X



料理をする喪女 29食目

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0152彼氏いない歴774年
垢版 |
2018/08/10(金) 12:14:33.64ID:6bjs1NGU
ゴーヤチャンプル、いつもツナで作ってたんだけど気が向いて鯖缶で作ったらこっちのほうが全然美味しかった
0153彼氏いない歴774年
垢版 |
2018/08/10(金) 15:21:01.85ID:n8BkzOhu
エスビーのシーズニングの韓国風たたききゅうり美味い
麺棒とか包丁で叩くのうまくいかないなーと思って
讃岐うどんを踏むみたいに足で踏んだら一発でいい感じに割れましたw
もちろん靴下履いてね
0154彼氏いない歴774年
垢版 |
2018/08/10(金) 15:23:42.59ID:537GXDUD
消費期限が今日の食パンを半額で買ってきたんだけど全部サンドイッチにして冷凍保存しても大丈夫かな?
具は挽肉と卵にしようと思うんだけど
野菜は入れたらまずいよね
0155彼氏いない歴774年
垢版 |
2018/08/10(金) 15:43:38.27ID:NkxOtNWF
うーん、食パン自体は冷凍できるけどサンドイッチにしてからの冷凍はあまりおすすめしない
解凍したら加熱する前提でなら具を入れても良いかもしれない
ホットサンドにするとか
0157彼氏いない歴774年
垢版 |
2018/08/10(金) 16:15:53.81ID:fbw4LW8u
パンいつも冷凍してる
焼いて食べる前提で潰した卵とかツナとかハムとかタンパク質のものだけサンドイッチにして冷凍は可能かと
0158彼氏いない歴774年
垢版 |
2018/08/10(金) 17:08:12.25ID:/ifKqEDZ
ジャガイモ沢山もらった。
ヴィシソワーズ作ろうと思うんだけどメニューに困る。
スープって言ってもジャガイモじゃん。
パンとか御飯とかも炭水化物だし肉とヴィシソワーズだけでいいかなあ。
0159彼氏いない歴774年
垢版 |
2018/08/10(金) 17:11:11.54ID:537GXDUD
レスありがとう
明後日の朝昼用に作るんだけど明日は時間が無いから今日作って冷凍して食べられたらいいなと
具は卵とツナに変更して残りは冷凍しておく
パン粉の出番があまり無くて冷凍焼けさせちゃう事が多いんだよね
0160彼氏いない歴774年
垢版 |
2018/08/10(金) 17:14:04.26ID:cdze1dJh
>>153
S&Bのシーズニング美味しいよね
鶏の香草焼きとタンドリーチキンも美味しかった
0161彼氏いない歴774年
垢版 |
2018/08/10(金) 17:18:04.63ID:mv4ewQbC
>>160
タンドリーチキンして余ったやつでドライカレー作っても良かった
0162彼氏いない歴774年
垢版 |
2018/08/11(土) 00:22:29.94ID:c/CZS79M
明日は墓参りだからお供え用でぽちぽち作った
煮卵も作ったんだけどよく考えたら明日はまだ食べごろではないな
0163彼氏いない歴774年
垢版 |
2018/08/11(土) 10:43:21.22ID:jHyEFA7a
>>159
サンドイッチではないけど、ピザトースト、ツナマヨコーンとかの状態にしてラップに包んで一気に冷凍保存
焼いて食べるだけにして時短とかいうネット記事は見た
0164彼氏いない歴774年
垢版 |
2018/08/11(土) 14:32:30.24ID:xADJrAVd
>>133
わかる!
昨日、ランチに一緒に言った同僚男がカルボナーラの大盛を頼んで食べてるのを見てるだけで
気持ち悪くなったw
0166彼氏いない歴774年
垢版 |
2018/08/11(土) 14:39:08.87ID:4qEWaCfZ
>>163
それやってるけど便利
それで売ってたりもするよね
大した具も乗ってないのに割高で
0168彼氏いない歴774年
垢版 |
2018/08/11(土) 14:59:06.67ID:4qEWaCfZ
夕飯はピーマンの肉詰め
余った餃子の中身入れるだけだけどw
0169彼氏いない歴774年
垢版 |
2018/08/11(土) 18:15:52.97ID:ztBR/7hq
最近自炊のモチが低くて、長崎皿うどんとか
簡単なものになりがちだ

でも、明日は仕事だからなんか作らないとなあ
0170彼氏いない歴774年
垢版 |
2018/08/11(土) 20:39:53.78ID:5m7Dofuv
うちもモチベ低くて、餃子の皮を捏ねて先週作って冷凍してた餃子のタネ包んで茹でただけ
食欲ないからまだ食べてない
明日焼き餃子にしなおさなきゃかな
0171彼氏いない歴774年
垢版 |
2018/08/11(土) 21:33:40.85ID:EBC5tN92
野菜食べてないなと思ってとりあえず安売りしてたオクラ買って来たけど
何にするのがいいだろう?
0173彼氏いない歴774年
垢版 |
2018/08/12(日) 00:00:37.29ID:D56qaBfg
卵黄を使って残った卵白をなんとなく冷凍してきたら11個もたまっていたので何かを作りたいんだけどお菓子でも料理でも何かおすすめありませんか?
0175彼氏いない歴774年
垢版 |
2018/08/12(日) 01:03:55.30ID:LhgRILUt
卵白って冷凍できるんだ!知らなかった!今までもったいないことしたわ
役に立たない書き込みで申し訳ないけど衝撃過ぎた
0176彼氏いない歴774年
垢版 |
2018/08/12(日) 01:43:26.17ID:2QUMiW20
暇持て余してるならメレンゲ菓子(焼きメレンゲとかメレンゲパイとか)でも作れば?

てかさ、
なんでもかでも5chに頼らず、レシピくらいちったあ自分でggrks.. .と心が叫んでる
0178彼氏いない歴774年
垢版 |
2018/08/12(日) 01:47:27.77ID:Scq0P3oY
煽りとかじゃなくて、ノープランで卵白を11個も冷凍するほうがおかしいし
家料理でで卵黄ばっかガンガン使うのもおかしい
0179彼氏いない歴774年
垢版 |
2018/08/12(日) 02:11:56.81ID:O8UCFCkx
うん、卵黄だけそんなに何に使ったんだ そっちが気になる
0180彼氏いない歴774年
垢版 |
2018/08/12(日) 02:19:20.29ID:MC3SzPwi
汚い話だから下げ



生で食べる時に卵白が鼻水みたいで苦手だから卵黄だけ食べる人もいるらしいよ
私は好きだけどね
0181彼氏いない歴774年
垢版 |
2018/08/12(日) 02:26:29.41ID:GUfT+naF
>>180
私も下げ





それ分かる
子供の頃は八宝菜とか天津飯のとろみのついた餡も苦手だった
天津飯は甘酸っぱい方なら大丈夫だけどしょっぱい方は未だに苦手
0182彼氏いない歴774年
垢版 |
2018/08/12(日) 02:31:49.67ID:/SJXpOX/
>>180
下げ





鼻水っぽくてダメはよく言うよね
私の母もそれで卵かけご飯苦手で食べない
料理に卵黄だけ絡めて食べるのが好きな人も結構いると思う
0187彼氏いない歴774年
垢版 |
2018/08/12(日) 08:56:18.35ID:D56qaBfg
>>173だけどカルボナーラやプリンを作るのに余った卵白を冷凍していたら1年くらいで11個になっていたんだ
今までは数ヶ月くらいでメレンゲクッキー、エンゼルフードケーキ、シフォンケーキに卵白を一個多目に使うとかしていたんだけだ最近忙しくて作れずたまってしまった
ここまで貯まってしまったので今までとは違う目新しいものに挑戦したいなと思ったんだけどググってみても上の感じのレシピばかりなのでこのスレの皆なら私が知らない素敵な料理やお菓子を知っているかもしれないと思ってきいてしまいました
料理に活用あまりしてこなかったのでスープやお味噌汁にも使ってみます
0188彼氏いない歴774年
垢版 |
2018/08/12(日) 09:10:34.29ID:4UjO2T8c
卵白といえば某漫画でパウンドケーキ型で作るフィナンシェが美味しそうだった。
真夏に焼き菓子が抵抗あるのでもう少し涼しくなってから作りたい。
0189彼氏いない歴774年
垢版 |
2018/08/12(日) 10:53:10.08ID:QB5LVRv/
朝ドラでメレンゲ使ったカツ丼やってるよね
美味しいかは分からないけど
0191彼氏いない歴774年
垢版 |
2018/08/12(日) 11:59:14.93ID:j4oBT+NI
ググって出てくる膨大なレシピより斬新なアイデアはないわ
0192彼氏いない歴774年
垢版 |
2018/08/12(日) 13:03:11.40ID:5L88VvO8
一年前からコツコツと、ねぇ…
なんで冷凍した時点で早く使わなきゃ! って思わないんだかわけわからん
肉だって1年も冷凍放置しとけば冷凍焼けして使いもんにならないよ??

後出しじゃんけんじゃないけど言い訳ばっかり!正直ウザいわ
0194彼氏いない歴774年
垢版 |
2018/08/12(日) 14:18:12.78ID:eHtrvOTo
こういういきなり上目線の方がウザいよ
ここで教えてくれる調理法参考になるのにこういうこと言う人出てくると誰も書いてくれなくなる
0195彼氏いない歴774年
垢版 |
2018/08/12(日) 14:22:07.03ID:S7pUWl86
>>187
> でこのスレの皆なら私が知らない素敵な料理やお菓子を知っているかもしれないと思ってきいてしまいました

無いわそれ、
あなた同様ありきたりのレシピしか知らないわよ
0198彼氏いない歴774年
垢版 |
2018/08/12(日) 17:30:51.25ID:Bop9IXtw
いや、192は言い方は厳しいけど正論だよ
家庭用の冷凍庫とか自動霜取り機能とか扉開けたりとかで
温度が頻繁に変わるし、1年ももつわけがないよ

まして、割っちゃった上に白身に分ける操作で触りまくった
卵なんて食味だけじゃなくて、危ない
0201彼氏いない歴774年
垢版 |
2018/08/12(日) 20:03:23.93ID:iAzfDQ0g
古いササニシキ2合と炊き込みチキンライスのもとが出てきたからストウブで初めてご飯炊いてみた
これ炊飯器いらないね!感動した!
0202彼氏いない歴774年
垢版 |
2018/08/13(月) 00:01:39.43ID:TtjGS31Z
>ググってみても上の感じのレシピばかりなので

検索オプションって知ってる?
演算子の「-」に除外したいキーワード付けてググれば良いだけよ?

例 [卵白レシピ -メレンゲクッキー -エンゼルフードケーキ -シフォンケーキ]

演算子の使い方わからなかったら↓で詳細検索どうぞ
Google 検索オプション https://www.google.com/advanced_search
0204彼氏いない歴774年
垢版 |
2018/08/13(月) 17:57:05.44ID:AqQn69/L
外来種のホンビノス貝が気になる
ハマグリの代わりにならないって聞いたけど
酒蒸しとかすまし汁にすればおいしいのかな
0205彼氏いない歴774年
垢版 |
2018/08/13(月) 18:03:01.01ID:G2k4tTr+
>>204
全然なるよ
毎日ハマグリ食べてる人なら違いわかるかもしれないけど
たまに食べる人は違いなんかわからん
0206彼氏いない歴774年
垢版 |
2018/08/13(月) 18:04:19.44ID:G2k4tTr+
ホンビノス貝はうちでは網焼きにして醤油垂らして食べてるけど美味しいよ
スーパーでホンビノス半額になってる時はまとめ買いして冷凍してる
0207彼氏いない歴774年
垢版 |
2018/08/13(月) 18:15:05.77ID:OeNiPErz
ホンビノスはニンニク使ってワイン蒸しにするとおいしい
0210彼氏いない歴774年
垢版 |
2018/08/13(月) 19:29:48.55ID:TK1ojn+d
ホンビノス貝は白ハマグリって名前でも売られてるんだっけ
0211彼氏いない歴774年
垢版 |
2018/08/13(月) 19:32:02.97ID:orLp/AYa
近所の居酒屋でホンビノス貝の酒蒸し食べたらおいしかったからスーパーで買って真似してる
にんにく入れてワインで蒸しても美味しそうだね
0212彼氏いない歴774年
垢版 |
2018/08/13(月) 19:37:12.78ID:4zuYnY6p
こぶ平がボンゴレビアンコ作るときハマグリでやるとめちゃめちゃ美味しいとどこかで言ってたけど
高くて無理と思ってたけどホンビノスならいけるかもw
0213彼氏いない歴774年
垢版 |
2018/08/13(月) 19:59:32.11ID:OeNiPErz
名前はいかついけどぷりぷりで味も変なクセはなく身が大きいのにお安いという最高な貝ホンビノス
ただ名前はほんと怖い
UMAっぽい
0214彼氏いない歴774年
垢版 |
2018/08/13(月) 20:19:28.04ID:iRUsvmLZ
漢字だと本美之主貝
ビノスは美の女神ヴィーナスのこと
0215彼氏いない歴774年
垢版 |
2018/08/13(月) 22:18:12.84ID:qeeEfiar
ホンビノス安いからよく買う@千葉
半額なめこと44円と芹55円とアスパラガス100円買った
味噌汁とおひたしとバター炒めで安上がりの夕飯
0216彼氏いない歴774年
垢版 |
2018/08/13(月) 23:16:51.61ID:XaZ7lunG
タイムサービスで野菜がほとんど100円だったから色々買ってきて具沢山味噌汁作った
ナスとろとろで美味しい
0217彼氏いない歴774年
垢版 |
2018/08/14(火) 10:09:34.98ID:mzrM45s0
玄米炊いたら水加減間違えてべちゃべちゃになってしまった。
雑炊とにするしかないかー。
夜は辛い麻婆豆腐にしたかったけど雑炊にはあわないなぁ
0218彼氏いない歴774年
垢版 |
2018/08/15(水) 15:40:11.98ID:/8kd33aF
まいばすけっとで100円ぐらいで売ってたキーマカレーを、オリーブオイルでニンニクでじっくり煮込んで赤唐辛子を3コ入れて
、パスタにかけたらめっちゃ美味かった!白ワインと合うー!







​
0219彼氏いない歴774年
垢版 |
2018/08/15(水) 17:47:47.02ID:ZjwUWjkK
大量にラタトゥイユ作ってさすがに飽きてきた…めんどくさいけどリメイクしてみるか
0220彼氏いない歴774年
垢版 |
2018/08/15(水) 17:55:01.23ID:h+ulIDM/
古くなったアボカド野菜スープに入れたらおいしかった。
チーズ仕立てにしたのが良かったみたい
0221彼氏いない歴774年
垢版 |
2018/08/15(水) 19:13:18.86ID:1Wo5Ti6B
今まで夏バテなんて経験なかったのに初めてバテてしまって最近まともに料理してないや…みんなすごいなぁ
とりあえず肉と野菜適当に炒めるだけの野菜炒めとも言えない名もなき料理を食べてる
0222彼氏いない歴774年
垢版 |
2018/08/15(水) 19:14:22.59ID:mqdPjG0L
自分が好きじゃないんで今まで作ったことなかったんだけど、リクエストされたのでソース焼きそばを作ってみた
べちゃべちゃになっちゃったよ
簡単だと思ってたけど意外にむずいなー
0223彼氏いない歴774年
垢版 |
2018/08/15(水) 19:18:03.84ID:sigO1xUs
>>222
あとから水入れて蒸らすんじゃなくて水でほぐしてから焼くとベチャベチャにならないよ
0226彼氏いない歴774年
垢版 |
2018/08/15(水) 19:48:55.47ID:R98fwmuS
茹でたモロヘイヤ叩いて刻みネギと鰹節混ぜて塩麹で薄目に味付けたのが美味しい。そのままでも豆腐にかけてもご飯に掛けて明太子とか。暑さに疲れた体に効くわ…スープ用のモロヘイヤも買ってくれば良かった。
でも明日は甲子園応援するので弁当はカツサンドだ!
0227彼氏いない歴774年
垢版 |
2018/08/15(水) 19:50:36.27ID:t0ggyau2
麺はお酒振ってチンしてほぐして投入しろって言うのはよく見るよね
チンが持って無いから単にほぐして入れてるけど
0228彼氏いない歴774年
垢版 |
2018/08/15(水) 20:29:54.05ID:sigO1xUs
>>225
そー、水入れて蒸すのはほぐすためだから予めほぐしとけば水入れる必要ない
もとはアウトドアで鉄板だけ蓋なしで焼きそば作らなくちゃいけなくてググったり考えた結果です、普通に美味しいよ
0229彼氏いない歴774年
垢版 |
2018/08/15(水) 20:34:24.65ID:sigO1xUs
書きに来たこと忘れてた
たぶん1ヶ月まえくらいに買って使いかけの大根、煮てみたら普通に美味しかったよーキャベツや大根は寿命長くて助かる
もちろんもっと新鮮なうちに食べるのがいいんだろうけど安くて買ってそのあと外食続いちゃうとか自炊気力ないとか一人暮らしアルアルだと思うしありがたいわ
0230彼氏いない歴774年
垢版 |
2018/08/15(水) 21:18:26.43ID:mqdPjG0L
>>227>>228
また今度リクエストされることがあったらやってみる!!
本当にありがとう
0231彼氏いない歴774年
垢版 |
2018/08/15(水) 21:33:26.85ID:pUH0Tq+b
焼きそばの麺はほとんど水入れる必要ないよ
先にレンチンして手でほぐすと上手くほぐれる

最近、料理の腕が上がってきて料理が楽しい
いちいちはからないで目分量でやるようになって
手早く出来るようになったせいか一気に腕があがった感じ
0232彼氏いない歴774年
垢版 |
2018/08/15(水) 21:34:56.43ID:Sz3Lenlb
牛乳寒天制作中、美味しかろうとカルピスを入れたら見事に上下に分離した
0234彼氏いない歴774年
垢版 |
2018/08/15(水) 22:18:13.19ID:S9Wu3gJC
>>233
寒天とあんこ溶かした液を入れた鍋の底を氷水に浸けながら混ぜて
全体にとろみが付いてから型に入れたら均等になるよ
0235彼氏いない歴774年
垢版 |
2018/08/15(水) 23:02:07.83ID:mmuhA30K
ホームベーカリー買って一週間だけど本当に人生変わったかもw
今まで料理してなかったのがホームベーカリー来てからパンとかピザとかのことばかり考えてるw
食パンは簡単に出来たしピザ生地も美味しく出来た
ピザのレシピで皆さんのおすすめあったらお聞きしたいです
0237彼氏いない歴774年
垢版 |
2018/08/16(木) 00:43:49.73ID:PcHc+DAx
>>235
マヨベースの和風のが好き
海苔とかチキンとかコーンとかツナとか那須とかキノコとか
0238彼氏いない歴774年
垢版 |
2018/08/16(木) 01:34:43.57ID:hNVBG8u7
>>235
ホームベーカリーいいよね!手作りピザおいしい
私は実家住みだからいつも大きいの2枚焼くけど、片方はオーソドックスなミックスピザにして
もう片方は照り焼きチキンにしてるよ
チキン、マヨ、玉ねぎ、コーン、チーズのシンプルなやつ
手作りナン生地もおススメ
バターチキンカレーとかが外食気分になる
0239彼氏いない歴774年
垢版 |
2018/08/16(木) 04:57:45.72ID:zuPHP4G8
>>235
しらすピザ美味しいよ
ピザの上にまずチーズを敷き詰める
その上にシラスとミョウガ
その上にまたチーズ
シンプルだけどウマー
0240彼氏いない歴774年
垢版 |
2018/08/16(木) 07:49:25.74ID:dGF5YGck
>>226
モロヘイヤ美味しいよね!梅と叩いて混ぜたのも好き
夏はモロヘイヤ、オクラ、ミョウガ、大葉ばっかり食べてるわ
0241235
垢版 |
2018/08/16(木) 12:43:25.11ID:zilPKj4P
>>237
マヨベースで教えて頂いた具材載せてやってみます
>>238
ナンも出来るんですね!バターチキンカレーは本格的すぎて作れるか分かりませんが挑戦してみたいと思います
>>239
シラスは予想できないので今日の夜にやってみます
みなさんレスありがとうございました
自分ではケチャップとチーズしか思い浮かばなかったので勉強になりました
0243彼氏いない歴774年
垢版 |
2018/08/16(木) 20:05:22.09ID:Uz0ov13G
梨のコンポート作ったよー
いつもは直売所で買うんだけどスーパーで梨買ったらブヨブヨで困り果てて
はちみつとレンチンするだけでとても美味しい
0244彼氏いない歴774年
垢版 |
2018/08/16(木) 22:13:27.92ID:bcmrwZMZ
旬をすぎるとアジって高いんだね
2、3か月前と全然違う
0245彼氏いない歴774年
垢版 |
2018/08/17(金) 20:52:34.86ID:Q6gKDV7p
マッシュルーム大好きで安かったら買い込んでるけど私の料理スキルではイマイチ使いこなせなくて他のキノコ類と同じ扱いにしか出来てなかった。
しかし今週の(今月?)の3分クッキングの雑誌に載ってた「マッシュルームとのりのクリームパスタ」作ってみたらめっちゃ美味しかったー!
0247彼氏いない歴774年
垢版 |
2018/08/18(土) 14:49:14.75ID:tkv4GFNl
カレー作った。
高リコピントマトとひよこ豆が入ったカレー。
きゅうりが安くて沢山買ったんだけど叩ききゅ
0248彼氏いない歴774年
垢版 |
2018/08/18(土) 14:50:50.31ID:tkv4GFNl
途中で送信しちゃった。
たたききゅうりでも作ろうかな。
0249彼氏いない歴774年
垢版 |
2018/08/19(日) 01:26:48.36ID:LqgmRJdl
きゅうりは一人だと持て余してしまう
先週買ったきゅうり1本を中華春雨と酢の物でなんとか使いきったわ

私も他スレでロイタイのカレーの話題を見て滅茶苦茶食べたくなったから
明日はカレーにする
一番近くのカルディが閉店してしまったので、明日は頑張って遠出する
0250彼氏いない歴774年
垢版 |
2018/08/19(日) 08:46:59.53ID:Qtz1ceRt
きゅうり買ったら1本は酢の物作る
わかめ・玉ねぎ・にんじんなんかと
切って漬けて冷蔵庫に入れて
1週間位もつし
0251彼氏いない歴774年
垢版 |
2018/08/19(日) 08:56:44.50ID:Qtz1ceRt
>>249
ごめんなさい
酢の物って書いてるの見逃してた。

昔買ったケンタロウさんの本に載ってた
きゅうり・豚肉をにんにくと塩胡椒で炒めるってやつがおいしかった
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています