X



75期就活スレ2

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0900氏名黙秘
垢版 |
2021/06/30(水) 14:44:16.68ID:KarP84Fv
NOT>NA>MHM≧AMTなイメージ
0901氏名黙秘
垢版 |
2021/06/30(水) 14:57:26.93ID:T3iK0OPG
ベーカーってむずいの?TMIとどっちがむずい?AMTよりむずい?
0902氏名黙秘
垢版 |
2021/06/30(水) 15:38:31.34ID:Pa+WVCZT
法律事務所の採用に難易度を持ち込むのは大学受験偏差値的な思考のスライドなんだろうけど…
客観的なペーパーテストがあるわけじゃないんだから最後は面接官になったパートナーとの相性に尽きるでしょ(サマクラ行ってるならその担当も含む)
もちろん出身大学/ローがどこか、それぞれの成績の良し悪し、予備最終合格の有無で足切りはあるけども

そもそも、ベーカーとTMIを両方受けてる人をたくさん集めて結果聞いてみる以外に納得できるデータは無いのでここでどんな回答を得ても実証性皆無だし
0903氏名黙秘
垢版 |
2021/06/30(水) 15:57:30.04ID:ww+NL2/M
>>887
886じゃないけど気になって調べたら70期で自殺してしまった先生がいたのかな、、?
0904氏名黙秘
垢版 |
2021/06/30(水) 17:57:00.37ID:nk0P7NwI
正論言ってもランク厨は聞いてくれないから無視しとくのが一番
0905氏名黙秘
垢版 |
2021/06/30(水) 18:15:36.45ID:nFHFZmOo
結局、>>860の真相はよくわからない感じか
0906氏名黙秘
垢版 |
2021/06/30(水) 18:32:03.26ID:hgpvqGJk
普通にどこが入るの難しいかって人によるしなぁ。偏差値的な発想でいけるのは大学までだと思う。人気とされてるNOTも内部の人とプライベートで話したら、相当不満あるみたいだったし。
0907氏名黙秘
垢版 |
2021/06/30(水) 18:34:59.46ID:hgpvqGJk
五大、外資、準大手は好きなとこ選べばいいんじゃないの。ずっといるつもりなら、四大、外資はやめといた方がいいとNOT.NAの人が同じように言ってたな。ファーストキャリアとしてはいいけどって
0908氏名黙秘
垢版 |
2021/06/30(水) 18:35:21.13ID:97mZUfzj
>>906
事務所毎に重視してくるポイントも違うしね。
NOTの人どういう不満があったのか可能な範囲で教えてほしい!
0909氏名黙秘
垢版 |
2021/06/30(水) 20:30:58.46ID:nQmkmvdo
>>908
やだぴょ〜ん
0910氏名黙秘
垢版 |
2021/06/30(水) 21:52:36.57ID:wuAeYI9e
4大の不満なんか、
・拘束時間が長過ぎる
・やらせてもらえる業務がスキルアップに繋がる気がしない
・パートナーや先輩弁護士とソリが合わない
とかでしょ よっぽど個人受任でうまいことやっても初年度+昇給スピードには敵わないし

別々の4大行ったカップルがうまくいかなかったみたいな話はよく聞く
0911氏名黙秘
垢版 |
2021/06/30(水) 21:56:13.77ID:h/HvdPfc
スキルアップには繋がるやろ…
OBの話とか聞かないのか
0912氏名黙秘
垢版 |
2021/06/30(水) 22:22:34.55ID:G0aksIkR
>>860
これどこですか?
最近理念剽窃で話題になった事務所もいろいろやばいと聞きました。
0913氏名黙秘
垢版 |
2021/06/30(水) 22:23:28.09ID:nMdTQIPE
学部マーチの皆さんの就活どんな感じですか?
0915氏名黙秘
垢版 |
2021/06/30(水) 22:49:45.17ID:HbX3wydx
いちいち高卒のゴミに粘着してるお前も相当アレだな
0916氏名黙秘
垢版 |
2021/06/30(水) 22:50:06.39ID:lbNr3d7I
>>901
圧倒的にベーカー
大量採用と一緒にするのは失礼
0917氏名黙秘
垢版 |
2021/06/30(水) 22:52:28.29ID:lbNr3d7I
>>911
4大の一部門のアソのポジションではじめて役に立つスキルといえばわかるかな
0918氏名黙秘
垢版 |
2021/06/30(水) 22:54:48.99ID:QALqizUP
>>915
黙れ高卒、頭が高いぞ
0919氏名黙秘
垢版 |
2021/06/30(水) 23:00:55.52ID:xXzSZ09B
>>906
notから内定もらった人だいたい他の四大からも内定もらってるよ
0920氏名黙秘
垢版 |
2021/06/30(水) 23:03:48.69ID:xXzSZ09B
>>902
学部が東大で今年四大からけられた人を実は知らない
四大に関しては学歴、成績は重視されてると思う、
0921氏名黙秘
垢版 |
2021/06/30(水) 23:09:56.50ID:EH0TTzQe
>>920
私は鬱で専門学校を中退しました
学士号はとれますか?
0922氏名黙秘
垢版 |
2021/06/30(水) 23:49:56.60ID:Pa+WVCZT
学部東大・ロー東大で4大に蹴られたことをあえて報告する人がいないだけで普通に何十人単位で蹴られてるよ
3ブロ・4ブロはそもそもエントリーしてないかもしれないけど
0923氏名黙秘
垢版 |
2021/06/30(水) 23:54:43.91ID:AvBWrOdy
>>917
意味わからん
例えば開示を数多くこなしているとして、金商法2条回りの各開示規制、種業規制等は資金決済法、金商法取引法や投信周辺にも明らかに応用が効くわけで、これをスキルアップと言わず何という?
しかもデリバティブ規制やその仕組み、ひいては仕組債等の前提知識も身につくわけだが
集団投資スキームの理解の下地にもなる

リサーチ足りなくない?イメージで語ってんの?
アホなん?
0924氏名黙秘
垢版 |
2021/07/01(木) 00:14:42.71ID:izexleJE
917が言ってるスキルアップってそういう話じゃないと思う
0925氏名黙秘
垢版 |
2021/07/01(木) 00:21:30.74ID:Pcchaoez
どういう意味?
0926氏名黙秘
垢版 |
2021/07/01(木) 00:27:41.44ID:wJtz19OR
まだ司法試験に受かってもないのにイキってて草
0927氏名黙秘
垢版 |
2021/07/01(木) 00:30:18.80ID:Pcchaoez
情弱は人格否定に逃げるしかないから滑稽だよな
0928氏名黙秘
垢版 |
2021/07/01(木) 05:30:30.67ID:Hpkbx5cg
リサーチした情報の中身、金商法取引法にしても、今は依頼者だってパソコン有ればすぐにわかるんだよ。どこにだって解説してあるんだから。他言語必要な場合は別として。分業の中で依頼者の顔も見えないところで書類整えても集客や顧客対応のノウハウは身に付かないって意味かもよ。そういうのはパソコンで得られるインフォとは違うから。
>>926
だまれ、小僧!
0929氏名黙秘
垢版 |
2021/07/01(木) 07:18:46.58ID:sUo1oXLy
>>923
明らかに応用が効くって、そんな単純なものではないと思うけど

働いたことあるの?
0930氏名黙秘
垢版 |
2021/07/01(木) 08:30:25.86ID:m7irVc51
>>923
じゃあ転職活動するときも同じ話してみればいいじゃん
0931氏名黙秘
垢版 |
2021/07/01(木) 08:32:55.62ID:Hpkbx5cg
君たちは辛口だね
0932氏名黙秘
垢版 |
2021/07/01(木) 08:44:47.56ID:kxHbGEsl
>>929
ファイナンスは基本的な考え方が通底してるからそいつの言ってることはまあ正しい
言い方がアレだが
0933氏名黙秘
垢版 |
2021/07/01(木) 08:53:17.57ID:m7irVc51
でもキャピマって大手しかやってないよね
0934氏名黙秘
垢版 |
2021/07/01(木) 08:58:21.33ID:jBKFEmzB
4大でパートナーになる自信と覚悟があればなんの問題もない
独立なり転職なりの時に4大在籍の経歴以上のウリが作れるかは知らない
0935氏名黙秘
垢版 |
2021/07/01(木) 09:11:35.52ID:j38d9Kyz
>>922
すくなくとも東大ロー呼び抜け、学部予備勢はけられてないね。東大学部卒の東大ロー勢も四大希望者は内定してる。
中央、早慶からの東大ローロンダリング勢は該当しない。
最初から名門事務所にエントリーした人もいるけど。
0936氏名黙秘
垢版 |
2021/07/01(木) 09:26:08.43ID:VRcWl3EQ
>>935
あなたは、中央の通信教育に在校中の中年の方でふか?w
0937氏名黙秘
垢版 |
2021/07/01(木) 09:35:15.39ID:A/3chwaN
>>930
相手も理解してるから一々話さなくていいでしょ…(−_−;)
0938氏名黙秘
垢版 |
2021/07/01(木) 09:36:28.73ID:5kqMagg+
>>922
何でそんな内部情報持ってるん?
クラッキングでもしたんか?
0939氏名黙秘
垢版 |
2021/07/01(木) 09:40:56.51ID:I4qGyobK
先輩だのなんだのの又聞きは当てにならんやろ
他人の情報でドヤる奴中央卒に良くいるけどガバガバすぎて当てにならんねん
0940氏名黙秘
垢版 |
2021/07/01(木) 09:57:45.73ID:zGtSGcHz
>>787
>>939
0941氏名黙秘
垢版 |
2021/07/01(木) 10:47:14.36ID:L9hYEEf1
>>923
>>787


就職先ランキング

5大>ブティック>準大手・外資>J>上位インハウス>P>中堅・企業法務>都内街弁>神奈川街弁>千葉大阪街弁>新興系>埼玉愛知福岡街弁>それ以外の街弁>>>下位インハウス>>>猿系>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>法テラス

みんな1ランクでも上に行けるよう頑張ろう。

即戦力需要で修習修了直前に就職先が決まる人もいる。昨今の売り手市場から、低スペでも結構良い事務所に決まっている。

安易に底辺の就職先で妥協せずに最後まで全力を尽くそう。
まだまだ就職戦線は終わってない。例年修習終了間際で就職先が決まる人も多い。
最初の就職先で、その後の法曹人生がほぼ決まってしまうぞ。
0942氏名黙秘
垢版 |
2021/07/01(木) 11:08:11.63ID:ocw8P6IA
学部マーチはブティック狙えますか?
0943氏名黙秘
垢版 |
2021/07/01(木) 11:12:40.35ID:JLArPe6q
東大ローならいくらでも
0944氏名黙秘
垢版 |
2021/07/01(木) 12:09:27.94ID:I8uiGIus
>>942
残念ながら無理
マーチトップの中央法ですら出身高校の偏差値が異常に低いし…
0945氏名黙秘
垢版 |
2021/07/01(木) 12:14:35.35ID:SEnAZ+zz
高校時代を思い返してもマーチ行ったやつで頭いいなと思う奴ゼロだろ?
0947氏名黙秘
垢版 |
2021/07/01(木) 12:49:22.64ID:PvsqAvqE
ダブル合格の選択2021

中央法57−43明治政経
中央法58−42明治法
中央法88−12立教法
中央法95−5法政法


これvs明治政経は中央法政治だろうけどvs明治法は中央法律ってことだよな
これでほぼ互角で相当やべーな
0948氏名黙秘
垢版 |
2021/07/01(木) 12:50:03.43ID:PvsqAvqE
中央(法)が移転する都市ビルって
区の保育施設や老人施設と同じ雑居ビルでしょ
さすがに悲し過ぎるわ
まだ八王子のほうがマシよ
0949氏名黙秘
垢版 |
2021/07/01(木) 12:55:27.39ID:MqDO4mZg
急に学歴の話になるとか草生えるwwwww
かわいそうに、君向けのスレは他にたくさんあると思うわ。
0951氏名黙秘
垢版 |
2021/07/01(木) 13:12:16.06ID:VwJNnZf0
>>942
履歴書には出身高校を書きます…

以上、現場からでした(^_^)b
0952氏名黙秘
垢版 |
2021/07/01(木) 13:34:00.91ID:6IQYaJZL
>>942
四大にもいるしいけるやろ
0953氏名黙秘
垢版 |
2021/07/01(木) 13:44:15.84ID:DCumhQdS
コピペの序列ちょっと変わってるな
上位インハウスってそんな上にくるのか?
見た目の肩書は良さそうだけどファーストキャリアとしては微妙そう
0954氏名黙秘
垢版 |
2021/07/01(木) 13:48:15.46ID:h3VbJ0Ug
インハウスは業界内での評価低い
育休取りたい女子供が行く場所
0955氏名黙秘
垢版 |
2021/07/01(木) 13:48:22.62ID:pmqCFHzg
>>953
暫定だから違うと思うなら修正してくれ
0956氏名黙秘
垢版 |
2021/07/01(木) 13:52:28.30ID:vOIPpL7r
地元で街弁が実は一番幸福度高い
0957氏名黙秘
垢版 |
2021/07/01(木) 14:01:09.09ID:AY6EJmpe
>>955
JPは比較できないから外してくれ
0958氏名黙秘
垢版 |
2021/07/01(木) 14:05:53.25ID:i6rxFhSX
新興系>地方街弁もあり得んだろw
そんな認識で新興系行っても評価の低さに驚くぞw
0959氏名黙秘
垢版 |
2021/07/01(木) 14:09:19.16ID:4xuXH8Dr
「外資」ってまとめ方おかしいやろ
0960氏名黙秘
垢版 |
2021/07/01(木) 14:45:10.91ID:m7irVc51
よく知らないけどブティックってそんなに評価高いの?
0961氏名黙秘
垢版 |
2021/07/01(木) 14:55:53.89ID:sojeDgVY
JP外すべき。あれがあの位置にあると信用性がない。JPの上級は旭日大綬章なのに。
0962氏名黙秘
垢版 |
2021/07/01(木) 15:23:10.12ID:jBKFEmzB
都内も含めて街弁でアディーレベリべと同等以上の待遇を用意できるとこなんてほぼ無いんじゃないの?
全然調べたことないから知らないけど、そうじゃないならあんなに拡大できるとは思えないし
0963氏名黙秘
垢版 |
2021/07/01(木) 15:41:41.18ID:4lq/5mPO
就活のピーク終わったのに調べてないとかガイジか?
0964氏名黙秘
垢版 |
2021/07/01(木) 15:42:52.74ID:8GLr3FL6
>>962
よう分からんけど一生勤務前提のランキングってこと?
0965氏名黙秘
垢版 |
2021/07/01(木) 15:43:39.31ID:8GLr3FL6
まぁインハウスの位置からして独立する気ないか
0966氏名黙秘
垢版 |
2021/07/01(木) 21:16:09.10ID:N8Zd+8yU
>>965
そりゃ行きたい方向決まってるのが最強だし不等号なんか軽くあしらえる
しかしブレない軸がある奴ばかりじゃないからマウント合戦が始まるのが予定調和てもんだろ
実際実務やらんと向き不向きは分からないから
0967氏名黙秘
垢版 |
2021/07/01(木) 22:00:16.49ID:sUo1oXLy
インハウスって昇給あるの?
0968氏名黙秘
垢版 |
2021/07/01(木) 22:13:56.46ID:W0TdDn71
ある
0969氏名黙秘
垢版 |
2021/07/01(木) 22:37:15.86ID:6bpqqOih
5大って東大ロー成績中位なら入れるでしょ
0970氏名黙秘
垢版 |
2021/07/01(木) 23:02:11.09ID:zPSmRH75
>>969
同じようなことを繰り返し書いてらっしゃるようなので採用担当の経験ありますが事実だけ書きますね

1、予備合格か
2、出身大学
3、年齢
(2と3は総合的に判断します)

・どこのローかはほとんど関係ないです、判断事由にはならないです
・上記3項目のポイントが高い方は結果として上位ローが多い傾向がありますが
・予備抜け出来る自信の無い受験生は下位でもなんでもロー行ってください(自己責任でね)

以上
0971氏名黙秘
垢版 |
2021/07/01(木) 23:13:08.57ID:gDhRH77C
妄想と現実の区別がつかない人やん
0972氏名黙秘
垢版 |
2021/07/01(木) 23:22:30.77ID:FTJz5dfI
>>970
概ね同意です
あとは成績ですね
0973氏名黙秘
垢版 |
2021/07/02(金) 00:35:07.25ID:FylPk4R/
>>970
考慮要素がこれだけのわけないわ。採用担当の経験あるとか正々堂々と嘘つくのやめてもらっていいすか?
0974氏名黙秘
垢版 |
2021/07/02(金) 01:30:10.04ID:M9vPBtcp
>>970
まぁ五大の採用担当だったような人が気軽に情報開示なんかするわけないよね。採用する基準なんて結構な機密情報なんだから、こんなところで書いちゃう情報管理意識しかない人が弁護士(しかもかなりの機密を扱う企業法務)をやってること自体法曹の質を下げてるよね。
0975氏名黙秘
垢版 |
2021/07/02(金) 02:23:28.50ID:5gIYj0tE
>>970
>>923


就職先ランキング

5大>ブティック>準大手・外資>J>上位インハウス>P>中堅・企業法務>都内街弁>神奈川街弁>千葉大阪街弁>新興系>埼玉愛知福岡街弁>それ以外の街弁>>>下位インハウス>>>猿系>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>法テラス

みんな1ランクでも上に行けるよう頑張ろう。

即戦力需要で修習修了直前に就職先が決まる人もいる。昨今の売り手市場から、低スペでも結構良い事務所に決まっている。

安易に底辺の就職先で妥協せずに最後まで全力を尽くそう。
まだまだ就職戦線は終わってない。例年修習終了間際で就職先が決まる人も多い。
最初の就職先で、その後の法曹人生がほぼ決まってしまうぞ。
0976氏名黙秘
垢版 |
2021/07/02(金) 03:02:07.44ID:3T6K9Ros
公設事務所って給料どれくらい?
0977氏名黙秘
垢版 |
2021/07/02(金) 03:45:16.12ID:dS6FbITq
600万の所得保障
0978氏名黙秘
垢版 |
2021/07/02(金) 06:34:53.65ID:pJTk0Llz
>>970
四大の内定者ですがこの感覚的にその通りだと思う
周りの内定者みても。
0979氏名黙秘
垢版 |
2021/07/02(金) 07:59:12.90ID:hWOJv25c
4大が見てるのは1番は年齢でしょ
20歳に近ければ近いほど良い
0980氏名黙秘
垢版 |
2021/07/02(金) 08:43:49.73ID:PaGeaJAP
それでも学部が立教とかだったら躊躇するだろう
0981氏名黙秘
垢版 |
2021/07/02(金) 09:04:30.51ID:QkfBoC2o
>>980
立教の人も在学時合格なら内定出てるから、学部はマーチなら採用のチャンスはあるんじゃね
マーチで在学中合格する人ってかなり少ないから無理そうに見えるだけで
どれだけ若くして予備に通るかが大事な気がする
0982氏名黙秘
垢版 |
2021/07/02(金) 09:26:11.91ID:5gIYj0tE
>>977
所得保障制度なんて使おうものなら、日弁連のお偉いさんにがっつりつめられるぞ
0983氏名黙秘
垢版 |
2021/07/02(金) 10:00:09.18ID:jszJ7ELg
>>982
今の公設は赴任した弁護士が定着できないようなところしか残ってないから所得保障で賄ってる
0984氏名黙秘
垢版 |
2021/07/02(金) 10:04:55.79ID:nY57iT/o
>>979
これいう馬鹿いるけど四大就活エアプだろ
0985氏名黙秘
垢版 |
2021/07/02(金) 10:24:26.03ID:DL5yj8v2
近々二次面接なんですけど、一次面接で代替ありそうな質問は聞かれた気がしてて、
ジュニアパートナー数名だったんで、次はシニアパートナーかなと思うんですけど、
何聞かれるんですかね?
あ、都内企業法務系です。
0986氏名黙秘
垢版 |
2021/07/02(金) 11:00:34.86ID:YNK3C+S4
TMIは四大よりは難易度低い
0987氏名黙秘
垢版 |
2021/07/02(金) 11:08:12.55ID:KbSXTvUg
>>985
同じ内容
0988氏名黙秘
垢版 |
2021/07/02(金) 11:57:19.40ID:ePg9KPYn
>>983
そう、売上をあげるのが難しいにもかかわらず、所得補償制度を利用しようとすると結構詰められるとの話。

まあ、それでも額面給与20万で行き先も選べない過疎地に飛ばされる法テラススタッフ弁護士よりは断然マシだが。
0989氏名黙秘
垢版 |
2021/07/02(金) 12:33:35.46ID:pBhTMvAa
伊藤塾で50代で合格した人が、youtubeで法テラス勤務と言ってたけど
やはり50代だと法テラスしか就職先ないのかな
0990氏名黙秘
垢版 |
2021/07/02(金) 12:37:48.51ID:KnYXbbfa
法テラスのスタッフ弁護士って検事と同じ給与体系って聞いたけど勘違い?
0991氏名黙秘
垢版 |
2021/07/02(金) 12:53:13.00ID:ePg9KPYn
>>989
いまや、法テラスに入るような新人は、そんな感じの高年齢者か、若くてもひどいコミュ障で一般事務所の面接に受かりようもない就活負け組だけ。

>>990
同じだが、法テラスは期間雇用だから、いつ契約を打ち止めにされるか分からない。
あとシニアになれなかったら、給与は40万で打ち止め笑
0992氏名黙秘
垢版 |
2021/07/02(金) 12:58:32.84ID:DL5yj8v2
>>987
追加指示あったから、全く同じではないだろうけど
0993氏名黙秘
垢版 |
2021/07/02(金) 13:14:53.92ID:pJTk0Llz
>>984
優秀な人ほどはやく司法試験に合格するから真理
0994氏名黙秘
垢版 |
2021/07/02(金) 13:16:30.96ID:pJTk0Llz
>>981
可能か不可能かといわれれば可能だけど
なにか学歴以外で相当優れてないとかなり厳しいとおもう。
0995氏名黙秘
垢版 |
2021/07/02(金) 14:58:56.21ID:N0jPQ72l
上位LS飛び入学で2年次に予備合格して四大の内定取ったけど面接でコミュ障っぷりを遺憾無く発揮して絶対落ちたと思ってたけど受かってたし、他の就活生と差がつけやすいのはコミュ力とかか?(知らんけど)
0996氏名黙秘
垢版 |
2021/07/02(金) 14:59:59.04ID:N0jPQ72l
受かってた→内定取れてた
0997氏名黙秘
垢版 |
2021/07/02(金) 17:10:52.55ID:YNK3C+S4
ファイナンスってそんな儲からないと思ってたけど、意外と儲かるのか
0998氏名黙秘
垢版 |
2021/07/02(金) 17:32:09.46ID:pJTk0Llz
>>995
学部がどこかが大事なんじゃね?
0999氏名黙秘
垢版 |
2021/07/02(金) 18:34:58.39ID:Eby5zpFm
>>995 みたいに文章下手な奴でも四大通ってると言い張るんだから、目指してる奴は諦めるなよ
1000氏名黙秘
垢版 |
2021/07/02(金) 18:44:01.48ID:N0jPQ72l
>>998
学部はLSと同じところだったぞい
>>999
学部受験は文転からの数学ゴリ押しマンで数学以外(特に国語)は壊滅的だったし文章力がないのは許してくれ()
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況