X



お菓子作りをする喪女 part21 [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001моjо@無断転載は禁止
垢版 |
2017/03/09(木) 18:19:40.19ID:x0ljqDEA
作ったお菓子のうpから相談まで、お菓子作りを愛する喪女さんたちが集い楽しむスレです。
失敗してもめげずにうp!
良いアドバイスが貰えるかもしれませんよ。
次スレは>>980以降相談して立てて下さい。

【うpろだ】※PC許可を忘れないように!
■あぷあぷ http://upup.be
■@ぴた  http://pita.st
■イメピク http://imepic.jp
■pic.to  http://pic.to
■どっとうpろだ http://dotup.org

【前スレ】
お菓子作りをする喪女 part20
http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/wmotenai/1419764057/
0377彼氏いない歴774年
垢版 |
2018/02/12(月) 20:51:41.71ID:eV4GS1f6
ヒルナンデスでやってた豆腐を使ったガトーショコラを作ってみたんだけどまさに羊羹みたいなツルーンとした感じになってしまいました
豆腐だから?それとも余熱が足りなかったんでしょうか
0378彼氏いない歴774年
垢版 |
2018/02/13(火) 00:39:30.27ID:kxS2cO20
ガトーショコラはそもそも豆腐を使うものじゃないから
0379彼氏いない歴774年
垢版 |
2018/02/13(火) 00:43:13.08ID:667gRyjf
バレンタインデーに渡す異性も友達もいないけど、自分用のチョコ菓子を張り切って量産してしまう
0380彼氏いない歴774年
垢版 |
2018/02/13(火) 07:28:55.65ID:AlrmioKa
上の方でブールドネージュを焼きすぎちゃったものだけど、せっかくバレンタインだしリベンジしたよ
焼きたてはほわほわで心配になったけど冷めたらサクホロになった!
アドバイスくれた人ありがとう
0381彼氏いない歴774年
垢版 |
2018/02/18(日) 03:25:24.18ID:oM5DGY0Y
>>377
味はどうですか?ガトーショコラと豆腐とどっちが近い?

羊羮状が気になるだけなら、豆腐は水分が多いから加熱不足か水切りをしなきゃならないんじゃないかしら?
レシピを見る限りではチョコレートの代わりに豆腐で嵩増ししてる感じ…チョコレートは冷やすと固まるけど、豆腐は加熱すると水分が出てくるからそれで生地が水分吸って羊羮化??

私は…豆腐でチョコレートケーキを2回作ったことあるけど、2回とも失敗した。豆腐から水分が出すぎて全く焼けなかった。味もチョコ風味の豆腐。豆腐は色々強すぎる。
0382彼氏いない歴774年
垢版 |
2018/02/18(日) 03:34:10.34ID:oM5DGY0Y
>>378
ガトーショコラ…フランス語でチョコレートケーキ
チョコを使ったケーキ状であればなんでもいいんじゃない?
0383彼氏いない歴774年
垢版 |
2018/02/19(月) 22:42:35.17ID:tpFTKkck
ガトーマジック作ってみた
プレーン味?はなぜかホットケーキミックスみたいな風味であまり美味しくなかったけど、ラム酒入りのキャラメル味にしたら美味しかった
0384彼氏いない歴774年
垢版 |
2018/03/04(日) 14:16:45.83ID:xsekuFEx
あげ
0385彼氏いない歴774年
垢版 |
2018/03/04(日) 16:01:56.54ID:1+1L6Ucl
紅茶味のシフォンケーキ作ったけど底上げ状態にorz

見た目はアレだけど味は美味しいからいいか
0387彼氏いない歴774年
垢版 |
2018/03/05(月) 06:38:47.14ID:IJfFVG2u
カスタードて手作りは超まずいよね
0388彼氏いない歴774年
垢版 |
2018/03/05(月) 09:15:06.03ID:PhAiKBPQ
抹茶チュロス作ってみた。
お豆腐いれてサクサクもちもちでおいしい。
0389彼氏いない歴774年
垢版 |
2018/03/05(月) 15:42:10.03ID:PXLLC4sm
琥珀糖は時間かかるけど、本当に綺麗で私でもこんなに綺麗なものが作れる…って嬉しくなる
特別うまいもんでもないしひとりで食べるしかないのが寂しいが
0390彼氏いない歴774年
垢版 |
2018/03/10(土) 15:15:03.29ID:0xo5RbyQ
美容整形…

NHKや民放でも紹介されてたブログ
◆美容整形の名医・ヤブ医者の一覧
◆失敗しないマル秘情報、他
http://saibanseikei.net/mae/

茶番w晒そう!
0391彼氏いない歴774年
垢版 |
2018/03/10(土) 21:20:48.34ID:hwXrwta6
一人暮らし始めてからお菓子作りなんてとんとしなくなってたけど最近久しぶりに簡単なもの作るようになった
作るのは楽しいは楽しいんだけどやっぱ一人だと消費がね…皆はどうしてますか?
正直人にはあげたくないというかあげられない…ていうかそもそもあげる人がいないっていうね
0394彼氏いない歴774年
垢版 |
2018/03/10(土) 21:51:13.18ID:zAhf5MWS
冷凍してる

クッキーとかは冷凍したのをボリボリ噛み砕いて食べるのが好き
0396彼氏いない歴774年
垢版 |
2018/03/11(日) 14:02:58.14ID:UmXpz9Nc
私も朝ゴハンにケーキ食べてる。
むしろ寝起きで食べる用にパウンドケーキやマフィンを焼く。
0398彼氏いない歴774年
垢版 |
2018/03/11(日) 20:25:07.87ID:CYr7ti9o
朝昼はあんま食べないからちょっとしたエネルギー補給にかじって出かけたりする
ナッツ類とチョコ入れた大きめクッキーとか便利でいい
0399彼氏いない歴774年
垢版 |
2018/03/11(日) 20:45:42.58ID:otdy4dH0
薄力粉砂糖サラダ油を適当に混ぜて焼いたクッキーもどき作ったけどそこそこの味だった
クッキーって分量適当でもそれなりのものになるね
ケーキは絶対に無理だけど
0400彼氏いない歴774年
垢版 |
2018/03/13(火) 05:10:52.32ID:yQgOZhfa
ケーキでもチョコケーキは適当でもそこそこのもんが出来る気がする
生焼けでもフォンダンショコラ風だと思えば食える
0401彼氏いない歴774年
垢版 |
2018/03/13(火) 06:17:51.74ID:9OaCqhUN
いろいろと役に立つパソコン一台でお金持ちになれるやり方
一応書いておきます
グーグル検索『金持ちになりたい 鎌野介メソッド』

WXHM2
0402彼氏いない歴774年
垢版 |
2018/03/19(月) 22:00:00.93ID:1lKjKYFy
チョコの型を買ったので型抜きチョコに初挑戦してみた
けど温度のこと考えずに型の底濡れふきんで拭いちゃったからか一部に模様がでてしまった
0403彼氏いない歴774年
垢版 |
2018/03/20(火) 00:54:39.93ID:/sGfWBf1
>>402
知らんかった
拭いてすぐはダメってこと?
ありがとう気を付ける
0404彼氏いない歴774年
垢版 |
2018/03/20(火) 17:34:12.75ID:24dOLwma
>>403
私が型の底(裏?)拭いちゃったのはチョコ流し込んでからだったからそれがいけなかったのかなって思ったり
冷蔵庫から出して冷たいままのチョコ湯煎にかけたり温度管理ちょっと雑だったりチョコ型に入れてすぐ冷蔵庫に入れちゃったりと多分他にも原因が山ほどあると思う
0405彼氏いない歴774年
垢版 |
2018/03/22(木) 10:58:22.74ID:JsdpUYhp
いつもと違うレシピでシフォンケーキを作ってみた

焼いている最中に全然膨らまない
焼き色の付き方も変だし、上部のひび割れも全然ない
オーブンから出した時点でペッチャンコだけど底上げや腰折れとかは一切無し
型にへばりついていた端っこを食べてみたらめちゃくちゃ甘い
電気オーブンなんでレシピよりいつも五〜十分ほど多めに焼くんだけど内側がなんかテカテカべたべたして生っぽい

オーブン買ったばかりなのに故障してきちんと火が通らなかったのかな?とか思ってよく考えたら小麦粉入れ忘れてたのが原因だったorz
この激甘の抹茶味の卵焼きどうしよう
0406彼氏いない歴774年
垢版 |
2018/03/22(木) 15:41:18.48ID:Cu9gZ4BE
>>405
ごめん笑った
自分でもびっくりするようなミスすることってあるよね
0407彼氏いない歴774年
垢版 |
2018/03/24(土) 22:29:12.43ID:9d/GmrDd
>>405
同じく笑っちゃいけないけど笑ってしまった
激甘の卵焼きならどうにかなったかもしれないけど抹茶が入ってるとなるとどうしたらいいんだろうね…

昔お砂糖とお塩間違えて餡子炊いてしまったのを思い出した
0408彼氏いない歴774年
垢版 |
2018/03/29(木) 13:54:11.39ID:HbfMW/AR
>>405
量もそこそこあるし大変だよねw

私はレアチーズケーキに生クリーム入れ忘れてチーズ風味のゼリーになった
これじゃない感凄かったw
0409彼氏いない歴774年
垢版 |
2018/03/29(木) 14:56:19.50ID:rRDKIMxw
最近なんの番組か忘れたテレビでチーズのフルーツサンドを作ってたんだけど
マスカルポーネかカッテージチーズかどっちか知りません?
水切りって言ってたような…
0410彼氏いない歴774年
垢版 |
2018/03/29(木) 16:10:47.76ID:PLRTkTf6
茶番www晒そう!
http://lobjetdemondesir.com/wp-content/commonimg/03512.jpg
http://lobjetdemondesir.com/wp-content/commonimg/01293.jpg
http://lobjetdemondesir.com/wp-content/commonimg/02378.jpg
http://lobjetdemondesir.com/wp-content/commonimg/01310.jpg
http://lobjetdemondesir.com/wp-content/commonimg/03251.jpg
http://lobjetdemondesir.com/wp-content/commonimg/00610.jpg
http://lobjetdemondesir.com/wp-content/commonimg/02406.jpg
http://lobjetdemondesir.com/wp-content/commonimg/07472.jpg

NHKや民放でも紹介された整形ブログ
◆医院・医師別の失敗画像…4千人
◆手術別の名医・ヤブ医者の一覧
 ↓ ↓ ↓
http://lobjetdemondesir.com/trl/
 ↑ ↑ ↑
0411彼氏いない歴774年
垢版 |
2018/03/29(木) 16:14:51.53ID:OWJ4xWj3
豆腐と米粉でホットケーキ作った
もちもちする
ホットケーキミックスで作ると喉に詰まるパサパサ具合で好きじゃないんだよね
0412彼氏いない歴774年
垢版 |
2018/03/29(木) 17:53:56.23ID:BG/5tKyR
>>409
3月に何回か放送してたきょうの料理ビギナーズだと
カッテージチーズのいちごサンドだった
でも水切りはしてなかったから違うかな?
0414彼氏いない歴774年
垢版 |
2018/03/30(金) 09:05:31.29ID:UJZnEdaw
>>412
あーそれだわ、どうもありがとう
イチゴの季節が終わるまでに作ってみようっと
0415彼氏いない歴774年
垢版 |
2018/03/31(土) 13:40:16.38ID:YogkMLUu
揚げたてドーナツがたべたいけど強力粉かったら新な扉が開きそう(うどん・パン)で怖くて手が出せない…
0416彼氏いない歴774年
垢版 |
2018/03/31(土) 16:45:01.74ID:WVycXGE/
私はドーナツはこれが好き
tps://www.kyounoryouri.jp/recipe/17876
強力粉入らないから>>415が食べたいのとは違うと思うけど
0418彼氏いない歴774年
垢版 |
2018/03/31(土) 17:16:37.22ID:na/DMUXI
>>417
レシピ通りに作る人いるのか!?って量だよねw
1/4で作るけどしばらくドーナツ見たくなくなる
0420彼氏いない歴774年
垢版 |
2018/04/01(日) 02:57:34.81ID:+ACjf5zM
800gすごい
1kg袋買ってもほとんど使っちゃうのかw
出来上がりが壮観だろうな

ドーナツはドーナツメーカーで油にポンて絞るやつ好き
楽ちんでいい
0422彼氏いない歴774年
垢版 |
2018/04/03(火) 23:59:51.63ID:ifkVVDpk
プレーン味のシフォンケーキに、レモン汁と粉糖で作ったアイシングをかけて食べたけど美味しすぎる
0423彼氏いない歴774年
垢版 |
2018/04/04(水) 02:16:10.39ID:6YcbKzLA
>>422
うまそう
暖かくなってくるとレモン味がさっぱりしていいね
私もレモンアイシング作ろうかな
0424彼氏いない歴774年
垢版 |
2018/04/08(日) 20:39:57.62ID:4xD2N5jS
いろんなパウンドケーキを作ってみてる
この三日間で、くるみ、りんご、レモン
次は何を入れてみようか
0425彼氏いない歴774年
垢版 |
2018/04/08(日) 21:10:23.98ID:JG970o+b
自分はバナナ味のシフォンケーキ作ったわ
気泡できてしまったけど味は良かったし自分用だから気にしない
0426彼氏いない歴774年
垢版 |
2018/04/09(月) 04:21:55.45ID:excvGugw
パウンドケーキはドライ苺を軽くブランデーで戻して入れたら
女性陣と酒呑みに評判よかった
おいしいんだけど高くついちゃうのが難点
0427彼氏いない歴774年
垢版 |
2018/04/09(月) 07:36:38.44ID:XXJx1twh
>>424
クリームチーズと洋酒につけたドライラズベリーみたいなのすこ!
0428彼氏いない歴774年
垢版 |
2018/04/09(月) 14:45:12.73ID:R1nfOMvI
いつも使ってるパウンドケーキのレシピ
百均の紙の型だと1個では溢れる、2個に分けるほどの量ではない
どうしたものか
0429彼氏いない歴774年
垢版 |
2018/04/09(月) 15:01:53.64ID:7NSRNR6m
>>428
生地の余ってしまう分をアルミの菊型とかに入れて一緒に焼けばいいのでは?
それぞれの材料×0.8で計算して、ちょうどいい分量にするのもいいけど。
0430彼氏いない歴774年
垢版 |
2018/04/09(月) 16:18:33.29ID:R1nfOMvI
>>429
なるほど
小さい入れ物に分けるのか…しかし買ってこないといけないのが面倒だ
0.8にすると卵が微妙に残る(冷蔵庫に入れて忘れて腐らせそう)
加熱した果物でも混ぜてカサ増しして型2個にするか、小さい型を買ってくるか…
0431彼氏いない歴774年
垢版 |
2018/04/09(月) 17:37:11.90ID:8VCAvzNT
>>430
小さいコップにアルミホイルで型取りして使い捨ての型を作るのは?
形はいびつになるかもしれんが
0432彼氏いない歴774年
垢版 |
2018/04/09(月) 18:03:27.74ID:eX7r+Do+
いっそのことフライパンに流して焼いてみるのはどうだろう
0433彼氏いない歴774年
垢版 |
2018/04/09(月) 19:58:03.90ID:Ak/9EGre
パウンドケーキ型って結構容量バラバラだよね
めんどくさい時は最初から全部ミニ型で焼いちゃってる
0434彼氏いない歴774年
垢版 |
2018/04/09(月) 20:32:03.83ID:7NSRNR6m
パウンドケーキって、バターと砂糖と卵と小麦粉を1ポンドずつなのが
名前の由来だから、私はパウンド型の大きさに合わせて同分割で作ってる。
0438彼氏いない歴774年
垢版 |
2018/04/10(火) 18:38:37.78ID:AMut0hTe
薄ぼんやり甘いくらいが一番いい
ギリギリまで砂糖を減らして作った米粉蒸しパン最高
0439彼氏いない歴774年
垢版 |
2018/04/10(火) 18:40:11.28ID:AMut0hTe
マーサの焼き菓子の番組見てる?
実践はしないけど毎週楽しみだ
巨大なケーキとか巨大なクッキーとか
0440!omikuji
垢版 |
2018/04/10(火) 18:48:12.75ID:UbuIuzVA
>>439
見てるwww
毎週すさまじい量のお菓子にさすがアメリカwwwと思いつつ楽しんでる
キッチンエイドが欲しくて仕方ない
0441彼氏いない歴774年
垢版 |
2018/04/11(水) 08:47:52.39ID:Q4yu/g6k
卵を泡立てて何やかんやするとスポンジケーキ
バターをクリーム状に混ぜて溶き卵を入れていくのがパウンドケーキ

溶き卵(泡立てない)に砂糖、粉類、最後に溶かしバターを入れるタイプのケーキって何て名前?
炊飯器で焼いたり、カップに入れて蒸したり、加熱方法は本によっていろいろなんだけど(たぶんオーブンでもいける)
0442彼氏いない歴774年
垢版 |
2018/04/11(水) 08:51:19.69ID:Q4yu/g6k
>バターをクリーム状に混ぜて溶き卵を入れていくのがパウンドケーキ

バターケーキと呼ぶべきか…
0443彼氏いない歴774年
垢版 |
2018/04/11(水) 22:40:49.50ID:tE9i/IOq
普通にバターケーキ類と思ってた
マドレーヌとかフィナンシェとか
0444彼氏いない歴774年
垢版 |
2018/04/11(水) 22:54:38.13ID:wNvSlm5e
最近バター入りのお菓子作ってないわー

久しぶりにバターたっぷりのショートブレッドとかパウンドケーキが食べたい…
今度なんか作るかな
0445彼氏いない歴774年
垢版 |
2018/04/13(金) 07:39:26.66ID:1K2MBLP2
>>443
そういえばマドレーヌの作り方と同じ手順だね
モヤモヤして調べまくってたからちょっとスッキリしたよ
ありがとう
0446彼氏いない歴774年
垢版 |
2018/04/14(土) 14:11:39.09ID:O3zMXuhD
ケーキ型高いから我慢してたんだけど思い切って買ったら楽しかった
特にシフォンケーキ型
卵6〜7個のレシピで作ってるんだけどネットに4個のレシピがあって?てなってる
0447彼氏いない歴774年
垢版 |
2018/04/14(土) 15:00:13.69ID:0OJ8fLUp
卵何個かは型の大きさによるでしょ
卵3〜4個くらいなら17cmとか18cmくらいのレシピかと
0448彼氏いない歴774年
垢版 |
2018/04/14(土) 21:48:08.44ID:0QcI7E77
むしろ卵3〜4のレシピしか恐ろしくて手を出せないw
一人暮しだから一度にそんなに贅沢に卵を使えない
0451彼氏いない歴774年
垢版 |
2018/04/15(日) 06:38:13.50ID:WipIu4bT
昨日ツイで回ってきたスフレチーズケーキのレシピが卵黄8の卵白13だったなあ
23cm型だからめちゃくちゃ多いわけでもないけど
0452彼氏いない歴774年
垢版 |
2018/04/15(日) 09:44:24.38ID:PiZrwYhX
お菓子を作るようになったきっかけってある?
私は小学生の時にノンタンの絵本(クッキーのレシピが載ってた)を見て作った
0453彼氏いない歴774年
垢版 |
2018/04/15(日) 22:29:53.28ID:4vn2z7qO
母親のクッキーの本を見て作るようになったよ
そこから図書館で色んなお菓子の本を借りて色々なお菓子も挑戦するようになった
お菓子を作るのは好きだけど、お菓子の本を見るのはもっと好き
0454彼氏いない歴774年
垢版 |
2018/04/16(月) 00:58:53.04ID:oncmd2Xo
私も母親がしょっちゅうではないけど色々作ってくれてて
道具も嫁入り道具のガスオーブンもあったから自然に一緒に作り始めたな
クッキーの型抜きさせてもらったのが最初だと思う
0455彼氏いない歴774年
垢版 |
2018/04/16(月) 03:32:44.21ID:xXbUDZdC
家で作るハウスのプリンと不二家のプリンはどうして味も食感も違うのか
ずっと悩んでいて、カスタードプリンのレシピが載ってる本を見つけて興味持った。
中学の時は給食に出てくるバターやマーガリンを使わない人が多かったから
それをもらってカップケーキやパウンドケーキを焼いて、バターをくれた子に配ってた。
0456彼氏いない歴774年
垢版 |
2018/04/16(月) 06:14:40.85ID:/vtvqn78
もともとお菓子が好きだったけど、作り始めたのは「わかったさんシリーズ」がきっかけかなあ
とくにドーナツの話が好きだった
作ったのはクッキーだったけど
「こまったさんシリーズ」にはあまり惹かれなくて、私は料理じゃなくお菓子が好きなんだと気づいた
0457彼氏いない歴774年
垢版 |
2018/04/16(月) 12:38:55.90ID:Cojwzbl3
私はゆめ色クッキングっていう漫画がきっかけだった
古い漫画だから誰も知らないだろう
0458彼氏いない歴774年
垢版 |
2018/04/16(月) 14:19:03.37ID:F3WXiZLW
>>457
私も同じ!
本当はエプロンまま子が欲しかったけど売ってなくて、似た感じの夢色クッキング買ったら、漫画にもお菓子作りにも見事にハマった
0459彼氏いない歴774年
垢版 |
2018/04/16(月) 14:31:53.60ID:CpOBCTUC
まま子なつかしい
別冊付録か何かの1口コロッケが妙に印象に残ってる
私も小学校の図書の時間わかったさんばかり読んでたなあ
お菓子作り最初の記憶は母と友達一家とアップルパイのあみあみを編んでるところだ
最初にチョコ作った時は湯煎の水が入って結局固まらなかったこともあった…なつかしい
0460彼氏いない歴774年
垢版 |
2018/04/19(木) 03:20:58.09ID:Oznq8g6U
私は高校の時だなー
辞書か何かで上にも出てたけど「パウンドケーキは小麦粉・砂糖・卵・バターが同量の1パウンドで作られる為パウンドケーキと呼ばれる」とかって文章見たから
厚紙とアルミホイルで型作って、卵1個の分量を適当に混ぜてオーブンで適当に焼いたらカチカチだったけど洋菓子風の食える物が出来て吃驚した
その後ちゃんとレシピ本買って作ったら別物が出来て更に吃驚したw
0461彼氏いない歴774年
垢版 |
2018/04/19(木) 03:30:59.67ID:OLrw19hw
私もわかったさんのアップルパイ読んで母とあみあみのやつ作ったわ
0462彼氏いない歴774年
垢版 |
2018/04/19(木) 03:46:28.14ID:kjhhL38T
私は親にクッキーミックス買ってもらったところからだな
いつかぐりとぐらのカステラやりたい
0463彼氏いない歴774年
垢版 |
2018/04/19(木) 12:24:45.76ID:KwEHlWNE
>>462
「絵本からうまれたおいしいレシピ」っていう本にグリグラのレシピ載ってたよ
0465彼氏いない歴774年
垢版 |
2018/04/20(金) 16:57:17.86ID:OFbRRtnd
アイスボックスクッキー、最近ずっとマーガリンなの忘れて作ってしまった
ベチョベチョでコレジャナイ感が凄い
形成凄い難しかった
型抜きだったら終わってた
0466彼氏いない歴774年
垢版 |
2018/04/20(金) 20:22:49.25ID:QOnhVaV9
>>465
アイスボックスクッキーは
ラップでゆるく包んでラップの上から麺棒で5mm厚にのばして凍らせてる
平たいから早く凍ってくれるし
0467彼氏いない歴774年
垢版 |
2018/04/20(金) 20:24:55.42ID:QOnhVaV9
カロリーの低いおやつをと思って
豆腐とヨーグルトのムース(パルスイート使用)を作ってみたんだけどムースっていうよりプリンだった
味は良かった
しかしブレンダーを持ってないから豆腐を裏ごしするのが面倒だ
0468彼氏いない歴774年
垢版 |
2018/04/23(月) 20:37:29.10ID:MUjGzYlb
今日思い立ってホットケーキミックスでパウンドケーキ作ってみた
ただボウルに入れて混ぜるだけなのに結構疲れたよ
お菓子作り上手な人とか好きな人ってほんとすごいね
料理より力仕事なイメージだわ
0469彼氏いない歴774年
垢版 |
2018/04/24(火) 03:37:41.89ID:sScT9LCA
実際力仕事だよね
パティシエに男性が多いのわかる
0470彼氏いない歴774年
垢版 |
2018/04/24(火) 12:37:47.24ID:P43xUaZG
バターケーキ練るやつハンドミキサーぶっこんでる
すごい楽
0471彼氏いない歴774年
垢版 |
2018/04/24(火) 19:53:36.60ID:MR3z2TAd
バターありのバナナケーキと、バター無しのバナナケーキを作った
体に悪い物ほど美味しいって本当だね…
バター無しが不味いってわけじゃないんだけど
0472彼氏いない歴774年
垢版 |
2018/04/27(金) 03:13:22.99ID:1/aQK+LD
読書スレでわかったさんとこまったさんの話が出てて一瞬ここかと思ったw

あんまりメジャーでないかもしれんけど
トントンマプチのおはなしクッキングシリーズが好きだった
クリームおかしの巻でヨーグルトの水切りを見てこんなのアリなんだ…!てびっくりした記憶
また読みたいけど街の図書館にはもう無くて
中古は高騰してる上に全部は揃わなくてもどかしい
0473彼氏いない歴774年
垢版 |
2018/04/29(日) 19:25:50.67ID:eTAHm1De
久しぶりにガトーショコラ作った
我ながら上手くできたと思う
0474彼氏いない歴774年
垢版 |
2018/04/29(日) 19:56:01.40ID:/UWAcK88
本葛粉で失敗したらダメージくらいそうで躊躇してしまう
0475彼氏いない歴774年
垢版 |
2018/04/29(日) 20:23:10.59ID:M+WVBadn
ガトーショコラすごいなぁ
生地とクリーム2つあるから大変
0476彼氏いない歴774年
垢版 |
2018/05/10(木) 01:59:21.88ID:0MN1Xj7l
ショートニング楽しい!
クッキーが今までにないくらいサクサクになった!
0477彼氏いない歴774年
垢版 |
2018/05/10(木) 10:03:03.45ID:ze5Ej9fj
えっ
ショートニング探してみよう
サクサククッキー食べたい
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況