X



テスコボーイ系のように50年間続く父系はあるか? [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイ 4952-MIO4)
垢版 |
2017/03/27(月) 00:27:55.34ID:XnEeW9Es0
サンデー系
ジャングルポケット系
グラスワンダー系
シンボリクリスエス系
ホワイトマズル系
キングカメハメハ系
ブライアンズタイム系

サクラバシシンオー系(テスコボーイ)
50年後も残っている父系はどれだろうな
0004こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ニククエ e552-MIO4)
垢版 |
2017/03/29(水) 18:44:31.94ID:5GKqig+70NIKU
他の父系はスプリンターまで行かずに断絶した
0005こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイ ff52-pIe9)
垢版 |
2017/03/30(木) 19:53:19.88ID:GimGlwIP0
キングカメハメハ系 は消えるだろう
0007こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイ ff52-pIe9)
垢版 |
2017/04/01(土) 19:46:28.74ID:bftIWK7y0
サンデーは安泰
グラス系はモーリスにかかっている
0010こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイ 6e52-oCke)
垢版 |
2017/04/06(木) 07:19:34.66ID:BxdG3qlE0
サクラバクシンオーは50年後も続いているのか?
0011こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイ 2952-oCke)
垢版 |
2017/04/12(水) 03:54:12.10ID:qH6Tpz2L0
ホワイトマズル系は
JRAが長距離戦増やしたら需要が伸びて系統伸びるんじゃねえの
知らんけど
2400〜3000のレースもっと増やすとか
0012こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイ 2952-oCke)
垢版 |
2017/04/12(水) 22:54:15.20ID:qH6Tpz2L0
あとジャングルポケットはなんかトーセンジョーダンから続いていきそう
なんか
0013こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ササクッテロロ Spbb-nISo)
垢版 |
2017/04/14(金) 20:18:20.61ID:AnSTQjV3p
ホワイトマズル系とかあんのかよ
0015こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイ 7f52-4W2F)
垢版 |
2017/04/16(日) 17:39:40.17ID:1pWh/KCc0
>>13
シルポート
ニホンピロアワーズ
シャドウゲイト
イングランディーレ

イングランディーレは韓国ダービー馬を輩出している
0019こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイ 6652-E80G)
垢版 |
2017/04/23(日) 06:10:27.43ID:pBnOAUFi0
ビッグアーサーはさっさと種牡馬入りしちゃえよ
0020こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイ d752-y6fU)
垢版 |
2017/04/30(日) 20:37:18.74ID:aGLYKnEg0
ジャングルポケット系

フサイチホウオー
オウケンブルースリ
トーセンジョーダン
0021こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイ d72b-y6fU)
垢版 |
2017/05/02(火) 18:04:45.07ID:lu8Uwo1b0
スタミナは伝わりにくいものだが
バクシンオー系も天皇賞秋とかかてる産駒がそろそろほしい
0022こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイ 162b-bZBa)
垢版 |
2017/05/08(月) 14:06:14.46ID:MRxsGUdV0
マクフィやモンテロッソに一掃される運命
0024こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイ 4a2b-UfOS)
垢版 |
2017/05/20(土) 09:53:25.60ID:WeJfBaym0
ストロングリターンがいいぞ
0025こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイ 2b2b-i9PT)
垢版 |
2017/05/26(金) 11:38:08.48ID:tE8dYH9a0
>>22
社台やノーザンがもっている牝馬を交配すればすごいことになりそうだが
そんなことは起こらないんだよなあ
することはあるとしても2級線牝馬だけ
ヘニヒューズとかエンパイアメーカーとかもったいなかった
0027こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイ 2b2b-i9PT)
垢版 |
2017/05/26(金) 15:29:34.12ID:tE8dYH9a0
アーネストリーがいるからじゃねえ
0029こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイ 8b8b-w/Nb)
垢版 |
2017/06/17(土) 02:54:42.10ID:612YEqmc0
トーセンジョーダンはよさそうなんだけどね
0032こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイ 8b8b-w/Nb)
垢版 |
2017/06/20(火) 22:24:26.48ID:ZLvo082c0
スクリーンヒーロー産駒で天皇賞春勝ちそうなのくるだろうか
0033こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイ 178b-O5ch)
垢版 |
2017/06/23(金) 20:36:43.06ID:R/8nNVJ70
ビッグアーサーにディープ牝馬を種付けしろ
ディープがスプリンターの母父と相性いいし
ビッグアーサーもディープ牝馬と相性いいだろから
0034こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイWW fffb-qhp4)
垢版 |
2017/06/28(水) 03:44:53.85ID:I85PP+B+0
>>18
今年、カツナデシコの17牡(父ギンザグリングラス)が産まれてるのでパーソロン父系記録更新か。
カツナデシコって産駒がそれなりにセールで売れてるからいい馬につけられて良かった。
0035こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイ 46e0-uerO)
垢版 |
2017/07/01(土) 13:39:01.39ID:8bSQHGy60
一ヶ国で一番長く続いたのが
Bartlet's Childers(1716)〜Petingo (1965)
途中Sir Hercules(1826)〜The Baron(1842)の3代がアイルランド生産馬だけどイギリス領だしまあ
0038こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイ d78b-x/VO)
垢版 |
2017/07/08(土) 22:21:43.48ID:tvd8Pw0c0
モンズーン系は今年ドイツダービー馬誕生
0039こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイ d98b-iE9f)
垢版 |
2017/07/15(土) 01:40:34.26ID:l7M5yc5u0
クラグオー(マルゼンスキー系)の産駒誕生
0041こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイ 52e0-iE9f)
垢版 |
2017/07/15(土) 15:16:27.09ID:bES/qmUp0
>>40
ロイヤルアカデミーの子孫がオーストラリアの短距離路線で残ってる。他はほぼ消えた。
ロイヤルアカデミー→Bel Esprit→Moshe(Black Caviarの全弟)

ノーザンダンサー系と言えども、10年後に欧米の一線級で残ってるのはダンジグ、ストームバード、サドラーズウェルズくらいかもしれんな。
0042こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイ 678b-BmG3)
垢版 |
2017/07/22(土) 19:05:42.86ID:JFg9kZMj0
アウォーディーはよ種牡馬入りしろ
0043こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイ 479b-3g0N)
垢版 |
2017/07/22(土) 19:10:12.90ID:tfdJGBFJ0
ブライアンズタイムは意外にもダートのフリオーソのラインが残るのかねえ
0044こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ニククエ f38b-DwHR)
垢版 |
2017/07/29(土) 19:52:44.36ID:fT83F6Dh0NIKU
宝塚記念馬
アーネストリーがあんなにもないがしろにされているのはおかしい
生産者は何を考えているのか
0048こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイ 5b8b-9UxA)
垢版 |
2017/08/12(土) 02:29:00.45ID:RuU/oLVF0
海外ではキングマンボの父系が消えようとしている
0049こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (アウアウカー Sac3-hfF9)
垢版 |
2017/08/12(土) 04:10:40.56ID:YC84aodra
宝塚記念馬でないがしろは前例があったはず
ジョーテンフレームだっけ?
0052こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイ 5b8b-9UxA)
垢版 |
2017/08/16(水) 18:58:06.18ID:prSBDkMO0
ダンツシアトルもやけに低評価
0053こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイ 118b-KbZO)
垢版 |
2017/08/17(木) 19:35:32.42ID:r2KXmWSm0
トーセンジョーダンに期待
0054こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイ 958b-7v3n)
垢版 |
2017/08/26(土) 22:39:19.74ID:Rg6d67pw0
ドイツのバーラム系は今年ダービー馬誕生
こっちもジンギスカーンがドイツで生産されて50年ぐらいたってる
0056こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイ ffc9-DRBE)
垢版 |
2017/09/02(土) 22:33:37.88ID:9gXBRcxN0
サンデー系で残るのはどれが一番可能性高いと思う?
大体の奴はキズナかサトノダイヤモンドと思うよな?

実はイスラボニータなんだよ
0057こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (スッップ Sd1f-FOTB)
垢版 |
2017/09/03(日) 02:14:22.27ID:4HzZbMqWd
孫の前にまず子だろ
残りそうなのはフジキセキ系、ディープ系
断絶がほぼ確定したのがダンス、スペ、ロブロイ、マンカフェ
まだチャンスがあるのがタキオン(ディープスカイ頼り)、ダメジャー、ネオユニ(ヴィクトワールピサ頼り)、ゴールドアリュール
まだ未知数なのがステゴ、ハーツ
0059こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (キュッキュ db8b-9Ac+)
垢版 |
2017/09/09(土) 16:45:32.65ID:XUtyrlL800909
カネヒキリは後継できるかなー?
どうか
0060こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイ db8b-9Ac+)
垢版 |
2017/09/10(日) 23:02:10.72ID:6Bpx+U0I0
正直キングカメハメハ系は消えると思う
社台入ってるルーラーシップが雑魚専臭漂って上のレベルで勝てる産駒出てきそうにないし
ロードカナロアも短距離がキンシャサノキセキよりも走らない
かといって距離長いとこに強いかというとって感じだし

こいつら二頭でこうなんだから

優駿やブリーダーズやアローに行った連中も当然だめだろうし
ドゥラメンテ一頭だけじゃねえって感じ
ドゥラメンテは成功するかもしれないが
ドゥラメンテの後継は良血アリダーの後継のように失敗しそう
0062こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイ b362-9Ac+)
垢版 |
2017/09/11(月) 20:35:31.91ID:KOxELgNy0
韓国でかったカネヒキリ産駒とゴールドアリュール産駒を韓国が輸入してくれたらありがたい
0063こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイ 8311-IWV9)
垢版 |
2017/09/12(火) 17:51:09.26ID:F6cb290l0
プリンスリーギフト系って欧州の馬場に合わないから
ほとんど目ぼしい馬は日本に輸入されたらしい。
軽い馬場向き、そのプリンスリーギフト系もサンデーを初め
良い種牡馬が入ってきてから衰退した。
0064こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイ b362-9Ac+)
垢版 |
2017/09/13(水) 22:58:14.33ID:Vw+RQTXS0
サクセスブロッケン
アルフレード
デルタブルース
ビッグウェーブが種牡馬入りできず
G1未勝利のヒラボクディープが種牡馬入りってのは
やっぱり父親のイメージ、産駒成績によるイメージなんだろうなあ
0066こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイ 4ea2-JMQH)
垢版 |
2017/09/13(水) 23:24:14.60ID:F+myF/nP0
カーリアンやヴェイグリーノーブルも二世代目で急速に勢力が衰えた様にどうなるかは誰にも分からない
血が残るかどうかは少数でも大物を出すかに掛かっていて、GI一勝級、GII級を量産してもそれらは種牡馬として重用されないまま淘汰される
細々と血を繋いで突然復活するケースもあるが
0067こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイ 392c-24l8)
垢版 |
2017/09/14(木) 00:02:39.69ID:9/GNN+em0
ホワイトマズルはせめてダンシングブレーヴ系と言ってほしい
0069こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイ 9345-iARx)
垢版 |
2017/09/14(木) 17:44:20.71ID:zJmHDx830
早田がつぶれなければブライアンズタイム系はもっと発展してたかも
ナリタブライアンはたぶん長生きしても成功しなかったろうが
0070こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイ 9345-iARx)
垢版 |
2017/09/16(土) 16:47:15.75ID:S1GHplYH0
あとエンドスウィープ系も続くかきになる
0072こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイ 6162-iARx)
垢版 |
2017/09/17(日) 23:41:57.96ID:pdRrjOkG0
未勝利だけど2000でレコード出したオウケンムーン期待
0075こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイ 93b4-iARx)
垢版 |
2017/09/19(火) 20:10:28.29ID:mYM3tW440
サンデー系っていうか
ヘイローの系統残りそうなの日本だけか?
0077こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイ 238e-NphX)
垢版 |
2017/10/02(月) 12:37:41.59ID:SRXlsDl50
ハットトリックの産駒のダビルシムの産駒が
フランスで活躍してるから
欧州ではハットトリックからヘイロー系が残るかもな
0082こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイ 118e-/Vol)
垢版 |
2017/10/13(金) 23:19:11.09ID:TfDHmNlP0
>>1
サンデー系しか残らないと思う
0083こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイ 8b24-PxAS)
垢版 |
2017/10/13(金) 23:35:55.75ID:Gr1YdMX30
A系からB系が生まれて発展する。
A系のBを経ない子孫が消えるとB系は健在でA系滅亡という事になるわけだが、
Bを系統と認めなければA系は存続しているわけだ。
つまり系統の寿命なんて分け方次第だから意味なくないか?
0087こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイ 118e-/Vol)
垢版 |
2017/10/15(日) 02:11:20.50ID:sPe0+J8X0
>>85
社台が外国牝馬輸入しまくるから大丈夫だろう
キョウヘイのようにサンデー3×3も大丈夫なようだし
0090こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイ 293c-Bnod)
垢版 |
2017/10/15(日) 02:35:55.10ID:CYOPlJnY0
>>76
Devil's Bagは成功種牡馬とは言えない上にほとんどの後継が日本にきてる
全弟のSaint Balladoの方が成功したけど後継種牡馬の相次ぐ早世でこちらも先細り気味
Halo系はSouthern Haloのラインが南米で広まってるのとアメリカの
Southern Halo→More Than Ready→Verrazanoのラインが有力
More Than Readyはアメリカのリーディング上位だから海外では最も有力なHalo系
0092こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイ 93c9-Wja4)
垢版 |
2017/10/15(日) 03:05:06.90ID:SC+1j5Sz0
パーソロンとかノーザン御大の直系がほぼ滅んでる時点でかなり寂しいよね
もっと日本ならではの系統を複数発展させてほしかった。シンザンの直系とか。無理か
増えすぎたサンデー系を海外血統で薄めるやり方はあまりワクワクしない
一時期勢いあったブラッシンググルーム系だってもう終わってんだろ?
0093こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイ 118e-/Vol)
垢版 |
2017/10/15(日) 16:58:29.79ID:sPe0+J8X0
サンデーサイレンス系
トニービン系
グラスワンダー系
シンボリクリスエス系
ダンシングブレーヴ系
キングカメハメハ系
ブライアンズタイム系
ローエングリン系
エンドスウィープ系
フレンチデピュティ系
0094こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイ 118e-/Vol)
垢版 |
2017/10/18(水) 03:37:51.90ID:ESa+S1L10
残るとしたらやっぱりサンデーサイレンス
次に可能性あるのは
ロベルト系のどれか
0095こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (スププ Sd33-6Dyo)
垢版 |
2017/10/18(水) 19:11:46.66ID:U2Un3Ul+d
>>57
スペはリーチがまだいる。
0097こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイ faa6-bcII)
垢版 |
2017/10/20(金) 18:08:02.73ID:GVJ+qldV0
>>63
プリンスリーギフトにサンデーはほとんど関係ないだろ
元々トウショウボーイとサクラユタカオー以外は伸ばせそうな系統いなかったしな
トウショウボーイもちゃんとした牧場で種牡馬やってればもっといい馬だせてたね
なんでもサンデーサンデーってアホみたいだからやめような
0098こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイ c18e-16zt)
垢版 |
2017/10/21(土) 02:11:39.47ID:BYTFwten0
ノーザンテーストは多くても7億程度の賞金差でしかリーディング取ったことはない


だがサンデーやディープは2位の種牡馬との差に平気で賞金10億以上の大差で
リーディング取るような
一強ともいえる状態を長年作り続けている
重賞馬の数も他を圧倒している
ライバルを圧倒していたサンデーの父系は現在も伸び続けており
サンデーに圧倒されたブライアンズタイム、トニービンの父系は消えようとしている

今も同じことが言える
ライバルを圧倒しているディープの父系は伸び続けるだろうが
ディープに圧倒されているキングカメハメハの父系は消えるだろう
0099こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイ 954c-U5aN)
垢版 |
2017/10/21(土) 04:50:31.98ID:vnMNjawF0
トニービンの府中の強さって結局どういう事だったんだろう
長くもつ持久力的な末脚?
0100こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイ 954c-U5aN)
垢版 |
2017/10/21(土) 04:52:26.75ID:vnMNjawF0
なんかJRAは三歳短距離路線を整備するらしいからストームキャット系とかフジキセキ系とか残るじゃね?
0102こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイ c18e-16zt)
垢版 |
2017/10/21(土) 17:56:07.56ID:BYTFwten0
残るとしたら
やっぱり
G1一勝馬が何頭もいて
後継種牡馬がとにかく多くなりそうなディープか

一頭だけ強いのがたまに出るロベルト系じゃないかと思う
0103こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイ 55e1-16zt)
垢版 |
2017/10/21(土) 21:58:58.29ID:uhtQbal30
ロードカナロアがバクシンオーの産駒でなかったことが悔やまれる
0105こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイ e52a-ZHku)
垢版 |
2017/10/22(日) 22:01:01.41ID:T+IQTD2q0
種牡馬
格付けチェック

超一流種牡馬
 ディープインパクト

一流種牡馬
 キングカメハメハ

普通種牡馬
 クロフネ Frankel
 ルーラーシップ アドマイヤマックス

二流種牡馬
 ハービンジャー ダイワメジャー

三流種牡馬
 ハーツクライ ステイゴールド
 サウスヴィグラス アドマイヤムーン
 カネヒキリ

そっくりさん
 マンハッタンカフェ ゴールドアリュール
 ジョーカプチーノ トーセンホマレボシ
 ネオユニヴァース キンシャサノキセキ
0108こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイ 2e8f-lboT)
垢版 |
2017/11/03(金) 19:46:14.93ID:VQrfRB8s0
☆ 私たち日本人の、日本国憲法を改正しましょう。現在、
衆議員と参議院の両院で、改憲議員が3分の2を超えております。
総務省の、『憲法改正国民投票法』、でググってみてください。
国会の発議はもう可能です。お願い致します。☆☆
0110こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイ df8e-7EX7)
垢版 |
2017/11/10(金) 17:07:48.49ID:Oq4gK0jd0
タイキシャトル→メイショウボーラー→ニシケンモノノフ?
0111こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (アウアウカー Sad3-qAKu)
垢版 |
2017/11/10(金) 18:23:45.27ID:oSbnDOj8a
>>98
アホかこいつ
時代ごとの総賞金も違うし近年は医療技術の発展で人気種牡馬は250頭とかつけれるようになったり
比較する時点で無知丸だしだわ
NTやトウショウボーイの頃なんてどんな人気種牡馬も100頭つけられなかったから突出しなくて当然だろバカ
0112こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイ e3e1-BbAe)
垢版 |
2018/01/28(日) 18:45:25.59ID:dNKpcaPt0
ヒンドスタンは2着以下を圧倒してたがな
0116こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイW 2fbb-QXxr)
垢版 |
2018/02/25(日) 23:32:56.80ID:G5Azsjyr0
>>115
社台がノーザンテースト産駒を自社で種牡馬入りさせてなかったからね…
アンバーシャダイもダイナガリバーも社台スタリオンステーション所属だったことがない。
本家本元が残す気ないんじゃ残らんだろ。
0117こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイ 078e-exWc)
垢版 |
2018/03/01(木) 04:28:55.49ID:25Sv5JTa0
>>112
その今のディープやサンデー並みの一強時代を築いたヒンドスタンも父系は残らなかった
マイシンザンまではいったが
0118こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイ cf8e-YSnC)
垢版 |
2018/03/08(木) 19:18:36.29ID:thvBPYZD0
ヒンドスタンは父系は長く続いた方だよ
あの頃の日本にしてはな
やはり一強時代を築くような奴じゃないとね
0121こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイ a98e-z315)
垢版 |
2018/06/13(水) 12:53:40.63ID:GSi6aJ2E0
ノーザンテーストは
王道古馬中距離勝った産駒数が少なかった
0123こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ササクッテロレ Sp63-Ba4h)
垢版 |
2018/10/30(火) 13:34:38.82ID:2GH8IQu6p
ニジンスキー系種牡馬は日本にも現存するけどね。
マルゼンスキー→スズカコバン→クラキングオー→クラグオー
0124こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ササクッテロレ Sp63-Ba4h)
垢版 |
2018/10/30(火) 13:40:34.03ID:2GH8IQu6p
SS系曾孫世代最初の種牡馬は(バブルガムフェロー→マジェスティック→)カゼノグッドボーイ。
産駒のカゼノカンムリの大伯父はビコーペガサス。
0127こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイ 21a4-emCW)
垢版 |
2018/11/18(日) 19:58:11.51ID:/AKfgFEo0
保守
0128こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイ 4198-VNEZ)
垢版 |
2018/11/18(日) 20:01:00.72ID:KG7lY7cN0
サンデーで短距離強かったのってデュランダルだけだっけ?
0130こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイ 8944-cKUQ)
垢版 |
2018/12/31(月) 14:11:53.70ID:oQAAbknS0
>>128
アドマイヤマックス
スズカフェニックス

あとデュランダル

みんな揃って天皇賞馬スズカマンボより産駒成績下
0132こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイ 4953-paGt)
垢版 |
2019/02/09(土) 16:20:24.89ID:M+u46QwQ0
あけおめ
0134こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイ a757-njjH)
垢版 |
2019/05/26(日) 08:45:10.14ID:Tl6fJkk60
ほしゅ
0136こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイ be44-uKQX)
垢版 |
2019/06/01(土) 14:05:03.35ID:FJTGNXLJ0
>>78
種牡馬にはなった
種付料無料だが
0139こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイ 8644-VrEl)
垢版 |
2019/06/27(木) 23:31:37.47ID:Qby+PZ2q0
年間だけでなく
代がどれだけ続くかも重要だよ
0141こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイ 5f23-xdlF)
垢版 |
2019/09/28(土) 19:40:08.03ID:XWOcRz/00
捕手
0145こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイ be44-9W0z)
垢版 |
2020/05/08(金) 13:41:24.60ID:6ZIwrlTy0
サンデーは続くと思う

やっぱ古馬の芝中長距離路線はサンデーが優位を保っている
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況