X



73期司法修習スレ11

レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001氏名黙秘
垢版 |
2020/12/17(木) 19:55:25.41ID:GF/QILpG
印鑑作った?
0851氏名黙秘
垢版 |
2021/02/26(金) 10:34:13.68ID:WumGbgdF
>>844
4大の事務所に、大学の教授職についてる人っている?
講師でもいいけど。
0852氏名黙秘
垢版 |
2021/02/26(金) 11:20:48.01ID:HN5sQ2Lu
いるが
0853氏名黙秘
垢版 |
2021/02/26(金) 18:17:14.01ID:2RaopxQ9
黙示録、事務所作るのか
0854氏名黙秘
垢版 |
2021/02/26(金) 19:49:37.96ID:OKBPXnJe
空気読めないって怒られっぱなしだったんかね
0855氏名黙秘
垢版 |
2021/02/26(金) 20:03:01.47ID:NcWnVGCn
ああいうコミュ症でもまだなんとかなる可能性あるのが弁護士のすごいところだよな。まあだいたいなんともならなかてよくわからん会社のインハウスになってブログで不満ぶちまけるんだろうけどさ。
0856氏名黙秘
垢版 |
2021/02/26(金) 20:07:25.60ID:yTGBVRrK
コミュ症が多いのがこの資格のいいところ
女にもかなりいる
0857氏名黙秘
垢版 |
2021/02/26(金) 21:38:09.30ID:PSI3lw9m
なんで1か月でやめるんかなあ
非弁とかじゃなくて人間関係だったらヤバいよね
0858氏名黙秘
垢版 |
2021/02/26(金) 22:01:31.73ID:3bUkD276
ていうかこんなに早く辞める奴らっているんだな
リアルでも何人か知ってる
簡単に辞めすぎじゃないか
まあ色々事情あるだろうけど
0859氏名黙秘
垢版 |
2021/02/26(金) 23:15:02.33ID:MBH/Utr9
医師の上にも三十年
0861氏名黙秘
垢版 |
2021/02/27(土) 15:08:40.44ID:qigpgiOA
うちの事務所も去年の新人の先生は1カ月で辞めてるし、その前の中途できた先生も1年で辞めてる。
0862氏名黙秘
垢版 |
2021/02/27(土) 16:39:10.54ID:3VsLehXm
ふつう1か月でやめるか?
0863氏名黙秘
垢版 |
2021/02/27(土) 17:01:38.53ID:qigpgiOA
転職先あるなら辞めるんじゃないか?
0864氏名黙秘
垢版 |
2021/02/27(土) 18:02:33.70ID:qigpgiOA
普通の会社なら、簡単に就職先ない、独立できない、同僚に愚痴れる、ボス1人イソ1人の普通の街弁ではそうじゃないからな。
0865氏名黙秘
垢版 |
2021/02/27(土) 18:31:23.71ID:h4J2ctPq
黙示録はそうじゃないみたいだね
0867氏名黙秘
垢版 |
2021/02/27(土) 22:19:38.35ID:/OmKzX8D
転職先がないことやな
0868氏名黙秘
垢版 |
2021/02/28(日) 01:02:15.06ID:UQuciP11
73期で罷免された人いるの
0869氏名黙秘
垢版 |
2021/02/28(日) 01:51:04.74ID:Jh5kLooj
おらんよ
0870氏名黙秘
垢版 |
2021/02/28(日) 08:37:37.20ID:s+4BfaX/
二回試験落ち
0872氏名黙秘
垢版 |
2021/02/28(日) 14:30:12.14ID:qUtCNvgR
4人の追試の人たちは無事登録できたんだろうか
0873氏名黙秘
垢版 |
2021/02/28(日) 14:49:14.28ID:9quNpKp4
大阪のつづり失敗した人、無事に落ちたらしいな
0874氏名黙秘
垢版 |
2021/02/28(日) 15:43:46.37ID:s4OfXmwm
今年は二回連続落ちがいたんだな
0875氏名黙秘
垢版 |
2021/02/28(日) 18:58:41.97ID:IcSO7aA+
紐綴り失敗は1人じゃなかったって噂だけど
0876氏名黙秘
垢版 |
2021/02/28(日) 19:40:00.96ID:hQ+tnXxM
秘技!紐綴り
0878氏名黙秘
垢版 |
2021/03/01(月) 01:00:45.22ID:ohF4IBgK
弁護士はもう終わりだね
お前らは貧困地獄行きwwwww
0879氏名黙秘
垢版 |
2021/03/01(月) 01:48:43.09ID:SO3C6IAy
二極化が進んでるだけで上はむしろ収入増えてるんだよなあ
部外者にはわからんだろうが
0880氏名黙秘
垢版 |
2021/03/01(月) 12:21:56.32ID:8L0o1H0X
成績まだ〜?
0881氏名黙秘
垢版 |
2021/03/01(月) 20:57:31.93ID:Ix66X99S
まだ単位会の研修も終わってない時期に即独って不可能だろって思うんだけど
0882氏名黙秘
垢版 |
2021/03/01(月) 22:05:17.84ID:+kGA8xyB
ojtないまま退職して独立ってやっていけるんけ?
0883氏名黙秘
垢版 |
2021/03/01(月) 22:53:37.00ID:sNbMUx0i
独立って響きはいいけど、開業資金は融資頼りでしかもバーチャルオフィスかぁとか思うとなんともせつない気持ちになる
0884氏名黙秘
垢版 |
2021/03/02(火) 00:10:54.58ID:FwoDfzU1
現実に即独してやってけてる先生がいるんだからやれないことはないだろう。
0885氏名黙秘
垢版 |
2021/03/02(火) 03:18:50.02ID:NhXIQ+g2
イイクニツクロウ独立宣言
0886氏名黙秘
垢版 |
2021/03/02(火) 12:43:18.26ID:4p0gNISC
今年は成績こないんかな
0887氏名黙秘
垢版 |
2021/03/02(火) 16:46:31.15ID:hk6lTP4k
さも12月までに出せば3月以前に届くような書きぶりだったのになぁ
0888氏名黙秘
垢版 |
2021/03/02(火) 18:07:41.43ID:1jTpVXw0
研修所、結構締め切りにルーズよな
0889氏名黙秘
垢版 |
2021/03/02(火) 20:09:49.85ID:StDHDuuX
黙示録マジで後先決めずにやめたんやな…
0890氏名黙秘
垢版 |
2021/03/03(水) 11:35:50.54ID:sgjmlRly
毎日のように起案の締め切り&直しがきて余裕がない。いつになったら慣れるのだろうか。
0891氏名黙秘
垢版 |
2021/03/03(水) 12:24:40.75ID:e+rM7p2j
石の上にも三年
0892氏名黙秘
垢版 |
2021/03/04(木) 15:24:16.22ID:IC/imRzl
給料低すぎ
0893氏名黙秘
垢版 |
2021/03/04(木) 20:21:31.79ID:oYcisOcb
今辛い人と楽しい人どちらが多いんだろう
0895氏名黙秘
垢版 |
2021/03/04(木) 21:41:08.53ID:ROoDRQoF
分野別って相対評価なの?
0897氏名黙秘
垢版 |
2021/03/06(土) 07:26:19.97ID:5lAjgGqP
>>879
62期だがほとんど貧困だぞ。
ガキがお受験する年齢になりつつあるけど、私学行かせる金ないのは明らか。
田舎者は知らんだろうけど、収入チェックは確実にあるから嘘はつけない。
0898氏名黙秘
垢版 |
2021/03/06(土) 07:40:10.27ID:k1G9T98y
ほとんどってお前の狭い周りの話だろ
こっちはほとんど潤ってるわ
0899氏名黙秘
垢版 |
2021/03/06(土) 08:11:02.71ID:QhzsCmbE
待遇、勤務時間、人間関係のいずれも新興系に勝てない事務所はブラックとしか。
0900氏名黙秘
垢版 |
2021/03/06(土) 18:24:21.12ID:GP2j9QAs
新興系w


そんな表現してるの、そういう事務所の中の人だけだろ
弁護士会の集まりでは

・クレサラ系
・カタカナ系
・猿系


と呼ばれてるが。
0901氏名黙秘
垢版 |
2021/03/06(土) 19:17:07.23ID:wijYr7tZ
何か哀れな老害湧いてて草
0902氏名黙秘
垢版 |
2021/03/06(土) 19:51:47.24ID:qoCc5cj6
何か哀れな猿系の広告書き込み係が湧いてて草
0903氏名黙秘
垢版 |
2021/03/06(土) 20:16:10.72ID:uPaQfeWs
弁護士会で猿系とか言うの?
どこの弁護士会だよw
0904氏名黙秘
垢版 |
2021/03/06(土) 20:45:58.55ID:wijYr7tZ
>>902
つまんな
73期のスレに何で来てんの?新興系に親でも殺されたの?
哀れだな〜
0905氏名黙秘
垢版 |
2021/03/06(土) 20:50:06.41ID:kqDuaQ2L
既に街弁から新興系に移った73期もいるんでしょ
0906氏名黙秘
垢版 |
2021/03/06(土) 21:01:47.60ID:wijYr7tZ
弁護士会の集まりでは〜とか言ってるやつが73期のわけなくない?ベテ受験生か899の書き込みが気に障った哀れな貸与世代でしょ
0907氏名黙秘
垢版 |
2021/03/06(土) 21:28:59.37ID:eEwbFc/r
たしかに弁護士会って言われても義務研修しかないしな
クレサラ系とか猿系とかいう言葉が出るはずもない
0908氏名黙秘
垢版 |
2021/03/06(土) 23:49:10.59ID:SHYlrtSa
実務修習、集合修習、考試の成績がまとめて届いた。
良と可しかなかった。まいいけどね。
0909氏名黙秘
垢版 |
2021/03/07(日) 11:14:24.47ID:KYsBdmeI
73期で2回試験は合格したのに卒業できず弁護士会登録できてない人がいるらしいのはびっくりした
0910氏名黙秘
垢版 |
2021/03/07(日) 11:44:50.09ID:bU8X+2s1
二回試験落ちた言い訳では?
0911氏名黙秘
垢版 |
2021/03/07(日) 12:44:52.41ID:Upq8z8fY
>>909
どういうこと?
0912氏名黙秘
垢版 |
2021/03/07(日) 15:14:41.64ID:KYsBdmeI
2回試験は合格したが、女性から傷害事件で刑事告訴されたこととその非行行為につき懲戒請求をされたため、卒業を留め置かれているらしい。
0913氏名黙秘
垢版 |
2021/03/07(日) 15:20:43.70ID:xSo8v6p2
厳正に処分されますかね?司法のレベルは低下の一途だと思えるからね
0914氏名黙秘
垢版 |
2021/03/07(日) 16:42:17.90ID:OuYldrgC
卒業ってなんだよ
部外者か?
0915氏名黙秘
垢版 |
2021/03/07(日) 18:31:58.59ID:vakQgdhg
修習中法曹三者を目指してると名言してたのにPJBいずれにも登録してない人はなんなの?
0916氏名黙秘
垢版 |
2021/03/07(日) 18:43:43.89ID:eEr+CO7J
そりゃ弁護士登録不要な公務員か企業の人でしょ。助教になる人もいるかもね。
0917氏名黙秘
垢版 |
2021/03/07(日) 19:08:54.06ID:DbaBwyLT
PJ志望なら採用されなくてかといってBになるのは嫌だからって全く違う進路に進んだ可能性もあるな
0918氏名黙秘
垢版 |
2021/03/07(日) 19:29:05.81ID:dZzYDydk
そういや博士後期過程とかに行った人いるらしい
0919氏名黙秘
垢版 |
2021/03/07(日) 19:33:22.83ID:qWGuEGCC
そりゃ、いろんな人がいるでしょ。
大半は、まだまだ仕事を覚えるのに必死なんじゃないの。
実務書や関連法令の本を読んだりもして。
0920氏名黙秘
垢版 |
2021/03/07(日) 20:57:20.42ID:ex9vLdTP
なんだか熱意が湧かない。ボスや上の期の先生からはバリバリ営業や業務をこなす新人か、稼ぎは少なくとも公益活動やら政治活動やら熱心な新人が求められてる気がするが、自分にそんな高い志はないんだよ。普通に自分のために弁護士になったし割と好きにやっても食ってけるのが弁護士のいいところだろう。
0921氏名黙秘
垢版 |
2021/03/07(日) 23:53:14.98ID:N02cInuA
いやでもお前司法試験受かってないじゃんw
0922氏名黙秘
垢版 |
2021/03/08(月) 08:01:21.78ID:aVayIcAf
100万位年収下がったとしても同期や2期以内の人がいる、経営者弁護士と指導係が別の事務所がいいと思う。
0923氏名黙秘
垢版 |
2021/03/08(月) 08:09:07.83ID:K4oLXy+U
>>920
なーんか部外者くさいよなあお前
0924氏名黙秘
垢版 |
2021/03/08(月) 18:11:54.21ID:uO++ojdd
同期がいる事務所は自分が優秀な方だったらいいけどそうじゃなければすごいいじめられると聞く
0925氏名黙秘
垢版 |
2021/03/08(月) 19:29:22.64ID:jprp7far
いじめられるは草
どんな妄想やねんw
0926氏名黙秘
垢版 |
2021/03/08(月) 20:15:06.75ID:gmxyRw8v
共通の敵を一人作って団結を強めるってやつだとしたら程度が低過ぎる
0927氏名黙秘
垢版 |
2021/03/08(月) 20:54:38.58ID:U6jcp89z
比較はされるはな
0928氏名黙秘
垢版 |
2021/03/08(月) 21:04:02.80ID:Tdz+PAZH
イジメはどこにでもあるよ
5人くらい集まれば必然的に起こる。
0929氏名黙秘
垢版 |
2021/03/08(月) 21:47:23.51ID:aVayIcAf
それでもボス1対イソ1よりマシ
0930氏名黙秘
垢版 |
2021/03/08(月) 21:55:14.93ID:TI4lD1YH
基本はジェダイマスター1対パダワン1
一子相伝の技だからな
0931氏名黙秘
垢版 |
2021/03/08(月) 22:14:06.66ID:fwr2m+ij
いじめなんてねーよw
0932氏名黙秘
垢版 |
2021/03/08(月) 22:43:29.42ID:EdjZl587
もう事務所移籍を考えてる
0933氏名黙秘
垢版 |
2021/03/08(月) 23:20:47.25ID:qDO2W+uK
>>924
まさに俺じゃん
いじめられてるというか、優秀な方と比べて能力が低いから、そんなことも分からないのかという雰囲気を出されて呆れられる
まあ苦痛だよね
0934氏名黙秘
垢版 |
2021/03/09(火) 08:21:19.95ID:OBo7o0uo
プレッシャーで胃が痛い
逃げ出したい
0935氏名黙秘
垢版 |
2021/03/09(火) 10:25:50.67ID:frLU+d78
ボスが極めて優秀かつ合理的で非常に勉強になるが疲れる。パワハラはないけどなぜこれができないのかわからない的なコメントやたまにイライラしてるのがプレッシャー。自己嫌悪が酷くなる。
前のイソが1か月で辞めたのはこれやな。
0936氏名黙秘
垢版 |
2021/03/09(火) 11:19:50.73ID:Ra0QqlKK
いやお前上から目線だけど司法試験にすら受かってないやんw
0937氏名黙秘
垢版 |
2021/03/09(火) 19:49:52.15ID:eNU+y4ds
普通の業界は、上役はそんなに理屈っぽくなくて細かいこと言わないが、(むしろ若手が調べ上げてこうです、資料どん!みたいな)
法曹界だけは、期が上のほど理屈やら判例やら細かな実務運用に通じてるからな
0938氏名黙秘
垢版 |
2021/03/09(火) 20:07:40.76ID:P7yvkt20
修習生時代に就活にかなり苦戦してた同期の近況を聞くとさすが採用担当は見る目あったなって思う
責任感皆無だもんな
0939氏名黙秘
垢版 |
2021/03/09(火) 21:22:45.68ID:6Id6w/Vt
二回試験落ちたやつがそれなりな人間なのも見る目あるよな
0940氏名黙秘
垢版 |
2021/03/09(火) 22:16:08.65ID:VdJXGlRj
入所同期が優秀で肩身が狭い
劣等感感じるし周りからの扱いもなんとなく悪く感じる
0941氏名黙秘
垢版 |
2021/03/10(水) 18:58:29.09ID:spUdN+wp
73期はどれくらい働いてる?
うちは基本平日のみ8:30から21時前後まで。週1、2回22時回るくらいの感じ。
0942氏名黙秘
垢版 |
2021/03/10(水) 18:59:19.20ID:spUdN+wp
昼食の時間は自由だけどほぼない。
0943氏名黙秘
垢版 |
2021/03/10(水) 20:04:27.97ID:3lmI6ilh
平日13時〜18時
テレワークでダラダラやってる
たまに1時間未満になる
0944氏名黙秘
垢版 |
2021/03/12(金) 02:05:08.24ID:PzBstHuE
>>941
9〜22回るくらいかな
しんどい
0945氏名黙秘
垢版 |
2021/03/12(金) 08:59:19.49ID:pa4ebHeg
>>944
それはしんどいなあ。
業務量多すぎて終わらない感じ?
0946氏名黙秘
垢版 |
2021/03/12(金) 21:46:24.02ID:Tmw1kBc6
仕事が多くても、人間関係が良いなら耐えられる。待遇が悪くても、人間関係が良ければ耐えられる。
0947氏名黙秘
垢版 |
2021/03/12(金) 22:02:26.97ID:uik+OqNX
無茶振りが多くてしんどい
いちいち事務員さんらの前で辱めるようなことも言うし
自由と言いながら業務量的に土日も出勤せざるを得ない
今辞めたらボスはニヤついて辞めますかって感じだろうから
3年くらい踏ん張って仕事こなせるようになったら辞めるぜ
0948氏名黙秘
垢版 |
2021/03/12(金) 22:03:34.79ID:+nfPh9aO
絶対に踏ん張れよ
逃げるなよ
逃げたらゴミカスな
0949氏名黙秘
垢版 |
2021/03/12(金) 22:47:50.87ID:PpmzCnXV
>>947
他探しながら働けば?
0950氏名黙秘
垢版 |
2021/03/12(金) 23:21:08.19ID:xs85jXiM
勝てなきゃ…死ぬ…
勝てば生きる…
戦わなければ勝てない
0951氏名黙秘
垢版 |
2021/03/13(土) 14:56:11.61ID:bdbQskuq
個人込みで
経費差っ引いて年収550万
国選以外受任したらもう少し

仕事時間は平均0930-19.00
お昼は好き勝手にいってよくて
大体1時間くらい行ってる

国選個人は営業時間やっていい
上納3割

年収低い分楽って感じ
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況