X



令和2年予備試験スレ11

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0952氏名黙秘
垢版 |
2020/08/16(日) 21:57:04.57ID:Q5NG37o4
詩人の意味不明なやつは2で合ってるかな?
その現代文ゾーン4問以外はほとんど絶望的だわ。英語も一問。成層圏って寒いんじゃないの?
0953氏名黙秘
垢版 |
2020/08/16(日) 21:57:43.16ID:49neV3/X
9問目は夜も老けたからしゃなくて火がくれたから帰宅したという意味の文章のはずだから4が正解だと思われ
0954氏名黙秘
垢版 |
2020/08/16(日) 21:57:51.20ID:MSOgGeLa
>>951
仲間発見
0955氏名黙秘
垢版 |
2020/08/16(日) 21:57:59.58ID:49neV3/X
日が暮れた、だ
0956氏名黙秘
垢版 |
2020/08/16(日) 21:58:10.37ID:fXGMm/Yu
憲法の1か2か問題って、例年の部分点は3問中2問で1点ですか?
0957氏名黙秘
垢版 |
2020/08/16(日) 21:58:39.73ID:rJNDpOnD
>>950
マジかー
山川の用語集を丸暗記しないとダメか…
0958氏名黙秘
垢版 |
2020/08/16(日) 21:59:01.50ID:D+bshbwO
>>951
おいらも2理由も同じ 武士だったとは書いてない
0959氏名黙秘
垢版 |
2020/08/16(日) 21:59:10.01ID:30j8prx2
>>951
主君に仕えてるのは武士だろうとおもた。
0960氏名黙秘
垢版 |
2020/08/16(日) 21:59:15.26ID:GqqjQd5P
沈黙のらせん仮説
正解だよね?
0961氏名黙秘
垢版 |
2020/08/16(日) 21:59:34.45ID:pBe2omB2
この試験の正式名称は司法試験予備試験なんだが、綱吉とか地蔵とか紀貫之とかエルサレムとか数学的帰納法とか、なんなんだほんと
0963氏名黙秘
垢版 |
2020/08/16(日) 22:01:25.84ID:GzgtDLXZ
なんか今年は合格ほぼ確実という人が少ない気がする
0964氏名黙秘
垢版 |
2020/08/16(日) 22:01:44.98ID:LVcPsoTQ
>>948 商法は明らかに司法書士有利だよな…
0965氏名黙秘
垢版 |
2020/08/16(日) 22:01:55.18ID:Q5NG37o4
歴史家、哲学家、数学家、科学者、


じぞう笑 あはれ笑
0966氏名黙秘
垢版 |
2020/08/16(日) 22:02:21.86ID:MSOgGeLa
クライアントに舐められないためにもこれくらいの教養は必要なんだよ
0967氏名黙秘
垢版 |
2020/08/16(日) 22:02:35.67ID:49neV3/X
1問目は4が正解っぽい
クロムウェルは1540年、16世期に処刑されとるから17世紀にクロムウェルが独裁体制を敷くのは無理
0968氏名黙秘
垢版 |
2020/08/16(日) 22:04:27.00ID:ur2PscZU
地蔵は古文だと思われ
0969氏名黙秘
垢版 |
2020/08/16(日) 22:04:35.50ID:D+bshbwO
14問 4
16問 4
28問 2
32問 2
33問 4

ドデスカ?
0970氏名黙秘
垢版 |
2020/08/16(日) 22:05:41.45ID:pJnYi0Xr
なんか今回の般教私立文系でも戦える感じの問題でよかったな まあ大した点数は取れてないんだが
0971氏名黙秘
垢版 |
2020/08/16(日) 22:05:50.38ID:pBe2omB2
>>968
古文は古文だけど、なんか独特だわ
大学受験であんな問題見た記憶ないわ
ぢざうと地蔵って・・・
0972氏名黙秘
垢版 |
2020/08/16(日) 22:06:18.28ID:X6kUrjCb
サウジの成文憲法は
ググった限りではどちらとも言えない気が
0973氏名黙秘
垢版 |
2020/08/16(日) 22:06:50.62ID:wbKByMAc
>>945
地蔵は文の主語を間違えなければ答えられるはず
0974氏名黙秘
垢版 |
2020/08/16(日) 22:07:16.36ID:Y4BTA2jK
般教14
1× イギリスがアリーナ型だから逆
http://blog.livedoor.jp/dsakai/archives/50207675.html
2.3× アメリカ党議拘束弱い、イギリス党議拘束強いから逆
そもそもアメリカは形式的には全て議員立法
5× 議員立法増やすために定数増なんてしてない
ってことで4が正解のはず
0975氏名黙秘
垢版 |
2020/08/16(日) 22:07:21.32ID:49neV3/X
4問目の正解は3
Aの一節は明治18年に発表された脱亜論のもの
Bの句は1919年に石川啄木が発表している
0976氏名黙秘
垢版 |
2020/08/16(日) 22:07:38.03ID:nuVrU56d
>>959
あてびとって貴族のことじゃね?
0977氏名黙秘
垢版 |
2020/08/16(日) 22:07:42.65ID:ur2PscZU
歴史もむずいよね。センターレベルだいぶ超えているんじゃ
0978氏名黙秘
垢版 |
2020/08/16(日) 22:08:09.49ID:tyOlCiVu
今年のボーダーは155か160だな(´・ω・`)
0979氏名黙秘
垢版 |
2020/08/16(日) 22:08:31.54ID:pBe2omB2
>>974
お、当たった
5が誤以外はよく分からんかったから一番凝ってる選択肢選んだわ
0980氏名黙秘
垢版 |
2020/08/16(日) 22:09:09.85ID:zMU8n1dT
>>967
それはちがう
0981氏名黙秘
垢版 |
2020/08/16(日) 22:09:25.72ID:Y4BTA2jK
般教4
A福沢諭吉の脱亜論(1885)
B石川啄木の一握の砂(1910)
2が正解
0982氏名黙秘
垢版 |
2020/08/16(日) 22:09:41.75ID:GzgtDLXZ
>>978
でも去年から5点刻みじゃなくなったから、157とかも有り得る
0983氏名黙秘
垢版 |
2020/08/16(日) 22:10:25.37ID:Mlus3/7F
>>953
入相の鐘は夕暮れだから、問9は4が正解
0984氏名黙秘
垢版 |
2020/08/16(日) 22:10:42.29ID:GqqjQd5P
1問目は3じゃないか?
理念みたいな曖昧な言葉使ってるけど、イギリスの普通選挙導入かなり後の時代だし
0985氏名黙秘
垢版 |
2020/08/16(日) 22:10:59.71ID:L5GsNxzm
令和元年の試験だと

商法,民訴の2つ選ぶ問題→片方で部分点1
憲法の1か2を選ぶ問題(小問3つ)→2問正解で部分点1
行政法の1か2を選ぶ問題(小問4つ)→3問正解で部分点2
刑法の1か2を選ぶ問題(小問5つ)→4問正解で部分点2
刑法の1か2を選ぶ問題(小問4つ)→3問正解で部分点2
刑法の2つ選ぶ問題→部分点なし
刑訴法の1か2を選ぶ問題(小問5つ)→4問正解で部分点2

やったで(LEC版過去問より)
0986氏名黙秘
垢版 |
2020/08/16(日) 22:11:18.87ID:GzgtDLXZ
ID:pBe2omB2はもう一般教養当たらなくていいだろ
点を分けてくれよ
0987氏名黙秘
垢版 |
2020/08/16(日) 22:12:45.52ID:2u2QJpIu
じざうはどう考えてもダジャレ
センスのない人がコロナで疲れてる受験生を笑わせようとしたんだよ
0988氏名黙秘
垢版 |
2020/08/16(日) 22:13:21.60ID:49neV3/X
教養の正解。みんなで補完してくれると嬉しい

1 → 4
2 → 5
3 → 4
4 → 3
5 → 1
6 → 4
7 → 4
8 → 1
9 → 4?
10 → 3
11 → 3
12 → 3
13 → 5
14 → 4
0989氏名黙秘
垢版 |
2020/08/16(日) 22:15:07.58ID:IFOqjhr/
>>791
2じゃないの?
イでおはしますって続いてるから少なくともイは地蔵が入りそうだが
0990氏名黙秘
垢版 |
2020/08/16(日) 22:15:52.92ID:49neV3/X
教養の正解。みんなで補完してくれると嬉しい

1 → 4
2 → 5
3 → 4
4 → 2 ← 訂正
5 → 1
6 → 4
7 → 4
8 → 1
9 → 4?
10 → 3
11 → 3
12 → 3
13 → 5
14 → 4
0991氏名黙秘
垢版 |
2020/08/16(日) 22:16:53.13ID:pROH2T5L
英語の教養自身ニキおらんのか?
0992氏名黙秘
垢版 |
2020/08/16(日) 22:17:55.81ID:49neV3/X
>>991
英語は出典元全てを明らかにしたニキがおるよ
0993氏名黙秘
垢版 |
2020/08/16(日) 22:18:18.67ID:Mlus3/7F
>>988
問4は2では。
Bは韓国併合1910年。
0994氏名黙秘
垢版 |
2020/08/16(日) 22:18:19.18ID:TUDllBJT
>>989
俺もそう考えて尼さんが感嘆してるだと思って2にしたけど、
男の言葉だと見てアイともにぢざうにした方が通りがいい
0996氏名黙秘
垢版 |
2020/08/16(日) 22:19:07.45ID:wbKByMAc
>>991
>>558が正解じゃないのかな
0997氏名黙秘
垢版 |
2020/08/16(日) 22:19:16.20ID:4oic5jLF
地蔵は宇治拾遺物語なんで調べると出てくる
0998氏名黙秘
垢版 |
2020/08/16(日) 22:19:34.72ID:GqqjQd5P
問17は4じゃないか?

日本の国勢調査は、1920年に第1回が実施されて以来、終戦の年の1945年を除いて西暦の末尾が「0」又は「5」の年の10月1日現在で実施されている。「0」の年の調査は「大規模調査」と呼ばれ、「5」の年の調査は「簡易調査」と呼ばれている
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%9B%BD%E5%8B%A2%E8%AA%BF%E6%9F%BB#%E7%8F%BE%E4%BB%A3
0999氏名黙秘
垢版 |
2020/08/16(日) 22:21:27.85ID:xP/XD+Ap
1000なら、今年の予備試験は、コロナゆえに無効
1000氏名黙秘
垢版 |
2020/08/16(日) 22:21:36.20ID:Y4BTA2jK
般教33は1が正解
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 15日 2時間 6分 58秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況