X



アピタ・ピアゴ(ユニー)ってどうよ?part35©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001おかいものさん 転載ダメ©2ch.net
垢版 |
2017/08/25(金) 02:13:44.70
事業内容 衣・食・住・余暇にわたる総合小売業のチェーンストア
店舗数 1府19県下に235店舗
所在地 〒492-8680
愛知県稲沢市天池五反田町1番地
TEL (0587)24-8111(大代表)
設立年月 1950年3月13日
資本金 101億2,925万(2005年2月実績)
従業員数 26,544名(パートタイマーを含む・2004年2月実績)
売上高 7,138億円(2005年2月実績)
売上構成 衣料品21%・食料品57%・住居関連品20%・その他2% (2005年2月実績)

【 ユニー店、ユーストア店の店舗名称変更について 】
2009年2月21日をもってユニー株式会社では、ユニー店*、ユーストア店の店舗名称を「ピアゴ」に変更。
(アピタ食品館、ジョイマート、ラ フーズコアも「ピアゴ」に。)
※一部のユニー店舗では、アピタへ名称を変更。詳しくは各店の店頭ポスターやチラシ等。

【公式サイト】http://www.uny.co.jp/

前スレ
アピタ・ピアゴ(ユニー)ってどうよ?part34©2ch.net
http://medaka.2ch.net/test/read.cgi/shop/1500272290/

関連スレ
【ユニー】ウォークモール総合 Part2【WALK】
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/shop/1354740523/
閉店しそうなアピタ・ピアゴ(ユニー)2 [無断転載禁止]©2ch.net
http://medaka.2ch.net/test/read.cgi/shop/1485614123/
ベニバナウォーク桶川 Part.7 [無断転載禁止]©2ch.net
http://medaka.2ch.net/test/read.cgi/shop/1497022046/
0377おかいものさん
垢版 |
2017/08/28(月) 12:13:15.78
これはスーパー全般にいえることだけど、立って歩くのがやっとの年よりが開店直後の非常に混雑している時間帯に
買い物をしているのは、見ているこっちの方がひやひやする。混雑しているので人とぶつかって転んで足でも折ったら
大変なことになるのに。あの年齢で足を折ると確実に寝た切りボケ老人になる。
高齢者は開店と同時に飛び込むみたいな蛮勇はせずに、すいた時間帯に来店したほうが安全だと思う。
まあそれだけ暇だから開店直後の混雑した時間帯に来るのかもしれないけど、お店の人も
「〇時から〇時の時間帯は非常にすいていますから、その時間帯におこしになったほうがいいですよ」といったほうが
いいんじゃないかと。
最近はモンスター〇〇ばやりだから、年寄りがオープンと同時に飛び込んで転んで骨折したら、店にいちゃもんつけて
くるのも当然いるだろうしね。半分やくざみたいな家族にかかわって面倒なことになると店もひどい目にあうのではないかな。
0378おかいものさん
垢版 |
2017/08/28(月) 12:21:15.14
ドン・キホーテが本当に実力主義だと思ってるのか?
形は違えど実態はTOYOTAやイオンやかつての西武と一緒で共産主義だぞ
一般採用社員は幾ら結果出しても上から好かれても統括店長や各買い場の事業部ブロック長まで、
国に例えたら経営陣は共産党員だぞ
悪い意味で上の人等のコネで入社した奴だけが立派な給料取れるトコだからな
0379おかいものさん
垢版 |
2017/08/28(月) 12:25:16.94
ドンキがどんな体質かは関係無く、イヤなら自主退職して下さいねという事なんだが
0380おかいものさん
垢版 |
2017/08/28(月) 12:32:36.44
週刊ダイヤモンドによると定年退職対象者を除いた1400人居た長崎屋既存社員はドン・キホーテの傘下になってから新規入社社員を除いて僅か5年で300人まで減ったそうです
0381おかいものさん
垢版 |
2017/08/28(月) 13:27:03.67
お疲れouiさんにマッサージbba

会社がこんな時に ヤレヤレ
ここで騒いでるだけで、現実はこんなもの。
流されていくだけ〜〜
0382おかいものさん
垢版 |
2017/08/28(月) 13:47:59.38
>>380
ドン・キホーテ社員が長崎屋を支配下に置いたとき、ドンキ社員と激しい衝突をしたらしいからな。でも力がドンキのほうが上だから従うしかないわな…
アピタピアゴがドンキの所有物になることが決まった以上、ユニー社員もある程度腹くくってくれよ
0383おかいものさん
垢版 |
2017/08/28(月) 14:09:00.12
ドンキがメガドンキに引っこ抜きたいユニー社員は住関HB全体を回せて登録販売者もってる連中だろうな
生鮮はドンキは直営ではやらないからな
0384おかいものさん
垢版 |
2017/08/28(月) 14:15:57.54
ドンキはファミリーマートの店舗経営にも参画するのを同時に発表しているから、確実に余剰人員になる生鮮担当はファミマに出向か
0385おかいものさん
垢版 |
2017/08/28(月) 14:29:45.93
>>380
長崎屋からドンキに行って辞めた人の話を
聞きたいなぁ。退職金はきちんと出たのかとか
話を聞きたいなぁ
0386おかいものさん
垢版 |
2017/08/28(月) 14:49:15.95
ドンキに出向なのか転籍なのか、ユニー(株)完全消滅なのか。
不安は募るばかり。
0387おかいものさん
垢版 |
2017/08/28(月) 15:11:49.25
店の雰囲気が暗いんだけど、社員の目が死んでる。
0388おかいものさん
垢版 |
2017/08/28(月) 15:14:32.24
いつ辞め時なのか退職金の心配とか将来設計のこと考えている人が一気に増えた
これじゃ現場の雰囲気は悪いばかり
0389おかいものさん
垢版 |
2017/08/28(月) 15:16:36.79
631 ドンキの連中は勘違い野郎ばかり sage 2015/02/17(火) 02:18:49.65 ID:WtQeUDTnO
ドンキ出向ラッシュ当時、ドンキから退職勧告を受けたので長崎屋に退職届を出したが退職金を払いたくないのか?退職届を保留された長崎屋社員は多々居た筈

暫くしてドンキと長崎屋は何と長崎屋の退職金制度が廃止になった事を廃止後に発表

途端に前々から出していた退職届を受理された又は退職勧告者に退職届提出を強要された長崎屋社員は多い筈
あれから6年経ったけど今考えても酷い話だよなドンキも長崎屋も
0390おかいものさん
垢版 |
2017/08/28(月) 15:21:13.23
退職金を貰ったキャリア社員
退職金が確定している55歳以上のおちゃんが明るく元気にしてあげる
0391おかいものさん
垢版 |
2017/08/28(月) 15:25:12.73
今のうちに辞めないと退職金が出ない→50代に近い方が今辞めた方がお得→30代より下の連中だけ残る→伊藤忠とドンキは早期退職金制度で余計な金を使わずに済んだと大喜び

辞められても居座っても先方は大喜び
0393おかいものさん
垢版 |
2017/08/28(月) 15:43:32.66
奇跡を信じるけなげなというか何も世間のことしらない社員もいる
0395おかいものさん
垢版 |
2017/08/28(月) 16:02:28.70
ドンキ狂信者が増えるよなw
0396おかいものさん
垢版 |
2017/08/28(月) 16:02:39.03
まじザマァ!
ユニー社員!
俺は仕事ができると勘違いして来たツケが回ってきたな!
無能の人。そう、それはユニー社員!

こき使われたサン○ンテより!
0397おかいものさん
垢版 |
2017/08/28(月) 16:11:24.72
年寄り社員 ボンボン社員は今まで通りですが
頑張ってきた社員の顔色や後ろ姿が
0398おかいものさん
垢版 |
2017/08/28(月) 16:16:44.35
今後の予想

ユニー派がファミマとの経営統合撤回、ユニーグループホールディングス独立
サークルKサンクスココストアの復活、ブランド転換店はファミマ全額負担で原状回復を要求

ユニー派の勢いに押されファミマ伊藤忠ドンキ全面無条件降伏

独立を勝ち取ったユニーグループ破竹の勢いで快進撃
稲沢の奇跡としてウォール街の大評判に
0399おかいものさん
垢版 |
2017/08/28(月) 16:20:55.60
そう‼そうだよ。4・5年前の姿に戻るよ。
君にとことん付き合ってやる
0400おかいものさん
垢版 |
2017/08/28(月) 16:22:57.75
>>398
虚しいなぁ。
そうやって今までも、現実逃避した結果
このような状況になってます。
退職金も貰えるかわからないのに。
0402おかいものさん
垢版 |
2017/08/28(月) 16:58:44.09
>>389
長崎屋が退職金廃止されたのなら、ユニーだって必ずそうなるね。
0403おかいものさん
垢版 |
2017/08/28(月) 17:02:09.82
さぁ雰囲気は暗いが新幹線が見える本部
月曜日は粛々とお仕事
0404おかいものさん
垢版 |
2017/08/28(月) 17:11:12.20
イズミの道もあった
GMSからSMに転換の道もあった
すでに遅しですが
0408おかいものさん
垢版 |
2017/08/28(月) 17:48:22.69
退職金とかきっちり貰っときやすぐに会社に確認したほうがええ
0409おかいものさん
垢版 |
2017/08/28(月) 17:49:28.68
相変わらずボケーッとしとったら貰い損ねるぞ、信じるのは己自身のみ
0410おかいものさん
垢版 |
2017/08/28(月) 17:52:35.26
元ユニー経営陣の説明って
もう評論家のようにGMS向けに発信するだけで
ホールディングス内では発言権と影響力が
先週の会見で当事者の幹部が一人もいないことで社員は確信した
0412おかいものさん
垢版 |
2017/08/28(月) 18:02:11.64
これからはアピタピアゴの店のレイアウト一つ動かすのもドンキ様の許可がいるぞ、仕入れなんかさせて貰えなくなるだろうな
0413おかいものさん
垢版 |
2017/08/28(月) 18:10:11.88
先週でラインは超えてしまったと感じる社員や独身パートナーは多い
これからは人生のシュミレーションの練り直しだ 
0414おかいものさん
垢版 |
2017/08/28(月) 18:15:29.61
過去にリストラしなかったから
逃げ切り世代とこれからもう一度真剣に人生を考えないと世代が
半々ぐらいって 不平等 理不尽 それなら早く退いて将来世代にバトンを
もう遅いか愚痴ったって
0415おかいものさん
垢版 |
2017/08/28(月) 18:19:35.54
>>389
廃止した後に廃止通告するとは法律的に
許されるの?
ユニーの退職金はいつ廃止になると皆さん
思いますか?
ドンキは労働組合を潰しに来ると思うから、
労働組合廃止前に退職するのがベストなのかな?
0416おかいものさん
垢版 |
2017/08/28(月) 18:20:24.19
今のお子様が週末のお買い物に行きたいところ
思い出はすでにイオンなんだよ 本丸の愛知でも
0417おかいものさん
垢版 |
2017/08/28(月) 18:24:51.54
8月20日付で辞めた若い社員もいたし
辞めるか辞めないか悩んでいる若手社員も今だ数多くいる
来年2月20日で辞める人と最近の離職率 
5年前の離職率と比較してちゃんと公表を 若手には何十年と将来がある
0418おかいものさん
垢版 |
2017/08/28(月) 18:25:56.52
何故今までリストラしなかったかって考えたら、オッサン達が自分らの世代が逃げられたら良かったんだろなと考えてたのだなと思ったよ
0419おかいものさん
垢版 |
2017/08/28(月) 18:29:30.47
>>418
そう自分の事しか考えていない奴らばかり。
しかし、10年前以上前に一度50代以上を
対象に希望退職はやったんだよ。
0420おかいものさん
垢版 |
2017/08/28(月) 18:30:13.69
年寄り中心になってしまったお店と
逆に若い世代が中心のお店だが服装、風貌がなんだかの客層が
一緒になっても 成功するとは・・・
0421おかいものさん
垢版 |
2017/08/28(月) 18:34:49.84
>>406
自分達の心配でそれどころじゃないのでは?
0422おかいものさん
垢版 |
2017/08/28(月) 18:34:59.68
>>410 >>411 その事を裏付ける、9月1日付の組織 人事のお知らせがアップ
されているよ。もう、自分達では決められないよ。
0423おかいのさん
垢版 |
2017/08/28(月) 18:47:27.75
ホールディングスに着々と一元化
0424おかいものさん
垢版 |
2017/08/28(月) 18:51:07.63
一元化というか、ユニーを消滅させようとしてないか。ドンキからしてみたらユニー社員への退職金は確かに払いたくなかろう
0425おかいものさん
垢版 |
2017/08/28(月) 18:53:59.68
坂野さん、花井さんすげーな。
岡崎北時代に世話になったわ!
0426おかいものさん
垢版 |
2017/08/28(月) 18:54:47.86
ユニー社員が飛び出して新しいスーパー作ったらどうよ、まじで。初心に返ってユーストアみたいな奴。きっと楽しいぞ
0427おかいものさん
垢版 |
2017/08/28(月) 19:08:43.79
それなら株を買い戻さないとな しかしマネーがない
0428おかいものさん
垢版 |
2017/08/28(月) 19:17:55.97
>>396
おい、サン○ンテ野郎。
テナントの女に手を出しまくってんじゃねーぞ。
少しは仕事しろ。
0429おかいものさん
垢版 |
2017/08/28(月) 19:26:02.94
ドン・キホーテの社員は1人で15分で出来る事を長崎屋の社員は4人でチンタラと1時間かけて仕事してたし
こんなのが4人チンタラと
http://i.imgur.com/0O0Paxm.jpg
0431おかいものさん
垢版 |
2017/08/28(月) 19:31:42.42
夜中もおっケーよ〜
0432おかいものさん
垢版 |
2017/08/28(月) 20:02:04.79
株主です、なんでこんなことになっちゃったの?
ファミマとくっ付いて、優待は無くなるは、端数株になるわでガッカリです。
0433おかいものさん
垢版 |
2017/08/28(月) 20:03:13.85
あー早くドンキにならないかなー
0434おかいものさん
垢版 |
2017/08/28(月) 20:21:55.29
ハッスルハッスル!
GMSは永久不変!年収600今後も安泰!
0435おかいものさん
垢版 |
2017/08/28(月) 20:24:12.07
やばいなぁ、やばいなぁ、昨年の給料明細に載っていた
退職金が900万円、会社都合にしてくれる可能性は
ほぼ0に近いよね?自己都合で退職すると確か会社
都合の5〜6割に支給額が下がるはず、辞め時が
難しいなぁ、2018年からユニーの居抜き店舗をドンキ
化すると大原社長が宣言しているから、退職金廃止が
決定されるのは2021年辺りか?それとももっと早くなる
のか?
0438おかいものさん
垢版 |
2017/08/28(月) 20:52:09.07
ドンキホーテの評判、一部抜粋。
「休みは最低限。社風なのか休み中でもガンガン上司から電話がかかってきて気が休まらない。
上司がとにかく働く人ばかりなので、休みたいと言える空気にならない。休むことは可能ではあるが、
出世考えると言い出せない。

↑最悪な職場だな。
0439おかいものさん
垢版 |
2017/08/28(月) 20:59:03.52
>>438 「イヤなら辞めろ」なのは、長崎屋のケースで十分分かるはず
0440おかいものさん
垢版 |
2017/08/28(月) 21:00:55.46
今日の日経MJで一面で大きく扱われるかと思って期待したけど、中の頁でそこそこのスペースの記事。ユニーなんて大したことないってことなんだろうな。
販売革新や激流あたりはもう少し大きく取り上げてくれるだろうが…発売日近いからやっぱり知れてるかな。
0441おかいものさん
垢版 |
2017/08/28(月) 21:15:47.44
おい、おまえらドンキが経営権持つ以上、退職金なんて払うわけないだろ
ドンキ社員の退職金は0円なのに、ユニー社員には退職金払うなんておかしいだろ

しかも退職金というのは、払わなくても法的には何の問題もない。絶対に払わないぞ
0442おかいものさん
垢版 |
2017/08/28(月) 21:34:33.45
>>441
同じように支配下になった長崎屋社員は退職金なし(×_×)
0443おかいものさん
垢版 |
2017/08/28(月) 21:40:33.75
早くしろーーーーーー!!!
間に合わなくなってもしらんぞーーーー!!!!!
0444おかいものさん
垢版 |
2017/08/28(月) 21:40:58.20
>>441 邪魔になる労働組合は、当然、ドンキによって解散させられるな
0446おかいものさん
垢版 |
2017/08/28(月) 21:46:47.97
今までサービス残業や過重労働に耐えて身を削って真面目に働いてきた結果がこれかよ。
のうのうと働いてきた給料泥棒の連中にはざまーみろって思いだが、誠心誠意会社に尽くして今も真面目に最前線で頑張っている人たちは報われて欲しいと心から思う。
ドンキに行っても活躍出来る人材はいるはずだ。
0447おかいものさん
垢版 |
2017/08/28(月) 21:50:47.84
一部上場企業も衰退消滅まであっという間だな、ここは特に早く感じる
0448おかいものさん
垢版 |
2017/08/28(月) 21:51:43.42
>>446
ドンキに行って活躍できる人財は
ドンキにには行きませんよ。
人財の財は財産の財。
貴方のような人材はドンキにピッタリです。
0449おかいものさん
垢版 |
2017/08/28(月) 21:55:27.99
>>444
ドンキに替わって労働組合だけでなく不要と考えられるものは
全て無くされるのは間違いないな。
ところで組合の解体(解散)ってどの位の年月でそうなるの?
意外にあっさり何の抵抗もなく短い期間で解体させられるもんなの?
0452おかいものさん
垢版 |
2017/08/28(月) 22:33:03.31
ビルにドンキスペースが出来たり、丸ごとドンキになったりすると既存テナントは困る
深夜営業するわけにもいかず、21時とか22時に閉店しようとしても客が入ろうとする
防犯ネット掛けて消灯してもお構いなし
怖いのはテナント従業員が帰った後…
そして翌朝出勤して売り場の商品が明らかに減っているのを発見する時
0453おかいものさん
垢版 |
2017/08/28(月) 22:43:57.94
>>446
頑張ったかも知れないけど、それはユニー尺度での話。
自分の努力を他者に認めさせたいならそれなりの説得力が必要。
何が言いたいかわかるか?
国家資格を取って国に自分の力を認めさせるんだよ。
お前の努力はユニー尺度での自己満足でしかないんだよ。そもそも頑張ったというなら販売士1級くらいは持ってるんだろうな?
今からでも遅くない。
電験3種をとりな!
http://denkikoujishi-shikaku.com/denken3syu.html
0454おかいものさん
垢版 |
2017/08/28(月) 22:46:49.75
サンメンテの話題飽きた
専用スレでも作ってそっちでやって
0455おかいものさん
垢版 |
2017/08/28(月) 22:49:56.93
>>454
やなこった。
0456おかいものさん
垢版 |
2017/08/28(月) 22:53:15.20
>>454
努力を知らないお前たちのためでもある。
0457おかいものさん
垢版 |
2017/08/28(月) 22:58:43.48
くだらん議論はやめろ、嫌ならやめればいいだろ。

他の会社で500万もらえるまでにどれだけ努力すると思ってんだ、取引先様の大手メーカーでさえ営業手当の名の下にサービス残業しまくって、各小売店の担当に怒鳴られて30代半ばでやっと貰えるのが500万だ。
零細メーカーなんて一生もらえない奴もいる。

それなのに毎日誰でもできるレジ打ち、補充、簡単な売り場計画をするだけで貰えてたのがおかしいんだ、ツケが回って来たんだろ?
0458おかいものさん
垢版 |
2017/08/28(月) 23:00:31.21
そんな社員いらないんだよ、トヨタの期間工でもやっとけ。

腹くくって挽回しろよ。
0459おかいものさん
垢版 |
2017/08/28(月) 23:02:30.17
サンメンテのやつらの言い分はすごく真っ当だろ、俺らがあぐらかいてた時に必死に勉強したんだよ。
0460おかいものさん
垢版 |
2017/08/28(月) 23:02:59.37
ユニー社員がトヨタのラインについていけるわけないだろ。
あっ!得意のカイゼンがあったな!
0461おかいものさん
垢版 |
2017/08/28(月) 23:05:53.30
ドンキ的にはユニー店舗の三役が一番不要だろ
ドンキでは年収500万前後の店長が三役分の働きをしてる
ユニー三役はドンキでは無意味
三役どうする?
0462おかいものさん
垢版 |
2017/08/28(月) 23:06:47.93
ラインは字が読めないバカでもできる。

そこがトヨタの強みだ、1時間も勉強しなかった奴でも初日から歯車になれる仕組みができてる。

だからトヨタは強いんやで。
0463おかいものさん
垢版 |
2017/08/28(月) 23:08:50.08
メンタル的に無理なんじゃない。
0464おかいものさん
垢版 |
2017/08/28(月) 23:10:31.47
俺は店長がいれば副店長入らないと思ってる。

衣食住業の服店の年収合計は3200万だ、3200万の利益だすには今のユニーの利益率3パーで考えると10億円の売上がいるんだ。

奴らは10億円の売上分の働きしてないやろ?
0465おかいものさん
垢版 |
2017/08/28(月) 23:14:46.25
ユニー三役は確かにドンキでは不要、そこは削るだろ
0466おかいものさん
垢版 |
2017/08/28(月) 23:33:04.76
お疲れ。
例のサン○ンテだ。
色々煽って悪かったな。すまん。
ただな、ドンキでうまく行ったとしても、また同じような目にあうかもかれないぞ。
これを読んでる貴方が30台後半までなら
一度人生を考え直せ。このまま小売でいいのか?
名古屋には日本でトップの電気の専門学校がある。夜間部もある。
もう一回必死こいて勉強して資格取れ。
サン○ンテは、デン○ーから転職してくる奴もいれば、デ○ソーに転職したやつもいる。
公務員からサン○ンテに来たやつもいる。
朝早くから小麦粉こねる仕事に転職したやつもいる。
みんな国家資格持ちだ。
焦らず人生立て直せ。
電気の資格じゃなくてもいい。
何か一つ強い資格をとるんだ。
046820代食品
垢版 |
2017/08/28(月) 23:56:36.52
>>466
ありがとう。
0469おかいものさん
垢版 |
2017/08/29(火) 00:02:01.16
20代の社員はマジでこんな泥船から出て転職しろ。
上のサンメンテじゃないが、小売りの転職スキルなんか全く役にたたないてか、君ら普段の仕事ってほとんど作業だろ?

売り手市場の今だからこそ20代の今しかないよ?
30代なんかで転職しても、昇進やキャリアに不利だぞ。
手に職も営業経験もない、小売なんだからズルスルいって後悔しても遅い。
0470おかいものさん
垢版 |
2017/08/29(火) 01:40:46.09
>>469
40代はどうすればいいですか?
0471おかいものさん
垢版 |
2017/08/29(火) 02:39:27.31
もうすぐユニーの面接があるんだけど辞めた方がいいかな?
0472おかいものさん
垢版 |
2017/08/29(火) 03:00:09.78
バイトかパートでユニーの崩壊を間近で見たいならオススメ
0473おかいものさん
垢版 |
2017/08/29(火) 06:11:28.14
>>472
別にバイトもパートも何の害も受けないんじゃないの?
ただ仕事が厳しくはなるだろうけれど
0474おかいものさん
垢版 |
2017/08/29(火) 06:47:47.27
10年働いても何のスキルもつかないんじゃ後悔する
0476おかいものさん
垢版 |
2017/08/29(火) 06:57:52.79
>>471
辞めとけ。それはユニーの面接出なくてドン・キホーテの面接
0477おかいものさん
垢版 |
2017/08/29(火) 07:29:58.43
やっぱり毎日昼頃出勤して仕事といえば売り場替えとパートさんの愚痴聞くだけ
これでアラフォーで500から600貰えるなんていい会社だったんだな
いま退職したら退職金一千万くらいかなだけど自己都合だから半分になるか
プラプラ休憩しにいってもお気に入りのパートさんと一時間喋ってても何にも言われないし
ドンキじゃこうはいかないよね
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況