1.3点の再現を改めて真面目に見た結果、
憲法→抽象論はいいが、問への形式面・あてはめが弱い。
行政法→これが1番、良い
刑訴法→Bはつきそう。
商法→これもかなり良い。A
刑法→早すぎたTbの3要件をウェーバーで書くミス。俺もミスった 泣
   実行行為の個数を因錯で書いてるが、1連の行為ゆえに因果関係ありという客観面で書くのが正解だと思う。C。もしくは、主観と客観の話を混同してるとして厳しい評価もありうる
実務→再現をサボったのかやたらあっさりしてる。民事の問4のあてはめはポチのほうが良いと感じた。
   二段の推定の抽象論がやたら丁寧。刑事も問5でミスってることを考えると、Cもありうる