X

喪女板 友達の悩み・愚痴 その72 [無断転載禁止]©2ch.net

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
2017/05/03(水) 22:54:19.99ID:xNoKOHL7
まったり悩みや愚痴を吐き出そう
反論レスがついても怒らない嘆かない。レスされたくない人はチラ裏へ

※このスレッド内のレスをアフィサイトやブログ等への転載をすることは禁止です※
次スレは>>980 無理な場合は速やかに次の人に依頼をし、宣言をしてから立てること

■前スレ
喪女板 友達の悩み・愚痴 その66
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/wmotenai/1477616102/
喪女板 友達の悩み・愚痴 その67
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/wmotenai/1480435671/
喪女板 友達の悩み・愚痴 その68
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/wmotenai/1483956057/
喪女板 友達の悩み・愚痴 その69
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/wmotenai/1486204204/
喪女板 友達の悩み・愚痴 その71
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/wmotenai/1491102085/

※前スレ
喪女板 友達の悩み・愚痴 その70
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/wmotenai/1488284441/
2017/05/03(水) 23:08:29.13ID:+w0uJH46
>>1
乙です
2017/05/03(水) 23:15:19.92ID:An8HrybG
>>1
乙です
2017/05/03(水) 23:46:48.50ID:vqLe2m1U
>>1 一乙
2017/05/03(水) 23:56:27.99ID:Uj+W3xOO
おつ
2017/05/04(木) 20:25:01.16ID:cBnJoZTA
卒業以来あまり連絡をとっていなかった友人がここ2年ほど頻繁に遊びに誘ってくる
お互いアラサーで独身の友人が減ってきてるのは分かるし良いんだけど、誘う感覚が「週末空いてる?」とか学生の頃と変わらないのにモヤモヤ
働き出したら直近のスケジュール聞かれてもすぐにOKとは応えにくいよ
昔もそんなに遊ぶ仲じゃなかったのに

これまで2週間とか1ヶ月先とかを提案してきたけどそろそろ面倒
2017/05/04(木) 20:53:40.91ID:qbHGtNi7
直近のが分かりやすくない?と思うんだが
まぁ、職種次第なんだろうけど
そんなん人それぞれだからハッキリ伝えないと分からないよ
2017/05/04(木) 20:55:19.21ID:G3YGgsFb
自分も直近の方が良いかと思ってた
先過ぎると突然変更になることもあるし
2017/05/05(金) 00:30:13.96ID:+qw1rnF5
>>1さんスレ立て乙です

さっそく吐き出し
今日友人が彼氏を紹介したいと言うから
家に招いた。礼儀正しい感じの方だったけど
座布団は踏むわタバコは吸殻庭に放るわ
挙句には人の部屋でイチャイチャ開始
キスとかすんなよラブホでやれ!
2017/05/05(金) 00:30:51.09ID:+qw1rnF5
友達でいることが恥ずかしい
2017/05/05(金) 00:59:11.23ID:QByTosl+
>>9お疲れさま。そんな事されたら顔も見たくなくなるわ。
2017/05/05(金) 09:34:49.36ID:6k3/XjmM
>>7
私も直近の方が嬉しいな
働いてるからこそ何ヶ月か先とか読めないので逆に約束できない
2017/05/05(金) 10:16:37.72ID:sNg5VOvg
>>9
友達の彼とかご主人と会うときって色々あるよね
その彼は二度と家に入れたくない気分

私も昨日娘連れの友人がご夫婦で遊びに来てくれたんだけど
彼が「友人より胸あるから娘の授乳してほしいw」というデリカシーの無い冗談言って
その場で授乳で乳が小さくなったの気にしていた友人がキレて夫婦喧嘩からの即解散
前に友人が「乳が小さくなっても気にしない」って言われてるのは聞いてたので恐らくご主人は冗談のつもりで言ったんだろうけど

デリカシーのないご主人も嫌だし
こちらへの謝罪も無しにその場で怒り散らす友人にも嫌になってしまった
おもてなし料理一人で食べて悲しくなってきたよ
2017/05/05(金) 11:05:35.44ID:npC+g+Tt
たとえ誉め言葉のつもりでも身体的なこと言う時点で失礼だよね
しかも胸ってそんなとこ見てるのかと
何歳か知らないけどすでにセクハラ親父だね
2017/05/05(金) 11:08:58.44ID:9VoytDdn
>>13
なんだそれ気持ち悪すぎる…
2017/05/05(金) 11:37:17.88ID:pgIPE3LN
彼氏旦那紹介とかで、なんで自分の家に呼んでるんだろう
いままでそんな友人いなかったし、そこから非常識に感じるけど、そこはおかしいと思わないものなのかなぁ
相手の家でもてなされてこっちはケーキお土産とか、外で会って彼氏さんがお代持ってくれるとかしかあり得なくない?
2017/05/05(金) 12:08:40.18ID:+qw1rnF5
>>16
ところがどっこい
このタイプの人間は人んちに上がりたがるし
断るとすねるw
2017/05/05(金) 12:16:10.66ID:jDeZsg/X
うわぁそれ巻き込まれた方としても嫌だよね
こっちには謝罪なしなのか…

似てるかもだけど
先日脱喪して半年くらい経つ友達が
「彼氏に対して夜のことで構ってもらえてなくて最近ちょっと揉めた、この間は彼氏と共通の男友達と話した時にまた少し揉めて「そんなに構ってくれないなら男友達とするからいいよ!」って言っちゃった」って話をしてきてドン引きした
悪ふざけと彼氏に対しての当て付けのつもりだったらしいがあんまり面白くない冗談だよ、流石にそれはマズイんじゃない?って言ったら友達もムキになってだってこうでああでって彼氏の悪いとこ羅列してた
笑い話のつもりかつ味方してほしかったんだろうけどちょっと無理があると思った
2017/05/05(金) 12:21:52.41ID:pgIPE3LN
>>17
うん
だから、そういうタイプははじめから非常識なんだから家に招かなくてもよくね?って話
すねるからって要求聞くことないし、友達って対等なんだから外にしようで通せばいいのに
そういうやつって自分に甘い人間とか利用できる人間を見抜くのうまいよ
2017/05/05(金) 12:26:27.94ID:vaHEjeAy
厳しい…
2017/05/05(金) 12:33:26.24ID:sNg5VOvg
独り暮らしはじめて女子会やホームパーティーを時々するので
友達家族やご主人が来るのも抵抗なかったんだよね
特に上で書いた友人夫婦は就活時代からの知り合い(就職先は違うところ)だったので抵抗は無かったんだけど
人を招くには覚悟をもっとしないといけないと学んだよ
2017/05/05(金) 12:40:58.13ID:9VoytDdn
娘の授乳云々は奥さん激怒して当然でしょ
旦那が気持ち悪すぎる
2017/05/05(金) 12:41:02.10ID:yFeZL4iO
13は明らかに喪男や鬼女のネタでしょ・・・
「乳がでかい」とかありえんわw
つられすぎ
2017/05/05(金) 12:44:07.95ID:yFeZL4iO
あと9とかも
ここでエロい系のネタ書く喪女なんてありえんわw

>>16
そういうことで、みんな喪女以外の妄想悩みだから
「なんかおかしい」って思うネタばっかだよね
2017/05/05(金) 12:45:39.94ID:pgIPE3LN
>>22
怒って当然だけど、怒るポイントおかしいなと
自分の乳を馬鹿にされたことに怒ってるよね
普通、友達に対するセクハラで怒らない?
この嫁もやっぱ非常識だよ
2017/05/05(金) 13:32:05.12ID:C43UpY3S
>>18
自分が彼氏に同じことされたらどう思うの?って言ってやれ
2017/05/05(金) 13:40:59.04ID:Eam5WC/r
あるあるかもだけど、友達A、Bと3人でつるんだりAとB、AかBと私みたいに2人で会ったりしてたけど
最近あからさまに私の扱いが軽くなってきた
Aから3人で花見行こう!→Bと私が予定合わない→ごめんね、Bと2人で行くねーとか
私が誘っても2人から断られることもあるし、向こうから誘っておいてドタキャンされることもしばしばあるんだけど
でもAとBは2人で遊んでて、FOされてるのかと思いきや3人で会うのは誘ってくる…
要は私の優先順位が最底辺でスケジュールの空いてる隙間にとりあえず私に声かけておくか…て感じになってる
2017/05/05(金) 13:46:55.15ID:Iq+lPAXR
辛いね私だったらネタにされてんのかなって思うかも
2017/05/05(金) 18:19:53.33ID:e6XnALoo
巨デブスの私に「痩せたい…」ってLINE送ってくる友達
その友達は10年前はとてもスリムだったんだけど、現在恐らく150センチで60くらいありそう…
私に言われても何も言えないし言ったとこで巨デブスが何言ってんだだし、どうしたらいいのやら
てか嫌味なのか?
2017/05/05(金) 18:21:38.08ID:Wj0s+Tb+
痩せろデブ
2017/05/05(金) 19:24:53.96ID:VxxDTIwL
何年ぶりにあう趣味で出会った友人を家に泊めた。
困ってるみたいな文面だったし、久しぶりにお茶でもって話だったからOKした。
けど話が違かった。
うちに来る直前まで他の友人と遊ぶみたいで、
それも5日前に本人でなくその友人から連絡がきて(その遊びにも誘われたけどあなたの家に泊まるみたいなので一応誘いますみたいな文面)
はじめに約束してたカフェ行きたいって話とか予定どうするかとか次の日いつ帰るかとかも最後まで本人は教えてくれなかった。
予約してたカフェは慌てて予約キャンセルもしたし、
みんなで遊ぶっていうのも、気まずいからって理由で誘われてもなんだか針のむしろだと思ったから断った。
滞在中も帰って行ったあとももちろん、ありがとうの連絡ひとつもなし。
他の友人と遊ぶならその人の家に泊まればいいし、
最初からその予定なら言えばいいのに、なんかもうほんと所詮便利屋でいいように使われれたんだなーと思った。
かわいそうでも2度と泊めない。
2017/05/05(金) 19:32:22.14ID:0zfYlf2Y
なんでも人の趣味や好きなものを遠回しに否定してくる友達がいる。
例えば「〜を買った。」って言うと「そんなもの買ったのww」ってバカにしてくる。

さりげなく色々こちらのことを聞き出して来ようとするし
どう接したらいいの?
2017/05/05(金) 20:17:14.53ID:rEDgDu1/
どうでもいいことしか教えないようにするしかないね
2017/05/05(金) 20:25:46.30ID:enQlC/MR
クラシックのコンサートに誘うと必ず寝る友人がいて
だんだんストレスを感じてきた
何でまた行こうねとか言うのかわからん
2017/05/05(金) 20:31:37.63ID:uLhg+din
>>34
クラシックのコンサートって心地良いから寝るために行く人もいるよ、ってそれ関係の仕事してる友達が言ってた
まあでもストレス溜めるくらいなら一回注意するか一緒に行かない方がお互いいいと思う
2017/05/05(金) 20:51:08.98ID:Umdd7pIq
さりげなく人のことを聞き出すのがうまい奴っているよね
そういう奴ってまず人に噂を吹聴するしタチ悪い。

うっかり自分のことを話しそうになるから厄介。
2017/05/05(金) 21:45:34.63ID:sFHYt1O5
>>34
クラシックに限らず、座ると必ず寝る友人がいてイライラする。
映画でも芝居でも。
しゃべりながらや飲食しながらならたぶん寝ない。
あと、座席が揺れる4Dなら寝なかった。
38彼氏いない歴774年@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/05(金) 22:00:57.87ID:IKtCK8Ns
>>31
違かった。って標準語なの?
2017/05/05(金) 22:15:56.90ID:tPnrdYPZ
映画とか芝居に誘われて内容がつまらない時とかに寝てしまってたわ・・・
自腹だしイビキかぐでもないから特に問題ないかとと思ってたんだけど
気をつけよう
2017/05/05(金) 22:18:31.37ID:tSBxHMxd
>>36
昔のバイト仲間がそれだw
以下長文自分語り
古い愚痴なんで飛ばして下さい


仲良くなって色々話してて、もちろん悩み事も相談してたんだけど、
いきなり「○○さん(社員)や○○さん(バイト)が○○(私の悩み)を知ってるみたい(>_<)」ってメール着た
「は?あなたにしか相談してないんだけど…」とか思ってたら、
後日、私が話してたこと全部バイト先の人達に話してたと知った
その子は彼氏と寮に入ってたので、早番遅番どっちも出てて必然的に早番遅番の社員バイト全員に私のこと知られてた
(女社員&女バイト→その子、男社員&男バイト→その子の彼氏という経由でばらされてた)

「友達がいない」って言ってたから、すごく優しいし穏やかだし話も聞き上手なのになんでだろうと思ってたが、
疑問が解けた感じだった

私がバイトを辞める時も(社員の愚痴を社員本人に伝えられて嫌がらせがひどくなったから)、
「私は喪子ちゃんの親友ですょ。ずっと仲良ししましょうね(^_-)-☆」って着て
面の皮が厚いwwwって逆に感心した

まだ仲良かった時、その子が入院した時にお見舞い行ったりしたけど、私の他に誰もお見舞い行かなかったって後から聞いて「ああ…」と思った
辞める時にマネージャーと店長に「○○さん(その子)は秘密を守れない子だったね」と言われたから、
その子の性格や私が辞める本当の理由は把握してたんだろうなと思った
(表向きは就職が決まったからと辞めた)
2017/05/05(金) 22:35:57.76ID:otnAY+vO
愚痴です
A、B、私の3人で映画を観に行く約束をしていてAが全員分のチケットを買っておいてくれたんだけど、Bが体調を崩して来られなくなった
チケットは払い戻しや日時変更ができないので、Aと私の2人だけで予定通り映画を観てきた
Bからは行けなくてごめんねと連絡が来たけれど、チケット代についての話は無し
Aは「寝込んでるBちゃんにお金を請求するのもかわいそうで言いにくい」と言ってる
ドタキャンしたくてしたのではないにしてもBのチケット代はBが払うべきだと思うし、Aが言いにくいなら私から言ってあげたい
でもいざとなると言い出しにくいというか、どう言ったものか悩む
2017/05/05(金) 23:06:42.22ID:4MqSNzki
>>30
うるせぇくそブス
2017/05/05(金) 23:35:42.62ID:QByTosl+
>>41
風邪だとすぐには言いにくいよね
Bは、払い戻し不可のチケット事前に買う事は分かっていたの?
2017/05/05(金) 23:37:53.20ID:Dv+t1yql
ごめん、映画のチケットって払い戻しできないみたいだからチケット代だけもらってもいい?て正直に言うしかなくない?
2017/05/05(金) 23:56:08.79ID:Cu7r3zB3
古典的
2017/05/06(土) 00:21:44.41ID:LtF17jN8
>>34
強制参加のクラシックコンサートでは「心地よさを感じるような音楽なので寝てくださって良いですよ」みたいなアナウンスもあったけど、
あなたがストレスためているならはっきり言うかコンサートは飛ばした方が良いと思う
友人間で、映画でいつも寝る友人A(罪悪感なし)は
寝てほしくない友人Bにはっきり言われて考えを改めていた
2017/05/06(土) 00:50:31.97ID:3AU+Eiat
>>41
別にAの代わりにとか改まってお金払ってって言う必要はなくて
普通に雑談の中で「そう言えばあの時のチケット代もう払った?」って聞くのは?
払ってないって言われたら「Aは何も言ってなかったけどあれ払い戻しできないやつだからBの分出してるよ!可哀想だから早めに払ってあげなよ」って言う
払ったよって言うなら「そっか良かった!寝込んでるって言ってたから急にお金の話気まずいかなって思って勝手に心配してた、ごめんね」って言う
2017/05/06(土) 08:27:24.96ID:zlZhr1vX
今年30なんだけど遂に年齢=彼氏いない歴を更新し合ってた友人にも彼氏が出来て、なんというか喜びたいのにショックで辛い。もう駄目だ。生きてる価値が無いと思う。
2017/05/06(土) 09:31:53.17ID:eFulDDha
41です レスくれた方ありがとう

映画の約束をした時点でAは「みんなの分のチケット買っておくね」と言ってくれてて
前日にBから体調が悪いと連絡があった時に「払い戻しできないみたい、元気になったら来てね」→当日Bが回復せず不参加って流れでした

あまり気負わずに、Bの体調が落ち着いた頃にさらっと言ってみます
ありがとう
2017/05/06(土) 09:35:32.37ID:+weK5I67
>>48
って不安に襲われた時もありました〜

と思う日がきっと来る!
2017/05/06(土) 10:29:34.20ID:VRnhOUk9
>>48
逆に30でも脱喪は可能なんだ!っていう希望の光にしよう
2017/05/06(土) 12:02:10.40ID:IIMl0DhW
誘われたがりの友達が疲れてCOしようと思ってしまう
なんで一人で行くの?なんで誘ってくれないの?て毎回毎回言われて面倒だ
行きたかったら行きたい時に一人で行けばいいだけなのになんでわざわざついて来ようとするんだろ
2017/05/06(土) 13:01:00.96ID:EhaWmahl
>>52
うわー私の友人もそんな感じだ
1人で寂しくない?信じられない!って感じでまるでこっちが非常識みたいに言われる
1人で気を遣わずのびのび出来る感覚が分からないんだろう
2017/05/06(土) 13:07:27.43ID:+9pt/owI
一方的に自分の話題しか書いてこない
一語一句自分の自分の話題
2017/05/06(土) 13:17:54.85ID:oG7H7wmP
介護職の友達の愚痴に困る
大変な仕事だってことはよくニュースになってるし実際そうなんだろうけど、現場で事実隠蔽してるとかそのせいで亡くなってる人もいるとか言われてもそれって犯罪なんじゃないの?
やってるのは別の人で「こんなのおかしいよ!」っていう感じだけど、結局見逃してるなら共犯だとしか…
共感してもらいたいだけだと思うけど共感通り越して恐い
2017/05/06(土) 14:52:49.43ID:1aQRm/1c
愚痴
昔は平気だった友人の言葉遣いが
とても耳につくようになった
よく3人で遊んでるもう1人の子に相談しても
気にしすぎ、神経質すぎだと言われた。
その子は結構ネットの攻撃言葉をリアルで使うし
鼻で笑う感じの喋り方も嫌。
「あんた社会人のクズやな」とか。

テレビ見ながら何気なく「ラーメンいいなあ」
と言ったら「食やいいじゃん(笑)」
「私はいいわ〜デブるからw」とか。
2017/05/06(土) 16:57:43.64ID:zlZhr1vX
48です。
返信下さった方ありがとうございます。
皆さんポジティブな言葉で励まされました。
落ち込んでいても良いことないし、自分のペースでやっていきます。連休後少しですが、この週末が皆さんにとっても素敵な土日になりますように!
2017/05/06(土) 18:24:14.78ID:1q96pW0U
>>40
コミュ力はあるのに友達いないって人は
やっぱ問題ある人が多いのかな。

昔のネットの知り合いがまさに外面良いのに友達いないメンタルおかしい人で
今の知り合いもコミュ力あるけど友達いないみたいだから警戒してる。
2017/05/06(土) 19:13:29.05ID:vAWANew7
天然ぶってる友達の愚痴。

バカにされないよう努力してるなら誰かから見下されたときとかバカにされたときに慰めようもあるしフォローもするけど
ヘラヘラヘラヘラ笑ってバカとしか言い様がない発言してるんじゃむしろバカにされたいとしか思えない
バカにされたくないならされたくないなりにもっとしっかりするとかよく考えるとかすればいいのに
私こんなにバカなんですよーってことを自分で言っといてバカにされたとムカつくのは筋違いだと思うんだけど
雑に扱って欲しくないならもっとちゃんとすればいいのに
自分が変わろうとは一切せず周囲の対応を変えてくれなんてバカの上に自己中かよ最低すぎる
2017/05/06(土) 19:44:19.52ID:l1aCkuR1
前スレのチケット代を当日にしか渡されない喪女だけど、
思いきって今度のライブチケット代を入金締め切りまでにお願いしたら、
1日分しか出せない(3公演行く)と言われてしまった
自分の分3公演と友達の残り2公演分、結局5公演分出さなきゃならん

さよなら今月の諭吉5人と樋口さん…
鼠園の前売り1日パスポートにいたっては分割払いにされたぜ
1日いてアフター6より安く入れるという…
(今月行くのに今月は無理らしく来月と再来月に半分ずつ貰うけど)
2017/05/06(土) 19:51:03.81ID:26h0WsfN
そのライブ一緒に行って楽しめるのか
2017/05/06(土) 19:53:25.06ID:qKSwcRRb
冗談っぽくこれも借金だからねー!私も厳しいんだからさーとか言ってみたら?
お金借りてる意識が低そう
2017/05/06(土) 19:58:22.89ID:TCFLzK79
>>60
前スレ落ちてて読めないんだけど、今時のライブって発券料だ手数料だ1000円くらいかかるけど
それはきっちり折半してるんだよね
つか、同じアーチストのライブで3公演なの?
最低でも、最初の公演の時に3公演分貰えないんだら、金利貰っていいレベル
(本当なら60が支払いした時点で貰うべきだろうけどね)
2017/05/06(土) 20:09:50.76ID:ZYmNd2CY
全部出してるそうだよ
寛大だよね
友達は経済的に余裕がないのかな
大丈夫だと思われてるなら自分も何か事情が出来て今までと同じだとキツイって事にしてみたらどうかな
2017/05/06(土) 20:11:33.52ID:itSm1uQt
>>63
手数料は折半してない(60持ち)っていう話だった気がする
もう取ってあげるのやめにしたらいいのに
あとから徴収するにしても高額を建て替えるのは自分もきついって言った方が良いと思う
2017/05/06(土) 20:36:36.73ID:r8PffwEE
万が一来れなくなったりしたときチケ代くれなそうだしね
ライブなら一人参加も多いし、その子と行かなくてもいいんじゃない?
2017/05/06(土) 20:38:52.99ID:l1aCkuR1
60です
同じアーティストのライブを2公演、他のアーティストのライブを1公演です
手数料と送料は私が全部払ってます

友達は仕事を変えてから経済的に苦しいらしくて
その事を知ってたので、あまり強気に出られませんでした

ただ今月は私自身も出費が多いのでさすがに頼んでみたら、
1日分しか出せないと言われました
10年以上仲良くしてる友達なので、今までちょっと甘くしすぎたのかもと反省してます

友達は経済的に苦しくて別の友達のところに居候していて、
居候先の友達とも何度か衝突してるようなので、
よくよく考えたら>>62さんの言う通り、
お金に対する意識が低いのかもと思いました
(居候先の友達と家賃や光熱費を折半なのを何度か全額出してもらってたのに、
ゲーム課金してスマホ料金が3万なのを知られてケンカになったり)

次はさすがに自分が一括で払える分の公演を申し込むよう話すのと、
手数料は半分出してもらうつもりです
2017/05/06(土) 20:39:01.02ID:/+gc8MaL
>>60
ディズニーランドについてはパスポートだけじゃなくて食事やお土産なんかもかかってくるよね普通は
パスポート代さえ分割しなきゃいけないくらいなら交通費もその他経費も、さらには日常の生活さえもかつかつだろうから、余裕のある時に延期してもいいくらいだと思う
(もう買っちゃったから今から延期はできないだろうけど…)

分割でチケット代払わなきゃいけないような貧乏人が行くところではないよね
ディズニーもコンサートも
2017/05/06(土) 20:42:15.12ID:t208CGOx
少し違うんだけど数ヵ月後の海外旅行代を立て替えていて
明日別件で会ったときに支払ってもらう予定だったんだけど
相手が急用(詳しくは聞いていない)とのことでドタキャンされた

信頼してないわけではないけどドタキャンの謝罪の言葉に
お金の話は触れていなくて少し気になってしまった
2017/05/06(土) 20:43:25.49ID:ySoTB1WE
>>66
来れなくなるって考えなかったです
大体、向こうが先に「○月に○○のライブあるよね?」って言ってきてたので、確実に参加すると思いこんでました

来られなくなる可能性なんて頭になかった…
2017/05/06(土) 20:45:02.20ID:3AU+Eiat
本当>>68の言う通りで貧乏人が娯楽に金使うなよって感じだね
一緒に住んでる友達は家賃の支払いとか肩代わりさせられてる上にアーティストの公演行くとかディズニー行くとか不愉快極まりないと思う
それだけカツカツで遊びまわってるんだから貯金はしてないだろうしお金にルーズなタイプは今後拗れるよ
2017/05/06(土) 20:51:39.65ID:ypMPXveL
手数料、送料の総額を考えるとチケット一枚は買えるぐらいになってそう
優しくするのと甘やかすのは違うからね
友達とこれから先も仲良くしたいのであれば気になってる今ちゃんと言わないと拗れる
2017/05/06(土) 20:54:22.87ID:yJAEMT5B
>>67
今まで相手の金銭感覚に疑問がなかったのがビックリする
2017/05/06(土) 21:00:29.25ID:Pu018zgi
>>70
自分から「ライブあるよね?」って頼んでおいて手数料払わない・複数公演分のチケ代後払いってかなり酷いよ
向こうの生活が苦しいならどこかで我慢しなきゃいけないんだから、あなたが負担すること無いと思うよ
2017/05/06(土) 21:03:43.17ID:NqM5XClH
>>68
同意

家賃や光熱費さえ払えない状況の人ならライブやディズニー行ってる場合じゃないよね
次は手数料折半するとか言ってないでもうチケット取ってあげるのやめた方が良いと思う
2017/05/06(土) 21:07:40.33ID:ZYmNd2CY
予想以上に強者だった
そんな風だと甘やかしてる方も悪いとかとばっちりを受けかねないし
言い辛いかもしれないけど友達の為にもきちんとした方が良いよね
頑張って
2017/05/06(土) 21:18:34.10ID:xviC3YFC
浪費癖のある貧乏人には少々耳が痛いが
赤の他人に金借りてまで遊ぼうとは思わないなぁ
2017/05/06(土) 21:51:07.80ID:3uz0eKpR
赤ではなくないか
2017/05/06(土) 22:00:51.54ID:a1//Pgux
ちょっと待てよ
ゲーム課金万単位とか向こうからライブの話持ち込むとか金銭感覚おかしいって
ライブ代も金蔓にしてる感ありありだし
もう「ライブあるよね?」「うん、お金ないでしょ?一人で行くよ」位言ってもいいと思うし同居してる友達もその人追い出してもいいレベル
これから暖かくなるんだから虫位我慢してホームレスやれって話だわ何病んでても知ったこっちゃないし
2017/05/06(土) 22:10:35.19ID:a1//Pgux
ゴメンもうひとつ言わせてもらうと
その友達(と言うかどうかもはや疑問)ライブ当日にはお金用意できるんだよね?
当日に踏み倒したってことはないよね?
だったら本人の気持ち次第で用意できなくない?
相当甘く見られてるよ
もしかして同居人にはゴメンって言うことになるかもしれないけど
用意しようと思えばできるんでしょ位言っていいと思う
それと同居人がどうするかは別で考えた方が良いと思うよ
2017/05/06(土) 23:19:16.39ID:pjwiJYDq
いつ払えるのか、本当に払えってもらえるのかわからなかったら
ライブは他に誘えそうな人がいたら行く相手を変えたらどう?
払えるのかわからないし(相手を気遣う言い方なら、最近生活変わって大変そうだから)
今回は別の人と行く、と言ってしまうとか
60自身も経済的に苦しくなると伝えた方がいいよ
2017/05/06(土) 23:31:28.40ID:JqfN93lI
愚痴るほどの事じゃないかもしれないけど友達の好みと全く合わなくなってしまった
もう10年も前の中学生の頃、好きなものが同じで仲良くなったが、歳とるごとにその好きなものが廃れていったり興味なくなったりで今はほぼ合わない
芸能人、漫画、服装、インテリア?とかお互いの「好きではないが興味はある」ものが少し合うくらいで、お互いほとんど良さが分からない
むしろ私の場合(友人の本心は知らないが)、嫌い・苦手だと思ってるものを友人が大好きだったりする
なかなか嫌いなものってないんだけど本当ピンポイントで合わない
それでも会ってたけど仕事しだすと休みはお互い仕事準備や趣味に費やすし、相手に彼氏ができたりで年に一回会えば会う方
昔は「あれ好き!」「私も!じゃあ〇〇しようよ」とか「あれいいよね」「〜なとこ本当いい!」と何時間でも話してたのに、
今は会ってランチに仕事の話や友達の彼氏話をちょろっとしてそれで解散
お互い「せっかくの長年の友達だし…縁がなくなるのは勿体ない」と思って会ってる感じ
大人になると友達関係かわると良く聞くが、年寄りになっても旅行して「今日は旦那おいて盛り上がりましょ」みたいになるんだと思ってたな
2017/05/06(土) 23:53:22.99ID:hRT7oRQk
友達が不倫してたらしい
趣味が合って友達になったから趣味話するだけで楽しくて私生活はあんまり気にしてなかった
恋愛話とかもどうでも良くて聞き流してたんだけど、相手も真剣に聞かれるよりそういう反応が丁度いいみたいで今までも人には言いにくいような話をされてた
不倫の話もその場は聞き流して相手も私が気にしないと思って話したんだろうけど、時間が立つにつれてもやもやが溜まってきてその後どうも会う気になれない
2017/05/06(土) 23:53:31.35ID:GxZOJn4k
そこまでいくと貸す方も「分かってて貸したんでしょ」とか言われてしまいそう
2017/05/07(日) 01:02:25.89ID:mNNM01TN
人に金貸す時はもう返って来ないもんだと思って貸せ


ってカーチャンが言ってた
2017/05/07(日) 01:26:43.94ID:dgBhwzVA
>>82
解る、解るよ
2017/05/07(日) 01:45:25.43ID:Rj+S3a0f
>>82
大人になるってそういう事だよ
完全に切る必要は無いかもしれないけど楽しくないのに時間を割きたくないかな
大人になってまで合わない人といる必要は無いと思うよ
2017/05/07(日) 03:02:03.36ID:+51sZpGI
>>55
もし自分の親が将来そんな施設に入る事になったら
安心できるはずの施設で命の心配しなきゃいけないんだ…
誰も内紛なんて早々おこせないだろうし介護職の離職が多いのってそれも関係してるのかもね
キツイな
2017/05/07(日) 10:15:53.20ID:Ile+xVkn
>>83
私も友達から不倫(現在進行形)を打ち明けられた
モヤモヤするよね

仲のいい友達で初めての交際ってこと自体は喜ばしい(変な言い方だけど)と思ってた
でも「上手く隠せてる」とか「仕事帰りしょっちゅう会ってる」とか言われて適当に流してたら
応援されてる!と勘違いされたらしく「不倫相手が(私)に会いたいって言ってる」とまで言われた
さすがにそれは全力で拒否したけど
こんな非常識とは思わなかっただけに余計ショック
2017/05/07(日) 11:36:07.92ID:iy7CYPHs
独身時代に不倫してた元友達が旦那の不倫で愚痴言ってたときについ
「え…あんた不倫してたからてっきり容認かと思った」て言ったら私が悪者になった事がある
2017/05/07(日) 12:04:52.48ID:dgBhwzVA
>>55
浮かぶわ
あそこは大事な人はいれる場所ではない
2017/05/07(日) 12:06:25.17ID:INXNXWmb
>>89
不倫相手が会いたいってなんか気持ち悪いね。
下手に関わると、不倫旅行のアリバイに利用されたり面倒なことに巻き込まれそう。
友達がいい子だったとしても、不倫となると付き合いづらいなあ。
2017/05/07(日) 12:09:20.59ID:dgBhwzVA
過去に不倫ばかり数回繰り返してた友人

自分可哀想シクシクばかりで妻への配慮を聞いた事は1度も無い。
相手はあなたを大事に思ってないから別れた方が自分のためだよ!とどんなに反対しても絶対に聞き入れなかった人に
えらそうに「人の忠告は聞かないとね♪」とか言われてモヤモヤする

どの口が言うんだよ全く
2017/05/07(日) 13:17:44.33ID:zAwv8PUv
>>90
ごめん
わろた
失礼だけどその友人自己中すぎるねw
因果応報ってやつなのかな
2017/05/07(日) 13:36:10.51ID:dgBhwzVA
>>90
ナイス返しw

何回も繰り返し不倫してた友人も「将来の旦那が不倫浮気したら嫌。男は必ず浮気する。キャバクラも嫌」とか自己中なこと言うから
今度言ってきたらそう返すわ
2017/05/07(日) 13:37:41.44ID:z0l5CICP
>>90
なんつーダブスタw
自分がされて嫌なことするなよって
2017/05/07(日) 13:42:58.14ID:7T1989ok
>>90
基準が自分だけなんだろうか
自分が未婚だから不倫はOK
自分が既婚だから不倫はNG
さらに進化すると自分にとって(都合が)良いならOK
2017/05/07(日) 13:50:07.54ID:dgBhwzVA
愚痴

不倫してた人ほど自分可哀想可哀想…とクドクド長々不倫するはめになった事情を言い訳するんだよね
基準は自分のみ、まるで相手の男が加害者で自分は被害者みたいに言い訳する

初回の不倫時はまだ若かったし言いようがなくて、へぇ。フーン…と聞き流したけど5年も不倫を続けてた

30過ぎて2度目の不倫した時は一切同調しないで止めたけどクドクド言い訳ばかり

一番効果あったのは「相手はあんたを愛してない。どーでもいい存在だから不倫して結婚しないんだよ。相手が大事なのは妻子だけ。あんたは大事にされてない。」

これ言ってしばらくして彼氏作ってから不倫相手を切ってた。彼氏が出来なかったらまだ続けてたと思う。
2017/05/07(日) 14:19:20.36ID:hCGNelMc
そんなクズでも彼氏できるんだ…
うちの職場にも不倫してる女いたけど性格はクズだったな、
2017/05/07(日) 16:47:55.54ID:RSBO9vJN
最近知り合った喫煙者の友達
タバコが苦手な友人と一緒に食事した時、平気でスパスパ吸いだして
その苦手な子が「食事前だし、タバコの煙苦手なんだけど・・」って柔らかくお願いしたのに
「うるさいわねもうっ」っていってタバコをポイステ。みんなあっけらかん。
ちなみに場所は、大きな公園で、タバコは吸ってはいけない場所。

今時タバコ吸うなんてバカってことをみごとに証明してくれたわ。
とっととCOしとこうかな。
2017/05/07(日) 17:26:46.00ID:hCGNelMc
あっけらかんの使い方w
2017/05/07(日) 17:31:20.43ID:+bQ8i4mK
私が毒親家庭の事を相談した時に、相談を受けた人が
「虐待を受けた人はDV男と結婚しやすいよね」と言ってきたのですが
これってどういう心理なんですか?
悪気なく言ってきたのかもしれませんが、「お前はうまくいかないよ」と言っているように聞こえてしまって
2017/05/07(日) 17:38:43.44ID:7cahdNs/
>>100
あっけらかんの使い方…
2017/05/07(日) 17:40:13.78ID:VVVNi8Ey
>>102はマルチ
2017/05/07(日) 17:43:16.18ID:QXQXw7vc
>>102
マルチ
2017/05/07(日) 17:45:27.26ID:kYKhZdTW
>>100
あっけらかん…
それを言うならすってんころりんでは?w
2017/05/07(日) 17:48:12.50ID:mNNM01TN
呆気に取られるでは?
すってんころりんはジョーク?
2017/05/07(日) 17:49:10.51ID:8lDFOJ3T
在中してる人の噂話大好きなおばさんがいそうだね
喪女なら糞兄の婚約者の喪女と同じ価値観だろうから>>102の発言の意図を聞けるかもと思ったのに
晩婚女、恋愛期間が短い結婚女ってやっぱりお友だちもそういう人なんだねー
職歴もしっかりしてない人が多かったり(笑)あと肌が汚い率がたっかいたっかい
2017/05/07(日) 17:51:12.04ID:8lDFOJ3T
一重、ちび、肌が汚い、平均以下のパーツにならない方が多数派だけど、ここはそういうおばさまたくさんいそう
2017/05/07(日) 18:30:08.76ID:Yco5FEFQ
私も気になってあっけらかん調べたんだけど、
驚いたりあきれたりして、ぼんやりしているさま。
って言う意味もあるらしいからあながち間違いでもないかもね
2017/05/07(日) 18:52:46.83ID:20cx/xGw
あっけらかんってベルばらで見たな
銃や剣とか売っちゃった貧乏兵士に対してオスカルが
白目になって「あっけらか〜ん」w

タバコはマナー守ってほしいよね
苦手な人がいるときと禁煙の場所にいるときは絶対
2017/05/07(日) 19:08:19.41ID:ltesNYgW
すってんころりん?
2017/05/07(日) 19:50:56.67ID:up2z93qI
高校からの友達が片時もスマホ手放せない人になっていた
おそらくSNS依存となんでもすぐその場で検索しないと気が済まないタイプ
食事中でも道歩いてるときでもずっとスマホいじってる
会話も人の顔見ずに生返事でシンプルに感じ悪いしこいつと会うことももうないかなーと思ってるところ
2017/05/07(日) 20:02:41.53ID:xZw3w4di
すってんころりんてどういう時に使うのかな
2017/05/07(日) 21:07:08.16ID:sRsHsy+C
愚痴
私が言う事に対して上からかぶせてくる喪友
風邪ひいたといえば私は今風邪ひいてるから辛い
これを買ったといえばもっと高いものを買ったわって感じ
ここ何年か家の事情で私が旅行に出れなくて
話の流れで行こうと言われても申し訳ないが断ってた
その時にうちだって似た状況だから行けないかも
この間旅行したのが最後かもと言ってたんだけど
毎年旅に出てるし次も出掛けるみたい
旅行やイベントは我慢できない人だから行くのは分かってる
どうせ行くのに行けないふりから入るのは何でだろう?
2017/05/07(日) 21:15:02.15ID:g5HShLwB
>>114
おむすびが転がった時じゃない?
2017/05/07(日) 21:32:14.75ID:mjAEXYTS
>>116
おむすびころりんはすっとんとんだよ
すってんころりんはすべって転んだときじゃない?
2017/05/07(日) 22:26:35.07ID:dG0WIVwg
何人かで食事する場にいつも子供連れてくる子に苛々
店も選択肢狭くなるし、大人の落ち着いた店にいけない
子供が動き回って話に集中できない
料理ひっくり返したり、お店の備品涎まみれにしても、
だめだよ〜程度に軽く言うだけ
子供苦手だし、その子が来るなら行きたくないが
専業で暇だから絶対参加してくる
ちなみに他のメンバーは子供にチヤホヤしてあげてる
私だけが心狭いのかと感じさせられて余計に辛い
2017/05/07(日) 23:55:35.17ID:RhOdiIRW
年々一人行動ができなくなってる友達がいる
何年も前から脱毛行きたいなぁ(チラチラ)と微妙に一緒に行くことを誘われている
脱毛に友達と予定合わせて行く意味がわからないし面倒なので毎年断ってるのにわりとしつこい
脱毛以外にも映画や美容院やジムにも一緒に行きたがるので困る…もう30過ぎてるんだし、一人で行動出来るようになってくれないかなぁ
2017/05/08(月) 02:19:25.37ID:vb+lcGPp
後れ馳せながら>>100のあっけらかんの使い方は合ってるよ
小説とかエッセイとかでも驚いたり呆れたりする様子で使われてるし
2017/05/08(月) 15:28:53.38ID:9V8mBEa9
>>118
めっちゃ分かる。私の学生時代のグループもいつもそんな感じ
子供が産まれてからは集まりに必ず子供を連れてきて毎回子供お披露目会になってるよ
その子は近所に実家も妹夫婦の家もあるし子供を預けようと思えば預けられる環境なのに必ず連れて来る
私も子供苦手でひたすら子供を可愛がらないといけない空気がキツくて最近は理由つけて集まりには参加してない
子供が居ると誰かが必ずお守りしないといけないし大人だけで落ち着いて話せないし集まりの趣旨が変わっちゃうよね
子供が居るとそれだけで可愛いって言わないといけない空気が発生するから
他の人が可愛がってるのも本音かどうか分かんないよ
長文ゴメン
2017/05/08(月) 16:58:14.48ID:yrjdcz1a
>>115
いるわ!
2017/05/08(月) 21:13:42.39ID:31mHERn5
>>119
映画ならまだしも美容院や脱毛って1人で行くもんだし異常だね
キッパリ断り続けるしかないね
2017/05/09(火) 01:10:06.47ID:pBUZwqOe
【社会】全日空パイロットが乗務中にスマホで景色など撮影 出会い系サイトで知り合った女性に送信 2ch.net

全日空パイロットが乗務中にスマホで景色など撮影 女性に送信
 全日空のパイロットが、乗務中にスマートフォンで景色などを撮影し、女性に送信していた。
 全日空によると、50代の男性パイロットは、2016年3月から5月までの複数回、乗務中に、コックピットから富士山などの景色をスマートフォンで撮影し、出会い系サイトで知り合った女性に送信していた。
 画像にはコックピット内の様子や社員証も含まれていて、全日空は、男性パイロットを懲戒処分にした。

出会い系サイトで本物のパイロットがいる事実
しかも全日空という驚き
今からでも遅くないです
勇気をだして行動してみてください
それが現状からの突破口になります
とにかく登録から始めましょう!
このサイトなので頑張ってください https://goo.gl/RzClfj
2017/05/09(火) 14:31:13.69ID:0SV7m7RG
>>119
美容院一人で行けないって今までどうしてるんだ?
親と一緒に行ってるのか?
2017/05/09(火) 21:44:41.45ID:/kMdZRz8
そこそこ付き合いの長い友人。私も友人も20代半ば
ここ3年ほど会うたびに高校の時の話ばかり持ち出してくる
「喪子といた高校時代は楽しかったな」から始まって
昔遊んだ場所とか当時ハマってた事とか延々と語る
私が趣味の話とか最近あった事とか振ってもすぐ昔の話に戻される
だから「過去の話ばかりしてても仕方ないし話題変えようよ」
ってはっきり言ったんだけど「でも私はあの頃がピークだったんだよね」
とか言ってまた高校時代の話をし出す
友達はもともと一方的に話し続けるような人だったけど
年と共にますます私の話を聞かなくなってきて嫌いになりそうだ
未来に生きてくれ…
2017/05/10(水) 00:39:00.03ID:qNZO68z8
歳をとるごとに、友達との距離感は変わっていっていく。楽なような寂しいような。
2017/05/10(水) 00:51:57.34ID:rqeEyMys
延々と8時間、ニコニコニコニコ表面的な愛想笑いをしながらゲラゲラゲラオーバー表現で一秒の沈黙も無く話し続ける人がいる

何の話ししても自分話しに持ってって「こんな自分可愛いでしょ!てへ!」と笑ってるけど1ミリもおもしろくない。
一緒にいる間、ただの1度も笑わなかった。
2017/05/10(水) 02:21:18.99ID:XUccbboz
>>126
同じような子地元にいる
中学時代登下校一緒にしてた仲の良い友達で、どっちも陰キャだったから当時帰り道でよく
「クラスのA(クラスの中心のヤンキーとか)、〇〇してて面白かったドュフフ」とか言って盛り上がってた
その後私が進学で地元離れて、帰省した時に久しぶりに会ったらずっとそういったかつて何回も繰り返した中学時代の目撃クラスメイト面白話をしてきて辟易した
当時はクラスメイト(しかも関係ほぼない)でも今は何の関わりもない他人だし、何より離れてた間のその子の話を聞きたかったのに
しかも彼らのフェイスブックとかツイッターをヲチしてるらしくて引いた
126友人と違って日陰者だった中学時代の話を繰り返すのか本当に分からないし、何より退屈だったからそれ以来帰省しても会ってない
2017/05/10(水) 20:43:38.50ID:XrAYZywC
贅沢な悩みだな
受け入れろよ
2017/05/10(水) 21:33:59.48ID:FnkUYb4G
愚痴書こうと思ったけど変なのがいるみたいだからまたにしよ
2017/05/10(水) 22:06:04.48ID:llkxhSOz
>>126
若者は未来の話をする
年寄りは過去の話をする
ってのを新聞かなんかで読んだ
つまりそういうこった…
2017/05/11(木) 00:33:24.31ID:wUMYfkob
M美は私や学生時代からの友達から聞いた話はすぐ忘れるが、
職場やmixiで出会った友達から聞いた話は覚えていて、それが私らから聞いた内容と被ってることにも気づかず、自分が得た知識として私らに披露してくる
指摘しても「え…そうだっけ?」「よく覚えてんね細かいな」というリアクションで被害者ヅラされるのだけど、
なんて言えば反省してくれるんだろ?
いつも話したこと覚えてくれてなくて寂しいとか?
でも要するに私らを下に見てるって事だよね
そのくせそのmixi仲間はみんな家庭持ったから、こっちばっかにすり寄ってきてそれもうざい
2017/05/11(木) 00:52:01.41ID:H7C5+jAq
友達Aが結婚に乗り気でないにもかかわらず、彼氏に迫られて式場を予約してる。それをキャンセルしたほうがいいよ、って話はしてるんだけど、何度もも言うのもあれだし当人同士の話し合いだよな、と思って私は放置してるんだけど友達Bがうるさい。
はやくしないとキャンセル料が発生する、キャンセル料はこれくらい、結婚詐欺で訴えられるかも、と何度も何度もラインでいう。友達Aもあんまり踏み込まれたくないのか、ラインに返信しないのに追撃してくる。
もうほっといてやれよー自分が納得してキャンセル料払うならいいじゃん…
2017/05/11(木) 07:17:21.60ID:VGptLUnH
>>134
結婚に乗り気じゃなかった友達が流されて結婚して、結局離婚したんだけどめちゃくちゃ大変そうだった
とはいえ逆のパターンもあるし、どう転ぶかわからんよね
そもそも対外的には乗り気じゃないと言ってても実際のところどう思ってるのかもわからないし
大人だからほっといていいと思うけどBは他人事だしワイドショー的に楽しいんだろうなあ
A本人がほっといてというしかないかも
2017/05/11(木) 10:28:38.45ID:NRlqYVNS
疲れたわ
2017/05/11(木) 11:45:29.51ID:heyIiMW2
友人A
自称負けず嫌いなんだけど、とにかくこちらが何を話しても負けないわ!となって、マウンティングしながら身ぶり手振り付きでハイテンションに演説しまくる

例えば、あちらからランチに何を食べたか聞かれて「うどん食べた」と答えると、「え?うどん食べたの?うどん良いよね〜♪私なんて昼も食べ損ねたしぃ〜。
でもうどん大好きだからしょっちゅう食べるわ!」ここから自分のうどん大好きエピソード演説が長々長々一時間くらい続く。口を挟む隙がなく自分の話しに自分でゲラゲラゲラゲラ爆笑してる。

こちらが何か話し始めても片っ端から会話を奪うから、こちらは終始無言。

失恋した自分に彼氏の愚痴ばかり延々と語る。会話の99%がうちの彼氏がしょうがないんだから〜ふふ♪話し。

こちらが何を話しても「そうそ〜!解る解る!私も!うちの彼氏なんてさあ〜」で、いつのまにか自分の自慢話しに変わる。
2017/05/11(木) 11:49:07.38ID:JRh5qdyU
>>137
そういう人は自分の話してるのに聞いてる気になってるんだよ
全く同じタイプの友達が「私、人の話聞くの好きだし苦にならない」って言ってて何の冗談かと思った
2017/05/11(木) 11:56:56.26ID:heyIiMW2
自分から会話はを切り出さず自分の意見も言わず、とにかく最初にこちらに話をさせてから、「自分も自分も!!一緒一緒ぉ〜!自分もずぅっと前からそう思ってた〜〜♪♪同じ!!!!偶然だね!

うちの彼氏もそうでぇ〜。うちの彼氏ったら仕方なくてさぁ〜〜」とその会話を奪い、自分の演説と彼氏の愚痴自慢に持っていく。

批判好きで上から目線の的はずれでトンチンカンなアドバイスをしてくる。かと思えば「私なんてダサいからぁシクシク」とフォロー待ち。全てスルーすると不機嫌になる。

なんでもかんでも「私も!!」と上っ面だけ合わせてくるから、試しに「ドラゴンボールが大好き」と言ってみたら、全く興味もないのに「前から好きだった!最高だよね〜♪」

すご過ぎる
2017/05/11(木) 12:01:06.94ID:heyIiMW2
>>138
かもねぇ…
その友だち似たタイプかな。

さっき書いた友人Aは、オーバーな身ぶり手振りでゲラゲラゲラゲラ笑いながら「私ってこんなドジでww」話をしてる間はイキイキしてご機嫌

こちらが話してる最中は目が死んで半分寝てるよ
2017/05/11(木) 12:17:41.17ID:JDq7jPo9
そういう人いるよね、結局全部自分の話に持っていく人
歌手のファン友達でいたけど、ライブ前後が苦痛で切ったわ
2017/05/11(木) 13:57:57.67ID:CbXa3ZG7
話持ってかれるの苦痛じゃない人同士が集まればエンドレスに会話が続き、みんなハッピーになるのだろうか。
Aそうなのそれそれ、わたしも何々で
Bわたしも〜私なんか何々
Cそれってこうだよね〜、私は何々
誰一人真剣に話聞いてなくても発散はできるし
2017/05/11(木) 14:09:31.55ID:p2Ghz+l9
汚い話注意




あしたせっかく初USJなのに、生理が来ちまった…予定では来週だったのに!
これは初タンポンで臨んでみる価値ありなのかも
2017/05/11(木) 14:26:14.30ID:K9J3H4zW
>>143
スレ間違ってるよ
2017/05/11(木) 14:26:57.81ID:p2Ghz+l9
>>144
ほんとだごめんなさい
2017/05/11(木) 16:31:23.74ID:xFg1wIqn
会話泥棒ってやつかな
会話がキャッチボール形式じゃなくて壁打ちというか
相手が嫌がっていようと別に気にしてない感じ

私もこの手のタイプの友人がいるけど
こっちが無反応でも相槌打たなくても話すだけ話して
「あー話せてスッキリした☆」って満足してる
2017/05/11(木) 20:43:29.90ID:H7C5+jAq
>>135
レスしてくれてありがとー
結婚観?人生観?が友達Aとその彼氏じゃ全然ちがうんだよね。
結婚しても働きたい→仕事はやめてほしい
趣味のサークルを続けたい→やめて家にいてほしい
お互いの親はそれぞれ面倒見よう→僕の親は君の親でしょ?
みたいな。だから結婚してもうまくいかないと皆思ってるんだよ〜それを延々グループラインで言われるのにうんざりなんだ…
2017/05/12(金) 00:32:07.35ID:FjAgv+yu
みんな愚痴溜まってるね
私も思ったことを書いてみる

なんでも自分の価値観で意見を言ってくる友達
例えば、このバイトやたら時給高いからなんかありそう、発注とか全部やらされそうと言うと
バイトならそんなのないと決めつけて返してくる
実際バイトなのに発注から苦情対応までさせられてた私はなんなんだ?まあそこはブラックだったけど
この他にも色々あるけどありすぎて思い出せないのと長くなるので省略

あと、高卒の新人が使えないと愚痴ってくるけどおまえも高卒じゃん
ちょいちょい間違った英単語を使ったり誰でも読めるような簡単な四字熟語や漢字が読めなかったり(支離滅裂、など)
事前に←これすら読めないで日常生活に支障ないのか疑問
普通にオツムが高卒以下だから人の事言ってると え…ってなる
態度が堂々としてるだけに(堂々と言葉を間違ったまま使う)痛々しくてこちらが恥ずかしくなる
わかりきってることや見れば分かること、聞けば分かることをいちいち言ってくるからいやわかってるしと言いたくなる
こちらが発信した情報も自分が仕入れたかのように発信する
まあ私から仕入れたことには間違いないんだけど
向こうは上からな態度を態度に出すがこちらは上記のように思っても本人は出さないからストレス溜まる
2017/05/12(金) 00:42:08.47ID:qt5Mx+Gg
悩み
私は高齢喪で数年前に精神疾患が酷くなり実家に戻って来た
唯一の友達でもある幼馴染は、引きこもりな私を買い物付き合って〜とか誘い出してくれる
会食恐怖症も摂食障害も良好となったひとつでもあるから本当に感謝してる
でも、会えば、愚痴や文句に自慢や惚気ばかり
生理前イライラで定期的に大騒ぎする
今回は反抗期な息子の発言とそれを庇う旦那へ発狂し、物で殴ったり蹴ったり(ガリガリで関節痛持ちだから大した力ない)こんな私は基地外だから、昔から仲良い鬱病持ちの先輩から、お金出してあげるし私の主治医は院長先生だから入院お願いしてみるって、
家族にそれだけ酷いと思いしらせるのが目的で入院したい、と
それだけじゃないけど、暫く距離置きたいと伝えた
それはアンタの意見、私にはないし(笑)
しかも彼氏じゃあるまいし(笑)と既読スルーしても前と変わらず、自慢、愚痴、惚気を毎日続ける
私を無下にし過ぎ、○だしまぁいいだろ、それが年々酷くなって、私がLineでキレた
勝気な彼女は、一通り私を傷つける言い方で罵倒した
でもアンタの病気を混乱させてしまった私が悪いんだよね…と不幸な自分に暫く酔い
私のLineコピペして一つ一つ自分に都合のいい言い訳をして、そして辛いのはアンタだけじゃない的な自分語りをたっぷりし
私とのLineやり取り全部消去して、私は前を向いて生きるから←イマココ
本音を言って何が悪い&#8264;っつっても○は普通じゃないから仕方ないよね…って
だから私の病気悪化が原因でしたと、おさめようと思う
でも、世の中のママ友なんて噂や悪口や子供の話だけだよって言う
ママじゃないだけでアラサーの女友達ってこんなもんなのかな?とも思うし、唯一何十年続いた友達失なうのって大きな事だし、ホントにいいのかな?と悩む
2017/05/12(金) 01:11:56.25ID:/+GQDN1l
愚痴

この友人に対しては色々あるんだけどその一つが話がいちいちクドい
最近新しいケーキ屋ができたと場所、オススメ、味の感想、本で紹介されてた事、2号店が数ヶ月後出来る事などを教えてくれた
是非行ってみたかったので詳しい場所を聞いたら
教えてくれて、続けてオススメ、味の感想、本で紹介されてた事、2号店が数ヶ月後出来る事を話す
駐車場があるかを聞けば、あるよと教えてくれてまたオススメ、味の感想〜等さっきとまったく同じ事を話す
一つ質問する度にループ
新しい情報入れてくるかもと思って最初は聞いてたけど本当酷いしイライラした
順番に話さないと気が済まない病気なのかと疑ったわ
2017/05/12(金) 01:17:53.84ID:eq/K04Y5
>>149
とりあえず文章がひどくて細かい所はさっぱりわからないが
もう友人関係なんてとっくに終わってるんじゃないの
2017/05/12(金) 01:36:11.59ID:ti1GkKbd
>>150
ヤバいねw
痴呆症みたいw
2017/05/12(金) 02:43:56.72ID:dlrVzqIV
私の友達も十分前に私が話したことをさも自分が見たかのように私に披露してくる
「この前テレビに(芸能人)が出てて〇〇って言ってたよー意外だよねー」みたいなどうでも良い会話だけど本当に十分後くらいには同じ話をしてくる
「(芸能人)って〇〇らしいよ!見えないよねーw」って感じなので本気で忘れちゃったんだと思う
一周回って面白くなる時すらあるけど、なんでそうなるんだろうと不思議w
2017/05/12(金) 04:09:33.71ID:bTt/lO4x
>>149
友達に振り回されて病気悪化してない?
色々鬱憤溜まって精神的に疲労してるように見えるからもう付き合わなくてもいいんじゃない

何年もの付き合いの友人を失うことは痛いけど、お互いサンドバックにしあって傷つけあって幸せなわけがないと思う

あと、「世の中のママ友は」ってあるけども共通の話題のネタである子どもが貴方にいない時点で「ママ友」ではない
友達が自分のことを「ママ友」だと思っていることからしても、そもそもスタートラインが異なる気がする
あなたは単なる「友達」もしくは「幼馴染」みたいに思っているのでしょ?

もうフェードアウトして平穏な日々を送ろう
友達を失った痛みは料理や読書等の趣味を作って補うしかない
2017/05/12(金) 06:23:31.26ID:oDTsxkUy
>>153
発達障害系で人の話をオウム返しにする特徴とかあったりするから
あんまり酷い人は多分そっち系なんだろなって内心思ってる
2017/05/12(金) 06:49:43.15ID:6TRm3r+r
>>149
意味がさっぱりわからない。
2017/05/12(金) 07:01:12.02ID:UpKLSBLb
>>149
長い付き合いで感謝してることもあったり、いい思い出もあって
失うのは勇気がいると思うけど、今は嫌な思いをしてるなら、離れる時なんだよ。
案外すっきりして、気持ちが軽くなると思うよ。
2017/05/12(金) 07:58:07.92ID:TuV1vsvm
>>149
途中からよく分からないけど
傷つけられてるのに我慢しながら付き合ったって、また傷ついての繰り返しじゃない?
FO、COしたらしたで寂しいかもと思うのは解るけど、振り回されて自分の病気が悪化したら元も子もない。
そうだね、お互いのために離れようね、今までありがとう って伝えてキッパリ連絡先を消去すればいいよ。
2017/05/13(土) 00:04:01.31ID:eKQFCJea
新規開店時から三年、毎月通って仲良くなりなんでも話せてご飯も行くようになったマツエクサロンの人がいる
その人の旦那になった人も私が紹介したw
マツエクの技術も良いし、毎回楽しくお話ししてご飯行ってたまにはお出かけもして…何にも問題がなかったんだけど、結婚した辺りから「彼氏いないのやばいよ」「あと2年で結婚出来なかったら人生終わりだねw」とかいきなり上から目線に、
あと赤裸々な性生活を話し始めたのがすごく苦痛で他のサロンに行ったりしてたのね(半年ぐらい)
でも、やっぱりその人のマツエクがよくて、来月久々に予約したんだ
そしたら「来月結婚式するんだけど、来れないよね?」ってLINEで連絡きた…明らかな数合わせだし、来れないよね?って失礼すぎない?
結婚式は私がマツエク予約した数日後っていうのも気まずすぎるし、このままキャンセルしてCOっていうのはひどいかな?
2017/05/13(土) 00:06:53.94ID:4Fvyl4Bq
いやいいんじゃない?
COしようかなと思ってる人に情けは無用
2017/05/13(土) 00:13:16.03ID:AFW56vw/
>>159
一か月前に誘うとか…w
式に呼んでないやべって感じなのかな
旦那さん紹介してもらって今も付き合いあるのにね
普通一番に参列打診すべき相手だわ
キャンセルしてカットアウトでいいでしょ
2017/05/13(土) 00:20:23.96ID:L0n0VbCH
>>159
ほんとに喪なのかと思うレス
2017/05/13(土) 00:28:43.51ID:4FkiaCDj
男関係以外はリアなんでそ
2017/05/13(土) 01:09:55.77ID:ogj69h07
酷くないよ、妥当でしょ
159に勝てるところが男しかなかったんだね
2017/05/13(土) 05:36:43.53ID:R8Yxw+zo
レスくれた人達ありがとう
いま自分で読み返しても酷い文章で恥ずかしい
私にとって友達の存在が大きかったから混乱して支離滅裂になってしまった
幼馴染ゆえ近所に住んでるけど、最後に元気でねって言われたから
もう戻れない事も受け止めて、Lineも全部消去するわ
趣味探すのもいいよね、ホントありがとうございました
2017/05/13(土) 07:27:32.76ID:w5WIwi1x
よくご飯をおごってくれる友達がいる
ただその子と前に一緒に行った旅行費用を口座に振り込んでもらったあと確認したら金額足りなくて
足りないって言ったけどよくよく考えたら今までおごってくれた額の方が足りない額よりたぶん大きい
その子は普通に間違えてたこと謝ってくれてすぐ追加でくれた
今さら罪悪感がすごい
今までおごってもらった分返したい…だけどそんな機会がない

友人関係でおごったりおごられたりっていうのがお祝いとかお礼とかでない限りその人しかいないから
対応の仕方がいまいちわからない
ていうかなぜ出してくれるんだろう?ご飯一緒に行きにくくなるよ〜って言ってもおごってくれるから
もしかしてもう誘わないでほしいという意味かと邪推したけどその子のほうから誘ってくれる
会計時はスマートに派なのかと思って前出してもらったからと出そうとしたらレジでどっちが出すか争いになったのでそういう訳でもないようでほんと不思議
2017/05/13(土) 07:42:40.62ID:ixW8pOSC
>>166
いつも奢って貰ってるから〜ってたまに菓子折でもあげるとか?
2017/05/13(土) 08:40:58.76ID:G5hMXLfN
>>166
今度ご飯行ったらトイレ行くっていって先に支払っとけば?
何か言われたらいつものお礼で通す
それがだめならもう何か物をあげれば
2017/05/13(土) 08:49:08.78ID:0O7K5cR5
>>166
166から誘った時でも友達が奢るの?
友達は自分が誘ったから支払いも、と思ってるとか
2017/05/13(土) 08:55:41.85ID:nuH/AIig
友人がもうすぐ結婚式をするのですが私が社会人1年目でお金が本当にありません、正直なんでこの時期に結婚式…と思っています。友人は先に社会人になっています
3万は交通費の面もあり金銭的な余裕がなく包めないので1万か2万(1万+5千2枚)包もうと思うのですが大丈夫ですかね?他の友人は3万出すと言っており連名でご祝儀出そうよと持ちかけても断られてしまいました
友人も社会人なりたてで大変な時期にごめんねとは言ってくれてます
171彼氏いない歴774年@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/13(土) 09:22:08.74ID:03mngou1
うーん…足代出なくて交通費かかるなら1万や1万5千でも大丈夫だろうけど、私なら親に一時的に借りるか式の参列を辞退して3万後で送るな…
もうすぐ結婚式なら今更欠席できないもんね。
結婚式は前もって分かってたのに用意できなかったの?
2017/05/13(土) 09:22:49.99ID:fbsatZcZ
友達が三万なら揃えた方がいいと思うけどなぁ
個人的に一万はありえないから二万円にしといたら
2017/05/13(土) 10:27:14.01ID:w5WIwi1x
166です。
>>169
私から誘ってもいろんな理由で奢ってくれる。
ドライバーしてもらったからとか些細な理由。
行動範囲は市内のみで相手も車持ってて自車を使うのは私の都合なのに。

今度会ったら先払いやってみる。レジ前で支払い争いするよりかは受け取ってくれそう。
モノをあげるとお返しがあるので、逆にあげにくい状態。
市販菓子たまたま持ってて一緒に食べたらわざわざ売店で別のお菓子買ってきてくれたりする。
律儀な人を相手にすると自分の本質のルーズさがいつか不満点になりそうで不安。
2017/05/13(土) 10:29:44.92ID:X1v0fFY7
一時的に親に借りてでも3万出すのがいいと思うけど無理なら2万、余りに心苦しかったら後日何か送るかも
個人的には2次会出るなら3万包んでないとちょっといたたまれない気持ちになりそう(二次会の会費は払えるのかよと思われそう)
2017/05/13(土) 10:39:08.48ID:8x+gltX3
「2」万円 割り切れる数字は「別れ」につながるのでよくないという説もあるよ金額的には丁度いいんだけどね
2017/05/13(土) 10:54:06.11ID:wZZEowDv
>>175
そこは>>170も承知の上じゃない?
5千円札使ってお札の枚数は3枚にしようとしてるし

自分もなんとか都合つけて3万にすると思う
他の友だちが3万にするなら合わせるな
2017/05/13(土) 11:09:03.10ID:8x+gltX3
目に入ってなかった
ごめんなさい
2017/05/13(土) 11:43:45.72ID:0O7K5cR5
>>173
そうなんだ
それは律儀とは言わないよちょっと病的とも思う
先払いしても後からまたお返しがありそう
2017/05/13(土) 13:46:44.89ID:ixW8pOSC
他人(自分が好意的に思ってる人)に奢るの好きな人なのかもね
何かしてあげたい!喜ばせたい、喜んで貰えると嬉しいっていう
180彼氏いない歴774年@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/13(土) 14:09:38.11ID:8hrkwLM6
前スレの990だけど、色々あってO型ディすった友人のCO決定しました
空気読むの苦手で失言も多くてコミュ障で、連絡無精な私がリアルで繋がってる数少ない友人だし、元々愚痴の多い(むしろ愚痴ばっかりの)人だったんだけど、愚痴の内容的によってはあるある、分かる!て思う部分も多かったんだ・・・・
ただここで書き込んだ事で、なんか妙に冷静になって、今までの言動振り返った途端、なんで私ここまでこの人の愚痴背負わなきゃいけないんだろう、て心底思ってる自分がいる
もちろんそういうのは言わなきゃ分かんないだろうし、とは思ってたけど、よく考えたら、相手は自分の気持ち分かってくれない察してくれない! みたいなことよく言ってたけど、こちらの不満口を言った所で察してくれる人じゃなかったわ、マジで
チラ裏内容で、長文書き込みごめん
後、前回書き込んだ後、全然こっち見てなかったんだけど、レスくれた人、皆ありがとう!
181彼氏いない歴774年@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/13(土) 18:47:46.78ID:xMi72E3+
喪女の友人が見事にスピリチュアルにはまっていた
これを信じれば今日から愛され女になってモテまくりなんだと
セミナーに恋占いにかなりの出費してるが大丈夫だろうか
誘われるのは嫌なのでFOするが
2017/05/13(土) 23:21:07.40ID:CKb7NuOR
喪女故の人生の落とし穴だね
統一○会は「あなたでも結婚できます」を全面に押し出した文面でポスティングしてくるらしい
実際、結婚できるならで入る人もいると聞いたよ
2017/05/13(土) 23:54:48.84ID:KQpnicg4
>>153
何かの疾患かと心配になるな
184彼氏いない歴774年@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/14(日) 01:00:48.23ID:nwCe89It
無口でいつも無気力、無表情な友達がいる。笑うことはあるんだけど怒りとか悲しみとかは顔に出ない。喋るのはいつも私。疲れる。

食べ物の好き嫌いがすごく多くて、肉魚野菜ほとんどが駄目、麺とか味付きご飯とかばっかり。「よくそんなの食べれるね」って言ってくる。

人の好き嫌いも多い。上の食べ物の好き嫌いも食わず嫌いが多いんだけど、対人も同じで第一印象で人の性格を決めつけて嫌う。

何するにも疲れた、嫌い、不味いとか…
2017/05/14(日) 01:02:20.71ID:QnN2BNsR
>>184
どこが良くて付き合ってるの?
186彼氏いない歴774年@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/14(日) 01:02:28.92ID:nwCe89It
例えばこの前TDLに2人で行ったんだけど、ショーとか映像のものはつまらないから乗り物に乗るって言うんだよね。

でも彼女は自称ジェットコースター乗れない人だから心配だったんだけど、案の定子供が乗るよう上下に動くやつ1つでリタイア。断固としてショーは嫌がるからフラフラ園内を歩くだけで終わった。謝罪なし。
187彼氏いない歴774年@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/14(日) 01:03:02.91ID:nwCe89It
なんか、私は人に付いていくタイプだからとか、人間観察する人だからとか、そういうこと言ってくる。最近彼女に対して嫌悪感がひどい。

すごく大人しくて浅く付き合う分には控えめでいい子だね、で終わるんだけど(実際会社での評価はそうなんだけど)ちょっと疲れた。
188彼氏いない歴774年@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/14(日) 01:07:09.81ID:nwCe89It
>>185
最初は私も大人しい子くらいの感想で2人でいる事が多くなって、そのうちに何となく仲良くなった。もう付き合いは8年くらいかな。

たぶん彼女も私に心を許してる分そういう所を見せるんだろうと思う。
2017/05/14(日) 01:14:06.30ID:zRMsVQUT
楽しいの?そんな人と付き合ってて
聞いてるぶんには良いところが何一つない人なんだけど
あなたがいいならいいけどさ…
2017/05/14(日) 02:59:03.35ID:bw+UChxr
>>184ほどじゃないんだけどさ、私の友人も好き嫌い多くて、もやもやするんだよね
私は食べること好きでほとんど好き嫌いがないんだけれど
その人たちと食事に行くと必ず「これは食べれない」って食材の話しになる

もはや私が神経質になっているのかもしれないけど
いままさにそれ食べてる横で、これダメばっか言うのって、食欲落ちるしマナーとしてもどうなのとイライラ
嫌いなものが一〜二個の人ならこんなにイラつかないんだけどね

その手の人が複数いるとさらに最悪。
二人で「これは食べらんないよね」「ねー」みたいに私の好きな食べものsage
好き嫌いくらい誰でもあると思って黙ってたけれど、そろそろ限界かも
2017/05/14(日) 08:08:29.65ID:Wk4pQWqc
>>181
喪じゃなくても喪でも一定数スピリチャルにはまる女性っているんだね
喪じゃない友達(既婚子持ち)がガチで伝道師レベルになってた
喪友にも1人いるけど微妙にジャンルが違っていて折り合わないみたい
スピリチャルも一枚岩ではないな…
というか宗教みたいなもので逆に異質なものはお互い拒絶するものなのかな
2017/05/14(日) 10:52:15.16ID:e+irgTAc
>>181
私の友達もだよ
連休中に会ったんだけど、占い教室に入り、パワスポ巡りもやってると。
その子は元々占い好きで、婚活歴が長くて、お見合い相手との相性を占っていた。
姓名判断だと、もしこの人と結婚して苗字が変わると運勢が良くないから
名前の漢字(画数)を変えたいんだけど、どれもあまり良くないんだよねーとか言って結局お断りしたり
言えないけど、占いに興味ない私からすれば
占いのせいで、貴重な時間もお金も運も、せっかく出会えた相手も失ってるんじゃないかと思う。
2017/05/14(日) 10:55:10.41ID:tslz2jGP
名前の漢字ってそんな簡単に変えられるの?
2017/05/14(日) 11:02:46.82ID:3fXg9pUj
友達がルーズ過ぎて嫌になってきた
12時に約束したとしても来ないばかりか、ご飯食べて来ちゃったとかめちゃくちゃ
逆に食事後の待ち合わせにしても食べて来てないといわれて友達だけラーメン屋に入って行ったり
今日も待ち合わせ中に今から向かうと言われたきり連絡途絶えてどうなってるのかわからない
もうこっちも勝手に動こうと思う
2017/05/14(日) 11:24:10.36ID:e+irgTAc
>>193
私も聞いたけど、戸籍まで変えるんじゃなくて、名乗るのは自由だからだって。
2017/05/14(日) 11:27:52.59ID:fnCteHtb
もう友達だろうがなんだろうが大事な依頼は絶対に受けないとしみじみ思った

結婚式用のムービー作成を頼まれた
妥協したくないのは分かるけど
何ヶ月もかけて作ってきた動画を納期一ヶ月前に「やっぱこうして!」と大幅変更を要求されるのはキツイ

何のために事前に念入りな打ち合わせしたんだろう
しかもこの手の変更は1回じゃなくて何度も何度も何度もあった
もはや最初の打ち合わせ内容とは全く別物
多少の変更は別にいいんだけど毎回1から作り直すレベルだから余計にしんどい

そして運の悪いことに私の病気(癌)がムービー製作途中で発覚
迷惑掛けたくないから手術前にほとんど完成させておいたんだけど
上記の通りやっぱりこうしたいとギリギリになってまた大幅な変更の申し入れがあった

下手したら数年以内に死ぬかもしれないって境遇抱えながら
こんな無茶ぶりに応える必要があるのかとさすがに虚しくなったわ

やっぱこういうのは最初からプロに頼んでおくのがお互いの為だね
2017/05/14(日) 11:48:52.76ID:SAxKyiZv
>>196
そんな状況なのに変更に応える必要無いんじゃない?
癌で手術したのに言ってくる友達も普通じゃないよ
お礼とか受け取ってるの?
2017/05/14(日) 11:51:23.13ID:tuOuDyuI
>>196
そんなのやってあげる必要ない
いくら一生に一度でも生死がかかってる友達に無理押し付けるなんて非常識にもほどがある
そうでなくたって何度もやり直させるのはありえないのに
2017/05/14(日) 11:57:53.94ID:zKVkF9Qj
>>196
その友達は明確な完成図があるわけでなく気分で変わるんだろうな
どう作っても気に入ること無さそうだし付き合うだけムダだね
2017/05/14(日) 12:01:26.52ID:RHKwIhfC
>>196
やってあげる必要ないよ
もしガンて知ってるなら友達酷すぎる
2017/05/14(日) 12:13:27.67ID:fnCteHtb
>>197
謝礼は出る予定(ご祝儀並の金額)
だからこっちも全力で作ってたけど病気が発覚してからの変更依頼にはさすがに心折れた

ちなみに友達は私が癌だって事は知ってる
お見舞いも来てくれたし病気の件で色々と助けてくれたり気を使ってくれていたんだけど
まさか術後に完成間近だった動画の大幅変更を要求されるとは思わなかった
しかもちゃんと手術直前に会って再度打ち合わせしたにも関わらずこの状況

動画については色々と交渉中だけど
とりあえず招待された披露宴には出ないと決めた
2017/05/14(日) 12:37:39.48ID:axwNwepw
>>194
ルーズというかあなたのこと何も考えてくれてなくて自己中心的だね
私も時間を守らない人は嫌いで学生時代のあるグループでは遅刻ドタキャン当たり前のようになってたから何度か注意したところ改善されてきた
2017/05/14(日) 12:40:46.63ID:SAxKyiZv
>>201
謝礼は出るのか
ご祝儀もお礼もお互い無しにして今できてる映像渡して終わりにしたら?
手術して間もないなら欠席でも不思議じゃないし
共通の友達とかいたら経緯を話して根回ししといた方がよいかも
2017/05/14(日) 12:51:09.55ID:3BbMuRx6
>>201
話聞くだけでやばいと思うわその友人
そこそこ人でなしだと思う
自分の心と体の健康を一番に考えた方がいいよ
大変な動画編集と手術お疲れ様
お大事にね
2017/05/14(日) 13:36:09.06ID:1gyj8zNM
友人からいいお店知ってるからそこで飲もうと言われた店が
ファミレスに近い店で、飲みに使うような店ではなかった
あと宅飲み(一人)にハマってるとか言い出して宅飲みをやろうと
やたら言われるけど
アラサーにもなってこの感覚は自分にはついていけないと思ってしまった
食事なんてどこでもいいしお酒も得意ではないけど
ファミレスをお酒を飲むのにいい場所(お酒飲みながら食べるメニューすごく少ない)とか
それを嬉々として人におすすめしちゃうところとか
宅飲みもまだ鍋パとかこのスレでもあったように彼氏や旦那の紹介とか
そういう食事や用事があった上での集まりならわかるけど
ただただ集まって飲みたい、「宅飲み」という言葉を使いたいみたいな感覚で
そういうのは10年くらい前学生の時にやったよ…て思う
2017/05/14(日) 13:59:33.31ID:YratJp0C
>>196
ネタにマジレスいっぱいついてよかったねw
2017/05/14(日) 14:30:11.89ID:qHKF+dct
ネタなの?
2017/05/15(月) 01:04:36.87ID:sxGmyXYE
大学をよく休む友人
休むのは勝手だけどレジュメをテスト前や必要なときに大量にコピーしていくのが迷惑
プリンタからコピーされた紙がたくさん出てくるのを見てたら一生懸命講義に出てメモを取っている自分が馬鹿らしくなった
コピーさせてもらって当たり前みたいな態度にも腹が立ってしょうがないので断る口実がほしい…
2017/05/15(月) 02:01:43.25ID:E9cg1aPt
>>208
ノート忘れた〜とか最近私も休んでたんだよね〜でおk
2017/05/15(月) 04:14:19.84ID:MTC4ske6
>>208
ムカつくだろうけど結局コピったノートだけでいい点なんて取れないもんだよ
その場しのぎにはなっても何の身にも付いてない
本人は得したつもりかもしれないけど実際は損だしバカなんだよね
貸し渋るとケチだのガリ勉だの言われそうだし割り切るか
今他の子に貸しててその後は自分も使いたいし〜と言うとか?

学生の頃英語のノート貸して私の筆記体が読みにくいとクレーム言われて更には
「ワザと読み難く書いてるの?!」とキレられた時はさすがに引いたな
2017/05/15(月) 04:25:47.54ID:THxG7n67
>>208
同じような経験あるよ
私の場合はなめられていたんだけどね・・・

とてつもなく腹が立って、絶縁するつもりで1度テスト範囲とは全く違うノートを貸した
その子は単位落としていた
もう関わる気ないならこれでいいんじゃないかな
2017/05/15(月) 07:26:37.64ID:9PJkVYwm
>>208
コピーのために貸すのも嫌だよね
急病で仕方なく休んだなら別だけど自分の都合で来たり来なかったりの人なんて知らねーよって思う
多くを語らず「無理、他当たって」でいいんじゃないもう
誰にも借りられなくてその人が単位落としてもあなたのせいでは決してないわけだし
209方式で私もノート取ってないもいいかもね
あてにするなっていう態度を示した方がいいよ
213彼氏いない歴774年@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/15(月) 11:49:22.20ID:xI+FdLLo
>>191
宗教とはまた違うかな
「アラフォーから結婚を目指すあなたへ!」とか
「アラフィフから結婚を目指すあなたへ!」みたいな
喪女を食い物にするセミナーがたくさんあって
そういうのにはまって散財してる人を知ってる
ブログでいちいち報告してるのよね
2017/05/15(月) 13:29:35.62ID:sxGmyXYE
>>209-212
レスありがとう
図々しい人って結構いるんだね、借りておいてキレるのなんて最低最悪
返し方とか自分では思いつかないようなのたくさんあってとてもありがたい
今度からはうまくかわしてみようと思う
2017/05/15(月) 20:57:15.57ID:AeofoDdO
数少ない友達なんだけど
一緒に遊ぶと普通に楽しんだあとしばらく経ってからSNSでやっぱり無理キモいとか投稿しててタイミング的に私の事を言ってるのかなと落ち込む
あのハイテンションは接待モードだったのかなとかテンション低い時は実はアレが素で嫌々付き合ってるのかなとか考える

1度私が嫌いなのかと聞いた事があったけどそんな事ありませんよとなんかよそよそしい返事で言葉を素直に受け止められない
SNSや愚痴とか聞いてたらCOしたいけどそんな勇気ないし…と嫌々付き合うタイプみたいで私も多分その中に含まれてる
それを臭わす投稿がしんどい…
そのうえたまにこんな性格だから友達が去る…みたいな投稿するからうわあああああああ゛!!!ってなる
2017/05/15(月) 21:37:58.47ID:vrKDYM72
>>215
実際どうかわかんないけど、自分が嫌いなのか聞かれるのって相当うざいから今後絶対にやめた方がいい

書き込み内容から、また自分自身がそうかもと思っているなら、残念ながらその可能性は高いと思う
ただそうだとしてもその友達が自分で嫌いな人と付き合ってるんだから自業自得なんだけどね
いちいちチラチラしたtweetするあたりもかまってちゃんだし
友達少なくても、だったら尚更合わない人と我慢して付き合うのってもったいなくない?
1人友達減るくらいなんてことないよ
それと>>215が実際どうなのかはまた別問題で、なんか自覚あるなら直した方がいいと思うけど、その友達とはいずれにしてもうまくいかないと思う
2017/05/15(月) 21:52:10.70ID:DgDd1zn1
>>215
なんか面倒くさそうな友人だなという印象を受けた
しばらく会わずにいたら?
2017/05/15(月) 22:20:19.25ID:qle7b1Lx
数少ない友達だから一人減るくらいなんてことなくないから書いてるのでは
2017/05/15(月) 22:20:39.36ID:Dq0AbJdw
友達は少食。いつも自分が注文したメニューを食べきれない。
で、食べてくれない?と聞いてくるんだが、
だったら冷める前に先に取り分けてほしいわ!
2017/05/15(月) 23:12:44.59ID:Hod3DUgn
>>215
普通に距離置いたほうがいいと思う
2017/05/15(月) 23:18:18.56ID:fklY3XZx
>>215
わかる
オン友でよく特定の誰かへの不満を呟く子がいて自分の事じゃないかとドキドキする
でも嫌いな相手と直接遊ばないだろうから気にしなくても
2017/05/16(火) 00:24:32.77ID:Jk3Ys6Bf
>>215です
>>216
好き嫌い聞くのうざがられるのか
気をつけます
顔とか心当たりありすぎるしキモいまで言われたら何してもダメな気がするからFOしていくかも

>>217
>>220
とりあえず自分から連絡入れるのは控えるよ

>>221
ドキッとするよね
気にしすぎないようにする


皆さんレスありがとう
ロムに戻ります
2017/05/16(火) 00:28:21.61ID:AjpEoa8K
友達が一人暮らしを始めたというからお邪魔したら
実家の隣になる賃貸。料理もしないし、私からしたらいろいろ突っ込みどころが多くてイライラする。
いつもみたいに冗談で「一人暮らしじゃないよねこれw」と言ってたら急にムっとし始めて
ベットがあるのに「私ソファでしか眠れなくて〜」とか言い出したから
「ベット買った意味ないじゃん。」と言い返したらシカト。
そのぐらいでキレるなよ…
2017/05/16(火) 00:32:26.12ID:y41i8DAF
>>223
そんなの人の勝手じゃん
2017/05/16(火) 00:37:21.26ID:uPhn79iV
>>223
性格悪そうだねあなた
2017/05/16(火) 00:40:26.56ID:Os6Ag30u
>>223
大丈夫
そのうちお家にも招いてもらえなくなるよw
227彼氏いない歴774年@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/16(火) 00:49:21.42ID:h7dejgOg
他人の家にお邪魔してるのにイライラするのはあまりよくないと思う
反感を抱きながら会い続けてると次第に関係にひびが入ってきてしまうんじゃないかな
少し距離を置いてみてもいい気がする
2017/05/16(火) 01:01:01.62ID:AjpEoa8K
レスありがとう
仕事も1か月くらいで辞めるし、卒業まで留年しまくり。
親のすねかじりまくってようやく自立したかと思えば親のめちゃくちゃそばに住む…。
しかも何気に教師になったことの自慢というかマウンティングされる
「ボーナス年3回の6か月分もらえるんだよ」とか。
てかだいたいまず親が甘いw
その子はクリスマスでも誕生日でもないのにいつも最新のパソコンやテレビを買ってもらえてて
私なんて母子家庭で高卒で好きな学校にも行けず免許もなく就職。
いい加減頭にくるわw
愚痴すまん
2017/05/16(火) 01:04:30.59ID:Os6Ag30u
うわ、キツ。
その子を恨むより自分の運命恨めば。
結果的に教師になれたってことは
本人の努力もあるはず。
あんたみたいなのと付き合ってくれてるだけ
感謝したら?
まあそのうちお友達の方から縁切られると思うよ。
2017/05/16(火) 01:12:57.67ID:P7i1i8/9
なんだ妬みか
2017/05/16(火) 01:19:53.44ID:C+tWXwVN
>>228
6ヶ月ボーナスなんてあるの?
2017/05/16(火) 01:23:31.27ID:EEp3GKrS
妬んでるだけじゃん
マウンティングじゃなくて自分が憧れてた職業になれたから嬉しいんでしょ
留年だって大学によっては当たり前だし、親に良いもの買ってもらえるのは家庭のことだから口出しできないよ
つきあいやめたら?
2017/05/16(火) 01:25:16.51ID:jOAmeesW
友達って言えるのか?友達じゃなくない?
2017/05/16(火) 01:27:00.34ID:FCT9eWTL
低学歴低収入で心の余裕なんだろうな
生活レベルとか金銭感覚が合わない友達とは疎遠になるよね
2017/05/16(火) 01:29:37.69ID:AjpEoa8K
>>231
私学の幼稚園勤務
求人票見せてもらったら本当に6.7か月分って書いてた。
森友みたいにつぶれたらいいのにって思うわ
2017/05/16(火) 01:35:29.97ID:p3UqcaqN
うわぁ…友達可哀想だからもう縁切ってあげなよ
2017/05/16(火) 02:46:37.19ID:ja1Iq5Y0
>>223
実家の隣の賃貸ってww
一人暮らしする意味あんのかって感じだね
その程度で一人暮らし独立って言ってるのも違和感ある
価値観合わないのもありそうだから距離置くか縁切りだね
SNSで留年しまくった挙句に誕生日ですらないのに色々買ってもらってる自慢してる人いたけど単純に自慢で終わるならまだしもマウンティングし始めたら最悪だね
関わる価値ないと思う
2017/05/16(火) 02:51:52.23ID:y41i8DAF
>>235
友達の不幸願ってるようなあなたのほうが頭おかしいわ
嫉妬見苦しい
2017/05/16(火) 02:53:39.18ID:Os6Ag30u
相手が実家の隣に住もうが留年しようが
関係なくない?
嫌なら付き合わなきゃいいじゃん笑
2017/05/16(火) 02:54:47.75ID:ja1Iq5Y0
鬼女ってこんな深夜でも暇あるんだなあ
朝から忙しいってアピールしまくってる割にはやっぱりニートと変わらないのかな
2017/05/16(火) 03:09:27.64ID:iPgEstz1
gj
ここらで鬼女認定が欲すいと思ってたとこ
242彼氏いない歴774年@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/16(火) 03:17:08.91ID:8/qXEBNY
幼稚園教諭ってそういう学部行けば卒業と同時に資格取れる感じ?
物凄い努力が必要なイメージはない
大学は一年でも留年すれば凄いコストがかかるから裕福でかつ激甘な親じゃないと何年もなんてとても無理だね
自分もそういう人に対してはイライラまたは冷めた目で見てしまうかも
2017/05/16(火) 03:36:57.00ID:AjpEoa8K
>>242
分かってくれる人多くて嬉しい
働きながら通信大学(笑)で資格とったみたい
幼稚園の先生くらいで浮かれるとかww
もうねw
2017/05/16(火) 03:40:31.34ID:y41i8DAF
>>240
ブーメランw
2017/05/16(火) 03:58:50.04ID:ja1Iq5Y0
いや私主婦じゃないし勉強で徹夜だから暇あるんだけど

>>243
幼稚園の先生って今少ないから割と簡単に誰でもなれるよ
一応認められた試験とか実技はやらなきゃいけないらしいけどバイトしながらできるレベルの余裕さらしいしあれでマウントはちょっとね
2017/05/16(火) 04:12:26.49ID:ja1Iq5Y0
周りと同じ医学の学部学科の分野目指して東京の大学落ちた青森の田舎女がいちいち目をつけてきて鬱陶しい
そいつ曰く男友達と遊んでいたところを私の好きな人と勘違いしたのか、好きな人を奪うのが好きだからとか知らない男とくっつけようと必死に他の男に私の話をしてて気持ちが悪い
遊んでいた男友達が好きなら好きで告白でも普通に遊びでもすれば良いのに私にいちいちアピールしてくるところがウザいし私の話を勝手に他者に話さないで欲しいわ
こういう巻き込みタイプの女って本当に苦手
しかも留年してるのに自主長期休暇とか取って頻繁に東京に来るしそのまま退学しろって感じ
全然接点もないのにいきなり陰口とかマウンティング取ってきたりこの前のニュースといい医学系はドロドロした考えの女多いわ近寄りたくもない
2017/05/16(火) 04:16:38.57ID:ja1Iq5Y0
あと留年はまだ良いとして
遊びまくってまともに勉強してない女がこっちで仕事してほしくないわ
病院とかいつどこで関わるかわかったものじゃないしヤブ医者に近い無能看護師排出しないで欲しい
他の医学系行ってる友達なんか長期休暇取れるほど暇ないしFランレベルの看護学校で留年する女は一生田舎から出てこないで欲しい
2017/05/16(火) 04:18:09.24ID:EEp3GKrS
釣り針大きすぎ
2017/05/16(火) 04:55:35.94ID:jOAmeesW
暖かくなったから変なのが湧いてるんじゃない?
2017/05/16(火) 05:34:46.39ID:ja1Iq5Y0
理由もなく起きてるおばさんって更年期障害で寝れないのかなかわいそう(´ ・ω・`)
2017/05/16(火) 05:37:27.76ID:ja1Iq5Y0
毎日深夜から早朝にかけてマウンティングレスする主婦ってニートと何が違うんだろうwww
ロクに勉強もしてこなかったから専業主婦で稼ぎは他人任せで昼間に寝れてさぞ快適なんだろうなあ裏山W
2017/05/16(火) 05:44:39.71ID:y41i8DAF
2ちゃんやってないで勉強すれば?
2017/05/16(火) 05:44:47.47ID:UHiUs/iw
なんの釣り針だよwww
無知晒しも良いところネット用語使いたくて仕方ないんだな
2017/05/16(火) 05:45:47.23ID:UHiUs/iw
ID変えまくって必死だなおばさん
そろそろ家族の朝ごはん作る時間じゃないんですか???w
2017/05/16(火) 05:46:55.92ID:ja1Iq5Y0
>>252
応援ありがとう
これから大学行って研究室です(^-^)/
良い夢を〜w
2017/05/16(火) 07:15:04.44ID:7X7Cb2Bc
あぼんしたら消えまくり
よっぽど皆と話したかったんだな
2017/05/16(火) 07:43:28.48ID:/tdmS2jL
自分がおばさん既女と煽られたことがある可哀想な中学生なんだよ
だから同じ言葉を何度も繰り返す
察してやろう
2017/05/16(火) 08:36:40.96ID:KyzCDgg+
大学生ってのが本当なら友達いないんだろうな
こんなところで構ってほしがってちょっと可哀想
2017/05/16(火) 09:20:32.86ID:gHHdXvjD
男友達と遊んでたら全然接点のない人に嫉妬されて大変〜てこれだけ相手を見下して誹謗中傷出来るのすごいね
そもそも友達じゃないならスレチだし恐ろしく頭悪いなと思ったけど
妄想激しいっぽいし何か障害とか疾患があるのかも
2017/05/16(火) 09:27:40.83ID:WB3VhPF4
真っ赤な人は>>223本人でしょ
てか逆に誕生日とかクリスマスって何か親に買ってもらう日なの?
その感覚もないわー
2017/05/16(火) 09:31:21.84ID:00Sj10RM
読んでて思ったけど、被マウンティング意識って被害者意識と近いのかな?
明らかに相手に問題がありそうな事もあるけど、被害妄想が激しいように、自分に問題がある事も結構ありそうな気がする
2017/05/16(火) 09:39:30.52ID:gHHdXvjD
ああ、全然接点のない周りの人達にいきなり陰口叩かれたりマウンティングされてるって事か
被害妄想もあるだろうけどそれはおかしくもなるかもね
どっちが先かは分からないけど
2017/05/16(火) 11:04:51.11ID:AjpEoa8K
ごめん、流れがわからん
2017/05/16(火) 11:13:44.54ID:pX3C/fFv
>>263
まああなたの場合妬み僻みでしょw
働きながら通信で資格なんて友達えらいじゃん
あなたも働きながら資格取るなり大学行くなりすれば?
>いつもみたいに冗談で〜
たぶんネチネチ嫌味いってるんだろうな離れてあげなよ
2017/05/16(火) 11:43:28.90ID:LzjwxXLz
騒ぐ子供がいたら睨みつけるような子供嫌い、
結婚後も子供持たないつもりと公言していた
そんな友人が子供産んでから子煩悩に。
それは良いことなんだけど、
子供のいないよその夫婦のことを「年齢不詳で怪しい」と揶揄したりと手のひら返しがすごい
自分が何か言われたわけじゃないけど聞いててモヤモヤする

さらに私に対しても、ある時は「喪子ママ〜だっこして〜」と赤ちゃんを抱かせたかと思えば
別の時は「赤ちゃん可愛いね」と言うだけでハッとしたような表情で「う、うん…」みたいな反応
何を考えてるのか分からないし、どう振る舞ったら良いのか迷うわ
2017/05/16(火) 11:51:16.88ID:ChlkU210
>>265
マツコ「人間って愚かだと思うの、この人達ちょっと結婚しただけでさ、偉そうに男のこと語るわけじゃない。
でもブスであることと、バカであることは変わらないわけよ。だから人間ってどんなにブスでも、どんなにバカでもちょっと結婚しただけでさ、
『自分は大丈夫なんだ』みたいにすぐに勘違いする生き物なのね」
2017/05/16(火) 13:45:40.41ID:jnnbRgKK
手のひら返してすぐ見下す人は何なんだよって腹立たしいけど、言いたい事言って少し羨ましい。そのうちあの人はこうだからって周りの人も諦めてくだろうし、それもいいのかな。自分はそうなりたくはないと思ったり、いやどっちだろう分かんないや
2017/05/16(火) 13:51:20.34ID:/tdmS2jL
マツコ中々良いこと言うやん
2017/05/16(火) 16:58:45.14ID:y41i8DAF
マツコもどんなに偉そうに言っててもデブであることは変わらないけどね
2017/05/16(火) 20:54:11.48ID:KyzCDgg+
マツコは自分がデブだってこと別に忘れてないし棚に上げてもいなくない?
マツコが毒舌だけど支持されてるのは自虐も程よく入れてるからだと思う

>>265の友人は意味不明だね
怖い
自分が無い感じがする
2017/05/16(火) 21:14:22.84ID:XT/w6Kng
えー前はこう言ってたけど変わったんだね!て言い返すと「覚えてない知らない」て言うよねそう言う人
2017/05/16(火) 23:13:01.32ID:ja1Iq5Y0
変わったってことを受け入れて会話すればいいのに変な見栄はる人いるよね
余裕がないんだろうね
2017/05/16(火) 23:15:28.62ID:ja1Iq5Y0
>>269
どんなに偉そうに他人を馬鹿にした発言しまくっててもあんたが一日中張り付いてる負け組おばさんって事実は変わらないけどね
2017/05/16(火) 23:15:37.45ID:F0p7IBP/
ナンシー関にしろ、マツコにしろ
デブブサイク低学歴が何かいってるよwww
てな感じで見下せるから腹立たないよ
2017/05/16(火) 23:35:25.99ID:g5uR+7XJ
>>265
ニタヨウナ言動の元友人がいたよ(FO 済み)
避妊せずにやることやってるって時点で子供嫌いじゃないよね
本当に嫌いで欲しくないならまず妊娠しないようにするものじゃないの?と思う
出来ちゃってもいいや、産めば何とかなるでしょって本人が思ってるから妊娠したんでしょうよと思うと話を真面目に聞くのもアホらしくなったなー
襲われたり無理矢理やられた訳じゃなし、すすんで子作りしたくせに何だこの人…としか思えなかった
2017/05/16(火) 23:39:02.23ID:00Sj10RM
>>275その場の感情や状況に流された結果だよね。色々な場面で葛藤して愚痴って…マトモに聞いてると疲れるからFOして正解だね。
2017/05/17(水) 00:07:50.58ID:UMFXnhNh
同じ漫画雑誌を購読している友人が、その雑誌に載っている私の好きな漫画をとにかく馬鹿にしてくる

連載開始当初、面白いので長く続いてほしいと言えば「打ち切り臭プンプンw私は読まないわw」
その作品があまり売れていないことがわかれば「人気ないけどまぁそうだよねって感じw」
連載が続くにつれて人気が上がり、表紙を飾るようになれば「なんか最近ゴリ押し必死だねw」
そんな言い方やめてよとたしなめれば「うわあオタクキモw」

その作品の話題は出さないようにしてるけど何かにつけてこんな感じ
しょうもないことだけどすごくイラッとしてしまう
2017/05/17(水) 00:39:03.81ID:4WpIZGKe
>>277
全く同じこと返してやれと思ってしまう
2017/05/17(水) 03:16:22.19ID:ZcxQsbai
>>274
低学歴だろうがマツコは自分より遥かに高収入だろうから見下せないわw

>>277
しょうもなくないよ
人の好きなものわざわざ貶す人ってどうかと思うわ
2017/05/17(水) 10:47:44.81ID:Wm9QH3qi
>>277
そんなの友達じゃないな
2017/05/17(水) 13:59:41.28ID:KjCux9Zm
自分が悪いんだけど
家族に否定されまくった過去のせいで
自分を否定してきたり蔑ろにしてくる人と仲良くなる。

自分は蔑ろにされて当然だと思って惰性で付き合ってしまう。
282彼氏いない歴774年@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/17(水) 16:16:36.89ID:vXQ6vulK
宗教女とか詐欺師とか変な奴ばっかりが寄ってきていい加減嫌になる
他の奴のところにはいかないくせに、私の事は見た目で馬鹿だと判断して騙せるとでも思ってんだろうな
馬鹿にしてんじゃねーよクソ野郎どもが
どうせ私を騙して不幸にして笑いたいだけだろ
お前等こそ不幸になれ
お前にとって一番大事な人間が酷い最期を迎えればいい
呪ってやる呪ってやる呪ってやる呪ってやる
2017/05/17(水) 16:23:31.34ID:XOZ7euY5
>>282宗教繋がりで思い出した
美味い惣菜を買って家で一人パーティしようとウキウキしてたら、あなたの幸せを祈らせてくださいって声かけられた。
あんたに声を掛けられるまではいい気分だったんだよ馬鹿野郎
2017/05/17(水) 16:45:59.30ID:Y80GI3HG
ワロタ
2017/05/17(水) 18:17:58.85ID:Uwt3fId7
>>277
この気持ち死ぬほど分かるわ
貶される程度も少しくらいなら誰にでも好き嫌いはあるしって流せるけど毎回毎回貶してくると流石にイライラしてくるよね
私は自分は興味ないけど人が好きなものを貶しまくるということが出来ない人間だからこういうことされたらどう対応していいのか分からない
2017/05/17(水) 19:10:06.75ID:Suzep5fh
>>283
なんでスレチなうえに自分語りするの?
2017/05/17(水) 20:00:55.16ID:XOZ7euY5
ごめんスレチだった
2017/05/17(水) 20:37:06.35ID:lcwix3FQ
友達があそこ一緒に行こって話してたとこに、私じゃなくて別のグループと行ってた
まあ多人数だから1人の意向じゃ変えられないのはわかるけどなんかなー
しかも温泉旅館に泊まるってのが主だったのに日帰りで行こうみたいな事言い出した
最近なんかひっかかる言い方も多いし無理に一緒に行かなくてもいいや
2017/05/17(水) 21:30:41.35ID:r4SWXSHA
>>277
とちょっとかぶるパターンだけど
中学生の時、A子がすきな漫画をB男やC男が「あんなのありえないわー」みたいにからかう。
中学男子にありがちな単なるからかいだから、私も近くにいたけどスルーしてた。
その後、A子が私に対して「どうしてかばってくれないのよ。」と怒り出した。
いや私はその漫画のこと別にすきじゃないしー。

自分が好きなものを否定されるとやたら怒る人っているのね。めんどくさ。
2017/05/17(水) 21:36:09.78ID:3DKo1lUX
>>289
自分が好きじゃなくても庇うでしょそれ
好きなものを貶してからかうやつ死ねよって思う
2017/05/17(水) 21:54:00.12ID:IUNqbo2T
男のからかい=男女のじゃれ合いに見えたらなんとなく入って(庇いに)行きづらいと思う
でもからかわれた友達からしたらそうではなかったのだろうね
2017/05/18(木) 01:59:10.30ID:ytTjaXYA
よくある会話泥棒タイプの友人A。

彼氏がいる時は彼氏の話を一方的にドッジボールするんだけど、彼氏がいない時期にはとにかく父と母の話ししかしない。100%両親の話し。

何見ても何食べてても、「うちの父はこれ好きなのよ〜w父がこう言ったの〜もう仕方ないんだから父ったら〜w母がこんなものぐさで〜wwwむかつくの〜〜w
うちは両親がいるから私が生まれた♪両親にこんな旅行をプレゼントした!」と、何話しててもなんでもかんでもうちの父母話ししかしない。
一方、こちらが自分の死んだ親の話ししたら眠りだした。

そんな友人「友Bは姉の話ししかしない!わたしは姉と仲わるいから聞きたくないし興味ないw」実際眠そう
2017/05/18(木) 03:24:36.25ID:rkFOSs8Q
呟きの内容に関わらずなんでもかんでもイイネする人が段々うざくなってきた
喜んでても凹んでてもイイネ
読んだよって意味なのかな
自分ならいいと思わないものにいいねしないけどなぁ
2017/05/18(木) 03:27:41.91ID:rkFOSs8Q
>>292
身近なことの話しかしないのは誰しもそうだから仕方ないと思う
起こったこと思ったことしか話しようがないのだから
でも人の会話中に寝るのはありえない
2017/05/18(木) 07:42:59.97ID:7Y3Agw4g
>>292
今度話してる途中に寝始めたらそっと帰ってみたら?
2017/05/18(木) 08:11:00.57ID:m0/wQJzV
>>293
ファボの名残で落ち込んでる時は「頑張って」だし
喜んでたら「良かったね」って意味でいいねしちゃう
2017/05/18(木) 08:13:15.42ID:8Dm34NXa
会話中に寝る人とそれを置いて帰る人
シュール過ぎて笑えるww
でも冗談じゃなく人の話を聞く時にだけ明らかに興味なさげに眠そうにする人っているよね
自分の話の時だけテンション高くてこっちの話の時は相槌もなくしまいにボーッと眠そうにされたことある
その人とは縁切ったよ
2017/05/18(木) 14:50:53.09ID:BHzcGuZ3
パパママ彼氏の話しか出せないのって
ものすごく幼稚に思える
2017/05/18(木) 14:53:46.18ID:/fs2sFRX
私はパパママの話しか出せない
交遊関係狭いのは寂しいのう
スレチスマソ
2017/05/18(木) 17:13:34.04ID:BPYY7SOV
>>298
幼稚だと思う
高齢なんだけどね
2017/05/18(木) 20:16:09.53ID:N+mSqSYQ
>>298
あなたはどんな話題を提供してるの?
参考までに聞きたい
2017/05/18(木) 22:01:38.51ID:jSNGvBbF
知り合いに、父・母・妹の話しかしない子いるけど
その子の場合は私の他に話友達がいなくて、関わり合いがあるのが家族だけだから自然にそうなるみたい
2017/05/18(木) 22:35:56.37ID:GHBt7POW
>>293
わかる。無意味ないいねする人がうざくてブロックすることもある。
ああいう人ってなんなんだろうね。
2017/05/18(木) 23:20:17.80ID:mgbhBLju
身内の話しかしない人に対してそれだけでは何とも思わないけど、やはりその人との日頃のやり取りでそこを責めたり見下したりしたくなってしまうかも
2017/05/19(金) 00:43:01.70ID:R2/KDBOF
身内の話でも別にいいけど愚痴じゃなく楽しい話がいいな
2017/05/19(金) 00:47:10.38ID:5/Owg+ZV
身内の話は良いけど会話泥棒は嫌われるわ
2017/05/19(金) 01:39:39.89ID:2Spol+Hw
ラインで友達が愚痴ってきた内容に対してこっちは返信してるのに、
それに触る事もなく今度は違う事を送ってくるのを3回ぐらい続けてされた…
私が返信した内容が友達の求めていた返信内容じゃなかったんでしょうけど、
返信内容考えた時間返してほしいわー
2017/05/19(金) 06:15:09.67ID:8JMMDC1s
あるある
それが酷すぎてFOした友達いる
2017/05/19(金) 06:44:13.23ID:AfPk0oA9
>>307
わかりすぎるw
こっちは真面目に考えて返信したのに、向こうからは返事がなくて
しんぱい
2017/05/19(金) 06:56:54.84ID:AfPk0oA9
途中で送ってしまった

心配してたのに、数日後にメールが来たと思ったら、何事もなかったように前の悩みとは関係ない内容だったり。
この間のことはどうなったのか聞くと、あーあれはもう大丈夫!と返ってきて
まあ大丈夫なら良かったんだけど、休日に出かけて楽しんでる時に、深刻そうなメールが来たので
大変だと思って、こっちも言葉を選んで30分ほど費やして返事を考えた時間が無駄になったわw
2017/05/19(金) 08:56:12.60ID:OI2dHKKy
わかる
超長文の悩みメールに、何時間もかけて考えて真剣に返信してるのに、
返信なかったり、スタンプ1つだったり…

そういう子ってこっちが送った相談メールにはスルーしたりスタンプ一個ですませたりしてくる
2017/05/19(金) 10:34:44.72ID:HdSjh+bl
こちらが求めてもいない内容を勝手に調べあげて送ってきたり、聞いてもいないアドバイスや行動を限定指示する内容を書いてくる。
無視してもしても送ってくる。感謝しないとふてくされる。

同じ事をされないと嫌さが解らないんだなと思い、全く同じ事をしたらムッとして無視w
2017/05/19(金) 15:12:08.52ID:2Spol+Hw
皆の周りにも多いんだね、この気持ちを分かって貰えてよかった。
共感しつつ真面目に言葉選んで…って返信考えると、ほんとに時間かかるんだよね。
それをスルーとかスタンプ一個で返してくるってよくできるよね〜

自分は友達少ないからまだFOする勇気無いけど、今後も続いたら
いつか爆発して行動に移すかも。
2017/05/19(金) 21:29:56.18ID:Vr7gjpIo
私はLINEとかメールだと結構気軽に返せるのにいざ数少ない友達に久々に会うとちょっと人見知りしてしまう
今家の手伝いしててコミュニケーション能力が普段から低下気味なのも関係してると思うけど
なんで仲良いはずなのに会うと言いたいこと言い難いのかなあと不思議な気分
2017/05/19(金) 22:04:11.32ID:3W3Oq7qN
ラインが悩みってw
辞めればいいだけじゃん
2017/05/19(金) 22:32:05.17ID:W9oJNNfn
>>315
すごい的外れ
2017/05/20(土) 00:52:29.95ID:/njuGC1k
企画好きな友達
飲み会とか誕生日会とか、企画するのはいいけどこっちを巻き込んでくるのやめてほしい
開催しようと思ってる→何日か何日にしない?→誰誰も呼んでいいかな?→お店どうしよう?
みたいな感じで幹事の1人にしようとしてくる割に、聞いてきたのが私と意見合わなくても最終彼女の希望通りになる
過去にはみんなが非協力的だって愚痴られたこともあるけど誰もが同じテンションで企画できないよ……
2017/05/20(土) 10:42:24.93ID:L3kmz+eW
>>315
ちゃんと文章読めよww
2017/05/20(土) 13:35:22.09ID:q1Q94oFk
友達3人と日帰りで遠くに遊びに行って私が車出したんだけど
・誰も助手席に乗らず3人が後ろに乗る
・「私寂しいじゃんw」て言うと「良いじゃん〜タクシーみたいww」
・突然前に車が割り込んできたからブレーキ踏んだら「運転下手!命乗せてるんだよ?」
・「遺書書いてくるべきだった『喪子のせいですが彼女を恨まないで』ってw」連呼
・ガソリン代と高速代を4人で割って請求したら「えーケチ…守銭奴ってやつ?」など
もう乗せることはない思ってたらそれぞれ家で旦那や親に色々怒られたらしく謝ってきた
「本当にごめんね!でさ!来月の〇〇もみんなで行こうよ車便利だね」とかぬかすので
「え、やだよみんなで電車か現地集合で」って言ったら3人ぽかーん
なんで出してもらえると思うのかなw「みんなで行ったほうが楽しいよ〜!」とか言ってたけど
帰りなんて3人後ろで爆睡してただろ1人で車で行ったほうが何倍も楽しいわ
お金出すからって言われたけどそういう問題じゃないんだよなぁ
2017/05/20(土) 15:13:02.50ID:JbGneTaz
>>319
されてることひどくて逆に笑った
免許ない人ってガソリン代とか高速代とかあまり頭にないのかな
よく運転する人は逆に多めにくれたり軽食奢ってくれたりする印象
2017/05/20(土) 15:16:50.50ID:jMneEDwy
>>319
3人ともそんな酷いの?
まともな人一人もいないの?
図々しすぎて引いた
一人くらい常識人はいなかったのか
車出す人は無料で他の3人でガス代とか出してもいいくらいなのにケチって
ガソリンて結構高いよね
悪いと思ってないのがありえない
その旦那はまともみたいだけど
322彼氏いない歴774年@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/20(土) 15:29:27.64ID:/Nl9Qpay
>>319
経費を頭数で割るの当たり前だよね冗談でも腹立つわー タクシーやレンタカー借りたら幾らかかると思ってるんだか
大抵車出して貰ったら駐車場代やご飯代出すし近距離でも最低ドリンク奢るわ
2017/05/20(土) 15:36:38.09ID:DepGZRQJ
【社会】全日空パイロットが乗務中にスマホで景色など撮影 出会い系サイトで知り合った女性に送信 2ch.net

全日空パイロットが乗務中にスマホで景色など撮影 女性に送信
 全日空のパイロットが、乗務中にスマートフォンで景色などを撮影し、女性に送信していた。
 全日空によると、50代の男性パイロットは、2016年3月から5月までの複数回、乗務中に、コックピットから富士山などの景色をスマートフォンで撮影し、出会い系サイトで知り合った女性に送信していた。
 画像にはコックピット内の様子や社員証も含まれていて、全日空は、男性パイロットを懲戒処分にした。

出会い系サイトで本物のパイロットがいる事実
しかも全日空という驚き
今からでも遅くないです
勇気をだして行動してみてください
それが現状からの突破口になります
とにかく登録から始めましょう!
このサイトなので頑張ってください https://goo.gl/HmHc8o
※女性は登録も利用も無料です
2017/05/20(土) 16:34:52.07ID:EyCZHe9C
>>319
ひどいね
私なら途中で降ろしてに1人で帰るわ
文句言われたらタクシー呼べば?wって言ってやりたい
3人ともあなたのことを下に見てるんだろうね
2017/05/20(土) 16:41:19.15ID:2BVb0nHH
ひとりで運転請け負ってたら、普通はガソリン代と高速代はドライバー抜きで割り勘だと思うわ
2017/05/20(土) 16:52:09.38ID:8TQ5hSqT
>>319
旦那や親に怒られたってことはそのこと家で当たり前のように愚痴ったってことだよね…怖…
ていうかよくそんな奴らに「みんなで電車か現地集合で」って提案できたね
私ならもうシカトするか二度とあんたらとは出かけないと答えるわ
2017/05/20(土) 16:53:54.16ID:jgyzEMqa
地味に助手席に誰も座ってくれないのキツい
2017/05/20(土) 17:10:10.14ID:jMneEDwy
でも愚痴ったら怒られたってことは
親はマトモでも子供はクソに育つんだ
クソでも旦那いるんだ、という疑問が湧く
類友で結婚ならわかるけど…
2017/05/20(土) 17:30:51.53ID:NHAOsl2c
普段から対等な友人関係があったとは思えないほどヒドい
2017/05/20(土) 18:25:03.73ID:iJ4Yyk4I
ID変わってるかもだけど>>319です聞いてくれてありがとう
普段はまともな人達なんだけど久しぶりに4人が集まったことと
車で遠出といういつもと違う事でテンションが変になっちゃったのかなって感じ
家族にもそのテンションのまま話したらしくて
「そんなやつ自分だったら2度と乗せないし叩き出す」
「多めに出すとかしろ非常識」とか言われてあれ?と思ったらしい
運転好きなので多めに出すとかいらないけど割り勘も渋られるとは
あと>>327も言ってるように助手席に乗ってくれないのが1番辛かったわw
とにかく2度と車には乗せない宣言してるしそれ以外は様子見かな
2017/05/20(土) 18:43:11.25ID:dVfk4gf6
>>330
相手の家族がガツンと言ってくれて良かったね
2017/05/20(土) 20:24:42.24ID:8TQ5hSqT
>>330
そのときだけテンションが変になったんだとしたら
家族に怒られて謝ってきたのに懲りずにあなたに車出してもらおうとしてくるのおかしくない?
元からアレな人たちにしか見えない
普段はまとも…感覚狂ってるんじゃ?
2017/05/20(土) 20:30:42.45ID:y9dBO0fM
後ろに3人も乗ったら狭くない?
なんかちょっとへん。
2017/05/20(土) 23:14:33.04ID:yLBDxvBg
>>333
そんなもん車種による
2017/05/21(日) 00:43:35.86ID:Bfm9L34F
吐き出しです 専門学生です
よく一緒にいる友人が、常にお母さんが買ったような服を着ているのが気になってしまう
髪は櫛を通してもない感じ
服装は学生っぽいブランドにはまず売ってないような、イトーヨーカドーの子供服みたいなもの
あと会う時毎回同じ靴を履いてる
友人のそういう服装が気になるのは、私も元々そういう感じだったけど高校時代同級生の服装見て「ヤバイ!」と感じだクチだったから、同族嫌悪みたいなものだと思う
友人の服装は20代にはとても思えないような感じだし、正直に言うと一緒にいるのが恥ずかしくなってくることがある
性格もあまり合っていないと思うけど、お互い人見知りでなんだかいつも一緒にいる、という関係で時々楽しいけど時々息苦しくなる
でも友達なんだし、オススメの服とか教えてみたくなったり服装の話したくなるけど、そういう服装は多分家庭環境によるものだし人の家の事情に口を出せないような気がするんだ
その友人の親は傍から見ても過干渉で、外食禁止コンビニ禁止らしいし、服も親の買ったもの以外着れないのかもしれない
とか余計なことを考えてしまう
書いてて思ったけど私のただの憶測が多すぎるし、少しでも「服どこで買ってるの?」とかそういう話をしてみて相手について詳しく知ったほうがいいのか…
2017/05/21(日) 00:53:09.19ID:3DW1oBki
>>335
>性格もあまり合っていないと思うけど、お互い人見知りでなんだかいつも一緒にいる

おそらく校内にいる時だけの関係で卒業したら疎遠になると思うよ
割り切って考えたら
2017/05/21(日) 01:00:53.46ID:y4mIcbQ9
「服どこで買ってるの?」って質問にそういう意味があったの?こわ
本人が服装についてアドバイス求めない限り言う必要ないと思う
2017/05/21(日) 01:30:13.24ID:JrtccdLU
片っ端から話を奪って、聞いてもいないのに何でもかんでも同意してきて自分も自分も〜!自分が先にそう思ってた!既に知ってたから!自分だったらこう〜!と話を奪う・最後は絶対自分の話で終わらせたい
自分の話で話題を閉めなきゃ負けた気がするから嫌!相手にしゃべらせない!自分の意見言いたい!という桁外れな負けず嫌いで、ずーっと自分話で爆笑してる人への対策ってある?

相手が言ったことに対してこちらが一言でもコメントしたら、こちらが話終わらないうちに「私も!」と話しが始まって一時間は止まらない
ずーっと爆笑してて、とにかく人を笑わそう!笑わそう!と次から次へと自分おもしろいエピwをまくしたてて、それが全くおもしろくなく
だんだん疲れてきて、笑った後に一瞬でも沈黙があると「あー、、、(沈黙になっちゃったーー)」みたいな気まずさがある

人が話せばかぶせてくるし、一瞬でも間があれば嫌そうだし、ひたすら相手の自分爆笑話しの聞き役で疲れてしまう
339彼氏いない歴774年@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/21(日) 01:53:47.62ID:+dK9cI+b
なんでそんな壊れた笑い袋みたいな人と付き合ってるの
2017/05/21(日) 02:14:48.32ID:0jkaU4oY
自分の話術に自身がある人って羨ましいな
自分で喋ってて自分の話つまんねーな…って思うからそんな喋れないわ
2017/05/21(日) 02:27:13.83ID:fSIK24Fj
現在妊娠中の友人が入院したのでお見舞いに行こうと誘われ悩んだが行くことにした
私以外は子持ち、更に同じ病院で産んでるもんで妊婦話や義母の愚痴に花が咲きまくる
最初は専門用語に質問したりしたけど「妊娠したらわかるようになる!」と返されてもう何も聞けなくなった
マジで私がいないかのように話に熱中しはじめて2時間くらいボーッと見舞いにくる他の家族を眺めてた
側に産まれたての赤子がいる方がまだマシだと思ったw

知識不足な自分も悪かったんだろうけど寂しかったな
産まれたらお祝いはするけどもう会わないほうがお互いの為に良いような
2017/05/21(日) 05:09:47.34ID:2VmqaIq1
2時間も見舞いってのも非常識だし
基本、周りに配慮がない人たちなんじゃない?
私ならもう付き合わない
2017/05/21(日) 07:04:03.11ID:08yQZPUl
●ロリコン犯罪者はメガネ障害者ばかり


女子中学生をホテルに連れ込んで強姦、わいせつ略取、監禁 寝屋川市立点野(しめの)小学校教諭の小川剛史(42) 大阪 2017/5/20
http://i.imgur.com/FyAKJiX.jpg

17歳の女子高校生を殺害 「首を絞めて強姦される女性に興奮する性癖があった」 青木正裕(31) 2017/5/16
http://i.imgur.com/vN3g8X9.jpg
難病になった弟 母親への復讐
http://i.imgur.com/78KFG15.jpg
高血圧による心筋梗塞 アニメやゲーム いじめ
http://i.imgur.com/Y2YV02G.jpg
大きな画像
http://i.imgur.com/c6Zl9FI.jpg

風俗面接官と偽りわいせつ行為 大橋直昭(46)東京 2017/05/04
http://i.imgur.com/4UYxb1J.jpg
http://i.imgur.com/5arLTy5.jpg
http://i.imgur.com/JHJbYLo.jpg
http://i.imgur.com/DkSZfwJ.jpg
〜前科〜
42歳男が少女22人買春&ビデオ撮影
「お金を取ってくる」と言って路上で少女を待たせ、そのまま逃げる犯行を繰り返していた 2013年5月1日
http://i.imgur.com/Qvnk7tQ.jpg

東京 中3女子生徒に現金渡し“みだらな行為” 女子生徒が妊娠 徳竹史(37) 2017/4/26
http://i.imgur.com/mnTgKsP.jpg
http://i.imgur.com/RGRPsq3.jpg

教室で当時18歳の女子生徒のスカートの中を盗撮 済美平成中等教育学校の教師(32) 愛媛 2017/05/15
http://i.imgur.com/vWsKhmU.jpg
http://i.imgur.com/f4kFVZi.jpg


●メガネはメガネ障害者です
2017/05/21(日) 13:45:45.82ID:add1EFea
>>335
服どこ以前に一緒に休日とかに服見に行かないの?
金銭的に余裕がないか、服装にお金かけたくないタイプだと思うよ
2017/05/21(日) 15:40:45.30ID:uxbt9aoS
ちょっと愚痴
私の唯一の友達だったAとB。
昔はよA、B私のく3人で遊んでたんだけど、A子とB子が喧嘩してそれ以降かれこれ8年くらい3人で会ってない。
AはBに関してもう全く情もかけらもないって感じなんだけど
BはすごくAが気になるみたいで、毎回悪口ばかり。
嫌いなら聞いてこなきゃいいのにAの最近の状況を詮索してきて
昨日なんてBと二人で会ったとき「喪子がさタイムラインにAと2人で旅行行ったって書いてたじゃん?
あれとか全然羨ましいと思わなったもんw
むしろうわー…気持ちわるっみたいなw」と次から次へと批判。
私はAに好意的だから少しカチンときて
「別に羨ましがられたくて載せたわけじゃないんだけど」ときつめに言い返した
そしたら謎の逆切れw
FO対象かな…。
2017/05/21(日) 16:16:02.11ID:kRZ8cR6Y
>>345
Bはもう良いんじゃない?
347彼氏いない歴774年@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/21(日) 16:33:12.84ID:5YmUxF6y
>>345
羨ましい匂いプンプンw本当に嫌いだったら話題にも出さないよね
悪口多い子って自分の正当性アピするけど言えば言うほど仲違いしたらこんな風に言われるのか…って冷める
2017/05/21(日) 16:35:07.44ID:y4mIcbQ9
気になって仕方ないんだね
もうFOでいいんじゃない?その子と遊んでもつまらなそう
349彼氏いない歴774年@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/21(日) 17:00:53.59ID:ityLwbNl
誰か相談にのってください。
親友が自死しました。ご家族と私だけが参加した葬儀が先週終わりました。
他の友人にはまだ伝えないと葬儀の時にご家族が言っていたので他の人には伝えていないです。
相談内容としては、彼女の写真等をご家族に渡したいのと、彼女にお線香をあげたくて、彼女の家に伺いたいです。
まだご家族に連絡しない方がいいでしょうか?
連絡するとすれば、彼女のラインに連絡する事になります。(葬儀の連絡はラインでとっていました。)
2017/05/21(日) 17:06:10.82ID:yq724cEL
>>349
葬儀からどれくらい経ったの?
住所は知らないの?
351彼氏いない歴774年@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/21(日) 17:11:50.47ID:ityLwbNl
>>350
コメントありがとうございます。
葬儀からまだ1週間程です。
家は何度か行ったことがあるので知っています。
まだ早過ぎるでしょうか。
2017/05/21(日) 17:13:20.39ID:qcKrPiTK
>>349
お線香あげたいなら行っても良いと思うよ
一人だけ伝えてもらって葬儀にも参加しててとても仲の良い友だちだったんだろうし
ラインでその旨伝えてみたらどうかな
2017/05/21(日) 17:17:52.16ID:yq724cEL
>>351
私だったら四十九日まで控える
ご家族も気持ちの整理があるだろうし
四十九日過ぎた頃に訪問したい旨と写真同封して手紙出すかな
2017/05/21(日) 17:26:13.58ID:6oKkhEl5
>>351
ご家族のお気持ちもあるし
四十九日までは控えた方がいいと思う
>>353のいう通りまず手紙で伝えて
そのあとあちらからご連絡を貰えたら
お線香orお花と彼女の好きなお菓子でも持って伺うといいんじゃないかな
355彼氏いない歴774年@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/21(日) 17:38:31.49ID:ityLwbNl
>>352
>>353
>>354
アドバイスありがとうございます。
他の人に相談できなくて困っていたので本当に助かります。
確かに向かうのご家族の方が心の整理ができる頃までもう少し待った方がいいかもしれないですね。
向こうのご家族が無宗教だそうで、おそらく四十九日はされないと思うので、月命日辺りでお手紙出してみようかと思います。

本当にありがとうございました。
356彼氏いない歴774年@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/21(日) 18:13:24.27ID:vCaEpsvw
昨日飲み会があったんだけど、友人に「◎◎は酔っ払うとボディタッチが多くなるね」とちょっと軽蔑したように言われた。
私はあまり人との接触に慣れてなくて、同姓でも顔を近づけられたり、抱き着かれたりすると戸惑っちゃったり、
お付き合いしている人ともあまりいちゃついたり出来ない。でもお酒が入ると気が大きくなってしまって、彼女の言う通りいつもより接触に抵抗がなくなる。
といっても、同姓と背中合わせしたり、ハグしてきた同姓を受け入れる余裕が出来るくらいで、異性には肩を軽くたたいたりするしかしない。抱き着いたり手を握ったりまでには至らない。
その彼女は同姓によく抱き着いているのを見かけるし、男子の手も平気で握ったりしてる。共通の友人に武道が上手な男性がいるんだけど、その人によく後ろから抱き着いて投げられる、というじゃれあい?をしているのもよく見かける。
だから、いつもは笑って流すところをつい、今の私以上のことあんたいつもやってるじゃん、そんな風に言われたくないな、と言い返した。
彼女は何も言わなかったけど、ちょっとむっとしてるみたいだった。

女子校出身だから距離感自分と違うだけかなーって言い聞かせてたけどやっぱ女だなって。自分はいいけど人はダメって結局人気集めてちやほやされたいだけかーっていう愚痴です。
でも知り合いが何人かそれに落ちて告白してるから男はそういうの好きなんだなーって思う。
2017/05/21(日) 18:16:37.14ID:1g/AgpJc
次の方
358彼氏いない歴774年@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/21(日) 18:19:35.23ID:+LKZ0LCS
左様でございますか
359彼氏いない歴774年@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/21(日) 18:27:09.65ID:vCaEpsvw
ごめんなさい、356続きついでに小さいことだけど吐き出しさせてください
飲み会の後カラオケ行ったんだけど、彼女が何歌うか迷ってるときにA(彼女の好きなバンド。カラオケでよく歌ってる)歌ったら?
って言ったらあんまり知られてないからって断られた。
別に断られて不快だったとかじゃなくって、非オタな一般人がいても平気で萌え系アニソン歌ったりする子だから後輩もいるし気遣ってるのかなって思ったんだけど、
そのあと普通に何かのキャラソン?熱唱しだして飲み会のもやもやもあっては?ってなった。
歌う気分じゃないならちゃんとそう言えよっていうのと、女子は思ってることたまに隠してドロドロしてるから男子と絡んでる方が楽とかよく愚痴ってたのにおまえブーメランじゃんって愚痴足しです。長々と失礼しました
2017/05/21(日) 18:29:53.73ID:ZnZvEQ3R
はい次の方
2017/05/21(日) 18:31:06.76ID:cNfuPi4J
お前来んなよ
2017/05/21(日) 18:55:09.28ID:do4VTFZa
>>345
なんという、べ、別に羨ましくなんかないんだからねっ!

三次元でやられても全く可愛いげないけどなwww
2017/05/21(日) 18:58:03.79ID:do4VTFZa
更新したらでっかい釣り針がぶら下がってたわ
2017/05/21(日) 18:59:19.48ID:gsrSdSu+
わろた
2017/05/21(日) 19:55:06.23ID:xOuFVK35
愚痴
仲良くなって間もない友人とこのまま付き合い続けていいものか迷っている
嫌いな物が多すぎる人で、その中に私もしっかり入っているカテゴリもあってちょっと怖い時がある
理由がないけど嫌っている物も多くて
例えば「北関東と北関東人が嫌い」な理由は「親が嫌っていたから」。
実家が泊まり宿を営んでいるおうちなんだけど東北と北関東の人は絶対泊めなかったとかいうから筋金入りだし怖いと思った
(私は東北出身なのでやはりこの中に含まれていると思う)

嫌っていても黙ってるならまだいいんだけど
仲良くなるにつれて気を許してくれてるのか
「いつまでも独身な奴らってほんとイヤ」とか堂々と、それもいかにも憎々し気に言う
一度私もとーほぐだから耳が痛いなぁと言ってみたら慌てて「喪子ちゃんは違うよ」と言われたけど何も違わない
他、西日本の人も基本嫌いで、子供、年寄り、猫と犬(飼ってる人も大嫌い)、
戸建てに住んでる人、綺麗じゃない女、イケメンじゃない男、と本当に嫌いなものだらけ

好きや普通より嫌い(というか無意識の差別的な物だと思う)が圧倒的に多くて
一緒にいるとこっちまで何にでも批判的な意見を持ってしまいそうだ
会った後はいつも気が重くなって意地悪な気分になってる
できるだけ早いペースで距離を置きたくてこちらからは連絡を取らないようにしてるけど
なかなか遠くならない
仲良くなる前は稀に見る好人物と思った程ポジティブで優しい人っぽかったのに
長くてゴメン
職場が同じならプライベートの付き合いをゼロにするのは少し無理な気がしてる
2017/05/21(日) 20:23:58.96ID:UFKnQuvV
親友がネットの2ショットチャットで知り合った男と毎日ラインの恋愛ごっこ
笑えるというかドン引き
しかも男もバツになったばかりの俺の話聞いて&日常報告厨の構ってちゃん
親友だったけどもう気持ち悪いんすけど
鼻高々で男と遊んだことを報告してくる親友と友達付き合いするのがもう嫌
ただただ気持ち悪い
2017/05/21(日) 20:37:45.99ID:CukMsz9j
>>366
それ暇つぶしじゃなくて本気で付き合ってるの?
368彼氏いない歴774年@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/21(日) 20:47:34.70ID:jH59DP3/
恋愛ごっこは楽しいから仕方ない
2017/05/21(日) 20:48:16.70ID:UFKnQuvV
>>367
付き合ってはいない
でも親友は惚れっぽくてその男のことを好きらしいわ
2017/05/21(日) 20:49:36.55ID:eSFtV9tu
>>365
なげーw読んでないけど
「嫌いな物が多すぎる人は嫌い」と一言いってやれ
2017/05/21(日) 20:50:12.09ID:UFKnQuvV
常識がどーだこーだ普段言ってるくせに、近頃男に盛っててキモイ
この男をすきになる!という前提で男と距離つめる変な恋愛のしかたしてる
372彼氏いない歴774年@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/21(日) 20:54:55.66ID:0ePoWFrY
馬に
蹴られて
2017/05/21(日) 21:50:04.29ID:4DSV3XsO
悩みがラインw
2017/05/21(日) 23:03:19.00ID:bgtMZA3H
人の恋愛の仕方くらい放っといてやれよw
2017/05/21(日) 23:10:00.93ID:UFKnQuvV
>>374
恋愛じゃねぇから逆にキモイんだよ
行動がいい歳してさ
2017/05/21(日) 23:14:14.32ID:Ok1OiwrX
恋愛か恋愛じゃないかなんて喪の価値観で決められないでしょ
2017/05/21(日) 23:22:40.23ID:CukMsz9j
まぁキモイことはキモイけど事実出会い系から始まる恋もあるわけだしいいんじゃない?
378彼氏いない歴774年@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/21(日) 23:28:22.92ID:WEXqTGTs
大好きな親友がバカになっちゃって悔しいの?
男に取られて悔しいの?
2017/05/21(日) 23:29:19.42ID:npvAJH+d
>>375
自分のこと棚にあげて言うけどいい年した喪が言う台詞なの?それ
友達の方がまだ恋愛のこと知ってるでしょ
2017/05/21(日) 23:32:32.32ID:QcmukrRe
そんなカウンターパンチくりださなくても
2017/05/22(月) 00:21:17.74ID:09nOeBJd
>>365
しんどい人だなあ、その友人。
喪子ちゃんは違うよって言っても悪口をやめないんでしょ
気を許してるというか、何を言っても構わない、怒らない人だと思われてるんじゃないかな。
プライベートで会うことは、頑なに避けるしかない。
可能なら「嫌いな物の話をする時の友人ちゃんが怖いから」って言えばいいよ
特にこの土地の人が嫌いとか、主観的すぎる考えをわざわざ口に出してたら、他の人からも引かれてそう。
2017/05/22(月) 02:07:15.95ID:UtaeflJ8
基本嫌いな物や人の話を多くする人とは付き合わないほうがいい
2017/05/22(月) 07:26:19.64ID:TqcJd3et
ダメだw
詳しく書けないから私が批判されるよね、そりゃw
詳しく書いたら身バレする
2017/05/22(月) 07:35:06.32ID:fpKeWcVd
いや誰だよお前
2017/05/22(月) 07:56:58.48ID:+yE+4jdl
>>366かな?
2017/05/22(月) 08:00:04.96ID:Y3zhPMW+
366も自分が批判されたくないからって言い訳がましい
2017/05/22(月) 09:06:23.99ID:2M2Am8WK
「その男が好きらしい」「この人を好きになるって決めて恋愛している」のに「恋愛じゃねえから気持ち悪い」の全く事情が読めないw
2017/05/22(月) 16:53:58.53ID:zTYAVV80
明らかなお世辞で上っ面で誉めてくる
過ぎ去った過去を掘り返してくる
嫉妬深くて人を妬んで遠回しに悪口を言って相手に言わせてからけなす
疲れるわー
389彼氏いない歴774年@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/22(月) 17:03:05.74ID:TByFNJKQ
おまえら、結婚や恋人・友だちには気をつけろ!
ガイ児に触るとキショイで。

甘ったるい恋愛小説も、ガイ児がからむとオカルトになっちまうww
健常者はガイ児に触るな。


★彩を愛した者 (巷に増殖中のガイ児の話)★
http://slib.net/72935

上松煌(うえまつあきら) 作
プロフィール 
http://slib.net/a/21610/
390彼氏いない歴774年@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/22(月) 18:22:52.28ID:1Ng+PKfW
自虐風自慢してくる友人に疲れた
「最近足太っちゃってやばいわ〜」って明らかにその人より太い私にわざわざ言ってくるのはなんなんだろう
当の本人は自分の足が細くて綺麗だと思ってるっぽいけどガリガリのガニ股と細くて綺麗な脚は似て非なるものだと思う
2017/05/22(月) 18:46:28.56ID:vaRQ8CJS
本当に太い人の「私足太いから」チラチラも嫌だ。フォロー出来ないっつーの。
392彼氏いない歴774年@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/22(月) 19:42:01.30ID:G+PCf5rB
苦笑いしかできないよね
2017/05/22(月) 20:02:20.26ID:PGVSDr6N
とりあえず私もだよ〜って言う…
本当とりあえず…
2017/05/22(月) 20:19:18.82ID:IGuyDhM1
そういう系は私は素で「私もだよ〜」って言ってしまう
共感できる相手いて嬉しいって思って言っちゃうんだけど
それで友人が微妙な反応して初めて
(あこれ友人の方は「そんなことないよ細いよー」って反応欲しかったんだな)って気付くわ
2017/05/22(月) 21:06:28.87ID:WTAPNP3B
太ってることを自虐してくる人には
「骨格がしっかりしてるんじゃない?」とでもいっとけ
2017/05/22(月) 21:35:13.85ID:Aa+TYwAJ
>>390
あ、分かる
自分165pなんだけど友人は157cm
「もうやだー。160cmになったらどうしよう。入る服とかなくなりそう…」
とかねww

足切り落とせw
397彼氏いない歴774年@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/22(月) 21:53:07.23ID:1Ng+PKfW
もしかして「そんなことないよ〇〇ちゃん細いよー」を待ってたのかな
自虐ネタにそういう反応するの嫌いだから愛想笑いしかできないわ
私もだよーっていう手があったか、参考にする
2017/05/22(月) 21:58:38.16ID:vaRQ8CJS
>>395
そう言うとムッとするから自虐はめんどくさいんだよね
2017/05/22(月) 22:00:25.35ID:hSy9Tu8x
>>396
成人してるなら縦にはそうそう伸びないよね
縦より横に成長する事を心配した方がいいような…

買い物行った時チビな自分に「私チンチクリンだから服が全然似合わないー」と言ってくる平均身長の子とか
十分高いのに「最低でもあと6センチは欲しい、そうしたらジャスト170になるから!」
とか言ってくる人もいるけど謎に思ってるわ
2017/05/22(月) 22:07:43.46ID:vaRQ8CJS
フォローなしで苦笑いするとずっと根にもつから
とりあえず「私もだよ〜…」と言うと

「本当?ホッとしちゃった!私だけじゃなかったのね!!毎日歩いてるけど全く痩せない。てか運動したくないし〜」言い分け語る

もしくは「あなたはまだ良いじゃん!!!私なんて〜」愚痴語る

てか言い分けしてないでさっさと運動しろ。
2017/05/22(月) 22:32:51.00ID:+yE+4jdl
>>397
太ってるとかの自虐にはそんくらいがちょうど良いって〜とか言うかな
2017/05/22(月) 22:41:22.19ID:qvI3NvN7
本当に太ってる人の太ってる自虐は「本当に太いな」と思うけど「そんな事ないよ」しか言いようがない
もしくは笑って流す

痩せてる自慢はスルー
ちびっ子な私可愛らしい自虐自慢は内心「老後はチビデブ可哀想だな」と思いながら「川井らしいよね〜」
身長デカ自虐は「かっこ良いじゃん!」

体型話しはタブーだわ
2017/05/22(月) 22:41:53.05ID:Tk52bzAQ
友達が出産してから話が下品になって困る
授乳してないと胸が〜とか赤ちゃんが出てくる時の感覚は〜とか
結婚前は下ネタ苦手で些細なことでも嫌そうにする子だったから余計モヤる
気持ち悪い
2017/05/22(月) 23:11:13.95ID:yx38vVf1
>>399
>「最低でもあと6センチは欲しい、そうしたらジャスト170になるから!」
これは別に当てこすりでも無い気がする
平均身長も服が似合わないこと結構あるしスタイルいいとは言えないし
2017/05/22(月) 23:17:35.55ID:yTYiZtcO
定期的にスレで話題になるけど
>>390みたいな自慢パターンも
>>391みたいなガチなパターンも困るから自虐ネタってほんと良くないよね

時々言ってしまいそうになるけど気を付けよう
2017/05/22(月) 23:18:36.32ID:s6sMLjAG
愚痴

一人暮らしでお菓子作りが趣味の友達のお菓子が不味い
焼いてきたクッキーはボロボロで持ったら崩れるし、シフォンケーキはどうみても炊飯器ホットケーキ
正直味がホットケーキでも美味しければ良いんだけど、何作っても表面が真っ黒焦げだし、作ってる時の写真の机の上が絶望的に汚い
新しく高いオーブン買うって張り切ってたけど、焦げてる自覚ないみたいだからますます不味いものを量産されそう
2017/05/22(月) 23:20:55.33ID:6dE+yJEb
どうでもいい悩みというか愚痴
同じ職場で鼻炎なのかよくくしゃみをする人がいるのだけど
毎回クチッという中途半端なくしゃみでどうも気になる
言いたいけど言えないもやっ
408彼氏いない歴774年@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/23(火) 00:19:50.68ID:EVXTE4A9
>>406
そういうのって目の前で食べるの?持って帰って捨てるの?真っ黒で焦げてる意識がないってやばない?
2017/05/23(火) 00:22:31.15ID:lHzzKF/U
お菓子の話になり、そういえば友達の手作りお菓子がとても美味しかった話を軽くしたら「えらいね!私は作れないから〜買っちゃうな〜そういえばうちの親が〜」
いやあんたの話し聞いてないからさ…
2017/05/23(火) 00:28:43.51ID:Fh79bw3D
友達の友達なんて他人の話に興味なかったんでしょ
411彼氏いない歴774年@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/23(火) 00:32:14.41ID:fTY8S0Pg
こっちの話聞いてもらってたつもりが、そんなの全然いいじゃん!私なんてさ…って自虐から始まり気づいたらこっちが慰める側になってるのたまにあってもにょる
2017/05/23(火) 00:55:12.67ID:lHzzKF/U
興味ない話を聞いてたあげくに会話泥棒だからたまらんわ。語らー過ぎ。
2017/05/23(火) 04:54:54.54ID:qCIoCqfi
友達の私いじりが全然面白くなくてつらい。笑いのレベルが低くて、ただ貶されてるだけに感じる
昔は優しくていい子だったのに最近は気を使わなくなったのか、ただただ失礼
昔からなんか的外れな事言うなあとは思ってたけど今となってはそれすらむかつく
向こうも私に思うところがあっての事だろうからしばらく距離を置こうと思う
2017/05/23(火) 06:04:42.70ID:eBOYmljE
>>409
でも自分が知らない友達のお菓子が美味しかったなんて話されても反応しようがないよ…
いいねー食べたーいくらいしか言うことない
逆にどんな反応を望んでたの?
2017/05/23(火) 06:17:21.32ID:g0owf8/Y
>>409
〜私なら買っちゃうな〜」でその話題はもう終わってるんでしょ
自分だけ話したい人?
2017/05/23(火) 08:58:00.91ID:OI9zAGLT
アラフォーだけど
友達に頼まれたからクラス会の幹事になったけど「みんな家庭があるから忙しい」「幹事が集まるのは土日以外」「○くんはPTA会長で忙しいから〜」「今度町内会の集まりが〜」だって
家庭がない=暇な人が忙しい人に予定を合わせなきゃいけないみたい
まあそれは当たり前としても、そんなに忙しい人が幹事なんかやらなくていいよ
私だって平日の仕事帰りに打ち合わせ場所(たぶん新宿辺り)に出るの大変だよ…

あーあ、すごく後悔してる
2017/05/23(火) 10:35:31.65ID:0y5TKOJq
>>406
飯まずってやつか…
飯まずはちゃんとレシピの分量守らない
火加減守らない、諸々の作業手を抜くで勝手なアレンジするからなぁ
もし406が料理最低限出来るようなら教えてやるとか
じゃないと今後も食わされそう
2017/05/23(火) 11:12:14.51ID:gxry4vYN
たしかに
料理は分量は好みで行けるけどお菓子は分量ちゃんと測らないとえらいことになるもんな
分量ちゃんと測った?とか毒味かよwwとか嫌味なく言ってみるとかね…
2017/05/23(火) 11:29:18.66ID:oQyZkSxy
まずプロでもない作り慣れてもいない人が味見してないものを他人に食べさせるってのがあり得ない
それとも自分で味見して美味しく感じたから人に食べさせようとしてる味音痴なのかな…
2017/05/23(火) 12:45:59.67ID:EmlQCWnc
友Aの子どもに割り勘でプレゼントしようって友Bに頻繁に言われる
友Aも子どもも好きだけど、会う度会う度プレゼントするの疲れた
一人暮らし始めてお金もそこまで余裕ないし、1人でやって欲しい
友達に子どもがいたらそういうもんなのかな?
私が薄情なようで罪悪感あるし、モヤモヤする…
2017/05/23(火) 13:35:42.02ID:vwB+BewE
友達の子供にプレゼントとかあげなくていいと思うけど…
2017/05/23(火) 14:01:34.34ID:XA5jgYvO
ニートだった友達がとんとん拍子に内定貰ってムカつく
ブラックだったらいいのにw
2017/05/23(火) 14:28:31.19ID:5VqG0pTa
>>420
姉の友人が、たまに会うと子供に何かしらおもちゃくれるらしいんだけどお返しとか気を使うからぶっちゃけやめてほしいって言ってた
会うたびおもちゃくれる→お返し渡すのループでめんどくさいってw
2017/05/23(火) 16:36:13.51ID:UcVfBced
>>422
性格悪すぎ
2017/05/23(火) 18:11:21.18ID:Apyd1qFG
>>420
「えっ?なんか特別なことあったっけ?」とか言ってあげなくていいよ!
友達の子供にプレゼントあげたのなんて生まれてちょっとしてから一度だけw
友Bもあげたいなら勝手にやれよって感じだわ
2017/05/23(火) 18:27:25.04ID:U8G6kh22
>>420
あげなくていいよ。
会う日が、たまたま誕生日とかのイベントと重なったならまだしも
会う度にあげる余裕はないって断ってしまえばいい。
2017/05/23(火) 18:51:21.22ID:GKHiICsr
友達の子どもにプレゼントあげる必要ないよね
出産祝いで終わり
2017/05/23(火) 18:52:30.95ID:XA5jgYvO
>>424
いやでもあの友達が上手くいってるとムカつくんだよね…Twitterでチヤホヤされてんのにもムカつく
頑張ってるもう1人の友達は報われて欲しいけどこっちは全然だしなんか理不尽に感じる
2017/05/23(火) 19:07:43.22ID:3jUo52T4
>>428
それ友達じゃないと思う
2017/05/23(火) 19:54:05.63ID:uocX5Tqc
>>420
イベントごとでもないのに毎回プレゼントなんておかしいでしょ
お金がないとかあげたくないとか言いにくければ、
Aも気をつかうと思うからやめた方がいいと思う的な言い方してみたら?
2017/05/23(火) 20:44:56.77ID:XA5jgYvO
>>429
そうなのかも…
昔は仲良かったのに残念だなー
でもよく考えるとあいつ昔から私が男子に弄られてるの見て笑ったり楽しいとか言ってやがったんだよね
だからその恨みでこっちも向こうの不幸を願ってしまうのかも
2017/05/23(火) 20:47:39.26ID:oQyZkSxy
>>431
昔から全然友だちじゃないね
2017/05/23(火) 21:05:16.05ID:TMfPAI6t
友達は仕事できないほど重い病気持ちなんだけどすごく人生に後ろ向き
いろんなことを諦めてしまってる
私は同じ病気だけどその子より全然軽症なので週に何回かなら働ける
友達は働いてる私の事を凄いね羨ましい、それに比べて私なんてとよく言うけれど、なんて言い返せばいいかわからない
治らない病気だから頑張ってとか前向きになろうよなんて言えないし言葉が見つからない
こう言うとき何か言える人ってすごいなぁ
2017/05/23(火) 21:14:40.84ID:0crAiIYe
422は釣りだろうから無視でいいよ
2017/05/23(火) 21:26:30.60ID:68a86emH
友達が去年から共通の友達に愚痴、のろけ、見下し発言のターゲットにされてる。裏切りも数回あり。友達の悩みは聞かず一方的にらしい。友達は困ってるみたいで自分に悩み相談してくるが距離を取るって言うわりに同じ事を繰り返してる。離れる覚悟ができないのかな
2017/05/23(火) 21:34:36.94ID:oGawcbH2
会社に入って親しくなった同期がいるんだが勤務態度が悪く昇進できなかった。
私は昇進できたのでサブリーダーのような役割を任されるようになったのだが、仕事の上で指示出しをしても歯向かわれる事が多く疲れる。

内容としては「そこの席は新人の人が入ってくるから開けておいてね」と言っても
「いやここ私の席なんだけどw」とか
友人がトイレに行ったタイミングで私もたまたまトイレに向かったことがあったがおらず、隠れてタバコを吸っており注意しても
「ウケるwこわーいww」と言った具合。

男の人が多い職場で友人の方が可愛がられているので、業務上の指示を出しても嫉妬していじめてると思われたらどうしよう。

でも不真面目なのに給料の差がすごくあるわけでもないし、どうしたらいいのだろうか
チクッたらバレるかな?
2017/05/23(火) 22:05:02.00ID:XA5jgYvO
>>434
釣りじゃなく実際こう思ってる
2017/05/23(火) 22:09:06.77ID:/YLZl3s8
その友達の会社名+噂でぐぐってみれば
ブラックかどうか簡単にわかるね
2017/05/23(火) 22:40:58.22ID:044yH72u
>>436
スレタイ読めないから仕事のできもお察し

喪女in職場(@u@ .:;) part39
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/wmotenai/1492123528/

職場の愚痴を吐き捨てるスレ
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/wmotenai/1484482776/
2017/05/24(水) 13:13:47.59ID:Qqi3RZGg
【社会】全日空パイロットが乗務中にスマホで景色など撮影 出会い系サイトで知り合った女性に送信 2ch.net

全日空パイロットが乗務中にスマホで景色など撮影 女性に送信
 全日空のパイロットが、乗務中にスマートフォンで景色などを撮影し、女性に送信していた。
 全日空によると、50代の男性パイロットは、2016年3月から5月までの複数回、乗務中に、コックピットから富士山などの景色をスマートフォンで撮影し、出会い系サイトで知り合った女性に送信していた。
 画像にはコックピット内の様子や社員証も含まれていて、全日空は、男性パイロットを懲戒処分にした。

出会い系サイトで本物のパイロットがいる事実
しかも全日空という驚き
今からでも遅くないです
勇気をだして行動してみてください
それが現状からの突破口になります
とにかく登録から始めましょう!
このサイトなので頑張ってください https://goo.gl/HmHc8o
※女性は登録も利用も無料です
2017/05/24(水) 18:25:35.93ID:6MpATswX
いつも上から目線で偉そうな友人が
政治を得意げに語るんだが、毎回
蓮舫のことを「れんぽう」って言うw
指摘した方がいいんだろうかw
それともこのまま放置で恥をかかせてやるべきか
2017/05/24(水) 18:36:47.26ID:PCTlJZPz
>>441
私も武井咲ちゃんを武井さきちゃんてずっと間違えてるかなり年上の友人に対して言おうか悩んでたけどそれ以来武井咲ちゃんてフレーズが出ないから言えないでいる
2017/05/24(水) 20:31:01.97ID:2PNKzxWP
>>441,>>442
どちらも会話の中でさりげなく「最近れんほうが〜」とか「たけいえみって〜」ってちょいちょい入れてみて欲しいw
2017/05/24(水) 20:57:47.76ID:2AisPDTA
>>441
超上から目線の友達がちょいちょい言い間違えるのを内心嘲笑ってるよ。教えてあげようとは思わない
こないだ「傍聴」をどうちょうと言ってて(裁判とかのどうちょうって〜どうちょう席が〜云々)内心クソワロだったけど黙ってた
多寡をたふと読んでた時も以下同文
いつも偉そうだからどこかで恥かけばいいと思ってる
2017/05/24(水) 21:02:55.84ID:YcGHv4sh
>>443
れんぽうだよwwwたけいさきだよwwあんたやばいよww
って一周回って馬鹿にされそうw
2017/05/24(水) 21:26:10.42ID:QfGKDZRt
言葉知らない人っているよね。
びっくりするわ
2017/05/24(水) 21:29:14.06ID:cPM3FxDy
蓮舫はいいけど、むしろオバサンが武井咲を「たけいえみ」って正しく読めるほうが恥ずかしくない?w
くだらないテレビやドラマが好きなんだろうな〜ってバカにしちゃうわ
2017/05/24(水) 21:31:25.60ID:0VEUZ2qA
それはない
2017/05/24(水) 21:40:17.18ID:QfGKDZRt
ないなw
2017/05/24(水) 22:02:55.69ID:5Ev5Rbun
恥をかかせてやるかとか内心嘲笑ってるとかどこが友達だよと思ったけど
ツッコミどころ満載のお山の大将と存在感の無いサンドバック係って
お互い見下し合えてある意味居心地良い組み合わせなのか…なるほど
2017/05/24(水) 22:31:38.92ID:tW+YBXbK
武井はサキでいいよあれでエミって読ませる方がおかしいわ
452彼氏いない歴774年@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/24(水) 22:37:19.30ID:PciOwOfb
錦織圭のにしこり読みが最も納得いかない
2017/05/24(水) 22:41:58.77ID:uxDf5Xm1
30にもなって「追い剥ぎ」と「つっけんどん」がわからないって言われたの思い出したわ
本人は本読まないから〜って言ってたけど30年何して生きてたんだろ
2017/05/24(水) 22:48:37.63ID:oonp3v5x
>>450
そういう組み合わせって確かによくいるね
2017/05/24(水) 22:56:01.71ID:krq9yX3r
漢字の独自読みとかはリアルで話しする人いない、友達少なそうと思う
とリアの姉が言っててそういう見方する人がいるのかと驚いた
2017/05/24(水) 23:06:35.89ID:NzmE9hlh
英単語を読み間違えて友達に訂正されることは結構あるな
2017/05/24(水) 23:26:54.45ID:6xACiNAe
断っても断っても誘う奴ってホント自分以外の友達がいないんだなって思うわ可哀想
2017/05/24(水) 23:33:01.67ID:vVcmFYmk
スパンツ(スパッツ)、耳を断固(ダンボ)、とっき(勃起)て言う友達がいたけど
指摘したら逆ギレされてそれ以来COした事思い出した
2017/05/25(木) 00:56:16.05ID:fHaU6dlO
遊びに行く予定を練って盛り上がったのに、前日とか当日になって「午前中予定あるから午後からでいい?」とか「夜も早めに帰りたいかなー」とか言い出すのは何なんだろう。付き合い長い子だけど、ほんとこういうこと多い。自分ばかり楽しみにしてたみたいで馬鹿みたい。
自己中を自認してれば人のこと考える努力とか放棄していいと思ってんのかな。
久しぶりにイラっとしてしまいました。
2017/05/25(木) 02:25:00.70ID:U70CkgAo
>>420です
皆さんありがとうございました
Bはその子のこと溺愛してて、これ着て欲しい!この本読んでほしい!
という感じでプレゼントの提案をしてきます
何度かAも気を使うから…と断っているのですが
3人で会う約束する度に「これ可愛くない?あげようよ!」の繰り返しです
Aが気を使う+生活余裕ない+今度出産祝いをする(A2人目妊娠中)
ということで納得してもらえました。
聞いてもらってスッとしました。ありがとうございます
2017/05/25(木) 02:31:33.33ID:AbREmc+H
>>447
正しく読めないのに知ってるふりで話題に出すほうが恥ずかしい
2017/05/25(木) 07:03:11.77ID:ZVLzrgI8
>>453
何故か本読まないのを偉そうに言う人いるんだよなー
読書は根暗な趣味と思うのか
2017/05/25(木) 10:30:02.18ID:4WUBJipX
>>460
既婚者やババァが言った方が効き目あるし
独身、ましてや喪が言ってもって感じだけど
そういうのはB自身が結婚して子供産んでその子にやってあげたら?って言いたい
464彼氏いない歴774年@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/25(木) 13:09:29.52ID:xyqdXrHM
>>459
自分だったら付き合いを減らすかなー。会うたびイライラしても意味ないし。相手に歩み寄る努力とかないんかね
2017/05/25(木) 13:20:54.70ID:ixPV1cEt
>>459
社交辞令だったんじゃないかな
本気にされて面倒くさがってるのとか
2017/05/25(木) 13:52:44.29ID:d+MLrj4K
公務員試験控えた大学4年なんだけど、高校時代の友人Aから
「Bの誕生日会したいんだけど、いける?」ってLINEが来た
(高校ではA、B、私の三人で仲良くしていて今でも交流があり、この間の私の誕生日も地元から下宿先までわざわざ来て祝ってくれた)
しかし6月下旬のBの誕生日は第一志望の試験の3日前だったので謝りつつ断り、少し過ぎてしまうが試験終わったあとなら大丈夫、とAに返事した
そしたら「謝らないで!普通友達の誕生日より自分の人生選ぶよね!」と返ってきた
嫌味なのか悪気ないのかわからないけどすごく刺さった……たしかにこっちが不義理なんだけど
ちなみにAは民間就活組ですでにいくつか内定ももらっているみたい
自分も公務員一本で民間の苦労はわからないから何も言えないけど、こっちにはこっちの大変さもあるし、軽視されてるようで落ち込んでしまう
長文吐き出し失礼しました
2017/05/25(木) 14:49:37.04ID:LxvGNWry
昔は仲良かったけれど、年と共に価値観が合わなくなり
付き合うのがしんどくなってきたから、フェードアウトしている友達がいる
遠距離なので、遊んだりしないが、長文のラインが時々届く(年賀状、暑中見舞いも)
返事をかなり素っ気なくして、察してもらおうと思ったけれど
一度「転職しました」と書いたら、「忙しいから、素っ気ないんだね。
理由がわかって良かった」と返事があり、さらにズレが生じた
だから、返事を全くやめて、疎遠にしたいと思ってるけれど
それでも時々長文のラインが届く
「最近の○○(私)が写ってる写メと一緒に返事ください」と書いてあり
正直重い…
無視すると「体調でも崩しているのかな?気長に返事待ちます」と書いてあった
なにか決定的な事、例えば「しばらく距離を置きたい」とか書いて送った方がいいんだろうか
2017/05/25(木) 15:02:30.60ID:N2ik+7Eq
そこまで察せないタイプならはっきり言えばいいと思う
2017/05/25(木) 15:14:36.77ID:xyqdXrHM
1月に友人の結婚式に参加した。最近彼女の誕生日があったので近況報告も兼ねて別の機会に会いたいと連絡してみた。なかなか連絡が来なかったんだけど、人づてに聞いたら授かり婚だったらしく、今は8ヶ月らしい
こうやってどんどん疎遠になっていくと思うと悲しい。
というか知らせて欲しかったなぁ
2017/05/25(木) 15:21:41.42ID:mgkEwbg9
そんなにお互いの近況をシェアしあうほどの関係は望んでいない、付き合い方にズレが生じていてちょっと合わせるのが辛いって伝えて様子見るとか
それすら面倒なら忙しいのでしばらく返信はできないと思うって伝えてLINEブロック
あとは忘れてしまえばいいよ
2017/05/25(木) 15:26:07.25ID:Bde1XML2
無視してLINE返さなきゃいいと思う
2017/05/25(木) 16:28:37.06ID:T0EUteNq
写真欲しいとか怖い、悪用されそう
2017/05/25(木) 16:59:48.40ID:VmOU/9Yu
写真といえば、SNSでリア充アピにはまってた長い付き合いの友人に無断で顔がハッキリ映った写真を何枚も何枚もリア充アピ素材として載せられた。

ありがちだけど、他の友人は影でヒソヒソ「あり得ないよね〜」と文句や愚痴言ってるだけ
自分は嫌なものは嫌だからハッキリ止めてくれと注意した途端、音信不通にされた。

音信不通=カチン!ときたんだろうけど、影でヒソヒソ愚痴りながらハッキリ言わず
こちらがハッキリ注意したら「私も!そう思ってた〜酷いよね!私もハッキリ言いたかったわぁ〜」と調子よく同調してきた友人にも引いた。

言いたかったなら言えば。
言えなかったなら「言いたかった」とか言うな。
2017/05/25(木) 18:22:28.41ID:a2u+YlSS
>>459
これだろうね>>465
2017/05/25(木) 19:26:11.49ID:eOA19HV5
ツイッターやフェイスブックに勝手に写真あげる人いるからねぇ。言いたくても言えないのが不思議だけど
2017/05/25(木) 19:27:31.72ID:3BaWJfJB
社交辞令というか、遊びの予定を立てて盛り上がるのが楽しくて好きなだけで、
いざ当日遊ぶ段階になるともう飽きてどうでもよくなってるタイプの人っていると思う
私もそういうタイプの友人に振り回された経験あるわ
2017/05/25(木) 20:17:23.87ID:shGx1f26
>>466
それはモヤっとするな…
とりあえず試験頑張れ!
2017/05/25(木) 21:52:49.47ID:d+MLrj4K
>>477
レスありがとう
文字化して吐き出したら少しすっきりしたよ、試験頑張ります
2017/05/27(土) 09:28:18.01ID:BkR20FCl
SNSが悩みの種とかw

やらなければいいだけなのに、くだらないわねえ
2017/05/27(土) 11:55:48.29ID:Ta/uxLhy
悩みスレにきて煽るとかx
2017/05/28(日) 04:12:22.71ID:thFb3SGL
会う約束してた友達にLINEシカトですっぽかされた
2017/05/28(日) 06:42:35.18ID:e2KIeZSQ
>>481

すっぽかす人って社会不適合者ぽいよね

愚痴
口が悪くてFoした友人から「最近連絡が無いけど…嫌われちゃったのかな」「私こんな性格だからさあ」って来た
嫌われたか心配になるならその性格悪いの直せばいいのに。
言いたいことあるなら言ってほしいと言われて
以前「あのさ、言い方きついんだけど。」と注意したら
猛反撃で喧嘩になりそうになったし
だからといって言葉使いや攻撃的な態度は変わらなかった。

その時にFOしようと決めんだけど
もう1回なんか言ってやった方がいいのかしら
2017/05/28(日) 07:12:27.98ID:9HQ9vnjV
>>482
そのまま無視で良いんじゃない?
こんな性格だからって開き直ってるし直す気ないでしょ
2017/05/28(日) 09:14:20.99ID:Mgpr0TJw
愚痴らせて
長文ごめん

10年来仲良くやってた友達がわからない
だらしない男関係の清算の為に決して少なくないお金を貸した
お金の貸し借りは関係の破綻になるかもとわかっているけど信頼してた
男関係以外は素直で良い人間だと思ってたから
でも月一の返済が始まって半年以上たつけどまともに払われたのは二回くらい

今日は「入院することになって…」
前々回は「預けた生活費を親が職場で盗まれて…」(友達実家棲み)
お見舞い行くなんて病院?って聞いたら返事なし
家族ぐるみの付き合いなんでそれとなく親御さんに聞いてもいいかな

返せないのはいいけど嘘だけはつかないでって話したばっかりなんだ
かさなきゃよかった男とも切れてないし
そいつがお見舞いに来るから合わせたくないっていうのがお見舞い断られた理由
腹立ってきた
2017/05/28(日) 09:39:00.61ID:3VIHujnU
親に言って返してもらって縁切る
2017/05/28(日) 09:49:12.80ID:vOzcDrn/
>>484
わかっちゃいるけど結果腹が立つなら最初から渡しちゃだめ
わかってるつもりで思い通りにいかなかったから納得いかずのグチだしさ
よかれと思ってもお金だけはあげる覚悟ないと例え身内でもだめだよ
その子と縁切りして返してほしいなら親御さんに聞くもいいけど
かえって大事にもなりかねるリスクもあるし私なら勉強代だったと思いスルーする
2017/05/28(日) 09:59:00.44ID:3Bimt8O1
>>484
>>485でいいと思う
2017/05/28(日) 10:01:56.56ID:Mgpr0TJw
>>483
>>484
レスありがとう

本当にその通り
借用書もつくって何度も話し合って安心しきってた
あげる覚悟で、が身に染みた
人に言えなくて辛かったんだ吐き出させてくれてありがとう
2017/05/28(日) 10:03:15.04ID:Mgpr0TJw
>>487
もありがとう
2017/05/28(日) 10:21:11.68ID:+Y0cjPw/
>>484
金ってのはもう返ってこないもんだと思って貸すもんだ
そんな返ってこないと困るような額貸すもんじゃない
2017/05/28(日) 10:31:12.32ID:6MJR377B
どうせ縁切る奴なんだからそいつに親に言って返してもらいなよ
あげる覚悟で〜とはいうもののやっぱ悔しいし金は惜しい
2017/05/28(日) 11:07:32.35ID:Mgpr0TJw
484だけど返済が滞ってるのはそこまで問題じゃないんだよ
毎月約束の満額じゃないけど細々と返っては来てるから
気になるのは滞る理由で嘘つかれてるかも、って思っちゃう事
滞るたびにもやもやするのはしんどいのでもう二度とお金は貸さない
レスありがとう 消えるね
2017/05/28(日) 11:14:08.30ID:0AgQ3n6m
自分も親友にお金貸したけど返してもらえなくて逆ギレされたから、
その子の親に連絡して全額返してもらったよ
そして縁切った
貸したのは良くなかったけど、遅かれ早かれこうなったんだろうなと思うことにした
2017/05/28(日) 11:14:50.97ID:iIdNODn6
男関係の清算のためのお金ってやばい気しかしない
2017/05/28(日) 11:35:25.85ID:3VIHujnU
友情があるから「あげたつもりで貸せ」けどあくまで「貸した金」だしねぇ
友情が無くなったら何が何でも返してもらって当然だよ
勉強料とか思う必要ないと思うしそもそも「返すの嫌なら借りるな」て思うわ
2017/05/28(日) 11:35:54.45ID:F1hJdfKL
人が好きな作品を平気でdisってくる友人がいる。
「こういうとこがちょっと合わないわー、ないわー」程度だけど、流石に毎回だとゲンナリしてきた。
お互い好きな作品の話のときは、すごく楽しいだけに。
覇権ジャンルを嫌う・避ける傾向があって、まだ知名度低い作品(全体をみればファンは一定数ついてる)を「これ面白いんだよー、まだ知ってる人周りにいないんだけど…」が多い。
最初は布教されるの大好きだし聞いてて楽しかったのだけど、もう5年も頻繁にあると「ワシが見つけた、ワシが育てた」に見えてキツい。

わざわざその作品を触れに行って、別の友人(作品のファン)としたその作品に関するの会話の一部をネタにして、自分に合わないとこを私(作品のファン)に言わなくていい…
2017/05/28(日) 13:58:52.15ID:QM0QTqcE
他人の事だから口出しできないとはいえ絶対に貸した金は返してもらってほしい
そういうだらしない人間が許せない
そもそも返す能力のある人間は借りたりしないからお金貸してと言ってくるような人と付き合ったことはないなぁ
2017/05/28(日) 15:42:37.51ID:KW0d0pVi
友達が出会い系で知り合った怪しい男にドハマりしてて相談してくるんだけど、明らかに話がおかしいから正直こちらは友達の事が心配だから「やめとけ」しか言えない
その男、初めてのデートの一軒目で財布落としただかなんだかで私の友達にお金借りてそれで最終的にホテルまで行って、それから何回か会ってるみたいだけど結局未だにお金返してもらってないしこれだけでもヤバいけど他にも色々
その子に何を言ったところで恋に溺れてる内は本当に痛い目見るまで気付かないだろうし正直私には関係ないし何してくれてもいいんだけど
でもこっちにしょっちゅう彼氏のマイナスな話ばっかりしてきて、そのくせ「お願いだから否定しないで、しんどい」って言ってくるのこっちもしんどい
愚痴のゴミ箱にしないでほしいし、何も答えを求めてないなら愚痴言わないでほしい
2017/05/28(日) 16:00:27.76ID:uwE2vU1o
それ正直に言っちゃっていいんじゃない?
彼氏のこと悪くは言わないから愚痴るのも辞めてって
アドバイスも否定もしないけど変わりにそんな話しないで、こっちもモヤモヤするからって伝えてもいい気がする
2017/05/28(日) 16:17:09.67ID:nkWqvb76
>>498
普通にセフレ&金づる要員で、飽きたらポイ捨てされそう
2017/05/28(日) 16:20:07.13ID:qxt0B5+R
また喪男or鬼女のひまつぶしにマジレスするアフォがw
2017/05/28(日) 17:06:01.39ID:Y3EIPOv9
「受付に嫌な態度をとられた」という趣旨のことを話したら、「人を見てるんだろうね〜」だって
いっつも「こういうことがあってさ〜」と話すと「人を見てるんだよ」と帰ってきてうんざり
それってあんたが私を馬鹿にしてるってことじゃん
2017/05/28(日) 17:33:11.17ID:OoKpHkyE
>>493
2017/05/28(日) 17:45:13.70ID:0n6UoTla
>>502 そっかーよくわかったよ 私も人をみなきゃね
と言って縁を切るといいよ
2017/05/28(日) 21:30:35.71ID:DlXsr5bG
>>502
それってどういう意味?とごく普通に聞いてみたら?回答が気になる
2017/05/28(日) 22:01:44.74ID:Y3EIPOv9
>>505
最初は嫌だったからそれやめてと静かに言ってたんだけど、辞めないんだよね
何でそういうこと言うの?と今日怒りながら聞いたら「若い女だから、って意味で言っただけだよ〜」と能天気な返事
もう改善は求めないことにした
>>504
そうだね
馬鹿らしくなったからもうFOすることにする
COでもいいかな
507彼氏いない歴774年@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/28(日) 22:21:35.77ID:AENFHEG9
>>497
そうだよね
相手の親に連絡して借用書も見せて、いくら返してもらってないのかハッキリさせた方がいい
まともな親ならちゃんと代わりに返してくれる
友達にとっても一度親にバレて大騒ぎになった方が考え直すいい機会になる
スルーはますますお金や締め切りにルーズな人にしてしまうだけだよ…
カードローン売りさばく貸金業勤務の喪女より
2017/05/29(月) 06:17:31.23ID:A43Lvoi6
お金の件は親がまともだといいねえ
BBQ事件のような親も親っていうのも多いから最近は怖いわ
金頼むなんて電車賃借りるのとは額違うんだしロクなのいないよ
509彼氏いない歴774年@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/29(月) 14:37:22.83ID:ibIQxjbA
>>508
というかお金貸す方も貸す方だよね…
ますますその友達増長させてルーズにさせるだけだと思うんだけど
あ、逆にそういう作戦?w
人にお金借りるハードル下げさせて、いつか痛い見ればいいのに〜ってオチするみたいな
2017/05/29(月) 15:21:13.04ID:8sKQ2SjQ
>>509
借りる方の立場の人ってたまにこういうおかしな事言ったりするよねw

普通に考えたら自分がお金払って損してまで人に痛い目みせようなんて思わんでしょ
だらし無い人はほっといても勝手に痛い目見てる
それを無理くり人のせいにしようとしてるよね
2017/05/29(月) 15:24:02.84ID:8sKQ2SjQ
あ、>>509が借りる側の人間でしょと言いたいわけではないです
でもその考えは歪んでるよ
2017/05/29(月) 16:43:38.07ID:vQ+/RPv/
ずっと連絡無視されてた友人から久しぶりに連絡来た。理由を聞いたら彼氏が出来て忙しかったらしい。愚痴LINE散々聞かされてかってにイベントのチケット予約したから行こうと言われた。
行きたくねーよ
2017/05/29(月) 18:04:20.13ID:SnVVMVUr
愚痴LINEがいつも唐突にきて、その説明も穴だらけで詳しく聞いても要領を得ないし、一応アドバイスしたらしたで適当な返事かスルーだからもう全部「よくわかんないけど色々大変だね」で返すようになった
これで向こうからFOされたらいいやくらいだったんだけど、それどころか随所で私のことを親友くらいに言ってて困った
話聞かない人の脳内変換凄すぎる
2017/05/29(月) 19:36:55.62ID:FUTiEg78
こっちからもそんなに多く誘う訳ではないけど
あんまり友達から遊ぼうって誘われなくなったなって思う
たまに誘われたと思うと何かのついでで近くに来たから数時間だけとか
唯一ちょいちょい誘ってくる友達とは価値観の違いを感じてるし
昔仲良かったグループの他の子達同士もあんまりに会ってないみたいだし
寂しいけどそんなもんなのかな
新しい交友関係築きたいけどなんだか億劫にも感じてしまうし
なんだかんだ一人で行動しててもそれなりに楽しく感じてしまうのが余計にいけないのか
2017/05/29(月) 22:53:22.81ID:bE3QE3gC
悩みがラインw
2017/05/30(火) 00:07:03.91ID:rxZQzYvs
来月仲のいい友達に、彼氏を紹介したいから会ってほしいって言われてる
実際は友達が紹介したいってわけでなくその彼氏が仲のいい友達に自分を紹介してほしいって言ってきたらしい
なんだそれ面倒くさい
愚痴で何遍も話に聞いてきた彼氏なだけに良い印象ないしなぁ、とにかく面倒くさい
2017/05/30(火) 00:38:48.17ID:lPKIzohR
>>516
乙。どうせなら美味い飯おごってもらいたいね。
2017/05/30(火) 02:53:30.63ID:jJYaXhnp
ただの愚痴だけど長文になるかも
友達が絶対に謝らない性格で共通の友達が多いから気まずくなりそうだけどFO考えてる
例えば容姿や職業について失礼なことを言って相手に「傷付いた、そういうのやめてほしい」と言われても「でも本当のことだし」と上っ面だけでも謝る気はゼロ
私が元保育士で事務関係に転職したかったけど上手くいかなかったことについても「保育士はどんな馬鹿でもなれるけど事務は違うから」「事務は集中力があって適切な判断ができる真面目な人にしか務まらないからね」と言ってきた
その友達は事務員でもないし事務経験者でもない
「そんな言い方しなくても」と言うと「え、だって本当のことだから」と驚いたような顔をしてた
共通の友達Bの昔の家族写真を見たときも「へぇ、お父さんイケメン!Bはお母さんに似なくてよかったね!お母さんには全然似てない!本当によかったね!」とさらりと失礼な発言
Bの母は私が見た限りでは不細工でもなく太っているわけでもなく綺麗な顔立ちだった
Bが「私、お母さんと仲良いからそういう言い方されたくないんだけど」と怒り気味に言うと「だってBはお父さんに似たから美人なんだと思うし事実じゃない?」と悪気なさそう
本当のこと、自分がそう思うことなら何を言っても良いと思ってるらしく、そんな自分を"嘘をつけない真っ直ぐな性格で正義感が強い"と言ってるけど私は最近よく聞く発達障害の部類なのかなと思ってる
2017/05/30(火) 03:48:24.39ID:lJnDuRcg
>>518
なにその島崎遥香
そういう友達いたけど指摘したらそれ以来言わなくなった
直す気ないならFOでいいと思う
共通の友達だって思ってること一緒っぽいし
2017/05/30(火) 06:53:57.46ID:z3IEKD2Y
>>518
その子いずれ共通の友達からもハブられそう
2017/05/30(火) 08:24:14.85ID:P8dpBErK
>>518
前から思ってたけどアスペルガーじゃない?相手がどう思うかを考えられなかったり不快にさせても何とも思わないって病気だよ、と伝えてみてほしい
2017/05/30(火) 08:33:38.49ID:9Ia7jxas
>>518
その人、注意しても理解できないようなら、周りも離れていくと思う。
人の仕事や家族のことまで、言ったらダメなことだらけだね。

私の友人にもいたけど、人が好きだと言うものに、私はそれ大っ嫌い!こんなのが面白いなんておかしい!と否定したり
そりゃ好き嫌いはあって当然だけど、重要な議論してるならまだしも
同調しておけばいいところをわざわざ否定して不快にさせることが多かった。
悪気はなく、言っていいことと悪いことの区別が分かってないうえに
自分の意見はハッキリ言える私、と思ってる節もあった。
もうFOしたけど、他の友人も怒ったり我慢してたのは見てるから、距離を置かれていても仕方ないと思う。
2017/05/30(火) 08:36:19.77ID:R0lggTUq
四人グループで遊んでたけど皆同じ俳優やゲームにハマってる
自分も見たりやってみてもそこまで夢中になれなかった
まあ当然話題はそのことばかりで入れない
もう3人で会ってくれと思うんだけどもともとその中一人とは長い付き合いで一緒に仲良くなったからセットだと思われてる
今さら仲間はずれとか思わないから勝手にしてくれ
次の予定も理由つけて断りたいわ
2017/05/30(火) 14:04:05.37ID:aP9qgLDz
>>514
私もです!社会人になれば交遊関係も変わるよね〜さみしい
2017/05/30(火) 15:22:57.28ID:OCpjGMSK
「近くに来たから合わない?」とかも面倒臭いと思ってしまうな
え…わざわざ時間割かなきゃいけないの?って真っ先に頭よぎってしまうし
2017/05/30(火) 16:20:17.14ID:XpzZaNx1
あと「今から電話してもいい?」も追加で
2017/05/30(火) 19:13:56.27ID:uWDejMT8
それは最早友人と言わないのでは…
2017/05/31(水) 05:28:16.29ID:rTONebp5
ウチに在宅しないと受け取れない荷物を送り付けてくるヤツ
郵便局員がバイトばかりでちゃんと届くか不安だとか言ってるけど、くれるものがいらんものばかりで迷惑極まりない 
2017/05/31(水) 13:32:33.78ID:dOsfQPLY
>>526
急にかけてくるより良いと思うけど
2017/05/31(水) 13:53:59.86ID:qTY5DN4y
>>528 近くなら直接受け取るけど送料もいるし
こちらも在宅して受け取れない事も増えてきたから
もう送っていただかなくていいよ 今までありがとうね
そう言って断ってもいいんじゃないかな
こういうのはお礼も考えないといけないから面倒よね

電話は何時頃と言ってもらえた方がいいな
コミュ障だから心構えがいる
2017/05/31(水) 19:36:09.16ID:7d8JgZAp
愚痴
彼氏とセットな友人にそろそろ疲れてきた。
彼氏には友達がいないから仲良くしてあげてね
なんて言われてもなあ…
たまには二人で遊びたいんだけど、それだと彼氏が怒るらしい(笑)
高校生の恋愛かよって思うわ。
しかも3人でご飯行ってもベタベタイチャイチャ。
甘えた声で彼氏に「〇たーん。これ食べたいにょーっ」「うにゅうにゅ〜」
みたいなこと言ってて、周りの学生に「やばくねw」ってゲラゲラ笑われてるのにも気が付かない…。
店員さんが来たりしたら見せつけなのかさらに悪化。
「〇たんは?これでいいのぉ?」とか。
しかもお互い31歳。すごく恥ずかしい。
二人で会うときはこんなんじゃないのに。
2017/05/31(水) 19:39:36.28ID:+7O2kQQM
ええ…それはちょっとおかしい…
2017/05/31(水) 19:44:33.15ID:zyQ68aIb
>>530
コメントありがとう
ウチに宅配ボックスがあるので通販なんかはかなり受け取れるんだけど
本当にソイツだけなんだよね…
まあっちも私が会いたいのに「忙しい」と言いつつも他の人間とは会ってたりしているようなので、お互いフェードアウトした方が良いのかも
2017/05/31(水) 19:54:12.01ID:7d8JgZAp
>>532
ありがとう
おかしいよね
歩いてる時も手を繋いでるんだけど
超邪魔なつなぎ方w
後ろの人に舌打ちされたって気がつきゃしない。
2017/05/31(水) 20:11:25.05ID:rJK1XWhY
よくそんな人たちと付き合ってられるなぁw
2017/05/31(水) 20:26:48.53ID:7d8JgZAp
>>535
彼氏がいない二人で遊んだときはいたって普通なんだよー涙
彼氏がおると、おかしくなるw
2017/05/31(水) 20:27:15.24ID:i/VLIpYZ
本当
そんなのと一緒に行動しなきゃいけないってどんな罰ゲーム
2017/05/31(水) 20:32:32.82ID:4inCNhLr
選べるほど友達いないんだろうから言ってやるなよ
2017/05/31(水) 20:51:35.89ID:dOsfQPLY
そんな奴らと行動しなきゃいけないくらいならぼっちで良いわ
気持ち悪すぎ
いくら自分と二人のときは普通でも無理
2017/05/31(水) 21:54:49.52ID:T6skH8Od
>>531
読んだだけで鳥肌立ってきたw
2017/05/31(水) 22:12:43.94ID:jeLqULtY
>>531
気持ち悪すぎww
でも実際に直接何かされたわけじゃないし喪だから嫉妬って言われそうで自分だったら直でやめろとは言えないww
遊ぶ約束して彼氏も〜って言われたら「彼氏来るならいいや!また今度!」くらいが精一杯だわ
542彼氏いない歴774年@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/31(水) 22:18:36.60ID:KO9+gryW
>>531の友達みたいないい年して初彼氏彼女できたみたいな人達は結婚後さらに面倒くさくなるよw
大好きな人と結婚できた自分ってすごくない!?みたいなナルシストも入るから手がつけられなくなる
私にもそんな感じの同級生の友達いたけど、結婚後夫も私達同級生グループLINEのメンバーに入れたいとか、彼女の夫に対しても友達と同じレベルの友情や敬意を求められて困った
>>531にとってはその友達の彼氏なんてハッキリ言って赤の他人だよね…
仲良くしろと言われても彼氏の方も531と仲良くする気が見えないし、その友達と離れた方がいいよ
そのうちもっと不快な思いをすることになるよ
2017/05/31(水) 23:17:34.20ID:8XT6wjE6
普通に公共の場でやってる時の周りの反応知ってる?周りが引いてるのわかった?私もその1人で正直いい大人なのに恥ずかしいと思ってる、まだああいうの続けるなら彼氏いる時は私を呼ばないでってはっきり言うくらいはする
ダメならFO
嫉妬乙と言われようとそんな空間にいさせられるよりかはマシだわ
2017/06/01(木) 08:17:31.48ID:FcKwxqcC
>>542
他人事みたく言ってるけどあなたもそうなる可能性ありだからね
何度自分はそうならないと言って実際は違う女を見てきたことか
2017/06/01(木) 10:11:01.47ID:4Ys/ewXm
そういうのを取り越し苦労って言うんだよ
546彼氏いない歴774年@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/01(木) 10:48:40.87ID:QI4PP/wH
>>544
マリッジハイっていうのかな、自分が結婚できたことに舞い上がって性格変わる人結構居るよね…
2017/06/01(木) 11:57:39.83ID:z0enrKiX
彼氏が出来た、婚約、結婚、妊娠出産で性格が変わる人多いよね
人生の節目でもあるしある程度はそんなものかなと流せるけど、付き合いがしんどくなったら疎遠にしてる
淋しいけどまぁ仕方ないやと諦めてるわ
2017/06/01(木) 12:41:53.11ID:+b0ClQwn
価値観の違いでFOした友人2人が夢に出てきてつらい
先日地元に帰ってきたら友人2人が同じ社会人チームに入ってて、頻繁に合う仲になってた
私を含め3人でお茶しよう!って話にかって集まったけど話題のほとんどが結婚や恋の話、社会人チームの話ばっかり。もちろんほとんど話題に入れなかったし、昔と話す内容も変わってきてしまってなんだかモヤモヤ。
一念発起でFOしようとしたけど……高校時代の友人2人が夢に出てきてつらい。
549彼氏いない歴774年@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/01(木) 13:56:02.83ID:Q81h7h5n
おまえら、結婚や恋人・友だちには気をつけろ!
ガイ児に触るとキショイで。

甘ったるい恋愛小説も、ガイ児がからむとオカルトになっちまうww
健常者はガイ児に触るな。


★彩を愛した者 (巷に増殖中のガイ児の話)★
http://slib.net/72935

上松煌(うえまつあきら) 作
プロフィール 
http://slib.net/a/21610/
2017/06/01(木) 14:04:31.13ID:qgA/O0yc
>>544
私の周りにはそんな人はいないな
何度もそんな目にあったのなら友人を見る目がないんじゃないの
2017/06/01(木) 17:31:09.45ID:ZMtDAKlY
>>550
同意
というか私が今ここのスレ見た理由が、「性格おかしい人がスレタイみたいな状況になるのかな?」っていう興味から&#160;
性格おかしい人って「え?普通はそんな失礼な事or変な事はされないけどな」「それって少数派だよね」
って感じるようなお友達のお話を会社とかで語ったりしてるけど、聞こえてきたりお話するたび心の中で納得してる
2017/06/01(木) 17:32:22.99ID:ZMtDAKlY
あとやっぱあえて喪でいるんじゃなく、性格が原因で喪歴が長い女ほどやっぱ恋愛や結婚をアクセサリー感覚で見てるのかね?
2017/06/01(木) 17:36:16.01ID:9lNB4YAN
スレタイみたいなことになるってなんだ?
対人関係の悩みなんて誰でも経験しそうなもんだけど
2017/06/01(木) 17:43:35.08ID:+BJZTmKK
今言わなくてもいい事を>>544が言ったからこんな事になったのだと思うわ
2017/06/01(木) 18:16:57.75ID:RzBylE2B
>>550
あなたなんでここにいるの
2017/06/01(木) 19:09:08.02ID:sALLq6RP
>>551が言うみたいな興味かな
こんなことに興味持つなんて性格おかしいんだろね
2017/06/01(木) 19:10:49.32ID:+DbPGBZt
性格おかしいなら自分の事棚に上げるなよ
2017/06/01(木) 22:43:55.70ID:v1txPt6p
母子家庭で、ちょっと厳しいタイプのお母さんを持つ友達A子

私の周りは、友達含め、20代半ばでも未だにアニメなどが好きな子が多くて、
「あんたそんなゴミ(グッズなど)まだ持ってるの!?」等々、自分の娘への罵声はもちろん、
「B子ちゃんまだコスプレなんてやってるの!?もう25なのに!?ほんっと恥ずかしい!ありえないわ!」
「C子ちゃんもそういうの好きなの!?あんたの友達本当ろくなのいないわね!」
などと、Aの友達界隈についても言っているらしく、「この間もこんなこと言われた〜!w」と平気で話してくる
自分の娘に対して何を言おうが自由だけど、周りに迷惑をかけたり、お金の限界を超えて趣味をやっているわけでもないのに
自分の子供でも何でもない赤の他人の趣味をとやかく言うなんて何様だよと思ってしまうし、
それをわざわざ報告してくるAに対しても、毎回不快な気持ちを持ってしまう
2017/06/02(金) 00:59:35.14ID:A6lVDUx7
遊びに行こうって連絡しても返事しない友達
この前体調悪くしたって言うから、大丈夫かと返信してもそれから一ヶ月連絡なし
忙しいとかよく言ってたから、色々体調崩したり、大変なのはわかるけど、ちょっとスマホ見たときに行く・行かないの返事だけでもほしいなぁ
行きたくないから無視してんのかと思う
私が忙しくて連絡できなかった時、約束した日の前日の夜23時近くになっても待ち合わせどうするかもなかった時は、ちょっと悲しくなった
15年来の友達だから、メール不精なのも知ってるけど、スマホゲーやってるなら返事下さい
最近特にヒドいです
私なんかにゃ勿体ないくらい優しい人だし、会ったら話があって面白いし楽しいから会いたいんだけど
やっぱ会いたくないのかなぁ
560彼氏いない歴774年@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/02(金) 01:13:02.51ID:6tDGQ93R
>>558
25歳でアニメのコスプレは普通に引く
ディズニーでキャラクターのカチューシャや派手な格好で弾けるのとは全然違うもん
常識的な親なら普通に否定すると思う
ただAもわざわざ言う必要ないのになぜ言う?と思った
2017/06/02(金) 01:32:08.24ID:Rvp0xkS7
コスプレは一般的には25才だとイタタなのはわかるけど
それでも娘の友達にそんな言い方するのは果たして常識的だろうか
人それぞれなのにさ
2017/06/02(金) 01:35:17.46ID:iDpzNH2C
まぁでも、言ってあげた方がいいこともある
2017/06/02(金) 01:40:39.65ID:RBrq1FNi
>>560
いやはたから見るとディズニーも充分イタイ
どっちもどっちだと思うw
2017/06/02(金) 01:47:01.73ID:ACqL3uWe
>>563
ディズニーならアラフォーの男が頭に被ってても何とも思わん
心狭くない?
並んでるときに悪口言ってそう
たまにそういう痛い人見かけるけど
2017/06/02(金) 03:02:47.19ID:UzyChLju
>>558まあ人様の趣味にケチつけんのは何でも良くないよまして娘の友達なんでしょ
趣味がどうこうは微妙に論点ズレてるよ
その友達がネタか本当かどうかは知らないけど報告してくるのはないね確かに
2017/06/02(金) 05:23:26.90ID:h/AMNIsK
コスプレはイタいwコスプレしてない私はイタくないみたいな微妙なマウント取ろうとするのってなんなの
いい年して結婚もできないのもイタいって言われるだけじゃん、ブーメラン過ぎる
2017/06/02(金) 05:34:11.22ID:HIGpAOVN
そろそろスレタイ読んで
2017/06/02(金) 06:13:27.81ID:rkK9CcGN
>>564
何その個人的な判断基準
ちょっと頭かたくない?
2017/06/02(金) 07:26:28.16ID:TqPL+X+5
>>558
わざわざ報告するAはどうかと思うけど、Aの母親が直接言ってくるわけではないなら好きに言ってていいのでは?と思う
とやかく言われても仕方のない趣味だって自覚した方がいいよ
2017/06/02(金) 08:09:31.93ID:FvT/PKD9
Aがおかしい
普通言わないよ
2017/06/02(金) 08:24:56.56ID:gk9YMkJ0
実家は厳しいアピールすんのってマウンティングあるあるだからね。
2017/06/02(金) 08:25:55.40ID:V33X1szw
>>569
とやかく言われても仕方ない趣味だとしても
それを自覚しててもそういうこと言われて良い気持ちはしないでしょ
自分なら自分が親に言われるのは我慢するけど友人に対してそういうこと言われるのは許せないしわざわざそれを友人に伝えたりしない
とやかく言われても仕方ない趣味なら好きに言っていいってのも分からん
それが犯罪行為とか確実にそれに繋がるような行為なら言ってもいいと思うけど
どんな趣味だったらとやかく言っちゃいけないんだろう
生け花とかか?
2017/06/02(金) 08:32:02.32ID:kveYge4p
>>558
コスプレって、会場内でやるだけとか規制のあるイベントもあるよね
母親のように無関係な人は理解できないんだろうけど
娘の友達のことまで言及するのは余計なお世話だし、わざわざそれを言ってくるA子もおかしい
A子には、お母さんが何を言ってたとか私達の悪口まで聞かされたくないからやめて とか言ってもダメなのかな。
言うと今度は母親に告げ口するような子なんだろうか。
2017/06/02(金) 08:52:19.28ID:+lD3kkIe
>>568
個人的?受け入れる方がおかしいって意味不明
2017/06/02(金) 10:20:06.22ID:dTxjE/j1
>>574
このレスに対して受け入れる方がおかしいって考えになるのがちょっと意味が分からないんだが
判断基準が個人的って意味だと

コスプレだろうがディズニーだろうが会場外でぬいぐるみ被ってたり衣装着てたらどっちも頭おかしいわ
2017/06/02(金) 13:45:09.48ID:eCToskuQ
迷惑かけてないならどんな趣味でも良いと思うけど受け入れられない人もいるのはわかる
でも受け入れられないからって好きだってわかってる人にわざわざ文句言う(伝える)のは性格悪い
誰も幸せにならん
577彼氏いない歴774年@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/02(金) 16:37:55.77ID:lUqYq652
でもお母さんも直接言ってないし、Aにだけ言ってるんでしょ?
A大人気ないというか幼稚だな〜と思う
わざわざ友達に自分のお母さんの発言こと細かく報告するってお母さん大好きなんだね
お母さんの話はしないでって言っても変わらないと思うよ
あと>>558 も友達の親に何様だよとか酷すぎ
20代半ばの娘がアニメのグッズ堂々と持ってたら親が注意するのも分かる
2017/06/02(金) 17:20:10.82ID:oDflt2pC
お母さんの方は娘のAに言っただけで友達に伝わってるとは思ってないんじゃないの?
どちらにせよわざわざ伝えてくるAがおかしいけど、実はそれはAの本心でもあるのかもね
「母親が言ってた」の体で暗に貴方に注意してるとも取れる
要は同意してるから伝えてくるのでは?
2017/06/02(金) 17:27:15.00ID:IFKIEI48
>>578
A自身もアニメ好きなのに友達には注意するって変じゃない?
2017/06/02(金) 17:32:03.92ID:V33X1szw
>>578
同意してるからじゃなくて批判された時の気持ちを共有して欲しいとかそんな感じじゃないの?
2017/06/02(金) 17:36:45.88ID:oDflt2pC
あ、本当だ、A自身もアニメ好きなのか…
だったら考えられるのは>>580かな
2017/06/02(金) 18:45:38.63ID:5tpkPIsw
オタクめんどくせーなとしか思わん
気持ち悪いと思う人が一定数いる趣味なんだから隠れてやってればいい
グッズなんかは自宅で集めてるだけならまだしも外に持ち歩いてるなら言われても仕方ない
そんなことない!胸はって主張できる尊い趣味です!って言えるなら他人に何言われても気にしなければいい
2017/06/02(金) 19:48:54.36ID:G4T0F21R
常識ない友達ってどうしたらいいんだろう
たとえば釣り禁止エリアなのに
バレないから大丈夫とか言いだすような…
いい年してやめようよってストレートに言う?
もっとソフトな言い方あるかな
2017/06/02(金) 21:17:31.77ID:2nHzajrw
>>583
巻き込まれそうになったら、私はいいやとか私は好きじゃないとか、主語を自分にして断る。
そういう人に対して、いい年してとか常識がないとかの一般論で諭そうとすると疲れる結果にしかならないと思うから。
自分はやりたくないからやらないという理屈なら相手がとやかく言えることじゃないし、自分自身悩まなくて済む。
585彼氏いない歴774年@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/02(金) 21:40:37.28ID:GOMP1lHO
結婚する友人Aが、私と共通の友達Bくん(昔Aの事が好きでデートに誘ってたがAはことごとくドタキャンしたりひどい仕打ちをしていてそれ以来2人は疎遠)に、
結婚式の飾り付けにBくんの得意分野のとあることをお願いしたいからと、私からBくんに頼んでくれないかと言われた
いや、今電話してあげるから自分で頼んでみたら?と言ったらいや気まずいからと…
私だって頼みづらいわと思い悩んでしまい結局Bくんに話したのは1ヶ月後
あっさり断られ、遅くなってごめんとAに断られた事を伝えたら
「やってもらえると思ってたから色々予定が狂って二次会が出来るか分からなくなった、協力してくれるって言うから余裕ぶっこいてたわ」
ときた。やってもらえると思ってたのもびっくりだけど、私のせいで予定狂ったみたいな言い方に腹が立った
そんなにスケジュール上大事なことだったら自分で頼めよと思った
いや、私が聞くのが遅くなったのは悪いけど…
2017/06/02(金) 22:24:46.81ID:+lD3kkIe
>>585
そんなのダメに決まってるんだからソッコー断れば良かったのに
2017/06/02(金) 22:31:47.44ID:GGAhY6LS
>>585
過去にひどい仕打ちをした人に頼もうとか、引き受けてもらえるもんだと思ってたとか
よくも虫のいいことを考えられるもんだw
気まずいとか罪悪感があるなら関わること自体、普通できないよね。
585は悪くないよ。
結婚式の時だけ都合よく利用するつもりだったんだろうし
Bさんから返事があるまで1ヶ月の間、Aは確認もせず585に丸投げだったのなら人のせいに出来ないよね。
言っちゃ悪いけどAさんクズだと思う。
2017/06/02(金) 22:39:30.38ID:3IJjFhCW
頼みごとするのに人づてとか非常識にも程があるよね
返事が1ヶ月程度遅くなったくらいで予定が狂って二次会出来ないかも、とか元々のスケジュール管理が杜撰過ぎ
585の友達のこと悪く言って申し訳ないけど、人として最低だと思うよ
589彼氏いない歴774年@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/02(金) 23:33:48.80ID:lUqYq652
結婚が決まった途端、頭の中お花畑になるのか非常識なことする人いるよね
私も今年結婚した友達に結婚式10日前くらいに式の受付係を依頼されて困った
美容院の時間早められたから良かったけど
なぜか本人は上から目線で、いい経験になったでしょ?結婚式の受付できる機会なんてそうそうないよ!と全く感謝なし
>>585 も気の毒だけどBくん可哀想過ぎる…
Bくんはその結婚式出席したんだろうか
2017/06/03(土) 00:07:54.97ID:KmGUp6NF
私の父が亡くなった時に友人たちに報告した
葬式について少し言ったら、その中の何人かが
うちの地方実家では葬式の時はこうするよいつもこうするよ絶対こうするよ
って私の父の葬式と自分らの様式の違いを延々言われてうざかった…
私があなたの所ではそうなんだね、でも我が家は〜だから〜しないよと言っても
うちではうちでは…
私が何度か&別の子が各家庭や地方によると言ってようやく終結した
2017/06/03(土) 06:55:03.03ID:FhHlFlz8
>>589
Bくんはまず招待されてないんじゃないの?
新婦側の友人って基本女の人だろうし
ていうかすごい図々しいねA
2017/06/03(土) 08:59:34.82ID:vsTPvd0k
また寝坊&遅刻の連絡…何回目だよ
遅刻しなかったほうのが珍しいし遊びに行くのがダルくなってくる
せっかくの休日なのに
2017/06/03(土) 09:18:08.30ID:sPO96Jdh
数人で遊ぶってなった時に
個別で全員に連絡取りたがる友達がよくわからない
みんなラインの友達だしグループ作ればいいのに
一人一人と親しくしようと思ってるのかなんなのか
誰々がこう言ってだよ〜とか聞かされるの面倒
2017/06/03(土) 10:05:05.61ID:TYQUzzAb
グループが既にあるのに個別に連絡来るなら面倒だけど
そうじゃないなら別に
面倒なら自分からグループ作って話まとめればいいよ
2017/06/03(土) 11:19:40.40ID:DpmHpp83
単にグループの作り方を知らないだけとか
596彼氏いない歴774年@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/03(土) 11:32:21.45ID:Fpe3qfsO
>>585です
皆さんありがとう
Aには「遅くなったことは謝るけど正直Bになかなか言い出せなかった。それをちゃんと言えなかったのも悪いけど、協力したい気持ちはあったしやっぱり私があの時直接電話繋げばよかったね」って言ったら
その事は完全スルーで、「結婚式の準備全部1人でやらなきゃで大変だけどまぁ頑張ります。以降連絡なかったら死んだと思って(笑)」と返信が…
一生に1度の事で嫌な気持ちにさせてしまったなーとは思うけど、準備に必死で可哀想だなと冷めた気持ちでしか見れなくなった
Bくんにはあっさり断られたけど、嫌な気持ちにさせちゃうと思ってずっと言えなかったと伝えたら相変わらず気にしぃだなと笑い飛ばしてくれて助かった
Aの事はもう全く無関心なようだし、その後楽しくお酒を飲んで最近できた今の彼女との幸せトークを聞かせてくれたから救われた
Bくんの心配をしてくださったのでご報告です(笑)
2017/06/03(土) 11:34:18.59ID:StpDnET6
>>559
メールが届いてない可能性もあるんじゃないかな?
自分がその友達側で、相手からのメールが1件も届かないことがあってお互い嫌な気分になってしまった

もう確認してたらごめん
2017/06/03(土) 13:11:56.12ID:FhHlFlz8
>>596
A性格悪すぎじゃない?
全部一人でやんなきゃってことは旦那は非協力的なんだね
すぐ別れそう
2017/06/03(土) 13:39:24.72ID:+l8vX624
メール届かなかったら、配信不能メールがくるでしょw
どんだけ情弱よw
2017/06/03(土) 13:46:46.10ID:qJ8X13Sb
>>599
それオフにできるからねぇ

私、友人とメールラリーしてた時に突然来なくなって、なにかやらかしてしまったかなとおろおろしてたら、返事ちょうだいよーって追撃された
届いてないよ?ってなって元通りになったんだけど、一週間後その子と遊んでるときにそのときのメールが受信されて二人で爆笑した
601彼氏いない歴774年@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/03(土) 16:24:03.95ID:egvx7Z1A
>>596
結婚控えてて死んだと思って(笑)は引くわw
結婚すんのに死ぬんかいってつっこんでしまいそう
2017/06/03(土) 16:51:34.77ID:/if6m9jR
>>590
困るよねそれ。なんでも「うちでは」主張する人

ちょっと違うけど、何の話題についても即座に自分にあてはめて考え、自分が上か?下か?を察知して張り合い、エピソードを長々長々語りまくる友達が疲れる…
一言目は必ず「そう!そうなの!でしょー!アタシそれ知ってる!そう思ってた!」長々語る

知らなかった場合「それはアタシは知らなかったけど。でも、私はこう思う!」長々語る

人が言ったことに対して「へぇ!うちもそうかな?」いや違うから

「あたしの事言ってる?」言ってねーわ

「へぇ、そうなんだ!あたしはこうだよ!」聞いてないし
2017/06/03(土) 16:55:13.95ID:ehEaSD8V
ホテルウェディングする友人から、うちのホテル高いからもし泊まるなら自分で他探した方がいいと思う!
LINEやってない人にも伝えといてーってメッセージきた
参列してくれる人への連絡くらいめんどくさがらないでほしいし宿泊代が出ないということはお車代も無しかなとなんとなく憂鬱になった

若い頃はなんにも気にしないで招待されたらどこへでも行ってたけど年取ったら色々見えてしまうね
2017/06/03(土) 16:55:50.90ID:YbFhhuDc
相変わらず気にしいだなって…
お前はちょっとは気にしろよと言いたくなる
2017/06/03(土) 18:04:59.40ID:Ez0FfMIy
>>604
B君巻き込まれてるだけなのに気にしろとはこれいかに
2017/06/03(土) 18:47:43.94ID:nOBuOMT0
>>605
それ言ったのってBくんなの?
だったら勘違いしてた
結婚する友人にB君に言いづらかったと言ったらそう言われたのかと思ったわ
なわけないよな
2017/06/03(土) 18:48:28.03ID:nOBuOMT0
>>606はID変わってるけど604です
2017/06/03(土) 18:54:48.69ID:FhHlFlz8
>>606
笑い飛ばしてくれて助かったって書いてるから相変わらず〜って言ったのはBくんだろうね
2017/06/03(土) 19:04:48.56ID:qQ0S3tHo
愚痴
前にもここで相談したんだけど、友人からLineがしつこくて…ブロックしようもんなら家に怒鳴りこんで来そう
喜怒哀楽が激しいというか怒のパワーが凄く、あたしは口喧嘩で絶対負けない自信があるっていつも言ってた
長い付き合いでも、私を無下にし過ぎじゃない?って事を言った時からヒートアップして、言い負かさないと気が済まない
いくらなんでもそれは言っちゃダメでしょな事とかも沢山言われた
もうやめよう、またいつかって事にしたのに、機嫌が良い時か知らないけど、なんでもないLineが来る
一番好きだった友人になじられるって辛過ぎる
2017/06/03(土) 19:39:34.04ID:egvx7Z1A
なんかここの人、家に来そうな勢いレベルの家近い友だちが多いんだな
2017/06/03(土) 19:56:17.65ID:iY5sYg20
よく友達づきあい続けてられるなと思うレベルの人も結構いるよね
それ友達なのか?みたいな
2017/06/03(土) 20:32:13.57ID:AIy4yVq+
まだあのままだったんだ
怒鳴り込んできたら警察呼べばいいのに
そんなの付き合ってたらこっちが精神病になるわ
殺しに来るわけじゃないならハッキリさせればいいわ
昔仲よかったとか友達だからって曖昧にしてたら何も変わらないじゃん
2017/06/03(土) 20:44:15.55ID:OjSr5+oy
>>596
>結婚式の準備全部1人でやらなきゃで大変だけどまぁ頑張ります。以降連絡なかったら死んだと思って(笑)」
また言うことが腹立つなA
でもBくんが幸せならよかった。
2017/06/03(土) 22:28:33.22ID:EpK7cnqh
>>592
こういう人って遅れること=相手を待たせる、迷惑をかけるって認識ないよね
絶対に悪いと思ってない
仕事とか男相手なら多分遅れないんだろうなと思うと腹立ってくるわ
2017/06/03(土) 23:00:17.62ID:F17HpCf1
友人が自分の気遣い=他人の気遣いと思って勝手に傷ついてて疲れる
私ならこの場合こうするのに喪子はこれしかしてくれないの?ひどい!とか
正直友人は行動とか挙動が過剰でそこまでしなくていいのにってタイプ
よく言えば真面目でもあるのかもしれないからどうしたらいいのやら…
2017/06/03(土) 23:21:08.96ID:3qRn1b+3
気持ちにめちゃくちゃ余裕がある時しか会わないとか?んな時ねーや。
2017/06/03(土) 23:22:54.84ID:q43lRTgW
>>596
Aは他人任せにしないで自分でBにお願いしなきゃダメでしょ… 打ち合わせだって必要だろうし
そもそも気まずくて話せない相手に大事なことお願いするのも間違ってるし、返事もないのにオッケーだと思い込んでる(実際は断られて悔しかったんだと思うけど)のもありえない
自分が主役で舞い上がってるんだろうけど、結婚式ってなんでもわがまま聞いてもらえる主役なわけじゃなくて、お客さんをもてなすホスト側なはずなのにね
結婚してもうまくいかないんじゃないかね
2017/06/03(土) 23:47:44.88ID:GnFkwIQs
もはや友達と言えるのかレベルで力関係負けてる人が多い気が
2017/06/04(日) 10:26:43.74ID:iqq8/mP6
悩みというほどでもないんだけど、友人(喪ではないがもう何年も彼氏なし)が、
意外ともてるのを私にひた隠しにしていること
他の友達の恋バナとかも一緒に普通に聞いてるし、
やっかんだりもしてないんだけどなあ
他の友達には私のいないところで「〇〇に告られた」とかそういう話していて
まあ真喪の自分にそういう話してもムダだと思われてるのか
可哀想だから話せないのか
どっちでもいいんだけど、私に知られたくないみたいだから
私も知ってるとも言えずちょっと気まずい
その友人に告った人何人か知ってるんだけど、びっくりするほど同じタイプ
そしてその友人はそういうタイプが好きではない
好みじゃない人にばかり好かれるのも大変だよなあ
(って誰にも好かれたことないからわかんないけど)
2017/06/04(日) 11:24:52.72ID:EfRowTm3
10年来の喪友達に彼氏ができたと報告された。おめでとうって言ったけど内心めっちゃつらい。
真っ先に報告してくれたのは嬉しかったんだけど、これから自分の嫉妬心と寂しさと戦っていかなければならないと思うと憂鬱。
2017/06/04(日) 12:05:28.38ID:I63aNewJ
彼氏出来たと話したら話したで愚痴
話さなかったら話さなかったで愚痴
喪と上手く付き合うのってリア充にとっては大変だと思う
2017/06/04(日) 13:47:55.46ID:aLapxP99
友達グループのメンバーの1人のA子が最近彼氏と別れた
本人いわく円満離縁で、きちんと話し合ってお互い納得の上で別れたらしいけど、
学生時代から10年近く付き合っていて、結婚も間違いない雰囲気だったからか、
「あの選択はありえない…」「絶対もう次の人とか見つからないでしょ…」みたいな
何となくA子の選択を批判したり、軽い陰口を言うような雰囲気になってしまっていて私も居心地が悪い
私自身は、別に(元)彼氏がグループに直接関わりがあったわけでもないし、
A子自身と友達だったんだから、これからも変わらず友達として普通に接すればいいと思ってるけど、
自分が喪だし割と脱喪も諦めているからこういう部分に適当だったり気にしなさすぎなだけで、
年齢が年齢だし、自分に関わりがなくても、恋愛関係の動きから友達関係にまで影響が出るのって仕方ないのかな…
2017/06/04(日) 14:33:20.94ID:ByESw2o5
>>612
ありがとうね!
私の場合だけじゃなく、仲が良ければこそ良い所も悪い所も知り尽くしてるから、拗れた時が酷い
些細な不満が積もって爆発したら、あの時も〜あの時なんて〜とフツフツとムカついてきて、ア”ァァー!ってなるパターンあるあるなのかもね
上から目線とかマウンティングって言葉流行らせた奴凄いムカつくわ
お互い、親しき中にも礼儀あり、で距離感が大切なんだと学びました
2017/06/04(日) 14:56:27.36ID:XnXi+t2E
>>622
他人がどうこう言える話しでもないし
心配よりもマウンティンしたいだけじゃないかな
2017/06/04(日) 15:26:37.44ID:jPeWqEAD
>>622
というよりただの世間話程度なだけなんじゃないの?
みんなだってこれからもA子と変わらず普通に友達続けると思うよ
626彼氏いない歴774年@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/04(日) 15:54:13.71ID:Eyx2i480
>>622
リア充にとっては別れたとかまた新しい人と付き合い始めだととかよくあることでしょ
他のメンバーがA子に対して僻みすぎで怖い
またいい人見つかるといいね!じゃ駄目なの?
2017/06/04(日) 16:54:59.77ID:dc0UvzZG
>>619
男絡みの話はギブアンドテイクみたいな人は多いよ
恋バナでなくても家庭環境の話、内面的な話とか一方的に話すと
相手の事も知りたくなるし、でもそこで相手から話が聞けなかったら「なんか私ばかりが情報開示してる?」となる
喪の場合恋バナ出来ないのは仕方ないから相手にそう思われてるなら聞きたがるのはまちがってるね
可哀想とか言ってもムダと思われてるのとはちょっと違うと思う
片思いでも恋バナ出来
2017/06/04(日) 16:56:30.30ID:dc0UvzZG
続き
片思いの恋バナでも出来るならちょっとは教えてもらえるかもね
2017/06/04(日) 17:22:37.33ID:UnjezzTO
恋バナw
マウンティンw
2017/06/04(日) 18:23:02.27ID:EODFcp9i
長文です
周囲からしたら些細なことなんだろうけどどうしても年下の友達(以下A)を許すことができない
年の離れた弟の見た目を「なんか残念だねw」と苦笑いしながら貶され母のことも「あー、これはwwなるほどねぇw」と貶された
そのことについてすごく嫌な気持ちになったと言っても「あ、そうなの?」と謝らない
Aは家庭環境が悪いらしく「私は毒親に育てられたから親のことをどう言われても気にしない」と言ってたけどそれはAがそうなだけであって私は母も弟も好きだからすごく不愉快だった
他にも昼過ぎにラインでAに「ご飯行かない?」と誘ったら「ごめん、今日は夜遅くまで予定があるから難しいです」と断られたので「また今度誘うから都合が合ったらよろしくね」と返した
こっちは当然断られたものだと思い別の予定を入れると急に「今から○○(いつもの待ち合わせ場所)向かいます!」と連絡が入った
宛先ミスかと思えばそうではないらしいから「断られたし他の予定入れちゃったよ、自分から誘ったのに申し訳ないけど今日はもう無理だよ」と返せば「なんで!?その予定キャンセルしましょう!」と自分勝手にも程がある返信がきた
「キャンセルは出来ないしAが無理っていうから他の予定入れたんだよ」と言えば「じゃあその予定終わるまで待ちます!何時に終わりますか!?」としつこく食い下がる
Aはまだ二十歳で若いから仕方ないと思いつつも面倒くさいし許せないしもう会いたいとは思えない
共通の友達も「Aちゃんはまだ二十歳だし仕方ないね」と言うけど私は身内を貶されたことや謝罪の一言もないのがどうしても許せないし二度と会いたくない
FOしたいから連絡は全て無視してるんだけど共通の友達に「Aが喪子と話したいって言ってたよ、喪子と連絡つかないって心配してたよ」と言われる
Aがあまりにも失礼で非常識だからもう会うつもりはないと話すか悩む
2017/06/04(日) 18:29:51.24ID:Pq2yThSD
>>630
断っといて、今から待ち合わせ場所に向かいますとか
怖すぎるんだけど
ちょっと精神的におかしな人としか思えないわ
2017/06/04(日) 18:36:11.24ID:/kS9zjVq
>>630
ちょっとおかしい人なのかね…
別に謝ってもらわなくていいけど家族のこと貶されたら速攻切る
2017/06/04(日) 18:47:22.35ID:EODFcp9i
やっぱり少しおかしいよね…
私が誘う→Aに断られる→美容室や病院などの予約を入れる→数字間後にAから「今から行きます!」と連絡→私「予定入れちゃったし無理」→A「その予定キャンセルして」→私「無理」って流れになるのは実は二回目
Aの言い分としては「私は断られてもすぐに他の予定を入れたりしないから」とのことだけど家族を貶したことに関してもこれに関しても"私は○○だから相手も○○"と考えてるみたい
私ならこうだから、ではなく相手の立場になることがどうして出来ないんだろう
自分は毒親持ちだから親を貶されても気にしない、だから他人の親を貶しても良い!自分は誘いを断られたら他に予定を入れないから相手もそうなはず!さっき断ったけど今から行くね!って落ち着いて考えたら普通におかしい人だった
2017/06/04(日) 18:58:21.81ID:ScxWl5R3
>>633
どうみてもAがおかしい
でも一回されたら??って思うし、「じゃあ今日は美容院の予定いれるね、また今度ね」ってはっきり言うかも
まだ二十歳って言ってもさすがに常識ないよ
どういう繋がりか知らないけどFOじゃなくてCOしたら
2017/06/04(日) 18:58:30.62ID:S4WbjRyO
>>633
うん、単なるおかしい人
それを若いからって言ってしまうと他の若い人に失礼だw
2017/06/04(日) 19:04:35.01ID:3Fftq5WP
いつも街コンだ合コンだ行ってた友達についに彼氏が出来て寂しい

友達は料理が全くできないんだけどインスタに、2人(おそらく彼氏)で豚の生姜焼き作った!めちゃくちゃおいしい!って投稿があったけど
『豚の生姜焼きなんてまずく作るの難しいし‥』『彼氏に出す夜ご飯に豚の生姜焼きにキャベツの千切りと白米だけって‥』って嫉妬してしまう。羨ましい‥
2017/06/04(日) 19:05:39.13ID:h/znFhJ0
いい歳して私に言いたい事を親を通じるのはどうなんだろう
うちの親とAの親は交流がある
例えば一人暮らしを考えているとAに言ったとするAがAの母に言う→うちの母に伝わる
というかAに言った事が全部Aの親→うちの親という流れになる

しかも親と不仲だって知ってる勿論それもうちの親に報告案の定家出てけよと蹴られたりして悲惨だった
悪意あるしかうけとれない
LINEとか連絡手段あるのに意味ないから断つわ
2017/06/04(日) 19:32:20.48ID:R7hfQ/Xj
Aが一番おかしいけど
お前もなんでそれわかっててAに言うんだ…
2017/06/04(日) 19:47:16.50ID:RuhQNx9j
>>636
彼氏に出すご飯じゃなくて一緒に作って一緒に食べるご飯だしね
料理できないって欠点も受け入れてくれる彼氏なんだろうね
2017/06/04(日) 20:17:17.40ID:BPRSNOhA
私が何か話しかけても反応がなくて、聞こえなかった?シカトされた?って思って数十秒経ったあと急に
「へえ〜○○なんだ〜」って話しかけたことに対する返事が返ってくる友達がいるんだけど、なんとなくモヤモヤする
聞こえてるならなんですぐに答えないの?私と会話するのめんどくさいのかなって思っちゃう
でもこの前その子の実家に行ったら家族に対してもそうだったから誰に対しても無意識にやってんのかなって思った
話しかけてもスマホ見てて無視された時はやんわり指摘してみたけどこれは本人に言うほどのことでもないから余計…
付き合い長すぎてお互い気遣いとかなくなってるけど気になる
2017/06/04(日) 20:48:10.20ID:o2BFl6Ab
一流大学卒の友達Aの話がしんどくて距離を置いてる
仲間内で一番の高学歴なんだけど、発言が凄く腹立つ
Aのムカつく発言
「Qさまのクイズって簡単すぎてつまらん。あれに出てるインテリたちはあれくらいのクイズを解いただけでドヤっててダサいwふ つ うに勉強してたらあれくらい解けて当たり前だもん」
「Qさまのインテリ芸能人なんて大したことないからねw」
「偏差値55以下の大学なんて大学じゃないw」
「偏差値55以下の大学卒の人は私からすれば高卒と一緒w」
こんなんだから誰かと衝突することがあるんだけど、Aは正論で相手を追い詰め見事に論破し相手のプライドをズタズタにする
私も時々Aに物申したいんだけど3秒ほどでズタズタにされるのが分かってるので我慢してる
Aからすれば私や他の友達は低学歴でホントのバカに見られてるのかな…と思うと自然とAは誘わなくなった
同じ学歴の人たちと仲良くやってください…
2017/06/04(日) 21:27:03.27ID:AfBcbQZZ
>>640
その子耳悪いって可能性あるんじゃない?
感音性難聴だと、聞こえてはいるから言葉を聞いた瞬間は理解出来なくても
数十秒経つと「あ、今○○って言ったのか」って分かったりすることあるから
結果的に遅れて返事するような状態になっちゃうことがよくある
私もそうなんだよね
聞こえてないなら聞き返せばいいんだけど
聞こえてるけど聞いた瞬間は理解出来なくてちょっと考えると理解出来るってことが結構あるから
人との会話がやっかいなんだよね…

その子も人が何言ってるか全く聞き取れないとかじゃないから
本人耳が悪いって自覚もないのかもしれない

モヤモヤするかもしれないけどそういう子だって理解してあげて
はっきり喋りかけてあげるとかするといいかも
余計なお世話で全く見当違いのこと言ってたらごめん
2017/06/04(日) 22:56:54.81ID:LFaTjTuz
偏差値65とは言わないところをみると
その友人の大学は偏差値65はないということ?だとしたら半端な偏差値のくせに
自分より下に対してだけ強気で恥ずかしいね
644彼氏いない歴774年@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/04(日) 23:39:30.54ID:Eyx2i480
>>641
社会人になると他人の出身大学って意外と知る機会ないし気にならなくなるもんなのになあ…
>>643の言うように偏差値60〜64位の大学ってことだよね?
私も同じ位の大学だけど全くすごいとも思ってないし国立大でもなくむしろその程度で自慢とか恥ずかしいと思う
2017/06/04(日) 23:41:32.75ID:/R/4SXsC
>>622
>>625の通りな気がする。友達って感じだけど結構ある話だと思う
2017/06/04(日) 23:42:18.13ID:Vl4TcnHX
でも一流大学って書いてあるしな
2017/06/05(月) 01:00:34.70ID:bm/Nv+HI
会話中とりあえずなんでも便乗してくるのうざい
私「○○って辛くておいしいよねー」
相手「わかるー、とまらなくなるよね」
私「いやー、美味しいけど私は辛くてとまらなくなるのは無理。水はさんで休み休み食べる」
相手「だよねー、辛すぎる。とまらないで食べれる人すごいわ」
ってどっちだよお前とまらなくなるって言ってたじゃん
という感じの会話が当たり前になってる
この人としゃべっててもなんの手応えもないし騙されてるような気持ちになって気分悪い

他人の意見聞き終えて「そうそう、だから〜なんだよ」とか言って今まで自分が主張してた意見と真逆な他人の意見に乗っかっていくスタイルほんと不快
648彼氏いない歴774年@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/05(月) 01:13:09.99ID:j8Bg5AtR
>>647
そんな下らないことで主張がどうとか…
私はその人が途中から意見曲げてるとか便乗とか思わないけど、根本的にあなたと合わないんじゃない?
その人のために距離置いてあげた方がいいと思う
2017/06/05(月) 01:17:48.20ID:c+/WSW5o
>いやー、美味しいけど私は辛くてとまらなくなるのは無理

いちいちこんなこと言うのも面倒臭い
2017/06/05(月) 01:31:51.57ID:ZXfjOthG
>>649
同意
辛いのわかってるけど食べちゃうんだよねーとか、水もいっぱい飲んじゃうけどねwとか無難に返せばいいのにね
何か言っても否定されることが多くて、言い合いになりたくないから合わせてくれてるだけだよ
2017/06/05(月) 01:35:48.34ID:WUGccggJ
>>650
そう思った
>>647がエラそうだからお友達はすごく気を遣ってそう
652彼氏いない歴774年@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/05(月) 01:58:09.21ID:j8Bg5AtR
そもそもなんで友達のことをお前って言い方するんだろう
2017/06/05(月) 03:43:03.23ID:C7kxaXmU
「お前」とか友達との親しさによっては使うけどなー
最近多いけど個人的な友達の概念を他人に押し付けるのは無意味な気がする、人それぞれなんだし
2017/06/05(月) 03:51:39.64ID:if2Fc+jt
上の「お前」は心の中のツッコミでしょw
2017/06/05(月) 03:56:35.77ID:pcgcV04r
お前なんてドン引き
レディーはそんな言葉使っちゃダメ
本人逹はそれでいいと思っても会話を聞いてる第三者はこの女逹終わってるなと思ってる
656彼氏いない歴774年@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/05(月) 03:58:23.81ID:senQltIM
話しの中で自慢が多い人と話すとすごい疲れる。
今日こんな良いことがあったんだとかならうんうんって聞くけど、大体が実家金持ちアピールとかそんなんでしょうもない。
パソコンとか何でもかんでも買い与えてもらえる家庭環境の人が、「無いなら買えば良いじゃん、なんで買わないの?」とかあまり裕福ではないこに普通に言っちゃうのが理解できない。
2017/06/05(月) 07:49:49.20ID:lXEj6sFF
>>647
私も650だと思う
相手は相手で、同調しないと面倒くさいと思ってるんじゃないの
2017/06/05(月) 08:52:52.73ID:ya0yvdue
>>636
そんな性格だからあなたには彼氏出来ないんじゃない?
2017/06/05(月) 09:01:05.04ID:igFbW9nx
とまらなくなるの意味が微妙にずれてるよね?
友達はやめられないとめられないかっぱえびせん的な概念として止まらないと言ったのであって
物理的にノンストップで止まらず食べるって意味じゃないと思う。
647はちょっとアスペルガー気味なんじゃないかな…
文字通りの意味に受け止めてしまうってあるよね
2017/06/05(月) 09:05:42.38ID:ys01zaC9
なんで>>647が叩かれてんの?
風見鶏で意見ころころ変える人と話すのはちょっと疲れると思うけど
辛くてどうのなんて例として出しただけだろうし
2017/06/05(月) 09:37:53.59ID:xGNARBfX
>>641
一流大学なら本人努力したんだろうし人のこと言えない系じゃないから何も言えないな
何か言われても自分は努力してないんだから仕方ないし
そういうマウンティングってよく見る
喪板でも例えば20後半でサマンサは恥ずかしいとかしまむらの服着るのはありえないとか、そんな友達しかいないの?とかよく見るけど
自分以下をバカにする発言は皆性質が一緒
そういう、ネットでしか偉ぶれない痛い人たちよりは口だけじゃなく高学歴という事実もあるし潔いから頭いいアピされてもハイハイ凄いですねとしか思わないな
ネットでマウンティングしてる奴ら見ると東大卒年収1000万言われてもネットではなんとでも言えるわと思うけど現実じゃあね
2017/06/05(月) 09:49:59.83ID:MXylSvNw
>>661
自分が努力してたら他の人バカにして良いのか
事実だとしても何かにつけてバカにしてくるような人とは付き合いたくない
その人自分より学歴上の人に同じように馬鹿にされたら怒り狂いそう
2017/06/05(月) 09:50:15.95ID:XjJ6KOcw
>>641
65以下とは言えない大学でただの知識量クイズに難癖つけるの見ると無意識に自分の学歴とか立場にコンプレックスがあって 仲間内で自分を上げなきゃプライド保てないんだろうね
2017/06/05(月) 10:16:45.14ID:SQf3eZIV
>>660
出された例えですら>>647の方が「えっ?」って思ったよ
友達が風見鶏というより>>647が面倒臭く感じる
あんな返答されたら「(え?例え話なのにそこマジレスしてくるの?話通じないな……)」ってなるわ
2017/06/05(月) 10:31:21.32ID:xGNARBfX
>>662
良いとは言ってない
ただ、同じバカにするでも実績がある人より人のこと言えないだろって人のが数倍イラつく
2017/06/05(月) 10:35:19.10ID:2FjMmf8r
>>641
「あなたのその他人を見下している態度が嫌だから縁切りする」ってハッキリ言ってやったら?
その手のタイプは過信し過ぎてて言われないと気付かないでしょう
反省して改めてくれるかはともかく
667彼氏いない歴774年@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/05(月) 13:35:54.63ID:ce/NVewM
>>641 の友達みたいな人見ると、じゃあ同じレベルの人たちと付き合えば?
なんで私たちと仲良くしてくるの?と思う
その人が大学の同級生とか、同じ位の偏差値の大学卒業した人と仲良くすればいいだけなんだけど
2017/06/05(月) 13:57:20.60ID:Sv/GFrrT
同じウザいでも美人のぶりっ子よりブスのぶりっ子のほうが腹立つように高学歴の見下しより低学歴の見下しのほうが腹立たしい
低学歴が高学歴の悪口言ってるとやっかみにしか見えないのも事実
2017/06/05(月) 14:01:03.22ID:kMO3qhDf
低学歴の人が高学歴の悪口言う話はしてないのに
2017/06/05(月) 14:09:52.05ID:2FjMmf8r
架空の敵を作り出しては叩く
2ちゃんねらーの鑑
2017/06/05(月) 15:12:49.22ID:FoOgv4TL
>>669
え?普通に本人が自分より高学歴の友人の悪口言ってんじゃんw
2017/06/05(月) 15:30:39.33ID:ys01zaC9
>>671
その友人の性格についての愚痴であって高学歴だからどうとか言ってるわけじゃないでしょ
>>665とか>>668とかみたいに〜よりマシとかダメとかそこ比べてどうすんのと思う
2017/06/05(月) 15:52:50.68ID:FoOgv4TL
高学歴ゆえに付随する性格なのに?
低学歴がクイズ番組バカにするのと訳が違うし
>>643も言ってるように半端な偏差値のくせに偉そうなのは恥ずかしい、というのは逆に取れば学歴が伴っていればまだ恥ずかしくないということになるよね
643は相談者の友人の偏差値を勝手に決めつけてるからどうかと思うけど
2017/06/05(月) 15:58:30.05ID:Sv/GFrrT
そういう性格の人は多々いるけど私はこう思うと言っただけでなぜ噛みつかれるんだろうw
2017/06/05(月) 16:46:55.36ID:/LMx95Uz
>>674
もっと本を読んで読解力を付けるといいよ
2017/06/05(月) 17:01:12.76ID:ys01zaC9
自分より低学歴の人をバカにする友人の態度が嫌だという話なのに
でも低学歴の人が言うよりマシだよねっていうのはずれてると思うけどな
2017/06/05(月) 17:14:21.83ID:s5Z3tElI
ほんと論点ズレてる
2017/06/05(月) 17:22:22.82ID:Sv/GFrrT
自分だったらこう思うから気にならないというただの1意見なのに何で噛みつかれてんのw
2017/06/05(月) 17:35:11.40ID:ys01zaC9
>>678
別に噛みついてるつもりはなかった
ブスのぶりっ子とか的外れな例まで出してきてなんでそんなに自分は気にならないって意見を主張したいのかは理解できないけど
2017/06/05(月) 17:43:48.42ID:Sv/GFrrT
的外れでもないやん
高学歴の見下しと低学歴の見下しは性質が違うから高学歴の見下しはまだマシだと思っただけなんですけど
美人のぶりっ子と一緒

自分より低学歴というか、一流大なんでしょ?雲泥の差ならもはや致し方ない
一流大卒の人って見下す人ばっかじゃん
言わなくても心では思ってる
耐えられないなら同じような学歴と付き合ったらいいんじゃないかな
2017/06/05(月) 17:55:17.98ID:nZFJX3Q/
仲良い友達がまた一人結婚する…寂しい気もするけど良かった
結婚してもたまには旅行とかまた一緒に行ってくれたらいいなぁ
2017/06/05(月) 20:08:50.27ID:2LJ8Cvht
小さいことだけど吐き出し
数年前、仲里依紗を見てAに「似てる」と伝えると横からBが「仲里依紗は可愛くないじゃん」と口出してきた
そして私はAに「最悪〜」と批難された
Bは優しく天真爛漫と評判で無邪気な子どもみたいな感じの人なので、「Aはもっと可愛いよ」と伝えたかったんだと思うけど
軽々しく「〇〇に似てる」というのが悪かったかと反省し以降は気をつけてたんだが、この間BとAが「Aは仲里依紗に似てるよね。可愛い」「嬉しい」とかいう会話をしてた
Aと別れたあと「ファンになったの?」と聞くと「可愛いじゃん!前から好き」と返ってきたので、驚いてつい「前こんな会話したのに?」と言ってしまった
Aは全く覚えがないようで、まあ普通に考えて「ちょっとした会話」だからそうなんだろうけど、
Bがスルーすれば済むものをわざわざ「ブスに似てるなんて失礼」扱いしてきてAを怒らせたくせに…とイライラしてる
2017/06/05(月) 21:11:38.97ID:j2DtxRQW
>>682
そういう感じにならないように有名人に似てると言いたいときは
本人とその場にいる人にその有名人を好きかどうか先に聞くようにしてる
2017/06/05(月) 21:30:05.50ID:ebwwill7
>>641
距離を置いてるならそのままFOでいいじゃんと思った私も本読んだ方が良いレベルかな
2017/06/05(月) 21:38:26.76ID:ebwwill7
>>682
あると言うか友達の結婚式で旦那を「有吉に似てる」と言ったら不満顔されて他の人が「堂本光一に似てる」って言ったら喜んでた
だから誰かに似てると言う時は三割増の人に似てると言わないと面白くないらしいと思っている
それができないから私は友達少ない喪なんだけど
2017/06/05(月) 21:45:08.44ID:Wazs3vrh
>>685
有吉に似てるってもはや悪口じゃん
面と向かって不細工だね!って言ってるのと同じだよ
面白くないらしいって、まるで相手が悪いかのような言い方すげーな
2017/06/05(月) 21:51:03.33ID:Ov/yOh91
>>685
三割増どうこうじゃなくイケメンと呼ばれてるわけでもないお笑い芸人に似てるって言われても喜ばないだろうし、それをわざわざ言う必要もないと思う なんで言おうと思ったの?
どうしても言いたいならせめて「〇〇ってかっこいいよね。そういえば〇〇に似てるね」とか最初にポジティブなことを言えばあまり角が立たない
2017/06/05(月) 22:35:11.26ID:AJ3h70cP
自称方向音痴の友人にイライラする
迷うの知ってるから北口南口とか○○改札とか細かく伝えてるのに見つからなかった、わからなかったでとんでもない所にいる
看板大きく出てるし面倒だから探しに行くといってもウロチョロされて時間がかかる
もちろん見つけた後も道案内は人任せ
ただの注意力散漫か話聞いてないだけだし、生まれつきって言って甘えてるだけじゃと思ってしまう
2017/06/05(月) 23:07:07.81ID:ebwwill7
>>686>>687
有吉ってそんなにダメ?
目パッチリでカッコいいじゃんってつもりだったんだけど
これ以上はスレチだから止めるけど
2017/06/05(月) 23:20:43.68ID:iGjlEJvC
会話でちょいちょい死ねって言う友達?が分からない
相談すると「うん、死ねばいいんじゃない?」会話に「いつも自殺考えないの?」とか
学生の時から「みんなに嫌われていてウケる学校来なくていいんじゃない?」とか言ってくるのに
遊びに誘ったりするのはなんの心理かわからない
連絡先断ったけど実家に電凸して「私が傷つける事したかもしれないごめんね」
とか謎行動するし
その人他の友達にはいい人だからその人と連絡断ったら相手が言ったみたいで私が悪い奴みたいな扱いになって口聞いてくれなくなった人や態度が変わった人が居て辛かったな
2017/06/06(火) 01:08:48.17ID:Q8ThX/dC
>>688
人任せにする奴ほどこっちが間違えたら文句しか言わないからうざい
2017/06/06(火) 07:12:59.76ID:bOzXQCM0
>>690
自己愛系の人なんじゃない?離れた方が良さそう
友達も相手の言い分しか聞かないタイプなら長く付き合っていく必要ないよ
2017/06/06(火) 07:38:54.02ID:O473abfE
>>689
自分は指原に似てるねって言われたら嬉しくない
でも人によっては指原はかわいいって思う人もいるよね
芸人の場合好みがはっきり分かれるから言わないほうが無難だと思う
特に男の場合芸人でなくても福山雅治や向井理レベルですら好みが分かれるくらいだしね
女なら石原さとみや北川景子に似てると言われたら嫌な人は少ないと思うけど…
2017/06/06(火) 08:11:06.57ID:j7rKjsBm
>>689
自分は褒め言葉だと思っても、相手がそう取るかは限らないから◯◯に似てるは難しいね。
芸人って顔よりも芸風で売ってるし、特に有吉みたいな毒舌キャラは好き嫌いが分かれそうだから
相手が有吉の芸風も嫌いだとしたら、似てると言われても嬉しくないんじゃないかな
有吉からの堂本光一似も苦しい気がするけど、堂本のほうがイメージは良いし
結婚式のような場で言うなら、イメージのいい有名人のほうが無難だね。
2017/06/06(火) 08:48:41.04ID:rSHaa5Xc
私も似てる問題で本当に何度も失敗した
特に、女性に対して男性に似てるというのは、たとえその男性が超美形でもマズい
よっぽど親しくないと言わないようにしてるけど、
「誰かに似てるって言われる?」って聞いてみて
「〇〇に似てるって言われるけど…(不本意)」とか
「自分では思わないんだけど、××とか?(ちょっと嬉しげ)」とか
ちょっと反応をうかがったりすることはある
2017/06/06(火) 08:50:46.74ID:u3nOgT8f
>>695
女性に対して男性に似てるって言うのがマズいことを何度も失敗しないと気付かないのはちょっと
2017/06/06(火) 09:15:08.66ID:fIrjDjDJ
>>695
なんでそこまでして似てるって言いたいのかw
2017/06/06(火) 09:32:42.40ID:rSHaa5Xc
>>696
そう・・・本当に反省しています…
>>697
書き方が悪くて申し訳ない
そこまでして似てるって言いたいわけじゃなくて、
自分が「この人〇〇に似てるなあ」って思う人って多分10人中8人くらいは似てるって思うレベル
今までにも言われたことあるのが大半で
『この人が〇〇に似てるって思うのやっぱり私だけじゃなかった〜』って確認する感じです
「へぇそうなんだ〜私はドランクドラゴンの塚地!」って終わらせる
本当に失敗したから反省してるのよ…
2017/06/06(火) 09:56:20.12ID:qGbQnDZw
>>698
いや、だから確認する必要ないじゃん…
なんでわざわざ本人が気にするかもしれないのに聞きたがるんだよ
自分下げたオチつければいいってもんじゃないよ
2017/06/06(火) 10:00:16.25ID:bPZFk1An
神木隆之介に似てるって言われた〜って喜んでた友達いたしな
2017/06/06(火) 10:20:49.99ID:3oTRez+U
神木きゅんはちょっと羨ましいなw
2017/06/06(火) 10:22:12.29ID:fIrjDjDJ
>>698
いやそこまでして言いたいんじゃんw
言わなくてもいいことだから我慢すればいいだけでは?
2017/06/06(火) 10:38:36.88ID:RjtxnkVM
ハリセンボン似の私が通りますよ
ハリセンボンじゃねーよ!ってネタがあるよ
2017/06/06(火) 11:01:45.56ID:HMpWN4qH
海の生物?
2017/06/06(火) 13:07:49.96ID:3oTRez+U
ハリセンボンの可愛い方
2017/06/06(火) 13:10:41.59ID:rJCC+Fc9
おぎやはぎのメガネの方
2017/06/06(火) 13:22:05.46ID:kr+eziEf
>>705
どっちwww
2017/06/06(火) 14:40:03.94ID:ae+zCbH8
サンドウィッチマンの人殺してそうな方
2017/06/06(火) 14:41:32.49ID:kr+eziEf
>>708
それって薬売ってそうな方?
薬打ってそうな方?
2017/06/06(火) 16:54:59.89ID:52NkLAvT
イケメンな方でしょ
2017/06/06(火) 17:28:28.65ID:ILhxVq9I
まあ例えば微妙だなと思う人でも、言った人自身がファンだったりすると悪い気がしないかもね
「指原莉乃すごく可愛い。そういえばAちゃん似てるよね」みたいな…
可愛い+似てる、かっこいい+似てる、好き+似てる、ならいいのでは
なんかキョロ充っぽいけど
2017/06/06(火) 18:18:49.71ID:s5TZluuV
B専だと思われるか、可愛いのハードルが低いと思われる
2017/06/06(火) 18:36:24.55ID:O473abfE
自分なら指原莉乃は奇跡の一枚でさえ全く可愛いと思えないから似てると言われたら嫌だし美的センスを疑ってしまうな…
好きな人を非難するつもりはないけど似てると言われたくはないや
2017/06/06(火) 19:16:31.11ID:E7NC/qnp
ここ何スレだっけ?
2017/06/06(火) 19:19:45.14ID:RCmIpLtY
地方ローカルの「似てると言われた芸能人は?」コーナーで、きゃりぱみゅ、あっちゃん、綾瀬、戸田恵梨香とか答えてる人が多くて驚いた記憶
正直、なんというか例えばきゃりぱみゅならカエル顔っていう風に負の特徴?が似てる感じの人ばかりだった
よく「綾瀬似=しゃくれ」「ゴーリキ似=細目」とか聞くが、芸能人の欠点と似てるなんていう人がそこそこの数いるらしいことに衝撃
〇〇似って会話すらほぼ聞いたことないけど(悪口除く)、みんな酒の席なんかでしてるのかね
2017/06/06(火) 20:20:20.42ID:FDDSQWdv
>>708
仕事で人殺してそうな方?
趣味で人殺してそうな方?
2017/06/06(火) 20:51:33.72ID:Cht37k3+
いい加減スレチしつこい
2017/06/06(火) 21:06:05.12ID:GDCa8GwX
妊娠中の友達が子供に変な名前を付けようとしてる
子供の名前自体は私が口出すべきことではないけど友達は妊娠前は
「ドキュンネームやキラキラネームは子供がかわいそう」
「子供の気持ちや不便を考えてない親の自己満足」
と言っていたから付ける予定の名前を聞いて驚いた
胱と書いてあかりみたいな(フェイク)
友達の名付けに関する意識が妊娠前と変わってないなら自分が付けようとしてる名前がおかしいって自覚がない可能性があるんだろうか
その名前はどうなのって言ってあげた方がいいのか悩む
2017/06/06(火) 21:42:02.71ID:sl8tP2kD
>>718
言って気付くならそもそもあなたに言ったり付けようとしないとしないと思う
マタニティーハイ()もしくは鬱みたいな可能性もあるし口出ししない方が身のためかと
2017/06/06(火) 21:46:23.37ID:u3nOgT8f
>>718
特に向こうから名付けについて相談されていないなら余計なことは言わない方がいいよ
2017/06/06(火) 23:33:29.90ID:/Z+MNBCl
そこまで変なら友達が心配しなくても身内がストップ掛けるはずだし、そのまま通過したら身内も頭お花畑なんだなで終了
2017/06/07(水) 01:20:34.86ID:iMkDdZ5g
>>718
恋愛のことと子供のことはよっぽどの覚悟(彼女と子供の面倒を一生みるとか)がないと言っちゃいけないと思う
2017/06/07(水) 01:57:20.29ID:gubFgGYq
やっぱり口出ししない方がいいよね
友達の身内は「画数が悪い」「読みがおかしい」「せめて光月でみつきにして(フェイク)」と止めてるみたいなんだけど
「今時画数なんて気にするのは古い」「戸籍に読みの規定はない」「光月は尼さんみたいでダサい」
と言ってて私にも同意を求めてくる
せっかくだから良い画数の方がいいんじゃないかなとかあんまり難しい読みだと子供が困るよとか光月ちゃん可愛いと思うよとか言ってるけど
もうハッキリ「その名前はあんたの嫌ってたドキュンネームだよ」と言おうか悩んでたけどやめておこう
2017/06/07(水) 02:19:33.40ID:cxMnOmR+
フェイクとの事だけど膀胱炎のコウの字のイメージしかないわw

その人は知らないけど、言っちゃ悪いが低学歴の人に限って張り切って突然辞書かなんかで漢字調べるのか
本来の意味やイメージ無視とかのおかしな名前を付けるよな…
多少変わった名前でも素敵なのはあると思うんだけどね
2017/06/07(水) 03:10:34.97ID:oWi7BCb8
愚痴吐き長文すみません
毎回会うたびファッションチェックしてくる友達に疲れる
人のこと全然言えないけどその子もファッションセンスが良いわけじゃないのに「これとこれ合わせたら良いと思うよー!」って全然私好みじゃない服チョイスしてくる
ある友達のファッションについて「20半ばであの服装はちょっと恥ずかしいと思う」とか言うけど別にその子が何着てもあなたに害ないんだから良いじゃんと思う
某ユーチューバーに影響されて毎回その人の名前出して「あの人がこの化粧品おすすめって言ってた!」「あの人もこれ使ってる!」ってうるさい!ってなる
派手な服の女性が嫌いらしく「あんな風俗してますアピールの服恥ずかしくないのかな?」「生足出してる女って自分に自信あるんだろーね!」ってそんなことばっかり
自分が持ってないものに酷く劣等感があるのか知らないけどこちらもマイナスになってしまうから会うのは最近躊躇ってる
726彼氏いない歴774年@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/07(水) 03:15:13.94ID:mnuZOQAf
子どもの名前って友達本人だけで決められるものじゃないし
否定したら友達の夫や夫の家族まで否定することになると思う
でも真面目な人に限ってまさかのキラキラネーム付けたりするから気持ちは分かるw
節約と貯金が趣味の真面目な公務員夫婦の友達が娘にふわりちゃんって付けたのはびっくりした
男の子だとルキアくんにするつもりだったとか
2017/06/07(水) 04:16:57.86ID:PHII4cOB
>>723
子供いないから分からないや
旦那さんやご家族に聞いてみて
とかで余計な口出ししない方がいいよ
2017/06/07(水) 04:34:22.63ID:ihdPyKf0
同意して欲しくてだとしても名付けに関する話されたなら私なら正直に感想言うな
今回みたいに親族周りも止めるレベルなら特に
ただ最終的には「まぁ、旦那さんやご両親とよく相談して決めなよ」で終わるけど
2017/06/07(水) 07:56:52.33ID:4zVp4xnY
交際相手を探すなら

Jメール
ご飯を一緒に食べる友達探しで1位 ※専用掲示板あり
まずは友達からの関係でスタートするのが流行りです!
http://sep9.cn/iu3vpu

ハッピー
会える理由は単純です http://imgur.com/YIMavcY.jpg
圧倒的な物量宣伝
婚活恋活のエキスパート
http://sep9.cn/k4zpxs

めるぱら
アクセスメンバー検索が優秀(今現在アクセスしてる人にメールを送れる)
http://sep9.cn/yoqmnw

まっくす
LIKE検索が新登場! 【望む相手】を登録しておくと、その条件に合った女性が、LIKE検索に来た際にあなたのプロフィールが一覧に紹介される
http://sep9.cn/qre20j
2017/06/07(水) 07:57:08.41ID:4zVp4xnY
 ◆効率のいい方法◆
条件を書きこんだら今度は相手に送るメールの内容を考えます。
毎日2,3人に送ることを想定しその大元の文章をつくっておきます。
ただし多くの女性は自分だけにメールが来ることを望んでいます。
従って一人ひとりに書く文章も必要です。
たとえば、
『最近はポケモンGOにはまっています。』
と書いてあれば定型文の最後に自然な形で
『僕も最近かなりはまってましてついにラプラスをゲットしましたよ。出現場所や捕獲した方法など教えましょうか?』
というような彼女宛のメッセージに見せかけた文章を付け足します。
つまり定型文+オリジナルメッセージというようにします。
そのほうが返事が来ます。
ネット系出会いが上手くいかない人はこのような段階で1人に執着して追いすぎる人です。
無理と感じたら即次の女性を探しましょう。
ここですべきことは、相手が自分と趣味や考え方で共有できる部分が多いとみせることです。
簡単にいえば趣味があう、気が合う、ノリが同じ!にみせるわけです。
ある程度話が進んでいけばそのうち自然に会う流れになります。会ってしまえばほぼ成功と言えます。相手は既にあなたの内面に興味を持ってるわけですから。
2017/06/07(水) 10:59:06.27ID:NEdpmVfk
>>723
口出せるギリギリのラインが身内だと思う
麻衣(まい)ちゃんとか拓也(たくや)くんみたいな誰でも読める良い名前を推した結果
同姓同名の美男美女モデル、下品な芸人、凶悪犯罪者が出てきて逆恨みされる可能性だってあるし
責任持てないなら余計なことは言わない方が良いと思う
2017/06/07(水) 11:22:58.97ID:oLizzmDM
普通にマタニティハイだよね
奇をてらいすぎじゃない?読めないよ
親族になんで反対してるか冷静に聞いてみた方がいいよ
私が言うことじゃないけどって前置きしてそれくらいは言って良いと思う
2017/06/08(木) 14:47:27.01ID:0pH8BXVV
小学生時代からの友人グループのメンバーとの付き合いで
服装への価値観が違って色々気になってしまった

グループのメンバー発案で
かっちりしたクラシックコンサートやいいお店への食事に行くとき
大体誰かしらが雰囲気に合わない服装(ジャージっぽい上下やクラッシュデニムにTシャツにビーチサンダルなど)をしていたり
座敷に上がるのに変なキャラものの靴下穿いてきたりするのが少し気になってた

逆にそのメンバーのうちの一人の結婚式に参列したとき
私が振り袖→二次会からドレスに着替えたとき
「わざわざ着替えるとか気合い入れすぎ」「親族でもないのに着物w」とかからかわれて違和感を覚えた

長年一緒にいるとどんどん感覚って違っていくんだね
2017/06/08(木) 17:43:51.54ID:iQiHgAmk
>>647
めんどくさいなあ
相手は興味なく合わせてるだけだよ
2017/06/08(木) 19:24:10.17ID:1HALEj46
>>734
今更そこに絡むのも面倒くさいよw
2017/06/08(木) 19:31:35.40ID:i8f5ymSm
ワロタ
2017/06/08(木) 21:04:09.67ID:KTIbl6bh
>>733
クラシックやいいお店ではその友達たちがちょっとなと思う
結婚式に関しては友達たちの気持ちもわかる
わざわざ着替えるとかめんどくさい
こだわらなさすぎVSこだわり強すぎって感じ

まぁ感覚違っていくには同意
服装原因で疎遠にした友人いるわ
2017/06/08(木) 23:28:04.28ID:Q7GCqzrc
愚痴
「これ懐かしい〜〜っ」って言いながら2年前の結婚式の写真を定期的に送ってくる友人がしんどい。
お義父さんの還暦祝いしたよ、ってなんで私に送ってくるのw
2017/06/08(木) 23:59:49.66ID:hHIy5wKY
>>733
友達の結婚式で着替えたりする人見たことないな…
着物も若い子は着ないし、変わってるのは733の方かと
2017/06/09(金) 00:05:45.38ID:iG5iZcp5
>>739
振袖は親族の姉妹とかが着てること多いね
花嫁以外に結婚式で衣装替える人見たことない
2017/06/09(金) 00:13:38.36ID:56iRJxzA
逆にな参列者がお色直しのような事をしようと思ったのか気になってしまう。
2017/06/09(金) 00:18:43.51ID:ZzGP42ao
お色直しする参列者w
ただの目立ちたがりにしか見えない
着物もいいと思うけど二次会には不似合いな感じはする
だからって着替えるって発想ないわ
二次会も出るし着物はやめとこうってならんのかね
2017/06/09(金) 00:31:22.27ID:lM2gTzn/
主役が花嫁だということがわからなかった喪故の悲しさ
2017/06/09(金) 00:36:33.32ID:+w7Qckhr
二次会までの隙間時間に着替えることをお色直しって表現するのはおかしいでしょ
披露宴まで着物で二次会はドレスの人も何度も見たことあるよ
世代によるのかもしれないけど
2017/06/09(金) 00:46:36.09ID:onJ7LGTB
夏の結婚式で受付頼まれたから着物で受付して披露宴後に着替えたよ
そんなに珍しいことじゃないと思うけど周りがドレスで浮いてたなら「着物着る機会滅多になくて張り切っちゃった」くらい言っておいた方がよかったかもね
2017/06/09(金) 00:49:33.93ID:ph3R4Vpz
皮肉で言ってるんでしょ>お色直し
2017/06/09(金) 00:57:30.69ID:rySh9Ge4
>>744
皮肉
2017/06/09(金) 01:06:18.80ID:+w7Qckhr
>>747
皮肉なのはわかるけどそもそも皮肉を言われていること自体が不思議に感じたんだ
振袖って第一礼装だから式や披露宴に着ていくことはおかしくないし、二次会だと汚れかねないから着替える、っていうのも自然な流れだと思ってたから
参列者側が披露宴と二次会で服を変えることに違和感を覚える人が多いのが意外だった
2017/06/09(金) 01:08:22.76ID:ktEy9b7f
友達で一人そのパターンいたけど、会場移動するのに着替え待たされるのがめんどかったな
2017/06/09(金) 01:28:29.09ID:lFoEKFIz
平服でって書いてあったから友禅小紋で行ったら「大げさ」「平服って書いてあったのに」で面倒臭かった事はあったな
平服だから小紋なんですけどね
2017/06/09(金) 02:20:45.45ID:RUB/y9AD
障害のある人とすれ違った時に友人が「うわーかわいそー」とその人に聞こえるような大声で言ったので後で嗜めたら一切何が悪いのか理解し無かった
…どころか「障害があるならあの程度言われるくらい日常茶飯事だろうからどうせ相手は気にして無いのに、それをあんたに指摘されたくない」と返された
もうやだこいつと一緒に歩きたくない
2017/06/09(金) 02:42:24.36ID:/gPT7iQ/
おしっこしたい、うんこでそう、屁こいていい?とか人前で平気で言う友人いるけど本当はやめてほしいけどそっちのが人を傷つけない分マシなのかな

可哀想とか何回言われても傷つくわ
2017/06/09(金) 03:36:51.29ID:iG5iZcp5
>>748
二次会で服を着替えるんじゃなくて最初から二次会まで同じ服でいる方を選ぶ人の方が多いんじゃない?
式や披露宴に振袖着るのはおかしくないけどわざわざ着替えるなら最初から洋装にすれいいのにとは思う
2017/06/09(金) 03:42:53.85ID:/iiNaOQP
姉の結婚式では友人数名が着物→ドレスのパターンだったな
(二次会は私ら親族は出ないけど)
着物は華やかになるから基本喜ばれるよね
ずっと着物はしんどいし結構ある事と自分も思ってたわ
でもその手の衣装の相談ってしないのかな?とも思った
スタンドプレーに見えるのも分かる気がするけど、相談したらしたでどんどんカジュアルになりそうw
クラッシックのなんかは一言「オシャレして行こうよ!」「私ワンピで行くわ」とか言えばいいと思う
2017/06/09(金) 04:33:42.15ID:SMc2C5ce
>>738
めんどくさいかまってちゃんタイプだねそいつ
たぶん話す相手が少ないんじゃない?
2017/06/09(金) 07:29:02.50ID:jRsJYr9v
>>739
739が見たことないだけで733を変わってる呼ばわりする方が変わってると思う
私が友達の結婚式に4人で出た時は2人着物で二次会は私以外の3人が着替えててかえって私が浮いたよ
二次会まで時間があるかどうかにもよるだろうし二次会にまでウェディングドレスもどきで出ているわけじゃないんだからいいじゃないの
2017/06/09(金) 07:32:23.34ID:4cqSzYk1
友達が彼氏いるのに他の男に孟アプローチされたらしく乗り換えた。早く結婚したいのに男の親に反対されて悩んでるというLINEが来たんだが親友の友達だからスルーできない。親友は親身に聞いてるが明らかに悩みゴミ箱扱いなのは明白なんだ(自分の話だけして他の話題はスルー)
2017/06/09(金) 07:45:57.66ID:LPRSbAmt
>>756
全く同感。
2017/06/09(金) 08:32:36.60ID:Yp8fHhPM
>>756
私の周りも披露宴を着物で二次会ドレスに着替えるのは普通だわ
>>739着物は若い子は着ないしって…若い子じゃないと振袖着れないじゃん
2017/06/09(金) 11:23:53.00ID:WoCyySW5
地域性なのか格差なのか…
私の周りでは着替える人(友人で着物で来る人も)見たことないな
居るのは知ってるけど実際目にしたら仰々しいと思ってしまうかも
2017/06/09(金) 11:58:23.89ID:BmBE2MXe
呉服業界関係団体の試算によると2000年当時の成人式で振り袖着用者のうち、購入者が50%だったのが2013年には20%を切り、2015年には17%まで下降するとみられている。
一方でレンタル着用率は2000年に30%だったのが2005年に購入着用率を逆転、2015年には55%に増えると見込まれている。

世代差な気がする
あと、結婚式自体もガーデンとかカジュアルめなのが増えてるし
未婚女性の正装とは言え、振袖OKな年頃(20代前半?)に結婚する友人が少ない
2017/06/09(金) 12:23:28.93ID:56iRJxzA
世間知らずだった。せっかく振袖持っていたら、着たくなるだろうし二次会では確かに動きにくいかも。自分が振袖持ってないから、最初から洋服でいけばいいのにと単純に思ってしまって反省。
2017/06/09(金) 12:27:58.76ID:KWzm4YVj
けっこう着替える人いるんだね、ごめんなさい
かなりの回数結婚式出てるけど周りに1人もそういう人いなかったし、着物着てるのはおばさま?が多くて若い子はみんなドレスだったから変わってるな〜と思ってしまった
2017/06/09(金) 12:42:42.77ID:nEi0KEDE
20回以上結婚式出たけど体感としては
新婦側がお堅い系お嬢様だと友人の振り袖着用率50%
新婦側が中高一貫進学校→有名大だと友人の振り袖着用率10-30%(挙式の場所が地元に近いか否かによる)
新婦側友人で受付やスピーチをする人の振り袖率50%
新郎新婦の未婚の姉妹の振り袖率100%
二次会でゲストドレスに変更率80%
みたいな感じだった
2017/06/09(金) 12:46:25.06ID:61LjXiA/
小学校時代までの友人の式数回(地方)はあまり着物率高くなくてカジュアル目な会場が多い感じ
都内の私立中高大学時代の知人友人関係の式は着物率そこそこ高くてかっちりした会場が多かった
特に中高の友人の和婚のときはレンタル含め半分以上が着物だったな
2017/06/09(金) 12:50:34.52ID:JmoNZah6
よく覚えてるね
2017/06/09(金) 12:50:57.34ID:tZj7BPFC
>>733
服装だけではなく金銭感覚も違いそう
733は他の子より裕福だったり稼ぎが良かったりで住む世界が違うんじゃないかな
無理に合わせるの辛かったら距離おいた方が楽かも
2017/06/09(金) 13:08:55.94ID:13EUsS81
いい加減スレタイ読んで
2017/06/09(金) 13:11:54.65ID:x67nPSZS
着物、華やかになっていじゃない
着替えるのも別に普通だと思う
みんなが無難にブラック系ドレスでまとめちゃうと
お葬式か!状態になるから花嫁視点だとそっちの方が嫌って聞いたw

>>767 も言ってるけどお友達と育ちが違いそう
いじり方もいやらしいし、仲良くしてるとこれからも嫌な思いする事がありそう
2017/06/09(金) 13:18:52.57ID:zc2ydGcy
小学生時代の友人とまだ続いてるってすごいね
お互いの子供時代を知ってるせいか土足で踏み込んでくるようなデリカシーのない発言をする人や価値観がずれてきたのがキツくてもうまともな交流無いや
同窓会のお知らせ来てもいつも断ってる
2017/06/09(金) 14:03:12.94ID:VctEyU/J
周りはぼちぼち既婚者だらけになってきたけど
みんな式挙げないか一部の身内のみの小さい式とかで友人の結婚式出たことないや
仮に結婚式呼ばれて行って参加者で着替えてる人が居ても
そういうもんかと思ってなんの疑問も持たなさそう
2017/06/09(金) 16:53:12.78ID:rHslMfRv
ちょうど私も小学時代の友達の愚痴だけどデリカシーの無さにもうんざり
3人で初めて行くお店に夜ご飯食べに行って、席のみの予約だったんだけど
隣の人が食べてる食べ放題コース(要予約)が美味しそう!あれが良い!と言うから
お店の人にできますかと聞いて大丈夫だったからそれにした
私もその食べ放題コース良いなと思って賛成したし、実際とても良かったと思う
そしたら食べてる途中で「やっぱり食べ放題やめときゃ良かった!食べ放題に付いてないパンが食べたい!
あーほんと後悔してる。なんでこれにしたんだろう?まじやめとけば良かった。はぁ〜…
なんでとめなかったの?絶対普通の料理がいいじゃん!」とか言い出した
そのやり取りは食べてる途中で2回、帰りの車で1回持ち出された
あと食べてる途中や運転中に隠し撮り?録画?してその様子をグループLINEにアップするのもなんか疲れる
スマホ持ってニヤニヤしながらどうでもいい質問振って、いきなり喋らなくなったと思ったら隠し撮りしてる
他にも私が病気で色々生活に支障が出てるのを知ってるのにも関わらず(何度も説明してる)、
「なんで○○やらないの?え?なんでできないの?」って聞いてくる
他の女友達についても「なんで○○に彼氏がいんのか分かんない。
だってあいつ、ブスじゃん!あの顔とか無理なんだけど」とか
自分も喪だし別に大した容姿じゃないのに、よく人の顔をdisる
書いてたら他にも色々出てきたけどもういいや
近所の家庭の話とか、人の話とか噂好きですぐ拡散するしこいつは無理
773彼氏いない歴774年@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/09(金) 17:19:06.76ID:lM2gTzn/
よくそんなのとつきあってんな
2017/06/09(金) 17:22:55.86ID:/gPT7iQ/
友達の結婚式20回とかすげーな
友達多すぎ
そんなに出てたら何十万飛んでったのか
2017/06/09(金) 19:46:29.57ID:2RNKbee9
>>769
クソ鬼女臭ッ
他板で散々叩かれてるの知れよ
2017/06/09(金) 20:22:18.91ID:jLgjWcn0
友達10回、仕事関係10回くらいなら普通にあると思うけどなぁ
2017/06/09(金) 22:59:21.73ID:sKl0D05w
【社会】全日空パイロットが乗務中にスマホで景色など撮影 出会い系サイトで知り合った女性に送信 2ch.net

全日空パイロットが乗務中にスマホで景色など撮影 女性に送信
 全日空のパイロットが、乗務中にスマートフォンで景色などを撮影し、女性に送信していた。
 全日空によると、50代の男性パイロットは、2016年3月から5月までの複数回、乗務中に、コックピットから富士山などの景色をスマートフォンで撮影し、出会い系サイトで知り合った女性に送信していた。
 画像にはコックピット内の様子や社員証も含まれていて、全日空は、男性パイロットを懲戒処分にした。

出会い系サイトで本物のパイロットがいる事実
しかも全日空という驚き
今からでも遅くないです
勇気をだして行動してみてください
それが現状からの突破口になります
とにかく登録から始めましょう!
このサイトなので頑張ってください http://goo.gl/6K9Z9B
※女性は登録も利用も無料です
2017/06/10(土) 00:27:36.94ID:ebSN9htb
>>647
めんどw
2017/06/10(土) 01:20:41.34ID:KL0Kh3OO
ほぼ毎週あってる唯一の友達
先週までこっちの声が聞こえなかったときには「え?」みたいな普通の反応だったのに
誰の影響か「はい?」とか言うようになってイラッとした
自分も結構相手の声が小さいとき聞こえた振りしてるのに
こっちだけが声小さいみたいな扱いをしやがるし
聞こえた振りしてるのが原因だけど…聞き返しまくってもキレるだろうし
2017/06/10(土) 01:51:33.31ID:JNsfv0l4
3人だとぼっちになる
自分の存在ってなんなんだろう
781彼氏いない歴774年@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/10(土) 03:01:37.69ID:S/nao7oW
来週連続ストップ高、1対2株の株式分割と配当の実質増額など発表予定銘柄
http://guuti.kaleebso.com/201706.html
782彼氏いない歴774年@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/10(土) 11:45:07.60ID:smTsd6VH
>>779
右京さん…
2017/06/10(土) 11:52:39.06ID:3KcNxO6W
小さい時に幼馴染からブスブスって冗談で言われて今になってもそうやっていじられるキャラになってしまって
2017/06/10(土) 11:56:47.64ID:3KcNxO6W
途中送信してしまった
そうやっていじられキャラになってしまうように生きてしまった
会社の先輩にも顔面が誤字脱字とか言われたり、よく行く飲み屋の亭主にもゴミ以下とかいじられる
私が落ち込んだり反応薄うすかったりすると「なにしょっくうけてるんだよー!」みたいなこといってくる
そうやっていじられキャラを定着させて生きてきた自分が悪いんだけど
なんでこういうキャラになってしまったのかなって思うと幼馴染が浮かんでくる
いまでもたまに連絡とるけど縁きりたい
でも縁きったところで、私のじられキャラオーラは治すのに大変
なるべくひどいことを言わない人とかとかかわるようにしてるけど、友達グループとかで接してると必ず
変にいじってくるのがつらい

一人って楽だわ
2017/06/10(土) 12:11:15.35ID:QcT42+TR
>>784
ああなんか分かる…
もうそういうの言われたら、空気壊しちゃうかもとか考えずに
落ち込んだ様子出したり、正直そう言うの傷つくんですよね〜とか言ってもいいと思う
実際人の容姿イジること自体が普通は雰囲気悪くなることなのに
それを貴方がいじられキャラっていうのに相手は甘えてるわけだし
人をダシにして面白い場を作ろうとすんな、まずは自分が体張れって思う
自分のことは自分で守るんだ
2017/06/10(土) 13:08:54.52ID:3H7UNl/q
>>784
本気で嫌ならわざとらしく黙り込んだり落ち込んでるように見せた方がいいよ
きっと相手に気を使わせまいと思ってしまうんだろうけど
あなたが理不尽にとぼされてまで我慢するようなことじゃないよ
2017/06/10(土) 13:26:17.34ID:skTvdnBZ
貶すをとぼすって覚えてる人結構多いのかな
2017/06/10(土) 13:30:17.42ID:vovOqgju
とぼすという日本語は無いねえ
乏しいの読み方のまま貶すを読んじゃうのかな
>>786
リアルで恥をかくまえに読み方をググるんだ
789彼氏いない歴774年@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/10(土) 13:35:41.97ID:nlgPY+JP
>>784
亭主にゴミ以下とまで言われてるのに、なぜその飲み屋へ通い続けるの?
他の飲み屋で気分良く飲めばいいでしょ
たぶん自分で自分の扱われ方を受け入れてしまってるんじゃないかな
私も他人から取るたらされやすいから気持ちは分かるけどさ
2017/06/10(土) 14:12:11.00ID:c1XT5mXB
客をゴミとか言う時点でその店主おかしいよね
2017/06/10(土) 14:21:15.98ID:m/SOr5dZ
口コミサイトあたりで暴露し炎上させる

言われてまずい拡散されてまずいならそもそも最初から言わなきゃいいだけだしね
2017/06/10(土) 16:14:19.28ID:3KcNxO6W
なんかありがたい言葉とかくれてありがたい
亭主のところにはもう行ってないよ
だけどその飲み屋で知り合った友達とはちょくちょく連絡とってる
落ち込んだり、やめてよーって幼馴染に行ったことあるけど
「面白いからつい・・・」って言われてから私から連絡することもほとんどない
私がそういう件で思いつめすぎてて落ち込んでから彼女も言わなくなったと思ったけど
私が元気になってからちょくちょく言うようになったからいま疎遠中
2017/06/10(土) 18:39:21.22ID:fR4pUBiV
>>780
私も中学時代三人出歩くと
かならず後ろで一人歩いてたわ
二人がわいわい盛り上がって話してて私はほぼ喋らずついていく感じだった
2017/06/10(土) 19:01:38.13ID:CLS+D1E0
>>792
飲み屋で知り合った友達がいるなんてコミュ障の自分から見たら尊敬する
自信持っていいと思う
795彼氏いない歴774年@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/10(土) 19:39:25.47ID:bJ2QFnGF
高校時代の部活の先輩で卒業してからは友達として数人で遊んでた人から、約三年ぶりに久しぶりに遊ぼうって連絡がきた
元々何人かで遊ぶことはあっても二人で遊んだり連絡とったりしたことはない程度だし、今回も部活仲間でってことかと思ってオーケーしたら二人きりらしい
その人のSNSを見たら、勧誘が激しいエステで働いてるみたいで、美容垢というかその会社の社風?なのか宗教的になってて怖い
三年前までは良い人だったけど、これは勧誘目的かな…断ろうか悩む
2017/06/10(土) 19:41:02.64ID:kL2qvU2c
>>795
自分なら他の人も誘ってみていい?って聞いてみて断られたら行くのやめるかな
2017/06/10(土) 19:45:54.31ID:4lQ9eHjz
>>795
ヌーベルイマージュ?
勧誘があるかは分からないけど、2人じゃなくて数人で遊んだほうが何事もなく平和に終われそう
2017/06/10(土) 20:48:08.67ID:FfmkVQ+K
とぼされてクソわろた
799彼氏いない歴774年@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/10(土) 21:13:06.81ID:bJ2QFnGF
>>796
>>796
ヌーベルイマージュって所ではないよ

やっぱり二人はちょっと悩むよね
ただこの三年間この人以外の部活仲間とも全く連絡とってなくて、この人以外に一人しか連絡先知らないんだよね(友達スレなのにもはや友達と呼ばないほど疎遠でごめんなさい)
この人からもSNSのダイレクトメッセージから連絡きたくらいだし…
2017/06/10(土) 21:23:25.34ID:kL2qvU2c
じゃあ断るかなー
部活の先輩からの勧誘とか自分だったら断るのキツイな
2017/06/10(土) 21:36:09.92ID:LPuuzsr1
>>798
貶される(けなされる)って読むんだよ
2017/06/10(土) 21:40:46.14ID:delOPDS1
とぼすって時々見るけど
永遠とみたいな感じで誤用広まってるのかな
2017/06/10(土) 21:49:55.34ID:WvztllNT
>>801
文盲あらわる
804彼氏いない歴774年@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/10(土) 22:25:00.79ID:SPW5+IqW
>>782
右京さんだな…
2017/06/11(日) 00:17:20.30ID:G1x3cEF6
>>803
けなす、で合ってるけどね
悔しかったのかな?
2017/06/11(日) 00:18:36.79ID:A4GPweT3
>>805
スレ遡って元々の流れ見たらどうかな
勘違いに気づけると思う
2017/06/11(日) 00:24:20.05ID:JYK34x05
この流れで書きたくなったんだけど言葉の誤用や読み間違えがやたらと多い友達に指摘して良いものか迷ってる
該当をカクトウと言ったり貶されたをトボサレタと言ったり延々とを永遠とと言ったりとにかく間違えが多い
間違えていても言いたいことは伝わるから気にしないようにするべきか、違うよと言うべきか悩んでる
この間も「あの本の身だしなみが」と言われて何のことかと思えば見出しのことだった
とにかく日常的にこんなことがある
皆なら指摘する?聞かなかったことにする?
2017/06/11(日) 00:40:26.56ID:JhoLGq6n
そういう人って指摘しても治らなさそうw
2017/06/11(日) 00:43:46.24ID:lcizmNam
>>807
キリがないから聞かなかったことにしてる
事前にをじまえにと読む友達いるけど
多分自前と読み方一緒だと思ってるっぽい
その子もうじき28歳になるけどどうやって生きて来たのか疑問
2017/06/11(日) 00:46:28.60ID:8xG4v6yD
>>807
書き文字じゃなくて話しててそうなら普通に聞き返してしまいそうだな
永遠とは延々との間違いだろうなーと思うけどカクトウとかトボサレルは話の流れにもよるけど分からない気がする
でも基本言い間違いって指摘しないな面倒だから
2ちゃんとかだと知らない人だからたまに指摘してしまうけど知ってる人にはなんか言いづらい
2017/06/11(日) 01:23:10.44ID:NpWRt6NL
そういう子がこの前Facebookに
「よくいい間違えを指摘する人いるけどコミュニケーション的に良くないと思う
話が通じるのにわざわざこれ見よがしに言いなおすのは相手が嫌な気分になるから少し考えるべきじゃないかな」
て書いててげんなりした
2017/06/11(日) 01:31:46.70ID:tvINNjVe
一々訂正してくる人が面倒臭いってのも分かるけどね
間違いが多すぎると気になるっても分かる
ただ間違いがあんまり多いと逆に訂正する気も起きないわw
そういう人は言ってもどうせすぐ忘れるよ
2017/06/11(日) 02:18:32.54ID:xCUqbuk2
普段は言い間違いを指摘されても何とも思わないんだけど「SMSでメッセージが来て〜」と言ったら「今なんて?」って何度か確認された後に
「…SNSだからwソーシャルネットワークサービスw」ってドヤ顔で指摘された時はなんだこいつって思った
ショートメッセージサービスの方だよって言ったけど指摘も言い方次第でイラッとする
2017/06/11(日) 02:29:07.30ID:xEGhWgA9
>>813
そうだよね
指摘する方も万に一つでも自分の方が勘違いしてるかもしれない可能性について考えて欲しい
「それってSNSじゃなくてSMSなの?」とか聞けばそんなに波風立たないのに
指摘するつもりでドヤって間違えてたらほんと恥ずかしいしお互い嫌な思いするね
2017/06/11(日) 05:41:26.08ID:BnDAKE08
微妙な思い出としては「EPSON」を「えぴそん」と言ってる子がいて訛りなのか素なのかわからなかった
私の聞き間違い?ともおもったけど「えぴそん」連呼
なんとなく困った
2017/06/11(日) 07:21:38.33ID:mo2nUAXi
>>801
アホ?
2017/06/11(日) 07:36:44.03ID:imveN8AO
中村主水を「しゅすい、しゅすい」という友達いたなあ
まあ中村主水が会話にあがるなんて滅多にないけど
2017/06/11(日) 08:47:02.03ID:lcizmNam
EXILE好きなのにどう聞いてもエグザエルと言っている友人いたなぁw
819彼氏いない歴774年@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/11(日) 09:51:04.17ID:L2s6n2Dx
>>800
あの後、先輩は平日の昼希望で私は土日休みだから予定合わないですねーってさりげなく流そうとしたら
夜中に「じゃあ今からは?」って連絡きてたw
一応先輩だし次会う機会あったら気まずいけどもう既読スルーすることにした
2017/06/11(日) 10:23:41.00ID:6XtixCp0
>>807
誤用は多過ぎると逆に指摘しづらいね
最後のは「あー見出しね、それで?」ってサラっと流すかな
2017/06/11(日) 10:41:37.77ID:pNynbXtY
友達にいるわ2人も
漢字じゃなくてカタカナですら間違えてて
例としてリボーンをリーボンとか言うから何の話してるかわからなくなる
2017/06/11(日) 14:02:34.25ID:Zbkkoit3
よくわからないパターン。
友人が「A子(別の友人)って『武者小路実篤』」が読めないんだよ〜っ」て陰口叩いてたけど
普段の生活で武者小路実篤なんて読めようが読めなかろうがあまり支障ないし
そもそもどこでそんなことを知ったのかさえよくわからん。
(受験生でも、文学部の学生でもない)

そんな彼女は「錦織(圭)」をにしこおりと呼んでて「にしこりだよ」と訂正されたら
芸能とかスポーツとか詳しくないし〜とむしろ自慢げだったという
2017/06/11(日) 14:29:30.91ID:2/Gj/zrN
陰口を言ったり芸能やスポーツを知っていることをバカにする友人もアホだけど
>そもそもどこでそんなことを知ったのかさえよくわからん。
>(受験生でも、文学部の学生でもない)
別に知っていてもおかしくもないことを
どこで知ったのか、○○じゃないのに知ってるなんて
と決めつけてくる了見が狭いあなたも
どっちもどっち
2017/06/11(日) 14:31:15.72ID:GPLqNXa2
で、でたーーー!!!ドッチモドッチ
2017/06/11(日) 14:32:58.27ID:lfJNQ8Gh
普段使う単語じゃないけど、武者小路実篤読めないのは国籍疑うわ
2017/06/11(日) 14:33:53.78ID:ank4JkRb
すぐ国籍とか言い出すこれだからネトウヨは
2017/06/11(日) 14:36:49.11ID:6XtixCp0
まあその場にいない人の悪口言う人ってたいてい他の場所でこっちの悪口も言ってたりするっていうのは分かる
2017/06/11(日) 14:38:23.78ID:nqKo0TAc
武者小路実篤と錦織圭を同列にするのがすごくバカっぽいです
2017/06/11(日) 14:39:56.51ID:CXQnKUir
武者小路実篤は小学校か中学校か忘れたけど学校教育で習った
2017/06/11(日) 16:01:15.86ID:8cSgPG3Y
誰かと思ったら小説家か
文学好きじゃないと知らないよこれは
喪女同士のマ