X



アピタ・ピアゴ(ユニーファミマ・ドンキ)ってどうよ?part44
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001おかいものさん
垢版 |
2018/04/03(火) 22:52:30.60
事業内容 衣・食・住・余暇にわたる総合小売業のチェーンストア
店舗数 1府19県下に198店舗(2017年11月20日現在)
所在地 〒492-8680
愛知県稲沢市天池五反田町1番地
設立年月 1950年3月13日(ほていや呉服店)
※ 現在のユニー株式会社設立は2013年2月
資本金 100億円(2013年2月)
2017年11月より
ユニー・ファミリーマートホールディングス60%・ドン・キホーテホールディングス40%
従業員数 28,176名(2016年2月)
売上高 6998億円(2017年2月期)

【公式サイト】 http://www.fu-hd.com/ http://www.uny.co.jp/

前スレ
アピタ・ピアゴ(ユニーファミマ・ドンキ)ってどうよ?part43
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/shop/1519955227/
関連スレ
閉店しそうなアピタ・ピアゴ(ユニー)3
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/shop/1504060251/
【ユニー】ウォークモール総合 Part2【WALK】
http://tamae.5ch.net/test/read.cgi/shop/1354740523/
【驚安の殿堂】ドン・キホーテ13【ドンキ】(ID・ワッチョイ表示)
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/shop/1509537330/
【驚安の殿堂】ドン・キホーテ13【ドンキ】(ID非表示)
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/shop/1509524552/


次スレは>>950を踏んだ人が立てること。
立て方がわからない情弱は誰かに頼む、踏まないようにすること。
0271おかいものさん
垢版 |
2018/04/15(日) 00:23:13.43
>>268
同意
それを言われた店長が担当者に同じこと言ってるからなw
責任を下に丸投げしてるだけ。
実際に苦しむのは売場の担当者。
その担当者が次々と辞めていってるからこの会社はもう終わりだよ。
口だけで何もできないおっさんが残るだけ。
0272おかいものさん
垢版 |
2018/04/15(日) 01:50:06.44
>>271
うん、だからドンキになって良かったじゃない
0273おかいものん
垢版 |
2018/04/15(日) 01:51:06.09
口だけオヤジがいち早くドンキで鍛えなおさないと このままあの世だぜ ほんとの仕事の
厳しさをしらないまま
でも向こうはいらないか 使えない奴
0275おかいものさん
垢版 |
2018/04/15(日) 07:42:34.59
働かない社員に優しいのがユニー。売場もPOPも勤怠も廃棄も出来ない奴の給料高すぎ。ユニー株に役員なんかいらないんだから、さっさと現場で品出しマシーンになってほしく
0277おかいものさん
垢版 |
2018/04/15(日) 10:45:41.54
>>276
ドンキは入っているけどなw
0279鏡の前でファイティングポーズ20代
垢版 |
2018/04/15(日) 11:46:15.87
とりあえず年功序列やめて欲しい。
能力があれば、副店長やチーフマネージャーが狙える制度にならないかな。
20代の冷遇半端ねえ。
0280おかいものさん
垢版 |
2018/04/15(日) 12:25:52.65
>>279
本部に人がいすぎて意味わかんねーよな
テナント部とか優秀な人材集まってるけどなにやってんだか
0281おかいものさん
垢版 |
2018/04/15(日) 13:06:07.70
優秀ねえ‥。
0283おかいものさん
垢版 |
2018/04/15(日) 13:54:09.56
早期退職募集するような状況ではなくなつてしまったな
勝手に辞めてく
0284おかいものさん
垢版 |
2018/04/15(日) 14:01:40.10
わざわざ盗人に追い銭しなくても勝手に辞めてくならWin-Winだな
0285おかいものさん
垢版 |
2018/04/15(日) 16:35:11.70
http://www.uny.co.jp/upload/pdf/news_corporate_1194.pdf から一部抜粋
皆さんに「実践していただきたい3つの言葉」を贈ります。
第1は、「チャレンジ精神」です。
チャンスが訪れるのはチャレンジの結果ですので、お客さま満足向上に向け、ぜひチャレンジしてください。
第2は、「我慢」です。
商売は『ガマン、ロマン、ソロバン』と言われます。
「ソロバン」は業務計画や予算管理、「ロマン」は理念やビジョン、そして「我慢」して繰り返すことが大切です。
論理と夢、そして忍耐を持って社会への貢献と会社での活躍を手にしていただきたいと思います。
第3は、「お客さまや取引先さまの立場に立って考え、実行すること」です。
現場主義を大切にするユニーの基本となります。
皆さんの大切な人生を私たちのユニー・UCSで謳歌して下さい。
0286おかいものさん
垢版 |
2018/04/15(日) 17:43:36.98
早期退職募集どころか人いなくて現場回ってねえ
0287おかいものさん
垢版 |
2018/04/15(日) 19:36:08.16
いいことじゃないですか
みんな早く辞めて上や本部連中 老害を現場に引きずり出しましょう
0288おかいものさん
垢版 |
2018/04/15(日) 19:58:48.73
北関東A店住関女課長
お前は何様だ。どれだけ偉いんだ。副店長より偉いんだな。ババァなのに若いつもりか?
0289おかいものさん
垢版 |
2018/04/15(日) 20:29:38.94
>>288
大丈夫。そんなお局役立たずですわ。住関で課長とか、ドンキに必要な人材ですな。新業態行かせれば済むから。下積みしてねえ管理職って勝負弱いから。
0290おかいものさん
垢版 |
2018/04/15(日) 22:00:40.67
>>289
ドンキで二週間持つかな
衣住はユニーのノウハウなんていらないだろうし
0291おかいものさん
垢版 |
2018/04/15(日) 22:13:59.15
>>288
ハバアと若さは関係ないのに愚痴ってるのワロタ
こんなのが部下とはその課長も可哀想だなあ
0292おかいものさん
垢版 |
2018/04/15(日) 23:49:31.35
>>280
空床のリーシング 定期賃貸契約の契約まき直し 賃料減額申入れに対する交渉 退店や入店工事打合せ 営業サポート業務全般 プロパティーマネジメント 様々な業務がありますよ
我々の利益はテナント収入で成り立っていると言っても過言ではありませんよ。
ユニーはテナント事業に対して理解ある人が少な過ぎますよね
0294おかいものさん
垢版 |
2018/04/16(月) 00:19:49.41
>>275
できないキャリアPにも優しい会社です。
自分はできると勘違いするから。
0295おかいものさん
垢版 |
2018/04/16(月) 04:15:35.23
>>285
ガマン、ロマン、ソロバン

外国人の実習生がこれを強いられてて
どんどん顔色悪くなって夜中に一人で品出ししてます
日本語もろくにできないのに、たちの悪い客に聞き取れないようにしゃべられて虐められてる

客として夜中や夜遅くに開いてるのは便利で助かるけど
この傘下では働くのは気の毒だと思います
その日消費期限のものが残ったままで普通に陳列されてるので
買って家で気づくことがあります
いっぱいいっぱいなんだと思って交換や苦情には行きませんが、
信用できなくなり、日付を見て新しいものを引っ張っていくようになるので商品回転は悪循環ではないでしょうか

客としてはプライベートブランドがあまりにも美味しくないものばかりなので
一度試して二度と買わなくなるから
普通にメーカー品を仕入れてくれたほうがいいです
0296おかいものさん
垢版 |
2018/04/16(月) 05:33:28.21
>>292
そりゃあテナントの質と量を、競合と比べりゃねえ。
テナント部が優秀だと言うのなら、
何でこんな事になってんのか説明してよ。
「誘致はテナント部の仕事じゃない」
「コレでも他所よりはマシ」
とかクソみたいな言い訳するなよ?
0298おかいものさん
垢版 |
2018/04/16(月) 08:45:52.94
>>295
外国人労働者と、来るかどうかわからないバイトは苦労しますね。指示出すくらいなら自分でやった方がいい。全ての外国人労働者が悪い訳でもないのですが非正規で店回すってツケが必ず、こちらに来ます。現場はずっと人手不足です。新しい人雇うよりも本部のポストを減らして店に配置して欲しい。
0299おかいものさん
垢版 |
2018/04/16(月) 13:23:51.10
>>298
そんなコストパフォーマンスの悪い本部スタッフなんて店に要らない
それに非正規非正規って、正規社員だけで回してる小売業がどこにあるんだよ
0300おかいものさん
垢版 |
2018/04/16(月) 13:27:51.65
>>299
本部スタッフ減らして、浮いた人件費で採用時間給を上げればいい
もちろん、店舗でもパフォーマンスの悪い人員は、社員パートともに整理するべき
0301おかいものさん
垢版 |
2018/04/16(月) 16:43:06.01
>>298
いえ外国の方達はとてもがんばっています
きちんとやろうとしている
ただ人間一人でできることには限界があります
日本人だってぶすっとしたレジ打ちをするし言葉もろくに交わさないのに
外国のスタッフはお箸もスプーンも忘れずに聞いて入れてくれます
時々いる本部からのヘルプらしいネクタイの人のほうがまともに挨拶もできません
0302おかいものさん
垢版 |
2018/04/16(月) 17:05:15.40
>>301
新業態に応援で来てるドンキの人はちゃんとしてるな。
0304おかいものさん
垢版 |
2018/04/16(月) 19:52:00.63
ピアゴはメガドンキではダメだったから、メガガイアにするか。妥当だな。
それにしてもドンキは意志決定がちゃんとしてるなあ。
労働環境としてはありえんけど、企業としては本当に強い。
0305おかいものさん
垢版 |
2018/04/16(月) 20:39:40.91
>>254
アホか。
あんた。
0306おかいものさん
垢版 |
2018/04/16(月) 20:40:52.87
>>257
下っぱも他人のせいにするするだろうが。
0307おかいものさん
垢版 |
2018/04/16(月) 21:06:10.34
なろ
0308おかいものさん
垢版 |
2018/04/16(月) 21:10:00.46
>>301
298ですが、是非「老害」や「本部からの応援」に言って欲しいです。パソコンに張り付いて、「ありがとうございました。またお越し下さい」が言えない人間がどれだけいるんでしょうか?
たまに他所の店に行っても、14時くらいは売場で物を尋ねようとしても誰もいない現実。
0309おかいものさん
垢版 |
2018/04/16(月) 22:10:08.20
>>308
サイレントマジョリティという言葉があります
本当の苦情や失望はクレームになりません
人は黙って行かなくなる、のです

128円の2リットルペットボトルのお茶だけはどんなスーパー、メーカーより優秀でした
どうして変えてしまったんでしょう
0310おかいものさん
垢版 |
2018/04/16(月) 22:51:27.29
>>306
は?まずは上の人がやらなかんことやろうが!!
上の人が下の者の責任を持つことがあたりまえやろつが!!
下の人ができなかったら上の人間の責任なんじゃ!
それがわからんのか!!?
0311おかいものさん
垢版 |
2018/04/16(月) 23:32:45.28
基本、上の部長クラスは下(現場)の意見なんか聞かない。

気に食わないことは、とことん否定。現場のやりたいことを手助けする上司は…皆無。
0312おかいものさん
垢版 |
2018/04/17(火) 04:06:15.92
>>311
なるほど…、だからユニーはダメになったんだね。
0313おかいものさん
垢版 |
2018/04/17(火) 05:34:53.28
>>309
前半同意だけど、2リットル128円のお茶って、、、飲んだことないけど、大丈夫なの?
0314おかいものさん
垢版 |
2018/04/17(火) 06:46:55.77
よ〇いま〇とのカスは他のSMで198円本体で販売しているすっきりとまとをなぜ398円本体売価で、腐る程大量に送り込みを続けていたんだ?リベートでも得ていたのかな?
0315おかいものさん
垢版 |
2018/04/17(火) 08:08:51.88
>>310
自己責任だな。自分の責任を上に押し付けるのは簡単。下に押し付けるのは無能。責任取らない上の存在なんてなん十年もの間必ずいるし、それも想定内で自分の仕事を組み立てるのが仕事できる下っ端。
0316おかいものさん
垢版 |
2018/04/17(火) 08:43:28.28
>>314
伊藤忠の言いなりで買ってるだけ。
リベートはないですよ、多分
0317おかいものさん
垢版 |
2018/04/17(火) 10:25:18.97
>>303
>予定地はアピタ伊勢崎東店跡

アピタ伊勢崎東は閉店してないぞ。
確かに直営売場は縮小したけどw
0318おかいものさん
垢版 |
2018/04/18(水) 04:47:38.87
>>313
横レス
お祭りで使ったらすごくよくできててボトルも固くてベコベコしないし
なにより味が美味しかった
誰か言ってたが伊藤園とかそういうところがプラベブランドとして
ユニーに卸してたのかな?

うちの部は女性もいないので
飲みたい時は自分で飲む用に結構コンスタントに買い足してた

今度変わったメーカーは大阪のLDCで緑茶は鹿児島県産茶と書いてあるが
国産茶葉100パかなー・・・ちと微妙
薄くてもやっとしてる味
生産工場は岩手らしい
0319おかいものさん
垢版 |
2018/04/18(水) 07:48:20.59
生産元が生産やめたかもしれないし
原料高騰もあって契約切れでユニー切られたかもしれないし
わからんよ
0320おかいものさん
垢版 |
2018/04/18(水) 09:23:04.00
地元のドラッグストア
煌でも、伊藤園の烏龍茶でも
2L105円税込み
綾鷹でも2L138円だけど。
横浜市
0321おかいものさん
垢版 |
2018/04/18(水) 10:00:37.25
北関東 高崎店の食品売場 平台 ワゴン 青の腰巻 まかれてる 他部門は なし どういうこと?
意味わからん?
0322おかいものさん
垢版 |
2018/04/18(水) 10:06:25.72
レジで3人以上 またせない 北関東 群馬の某店舗の魚屋の課長は絶対にはいらない
それを見過ごす食品の責任者は???
会社の方針だよね。普段 ルールを 守れって
いってるのに 怖いのか!
0323おかいものさん
垢版 |
2018/04/18(水) 12:17:03.42
>>320
都内はぱぱすもマツキヨも福太郎も一気にペットボトル高くなった
メーカー品で158円〜178円くらい

ピアゴの128円(税別)はあの味なら相当にコスパよかったよ
0324おかいものさん
垢版 |
2018/04/18(水) 12:35:14.05
とはいえ、NBと毎得に挟まれてスコアの上がらん商品だったからねえ。
無駄なフェイスを無くすのは正解だと思うよ。
0325おかいものさん
垢版 |
2018/04/18(水) 13:20:18.06
イトーヨーカドー並みの店舗規模の閉店したヨークベニマルが屋内型カーショプになる

昨年4月に閉店した山形市浜崎のヨークベニマル大野目店の建物に、カーチスホールディングス(東京)の子会社で、
中古車の買い取り・販売店を展開するカーチス(同)が後継テナントとして入居する。内装工事を施した後、全国5店目の大型販売店として7月にも開業する。
旧ベニマル大野目店の建物は鉄骨2階建てで、延べ床面積は約1万2000平方メートル。至近距離のベニマル落合店の開業に伴い閉店したが、
このほどカーチスが建物を所有するベニマルから取得した。取得額は明らかにしていない。
 カーチスによれば、当面は1階の約6000平方メートルを売り場スペースとし、中古車約200台を展示する。2階は自社で使用するか、
他のテナントを誘致するかを検討中。近く大規模小売店舗立地法に基づく「小売業者の変更」を県に届け出る予定。
 同社の年間売上高は約300億円で、全国44の買い取り専門店と、大阪府枚方市、千葉市、仙台市、水戸市で大型販売店を展開している。
 東北では山形と青森の2県が空白区だったが、「カーチス山形(仮称)」は大阪市の「カーチス南港」に続く全国2店目の屋内型になる。
 同社では「東北は中古車の最大の需要期である2月の降雪対策が課題だが、屋内型なら売る側の作業も軽減され、お客さまも快適な車選びが可能になるはず」と呼びかけている。
0326おかいものさん
垢版 |
2018/04/18(水) 13:36:31.52
ドンキユニー担当者、残業実績55時間〜65時間ぐらいらしいが、サーザン入れると何時間なの?
0327おかいものさん
垢版 |
2018/04/18(水) 14:05:53.02
>>325
またスレ違いの話題を持ち込む、ダイユーエイト馬鹿か
0328おかいものさん
垢版 |
2018/04/18(水) 17:33:02.76
>>326
サー残入れないから残業がアホみたいにつくんだよwサー残しないのはむしろ残業実績ないヤツだろ?
0329おかいものさん
垢版 |
2018/04/18(水) 17:58:54.79
UD残業60時間?
そんだけ残業したらM層より給料たかくならねえ?
しかも実際はもっとやってるだろ
0330おかいものさん
垢版 |
2018/04/18(水) 18:07:06.11
>>326
非時間管理の人だけど、120時間って言ってたよ
0332おかいものさん
垢版 |
2018/04/18(水) 19:46:17.64
>>310
すまんな。
そんな自分の仕事に責任も持てないような低いレベルに合わせるつもりは毛頭ないな。
0333おかいものさん
垢版 |
2018/04/18(水) 20:10:45.18
>>324
お茶買いにいくついでに菓子パンとか果物とかちくわとかラーメンとか弁当とか買ってたから
意味あったと思うけどね
0334おかいものさん
垢版 |
2018/04/18(水) 20:35:55.56
>>331
今までより労働時間が激増してるけど、賃金は全く増えないから辛いと言っていました。

UDの人たちって、M層試験って受けさせてもらえなかったってホント?
0335おかいものさん
垢版 |
2018/04/18(水) 20:42:56.45
今までが無駄に高かっただけのことでしょ
0336おかいものさん
垢版 |
2018/04/18(水) 22:22:28.40
>>332
下の人間を教育できないレベルなのに有能のつもりか!!
たわけ!
恥ずかしくないのか!!
0337おかいものさん
垢版 |
2018/04/18(水) 22:22:52.59
>>330
いい夢見ろよ!
0338おかいものさん
垢版 |
2018/04/18(水) 22:38:10.89
>>334
ドンキからすればM層は若手用か
キャリア形成できない奴は試験
必要ないね。店長、副店長は
いらないんだろうね
月120時間はおろか200時間働かせても
あの給料には見合わないからな
辞めさせたいんだろうね。
0339おかいものさん
垢版 |
2018/04/18(水) 22:46:02.73
「安倍働き方改革」の先取りだよ
給料高い人に勤務時間の概念はいらない
給料ぶん以上稼げってこと
0340おかいものさん
垢版 |
2018/04/18(水) 22:54:47.74
>>334
受けましたよ
0341おかいものさん
垢版 |
2018/04/18(水) 23:44:42.21
>>337
どういう意味?
0342おかいものさん
垢版 |
2018/04/19(木) 00:28:15.74
>>339
そうなんですね
噂って、あてにならないですね
0344おかいものさん
垢版 |
2018/04/19(木) 04:01:47.86
>>343
総菜売場を増やすのはいいと思う

ただ寝に帰ってくるだけのマンションエリアに結構増えてるのはいいと思うけど
レンチンご飯とか、買ってすぐ家で食えるものがないんだよね
ユニー系はレンチンご飯が高めで種類少ない

それと弁当類が貧相で美味しくない
総菜もいまいち
寿司とかカピカピで乾いてて並べてる意味が分からない

カット済みサラダとかどれも垢抜けないうえに
美味しく見えないライティングで余計に損してる
リーマン、OLがおつまみと出来合総菜、弁当買ってるマルエツとか参考にするといいかも

ピアゴには揚げ物出してる店もあるけど、もうちょっと美味しそうに見える陳列があると思う
0345おかいものさん
垢版 |
2018/04/19(木) 05:43:32.59
カネ美さんはどうなるんよ、二人三脚でやってきたのに
0346おかいものさん
垢版 |
2018/04/19(木) 09:12:51.57
カネ美がユニー、サークルK凋落の原因の一つだろ
0347おかいものさん
垢版 |
2018/04/19(木) 09:16:41.21
方針説明会・・・時間の無駄でした。

みんな無気力やる気なし
0349若手
垢版 |
2018/04/19(木) 11:20:03.85
管理職とかなりもめてます。
辞めさせんぞと。

労基に言う前に社内で解決したいんですが、人事部に電話して聞いてくれますかね。
0350おかいものさん
垢版 |
2018/04/19(木) 11:28:33.57
>>349
ついに始まりましたか。昨年辞めた者ですが、民法の規定でバイト同様14日前に通告すれば良いのですが私の時も
担当者いなくなるって揉めましたが。早く退職金出るうちに辞めた方がいいです。人事に書式は自由なので退職願を書留で送れば、就業規則は、「法の優位性」で民法627条(?)で関係なくなります。
0352おかいものさん
垢版 |
2018/04/19(木) 12:52:54.06
>>349
俺はすんなり辞めれたけどなあ。
理解ある管理職で良かったわ。
0353おかいものさん
垢版 |
2018/04/19(木) 13:28:58.97
>>349
組合に言えばいいんじゃね?

必要とされるって羨ましいわ
0354おかいものさん
垢版 |
2018/04/19(木) 15:29:29.76
ドンキ化6店舗はまだ手探りの段階なのに、売上も粗利も前年の2倍以上叩き出してる
今後、ドンキ化する店は洗練されていくだろうしドンキ化はとりあえず成功だな
0355おかいものさん
垢版 |
2018/04/19(木) 15:59:18.59
>>338
というか試験自体いらないって感覚らしいよドンキさんは
ユニーは頭いいけど仕事できない、ドンキさんは頭悪いけど仕事できるって感じかもなー
最後はスピード勝負っていうからな小売は
0358おかいものさん
垢版 |
2018/04/19(木) 17:58:01.95
>>355
仕事できない人が本当に頭いいわけないやんww
ユニーは高卒かFランが大多数。
0359おかいものさん
垢版 |
2018/04/19(木) 18:11:19.07
ホルダー良かったな!相当利益出たやろ、これで会社は今後どうなるのやら
0360おかいものさん
垢版 |
2018/04/19(木) 18:28:51.01
ユニファミマが伊藤忠の子会社になったところで、何の新鮮さもない。
0361おかいものさん
垢版 |
2018/04/19(木) 19:07:36.59
>>360
実質的には子会社みたいなものだったしな

トップも伊藤忠出身だし
0363おかいものさん
垢版 |
2018/04/19(木) 19:18:44.65
ユニー スーパー事業が芳しくないよう
    ↓
伊藤忠 ファミマとサークルKを合併するならスーパー事業を助けてあげるよ
    ↓
ユニー 本当?対等合併でいいよね?
    ↓
伊藤忠 うん、まあね
    ↓
   持株会社つくって吸収合併
    ↓
伊藤忠 やっぱコンビニ名はファミマに統一でサークルKは完全消滅ね
    ↓
ユニー ええ??そんな!! でもがんばるよ
    ↓
伊藤忠 やっぱアピタ・ピアゴは潰してドン・キホーテにするわwww
    ↓
伊藤忠 持株会社やめて完全子会社化でユニーは完全消滅なw ←今ここ
0366おかいものさん
垢版 |
2018/04/19(木) 21:39:21.33
やっぱり頭良い人が沢山いる商社がシェアに拘る結果になりましたなあ。商社も学習しないなあ。商いなんて売上だけじゃないのにね
0368おかいものさん
垢版 |
2018/04/19(木) 22:29:47.53
未だに給与体系が変わらないのが奇跡だな
手当系はすべて廃止になりそうだが
0369おかいものさん
垢版 |
2018/04/19(木) 22:58:14.83
この一年すごいスピードで変化したよな。
これからもどんどん変わって行くんだろうな。
0370おかいものさん
垢版 |
2018/04/19(木) 23:34:52.05
早まるな
ドンキ化と残った店の・・・・
若者はどうする それでもしがみつくか
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています