X



令和2年予備試験スレ21
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0187氏名黙秘
垢版 |
2020/10/31(土) 22:04:09.80ID:TfJpYg5I
>>185
まあこうしてみると全然違うな
法的構成だけで差が付かない事が改めてよく分かる

ただつじつじ氏の「明らかであるから」という表現は宜しくない
飛翔氏より下かな
0188氏名黙秘
垢版 |
2020/10/31(土) 22:11:35.43ID:e2juDoBo
>>187
判例は「武器対等の原則」は採らないと思ったので下にしました。
0189氏名黙秘
垢版 |
2020/10/31(土) 22:15:11.95ID:+EEC4sNN
よびだんごプーあたりがボーダーになりそうだな
0190氏名黙秘
垢版 |
2020/10/31(土) 22:31:25.88ID:QO3lViuA
早とちりとか勘違い
結論に急ぎすぎるタイプなんですが予備試験司法試験向いてないな〜と思うことがある
0191氏名黙秘
垢版 |
2020/10/31(土) 22:31:37.12ID:fGFLc8vx
名古屋の風俗事情。
風俗という概念が意味する範囲は、もともと極めて広い。
文化・風習を風俗という。
だから、風俗営業法の適用範囲はものすごく広い。
おまえらで言えば、パチ屋もそれが適用される。
0192氏名黙秘
垢版 |
2020/10/31(土) 22:35:17.15ID:p2mnNtGC
>>189
プーとよびだんごはさすがに差があるわ
0193氏名黙秘
垢版 |
2020/10/31(土) 22:35:27.34ID:fGFLc8vx
ぼったくりとかあるだろ。
チェーン店以外に行かないこと、
それが正解なんだけど、
何がチェーンか素人にはわからないからな。
0194氏名黙秘
垢版 |
2020/10/31(土) 22:41:09.81ID:fGFLc8vx
東京の風俗は多種多様よ。
名古屋風俗の特徴。
ソープが安い。上質。
色んな業態知っているけど、働いていたからな。
それが、名古屋風俗の特徴。
0195氏名黙秘
垢版 |
2020/10/31(土) 22:42:07.53ID:Aks/FkRz
>>155
>>156
個人的には物権変動の説明が、論理的におかしかったからかなと思ってる。
結論は法定地上権否定したんだが、抵当権者が先に登記して優先することで
物権変動の過程としても元所有者→相続人(抵当権設定者)→抵当権者という
過程を対抗でき、そのことにより建物と土地の同一人所有の要件を充たさない
ことになる、っていう論理がちゃんと明確になってなかったんだよね。
0196氏名黙秘
垢版 |
2020/10/31(土) 22:55:32.61ID:7NBxf8pp
>>185
よびだんごさん:誤信している場合にも急迫性が認められるとしていて明らかに理解が間違っている
浅野さん:正当防衛が成立しなくてはじめて責任レベルの話になるのに、正当防衛が成立するかの結論を示していない
飛翔さん:違法性の話をしているのか責任の話をしているか明確でない、ごちゃ混ぜ

この人達は事実認定以前に刑法の体系的理解ができていないから他の人達とはレベルが違っています。法解釈が正しいことが前提にあり、次に事実認定の説得力がみられるので、体系的理解がおかしい時点で点数はほぼ入らないと思います。他の人達と横並びで比べることに意味がないと思います。
0197氏名黙秘
垢版 |
2020/10/31(土) 22:58:14.35ID:OB7/BewJ
もう来年の論文まで8ヶ月10日しか無いぞ
例年どおりと考えてりゃまた同じことの繰り返し
0198氏名黙秘
垢版 |
2020/10/31(土) 23:12:52.99ID:ulOdY0+e
>>196
採点基準知ってます的な自信は
どこからくるのですか??
0199氏名黙秘
垢版 |
2020/10/31(土) 23:14:39.60ID:7NBxf8pp
>>198
予備試験合格者だからです。
0200氏名黙秘
垢版 |
2020/10/31(土) 23:18:51.55ID:fGFLc8vx
俺はイケメンじゃないけど、
受け入れてくれる?
0201氏名黙秘
垢版 |
2020/10/31(土) 23:38:48.74ID:FZPXzB0O
>>105
こんばんは!
おまたせしました。
だから、表現の自由だからといって場違いに無理やり、「自己実現」や「自己統治」等、結びつけるのは、止めろと、司法試験の方の採点実感で司法試験委員会が言っていたと思いますが。

今回の問題となった犯罪等の情報の伝達や伝達するための取材活動の自由は、
政治的な言論や表現に関するものではないというように捉えるのが、ごく自然かと思われます。

だから自己統治に質するから取材活動の自由の価値があるのではなく、それと同等の保護しなければならないものを掲げることにより取材活動の自由の価値が高まるとするのが、自然かなとは思いますよ。

民主主義がそもそも尊重されるのは、国民一人一人の意思や人権や法益が大事だということから出発している(立憲民主主義)のであるから、
国民が犯罪等の被害に合わないように一般予防や注意を換気することが、政治的な言論と結び
つくわけではないものの、
自己統治とは関係しないから「重要ではない」と
論じるのは、本末転倒だとは思いますよ。
民主主義はあくまでも手段であって目的なわけではない。
また、そんなこと思う人は、国民や受験生の人権を平気で侵害する公務員や法曹になる危険さえひめてしまうおそれもあるかと思います。
0202氏名黙秘
垢版 |
2020/10/31(土) 23:41:34.85ID:FZPXzB0O
また、プライバシーと「自己実現」が結びつくというのも、初耳ですが、
「自己実現」とプライバシーが当然のように結びついているというご見解のようですが、
少し分かりづらいので、答案なら具体的に説得的に説明する必要があると思います!

そして、最後の文も、これが問題の構造だとしているみたいですが、自分的には疑問ではあります。
ここで問題となっている報道の前提となる取材活動の自由は、別に政治的な事柄ではなく、犯罪等の情報であり、必ずしも「自己統治」の概念に安易に結びつけられないようなものだと思います。
しかし、それと同等な利益を保護するような取材活動だということにこの問題の特殊事情があるのではないでしょうか。
司法試験の過去問の方でも、全く違う問題ですが、自己統治や自己実現という概念では安易に説明できないような表現の形態をあえて憲法の試験委員は出題して、
受験生が無理やり自己実現だあ!自己統治だあ!と書くと苦言を呈したりしていましたよね。

それに、被害者等の取材は必ずしも、自己統治だ、いや自己統治とは関係ないから制限しても、かまわないとかの問題ではないと思います。
犯罪等の情報を得て、取材、報道することは
自己統治や政治的な言論とは直接結びつきませんが、それと同等に国民にとっては価値のあることであり、
その情報等を得る重要な取材源である、
まさに被害者等に対してのみ取材活動が禁止されていることにこの問題の構造があり、
その被害者等の私生活の平穏にもまた配慮しながら、憲法適合性を論じなければならないということに、この問題の本質があるのではないでしょうか。
まあ、結論は、説得力もって書けていたらいいと思いますよ。たとえ自己統治、自己実現を使ったとしても。
0203氏名黙秘
垢版 |
2020/11/01(日) 00:00:41.32ID:PwK9RJC3
レスすらまとめらないやつはまあ落ちるわ
ごみみたいなレスする奴は自分のメモ帳にでも書いてろ
0204氏名黙秘
垢版 |
2020/11/01(日) 00:02:27.98ID:PwK9RJC3
よびだんごは申し訳ないけど落ちてるわ
文章力等々はまああるけど基本的知識が流石に足りん
0205氏名黙秘
垢版 |
2020/11/01(日) 00:35:18.58ID:IIpSE47H
>>185
実際の再現答案見ると、そこまでA答案になっている人の答案はこだわってなかったですよ。

>>178
刑法は、運動免許証の唯一のひねりが難しかったですね。
典型的な事例ではない唯一の箇所を現場思考典考でその場で考え、偽造にはあたるか、偽造には当たらないとしても行使には当たるか、当たると判断してどういった説明ないし論証をして当てはめをしようか。
かなり負荷がかかりました。
民法は、改正民法の部分も絡んでたり、行政法も皆苦戦しているようで、刑訴、民訴もマイナーなな出題にもかかわらずひねりがあって、
偏って勉強してたりしたら最低限のことも書けなさそうな問題で、
憲法は取材活動の自由という表現の自由からの出題ですが、考えることも多く、どれだけ現場で考えられたかでつくかなと思います。
商法は、比較的新しい箇所が出てたんで、そこ補充できなかったり、条文現場で見つけられなかったら、痛いかと思いました。
実務科目は、要件事実ひ努力してれば出来るところだと思うんで、取りこぼしをなくし、
事実認定のところ民事刑事共に一定のレベルで書けていること伝聞や公判前整理等なるだけ落とさないことが大事かなと思いましたよ
0206氏名黙秘
垢版 |
2020/11/01(日) 00:41:23.63ID:IIpSE47H
>>157
より多くの再現答案を予備校なり、受験仲間がいたら、収集することで全体的なリアルのレベル、とその中で自分のレベルが分かると思います。
再現答案分析会とかも楽しみですね!
0207氏名黙秘
垢版 |
2020/11/01(日) 01:10:22.94ID:IIpSE47H
>>87
教科書なんてそんなもんだろ。
でも、それから何故それが重要なのか、書かれていたのか、別に教えられなくても自分なりに考え、現場で自分なりにアドリブで応用したりして解決しすることは出来る。
0208氏名黙秘
垢版 |
2020/11/01(日) 01:30:58.91ID:3gF40J9g
>>204
足りない基本的知識ってどの辺?自分は以下3点が痛いと感じた
・民訴法 訴えの利益の論点・判例が完全に抜けてる
・刑法 急迫不正の侵害有りとしている。。
・行政法 行政契約の論点が抜けてる

他にも刑実3で要証事実の認定がおかしいとか、商法2で子会社株式譲渡すっ飛ばしてるとか色々あるが、、
そのあたりはまあ許容範囲かと思うが、どうかな
0209氏名黙秘
垢版 |
2020/11/01(日) 01:41:31.75ID:8ojGQsGu
どうせ試験委員の採点の頭の中はわからない。ただ、要素採点じゃないのは確かだと思うぞ
0210氏名黙秘
垢版 |
2020/11/01(日) 01:42:19.30ID:8ojGQsGu
紳士の民法の採点実感で、知識点と全体の論理点をそれぞれつけたみたいなこと言われてたしな
0211氏名黙秘
垢版 |
2020/11/01(日) 01:50:26.13ID:RMFn1VS6
やばい
論文会場でコロナ移された臭い
0212氏名黙秘
垢版 |
2020/11/01(日) 02:04:34.90ID:qtXGeXc8
お大事に。受験会場は?
0213氏名黙秘
垢版 |
2020/11/01(日) 02:50:22.59ID:Rjyq2kwI
>>211
ハゲてきたとか?
0214氏名黙秘
垢版 |
2020/11/01(日) 05:24:47.95ID:WpxSDkNd
民事系は当てはめが薄かったり短くても良い点がつくことが結構あるんで科目による
0216氏名黙秘
垢版 |
2020/11/01(日) 06:29:22.19ID:i0ChwNjW
>>215
誰にも迷惑かけずに一人で「死んでろ」
法曹板で意味不明に去年のコテの名叫んで死を煽ってんなよ。
0217氏名黙秘
垢版 |
2020/11/01(日) 06:38:00.69ID:MFomY3Z7
弱いからこんなところでひたすら「死ね」と煽って、去勢をはることでしかできないんだろ。
いつまでもひきずって。
去年場所と時間指定しろと言われたんだから
逃げなければ良かったのに。
かわいそうでみっともないね。
0219氏名黙秘
垢版 |
2020/11/01(日) 08:08:26.08ID:Gbf6vYAF
>>208
どれも基礎知識、基礎概念といっちゃそうかもしれないが周りがどれくらい出来たかによるね。
自分はそこに掲げられたのは出来ているけど、実際に論文受験生のうち出来てない率が高ければ相対試験な以上、ダメージは少なくなる。
周りの再現答案をなるだけ集めようというはそういう意味。
0220氏名黙秘
垢版 |
2020/11/01(日) 08:25:13.04ID:Gbf6vYAF
>>13
民法は制度趣旨、当事者の利益衡量を大事にして事案を解決する姿勢が必要だと思う。
0221氏名黙秘
垢版 |
2020/11/01(日) 08:44:53.67ID:Gbf6vYAF
あと条文をちゃんと大切にして淡々と当てはめを繰り返す。
例えば、設問1は最初に無限代理人と認定して、原則本人に契約の効果帰属しないが、後見人の広範な代理権の根拠や追認権の根拠となる条文をあげ、
追認又は拒絶を出来る立場になることを丁寧に説明(条文)→しかし、そもそも無権代理人が後に有権代理人となったからといって、追認拒絶することは信義則上許されないんじゃないかと問題提起(当事者の利益衡量)→しかし、そもそも後見人は制限行為能力者である本人保護のための制度だから、本人保護の養成が強いから、追認拒絶しても、信義則に反しないじゃないか(制度趣旨)→しかし本件の具体的事情みると、無権代理人は緊急事態の病気になった本人のためにやむを得ずやっただけであり、私利私欲のために本人を犠牲にするものではないから、
逆に追認を拒絶したら原則通り信義則に反するのではないか、制限後見人保護の観点からもこのような場合は契約の効果を認めるのが妥当であろう(制度趣旨。当事者の利益衡量。)。→よって、後見人は追認拒絶できない。→よって契約は有効なんで相手方は請求できる。以上思考過程。
0222氏名黙秘
垢版 |
2020/11/01(日) 09:02:36.39ID:Gbf6vYAF
×無限代理人w→○無権代理人
×養成w→○要請

設問2は債権者代位権、訴害行為取消権の条文を探しだし、ひたすら当てはめる。
債権者代位の場合は、前提として詐欺取消権が問題になるから、まずそれも条文を探しだし、当てはめる。
途中、詐欺取消が一身専属権にあたるか疑問にあたるかもしれない。
知識があればお決まりの論証すれば良いかもしれないが、ない場合は制度趣旨や、明らかに一身専属権と言える場合と比較したり、
取消権の代位行使を認めないことが当事者の利益衡量上妥当か否かという観点からその場で考えて結論出す。
訴害行為取消の場合も条文を淡々と当てはめ繰り返す。
無資力要件、詐害行為がいつか、債権成立時がいつか、よって債権成立がそれより前か、
債務者、受益者の債務超過の認識はあるか。
途中これも本人は騙されて相当な価格の認識しかないけど、これで認めていいかを条文とからめて、制度趣旨や当事者の利益衡量からアドリブでその場で考え、
未知の問題、ひねりに対処して自分なりに結論を下す。
0223氏名黙秘
垢版 |
2020/11/01(日) 09:38:55.65ID:XnfZbYi+
もっと自己評価良くていいんじゃないですか
0224氏名黙秘
垢版 |
2020/11/01(日) 09:50:13.79ID:gkJu+scj
今のところ、再現答案については

★合格推定★
 てけてけ
○合格ボーダーライン○
 プー太郎(ただし全科目アップされていない)
 つじつじ
●ボーダー下●
 よびだんご
 ロボたいしょう
 浅野直樹
▼不合格推定▼
 エクソロ

今のところ、こんな感じですかね。
再現答案が多ければ多いほど、各設問や検討項目に関する受験者の出来不出来が分かるため、
自分自身の答案の推定成績を算定しやすく助かります。
0225氏名黙秘
垢版 |
2020/11/01(日) 10:27:11.46ID:irIHdOSi
てけてけは、ボーダーより少し下くらいじゃないですか?
0226氏名黙秘
垢版 |
2020/11/01(日) 10:50:14.31ID:CqMQfllm
飛翔さんは社労士の仕事順調なんだろうか。
0228 【だん吉】
垢版 |
2020/11/01(日) 10:53:24.27ID:uidluM/J
まずは再現をアップしてくれた人に感謝!
まだよびだんごさんのものしかしっかり読めていないけど
時間がとれたら全部しっかり読みたい

民事系は時間配分が難しいなぁ
書きやすいと思った民法、民訴、商法の順に解いたけど
民法民訴に思いのほか時間を使いすぎて焦るし、最後で頭働かないしで
商法途中答案にしてしまった
やっぱり商法最初にやった方が良かったのかなぁ
0229氏名黙秘
垢版 |
2020/11/01(日) 11:10:14.89ID:1K/yv+oJ
>>227
ぎりぎりね
0230氏名黙秘
垢版 |
2020/11/01(日) 11:39:49.62ID:CrQSM243
>>228
ことし商法が一番時間食うくない??
0231氏名黙秘
垢版 |
2020/11/01(日) 12:08:15.26ID:PIDNAOgh
>>224
つじつじさん相当書けてると思ったけどこれでボーダーなのか…
自分は合格無理だな
0232氏名黙秘
垢版 |
2020/11/01(日) 12:11:14.41ID:QPmocUUd
>>228
私も同じ、でも民事3科目総合で見た場合、その順番で解くのが総点数は最大になると思う。
0233氏名黙秘
垢版 |
2020/11/01(日) 12:14:00.07ID:Yy2j9i0K
戒め備忘録ってブログにも再現あがってるけどどうなの?
0234氏名黙秘
垢版 |
2020/11/01(日) 12:26:54.82ID:FAX0izVI
今年合格確定みたいな人いないのにボーダーって何基準?
0235氏名黙秘
垢版 |
2020/11/01(日) 12:31:40.31ID:uidluM/J
>>230
一番時間がかかりますね それを最後に回すのがいいのかどうか
>>232
そうなんですかね 自分も確実に点を取れるところからと思ったんですが
商法のへこみを他でカバー出来てる気がしなくて…
それを含めて実力だから仕方ないんですけどね
>>233
再現じゃなくて去年の合格者が時間通りに解いてみたものじゃないですか
0236ロボたいしょう ◆j7EpFV3aYs
垢版 |
2020/11/01(日) 12:46:25.24ID:HPSvmYb1
時間が空いてしまってすみません、刑法以降も作成していきます。
http://sitake.seesaa.net/article/478223820.html

得点分布は毎年質問が多いのですが、正規分布から計算しなおして以下の結論を得ています。
http://sitake.seesaa.net/article/470956709.html
過去に手で集めた実際のデータは合格者が多くて上振れ気味でした。すみませんでした。
0237氏名黙秘
垢版 |
2020/11/01(日) 13:03:20.46ID:rlDofgZH
>>234
合格確定っていうのは、どのくらいと思ってる?
0238氏名黙秘
垢版 |
2020/11/01(日) 13:06:48.21ID:1Ki2246+
>>233
科目別の難易度の参考になる
0239氏名黙秘
垢版 |
2020/11/01(日) 13:22:16.48ID:FAX0izVI
>>237
去年の1.3さんとか小猫さんとか
0240氏名黙秘
垢版 |
2020/11/01(日) 13:34:19.39ID:gkJu+scj
去年の1.3氏は、合格余裕ラインっていう出来栄えには見えなかったけども。
本人の主観とは異なって。
0241氏名黙秘
垢版 |
2020/11/01(日) 13:42:16.50ID:j7SpiGTD
0242ロボたいしょう ◆4aZab3RdZw
垢版 |
2020/11/01(日) 13:54:54.98ID:HPSvmYb1
>>185
185の取り組みは、論点何書いた?というレベルを超えて非常に価値があると思います。
わざわざ再現答案を作る意味はこういったあてはめ部分を評価することにあると思うので。
個人的に浅野さんの(再現)答案に違和感があるのは、あてはめ部分で事案の評価を全くしない、問題文の事情をあえて無視している?ようにすら思えるところです。
0243氏名黙秘
垢版 |
2020/11/01(日) 14:05:46.83ID:FAX0izVI
>>240
一昨年の合格者2人に再現見てもらった限りは、1.3さんの再現は要点ついてて合格確実と言ってたけど
0244氏名黙秘
垢版 |
2020/11/01(日) 14:08:00.30ID:C3ad00+8
>>243
順位300台だった気がするから余裕ではないよね
とは言え、スレでは完璧にボーダー当て切ってるから信頼は置けるけど
0246氏名黙秘
垢版 |
2020/11/01(日) 14:31:55.61ID:DogceM/y
民訴はたぶん出題趣旨ストライクじゃないか
0247氏名黙秘
垢版 |
2020/11/01(日) 14:40:45.92ID:vap1UJ7I
>>246
245の再現の民訴?
全く判例の立場への言及が見当たらないが
0248氏名黙秘
垢版 |
2020/11/01(日) 14:44:32.24ID:FAX0izVI
>>245
憲法単なる問題文の羅列で評価は低くなりそうD
行政1・2どちらともしっかり書けているBは固そう
民法設問1で後見人の特殊性への言及なしD
商法設問1しっかり書けてるC
民訴設問1全部却下にしてるものの訴えの利益への言及あり、設問2もそれなりに書けてるC
刑法ほとんど書けているものの一体性への言及なしB
刑訴ほぼ何も書けていない人も多そうとはいえE以下だと思う
合格ラインには乗っていそう
0249氏名黙秘
垢版 |
2020/11/01(日) 14:48:29.77ID:xU6nwDnk
>>199
予備試験合格者であることと採点基準知ってることとは論理的につながらなくね?
予備試験採点者ですと言うなら知ってるだろうけど
合格者であることは採点基準上で合格基準の答案群を過去に一度書いたことがあるということしか担保しないよな
0250氏名黙秘
垢版 |
2020/11/01(日) 14:50:39.07ID:FAX0izVI
>>249
そりゃそうだけど、不合格者と比べたら合格者の方がポイント掴んでる可能性圧倒的に高いだろ
0252氏名黙秘
垢版 |
2020/11/01(日) 15:33:07.94ID:pHjQkryJ
>>236
刑法よく書けてる気がする
0254氏名黙秘
垢版 |
2020/11/01(日) 16:05:56.08ID:Vl+e2mb+
>>236
よく書けていると思うが、小さなところの表現が気になるね。

詐欺罪
「Bは甲が暴力団員であると知っていれば、この家をBに貸すという処分をしない意思が強固であったことは明らかだし」や「不動産の賃貸借は一般に賃借人の保護が強く貸し手は入居者を選びたいという意思があるはずだ。また暴力団員が居住することによって資産価値が低下する可能性もあるし、同県ではそのような事情から本件条項が設けられるのが一般的であった。上記の事情から」という書き写し。

このあたりの事実の処理の仕方がいま一歩だと思う。問題文では「Bは暴力団組に貸す意思はなく」と書かれていることや念を押していること、賃貸借契約書にその旨の文言が書かれていたこと、仮に暴力団員への貸借が露見すれば資産価値が低下するなどの不利益を受けることから→貸さない意思が強固というように持って行った方がいいと思う。

もちろん、ろぼたいしょうさんの答案は悪くはないけど。

民訴
確認の利益についての一般論が冗長すぎると思う。端的に本問のポイントに踏み込む方がいいと思う。
それと、「訴訟物」が包摂関係にあると書いているのは明らかなミス。
給付訴訟という訴訟形態が確認訴訟を包摂した関係にあると言うべき。


とはいうものの、
ろぼたいしょうさんは、俺よりはるかに頭がよく事務処理能力も高いことは明白。
0255氏名黙秘
垢版 |
2020/11/01(日) 16:07:23.00ID:FAX0izVI
>>236

>家賃など必要な費用を払う意思も資力も甲にはあったが、Bは甲が暴力団員であると知っていれば、この家をBに貸すという処分をしない意思が強固であったことは明らかだし、

ここを契約書の内容等問題文の事情から認定すべきだった

誤想防衛のとこの書き方とかちょくちょくイマイチなところはあるけどBは取れそう
0256氏名黙秘
垢版 |
2020/11/01(日) 16:09:11.63ID:Vl+e2mb+
>>236
>>235です。確認の利益の一般論の話は、あなたに対してではないです。
0257氏名黙秘
垢版 |
2020/11/01(日) 16:15:16.33ID:Vl+e2mb+
>>245
「この権利は重要である」などの説得性のないフラットな論述の繰り返しが多い。
大きなミスはないが、「またか」と採点者に思わせる答案のタイプの1つ。
こわごわと論述していている感が伝わってくる答案。
C〜Dくらい。
0258flatplant
垢版 |
2020/11/01(日) 16:29:30.92ID:j7SpiGTD
みなさん評価いただきありがとうございます。

>>247
何が判例の見解か分からなかったため,明示的に判例に触れることはできませんでした(ただの勉強不足です)。
やはり,あの設問の書きぶりだと明示的に触れるべきでした…

>>254
>>257
ありがとうございます。
何を書いたら良いか分からず,冗長になってしまいました。
民法もそうですが,問題文の特殊性を無視しすぎですね。
0259flatplant
垢版 |
2020/11/01(日) 16:34:09.90ID:j7SpiGTD
>>245
自己評価としては,これくらいに思っています。
憲法D〜E,行政B〜C
民法D〜E,商法D,民訴B〜C
刑法B,刑訴F
民実C,刑実D
(教養F)
0260氏名黙秘
垢版 |
2020/11/01(日) 16:34:19.27ID:9roObx13
>>258
247だけど
設問2は判例への言及はゼロでも必要な判例2つを自説にしてよく書けてると思う。
設問1は、判例を知らずにむしろそれだけよく書けたと感心する。
0261氏名黙秘
垢版 |
2020/11/01(日) 16:44:05.42ID:p18hFNBo
>>259
flatplantさんの刑法、
・詐欺利得罪の成否については再現者の中でいちばん良く書けている。
・私文書偽造・同行使の成否についても良く書けている。
・「やむを得ずにした行為」について、S44判例の「必要最小限度の行為」というキーワードを用いればなお良かった。
・第二暴行について、量的過剰で誤想過剰防衛の認識であるが、第一暴行と一体性がないと書ければなお良かった。
0262氏名黙秘
垢版 |
2020/11/01(日) 17:14:10.02ID:K9KdRInK
辰已の解答速報の残りがきたね
0263氏名黙秘
垢版 |
2020/11/01(日) 18:12:26.85ID:d0fKfE0F
来年に向けて勉強再開したんだけど、
直前期の追い込み後に改めて勉強すると
スイスイ頭に入ってくる。
0265氏名黙秘
垢版 |
2020/11/01(日) 20:22:10.82ID:bh1bSYSX
鍋がおいしい季節になったね。
0266氏名黙秘
垢版 |
2020/11/01(日) 20:34:13.70ID:bh1bSYSX
>>2
再現結構増えてきたね。
今日の朝言ったように民法設問1は、Bが追認拒絶できない結果として、本件契約は遡及的に有効になり、契約の効果としてCはAに対して貸金の返還を請求することができるとしたが、

ほとんどの再現者が同じように信義則構成を使いながら、自分とは逆の結論になっててびっくりw
あと、民法設問2も今朝や少し前に前述したように、自分は訴害行為取消権の請求を認めたが、ほとんどの再現者が、自分とは逆の結論、すなわち訴害行為取消権は認められないとしていることに、びっくりw
0267氏名黙秘
垢版 |
2020/11/01(日) 20:38:02.34ID:SyU2dhCG
>>266
無権代理人が後見人に就任した場合は原則追認拒絶可なのが判例だから再現のほうが自然では?
0268氏名黙秘
垢版 |
2020/11/01(日) 20:38:48.65ID:FAX0izVI
>>266

>>141
>>108
>受験生の実態のレベルを分かっていないところからすると合格者すらでもない非受験生部外者じゃないかな。
>A答案の学生再現答案見るけど論点1つ落としたり、当てはめ薄くてもAは普通に出ているぞ。
>実際の受験生のレベルなんて超上位でない限りたいしたことないよ。
>そもそも延期しても、短答合格点がろくに上がんなかったこと自体でレベルは薄々分かるだろ。
>愉快犯か、何らかの目的で印象操作したい動機がある人間のどちらか。

まずはこのゴミみたいな発言謝罪しましょうね
0269氏名黙秘
垢版 |
2020/11/01(日) 20:40:15.84ID:SyU2dhCG
>>266
無権代理人が本人を相続した場合ならその話で合ってるが
0270氏名黙秘
垢版 |
2020/11/01(日) 20:42:10.33ID:bh1bSYSX
>>267
信義則の部分はどのように判断したの?
0271氏名黙秘
垢版 |
2020/11/01(日) 20:42:36.55ID:MxphAdm5
今から、再現者の答案読もうとしてるんだが、全体的に一番できてる再現者って誰?
0272氏名黙秘
垢版 |
2020/11/01(日) 20:49:16.60ID:SyU2dhCG
>>270
無権代理人が後見人二重就任した場合の判例の規範を出したあと
本人の入院や窮乏状況から
追認を拒絶することが信義に反する特段の事情はないとしたよ。
0273氏名黙秘
垢版 |
2020/11/01(日) 20:49:57.45ID:bh1bSYSX
>>269
じゃあ自分とは逆の結論にあなたもしたようだけど、
信義則の部分はどのように判断したの?
0274氏名黙秘
垢版 |
2020/11/01(日) 20:50:40.04ID:SyU2dhCG
後見人に
だった
0275氏名黙秘
垢版 |
2020/11/01(日) 20:55:16.42ID:bh1bSYSX
>>272
緊急事態で倒れたのだから、避けられなかった費用と思わなかったの?
命を失うか否かの緊急事態、意識不明にもなっていたし、入院しなければ命失っていたかもしれないんだよ?
0276氏名黙秘
垢版 |
2020/11/01(日) 21:08:14.44ID:bh1bSYSX
しかも身内の実の娘が親のために必死になって
助けようとしただけであり、やむを得ずしたように見えるから、本人の利益を損なう意図はなく、命を助けるためだよね?
また本人保護の要請という制限行為能力者制度の趣旨にもそぐわないとは思わないが。
0277氏名黙秘
垢版 |
2020/11/01(日) 21:14:03.58ID:uidluM/J
流し読みしただけだけど、民法はてけてけさんがよく出来てると思った

今年は順位ランクを予想するのが難しい
例えば民訴は、反訴が一部請求の場合残部不存在確認の利益があるから
本訴を全部却下出来ない、と書けた人がどの位いるかによって
本訴を全部却下してしまった人の順位ランクは大きく変わってくるだろうし

実務を除いて正解筋がほぼ出そろったからか今年は盛り上がらないなぁ
0278氏名黙秘
垢版 |
2020/11/01(日) 21:20:18.42ID:MxphAdm5
>>277
判例あげて、それを当てはめただけでもC行きそうだけどね、特殊性に気づけた人はBはあると思うし、その特殊性を適切に処理した人はAだろう、もちろん特殊性に気づいただけでもAになる可能性は十分あると思うけど。
0279氏名黙秘
垢版 |
2020/11/01(日) 21:27:43.60ID:bh1bSYSX
>>277
まあ、そうだよな。所詮、相対評価だから。
どちらにせよ、多数派はあまり響かないと思うよ。
0280氏名黙秘
垢版 |
2020/11/01(日) 21:28:22.24ID:MxphAdm5
再現者ランキングは以下でFA?
flatplant
てけてけ
プー太郎
つじつじ
よびだんご
ロボたいしょう
浅野直樹
エクソロ
0281氏名黙秘
垢版 |
2020/11/01(日) 21:34:45.88ID:FAX0izVI
flatさんそんな上か?
0282氏名黙秘
垢版 |
2020/11/01(日) 21:37:04.92ID:j7SpiGTD
たぶんボーダーくらいな気がしますね
0283氏名黙秘
垢版 |
2020/11/01(日) 21:47:33.72ID:uidluM/J
flatplantさんはよびだんごさんと同じくらいじゃないかと思った
>>259の自己評価より商法と民訴はもう少し悪い気がするけど
あとはほぼ同じ評価かな
0284氏名黙秘
垢版 |
2020/11/01(日) 21:53:23.49ID:d0fKfE0F
ここの再現読んでたら、
理解の正確性とか論点の網羅性はさておき、
文章の流れはある程度しっかりしてると思う。

おれの論文、途中で論点思い出して
急に規範定立に戻ったり、
余白に追加して文章が不自然になったりして
その辺厳しいわ。
0285氏名黙秘
垢版 |
2020/11/01(日) 22:13:06.01ID:pHjQkryJ
短答のボーダーは年々下がってるけど論文のボーダーは下がってない?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況