X



JRA番組議論総合スレpart65

レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
0001こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイ 6b34-S3Tg)
垢版 |
2019/10/22(火) 00:22:26.61ID:etuQMk6n0
基本的にはJRAの商品"であるレース体系特にGT(JpnT)や重賞レース等の番組編成について議論する65スレ目です。
番組編成には色々なファクターがありますのでGT競走の体系付けやクラシックのあり方国際化や中央と地方のあり方除外ラッシュの一方で少頭数が続く需要と供給のバランスの問題上から下までの賞金のあり方などまでを網羅して議論する総合スレッドです。
煽りは完全スルーで。
不快な発言は控えましょう。
色んな考えを詰め込んだ提言より的を1つか2つに絞って簡潔に書いた方がレスは付き易い傾向にありますよ。
まあマターリとどうぞ。


競馬番組一覧
令和2年度(2020年度)開催日割および重賞競走について
http://www.jra.go.jp/news/201910/102105.html

2020開催日割
http://www.jra.go.jp/keiba/program/2020/pdf/nittei.pdf

2019リステッド競走一覧
http://www.jra.go.jp/keiba/program/2019/pdf/listed.pdf

前スレ
JRA番組議論総合スレPart63
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/uma/1551178223/
JRA番組議論総合スレpart64
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/uma/1562595416/
0811こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ガラプー KK6b-QelR)
垢版 |
2019/12/23(月) 12:52:29.34ID:2JmDAlVIK
有馬記念当日レース番号名の変遷

1956〜1981 第9R
1982〜1987 第10R
1988〜2007 第9R
2008〜2016 第10R
2017〜2019 第11R

2016年の有馬記念でレース番号第10Rを第11Rと間違った客が多かったため、2017年からGI全レースは第11Rに変更され、有馬記念も第11Rに


有馬記念中山開催の変遷
1956〜1967 第5回8日目(最終日)
1968〜1980 第5回6日目(最終日8日目は中山大障害)
1981〜2020 第5回8日目(最終週、または最終日)

(2012、2013は最終日ではなく最終週、2016年のみ第5回9日目、2017、2018、2019は最終の前週)
0814こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイ d789-lLCc)
垢版 |
2019/12/23(月) 22:40:29.31ID:P5QmVQrE0
そもそもホープフル格上げの意味があったのかよくわからん
有馬のあとにもう一日開催したいのはわかるけど、そのメインは別にG1じゃなくてもよくない?

中央競馬ができるなら年内最終日の重賞は阪神カップでもよかったような
0816こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイW b7ad-rdlG)
垢版 |
2019/12/23(月) 23:26:12.71ID:HfGDh4yC0
>>814
中山馬主会が有馬28日固定開催を希望、
平日有馬は避けたいJRAが2歳GIを代わりに提示。
って流れだった、という話が出てたかと。
0817こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (中止 7f10-M3rQ)
垢版 |
2019/12/24(火) 00:04:18.38ID:AccwsBGx0EVE
最終日は中山大障害と阪神カップでいいわ
0819こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (中止 Srcb-IyJy)
垢版 |
2019/12/24(火) 01:47:51.29ID:k2utJOqJrEVE
・その年の総決算レースや「今年も終わり」「良いお年を」的な名前のレースをやった後日にやる開催の蛇足感
・結局朝日杯とホープフル(と下手したらJF)のどっち(またはどれ)が2歳チャンピオンなのよという問題
辺りでモヤっとするって人が多いのかと
かと言って有馬を平日開催にするのは売上的に無理だしね
0820こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (中止 1716-wEth)
垢版 |
2019/12/24(火) 02:38:01.75ID:Eoj+QBrM0EVE
>>816
ホープフルSと大阪杯、G1新設の舞台裏
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO11578670S7A110C1000000/

これか。レーティング連呼のアホは、G1昇格させる為に数字を盛りまくった現実を見ろよ
記事を読むと宝塚とレースの性格がほぼ同じの大阪杯もいらんよな
春前半に中距離G1が欲しいなら春天2400m短縮か、安田の時期を前倒し1800m延長が正解だったろ
0821こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (中止 Srcb-IyJy)
垢版 |
2019/12/24(火) 03:39:13.13ID:k2utJOqJrEVE
https://www.racingpost.com/results/514/nakayama/2016-12-25/666552
2015年以前のは遡れなかったので例えば2016のホープフルS
主催者の都合とか無視のレートを付けてしまうレーポスでもレイデオロは114付けてる
そもそもいい加減なことやってると信用問題化されるし
最終的なレートの承認は海外も一緒にやるんで
そう簡単に盛るなんて事は出来んと思うよ
0822こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (中止W b7ad-foDH)
垢版 |
2019/12/24(火) 04:38:09.84ID:7c2Jtupp0EVE
>>820
そこは2歳戦と3歳以上では話が違うからな。
逆に言えば2歳GIだからできた芸当。

3歳ダートとか盛る盛らない以前の話だし、
阪神CはFR修正の性質上、GIに足るメンバーを集めなきゃいけない、
という事情があるわけで。あとは毎日王冠だの京都大賞典だの、
既にGI級のレートがあるレースを上げるしかない。大阪杯のように。
0823こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (中止 1715-K4ez)
垢版 |
2019/12/24(火) 07:08:33.93ID:QXKRTcrS0EVE
>>805
リスグラシューのGP夏冬連覇で年度代表馬争いがわからなくなったな。
アーモンドアイとリスグラシューで割れそうだ。
0828こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (中止 1716-wEth)
垢版 |
2019/12/24(火) 13:31:51.77ID:Eoj+QBrM0EVE
>>825
>>826
またこの流れか。
パート1国だと国際化を強調するくせに、JCの外国馬0とか、着実にガラパゴス化してる現実は見ないで、
反対意見に懐古厨だのレッテル貼りしてるリアリスト様は今の番組改悪を現状肯定してるだけのJRAの家畜だろ

JRAには外的要因0で理想的な番組のグランドデザインを作って、現実に出来ることを擦り合わせていってほしい
とにかく突貫工事でG1増設して番組体系をグチャグチャにするの止めろ!
0829こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (中止 1716-wEth)
垢版 |
2019/12/24(火) 13:46:14.09ID:Eoj+QBrM0EVE
>>820の記事したって、JRAの売り上げ主義と馬主会の現場の声を擦り合わせただけ
障壁になってたレーティングは数字操作で乗り越えてるんだからパート1国うんぬん関係ない
何に怒ってるかって、ファンが度外視になってることだろ
0830こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (中止 Sxcb-N2BJ)
垢版 |
2019/12/24(火) 14:18:44.90ID:CHyfyBC7xEVE
開催時期とかは競馬場は置いといてもラジオNIKKEI賞に2歳有力馬が集まってたのを考えればそれを継ぐホープフルSのグレードを上げたのはおかしなことじゃないだろ
2歳からマイル以下と中距離で分化しつつあるからGIを置いてしまった方がバランスがいいし、それで現場の声に合わせられて売上も断然伸びてるんだから
0831こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (中止 972f-FRUu)
垢版 |
2019/12/24(火) 14:30:48.63ID:QSWK4y7X0EVE
中山の馬主会の事なんか知ったこっちゃないレーシングポストが
むしろJRAが付けたレートよりも0.25高くなるような数値を出してる時点で
盛ってるとか言っても世界を知らないだけじゃねって言われそう
0833こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (中止 Sa5b-F5aE)
垢版 |
2019/12/24(火) 15:45:06.53ID:pXxJ9hXlaEVE
>>824 そうだろな。じゃないとおかしいだろ。
0834こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (中止W b7ad-rdlG)
垢版 |
2019/12/24(火) 16:06:41.57ID:7c2Jtupp0EVE
>>828
外的要因0なんてあり得ない。

それこそ"ぼくのかんがえたさいきょうのけいばばんぐみ"だろうに。
0836こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (中止W ffba-2sPR)
垢版 |
2019/12/24(火) 17:26:09.86ID:lnBz0PHM0EVE
ガキ来る場じゃない
0838こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (中止 d7ef-R3u1)
垢版 |
2019/12/24(火) 20:57:00.43ID:lCwp7Dbi0EVE
中山1600みたいな露骨に外枠不利な条件止めろとか
ラジオたんぱ杯G1にしろやかましい奴もいたし
府中はインチキ()中山競馬場でもっとG1やれってのもいたしな
自分の好き嫌いがファンの総意だと勘違いすんのもいい加減にしとけ
0841こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (中止 Srcb-UMpa)
垢版 |
2019/12/25(水) 01:39:21.00ID:HA4hGw65rXMAS
中山1600mはレース条件に問題があるという意見が根強かったから
一発勝負のチャンピオン決定戦での使用を控える方向になったのかと

東京2000mも同様の問題を抱えてるけど
天皇賞は皇居や御所のある東京・京都でないと駄目という意見や
秋天で不運が有ったとしてもJC有馬で逆転の可能性があるのとで
そのままにされてる所も有りそう
0842こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (中止 Spcb-/7us)
垢版 |
2019/12/25(水) 07:39:46.19ID:s8lrcn7rpXMAS
>>841
いっその事、
天皇賞(春)京都1800m(外)
天皇賞(秋)東京2400m
JC東京1800m
の方が収まりが良いのかもしれない。

ロングディスタンスが抜け抜けになるので、
京都大賞典を3200mに変更、レーティング取れ次第G1移行。
新潟大賞典を3200m(外)に変更。レーティング取れ次第スーパーG2移行。
とかして。
0846こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ガラプー KK5f-FQj4)
垢版 |
2019/12/26(木) 09:30:39.82ID:qVgTOmgRK
社台グループなどが春の天皇賞を2400mにするよう要望している、そうなれば、2021年から春の天皇賞も東京開催も視野にいれる。

一部の調教師からは6月のGIレースを宝塚記念(阪神2200m)ではなく東京2400mを要望している

今年は初めて外国馬不在だったことからジャパンカップの定義も問われた

國枝榮調教師は馬場の改造を要求している。

こうなると ジャパンカップは6月開催か春の天皇賞も東京2400mの何れかになりそうな気配

競馬改革番組再編はディープインパクト産駒がクラシックで最後になる2023年5月の第90回日本ダービーが終わってからになる。
0847こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ガラプー KK5f-FQj4)
垢版 |
2019/12/26(木) 09:34:09.21ID:qVgTOmgRK
京都競馬場改修工事が大幅に遅れる

工期が遅れる。2023年04月に間に合わない可能性が高い。事情などの理由により3代目スタンド完成が場合によっては2024年10月までかかるという。
0848こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイ 2a10-Qzp8)
垢版 |
2019/12/26(木) 10:08:33.58ID:IysgNPFe0
仮設スタンドやテントで開催するという
選択肢がなぜ出て来ないんだろう
0851こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (オッペケ Sr39-gOwM)
垢版 |
2019/12/26(木) 15:48:43.16ID:7u7PNB/ar
議論スレだから長文多目になるのは自然な話かと
ただ現状分析ならともかく将来の話については
脳内の話なのかソースがある話なのかはハッキリして欲しいところ
0853こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイW 35ad-LuRp)
垢版 |
2019/12/26(木) 18:10:45.15ID:GrzxZi0q0
ずっと前からいる人だから触れずにそっとしておくのが吉。
0854ほんわか王子 ◆9ZHf6A6Rdd9M (ワッチョイ fdbc-Dtfl)
垢版 |
2019/12/26(木) 18:55:42.57ID:y6pXEQK/0
>>847-848
1988年から1990年までの
中山みたいに……時間を
かけて改築するんじゃ?

>>849
アジアの競馬国じゃないの?
アジア最高賞金のレースを
日本に置けば、そりゃもう
アジア中から集まるでしょ(^^)

>>853
だから、触れていいっつーの!
彼こそがスレ主なんだぞ(--#)
0858こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイ 9802-VnBs)
垢版 |
2019/12/26(木) 22:43:08.50ID:qSYxRESp0
>>855
1板にたまに立つやつやん

>>856
欧州じゃないが、ならば地盤沈下を防ぐ手立てをしてほしいところだなあ。
長距離が馬集まらなくて売り上げ的に厳しいのはわかるし、
レースが足りない中で長距離に振り分けるような施策はあり得ないけど。
手っ取り早いのは長距離手当的なものだが...
0859こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイ 7916-FwnM)
垢版 |
2019/12/27(金) 02:25:16.41ID:PSCYEcqi0
>>841
アーモンドアイが4歳有馬まで中山走ってないのってよく考えるとおかしいわ
競走人生で異なる適正を試してほしいので、牝馬路線ならジュベナイルFかエリザベス女王杯を中山開催に
中山1600mはスプリンターもギリギリ走れるから2歳チャンピオン決定戦としては良いと思うんだけどね
JRA的には18頭立てでやりたいんだろうけど

>>845
秋天の距離は2000mでいいと思うが、日程的にマイルCSとJCの前哨戦になってるのが問題

>>846
国際競争のジャパンカップやるなら洋芝の札幌・函館なのかもね
JCスプリント(1200m)/JC(1800m)/JCヴァーズ(2600m)みたいな感じで

>>858
頭数確保ならメルボルンCみたいにハンデ戦にする手もあるけど、チャンピオン決定戦的な意味合いは失われるかな
0874こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイWW 41ef-qt5Y)
垢版 |
2019/12/27(金) 21:21:09.28ID:0O4+NsFQ0
グレード制当初の12月の旧3歳(現2歳)重賞は
中山芝1600で
朝日杯3歳S(G1) →現在の朝日杯FS
テレビ東京賞3歳牝馬S(G3) →現在のフェアリーS
阪神芝1600で
阪神3歳S(G1) →現在の阪神JF
ラジオたんぱ杯3歳牝馬S(G3) →現在のホープフルS
と、見事に全部芝1600mだったわけだけど
当時と同じコースを使用しているのは
現3歳の1月に移設されたフェアリーSだけなんだよね
そのフェアリーSも一時期は芝1200だったので
1コーナーボケット発走の2歳重賞を忌避しているのではないかと
0875こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイ 7916-FwnM)
垢版 |
2019/12/27(金) 21:56:05.17ID:PSCYEcqi0
>>864
オールカマー、毎日王冠、京都大賞典のステップレースが少頭数で低レベル化しとる

>>868
クラシックのステップレースは賞金と優先出走権がシビアだから多頭数で高レベルを維持できる

>>872
牝 中山JF→桜花賞→オークス→秋華賞
牡 阪神朝日杯→皐月賞→ダービー→菊花賞
世代限定戦だけで中央四場を完走させられるな

>>861 >>873
ヒシアマゾン、ショウナンパンドラ、ルージュバック、イクノディクタス、ダイナフェアリーが勝ったオールカマーは牝馬が強いレース
中山2200のエリザベスは面白そう
0876こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (スップ Sd00-hATU)
垢版 |
2019/12/27(金) 21:57:12.71ID:XVgjr7rLd
中山1600がクソ過ぎるので何とかしろが一番の理由だしなあ

あとは阪神2000の2歳重賞を大阪杯との同時昇格は
他の地域からの(特に中山から)ブーイングになるから
ラジオ短波杯の格を中山に移動させてホープフルの昇格という手腕
0878こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (スプッッ Sd9e-pq5X)
垢版 |
2019/12/27(金) 22:26:11.67ID:NztQccuPd
>>872
中山1600がGIやるコースじゃない、
ってのが奈辺にあるからな。

牝馬は阪神JF→桜花賞、牡馬はホープフル→皐月賞と、
クラシックと同舞台の流れを作っただけかと。
0880こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイ 7916-FwnM)
垢版 |
2019/12/27(金) 22:50:56.04ID:PSCYEcqi0
>>878
2歳戦と1000ギニーを同じ舞台でやるのはフランスと同じか。ジャン・リュック・ラガルデール賞
ただ走りやすいコースでG1やるのが面白いか疑問だ。コックスプレートとか超小回りだったし
不利なコースでG1やらない流れは、東京マイルのG1連発と表裏だと思うね

>>877
【毎日王冠】G1馬5頭による共演も入場人員、売り上げダウン
https://keibana.com/2019/10/07/to11-07-6/
6日に東京競馬場で行われた毎日王冠(G2・芝1800m)の売り上げは53億1146万100円で対前年比73.4%とダウン。
同日の東京競馬場の入場人員は4万1264人で82.2%とこちらもダウンした。

>>879
スーパーG2だった時代と比べるとやっぱり落ちるね。今は並のG2もしくはG3って感じ
まあアーモンドアイが毎日王冠に出てきても、回避馬続出で更に売上が落ちそうだけどさ
0884こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイWW 19b2-SRYX)
垢版 |
2019/12/28(土) 07:21:23.58ID:MDbd4Jpt0
近年の毎日王冠は天皇賞というよりマイルCSのステップというイメージ。
京都大賞典は勝ち馬みても終わったサトダイやドレッドノータスが紛れで勝ててしまうようなレースのイメージ。この秋にG1で主役を張ろうとする馬が出てくるレースではなくなってる。
0889こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (アークセー Sxc1-J3kM)
垢版 |
2019/12/28(土) 18:20:46.18ID:mAMyi/A3x
ここ5年で京都大賞典を使ってから秋シーズン活躍した馬はこんなもんか

2019
6着グローリーヴェイズ→香港ヴァース優勝

2018
4着シュヴァルグラン→JC4着 有馬3着

2017
2着トーセンバジル→香港ヴァーズ3着
3着シュヴァルグラン→JC優勝 有馬3着

2016
1着キタサンブラック→JC優勝 有馬2着
4着サウンズオブアース→JC2着

2015
1着ラブリーデイ→秋天優勝 JC3着
2着サウンズオブアース→JC5着 有馬2着

2014
1着ラストインパクト→金鯱賞1着
3着トーセンラー→マイルCS4着
4着ヒットザターゲット→秋天5着
0891こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイ 161d-K0SF)
垢版 |
2019/12/28(土) 19:11:07.48ID:STLY32wc0
今年の売り上げ 報知新聞より

>2兆8817億8866万1700円で、前年比3・1%増と8年連続のアップ。開催競馬場への総入場者数は623万6197人で、前年比0・5%減となった。

>平地G1の総売り上げは1・7%増で、こちらも8年連続で前年よりアップ。入場者数も3・1%増で、ともに全24レース中15レースで前年を上回った。
0892ほんわか王子 ◆9ZHf6A6Rdd9M (ワッチョイ fdbc-Dtfl)
垢版 |
2019/12/28(土) 19:21:11.29ID:CZMFu6+e0
>>881
30年前のアイネスフウジンなんて
未勝利を脱したばかりで朝日杯に
出てきて、マルゼンスキーと同じ
時計たたき出してるんだよね(^^)

>>884
毎日王冠はシンコウラブリイでも
MCSへの一たたきに使っていた。
京都大賞典だって、金鯱賞に出走
できなかったトウカイローマンに
勝たれるほど低レベルなレースが
ときどき行われていた(^^)

>>890
毎日王冠をG1に昇格させた上で大阪杯に
「産経」、スプリンターズSに「読売」の
冠をそれぞれ復活させれば、四大紙後援の
G1レースがすべてそろうんだけどな(^^;
0893bbb ◆wIKrc/drMOhK (スップ Sdc4-RbOk)
垢版 |
2019/12/28(土) 22:16:04.23ID:HzhMH1N5d
間違いなく大阪杯格上げの効果だな

反対してたやつは己の無能をさらけ出す結果となったわけだ
0894こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイ 2a10-Qzp8)
垢版 |
2019/12/29(日) 00:11:33.69ID:kinVX9UX0
レース名をペアで揃えよう
毎日王冠    朝日女王冠
京都大賞典  東京都大賞典
0895こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイW 1aba-HCDf)
垢版 |
2019/12/29(日) 03:55:05.19ID:bhLxPsiz0
意味不明
0898こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイW 35ad-LuRp)
垢版 |
2019/12/29(日) 10:10:01.78ID:nl798eu80
都内だとオリンピック間に合ってない公共工事も多いしなあ。
0904こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ニククエW 1aba-HCDf)
垢版 |
2019/12/29(日) 17:40:12.75ID:bhLxPsiz0NIKU
マーチS右回り
0905こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ニククエ MMd2-8EFp)
垢版 |
2019/12/29(日) 18:29:59.35ID:s1hN3WPsMNIKU
連想ゲーム

「大井」→地方競馬なのに「多い」

「中村、始動」→「必殺仕置き人」→「あぁ、主水、愛」

連想ゲーム
「ギャンブル」→「的、場」
「マス、メディア」→「ます、たいち」
「野球」→「バット、振るだ!」→「古田!」
「小倉んパス」
「ル、メール」→「まいる」

連想ゲーム、、
警察「相棒」→ヤクザ「スキンヘッド」→「剃り、待ち!」「反町隆史」

連想ゲーム
カープ男「黒田!」の時代は
「北さん、ブラック」の時代やぞ

連想ゲーム
競馬で勝って
お前ら「徳さん?」「にっ、照れ!」

連想ゲーム
「猿、チン、番、子」→「ファンキー、モンキー、ベイビー」→「勝とう!、不倫」
0907こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ニククエ 9189-/4fn)
垢版 |
2019/12/29(日) 21:11:42.35ID:24h2pFVc0NIKU
そういえば、なんでチャンピオンズカップって中京送りになったんだっけ?
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。

ニューススポーツなんでも実況