X



Twitterの短歌クラスタってなんでこんな下品なの?

レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0852詠み人知らず
垢版 |
2019/06/16(日) 21:16:12.83
>>850
疑問形にすれば法的な責任から免れると勘違いしてんだろw
?さんダサいっす
0853詠み人知らず
垢版 |
2019/06/17(月) 04:12:03.55
既に歌集を出した方々が新聞や雑誌歌壇への投稿を続ける理由がわからない
0854詠み人知らず
垢版 |
2019/06/17(月) 12:17:07.95
プロやアマという区分けがないってことを自ら証明してるか、宣伝のために名を売るためか、単に目立ちたいだけか、新聞や雑誌の投稿欄こそ、至高の場所と定義してるか。
たんに、暇なだけだとおもうが。
0855詠み人知らず
垢版 |
2019/06/17(月) 22:08:26.98
クリスチャンとか、アニメアイコンの宮崎勉?的なおたくが多そうでむずがゆい。。とくに結社にはいってるひと、、、
宗教くさいし
0856詠み人知らず
垢版 |
2019/06/17(月) 23:46:50.16
歌人って肩書は小説とか書くのに便利なんですね
0857詠み人知らず
垢版 |
2019/06/18(火) 10:28:43.41
下駄を履かせてもらうにはぴったり
歌人を名乗るのおすすめ
0859詠み人知らず
垢版 |
2019/06/18(火) 15:19:57.15
>>855
クリスチャンってそんなに多いか?
アニメアイコンとかも別クラスタよりむしろ少ない気がするが……。
0860詠み人知らず
垢版 |
2019/06/18(火) 17:08:30.14
>>859
宮崎あげるような年寄からすると今の若者は全員オタクに見えるんだと思う
0861詠み人知らず
垢版 |
2019/06/18(火) 18:21:27.24
短歌は無能な大手出版社の編集者がアイデンティティを「発見」するのにちょうどいいジャンルだしな
0862詠み人知らず
垢版 |
2019/06/18(火) 22:28:11.47
ほんの一部が震度6なくらいで騒ぎだす馬鹿な暇人の偽善者しかいない
0863詠み人知らず
垢版 |
2019/06/18(火) 23:12:07.28
新潟地方の方、大丈夫でしたか
まずは安全確保してくださいねー
0864詠み人知らず
垢版 |
2019/06/18(火) 23:38:39.99
天罰がくだったんだな。ふだんの市民の行状が反映されたか。出会い厨みたいなのが多くて神が裁いた可能性も?
0865詠み人知らず
垢版 |
2019/06/19(水) 00:52:42.09
地震で皆様に被害ありません様に。
0866詠み人知らず
垢版 |
2019/06/19(水) 06:36:47.03
>>864
天罰は住民ではなく、安倍政権の悪政のせいだろうな。
0867詠み人知らず
垢版 |
2019/06/19(水) 11:46:03.54
団塊の男性歌人の作品は悲惨
これで大家の顔できんだから終わってんね
0869詠み人知らず
垢版 |
2019/06/19(水) 12:32:41.46
>>867
こいつら前衛の連中みたいに若い頃はよかったが今は?ってもんじゃないからな
若い頃から?な稀有な例
0870詠み人知らず
垢版 |
2019/06/19(水) 12:53:22.36
新規は自分の理解力不足で団塊の歌が良く見えないのだと思ってる
良くないから良く見えない
単純
0871詠み人知らず
垢版 |
2019/06/19(水) 15:56:53.26
自分は前衛後続世代の一部ってイメージだな
老人になって劣化したのか若い頃からかは分からないけど前からだよね

ニューウェーブは現在進行形で劣化老害化中だから目が離せない
0872詠み人知らず
垢版 |
2019/06/19(水) 21:29:03.99
もっとおもしれえ情報だせよ、、、くだんねえ昔のはなしとかじゃんくてよお
0873詠み人知らず
垢版 |
2019/06/19(水) 21:36:28.12
つまらない情報だけどいつの間にかとじろ弟子をリフォローしてた
0874詠み人知らず
垢版 |
2019/06/19(水) 22:01:09.84
加藤が言ってた斉藤の時評読んでみた
アレを読んで何故あの決意?になるかが分からなかった
0875詠み人知らず
垢版 |
2019/06/19(水) 23:11:18.52
東海さ人間のことはもういいっぺよ
0876詠み人知らず
垢版 |
2019/06/20(木) 20:20:41.15
もういいってこたあない
燃料投下あれば話題くらいはするっぺよ
0877詠み人知らず
垢版 |
2019/06/20(木) 20:57:35.72
斉藤斎藤の時評読んであのツイートできるとか本当に都合のいいというかおめでたい頭
0878詠み人知らず
垢版 |
2019/06/21(金) 00:39:28.22
ミューズ位いいじゃないかーという人が居るのはまだ理解できるが
これだけ日本語読めない人の選歌を信頼できるという人が居るのは理解できない
0879詠み人知らず
垢版 |
2019/06/21(金) 12:25:22.06
斉藤斎藤は勝てる相手を選んでケンカしてるゴミ
0880詠み人知らず
垢版 |
2019/06/21(金) 16:02:25.24
>>879
ネットでそういう部分があったかもしれないが
総合誌で発表した文章少なくとも今年の時評ではケンカしてないと思う
879がゴミだと思うなら別の原因では?
0881詠み人知らず
垢版 |
2019/06/21(金) 18:42:09.62
879とは関係ないがちゃんと歌を読める奴がいなくなって世渡り上手な奴しか成功してない現状は末期的だと思うわ
正直叩くのも空しいレベルまで来てる
昔は歌が読めるまともな編集者がもっといたし、歌を知らない編集者にはベテラン歌人が口を挟めた
0882詠み人知らず
垢版 |
2019/06/21(金) 21:06:41.51
雇われ歌人たち

歌壇とかいう株式会社世界の話はそれまでだ。
0883詠み人知らず
垢版 |
2019/06/21(金) 21:10:37.15
権威主義のひとたちは、偉い人が褒める歌を良い歌だと思ってるんでしょ?
0884詠み人知らず
垢版 |
2019/06/21(金) 22:20:32.12
選歌してる人じゃなくてどこに載せてくれるかしか見てないからでは
そこに出してる=選者を信頼ではないと思う
0885詠み人知らず
垢版 |
2019/06/22(土) 01:14:50.24
世渡り上手が悪いとはまったく思わんが所詮は汚れ役じゃないの?
俵万智あたりはそのへん本当にうまいバランスでやってくれたと思うんだが小佐野や斉藤斎藤は歌壇のことまで考えてるのかどうか
0886詠み人知らず
垢版 |
2019/06/22(土) 01:38:42.41
傍できいてて恥ずかしいほどのおべっかを使う連中いるよ
まあおべっか使われて気分よくなってる側もその程度って事なんで悲惨なもんだね
0887詠み人知らず
垢版 |
2019/06/22(土) 08:27:02.70
>884
新聞でもTVでもいいのだけど、多くの人の目に入る場だけ提供して
選者は完全匿名で募集したらどうなるかね

あと、人間が選をした歌とAIに選をした歌を
一般に投票かけたらどっちが人気が出るのかとかね

コネ批判や選者の老化・形骸化から抜け出すには
数の論理に頼るほうが公正性は保たれる気がするがね
0888詠み人知らず
垢版 |
2019/06/22(土) 11:24:26.90
酒の席で依頼が決まる言ってたね
0889詠み人知らず
垢版 |
2019/06/22(土) 13:15:34.08
>>882

楽そうだな

雇われ歌人さんよ

楽してるやつから出てくる短歌など

なんの力もなし

よっ

一流公務員さん
0891詠み人知らず
垢版 |
2019/06/22(土) 19:07:08.83
プライベートの不幸を
量り売り、叩き売りしてものう
たましひの叫びってな
お涙頂戴のことなんじゃろ
それは響かんのじゃ
無才のものにはちと酷じゃがの
ちゃんとプロフィールが残されている
上流階級の詠んだ歌くらいしか
千年残らんのでな
0892詠み人知らず
垢版 |
2019/06/22(土) 19:58:31.59
貧乏人全員がダメってことではないけど、やっぱり或る程度知性や文筆力・読解力は育ちの程度に比例しますよね。
残念だけど、分かりやすいこと卑近なことしか響かない残念な読解力の方って、やっぱり残念ですよね。
残念でした。
0893詠み人知らず
垢版 |
2019/06/22(土) 20:27:02.25
貧乏人のたわごと、種田山頭火みたいなおぼっちゃんの転落ではねえ。
おぼっちゃんではない、貧乏人のほんとうの生死を読みたいですわ。
0894詠み人知らず
垢版 |
2019/06/22(土) 22:06:55.86
金持ちでも貧乏人でもいいが、売れりゃいい。売れんから優劣つかずに年功序列になる。お稽古事になる。
0895詠み人知らず
垢版 |
2019/06/22(土) 23:02:58.21
知の巨人と讃えてやるよw
0896詠み人知らず
垢版 |
2019/06/23(日) 07:08:46.44
>>887
選者非公開は個人的にはありだと思うが偉い先生だからって納得していた層は不満になるだろう

ツイッターや歌会の票見てると分かると思うけど人気あるイコールいい歌ではないから難しいと思う

選者は歌を見る事ができる人がなるもんだからこの人が選ぶならって信用が昔はあった
どこに載るかしか考えない投稿者が増えたのも今の選者は信用がないってのとつながってると思うよ
コネやヒイキを疑われるような選が多い奴はやめさせてほしい
0898詠み人知らず
垢版 |
2019/06/23(日) 13:24:09.24
歌集なんて売れる売れないじゃないから気にしなくていいよやましなくん
0899詠み人知らず
垢版 |
2019/06/23(日) 14:13:15.45
新人賞獲ったらせめて版元は第一歌集出すところまでは世話するべきでは?
歌集出さない奴多すぎだし承認欲求満たしたいだけならその賞よこせと言いたいわ
0900詠み人知らず
垢版 |
2019/06/23(日) 19:25:14.39
新人賞とって世に出た奴はその出版社から出すようにな
それが恩義
0901詠み人知らず
垢版 |
2019/06/23(日) 20:13:34.68
お高い恩義だなあ

著者が大量寄贈しない限り製作費負担なし、出版社も製作費のみ負担具体的には

受賞から一、二年以内の出版を賞金支払い前に決めた場合のみ
著者製作費負担なしの企画出版
賞金分(百冊)+印税分(印刷部数十分の一)が現物支給
(越える分は著者割引で購入)
増刷かかった場合は印税支払い

これくらいは新人賞受賞者がにはやってあげてほしいとは思う
0902詠み人知らず
垢版 |
2019/06/23(日) 20:25:21.03
親が金持ちでもなけりゃ今の若い衆は歌集なんて夢のまた夢でしょ
上にも書いてたけど編集がいい書き手を大事にしないからどっちもジリ貧
0903詠み人知らず
垢版 |
2019/06/23(日) 20:50:58.63
いや、いい書き手を見分ける能力がないことがもっとも大きい。
0905詠み人知らず
垢版 |
2019/06/23(日) 23:24:14.48
#2019年自分が選ぶ今年上半期の4首
こういうタグ、烏合の衆は大好きだよねえ
0906詠み人知らず
垢版 |
2019/06/23(日) 23:47:44.36
ながれてくるけど読んでない。馴れ合い大好きな方々がやってればいいのでは?ひとりではさびしいんでしょう。いい大人なのに。
0907詠み人知らず
垢版 |
2019/06/24(月) 01:32:16.99
ここでじめじめ書いてるのも十分馴れ合い大好きで一人で寂しい大人だけどな
0910詠み人知らず
垢版 |
2019/06/24(月) 21:48:44.32
めざせ知の巨人
0912詠み人知らず
垢版 |
2019/06/28(金) 18:58:23.98
山田某が書いてたけどまともな奴はもう離れてしまったよなあ
Twitterは距離感狂わせる危ないツールだわ
0913詠み人知らず
垢版 |
2019/06/28(金) 19:33:14.47
それを上手く利用して小銭を稼ぐのも居る訳で
それはそれで良いんじゃないの
0914詠み人知らず
垢版 |
2019/06/28(金) 21:30:04.66
>>913
千種はバズったけど作歌は復帰するのかね
このままナルシストツイッタラーで生きていくつもりなんだろうか
0916詠み人知らず
垢版 |
2019/06/30(日) 21:55:15.96
文学じゃないから付き合いの世界

下手な作者が雑誌の前に来てたら付き合いが上手い人だと思えばいいだけ
面倒見がいい!とかね
0917詠み人知らず
垢版 |
2019/06/30(日) 21:57:53.61
人格がいい=大歌人
まだ文学のふりしてんの?
0918詠み人知らず
垢版 |
2019/06/30(日) 23:49:38.70
大歌人で性格悪いの何人も居るが、、、、、
0919詠み人知らず
垢版 |
2019/07/01(月) 00:27:01.22
文学じゃなくて文芸だからね

芸人として大成しないとだね

芸なんだから売れなきゃね
0920詠み人知らず
垢版 |
2019/07/01(月) 12:16:24.52
919だけじゃなくて前から文学じゃなくて文芸って言ってるのいるね
芸は売ってもいい物だが売れなきゃいけないってものではないんだが
何でこういう話になったんだろ
同一人物なだけ鴨しれないが

別に「芸なんだから売れなきゃ」が悪いって言いたいんじゃなくて
こういう日本語理解が広まってるのか?って疑問
0921詠み人知らず
垢版 |
2019/07/01(月) 13:36:28.48
歌が下手でもカルチャーで教えるのが上手ければ大御所になれるよ
まさに文学じゃなくて芸っすねw
0922詠み人知らず
垢版 |
2019/07/01(月) 13:52:30.78
いやだから何時から芸は売るものって使われるようになったんだ?
商品と混同してないか?
売らなくても売れなくても芸は芸なんだが
0923詠み人知らず
垢版 |
2019/07/01(月) 21:03:24.18
じゃあ売るなよタコ。歌集なんて死後に出しとけよタコ。
0924詠み人知らず
垢版 |
2019/07/01(月) 21:50:17.96
???
芸以外は売ったらいけないの?
0925詠み人知らず
垢版 |
2019/07/01(月) 21:53:01.70
売る売らないと芸であるかないかは関係ない
0926詠み人知らず
垢版 |
2019/07/01(月) 23:51:22.65
>>923

「芸は売ってもいい物だが売れなきゃいけないってものではないんだが 」って書いてあるのが読めなかったの?
0927詠み人知らず
垢版 |
2019/07/02(火) 14:05:39.92
家族ぐるみの支えあい=歌壇
0928詠み人知らず
垢版 |
2019/07/02(火) 20:20:17.94
>927
家族的関係も含めてだね
それが気持ち悪い所でもありいい所でもあり
0929詠み人知らず
垢版 |
2019/07/02(火) 20:57:25.48
「芸はないけど売れてます」
誰を思いついた?
0931詠み人知らず
垢版 |
2019/07/02(火) 21:53:46.96
なんだかんだで歌人は言葉を使うから、日本語のめんどくささがそのまむ人間関係のめんどくささに持ち込まれてるような気がするなあ
個人的にはほどほどにしたい、疲れる
0932詠み人知らず
垢版 |
2019/07/03(水) 18:22:08.81
小説の世界は売れる売れないで市場から淘汰されるから、プロ・アマがわかりやすい。
短歌はそういうのがないから、歌歴とか人付き合いの上手さが物を言うようになる気がする。
0933詠み人知らず
垢版 |
2019/07/03(水) 22:03:55.20
小説すらもはやプロアマの境界線はおぼろ。
0934詠み人知らず
垢版 |
2019/07/03(水) 23:03:23.39
短歌が小説の踏み台ならば、その短歌を
踏み台短歌と呼んで差し支えなかろう。
0935詠み人知らず
垢版 |
2019/07/04(木) 00:01:29.75
純文学雑誌のの短歌枠って美味しいよ
なんせ短歌に無知だから
0937詠み人知らず
垢版 |
2019/07/04(木) 15:54:21.15
権威つけるには純文学誌はちょうどいい
0938詠み人知らず
垢版 |
2019/07/04(木) 20:00:59.32
ロンダリングってやつか
0939詠み人知らず
垢版 |
2019/07/04(木) 23:24:32.45
学:原理やら本質やらを追求していくのが目的
芸:他人を喜ばせることが目的
と思うんだが

芸は他人に評価されるかどうかなんだから、売れないといけないでしょ
その指標として一番分かりやすい指標が金銭だけどね
0940詠み人知らず
垢版 |
2019/07/05(金) 01:51:41.35
芸=わざ

芸があるないは評価されるけどそんだけ
この字に目的は含まれない
0941詠み人知らず
垢版 |
2019/07/05(金) 01:59:28.31
939は芸がついたら金でしか評価できないと思っているのかな
学芸、芸術あたりを思い浮かべてもらうといいと思うけど金で評価される面も無い訳じゃないけどそこは本質じゃないよ
0942詠み人知らず
垢版 |
2019/07/05(金) 02:28:21.07
芸は他人に評価されるかどうかがすべて

評価の大小を測るのに金が分かりやすいっていうだけ
それ以外評価できないわけじゃない

SNS中毒者ならいいねの数やフォロワー数が評価指標なんじゃね?

学問は究極、他人からどう評価されようが関係ない
0943詠み人知らず
垢版 |
2019/07/05(金) 20:45:43.25
辞書引け
0944詠み人知らず
垢版 |
2019/07/05(金) 22:31:45.33
自分がどういう積りで使っているのか披露するのは結構だが押し付けないでくれ
0946詠み人知らず
垢版 |
2019/07/06(土) 13:40:29.13
芸術は究極、他人からどう評価されようが関係ない
0947詠み人知らず
垢版 |
2019/07/06(土) 14:05:10.03
ばふんかな
あらしはさった
きもちいよ〜
こうびよくより〜
びじんかわうそ〜
0948詠み人知らず
垢版 |
2019/07/08(月) 17:21:18.14
プロレタリア短歌が読みたいなら
とりいたんか、カッソーロ

ガチ古事記が読みたいなら
ブタのよしだ
0949詠み人知らず
垢版 |
2019/07/08(月) 18:22:04.94
天神短歌大賞、最終回なのか
0951詠み人知らず
垢版 |
2019/07/10(水) 08:22:24.13
おお
ブタのよしだ
ブタ古事記→ブタ成金にキャラ変か

こまったこまった
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況