X



ダイエット中の食事について語る喪女★2

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/05/22(水) 12:53:54.56ID:J7Qi0+n0
喪女たちがダイエット中のご飯事情について語るスレです


※喪女板のダイエット関連スレ

【デブ】とりあえず痩せよう115【喪女】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/wmotenai/1550528403/
【標準から】頑張ってスリム3【ダイエット】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/wmotenai/1534521349/
【身長-体重≦90】巨デブのダイエット18
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/wmotenai/1544245477/
【ダイエット】ジムにいってる喪女23【目の保養】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/wmotenai/1547952050/

※前スレ
https://medaka.2ch.net/test/read.cgi/wmotenai/1551444901/
0013彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/05/23(木) 00:46:28.78ID:dNvgqBKQ
>>12
普通の糸こんにゃくを細かく切って混ぜて炊いてもマンナンライスの再現性高いよ
米を味わおうとするなら匂いがするけど、ちょっと味や匂いが濃いめのおかずなら普通のご飯
最初はお米の2割位だったのが、慣れが進んで米と同量のコンニャクを入れて炊いてる
0014彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/05/23(木) 08:27:42.81ID:MADIq8CI
食事制限始めて筋トレも一緒にやろうと思ってスクワットしたら膝痛めた
やり方が間違ってたのか?体重が重すぎたのか?
ある程度、食事制限で体重減らしてからやった方がいいんかな
0015彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/05/23(木) 09:17:54.37ID:zGUAkkQa
身長体重書かないとわからない
夜食べるとダメだね、夜食べないだけで確実に痩せるよ
0016彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/05/23(木) 10:27:57.59ID:bRQZCgwO
ここ見てて思ったけど、ダイエット中の食事を語るっていってもさ
元々デブの奴がちょっと節制して痩せるのと、普通体型より細めの人がスリムを目指すんじゃ話が違いすぎるよね…
0018彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/05/23(木) 13:06:20.44ID:9tYN5xME
カロリー取ってるのに、おなか空く。炭水化物も取ってる。
今まで、同じカロリーでも大丈夫だったし、生理前でもない。
こういう時、とりあえず野菜食べれば良いの?
毎日似たような食事内容だから、胃が飽きたのか?
0022彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/05/23(木) 14:17:29.54ID:9tYN5xME
>>19
足りてる。多くは摂ってないけど、1日の摂取量は摂ってる!
0024彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/05/23(木) 16:36:32.55ID:otPQrHsa
朝焼き鮭、蒸し野菜、ローストビーフ、白米
昼サラダ、ローストビーフ、ピスタチオ
間食コーヒー、ピスタチオ、チーズ

運動後氷入りの水がぶ飲みをやめる、夜間頻尿とお腹の冷えで眠れない
0025彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/05/23(木) 16:47:44.45ID:PgPvbazc
職業にもよると思うけどなー
結局痩せてる人って職業柄太らないイメージあるわ
別にダイエットしてない人多い
0026彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/05/23(木) 16:51:26.16ID:sZGDhtsY
>>14
足の指より膝が前にでないように尻を引かないと。YouTubeなりで確認した方がいいよ
0027彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/05/23(木) 16:56:29.68ID:ssWJLQZU
私は夜食べないと眠れない、と医者に相談したら
「1日合わせて1200キロカロリーにすればいい」
ということで
朝昼ごく軽め、夜バランスよくでもしっかり食べる
と指導されたよ
痩せるスピードは遅かったし効果も少しだったけど
かなり楽だったな
それで少し痩せられたから結果よかった
0029彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/05/23(木) 18:22:18.02ID:RDIrSwJd
体重が重すぎる?って不安があるならそうなんじゃないの
身長・体重を書いてないからなんともいえないけど

体重が重すぎる人がスクワットやると負荷が高すぎて膝や腰を痛めるからレッグプレスにしておけとはいうね
0030彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/05/24(金) 15:50:27.83ID:13Qbxjxk
イライラして昼食にパン屋でパンを買い込んでしまったけど、どれも一口食べて捨てることができた!
市販のパンって大きすぎるんだよな…職場だとシェアする人もいないし…
色んな種類を少しずつ食べたい
0033彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/05/24(金) 18:34:22.38ID:13Qbxjxk
>>32
1400円くらい買ったのに、たぶん400円分くらいしか食べてないやw
0035彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/05/24(金) 19:17:56.12ID:UchkJSHS
朝 絹豆腐150g
昼 糖質0麺150g、卵、サラダチキン
夜 セブンの豚しゃぶサラダ

総カロリー 420.7 総糖質 7.9
夜抜くべきだったけど付き合いで行ってしまった、反省
0038彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/05/24(金) 20:47:43.08ID:sSryLsv/
800は多いね笑
でもかなりお腹緩くなるしカロリー的には大丈夫じゃない?
糖質はかなりになるけど
0039彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/05/24(金) 20:56:48.99ID:hPJSysmi
>>38
うんお腹ぐるぐる言ってるw痛くないけど
今日ヨーグルトの他にはミニトマト四個しか食べてないから糖質は多分大丈夫…多分
0042彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/05/24(金) 23:23:51.56ID:6k7nd0eH
、、!たんぱく質とカルシウム補給のため低脂肪乳+プロテインを取り入れることにした
ただし
0043彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/05/24(金) 23:25:39.83ID:6k7nd0eH
スマホを落としたら途中で変な書き込みに…
ただしあくまで補助的にと言いたかった
0044彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/05/24(金) 23:37:39.55ID:hPJSysmi
私も牛乳飲んでる
牛乳以外は常温の水しか飲まない
0045彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/05/24(金) 23:44:45.95ID:VBefr8I5
言うほどスレチか?
今までもこういう書き込みたくさんあったと思うけど…
0046彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/05/24(金) 23:47:21.57ID:ucmMaozJ
>>33
値段の話ではなくて、食べ物を粗末にするなって話
食べ物を粗末にしてまで痩せるなんて間違ってる
0049彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/05/25(土) 04:14:40.41ID:l3O627XC
みんな食べなさすぎでは
基礎代謝分くらいは食べた方がいいんじゃないかな
よく飢餓状態になってやせにくくなるっていうし
0050彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/05/25(土) 09:28:32.63ID:3Jbzx3Ls
>>46
わかってるよ
食べ物粗末にするなとかいうやつが大嫌いだから煽っただけ
自分が買ったものなんだからどうしようと勝手でしょ
0051彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/05/25(土) 12:12:01.01ID:Uou17eWh
>>49
あなた基礎代謝も飢餓状態も何も理解せず勘違いしてそう

基礎代謝って簡単に言えば何もしてなくても消費するカロリーってだけで別に「最低限必要なカロリー」という意味ではないからね
0052彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/05/25(土) 12:42:12.27ID:ZMq+pTud
横だけど何もしなくても消費するカロリーって
生命維持に必要な最低限必要なエネルギー量なんだからそれぐらいは摂った方がいいのでは?というのは間違いではないんじゃないの?
この認識も間違ってる?
間違っていたら教えてほしいです
0054彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/05/25(土) 18:29:09.82ID:HU1R5Qcw
>>51
自分は>>52さんが言う認識とほぼ同じニュアンスで書き込んだんだけど

何をもってそこまで言われるのかわからないのでどう勘違いしているのかご教示願えるとありがたい
0055彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/05/25(土) 20:14:32.71ID:4BYieKGq
>>54
52だけど
私は
基礎代謝=何もしなくても消費するカロリー=(生命維持に)最低限必要なエネルギー

>>49さんの基礎代謝量くらいは食べた方がいいのではという意見に賛成

51さん
基礎代謝=何もしなくても消費するカロリー≠最低限必要なカロリー

49さんの意見を否定

じゃない?
005652
垢版 |
2019/05/25(土) 20:46:15.25ID:b7qELWJh
ごめん
54=49さんですね
間違えた
0057彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/05/25(土) 21:20:23.78ID:CtSll4rw
兄にお前デブりすぎwと言われた事がショックすぎて食欲がなくなって1週間で3キロ痩せた
食べることに抵抗があるけどさすがに何も食べないと体が保たないから無理やり食事してる
005849
垢版 |
2019/05/25(土) 22:04:47.59ID:Le3dI/Lj
>>56
ID変わってるの気づかずに書いて紛らわしかったごめん

ついイラッとして先の返信してしまったので以降スルーしてください
0059彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/05/26(日) 08:27:29.82ID:KtFfsqMQ
本当に勘違いしているね

例えば寝たきりの人とか、部屋から一歩も出ないヒキとか生活強度の極端に低い人は基礎代謝分ぐらいしか消費しない
ではこれらの人が痩せるにはどうすれば良いのか
生命が維持できないのか?
0060彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/05/26(日) 18:12:18.35ID:tEMpU1TS
まあ寝たきりの人はダイエットしない方がいいと思う…

カロリー&糖質制限+最近空腹睡眠取り入れて18時以降何も食べてないのだけど、水は2L以上飲んでるしなんなら寝る前は白湯も飲んでる
はずなのにここんところ毎朝異常なくらいふくらはぎがつる
脱水なんだろうか…
0062彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/05/26(日) 18:36:38.94ID:tEMpU1TS
>>61
たしかに聞いたことある
でも糖質制限して1ヶ月になるのに糖尿病とかなるんかね
0064彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/05/26(日) 19:36:09.36ID:qs7alzSR
月のうさぎの冷やし中華味美味しかった!
前スレで教えてくれた方ありがとう
006649
垢版 |
2019/05/26(日) 22:34:51.48ID:fHoHxF12
前に割と足つってたから調べたら
水分不足
カリウム不足
加齢
ってあったから今カリウムサプリ飲んでる
0067彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/05/26(日) 22:54:51.77ID:YLr1brF5
カリウム不足
夜キウイ食べるといいってテレビでやってたから21時くらいに1個食べるようにしたら停滞期だった体重が動き始めたよ
おすすめ
0068彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/05/27(月) 00:35:04.99ID:LnIsP8Nz
もっとも基本的で簡単なことを誰一人理解してないみたいだね
頭が悪すぎるよ
0069彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/05/27(月) 01:21:09.09ID:Z2eVqR47
勘違いの人?
どうせバカにするならその正しい知識を教えてくれたらいいのに
0070彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/05/27(月) 02:34:24.55ID:3dDukbOI
みなさんありがとう
多分脱水かカリウム不足だや
キウイ結構糖質高いから気になってしまう…
とりあえず朝ごはんを苺に変えます
0073彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/05/27(月) 08:16:39.55ID:40gGslc4
朝にフルーツ食べると血糖値が上がってよくないとなんかで見た
0075彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/05/27(月) 09:04:00.04ID:B3YLyrVR
フルーツは朝じゃなくて15時頃食べるといいってよ
73さんが言うように朝は血糖値が上がりやすいから良くないらしい
0077彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/05/27(月) 09:21:48.36ID:7EUmNHAC
チーズが大好きなんだけど脂肪分と塩分が気になっていた
この前なんとなく買ったアボカドがとても美味しくてチーズ食べたい欲が収まった
どうやらコクのある食べ物がほしかったらしく…チーズよりアボカドのほうが良いのかなぁ?
カルシウムは他に牛乳等でけっこう摂ってる方だと思う
0078彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/05/27(月) 10:23:40.58ID:J8nZ+y7D
先週の木曜日朝から忙しくて朝昼御飯食べられなかった
夜は疲れ果て食べるより寝たくて、即眠る
水とお茶しか飲んでない
そこでちょっと試してみようと、金土日と絶食
水だけ
4日と半日何も食べてない
水とお茶だけ
試しに体重計乗ると2kgも減ってた
4日絶食したぐらいで2kgも痩せるわけないからほとんど水分が抜けてるだけなのだろう
今晩は残念ながら食事の予定がある
0079彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/05/27(月) 10:27:54.67ID:J8nZ+y7D
絶食、ファスティングは過去に何度かやってるけど、今回が一番楽
体も慣れるのだろうか
4日目にして全く食欲がない
体調も良い
今晩食事行きたくないな
まだまだいけるのに
0081彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/05/27(月) 12:34:08.38ID:kIMKkcLq
>>79
塩は摂った方がいいよ!
私も三日や五日間ファスティングするけど、最近は暑いから本当に気をつけてね!
0082彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/05/27(月) 13:15:05.19ID:fm6zj53Z
おなか一杯にしたくて毎日超大量の白菜、水菜、大根、小松菜、その他食べ続けてたら
全身ものすごくだるくなってきてしまいには力が入らなくなってきた 少し歩くのも椅子から立ち上がるのもしんどい位
同時に超頻尿に。。もちろん肉魚たんぱく質も十分に摂ってはいたんだけど日に日に体力悪化。。
カリウムの取りすぎかもと思い量を減らしてみたら数日でずいぶん良くなってきた とりあえずは様子を見てるところ
0083彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/05/27(月) 13:38:57.58ID:1N6je5iK
なんか極端な食事の人多いなあ
何事もほどほどでないと続かないよ
0085彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/05/27(月) 14:25:28.16ID:2R+eyBsf
炭酸水飲むと胃が覚醒して食欲増さない?
私だけだろうか
0086彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/05/27(月) 14:48:10.25ID:QFNnNrD9
寒天もお腹いっぱいになるし腹が張る
きな粉と黒蜜で食べてる
わらび餅も作ってみたけど鍋にくっついて洗うのが大変だった
0087彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/05/27(月) 14:52:33.37ID:D2Ppwh7d
いや、、ゆるくカロリー制限してるので他の野菜と根菜類と肉魚介、白米玄米、普通にバランスの取れた食事を少し少なめに プラス
サイドメニュー的にかさましのため大根サラダや白菜や水菜ほか低カロリー野菜を、サラダや温野菜等で爆食べしてた


10か月で20キロ強減量の後、今は楽に体キープできる生活パターンを模索中  とりあえず1年間はほぼ横ばい
やっぱりおいしいものを毎日きっちり食べる事はどうしても譲れない その点自炊はとりあえず最強なんだけど胃はでかくなった
0088彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/05/27(月) 14:55:56.42ID:uEwhQkTF
>>76
血糖値上がる→インスリン分泌→脂肪細胞に蓄えが増える
血糖値はアップダウン無いのが良い
0090彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/05/27(月) 14:57:50.78ID:uEwhQkTF
>>10
糖質制限はやめた方がいい
下手したら死ぬよ
ゆっくり吸収される糖質を摂取するようにすればいいだけ
白米より雑穀とか
0091彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/05/27(月) 14:58:05.38ID:J8nZ+y7D
>>88
それだとカロリーの意味がないね
太る太らないは全てGI値ってこと?
0092彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/05/27(月) 15:09:01.73ID:P/h03L2h
寒天、黒蜜きな粉いいよね
黒蜜あんまり煮詰めないで低カロリー気味に作っといて、ちょっといい塩や醤油で隠し味

いま62〜4kg位 最大時は85〜88kg位あったかな
スンマセン男です
0095彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/05/27(月) 16:11:28.83ID:HQPgJWK0
>>88
急激な上昇じゃなけりゃ大丈夫だよ
果物爆食いとかしなけりゃね
0096彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/05/27(月) 16:31:01.81ID:7/SolW0N
食欲なくても無理して食べた方がいいかな?
デブだからちょっとぐらい食べなくても大丈夫だろうと思ったけど食べないと飢餓状態になって逆に太りやすくなると言うしどうしたらいいんだろう
0097彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/05/27(月) 18:44:08.19ID:BnvjrHPl
さっきマンションのエレベーターで乗り合わせた子供に「あのおばちゃんちょっと太ってるね」とか言われた
ようやく5kg落としてやる気になってたのに一瞬でモチベ下がったわ
0098彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/05/27(月) 18:46:43.81ID:1tBv6awo
母数が大きすぎると5kg減らしても見た目には大して響かないからね
がんばろう
0099彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/05/27(月) 19:04:19.57ID:4pRyqn9C
子供って残酷だよね
せめて下りてから言えばいいのにな
0101彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/05/27(月) 19:13:14.81ID:OctCS/wO
>>99
まあ「すごい太ってるね」って言われなかっただけマシと思うことにするよ
そもそも自分が痩せてれば良かった話だしね
ただ今後絶対子供連れと同乗はしない
0102彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/05/27(月) 19:48:59.19ID:uEwhQkTF
>>91
全てがGI値というわけではないよ
脂肪細胞に蓄積されやすくなるだけ
もちろん余剰のカロリーは余剰のカロリーで蓄積されるから太るよ
血糖値スパイクが起こるとその余剰のカロリーが消費されず脂肪細胞に蓄えられるらしい

>>95
量もだけどGI値が高いか低いかじゃない?
私はできる限り砂糖使用したもの食べなかったら3ヶ月で60kgあった体重が6kg落ちたよ
運動もスクワットはしてたけど
0103彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/05/27(月) 21:51:02.66ID:MEDaxGvv
>>101
言ってくれてよかったじゃん
それが今のあなたの他人から見られてる本当の反応だよ
みんな気遣って言わないだけで本当はそう思われてるのわかってよかったのでは
0105彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/05/27(月) 22:07:13.54ID:8AOM+0RF
フルクトースね
名前忘れたけど世界のスーパーモデルの体型を作る売れっ子プロデューサーは「果物食え」と言ってる
ミランダカーも食いまくった
またテニスプレイヤーのジョコビッチは独特な食事法で有名だけど、やはり果糖(フルクトース)を摂れと言ってる
特にハチミツが良いと
0106彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/05/27(月) 22:14:51.12ID:OctCS/wO
>>103
いや自分が太ってる自覚なかったなんて一言も言ってないんだけど
勝手に勘違いしてウザい上に気持ち悪いな
0107彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/05/27(月) 22:15:57.33ID:i5BKf1Dl
◆嫌いだけど人に言えない◆177

788 :彼氏いない歴774年[sage]:2019/05/27(月) 18:46:16.56 ID:BnvjrHPl
さっきエレベーターで乗り合わせたクソガキ
不細工のくせに調子乗ってんじゃねえよ苦しみ抜いて死ね



流石にこの人の性格に問題ありそう...
0109彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/05/27(月) 22:18:15.47ID:qIXJgtaN
こんにゃくっていいね、カロリーの割には全然お腹減らなくなった
カロリー低いからたくさん食べれるし食物繊維も豊富だし
0110彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/05/27(月) 22:22:00.50ID:PtLnnQy0
豆腐低カロリーだと思ってもりもり食べてたら以外とカロリー高くて泣いた
0112彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/05/27(月) 22:24:37.49ID:LzSUz9dJ
ポテチやプリンは低GIなお菓子
でも太るのは理解できるよね?
なぜ太る痩せるにGI値は全く関係ないのを理解できないのか不思議

同じカロリーならGI値の高低は全く関係ない
カロリーが全て
糖尿の人の血糖値スパイク以外気にする必要なし
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況