ギリギリ合格のためには、必要最小限度の
 1 論点を見つけて
 2 論証して
 3 あてはめの事実をひろって評価
を、時間内に答案に表現することだよね。

どこでもいいから予備校の過去問講座を受講すれば上記1〜3は教えてもらえる(と思う)。
ここは最低書くべき、ここからは加点要素っていう区別を教えてくれる。
お金かかるけど。

そこで、
1 「必ず」時間をはかって答案を書いて、
2 予備校講座を聞いて、
3 復習して、
をすれば合格出来ると思う。

今年の受験生の方々、試験の日程が変更されたりしてとても大変だと思うけど、頑張ってね。