X



令和5年予備試験論文スレ11

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0634氏名黙秘
垢版 |
2023/11/05(日) 23:31:10.59ID:5I7H1c5l
>>632
ソラリスも書けてるしなw 意外と多いのかな受験者全体でも
0635氏名黙秘
垢版 |
2023/11/05(日) 23:33:53.60ID:idHgG5JA
再現者が再訴禁止効書けてる割合は、全体割合との違いがエグそう。民訴設問1は白紙の人が多くても驚かない。思いつかない人は良くて信義則だけだろ。既判力なんか何も書いてないのと同じだと思う。
0636氏名黙秘
垢版 |
2023/11/05(日) 23:46:02.65ID:5I7H1c5l
回収のとき、そもそも3頁目に行ってない答案も半数近くあった気がする 4頁目は全員白紙だったのは確実に覚えている 
0637氏名黙秘
垢版 |
2023/11/06(月) 00:20:20.09ID:nP19c/Io
>>636
どの科目のこと?
0639氏名黙秘
垢版 |
2023/11/06(月) 00:47:51.79ID:nP19c/Io
まあ民訴はそんなに書く量多くないからね
0640氏名黙秘
垢版 |
2023/11/06(月) 01:05:06.02ID:VUlT3Ab2
ヨビテキさんは倒産法たぶんA行くよ
全小問において正解筋にのれていること、指摘すべき条文をほぼ全て指摘できていること、倒産法において重要とされる原則的処理→個別規定による修正の流れ(司法試験採点実感より)を押さえられていること、同じく倒産法において重要とされる個別規定の制度趣旨(同じく採点実感より)に網羅的に触れていることから、上位に来ると思われる
これに加えて、選択科目導入からまだ2年であり全体的に選択のレベルが低いこと、大方の予想に反して破産法ではなく民再法からの出題で有り、民再法を捨てた受験生も一定いるこもから、相対的にヨビテキさんは上位に来ていると思われる
0641氏名黙秘
垢版 |
2023/11/06(月) 01:10:15.16ID:gz5s9YD1
選択科目のAってどのレベルなの?去年受けた人は体感把握してないの?
0642氏名黙秘
垢版 |
2023/11/06(月) 01:18:38.21ID:nP19c/Io
選択科目は相当レベル低いでしょ。ただでさえ導入2年目なのに、そこからさらにロー生も抜けてるんだから。
0644氏名黙秘
垢版 |
2023/11/06(月) 01:28:02.21ID:oNZCFm3K
労働法はワイ、底Fに近いわ…
設問1は16条の趣旨で足止め書かず
設問2で均等法使っていない

せめて16条の趣旨と考慮要素覚えれば設問2
が0点でもF回避できたかも
0645氏名黙秘
垢版 |
2023/11/06(月) 01:30:58.64ID:gz5s9YD1
労働法ってみんなできてないんじゃないの 試験直後、試験委員をクビにしろっていうツイートもみた 去年との高低差ありすぎたのも余計に拍車かけたのか
0646氏名黙秘
垢版 |
2023/11/06(月) 01:33:26.05ID:nP19c/Io
労働法はあんなのどう考えても2年目で聞く話じゃないよな、普通に整理解雇とか不当労働行為聞いても十分差がつくはずなのに
0647氏名黙秘
垢版 |
2023/11/06(月) 01:34:41.12ID:oNZCFm3K
労働法は再現者全員16条に気づいているし
大半が均等法引けている

労働法はレベル高い
0648氏名黙秘
垢版 |
2023/11/06(月) 01:38:33.71ID:VUlT3Ab2
倒産法も同じ
大方が倒産法からの出題を予想していたはずだから、皆民再法からの出題には驚いたと思う
俺自身も破産法7:民再法3くらいの割合で対策してたし
ただ民再法をちゃんとやってた人にはベーシックな出題だったから、出来た人とそうでないの差が大きそう
0649氏名黙秘
垢版 |
2023/11/06(月) 03:52:44.94ID:gz5s9YD1
経済法も意外とみんなできてるのかね 典型的に処理できるような容易な問題ではないと思うが
0650氏名黙秘
垢版 |
2023/11/06(月) 06:16:22.56ID:RxEfoWis
経済法普通に間違ったわ
0651氏名黙秘
垢版 |
2023/11/06(月) 06:23:52.70ID:lQ6Qw0ll
>>634
ワイでも書けてて失礼したな。
0652氏名黙秘
垢版 |
2023/11/06(月) 06:57:32.49ID:5yWKPjcB
>>651
気にするなって
民訴は、設問1で交換的変更の性質の理由がなく事実摘示・評価が薄めなのが惜しいのと
設問2がレポート的だけど、BかCはつきそう
論文の書き方を上の方でノーリーフさんとみーさんに質問したら答えてくれたから参考にしてみては

ソラリスさんは関西人なの?
0653氏名黙秘
垢版 |
2023/11/06(月) 07:28:24.73ID:5H64/+mc
>>651
おはよう、ソラリス
形式面については、アガルートの答案の型講座がオススメ
内容面については、加藤の総まくり講座がオススメ
両方合わせても20万行かない
サンプルのテキストや講座で検討してみたら
0654氏名黙秘
垢版 |
2023/11/06(月) 08:12:00.50ID:oMwcCNnO
>>652
>>653
ありがとうございます。後ほど返事します。
0655氏名黙秘
垢版 |
2023/11/06(月) 09:32:01.76ID:MaJ6pPrh
やっぱり添削チームの評価、若干甘い気がしますね。
0656氏名黙秘
垢版 |
2023/11/06(月) 09:43:33.57ID:cmb2v1lL
短答しか受けない方々のおかげで論文受験者は分厚い六法をお土産に貰えるのだ
0657氏名黙秘
垢版 |
2023/11/06(月) 10:16:28.38ID:nP19c/Io
>>655
みーさんの公法は少し甘い気がしますよね。
0658氏名黙秘
垢版 |
2023/11/06(月) 12:02:44.19ID:gz5s9YD1
みーの公法でDDか
0659氏名黙秘
垢版 |
2023/11/06(月) 12:05:53.08ID:epgJMFlw
経済法、リサイクルシステムの内容が途中でページ切り替わってて、左ページだけがシステムの内容だと思ってしまった同士いないですか笑
0660氏名黙秘
垢版 |
2023/11/06(月) 12:06:54.78ID:Pg3r9fWh
>>656
六法だけじゃないでしょ、試験委員の人件費もご負担頂いてる
そのおかげで我々は試験委員による本物の評価サービスを受けることができる
0661氏名黙秘
垢版 |
2023/11/06(月) 12:09:20.11ID:/omsqoFi
>>659
確かにあれは書き方悪いな 経済法の周りの出来どんなん?
0662氏名黙秘
垢版 |
2023/11/06(月) 12:32:25.64ID:epgJMFlw
>>661
多分ベストは4号で競争停止と公共の利益メインで論じるんだけど、1号、4号、たまに5号がいるって感じでばらけてる
当てはめの精度はごめんけどよくわからん
0663氏名黙秘
垢版 |
2023/11/06(月) 12:32:30.53ID:2YT99Q0Y
予備論文の採点で先生方いくらくらいお金もらえるんかね
労力の割に大した金もらえなそうだけど
0664氏名黙秘
垢版 |
2023/11/06(月) 12:36:28.82ID:YsDe08pv
俺にとって倒産法は、商法で言えば、必死で会社法準備したのに、
設問1が手形法の問題、設問2が小切手法の問題って感じ。
選択科目の先生たちは「存在感」を出したい気持ちはわかるけど
出題相場を考えろよな!と言いたい。
0665氏名黙秘
垢版 |
2023/11/06(月) 12:37:36.22ID:epgJMFlw
>>664
倒産法じゃないけど、そりゃひどいな
0666氏名黙秘
垢版 |
2023/11/06(月) 12:43:50.27ID:oMwcCNnO
>>652
民訴は、設問1で交換的変更の性質の理由がなく事実摘示・評価が薄めなのが惜しいのと

本当にそれなんですよね・・・再訴禁止に
気づいたら深く考えずそのまま書き始めたので、性質の理由を書くのを完全に失念してました。評価も薄いですね。せっかくの知識を無駄にした気分です。

設問2がレポート的だけど、BかCはつきそう
→BC付けば嬉しいですね。なおともしび先生には
設問2は三段論法が崩れてると似たような指摘頂いてます。

論文の書き方を上の方でノーリーフさんとみーさんに質問したら答えてくれたから参考にしてみては
→読めてなかったので、読んでみます。

ソラリスさんは関西人なの?
→生まれは関西ですが、長くは住んでなかったです(笑)

>>653
形式面については、アガルートの答案の型講座がオススメ
→この講座、色々な方から教えてもらってます。面白そうですね。

内容面については、加藤の総まくり講座がオススメ
→中上級者向けなら丁度良いかな?とHP見ながら思いました。

講座に関しては、家族の説得も必要なので、成績開示後に検討しようかと考えてます。成績があれば説明しやすいので。

色々アドバイスありがとうございます。
0667氏名黙秘
垢版 |
2023/11/06(月) 12:49:33.42ID:iDUJGdJA
>>663
2万円くらいはもらえそうな気はしますが。
もう、採点間の採点は終わって運営本部に全部届いて、運営本部の人事課?が得点調整の段階をしている頃でしょうかね?
0668氏名黙秘
垢版 |
2023/11/06(月) 12:57:24.30ID:Og6ye/nm
選択で思うように出来んかったらメンタル的にキツくないか 1日目の後味悪くなるし
0669氏名黙秘
垢版 |
2023/11/06(月) 13:10:15.09ID:Pg3r9fWh
>>664
いや、民再法は手形法とか統治とは違うでしょ
刑訴法でいうと破産法が捜査、民再法が公判くらいの重要度だと思うよ
0670氏名黙秘
垢版 |
2023/11/06(月) 13:35:30.28ID:2YT99Q0Y
飛翔さんのブログを拝見しての疑問なのですが、なぜ社労士に合格していながら派遣クレーンマンをなさっているのでしょうか?
社労士であれば人事等への就職も容易かと思いますが…
0671氏名黙秘
垢版 |
2023/11/06(月) 13:56:47.36ID:Pg3r9fWh
>>666
完全に大きなお世話なので答えなくても良いのですが、司法修習に行くことは許可されてるんですか?収入激減ですよ
またソラリス氏がすでに年収1000万に達している場合、弁護士になった後の数年間はそれを下回る可能性が高いです、大手にいかない限り
さらに大手企業のような手厚い年金もないです
これらを踏まえても最終的にに弁護士になった方が生涯キャッシュインフローを上回るという事の疎明が必要な気がするんですが、説明の筋道は立てられそうですか?
0672氏名黙秘
垢版 |
2023/11/06(月) 14:03:15.41ID:RhwWOO7g
実質倍率2〜3倍くらいなんだから、2,3人倒せばいんだよな。再現者の上位は別格として、中〜下位の人と同じくらい書けてれば、さすがになんとかなりそうな気がするんだがどうなんだ。
0673氏名黙秘
垢版 |
2023/11/06(月) 14:47:59.19ID:/omsqoFi
>>672
この2.3人倒すって、その仮想敵は焼石とかバッタとまでは行かなくても、その下位互換くらいの学生かロー生じゃないの?
2.3人倒すときの相手がポンコツ社会人受験生っていう話なら簡単だが、そうではないんじゃないの?
0674氏名黙秘
垢版 |
2023/11/06(月) 15:03:07.99ID:RhwWOO7g
>>673
その2人の下位互換てどのレベルなんだろう。それ、実質再現者の下位より強そう笑

俺はayukenさんからパンデクテンさんちょい上くらいをイメージしてる。
0675氏名黙秘
垢版 |
2023/11/06(月) 15:09:09.67ID:Og6ye/nm
>>673
そうなんよ。多分、焼石バッタの下位互換だが伊藤塾型の答案で定性で評価落とさない学生ロー生もしくは高学歴社会人受験生の層がいるんじゃないのか 多分ここがボーダーなんじゃねぇの ここの層は決して弱くないから簡単には倒せない
0676氏名黙秘
垢版 |
2023/11/06(月) 15:19:46.94ID:Og6ye/nm
>>675
それで、この層のサンプル(バッタ焼石より定量が少し下で定性で評価を落とさない答案)が飛翔組の中にはいないんじゃないのか 飛翔組の中位から下位になってくると一気に定性で評価を落としそうな答案が並んでくる
そうだとすると、飛翔組の中からボーダーを決めようとする論争はそもそも議論の前提が間違ってるんじゃないか 
0677氏名黙秘
垢版 |
2023/11/06(月) 15:22:26.04ID:/omsqoFi
だから結論としては、焼石バッタがボーダーというのも間違い(ボーダーはそれより下)
だが、バッタ焼石より下の再現者がボーダーというのも間違い(ボーダーはそれより上、焼石バッタより定量で少し劣るものの定性で評価を落としていない層がボーダー)
0678氏名黙秘
垢版 |
2023/11/06(月) 15:24:52.69ID:/omsqoFi
悪い、wifiの都合でidが変わってしまった 自演するつもりはない
0679氏名黙秘
垢版 |
2023/11/06(月) 15:24:57.62ID:RhwWOO7g
まずもって、パンデクテンさんが1200位くらいってこのスレでも言われてたような気がするけど、どう思う?
0680氏名黙秘
垢版 |
2023/11/06(月) 15:26:36.43ID:uy0qFagq
>>677
これだと思う
バッタ焼石とその下では答案の質が違うように見える
0681氏名黙秘
垢版 |
2023/11/06(月) 15:46:36.38ID:2YT99Q0Y
パンデクテンさん、何年くらい受けてらっしゃるんだ
0682氏名黙秘
垢版 |
2023/11/06(月) 15:53:17.92ID:+JSZFyOK
>>679
そんなもんじゃない?今年は例年より受験生全体のレベルは低いだろうし
0683氏名黙秘
垢版 |
2023/11/06(月) 15:55:33.81ID:q7ia5pn0
>>19
さすがに設問1で書かなければならない議案要領通知請求検討や裁量棄却検討漏れなら普通AからBはつかないでしょう。
たぶん、かなりの人がそれについて完璧ではないにしろ何かしら検討している、書かなければならない明らかな法令違反に当てはまるから
下手したら、書けている人多かったらDかEに転落する。
しかし、設問2で通知公告の欠缺を原告が主張すると考えられる無効事由としてちゃんと主張して請求の当否でも書けていたとしたら、あれが判例通説の唯一の無効事由なので他と差がつくことはないから、むしろちゃんと書けていたとしたら他のそこの部分が出来てない受験生と比較して挽回出来るチャンスだから、出来ていたとしたらC〜Dくらいに守れるのは妥当だとは思う。
0684氏名黙秘
垢版 |
2023/11/06(月) 15:56:52.98ID:+JSZFyOK
>>675
はっちさんの答案とか伊藤塾っぽいけど定量がまだまだ足りてないよなあ
0685氏名黙秘
垢版 |
2023/11/06(月) 16:05:57.67ID:gz5s9YD1
>>683
ゆらりの商法の答案に対する教授の講評から読み取るべきなのは、議案の要領通知請求が重要なのに落としてるとか裁量棄却落としたから評価が落ちるとかそういうところではなくて、ゆらりの答案のように淡々と論述しつつ決して間違ったことは書かないという答案は論点を落としたとしても教授から見て低い評価を受けなかったということ 
というのも、間違ったことをさも正しいことかのように書いたり、日本語の使い方や文章の流れがおかしい答案の方が、論点自体には触れていたとしても、よっぽど低評価を食らいゆらりよりも当然のように下にくると教授は考えているからだと思われる
0686氏名黙秘
垢版 |
2023/11/06(月) 16:09:00.13ID:2YT99Q0Y
答案の型って伊藤塾とアガで違いある?
0687氏名黙秘
垢版 |
2023/11/06(月) 16:14:03.98ID:q7ia5pn0
商法は設問2は、あくまでも問いの指定は、無効事由として原告が主張することが考えられるものだから、通常の判例通説を熟知している受験生ならば、通知公告の欠缺を選択した上で、そこで会社法210条の差止め事由の有無の検討の中で、どうせ有利発行や不公正発行の検討や当てはめまでしなければならないことから、単体で有利発行や不公正発行をわざわざ原告が無効と主張すべきものとして判例通説に反してまで書かなければならないものとすると、時間が無断に浪費し過ぎたり、答案用紙に埋まらないとは思わなかったのだろうか。

それに、原告が無効事由として主張するものを判例の枠組みに沿ってしっかり当てはめすれば定性評価でも内容がスカスカでなく法律論、条文適示、当てはめも充実して抜群に上の方にいく。もっとも判例の無効事由の枠組み自体を再現者でも知らない人が答案見る限り多かったのだろうから仕方ないかもしれない。
ラブトレイン再現答案は答案戦略的に優れているよ。普通にA、悪くてB。
0688氏名黙秘
垢版 |
2023/11/06(月) 16:14:47.50ID:uy0qFagq
再現者の学生組で冗長だったり日本語おかしい人はいなさそう
学生の合格率が社会人に比べて高いのはそれも関係してるのかな
0689氏名黙秘
垢版 |
2023/11/06(月) 16:16:43.22ID:/omsqoFi
>>686
アガの答案の型講座がどんなことを教えているのかにもよるかもしれない 重問の回答見る限り伊藤塾の答案で勉強した方が断然いいとは感じた 伊藤塾型の答案はとにかく読みやすい 明確な処理手順の裏打ちのもとに答案を書いてるからコントロールがいいというか決して暴投しない 再現性が高いという表現が正しいのかな
0690氏名黙秘
垢版 |
2023/11/06(月) 16:21:11.55ID:q7ia5pn0
>>685
残念ながら書かなければならないものを書いてないなら、それだけ評価は落ちるよ。点数がそもそも入らない。白紙が点数入らないのと一緒。設問2の無効事由とは違って、法令違反なのだから、基準が明らかで法令違反なら書かなければならない。設問1のその書いてない部分は、再現者はもちろん
0691氏名黙秘
垢版 |
2023/11/06(月) 16:24:31.91ID:q7ia5pn0
他の受験生もそれなりに言及、検討出来たところと思われる。裁量棄却も過去問や典型問題で頻出だから書けている人はそれなりに多いと思われるから、書いてない時点で差がつく。
0692氏名黙秘
垢版 |
2023/11/06(月) 16:26:44.09ID:RhwWOO7g
>>682
だとすると、去年の1200位が219点。合格点255点。点差36点の中に700人くらい詰まってる。パンデクテンさん226点(9科目素点)から35〜40点くらいの位置がボーダーと予想
0693氏名黙秘
垢版 |
2023/11/06(月) 16:28:21.13ID:RhwWOO7g
>>685
これは飛翔さんも同じようなこと言ってたよねー。法律家的な文章。淡々と。淡々の極みは亡霊さん。
0694氏名黙秘
垢版 |
2023/11/06(月) 16:33:52.01ID:q7ia5pn0
>>684
それ定性でしょう。
枠組みはちゃんと書けていたり、論点には触れてはいるけど、中身がスカスカだったり、当てはめがないか、薄かったりするから、はっちさんの答案商法は枠組みは良かったんだけど中身スカスカだから評価は良くはないと思われる。
0695氏名黙秘
垢版 |
2023/11/06(月) 16:42:11.41ID:q7ia5pn0
はっちさんの場合、設問2の判例の通知公告の欠缺の枠組みである差止め事由が認められる場合に通知公告の欠缺は無効事由になるということを、他の多くの再現者達が出来てないのに対して一応は出来てはいる。
しかしながら、その規範の当てはめが全くなく、結論もあやふやになってしまっている。設問1の当てはめやも薄いし、条文適示も少ないし、内容も薄い。
0696氏名黙秘
垢版 |
2023/11/06(月) 16:53:20.93ID:YIXTbZ0t
>>685
 以前受けていた個別指導の弁護士に「これを
書いていなければどうのこうのという話だとは
思わない方がいい、論点落としとかしていても
全然受かりますから」と言われたがそういう
ことだったのか
0697氏名黙秘
垢版 |
2023/11/06(月) 17:34:18.16ID:/omsqoFi
あげ
0698氏名黙秘
垢版 |
2023/11/06(月) 17:40:51.94ID:Pg3r9fWh
>>689
重問の答案はかなり酷い
大半の人が答案を自己流に書き換えてる。その時に参考となるのが型講座
だったら最初から重問を型講座ベースで書けよという感じだが、重問は工藤北斗が作ったもんだから誰も言えない模様
0699氏名黙秘
垢版 |
2023/11/06(月) 17:45:09.21ID:/omsqoFi
>>698
型講座ってどんなことやるん?典型論点の処理手順とか?
0700氏名黙秘
垢版 |
2023/11/06(月) 18:01:05.97ID:Pg3r9fWh
そんな感じ
重問は論点主義的な答案なのに対して、型講座は条文主義的な答案
0701氏名黙秘
垢版 |
2023/11/06(月) 18:04:00.49ID:Pg3r9fWh
ちなみに俺は型講座受けた事ないw
全て伝聞
0702氏名黙秘
垢版 |
2023/11/06(月) 18:06:40.53ID:/omsqoFi
>>701
なるほど 
アガってそんな皆もち上げるほどいい塾なんかね 伊藤塾が自滅してるだけのようにも見えるが
0703氏名黙秘
垢版 |
2023/11/06(月) 18:31:41.59ID:P9tGNuS6
論証講座は良かったよ
0704氏名黙秘
垢版 |
2023/11/06(月) 18:39:41.57ID:oMwcCNnO
>>671
資金的には余裕ありますし、そういうことは受かってから考えようかと思ってますね。
どちらかと言うと、ある程度独学で成績取れないと予備校等に課金しても成績上がらないだろうな、
という考えを私も家族も持ってるのが大きいですね。
そのため、現時点では最低限の問題集と論証集で済ましてどこまで行けるかチャレンジしてます。
そして、今年の論文の成績次第でどの程度課金するか考える予定です。
0705氏名黙秘
垢版 |
2023/11/06(月) 18:45:32.58ID:oMwcCNnO
むちゃくちゃお金持ちなら、最初から気持ちよく金をぶち込んで良かったのかも、ですが。
そこまでの資金はないので。
0706氏名黙秘
垢版 |
2023/11/06(月) 19:10:07.56ID:x/u+VMxn
>>687
いちいち自演するな。チンコの監視でもしとけカストレイン
0707氏名黙秘
垢版 |
2023/11/06(月) 19:42:12.59ID:Y0LBlIcA
>>706
他の誰かも述べていたように誰が述べていたか否かは関係のない。ちゃんと筋が通っている議論には議論で反論しないと意味ないよ。粘着荒らしは消えろ。
0708氏名黙秘
垢版 |
2023/11/06(月) 19:50:43.79ID:gZPaTjk3
「カストレイン」などど、
最初から周りの受験生には意味不明に何故か1受験生に粘着して、馬鹿の一つ覚えに何の議論も参加しない、出来ないで哀れに叫んでいるやつは、受験生でもない部外者だろ。
何故か、1受験生に哀れに必死に
粘着せざるを得ない動機を持つ人間として、ますます例の話が信憑性を持ち、ラブトレインが注目を持ってしまうから粘着荒らし的には逆効果なんだろうが、押さえきれないほど何か粘着せざるを得ない必死な動機があるのだろう。
0709氏名黙秘
垢版 |
2023/11/06(月) 20:07:41.70ID:gZPaTjk3
>>112
>>332

>>337
のように、
はっちさんも本当の今年の受験生全体のレベルを把握しておきたいみたいだね。
0710氏名黙秘
垢版 |
2023/11/06(月) 20:07:46.04ID:gz5s9YD1
ホンダの刑訴のパワポの論証を貼り付けた答案が大量発生してるのかね 
0711氏名黙秘
垢版 |
2023/11/06(月) 21:07:36.98ID:wWSD/y4W
何から伝えればいいのか 分からないまま時は流れて 浮かんでは消えてゆく ありふれた言葉だけ
丙があんまり露骨だから ただ素直に当てはめ出来なくて 多分もうすぐ30分すぎて 一人慌てて
この日この時この場所で 丙に会わなかったら 私はいまごろは 別の科目解いたはず

乙が甘く誘う言葉に もう心揺れたりしないで 切ないけどそんなふうに 甲は縛れない
時効になれば甲もきっと 今よりもっと自由になる そのすべてが僕の中で 時を超えてゆく

甲のために信義則持ち出す 甲を守り続ける やわらかく甲をつつむ 甲の奴隷になる

この日この時この場所で 乙に会わなかったら 私はいまごろは 別の科目解いたはず

今、甲の心が動いた ペンを止めて 二重線引いて
僕は 忘れない この過ち 乙と丙を許さない!!!!!!!!!“!

甲のために翼になる 甲を守り続ける やわらかく甲をつつみ 1年、無駄にする
この日この時この場所で 甲に会わなかったら 私はいまごろは 別の科目解いたはず

乙が甘く誘う言葉に 心揺れたりしないで 甲を守る信義則持ち出す
この日この時この場所で 甲に会ってしまった
私はいつまでも 無職ニートのまま♪
0712氏名黙秘
垢版 |
2023/11/06(月) 21:20:41.49ID:IRWSlaTA
はっちさんもご自身では、
今回は駄目そうなことを書き込まれていたが、本当の受験生全体のレベルが再現者達よりはるかに低かったのなら、
もしかしたら今年でもワンチャンはあり得るかもしれないね。
0713氏名黙秘
垢版 |
2023/11/06(月) 21:32:20.82ID:IRWSlaTA
総閲覧回数1700回をとうとう超えて、私(Love-train)の再現答案も1800回に向けてとうとう突入していくことになりました!!

私の再現答案が大変ご好評らしく、これだけ多くの皆様の閲覧の機会に触れられるとは嬉しいことこの上ない限りです。

さらに精進して参りますので、引き続き「一般受験生の方々」、「既に法曹になられている方々」、「その他一般の方々」再現答案を引き続き自分の含め、他の再現者の方々の再現も比較するのもよし、議論の流れを参照にするのもよしで、引き続き楽しんで行ってくださいね。よろしくお願いいたします!!!!w

怒涛天を突く!!天高く舞い上がっていきましょう!w

ラブトレイン(Love-train)でした。
0714氏名黙秘
垢版 |
2023/11/06(月) 21:35:14.25ID:IRWSlaTA
ちなみに、再現答案のリンク集は

>>3
にありますね。
0715氏名黙秘
垢版 |
2023/11/06(月) 21:39:58.93ID:t+Rbp6Qm
>>713
ラブトレさん、天高く舞い上がっていただいて構わないので、点数を開示することを皆さんに誓っていただけませんか?
ラブトレさんほどのお方であれば、スレの皆さんが長い時間をかけて語ってきた時間を無駄にするようなことはなさらないものと確信しております
0716氏名黙秘
垢版 |
2023/11/06(月) 21:40:38.90ID:lQ6Qw0ll
また荒れてる
0717氏名黙秘
垢版 |
2023/11/06(月) 22:12:06.51ID:IRWSlaTA
>>715
荒らしの人のコメントをNGにしたのか、なかなかあなたのコメントも見えにくい状況なのですが、それはその時の気持ち次第ですね。
このスレの去年のスレの被害者受験生の再現者の一人「タマ」というのは、実は自分でしたが散々受験妨害工作を受けましたね。

それは去年のスレを見れば分かると思うし、昨年の被害者受験生についての概略についても書かれてあった通り、試験の主催者でしか知り得ない情報を悪用して粘着荒らしに漏洩されなりすましをされたり、内閣府管轄の機関に法務省の人間に対する苦情を通報したら、通報情報をその日のうちニ〜三時間経たないうちに掲示板に「アホのタマの必死の迷惑通報」と漏らされる犯罪にも合いました。それが出来るのは、内閣府か法務省の人間ですね。しかしながら、試験の主催者の法務省の人間に一連のことの調査や捜査を求めるために通報したら断固として理由なく必死に拒否して怪しく黙認し続けた行動しかとられてません。

その時に、法務省の人間がちゃんと挙動不審ではなく自然な対応をとり捜査等をしてくれるのなら、合否や成績はちゃんと報告しますよと述べた次第ですね。

なぜなら、自身の動向を誰にも述べなかったら、予備試験合格して翌年に司法試験受けるか、予備試験落ちてかつ実際に願書提出して予備試験受け続けるかは試験の主催者の法務省の人間しかわからない以上、もし簡単に当てられ最初から粘着されたら試験の主催者が犯人だって証拠になり得たり、皆に印象を与えうるからですね。現に今年の動向も誰にも延べてないにも関わらず粘着荒らしに当てられましたからね。

だから、わざわざ自分から司法試験や予備試験の受験の有無を語ることは、ちゃんと法務省の人間が誠実な常識ある当たり前の対応をとってくれて、その懸念がなくなったり、粘着荒らしに粘着されることがなくなったと自分が思った場合にするかもしれないと延べておきます。
0718氏名黙秘
垢版 |
2023/11/06(月) 22:34:42.70ID:DrcOIger
やばいそろそろ勉強再開しないと!焦ってきた汗
0719氏名黙秘
垢版 |
2023/11/06(月) 23:08:01.21ID:t+Rbp6Qm
>>717
いい加減法務省が云々言うのやめましょうよ…
あなた以外でこのスレにいる人、あなたへ親和的な態度を取っている方も含めて法務省が云々の話は誰も信じていないですよ
成績でたら開示して、それとみんなで予想した成績との乖離を見て採点動向を探るっていうのがスレの趣旨なのに、あなたは開示しないからスレの趣旨を没却してしまってるじゃないですか
他の皆さんは受かろうが落ちようが正々堂々と成績開示しているわけで、再現あげてスレに参加するのであれば最後まで責任果たして欲しいです
真面目にこのスレに参加している者の願いです
0720氏名黙秘
垢版 |
2023/11/06(月) 23:17:40.23ID:IRWSlaTA
>>719
スレ見れば書かれていることなので分かることだと思いますが?
0721氏名黙秘
垢版 |
2023/11/06(月) 23:22:22.55ID:VUlT3Ab2
>>704
短答合格だけでも十分適正の証明になるような気はするけどまあ考え方は人それぞれか
0722氏名黙秘
垢版 |
2023/11/06(月) 23:25:47.62ID:IRWSlaTA
アホのタマの迷惑通報とスレに去年の予備試験スレに書かれていたのも予備試験スレを見れば分かるでしょう笑。分かるのに、何故そこはスルーする笑。私の携帯を解析すれば数時間前に内閣府の機関に法務省に対する苦情を送ったこと等も分かる筈です。他にもたくさん私の個人情報やら短答点数やら論文内容やら今まで漏洩されて予備試験スレや予備試験論文スレに漏洩されたり、何千回も自殺煽りを受けていたことは過去スレを見れば分かるでしょう。

荒らしの人の言い分は、予備試験スレで起きた事件を何にも依拠せずに、単に自分の空想や願望で語っているだけだから全く説得力がありませんw。だから、一般受験生の書き込みも少なくなっているのでしょうw
0723氏名黙秘
垢版 |
2023/11/06(月) 23:34:16.68ID:DrcOIger
合否の開示も成績の開示も個人の自由だろ
なんでそんなもん他人に強制されなきゃいけないんだよ
0724氏名黙秘
垢版 |
2023/11/06(月) 23:34:18.20ID:IRWSlaTA
>>719
それに、そのさらに、前年の大丸という再現者は自分ですが、いわゆる高卒伊藤認定荒らしに、執拗に論文機関中粘着され、高卒伊藤というレッテルを意味不明に狙われて貼られ、印象低下操作工作を受け続けた被害を受けたのも私です。
そして、それは過去スレを見ればずっと意味不明に貼られ続け、変なエピソードを書かれている被害に合っている受験生の大丸の存在を確認出来る筈ですがw

あなたの言い分は、高卒伊藤認定荒らしと同様に全く事実をみない行為により一方的に判断を自分の好きなようにくだしたり、印象操作しようとしているに過ぎない。
0725氏名黙秘
垢版 |
2023/11/06(月) 23:34:46.10ID:t+Rbp6Qm
>>722
自分の空想で書いているのはあなたでしょうが…
あなたが法務省のせいだって言ってる事象も全部こじつけで何の根拠もない話でしょうが
というか、そもそも法務省があなたを特定していて嫌がらせしてるんだとしたら今後一切受からないんだから予備試験を受ける意味もこのスレもいる意味もなくて、行動が矛盾しているじゃないですか
あなたも法務省の嫌がらせなんてないって分かってるから予備試験受け続けるんじゃないんですか?
0726氏名黙秘
垢版 |
2023/11/06(月) 23:38:48.34ID:di1lqAL0
>>723
まったく同意。開示責任ってなんだ?
スレッドの趣旨を勝手にでっち上げてるし
0727氏名黙秘
垢版 |
2023/11/06(月) 23:43:55.36ID:IRWSlaTA
>>723
それが普通だと思うのですが、粘着荒らしの人は決まって合否や成績を必死に知りたがるだけではなく、必死に粘着してどうしても公開させたがる傾向がありますね、去年や1昨年辺りの合格発表前後の日にちの予備試験スレ、論文スレ等を見れば分かると思いますが。。公開しないと自分のなりすましまで、荒らしが出したことがありましたw
なぜ、そのような一連の不自然な行動をとり、何としてでも論文成績や論文試験合否の開示の強要や、そうしない場合になりすましまで予備試験スレでしてきたないし、してくるかというと、前述のどうしてもカミングアウトさせたい動機があるからでしょう。
0728氏名黙秘
垢版 |
2023/11/06(月) 23:45:54.01ID:ySd3YUK2
嘘つきはよく喋るね
0729氏名黙秘
垢版 |
2023/11/06(月) 23:48:03.72ID:IRWSlaTA
>>723
>>726
その通りだと思います。
0730氏名黙秘
垢版 |
2023/11/07(火) 00:02:24.56ID:qDNmipps
合格確信してる人このスレにいるのか?
0731氏名黙秘
垢版 |
2023/11/07(火) 00:03:35.92ID:qvSObkgw
ラブトレの認識を基にするならば、粘着とか特定とか恐れるならそもそもネットを断てば一番いいのでは?w
0732氏名黙秘
垢版 |
2023/11/07(火) 00:04:33.45ID:qvSObkgw
おれは合格確信してるぜ
少なくとも100位台では合格してるはず
0733氏名黙秘
垢版 |
2023/11/07(火) 00:04:39.07ID:N5sY3b7Z
以上のように、荒らしの人のように成績の開示義務があるとか執拗に主張しているのは、受験生としては不自然だし、主張しているようなことも全く予備試験スレに書かれていることを依拠しておらず、単に自分の願望か、印象操作をしたいだけだから周りの人には伝わらない。予備試験スレや予備試験論文スレを見れば、必死に粘着荒らしが、何故かタマや大丸に論文合否や成績開示を執拗に求め続ける書き込みが散見されていることが一目瞭然として証拠として残っています。

あと、5年前の事件の翌年に一次短答会場の早稲田大学会場の自分の部屋のみに法務省の人間が待ち構えいて突然、今まで書かれてあっような態様で挙動不審に、撮影をし始めたのも事実です。部屋は大教室の一番先頭の部屋だった。
自分が着席したと同時に撮影を始めるのでよろしくお願いしますねと法務省の人間がいきなり言い始めた。
0734氏名黙秘
垢版 |
2023/11/07(火) 00:05:52.04ID:qDNmipps
>>732
強いな なんでそんな自信あるん?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況