は>>149なんだけど日食やマイプロテインのは独特のニオイと食感がダメで食べられなかった
クエーカーやアリサンはニオイがないし粒々しててもち麦とか歯応えあるもの好きにはいいと思う
業務スーパーのも食べたことないけど専スレ見てると同じ感じ
0161彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/05/30(木) 10:43:31.70ID:ywRtWYTD
4月からはじめてやっと15kg落ちた
そろそろ糖質制限やめたい
パスタやパンやご飯が食べたいけど食べたら多分ものすごい罪悪感で吐いてしまいそう
0162彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/05/30(木) 11:00:16.75ID:gIpi2tp3
厳しい糖質制限は三か月くくりにすると良いらしいから6月から少しづつ糖質増やしていくといいよ>>161

まず運動前か3時のおやつに糖分取るのが良いかと(朝の糖分は止めたほうがいい)
それから徐々に1食30〜40、1日120くらいのロカボに移行していくとリバウンドも無いと思う
0164彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/05/30(木) 11:35:12.69ID:Cslv9N3c
タンパク質摂らずに食事制限したら明らかに筋力衰えてる
でももう肉も魚も食べたくない
卵も納豆も豆腐も食べたくない
はぁ…
0167彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/05/30(木) 11:46:53.57ID:iqmZOZIY
お肌や髪の毛がというならプロテイン摂取も理にかなっているけど、筋肉や筋力の回復に努めるなら筋トレしかないのだけど…
0168彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/05/30(木) 11:59:24.37ID:DM5nK9m0
食事制限で減る筋肉量を最小限に留めるにはタンパク質必要じゃん
減量時の筋肉維持のために必要量のタンパク質摂るのは間違ってないよ
0169彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/05/30(木) 13:47:29.73ID:ywRtWYTD
>>162
ありがとう
リバウンド怖すぎだったからそれくらいゆっくり糖質ふやしてみる
0170彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/05/30(木) 14:19:33.36ID:iqmZOZIY
プロテイン飲むだけで筋力つくなら全員ムキムキになれるね
0171彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/05/30(木) 15:13:39.16ID:DM5nK9m0
多分164のレスの解釈の違いですれ違ってる

私は164をこれ以上筋肉を減らさない為にどうするかの話だと思ってタンパク質摂取は筋肉量の維持に良いとレスしたの
>>167は減った筋肉を取り戻すにはどうするかの話と解釈してタンパク質意味ないって言ってんだよね?
それなら話は分かるけどどちらの解釈でもタンパク質摂取は必要だからプロテイン買うのは結局アリだよ167解釈なら+筋トレもそりゃ必要だけど
0173彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/05/30(木) 17:24:56.46ID:RTUzhQ8V
オートミール食べるくらいなら玄米でいいでしょ
大して美味しいものじゃないし
0174彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/05/30(木) 17:53:55.63ID:QT7TP8wg
玄米炊いて冷凍するより朝レンチンでオートミール作る方が楽ってことです
あと玄米は高い
0175彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/05/30(木) 18:21:21.09ID:dnXtMi17
オートミールは面白いぐらい体脂肪率下がるから(正確な数値かどうかは知らんけど)
まあ景気付けにいいかなって感じでダイエット始めてからずっと朝と夜食べてる
超スローペースだけどなんだかんだ気付けば一年で16s落ちて今158cm56kg
身長が低いから巨デブからデブ程度だけどね
0176彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/05/30(木) 18:44:10.59ID:UNpWoxfR
手持ちのボディコンワンピース久しぶりに着たらお腹回りはスカスカ、背中の上がパツパツでファスナーが上10〜20センチ上がらない
腹しか痩せないと思ってたけど、ファスナーのワンピースは分かりやすくて良いわ、
0177彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/05/30(木) 20:20:34.40ID:RbrBRftB
しばらく夕食をそばにする事にした
そばだけだと栄養偏るからすりごまやめかぶや卵も入れたりしてる
暑くなってきたから冷たいおそばが美味しいけど体温めるために温そばもやってる
安売りしてるやつはあまりそば粉が入ってないから選ぶのに苦労するw
0178彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/05/30(木) 20:25:52.98ID:8IpTL4rv
朝昼抜いて夜だけで1200〜1300kcalにしてる人いる?
とてもじゃないけど朝昼食べてたら夜好きなもの食べられない…晩酌しながら好きなもの食べたい
若い頃はそれやっててそこそこ痩せたんだけど、アラサーこえたら体に悪いかなと思って3食摂り始めたら当たり前だけど太った
0181彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/05/31(金) 01:30:50.79ID:EsxtmWdc
>>178
朝昼プロテイン果物等で、夕食は糖質抑えて好きな物食べてるよ。
酒は飲まない。酒のカロリー分で違うもの食べられる
0182彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/05/31(金) 06:01:17.46ID:ZG59/eEE
好きなものを量や頻度控えめにして食べたらいいのに
0183彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/05/31(金) 08:38:47.59ID:dLmUsu+o
私もkcal 調整考えて試行錯誤した結果1日2食に落ち着いて朝を抜いてる
夜を極端に控え過ぎると睡眠の質に影響したので余計痩せないなと
減量が比較的順調に進んだので今はもう維持に移行してるけど朝抜きは続けてる他も色々続けてるけど
0184彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/05/31(金) 08:54:35.28ID:cSYx2b5l
お相撲さんも1日2食
効率よく太る為には1日2食が一番良いとか
0185彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/05/31(金) 08:55:06.54ID:n5wbcvRh
もうずっとお粥が主食だわ
炊きあがると量がかなり増えるからお米の節約にもなる
利尿作用もある小豆粥おススメです
0187彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/05/31(金) 10:56:13.36ID:4uELAAGz
朝から晩まで農作業してるわけでもないしね1日3回も食事が必要ではない
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況