X



JRA番組議論総合スレPart77
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイ 3b4f-PB4I)
垢版 |
2023/09/23(土) 14:01:20.00ID:wtkNINNB0
基本的にはJRAの商品"であるレース体系特にG1(Jpn1)や重賞レース等の番組編成について議論する77スレ目です。
番組編成には色々なファクターがありますのでG1競走の体系付けやクラシックのあり方国際化や中央と地方のあり方除外ラッシュの一方で
少頭数が続く需要と供給のバランスの問題上から下までの賞金のあり方などまでを網羅して議論する総合スレッドです。
煽りは完全スルーで。
不快な発言は控えましょう。
色んな考えを詰め込んだ提言より的を1つか2つに絞って簡潔に書いた方がレスは付き易い傾向にありますよ。
まあマターリとどうぞ。

2023年番組
https://www.jra.go.jp/keiba/program/2023/index.html
※前スレ
JRA番組議論総合スレpart76
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/uma/1652176594/
0990こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイ 97ba-WUN8)
垢版 |
2024/04/18(木) 16:45:13.29ID:w39CWD410
>>989
2歳のリステッド短距離戦が皆無なので1レースぐらいあってもいいね
1200m戦だと夏の函館と小倉除いて重賞もないし
ただ、現日程のままで重賞にしてしまうと京王杯2歳SやファンタジーSの兼ね合いが問題になるが

>>987
ダートグレードは基本的に地方側にボールを投げている状況なので、JRAとしてはこれ以上のダート重賞設定は消極的だろうね
東京盃や南部杯がJBCスプリント(南部杯はクラシックも選択可)の選定対象になっているし
今後NARのダートグレード(2028年目標)も国際基準目指すので、重賞乱立でレーティング降下は避けたいところ
0991こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイ d7e4-29lp)
垢版 |
2024/04/18(木) 19:13:48.97ID:zgrucso40
>>972
春は韋駄天ステークスを韋駄天スプリングダッシュに改称の上で重賞化
秋はルミエールオータムダッシュを重賞化
0995こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイ 97ba-WUN8)
垢版 |
2024/04/18(木) 20:30:52.61ID:w39CWD410
問題は福島芝1000mのフルゲートは14頭ということで
それなら芝1200mのままで2歳唯一の短距離リステッド目指すのが現実的かな

しかし30年近く前の秋の第三場とは様変わりしたね
昨年はキビタキSが設定されたことで、新潟の初日除いてすべてメインが3勝クラスかオープン以上(新潟全日曜がリステッド、福島も全日曜がオープン)
降級制度廃止がここまで影響してくるとは
以前はカブトヤマ記念と福島記念ぐらいしか目玉がなかったけど
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 208日 7時間 59分 25秒
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況