X



新刊・増刊・増刷スレ 第104刷

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001氏名黙秘
垢版 |
2018/09/03(月) 23:26:47.41ID:hoioRsNv
たてたよー!ダイレクト
0253氏名黙秘
垢版 |
2018/10/30(火) 19:25:38.68ID:V/Wfn+s4
とうせ民法改正でまた改定なんだろ?
0254氏名黙秘
垢版 |
2018/10/30(火) 21:23:36.41ID:h9uLJNgD
疑問があるなら、田中先生にメールしたまえ
0255氏名黙秘
垢版 |
2018/10/30(火) 21:53:19.94ID:bG4Nc0KN
ちきしょう
2ヶ月前に買ったばかりなのに
3600円をドブに捨てた気分だわ
0256氏名黙秘
垢版 |
2018/10/30(火) 22:00:43.83ID:ED21nSDh
>>255
良かったじゃないか。これで心置きなく書込みして読み込めるぞ。
0257氏名黙秘
垢版 |
2018/10/30(火) 22:18:26.80ID:jGDPbx67
>>255
その間使えたんだからええやろ
受験生は悠長に新版を待ってる余裕なんてないぞ
0258氏名黙秘
垢版 |
2018/10/30(火) 22:22:36.01ID:CgagLzIj
法律の本は高いからな
買った直後に改訂されてると懐には痛いが、田中はまだいい方だわな
850ページくらいあって4000円は法律の本としてはなかなか良心的
生協で買えばさらに安くなるしな
0259氏名黙秘
垢版 |
2018/10/31(水) 10:00:08.79ID:wakkLrgh
マジかー
ろくすっぽ使ってないのに・・・泣く
0260氏名黙秘
垢版 |
2018/10/31(水) 10:38:40.33ID:jUGHWEYQ
ろくすっぽ使ってないなら勿体ないな。
ただ、あと2ヶ月で読み込んで得られるものは4000円くらいの価値はあるのでは。
有効に活用するも腐らすも自分次第だね。
0261氏名黙秘
垢版 |
2018/10/31(水) 10:46:57.66ID:wakkLrgh
ろくに使ってないバチが当たったと思えば納得なんだけどさ

旧版の下取りサービス展開したらそこの書店は殺到するだろうなあ
百選下取り価格500円!とか
0262氏名黙秘
垢版 |
2018/10/31(水) 10:50:23.05ID:4z8biKJ3
百選なんかたまにしか参照しないのに高いわ。
0263氏名黙秘
垢版 |
2018/10/31(水) 10:51:01.31ID:4z8biKJ3
>>261
ブックオフに行ったら50円だもんなwww
0264氏名黙秘
垢版 |
2018/10/31(水) 10:59:16.13ID:UMCav1Ph
むしろ百選なんか

旧版持ってるユーザーに対してはそれを書店で提示すれば(割り印など入れる引き替えに)
新版を500円で売るべきマストとして
0265氏名黙秘
垢版 |
2018/10/31(水) 12:06:00.17ID:5q3KeLx4
大幅アップデート(例えば債権法改正)で別物として売るならともかく、
電子書籍として売っていれば、多少のデータ差し替えするくらいは読者サービスとしてあっていい。
0266氏名黙秘
垢版 |
2018/10/31(水) 12:09:41.96ID:bn0TreI4
>>252
60ページ増えてるな
買わざるを得ないか
0267氏名黙秘
垢版 |
2018/10/31(水) 14:14:56.56ID:UMCav1Ph
要らんだろ

学術的価値
江頭株式会社法>神田会社法>田中会社法>リークエ会社法>美加会社法>その他弥永ほか

司法試験の基本書価値
美加≧リークエ>田中>江頭>弥永>神田>その他
0268氏名黙秘
垢版 |
2018/10/31(水) 14:41:43.45ID:95+8A02F
鈴木竹雄を使う俺に死角はなかった
0269氏名黙秘
垢版 |
2018/10/31(水) 17:22:22.73ID:GdP90BHk
会社法 第2版
田中 亘 著
(東京大学出版会)
ISBN978-4-13-032389-5 発売日:2018年12月14日 判型:A5 ページ数:844頁
税込4,104円 本体3,800円

初学者向けの基礎事項から実務家向けの最新トピックまで,会社法のすべてを
解き明かした概説書.改訂に伴い判例を多数追加するほか,学説や実務の展開
も踏まえ最新の動向を丁寧に説明し,改正民法に合わせて記述を改め会社法
改正の要点も示す.本文の難易度表示を新たに設けるなど,読者の理解を促す
工夫を凝らした充実のグレードアップ.
0270氏名黙秘
垢版 |
2018/10/31(水) 20:31:53.08ID:4z8biKJ3
弥永のリーガルマインドはすっかり影が薄くなったな。
まだ改訂し続けるのだろうか。
0271氏名黙秘
垢版 |
2018/11/01(木) 06:17:02.87ID:xNDmKoQd
国際法選択の人に聞きたい
韓国の徴用工問題を扱った、ジュリストとか法律時報クラスの雑誌に掲載されてる、一流の学者が書いた論文って存在する?
こないだ亡くなった大沼保昭先生とか書いてそうな気もするが…
0272氏名黙秘
垢版 |
2018/11/01(木) 08:19:12.35ID:S/QWmcca
大久保さんだったら原告有利な内容書いてそうな気がする
ヒューマニストだったからなぁ
0273氏名黙秘
垢版 |
2018/11/01(木) 10:24:13.10ID:EpDAJDpT
大久保さんは反日国賊の部類っしょ
0274氏名黙秘
垢版 |
2018/11/01(木) 14:35:54.96ID:wbez6OlO
大沼さんの話しoder大久保さんの話し?
0275氏名黙秘
垢版 |
2018/11/01(木) 16:44:56.53ID:JAC2g4IA
プラスアルファについて考える基本民法(仮) (法セミLAW CLASSシリーズ)
武川幸嗣 (著)
(日本評論社)
価格:2,916円(税込)
発売日:2018/12/20
サイズ:320ページ
ISBN:978-4-535-52293-0

学生が民法学を学ぶ上で重要なテーマ、学習上苦労するテーマを
24選び、条文・条文解釈・判例を整理して理解し総合的な力を養う。
0276氏名黙秘
垢版 |
2018/11/01(木) 16:47:13.96ID:JAC2g4IA
一路 法曹の世界を生き抜く (ERCJ選書)
環 直彌・著、石塚章夫・著
(日本評論社)
価格:1,512円(税込)
発売日:2018/12/20
サイズ:234ページ
ISBN:978-4-535-52405-7

戦前、戦後を通じ裁判官、検察官、弁護士と法曹三者全てを経験した
著者が法曹の真髄とあるべき法曹の姿を語るオーラルヒストリー。
0277氏名黙秘
垢版 |
2018/11/01(木) 16:54:09.15ID:JAC2g4IA
丸沼書店に条解刑訴とか出てるけど、
神保町ブックフェスティバルで割引品を買って
そのまま丸沼に転売してやがるw

*神保町ブックフェスティバルの弘文堂の商品には
 丸字にBの判子が押されている。
0278氏名黙秘
垢版 |
2018/11/01(木) 17:01:28.53ID:acm9rpiP
>>277
へえーあんまり儲け出なそう。
0280氏名黙秘
垢版 |
2018/11/01(木) 17:27:49.80ID:S/QWmcca
丸沼がブックフェア行って大量仕入れしてくれれば良いんだな!w
0281氏名黙秘
垢版 |
2018/11/01(木) 23:13:41.97ID:Ql9/c5gN
>>271

日本の最高裁のなら論考は大量にあるでしょ
0282氏名黙秘
垢版 |
2018/11/02(金) 14:11:31.40ID:N/afn6s5
結局酒巻刑訴は今年中に出ないの?
0283氏名黙秘
垢版 |
2018/11/02(金) 14:17:46.31ID:eLyGwOXB
とっくの昔に出てるやん

平野、田宮、松尾クラスの東大泰斗の基本書は
一度出たら、十年は改訂されないよ

酒巻はそのクラスかどうか知らんけど
0284氏名黙秘
垢版 |
2018/11/02(金) 14:20:44.01ID:N/afn6s5
改訂の話
0285氏名黙秘
垢版 |
2018/11/02(金) 14:22:40.81ID:v/o9nCx1
前田会社法入門と美加たん会社法、どっちがオススメ?
0286氏名黙秘
垢版 |
2018/11/02(金) 14:27:32.04ID:tCiuv0xH
>>285
そもそも使い方が違う
美加タン…オーソドックスな基本書
前田入門…入門と称した辞書
0287氏名黙秘
垢版 |
2018/11/02(金) 14:47:11.59ID:7mdUqRNR
ミカタン紅白だは
0288氏名黙秘
垢版 |
2018/11/02(金) 16:14:32.41ID:g3cJEEno
酒巻刑訴はシラバスか何かに改訂予定と書いてあったんじゃなかったかな。どうなったのか知らないけど
0289氏名黙秘
垢版 |
2018/11/02(金) 18:21:56.59ID:KSdExbJc
ブリッジブック刑法の考え方(第3版) 新刊
高橋 則夫 編
(信山社)
発行年月日:2018/11/10
ISBN:9784797223606
判型・ページ数:4-6変・272ページ
定価:本体2,200円+税

◆待望の第3版!初学者向けの人気教材◆
ブリッジブック・シリーズは、本格的教科書を読むための初学者
向け導入教材として企図されている。@学習の幹づくりに徹した
項目の選定、A思考の過程を丁寧に見せる叙述、B興味喚起から
専門基礎までカバー、をその特長とする。この『刑法の考え方』
第3版では、初学者向けの説明手法にさらに磨きをかけるととも
に、2018年に至る最近の4年あまりでの改正動向をフォローする。
刑法学習の最初の一冊に好個の入門書。
0292氏名黙秘
垢版 |
2018/11/05(月) 18:38:09.85ID:JQqGnNZN
趣旨規範は違う気がする
0293氏名黙秘
垢版 |
2018/11/05(月) 19:53:27.67ID:pwaH4BJR
最近基本書や演習書の新刊って減ってきてるよな
司法試験産業が斜陽だからかな
0294氏名黙秘
垢版 |
2018/11/05(月) 23:30:33.41ID:gy8g4BE/
>>285
前田も美加も、改行が少ないので読みにくいぞ。
0295氏名黙秘
垢版 |
2018/11/05(月) 23:35:01.23ID:1jwrW4R/
じゃあ何がいいの?
0296氏名黙秘
垢版 |
2018/11/05(月) 23:38:56.87ID:NXkA0utR
>>293
斜陽なのもあるだろうけど、民事系と刑訴は最近の改正のため手控えという側面もあると思う
でも憲法と刑法は無縁だろうに日照り過ぎ
0297氏名黙秘
垢版 |
2018/11/06(火) 00:34:02.70ID:Kq8fr5zR
>>296
安倍晋三が憲法改正したら芦部憲法使えなくなるの?
片山さつきは芦部の愛弟子なの?
0298氏名黙秘
垢版 |
2018/11/06(火) 02:02:01.29ID:e1ESzn+o
アシベなんて略したらアベだからな
0299氏名黙秘
垢版 |
2018/11/06(火) 10:13:09.80ID:4lQAs+O5
ありがとう
0300氏名黙秘
垢版 |
2018/11/06(火) 10:13:32.50ID:4lQAs+O5
今の憲法はGHQが粗製乱造した敗戦国の詫び証文なの?
安倍改憲○案が成立したときはじめて日この国は「戦後レ○ームからの脱却」を果たして「美○い国」になるの?
0301氏名黙秘
垢版 |
2018/11/06(火) 10:39:59.52ID:s+i3ufCM
>>296
民事系は改正法絡みで、いまだ学者も内容を消化し切れてない
というのがあるな。

刑訴も改正絡みで改正法の条文、趣旨説明の域を出ない

憲法は芦部以降、百花繚乱いや百鬼夜行で
デタラメな学説、粗悪な基本書しか書けない連中が粗製濫造で
この科目が破綻しつつある。

刑法は西田山口前田以降の世代が不作
0303氏名黙秘
垢版 |
2018/11/06(火) 14:50:10.90ID:FarfrXl7
>>301
前田は不作じゃないの?
0304氏名黙秘
垢版 |
2018/11/06(火) 16:41:12.99ID:+rX6p6uh
前田先生は実質的構成要件論という今までの学説とは違う土俵で開花した異色の天才で、
しかもそれが司法試験と相性が良かったから豊作だったわけで、
前田先生自身が老衰したら断絶してしまう欠点があるから結局不作じゃないかな。
前田説の嫡流って人が思い当たらないのがそれを表してると思う
0305氏名黙秘
垢版 |
2018/11/06(火) 18:32:39.98ID:HIkHODTI
民法4債権総論(有斐閣ストゥディア)
山本 敬三・監修、栗田 昌裕、坂口 甲、下村 信江、吉永 一行・著
(有斐閣)
価格:2,268円(税込)
発行年月:201812下旬
サイズ:A5判/320ページ
ISBN:978-4-641-15057-7

ストゥディア民法(全7巻)刊行開始! 初学者にとってのわかりやすさを
追求し,記述の質・量のバランスを究極まで突き詰めた,まったく新しい
テキスト。2色刷と豊富な図表で「見てわかる」仕立てとなっている。
民法の海を渡りきる,一番たしかな海図を。

民事訴訟法(第6版)
伊藤眞・著
(有斐閣)
価格:5,724円(税込)
発行年月:201812上旬
サイズ:A5判/870ページ
ISBN:978-4-641-13802-5

信頼の著者による,信頼の基本書。前版刊行以降の重要判例・学説動向
をフォローし,債権法改正への対応を図った。2年ぶりの改訂,精到の
第6版。
0306氏名黙秘
垢版 |
2018/11/06(火) 18:35:36.97ID:HIkHODTI
破産法・民事再生法〔第4版〕
伊藤 眞・著
(有斐閣)
価格:8,856円(税込)
発行年月:201812下旬
サイズ:A5判/1328ページ
ISBN:978-4-641-13744-8

倒産法研究の第一人者の手による理論的体系書。第3版刊行以降の
重要な裁判例や文献をアップデート。進展著しい実務の動向に目配
りし,理論的に考察した。今後の解釈と運用の指針を示す,最新・
充実の第4版。

オリエンテーション民法
松久 三四彦、遠山 純弘、林 誠司・著
(有斐閣)
価格:2,592円(税込)
発行年月:201812中旬
サイズ:四六判/410ページ
ISBN:978-4-641-13787-5

民法を無理なく学んでいける道案内する入門書。法律の教科書とは
思えないくらいやさしい言葉で中学生でも読めるよう工夫を凝らした。
民法総則から家族法までの主要論点が網羅されているので,初学者に
とって最適。2017年債権法改正および2018年相続法改正など最新の
法改正に対応。
0307氏名黙秘
垢版 |
2018/11/07(水) 06:39:10.25ID:/0HsmvSS
刑法総論の理論と実務
小林憲太郎・著(立教大学教授)
(判例時報社)
A5 並製 790頁 定価:5500円+税
ISBN:978-4-938166-17-5 2018年11月刊

裁判官、検察官、刑事弁護士が読んで刑事裁判実務上、役に立つ法律書
<現役裁判官・検察官からも絶賛の声>
学術書は「かったるい!」という人も手軽に読める対話編のリードにより、
スムーズに核心論点へ!
グローバル化、IT化等に伴い、立法者が予想していなかった新たな犯罪
類型が日々刻刻と生まれる現代社会。これらの犯罪に関係する新たな問題
を刑法上位置づけるための研究が求められている。
日々種類を増やす特殊詐欺(ex. オレオレ詐欺、振り込め詐欺、電子計算機
使用詐欺など)やネット犯罪、新たなケースの審議を余儀なくされている
共犯理論や、精神医療の活用などの研究が進み、一定の規範化をみている
責任能力の量刑問題…目まぐるしく複雑・多様化する今日的犯罪を、平易に、
かつ論理的に、スッキリ解き明かす、実務家・研究者・学生必読の一冊。

https://twitter.com/redr_o/status/1059802523941330944
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0308氏名黙秘
垢版 |
2018/11/07(水) 13:17:57.21ID:lNcz/7th
基本書読まずに予備校テキスト、刊行本だけで合格した受験生は数多いるだろう
二十歳そこそこの学部生で合格する連中は予備校講座も完全に消化してないだろうね

ここで学者本紹介している奴らは出版関係者か一生受からないクソヴェテだろうな
0310氏名黙秘
垢版 |
2018/11/07(水) 13:44:18.51ID:oXG96TnD
ベテラン受験生の人たちは学者本もそうだが、予備校講座も買い漁ってるイメージ
0312氏名黙秘
垢版 |
2018/11/07(水) 16:26:48.52ID:lNcz/7th
生きている意味も存在価値も無いクソヴェテ

ローなんて行く必要ないよ
0313氏名黙秘
垢版 |
2018/11/07(水) 17:32:26.20ID:rkn6Oo6s
どっちもスレチだからよそ行け
0314氏名黙秘
垢版 |
2018/11/07(水) 21:09:29.42ID:wQxROYfn
そういやゴミローなんたらさん最近見なくなったね。本当にうかったんだろうか
0315氏名黙秘
垢版 |
2018/11/07(水) 22:55:19.87ID:1k+ALy70
飽きたから書くのやめただけ
また書いてほしいのか?
0316氏名黙秘
垢版 |
2018/11/07(水) 23:51:57.95ID:z0LCgIFq
飽きるなんてことがあるんだ
0317氏名黙秘
垢版 |
2018/11/07(水) 23:58:49.58ID:FOZNape5
できるもんならやってみろ
0318氏名黙秘
垢版 |
2018/11/08(木) 20:58:27.98ID:FhmOkyoP
丸沼書店ホワイトボードより
えんしゅう本全科目改訂版…来年1月下旬に発売延期
趣旨規範ハンドブックは予定通り年末改訂
0319氏名黙秘
垢版 |
2018/11/08(木) 21:24:38.92ID:kjr2mRzI
えんしゅう本とか今時使ってる人いる?どれくらい需要あるんだろう
0320氏名黙秘
垢版 |
2018/11/08(木) 22:02:49.76ID:Xxp5Kd4k
10年近く愛用してるけど
すごく役立ってるわ
0322氏名黙秘
垢版 |
2018/11/08(木) 22:25:14.45ID:iCGoom6C
塾の赤本と迷って、えんしゅう本にした。赤本はデカすぎる。
森は古いし。本当はアガルートの重が欲しいけど高いしね。
0323氏名黙秘
垢版 |
2018/11/08(木) 22:43:13.35ID:wgjhkHHi
>>322
ああ、予備校代をケチってしまうそこのあなた、
0324氏名黙秘
垢版 |
2018/11/09(金) 11:54:46.44ID:+9Pto/rl
日本評論社サイトから

図録 日本国憲法
斎藤 一久 編・ 堀口 悟郎 編
ジャンル 法律 > 憲法 > 憲法一般
判型・ページ数 B5 並製 134ページ
定価 本体2,300円+税
発行日 2018/12/06
ISBN 978-4-335-35761-9
Cコード 1032
在庫 未刊・予約受付中

●豊富なビジュアルが主役の、憲法版“資料集”!
約350点の写真・図解で、教科書の行間に広がる豊かな憲法の世界を実感できる、新しいタイプの憲法教材。
意外と知らなかった、あの判例の「現場」やあの争点の実態――重要判決の図解はもちろん、国や制度のしくみとはたらきを簡潔に伝えるチャート図、知識にリアリティを与え、
学説・判例の時代背景を克明に映し出す報道写真や様々な統計データなど、憲法の学習に有用なコンテンツが満載です。
ムダなくかつ要点を押さえた解説や○×問題も充実し、教科書としてもサブテキストとしても幅広く使える一冊。まったく新しい憲法学習体験を提案します。
0325氏名黙秘
垢版 |
2018/11/09(金) 13:47:44.73ID:+9Pto/rl
>>324
ごめん日本評論社じゃなくて弘文堂
0326氏名黙秘
垢版 |
2018/11/09(金) 14:34:03.88ID:XLzW3Xny
憲法で、○×問題っっっっっっっっっっっっw
0327氏名黙秘
垢版 |
2018/11/09(金) 14:34:05.00ID:rx66dpWr
>>11
お前ら、ストーカーかよ。
0328氏名黙秘
垢版 |
2018/11/09(金) 21:40:03.70ID:Me3A5hA2
新堂って改訂されるの?
弘文堂のページだと重版未定ってなってるけど
0330氏名黙秘
垢版 |
2018/11/09(金) 22:32:02.89ID:CQG3OhHz
>>328
もう無理じゃないかな。改正民法対応版を弟子の補訂版でもいいから出して欲しいが。
0331氏名黙秘
垢版 |
2018/11/09(金) 22:34:29.23ID:XLzW3Xny
新堂の直系って誰?
ピロピロの裏切りはどうでもいい
0332氏名黙秘
垢版 |
2018/11/09(金) 22:41:49.75ID:CQG3OhHz
新堂・新民事訴訟法、amazonだと新品の出品がないな。このまま絶版にならなければいいが。
0334氏名黙秘
垢版 |
2018/11/09(金) 22:43:48.94ID:Me3A5hA2
>>333
弘文堂のページよ
改訂情報があったとかではなく品切になってて重版未定ってなってたからもしかしたら改訂なのかな〜って思っただけ
上の人も指摘してくれてるようにAmazonでも品切になってるし
0335氏名黙秘
垢版 |
2018/11/09(金) 22:44:55.34ID:FX8AjE7I
新堂民訴は書店や生協でも普通に見ると思うけど、品薄なんか
改訂されるなら買うけど、別に最新にこだわる必要もない気もする
0336氏名黙秘
垢版 |
2018/11/09(金) 22:45:15.26ID:Me3A5hA2
ピロピロで思い出したけど重点も改訂無しなのかね
弁護士登録も止めてたような気がするし体調でも悪いのかな
0337氏名黙秘
垢版 |
2018/11/09(金) 22:46:04.45ID:0qn/gU1V
いつも思うのだけど
弘文堂は一度、判例六法を出してほしい。

有斐閣の殿様商売が大嫌い。
0338氏名黙秘
垢版 |
2018/11/09(金) 23:20:22.23ID:IaJR6kBO
星野先生も私法学会でお姿をお見かけしないなと思ったら結構早かったな。
民訴学会は行けたないからわからんが。
0339氏名黙秘
垢版 |
2018/11/09(金) 23:22:49.94ID:RarR++xv
× 行けたない
◯ 行けてない
0340氏名黙秘
垢版 |
2018/11/10(土) 00:23:01.25ID:JDiN181C
>>338
一橋の山本は星野と相性が悪かったばっかりに母校東大に帰還できなかった
0342氏名黙秘
垢版 |
2018/11/10(土) 00:40:40.60ID:JDiN181C
>>336
中央ロー退職したから教科書指定出来ない
0344氏名黙秘
垢版 |
2018/11/10(土) 01:28:20.46ID:yunHBfa0
>>340
そこの事情はあまり詳しくないけれど,八面六臂で
十分東大教授並の活動はしてるんじゃないかな。

公的活動に加えて,著述関係も比較的自由にやれている感じ。
0345氏名黙秘
垢版 |
2018/11/10(土) 03:19:01.99ID:vyV6zOD0
>>344
おおむね同意
ディーカップジャパン
0346氏名黙秘
垢版 |
2018/11/10(土) 18:12:26.60ID:ZhpwJH+O
>>320
10年以上愛用してるってことは・・・大して役に立ってないということなんじゃ?
0347氏名黙秘
垢版 |
2018/11/10(土) 18:24:00.73ID:sX/+xVom
10年以上えんしゅう本を愛用してるって、、、、

あっ、、、、、、
0348氏名黙秘
垢版 |
2018/11/10(土) 19:57:57.44ID:bI/HC9LI
https://twitter.com/okaguchikii/status/1058713766873853957


岡ロ基ー
@okaguchikii
11月3日
その他 岡ロ基ーさんが柴式部をリツイートしました
俺のツイッターのアカウントが停止されると、
慶応大学の某男子学生らが、慶応三田生協に出向いて、猛抗議
「どうして、ツイッターのアカウントが停止されるような人の本を売るのか」
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0349氏名黙秘
垢版 |
2018/11/10(土) 23:55:39.22ID:xsXVk7ss
>>1   
慶應通信に入学して慶應出身の弁護士になろう  
 
慶應義塾大学通信(法・経済・文)
https://www.tsushin.keio.ac.jp/
(学費は年間13万円 通学の十分の一)
 
独学力―慶應通信から東大教授へ 
https://www.tsushin.keio.ac.jp/interview/
慶應義塾大学通信facebook 
https://www.facebook.com/KeioCC/ 
仮面浪人可・春秋の年2回入学願書
2月10日〜3月9日/8月10日〜9月10日 (消印有効)
https://www.tsushin.keio.ac.jp/admissions/flow.html
18歳〜入学可能。学生の8割が30歳以上
https://www.tsushin.keio.ac.jp/about/data.html
・入学検定料1万円
・受験は郵送で書類審査のみ(東京に行く必要無し)
・健康診断必要無し 
・学士は最短2年半で卒業可能 
・仕事や司法試験勉強しながらの在学可能
https://www.tsushin.keio.ac.jp/admissions/modelcase/law.html
0351氏名黙秘
垢版 |
2018/11/11(日) 11:29:57.59ID:q3N5FX9Z
図録 日本国憲法
斎藤 一久 編・ 堀口 悟郎 編
ジャンル 法律 > 憲法 > 憲法一般
判型・ページ数 B5 並製 134ページ
定価 本体2,300円+税
発行日 2018/12/06
ISBN 978-4-335-35761-9
Cコード 1032
在庫 未刊・予約受付中

●豊富なビジュアルが主役の、憲法版“資料集”!
約350点の写真・図解で、教科書の行間に広がる豊かな憲法の世界を実感できる、新しいタイプの憲法教材。
意外と知らなかった、あの判例の「現場」やあの争点の実態――重要判決の図解はもちろん、国や制度のしくみとはたらきを簡潔に伝えるチャート図、知識にリアリティを与え、
学説・判例の時代背景を克明に映し出す報道写真や様々な統計データなど、憲法の学習に有用なコンテンツが満載です。
ムダなくかつ要点を押さえた解説や○×問題も充実し、教科書としてもサブテキストとしても幅広く使える一冊。まったく新しい憲法学習体験を提案します。
0352氏名黙秘
垢版 |
2018/11/11(日) 11:49:43.99ID:yR+kciMm
憲法といえば、木村草太がなぜかワクチンのことで左翼とレスバトルしてて笑ったわww
0353氏名黙秘
垢版 |
2018/11/11(日) 13:18:21.08ID:/DSJqVaB
草太の急所って

初版のころは偉くもち上げられたのに
改訂版が出た頃からサッパリ人気が無くなり
いまや無視されてるね。何で?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況