X



新刊・増刊・増刷スレ 第105刷
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0004氏名黙秘垢版2018/11/17(土) 13:46:13.65ID:k2AGdtde
>11月号の受験新報の「今使われてる基本書・演習書」のダイジェスト版(本の名と簡潔な評価まとめ)
がテンプレになってたみたいだけど、
今年はないのでしょうか?

今年は9月号(8月発売)に特集が組まれていたらしい。
そのエッセンスを誰か書いて欲しい
0005氏名黙秘垢版2019/01/07(月) 18:13:05.47ID:xAfWzEZz
民事訴訟法
瀬木比呂志 [著]
(日本評論社)
本体価格:(予定)5000円
ページ数:784p
Cコード:3032
発売予定日:2019-02-20
ISBN:9784535522367
判型:A5

圧倒的なわかりやすさ! 理論と実務の重要論点を網羅し、
正確、明解に解説。学生から弁護士まで、「使える民訴教
科書」決定版!
0006氏名黙秘垢版2019/01/07(月) 18:26:41.09ID:tPW609yf
新刊に関連する雑談はOKです。
新刊以外の基本書等の話題は基本書スレで。

■法律系出版社リンク (基本書wiki内)
http://www27.atwiki.jp/kihonsho/pages/30.html

弁護士会館ブックセンター(新刊情報)
http://www.b-books.co.jp/bbc/index.php

成文堂 法律専門インターネット書店
http://www.seibundoh.co.jp/shoten/

至誠堂書店
http://www.shiseido-shoten.co.jp/index.php

近刊検索β
http://www2.hanmoto.com/jpokinkan/index.html
0007氏名黙秘垢版2019/01/07(月) 22:16:20.30ID:upe3MtaM
>>5
でも絶望の裁判所の人でしょ?
現役裁判官からの評価はどうなんだろ。
0008氏名黙秘垢版2019/01/07(月) 23:57:55.16ID:PGcVyz1p
他人をこき下ろす習癖が治っておるかだな
0009氏名黙秘垢版2019/01/08(火) 00:18:51.54ID:t8MtHZaA
レーダー照射して逆ギレ
終わった話で日本企業から金ぶんどり
合意を破って像乱立
国宝の仏像盗んで返さない

完全にただのならず者国家やん。
0011氏名黙秘垢版2019/01/08(火) 09:33:17.18ID:t0YWJ6GO
>>9
盧武鉉大統領てまだ生きてますか?
0012氏名黙秘垢版2019/01/08(火) 09:53:13.31ID:gvQ/DMYH
新刊の情報に搾って
スレカキコすれ
0013氏名黙秘垢版2019/01/08(火) 10:22:32.08ID:ASv783YM
>>7
民事保全法の権威としての評価は揺るぎないはず
他の分野については知らない
0014氏名黙秘垢版2019/01/08(火) 11:11:17.59ID:zi+W61Wy
>>13
岡口が今年の秋に民事保全マニュアル出すらしいね
そしたら瀬木の本は燃えるゴミか?
0015氏名黙秘垢版2019/01/08(火) 11:29:11.95ID:ASv783YM
>>14
岡口さんのはたぶん要マ的な実務マニュアル本だけど
瀬木さんの民事保全法は理論書としての色彩も濃いから大分性格が違うと思う
0016氏名黙秘垢版2019/01/08(火) 14:40:18.43ID:CjeouULT
>>7
最高裁の偉い人たちは嫌ってそう
0017氏名黙秘垢版2019/01/08(火) 15:16:23.68ID:EaJnVEVX
宇賀 克也 (東京大学教授)/著
(有斐閣)
2019年02月下旬予定
A5判 , 500ページ
予定価 3,456円(本体 3,200円)
ISBN 978-4-641-22763-7

内部統制制度の法定化,監査制度の充実強化を図るなどした2017年改正は
もちろんのこと,地方分権第7次・第8次一括法など,重要な法改正を
適確に反映。地方自治体をめぐる近年の興味深い話題を法的視点で解説
した多くのコラムも本書の特徴のひとつ。

リーガルマインド商法総則・商行為法 第3版
弥永 真生 (筑波大学教授)/著
(有斐閣)
2019年03月上旬予定
A5判 , 204ページ
予定価 2,160円(本体 2,000円)
ISBN 978-4-641-13807-0

商法総則・商行為法全体を必要な範囲でコンパクトに解説する
スタンダードテキスト。司法試験受験生,法科大学院生,さら
には法学部生まで,自習用のテキストとして最適の1冊。平成
29年民法改正,平成30年商法改正や最新の裁判例・文献をアッ
プデート。
0018氏名黙秘垢版2019/01/08(火) 15:17:49.00ID:EaJnVEVX
環境法 第2版 有斐閣ストゥディア
北村 喜宣 (上智大学教授)/著
(有斐閣)
2019年03月上旬予定
A5判 , 278ページ
予定価 1,944円(本体 1,800円)
ISBN 978-4-641-15063-8

わかりやすい言葉とビジュアルな素材を駆使し,好評を博している
「環境法の超入門書」の第2版。最新情報のアップデートのほか、
より学びやすくするためにさらなる工夫を行い、環境法学習の面白
さを伝える。
0019氏名黙秘垢版2019/01/08(火) 15:23:05.10ID:EaJnVEVX
労働法 第2版  日評ベーシック・シリーズ
和田 肇、山川和義、相澤美智子、緒方桂子 [著]
(日本評論社)
本体価格:(予定)1900円
ページ数:264p
Cコード3332
発売予定日:2019-02-20
ISBN:9784535806856
判型:A5

労働法の基礎的な仕組みや考え方が理解できる教科書。2018年
「働き方改革関連法」に対応し、新たな裁判例を組み込んだ改訂版。
0020氏名黙秘垢版2019/01/09(水) 01:23:06.05ID:P4JLDg+d
失権者の第二の人生

介護福祉士・パチンコ店員・キャバクラ店員・電気工事士・不動産営業・ネットワークビジネス・守衛・マンション監理人・タクシー運転手・テレフォンオペレーター・清掃業・工場作業員・遠洋漁業・サラ金回収代行業・その他諸々
みんなハッピーライフをお過ごしになっています。
0021氏名黙秘垢版2019/01/09(水) 02:12:23.35ID:RgOhQV8/
>>20
こういうコピペってさ何の目的でやっての?アフィ的な収益に繋がってはないよね?
あと手動なの?なんかのツールがあるわけ?
0023氏名黙秘垢版2019/01/09(水) 03:20:53.24ID:uqFbMkh3
俺のレス無視すんなよ
0025氏名黙秘垢版2019/01/09(水) 14:33:15.70ID:mDCUSQGl
>>21
手動だとしたらやってるの想像すると笑えるねw
それこそ失権者の成れの果てかもしれん。
0030氏名黙秘垢版2019/01/10(木) 04:54:44.38ID:I//Jr5gh
2019の呉クラス基礎マスター民法
パンフレットに「債権総論・各論テキストは未定です。後日ご案内します」
と書いてある。

Go基礎本、講義スタートに間に合わないんだね…
一体何を使うんだろう
平野か中田か潮見か…
0031氏名黙秘垢版2019/01/10(木) 13:37:56.76ID:GVQOjlII
それこそストゥディアでいいんだけど、そもそもストゥディア自身が有斐閣謹製予備校本みたいなもんだからな

中田で基礎マス講義できたら凄腕講師確定やわ
0032氏名黙秘垢版2019/01/10(木) 14:53:25.88ID:EokT82gj
>>31
ストゥディアは論理の穴を埋めるめちゃくちゃいい本だと思うが、司法試験には対応できんと思う。
潮見プラしかないよ。
0033氏名黙秘垢版2019/01/10(木) 16:47:23.03ID:wgblbQHv
帯に短し
襷に長し
どっちもクソ
0035氏名黙秘垢版2019/01/11(金) 00:04:14.57ID:sZWEI4c1
go基礎本は公式にシケタイの姉妹本の位置づけだし、
債権総論・各論は改正法に対応してるシケタイの最新版使いそう
もともと、呉はシケタイクラスやってたし
0036氏名黙秘垢版2019/01/11(金) 01:09:43.29ID:DY84/Pzv
>>35
でも、刑訴民訴会社はシケタイをやめてリークエをテキストしてるという事実が有りるのよ…
0037氏名黙秘垢版2019/01/11(金) 02:24:31.75ID:ApwVvzyR
正直なところ何やろうが受かるやつは受かるのは分かってるんだが
講座のテキストが頻繁に変わったりシリーズの一部のみ使うとか自分なら嫌だな
0038氏名黙秘垢版2019/01/11(金) 12:32:52.53ID:sYkhwKtI
二宮周平説(家族法)の特徴

主張と根拠が対応していない
一貫していない
文意が曖昧
二宮個人の道徳観から法規範を定立
0039氏名黙秘垢版2019/01/11(金) 12:38:42.69ID:sYkhwKtI
二宮周平『家族法』の原則

憲法の原則
中立性の原則
個人の尊厳の原則
夫婦の平等の原則
当事者双方の意思を尊重する原則
0040氏名黙秘垢版2019/01/14(月) 14:06:05.90ID:3HJb6ISM
論点精解民事訴訟法が、少し気になってます
Amazonのレビューだと、むしろ合格後の本のような気もして迷ってます
使っている方いましたら、アドバイスをお願いします
0041氏名黙秘垢版2019/01/14(月) 15:59:28.62ID:j1boqPAN
>>40
なぜあなたは私達にそこまでの親切をもとめるの?
私達はあなただけの気前のいいサンタクロースじゃないのよ?
0042氏名黙秘垢版2019/01/14(月) 16:03:18.15ID:cQLfpY0n
>>40
少なくとも予備民訴でA答案かけるオツムがあれば議論の大筋は把握できる
慶應ローに入学して田中のおさきぼうをかつげはなおよし
0043氏名黙秘垢版2019/01/14(月) 17:11:47.34ID:2C7qA7YE
>>42
ありがとうございました
かなり高レベルなのですね
0044氏名黙秘垢版2019/01/14(月) 19:19:53.96ID:m6ewVq1e
林幹人の総論て改訂されないの?
0045氏名黙秘垢版2019/01/14(月) 19:21:42.73ID:m6ewVq1e
>>43
いえ、どういたしまして!
私があなたのためにできることはこんなことぐらいしかないのをいつも恥ずかしく思っています
ぜひとも予備試験ルートで弁護士になって、法科大学院という名の欺瞞に満ちた選別機構を木っ端微塵に粉砕して、青春の自由解放区を勝ち取って下さい!!!
0046氏名黙秘垢版2019/01/14(月) 20:29:05.28ID:7IpEYU46
自演乙
0047氏名黙秘垢版2019/01/16(水) 19:54:10.38ID:BW5fWQIo
>>484
いえ、とういたしまして!
私があなたのためにできることはこんなことぐらいしかないのをいつも恥ずかしく思っています
ぜひとも予備試験ルートで弁護士になって、法科大学院という名の欺瞞に満ちた選別機構を木っ端微塵に粉砕して、青春の自由解放区を勝ち取って下さい!!!
0048氏名黙秘垢版2019/01/17(木) 23:56:46.64ID:rRKz0eRm
>>47
コピペかと思いきや45と少し違うのね。
484って未来に向けてんの?
0049代行レス@運用情報臨時板垢版2019/01/19(土) 14:15:16.54ID:sRuONfg5
辰巳の書籍売り上げランキング
一般出版社本
第1位 デイリー六法平成31年版 三省堂
第2位 国選弁護活動の手引き公判前整理手続編 第一東京弁護士会 刑事弁護委員会
第3位 判例六法平成31年版 有斐閣
第4位 行政法第2版 宇賀克也 有斐閣
第5位 刑法総論第2版 西田典之 弘文堂

なぜか5位に西田総論が?各論ならわかるが総論とか使ってる人いるのか?
刑法総論のスンタンダードは基本刑法・青本・総研の三つか学者でも山口・井田ならわかるが
なぜ今、西田なのか?誰か講師が指定したのか?
0050氏名黙秘垢版2019/01/19(土) 14:51:12.26ID:ChePR5c1
>>49
愛弟子の橋爪がほていして、なおかつ横書きになって読みやすくなったから
0051氏名黙秘垢版2019/01/19(土) 15:43:34.14ID:crS1eNpR
それより第2位が気になる

実務家が1割引き狙って買っていくのか?
予備の刑実や紳士の刑事に役立つのか?

第4位もやや謎
0052氏名黙秘垢版2019/01/19(土) 20:57:38.49ID:zQiIRifT
>>50
いやそれ各論やろ。
話それるけど、おれは縦書きの方が好きやな。
つか新書とか小説とか縦書きがほとんどなのに、法律書は横がいいっていう人が多いのなんでやろ。
もちろん判決文が横だったり、もっというとスマホが横だからかもしれんけど、読書する人には縦が当たり前だと思うのだが。
0053氏名黙秘垢版2019/01/19(土) 21:03:58.32ID:p5JaoxOG
目が横に動くのに慣れてしまったんで

さて、ではタテに字を書くのは、どうして大変だか、考えたことあるかな
とくに、縦書きで右手側から左手側に改行をしてゆくことの不合理性て考えたことあるかな

ヒント・ 人類の多くは右利き
0054氏名黙秘垢版2019/01/19(土) 22:11:22.64ID:V4FDZhBo
ロー生は大学の生協で買うし、予備の受験生は基本書を読まないからな
0055氏名黙秘垢版2019/01/19(土) 22:25:30.59ID:p5JaoxOG
ヒント2・ 司法試験の答案も昔は縦書きでした、でもやめました、なぜでしょう
0056氏名黙秘垢版2019/01/19(土) 22:43:00.68ID:hmdWYvOH
行政文書の横書化に合わせた
0057氏名黙秘垢版2019/01/19(土) 22:55:39.02ID:dA1ZNsEK
ヒント3

鎌倉幕府成立時には武家法成文法が存在しておらず、公家法である律令法・公家法には拠らず、武士の成立以来の武士先例に基づく裁判をしてきた。
もっとも、鎌倉幕府初期の政所や問注所を運営していたのは、京都出身の明法道や公家法に通じた中級貴族出身者であったために、鎌倉幕府が蓄積してきた法慣習が律令法・公家法と全く無関係に成立していた訳ではなかった。
両法のいずれの方が準拠法となるかについては、地域・当事者・訴訟物を要素として準拠法選択をするルールが判例法によって形成されていた
評定書(判決文に相当)は縦書きで右から左に記載されていたが、これは律令制の判決文と同様、古代中国の様式にならったものである。
筆は紙から離して記述していくため墨が手に移る恐れがなかったこと、左から右書とすると、起案時に既存文字が目に入り精神集中が害される書道の教えに準拠している。
(当時は書道と剣術は同源と解されており、古代記法「横書きで右から左」は神社仏閣のみが用いていた)
0058氏名黙秘垢版2019/01/19(土) 23:21:28.91ID:p5JaoxOG
>>57
おお、さすがに分かっていらっしゃる方は・・・!すばらしいです。

ポイントは、
「筆は紙から離して記述していくため墨が手に移る恐れがなかったこと」
の部分かなあと思いますね
0059氏名黙秘垢版2019/01/20(日) 15:00:32.16ID:f+OeoicP
書くことの論点だけ述べても意味なくない?的外れとしか…
ここでの問題は読むこと。
日本のベストセラーはフィクション、ノンフィクション合わせて、未だにほぼ縦書きだという事実をどう捉えるかが抜け落ちてるよ。
これだけ縦書きが流通してるのに法律書は横がいい、縦は嫌だという。
この原因は書くことに焦点当てても納得できないな。
それに法令は未だに縦書きだし、馴染まないわけじゃないでしょう。
0060氏名黙秘垢版2019/01/20(日) 17:10:33.98ID:4tGRfzgi
横書きだと註釈を厚くしにくいから、嫌う学者が多いんじゃないのか
伝統的に縦書きだったってこともあるんだろうが
0061氏名黙秘垢版2019/01/20(日) 17:47:28.80ID:+f4uIpbB
>>59
書いたものを読むんだから、無関係じゃないでしょう。

適者生存理論(ダーウィン)て、案外人間の生活習慣になじまなくて、
とくに漫然と「目を上から下に滑らせるのに慣れちゃったなあ」なんて、
まったく意味のない不合理な日本人の習慣が矯正されるのに、これだけ時間がかかった。

今は過渡期で、あなたは淘汰されようとしている側なんです。自覚ないでしょうけど。
0062氏名黙秘垢版2019/01/20(日) 17:54:15.56ID:+f4uIpbB
ただ、同情すべき点もあって、
漢字、ひらがな、カタカナ、いずれも「上から書き始めて、真下に最終角が抜ける」形状になっているもんですから、
横に論文を執筆していても、いつもこの違和感は付いて回ります。
ワープロ打ちするようになって、あまり関係なくなりましたけどね。

古風な人で時々「原稿用紙にインクじゃないと”書きもの”じゃない」などと
粋がる人がいますが、

そんな習慣、数世紀前からタイプライターが普及している西欧には既に存在もしないし、
有り難がられてもおりません。

(日本は日本語の文字数の多さ等が原因で
マイクロコンピュータが発達するまで「日本語タイプライター」の
実用的普及は何世紀もお預けだった。今は昔の話しですが。)
0063氏名黙秘垢版2019/01/20(日) 21:08:39.96ID:slFRejON
>>61
あのね、おまえバカさ加減はとゴタクが好きなのはわかったよ。
だが、おれは一言もおれ自身が縦書きしか読まないとは言ってない。実際持ってる縦書きの法律書は芦部と江頭だけだ。
あくまで「縦書きの本は普通に流通しているのに、専門書の縦書きが敬遠されるのは何故か」という疑問なのであって、おれが縦書きしか読まないなどということは一切述べていない。
ゴタクは好きらしいが、読解力はないのね。
しかも上記疑問に答えることはできてないし、わからんならもういいよ。
0064氏名黙秘垢版2019/01/20(日) 21:11:57.35ID:slFRejON
もしかして、日本で売れてる本の9割以上は縦書きだという事実知らないのかな?
法律書以外読まない人なのかもしれん。それじゃ話は噛み合わないか。
0065氏名黙秘垢版2019/01/20(日) 21:43:39.84ID:t1f7dh6z
悲しみと憎しみばかりを繰り返す、救いようのないスレだけれど、
だとしてもここは、かつてあの子が守ろうとした場所なんだ。
それを、覚えてる。決して、忘れたりしない。
だから私は、戦い続ける。
0066氏名黙秘垢版2019/01/21(月) 17:11:19.39ID:LnKmlDe0

こういうの面白いとか思ってるのかな?
0067氏名黙秘垢版2019/01/21(月) 17:50:12.33ID:C6jGiMna
債権法の論点と解釈
平野 裕之 著
(慶應義塾大学出版会)
A5判/並製/480頁
初版年月日:2019/01/30
ISBN:978-4-7664-2579-6
(4-7664-2579-0)
Cコード:C3032
定価 3,888円(本体 3,600円)

改正法解説 エースの登場!
新民法の論点は何か? どう解釈すべきか?
必要に応じて内容を調べられる改正法概説書籍。
改正法を勉強する切実な必要性に迫られている方に向けた、平野教授の
手による解説・解釈書!
判例を条文化し、判例に反対していた学説の多くが抹殺された。条文が
明らかに反対の解釈を封じている限りでは、葬り去られた学説が解釈の
名の下に蘇える可能性はない。
条文は変わったが、内容が変更されたのかどうかは解釈によって決まる
という、その条文の解釈によって内容変更の「可能性」を作り上げたに
すぎない改正もある。
立法趣旨が適切だと考えられれば、解釈はそれに従うべきである。
しかし、その解釈に異論を持つ者は、条文がそれを許す限り、起草過程に
おける理解とは異なる解釈を提案することが許される。
新法はどう解釈すべきか?
0068氏名黙秘垢版2019/01/21(月) 17:58:15.72ID:C6jGiMna
反対尋問 ウ−30−1 ちくま学芸文庫
フランシス・ウェルマン [著]、梅田 昌志郎 [翻訳]
(筑摩書房)
本体価格:(予定)1900円
ページ数:736p
Cコード:0132
発売予定日:2019-03-07
ISBN:9784480099129
判型:文庫(A6)
0069氏名黙秘垢版2019/01/21(月) 18:52:25.37ID:acH5NIar
>>67
とうとうエースの決定版登場ですか
0070氏名黙秘垢版2019/01/21(月) 20:30:59.77ID:ftoIaxsD
自演おつ
0071氏名黙秘垢版2019/01/21(月) 21:27:11.44ID:pCivpS28
潮見の日本語独特だ…
平成の梅謙次郎七戸克彦と慶應民法学の泰斗平野裕之のガチンコ対決
0072氏名黙秘垢版2019/01/21(月) 22:05:22.96ID:k1lGOwRb
平野のコアテキストはそんなに悪くないぞ
0073氏名黙秘垢版2019/01/21(月) 22:50:01.19ID:grg5rJ44
所詮、二流の兄弟阿呆学部
まともな日本語書けない
通説と自説の見境ができない
0074氏名黙秘垢版2019/01/21(月) 23:18:22.06ID:gJ08jroL
今は平野っていいの?
俺の平野初体験は契約法というちょっと厚めの本だったけど
誤変換や誤植の嵐、思ったことを書いて読み返してないであろうむちゃくちゃな文章、
注釈に書いてある特別法の記述の内容が思いっきり間違ってる、などひどい有様で散々な思い出しかない
ブルー卿の憲法といい勝負というかそれより酷かったと思う
0075氏名黙秘垢版2019/01/21(月) 23:21:53.36ID:o2bk/TEW
>>74
ブルー卿は司法試験に合格してないが、
平野先生は合格者500人時代の旧司法試験に合格している。
無茶苦茶な文章というが、これくらい書ければいいんだなという試金石にはなるな。
0076氏名黙秘垢版2019/01/21(月) 23:57:38.22ID:vFGUUiZK
ある種の悪文は、同じ悪文家同志、共鳴し合うことがある
余人には分からない、オタク同士の意思疎通にも似て

そういう論文は、何が書いてあろうが良い点つけたくなるんだよ、ある種の人々は
0077氏名黙秘垢版2019/01/22(火) 01:11:53.71ID:FCTHYQ3J
大学時代平野先生の基礎コースを基本書にしようと買ったはいいがあまりの読みにくさに断念した思い出。
なんだろ、日本語としておかしくないし、論理ももちろんしっかりしてるのに、頭に入ってこなかったんだよね。当時は自分の頭が悪いのだろうと思ったが、ここを見るとそれだけじゃないかも知れないなあ。
0078氏名黙秘垢版2019/01/22(火) 01:25:26.03ID:iQnelMMw
平野先生の講義を数十年前に受けたがさっぱり分からなかった
卒業式に団藤先生にそのことを言ったら、ふふって笑ってた、人格者だな

で、いま自分で何冊も本を出す立場になって(民事専門だが)、改めて平野本を読み返すと…
やっぱり分からんなw
というか分かってる人ならわかるが、新たに学ぶものには理解できない、そんな書き方
それって宗教経典ならいいが「教科書」じゃあないよなと
自己反省も込めて

分からない人に分からせるのが教科書だろと
前提省略するな、論理分岐省略するな、価値判断を定義に逆流させて誤魔化すな
0080氏名黙秘垢版2019/01/22(火) 03:43:04.84ID:mOEjp1IV
裕之か龍一なのか、、
0081氏名黙秘垢版2019/01/22(火) 04:18:35.46ID:24xjNV3Q
龍一の文章力を継受できなかった厚
法律学辺境の地慶應で突然変異的に発生した良
0082氏名黙秘垢版2019/01/22(火) 04:23:56.67ID:24xjNV3Q
指導教員と犬猿の仲だったが時の塾長という強大な後ろ盾の七光があって辛うじて母校アカポスGetした節
0083氏名黙秘垢版2019/01/22(火) 06:12:31.59ID:1zghvf+s
厚の文章好きなんだが
0085氏名黙秘垢版2019/01/22(火) 09:58:23.00ID:Fo0WI2lc
>>78
契約法、コアテキスト、基礎コースこれらのワードから平野裕之の方だと判断できないなら地頭の悪さを自覚した方がいい。
0086氏名黙秘垢版2019/01/22(火) 10:50:01.12ID:NsCmCmml
>>84
YES
ただし、大学院で非常勤で三田に教えに来ていた福田平のおさきぼうをかついで目的的行為論に染まって引っ込みがつかなくなってしまった
0087氏名黙秘垢版2019/01/22(火) 11:02:42.53ID:NsCmCmml
平野龍一は福田平を煙たがっていて藤木英雄が他界したあと福田ではなく内藤を本郷に帰還させた
0089氏名黙秘垢版2019/01/22(火) 18:04:32.08ID:zQ8M/Re9
>>88
小山→田口精一の弟子
駒村→コバセツの弟子
田口とコバセツは犬猿の仲
お家断絶の危機の所に小山帰還で慶應ドイツ憲法学華麗に復活
0090氏名黙秘垢版2019/01/22(火) 18:05:33.40ID:zQ8M/Re9
大沢→政治学科堀江の弟子
米国憲法思想
0091氏名黙秘垢版2019/01/22(火) 18:05:36.01ID:zQ8M/Re9
大沢→政治学科堀江の弟子
米国憲法思想
0092氏名黙秘垢版2019/01/22(火) 18:16:44.41ID:zQ8M/Re9
フェデラリストとアレキサンダーハミルトンと米国憲法訴訟を専攻
0093氏名黙秘垢版2019/01/22(火) 18:40:29.87ID:guxQ3idO
よくコバセツの弟子になんかなろうと思ったもんだよな。
0094氏名黙秘垢版2019/01/22(火) 19:12:51.05ID:oO4BC8U8
>>93
米国憲法下の権力分立論+独立行政委員会を慶應で専攻するには当時、コバセツのおさきぼうを担ぐ以外の選択肢は無かった
0095氏名黙秘垢版2019/01/22(火) 21:40:44.45ID:liL/TDzx
コバセツなんて30年くらいまともに論文書いてないし学者としてはひどいもんだ
0096氏名黙秘垢版2019/01/22(火) 21:48:53.80ID:H1LxVd3N
>>95
マジかよ。
竹田恒泰を非常勤講師したくらいが功績か。
0097氏名黙秘垢版2019/01/22(火) 22:44:31.67ID:yf3AsBKI
『この勉強法がすごい』がまったく話題に上がってないけど
密林でもやわ銀でも分野別で1位を獲得してたよ
0098氏名黙秘垢版2019/01/22(火) 22:46:57.00ID:3czKqNcV
ありきたりだなw

1スイッチバック法/2メモリーツリー法/3短答オレンジペン加工法/4完璧答案構成法/5暗記カード法
/6IPIM法/7逆算式計画法/8ひたすら回転法/9いきなり過去問法/10情報一元化の術/11疑似合格体験法
/12テキスト断裁法/13インデックスシール活用法/14忘却曲線に基づく復習法/15ゴールデンタイム記憶法
/16ミニふせん活用法/17メモふせん活用法/18カンニングペーパー法/19条文リスニング法/20○×加工法
/21目次コピー法・条文目次コピー法/22セルフレクチャー法/23ランク読み法/24短答ケアレスミス対策
/251日1通起案のススメ/26起案の復習方法(再現答案の使い方)/27お試し受験のススメ/28自主ゼミの利用法
/29分割睡眠法/30有料自習室活用法/31シャッター勉/32てく勉/33音読の裏ワザ/34モツ勉/35新聞キャッチアップ法
/36ディズ勉/37譜面台活用法/38ペタ勉/39年越勉/40風呂勉/41たばこ勉/42試験1週間前の勉強法
/43試験前日の勉強法/44試験当日の持ち物/45試験当日の作法
0099氏名黙秘垢版2019/01/23(水) 01:35:02.27ID:OG+IaakC
>>98
立ち読みしたけど一つ一つが薄かった。
あれなら紹介するもん少なくして掘り下げて欲しかったなあ。
0100氏名黙秘垢版2019/01/23(水) 03:08:42.53ID:Z93imJCT
>>97
密林は分かるけどやわ銀の分野別一位ってどういう意味?
0101氏名黙秘垢版2019/01/23(水) 04:46:54.00ID:7DmWzFk7
やわらか銀行→Softbank→ヤフー
0103氏名黙秘垢版2019/01/23(水) 11:22:04.76ID:yanW941B
至誠堂の話題書刊行予定から

法律学講座双書 租税法(第23版)(2019年2月下旬入荷予定)
本体価格:6,200円 (税抜)
販売価格:6,696円 (税込)
著者 金子 宏・著
発行元 弘文堂
CD-ROM 無し
サイズ A5判上製 (ページ)
0105氏名黙秘垢版2019/01/23(水) 12:56:52.16ID:5Q21JXfb
>>97
司法試験受験生や、その多くを占める高学歴者というにとっては、
当たり前に属することだが、それに該当しない人で向学心があるひとには、
新鮮な内容だったってことだろうな。
0106氏名黙秘垢版2019/01/23(水) 18:09:27.26ID:Lm8+jPjA
>>98
ひとつひとつは大したことないありきたりなものでも
それを全部やるとなるととんでもない勉強法になりそうw
0107氏名黙秘垢版2019/01/23(水) 22:37:36.14ID:IgyrByLU
>>98

「ひたすら回転法」とか「いきなり過去問法」とか、勉強法と言っていいのかよw
0108氏名黙秘垢版2019/01/23(水) 23:50:04.13ID:Cwv0Ss7t
黄金長方形の軌跡で回転せよ
0109氏名黙秘垢版2019/01/24(木) 00:07:25.60ID:+1Qv6ZKg
最近は法改正と基本書の改訂、補訂が頻繁かつ多すぎて

ロクに読まないうちに捨てて買い替えさせよう
という動きが目立ちすぎ

法改正なんてせめて5年〜10年先まで透徹して
しばらくやる必要がない、というところまで考えて
からやれよ、脳なしのバカども
0110氏名黙秘垢版2019/01/24(木) 00:55:51.97ID:x3TLjLjr
>>109
基本書を買い換える程度の金銭的余裕もないのですね?
あぁなんと言うことでしょう
お気の毒様でございます
0111氏名黙秘垢版2019/01/24(木) 07:07:24.55ID:VkFghEJe
>>109
買い換えるだけじゃなくて始めて買う人がいるという事実を見落とす馬鹿。
前者は法改正の程度を考慮して自己判断で決めればいいし、後者はできるだけ新しい情報が入ってる方がいいだろ。
0112氏名黙秘垢版2019/01/24(木) 07:17:22.56ID:WQAlL1vS
>>111
伊藤塾テキストも毎年改訂されますよ
0113氏名黙秘垢版2019/01/24(木) 17:14:03.10ID:P+oPlBp8
刑事訴訟法 第2版 (Next教科書) 新刊
関正晴 (著)
税込価格:2,700円
出版社:弘文堂
発行年月:201902下旬

プレップ破産法 第7版 (プレップシリーズ) 新刊
徳田和幸 (著)
税込価格:1,296円
出版社:弘文堂
発行年月:201902上旬

租税法 第23版 (法律学講座双書) 新刊
金子宏 (著)
税込価格:7,020円
出版社:弘文堂
発行年月:201902下旬

ロジカル演習 民事訴訟法 新刊
越山和広 (著)
税込価格:2,160円
出版社:弘文堂
発行年月:201902中旬
0114氏名黙秘垢版2019/01/24(木) 17:14:21.86ID:P+oPlBp8
条解国家賠償法 (条解シリーズ) 新刊
宇賀克也/小幡純子 (著)
税込価格:10,800円
出版社:弘文堂
発行年月:201902下旬
0115氏名黙秘垢版2019/01/24(木) 17:55:49.66ID:fHxltlH8
お、越山の民訴でるんだ
0116氏名黙秘垢版2019/01/24(木) 17:58:24.16ID:/kEFf8Q5
ゴミみたいな本が粗製濫造されてるな
0117氏名黙秘垢版2019/01/24(木) 18:51:59.54ID:WjdDYkR7
タイトルにカタカナが付くのは駄作ばかり
0118氏名黙秘垢版2019/01/24(木) 19:27:00.34ID:z5geAi1G
>>114
国家賠償法って6条しかないんだが、1万円超えの本なのか
1条当たりのページ数めっちゃ多そう
0120氏名黙秘垢版2019/01/24(木) 19:49:19.59ID:AT2tRMua
法律学習入門 ― プレゼンテーション対応型
小野 秀誠 著
(信山社)
出版年月日:2019/01/30
ISBN:9784797227857
判型・ページ数:4-6変・188ページ
定価:本体2,500円+税

◆自らの頭で考えて、自分の意見を“プレゼン”できるようになろう!◆
現在の大学の教育では、一方的な講義ではなく、学生の応答をみながら対話型の授業
−ソクラティック・メソッド−をすることになっており、自分の意見をつくり説明する
プレゼンテーション能力を養うことが目指されている。本書では、裁判例などを題材
として自分の頭をつかって課題学習する方法をていねいに解説し、ゼミなどでのプレ
ゼンの活動を重視して就職準備にも対応。
0121氏名黙秘垢版2019/01/24(木) 20:55:21.54ID:z5geAi1G
有斐閣 営業部 @YUHIKAKU_eigyo
【補遺をアップしました!】島並良,上野達弘,横山久芳/著『著作権法入門 第2版』 http://www.yuhikaku.co.jp/books/detail/9784641144804 の補遺(平成 30 年著作権法改正)をアップいたしました。
お持ちの方はこちらをご参照ください。(PDFが開きます→ http://www.yuhikaku.co.jp/static_files/14480_hoi.pdf
https://twitter.com/YUHIKAKU_eigyo/status/1088368836980596736
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0122氏名黙秘垢版2019/01/24(木) 22:48:15.23ID:3gHvEDjX
金子租税法遅かったね。
民法債権法改正は関係あるのかな?
0123氏名黙秘垢版2019/01/24(木) 23:06:18.70ID:uTTFQPlN
>>118
条文が少ない分、判例が多いからな。
0124氏名黙秘垢版2019/01/24(木) 23:26:30.88ID:JK0O1Y/7
めっちゃ早口で解説してそう
0125氏名黙秘垢版2019/01/24(木) 23:57:18.65ID:f+DkZYLC
>>116
昔より解釈の幅が狭くなってる気がします(民商法)。そこらへんから名著が減ってるのではないかと推測してみる。
0126氏名黙秘垢版2019/01/25(金) 00:04:26.57ID:5dsvBIKQ
長谷部の岩波文庫憲法読みやすくて死ぬ
0128氏名黙秘垢版2019/01/25(金) 16:32:03.19ID:thPfkAia
条解国家賠償法 条解シリーズ
宇賀 克也、小幡 純子 編著
(弘文堂)
判型・ページ数:A5 上製 736ページ
定価:本体12,000円+税
発行日:2019/02/27
ISBN:978-4-335-35773-2
Cコード:3032

最新の国家賠償法コンメンタール!
一般に行政救済3法と呼ばれるのが、行政事件訴訟法、行政不服審査法、
そして本書の国家賠償法です。弊社条解シリーズは、すでに行訴法、
行審法に関しては刊行し、幸いにして定評を得て参りました。そしていよ
いよ行政救済3法、最後の国家賠償法の条解の刊行です!
国家賠償法は、わずか6か条の簡潔な法律ですが、施行からすでに70年
以上を経た今日まで、一度も改正されていないばかりか、改正を求める主張
もほとんどされてきませんでした。その一因は、判例・学説が、国家賠償法
の条文を柔軟に解釈して、同法を社会の変化に適合させてきたことに求めら
れるのではないでしょうか。条文が簡潔なだけに、同法の解釈についての
判例・学説の占める比重は非常に大きいといえ、本書は、施行後70年余り
の間に蓄積されてきた同法をめぐる判例・学説を整理しました。同法の中心
をなす1条と2条については、総論部分のみならず、類型別の項目も設け、
さらに、国家賠償法の関連法律および国家賠償請求訴訟上の問題についても
取り扱っています。
国家賠償法のコンメンタールの現在の到達点とも呼べる決定版です!
0129氏名黙秘垢版2019/01/25(金) 16:32:59.68ID:thPfkAia
成文堂書店の近刊案内より。

浅田和茂 著 『刑法総論 第2版』 2019年3月刊行予定 
0130氏名黙秘垢版2019/01/25(金) 16:37:19.92ID:thPfkAia
新版 弁護士・法務人材 就職・転職のすべて
野村 慧 著
(第一法規)
定価:3,240円 (本体:3,000円)
ISBN:978-4-474-06605-2
発刊年月日:2019-02-26
判型:A5判/C2032
ページ数:294

法律事務所への就職・転職、企業内の法務部への就職・転職を考えている弁護士、司法修習生の
ために、キャリアを構築していくにあたって知っておくべき知識やノウハウを豊富に掲載。
0131氏名黙秘垢版2019/01/25(金) 17:24:07.00ID:thPfkAia
コンメンタール民事訴訟法4(第2版)第2編 第4章 第179条〜第242条(2019年3月中旬入荷予定)
秋山幹男/伊藤 眞/垣内秀介/加藤新太郎/高田裕成/福田剛久/山本和彦・著
(日本評論社)
本体価格:5,200円(税抜)、価格5,616円(税込)
ISBN:978-4-535-00209-8
サイズ:A5判 (ページ)
0133氏名黙秘垢版2019/01/25(金) 19:49:00.30ID:/e9FxbTr
浅田総論って12年ぶりの改訂か
各論を出す気はないのかな
0134氏名黙秘垢版2019/01/25(金) 19:51:58.90ID:LpmaSnC9
刑法学が従来の議論だと結論の妥当性に問題が生じるハードルを越えていくようなもの
だとすると、浅田刑法は毎回いちいちハードルにぶつかって転けるようなイメージ。
0135氏名黙秘垢版2019/01/25(金) 20:46:28.73ID:59n+8CRb
>>134
浅田は並の司法精神医学者よりもはるかに精神医学&精神鑑定に造詣が深い
単なる【医者と弁護士資格のダブルホルダー】とは訳が違う
0136氏名黙秘垢版2019/01/25(金) 20:49:13.23ID:59n+8CRb
浅田のライフワークである刑事責任能力研究を継ぐものとしては…イキのいい若手研究者では、
京大の安田拓人
慶應の薮中悠
早稲田の竹中俊也
ぐらいか…
0137氏名黙秘垢版2019/01/25(金) 20:50:31.03ID:LpmaSnC9
樋口教授がいるじゃん。
0138氏名黙秘垢版2019/01/25(金) 20:52:23.89ID:z+AEWdZM
>>135
なぬ、浅田先生、医師免許も持ってるのか?
0139氏名黙秘垢版2019/01/25(金) 20:53:11.18ID:Bp5dnKaU
>>138
医師免許は持ってないけど精神医学者並みに司法精神医学を研究しているということ
0140氏名黙秘垢版2019/01/26(土) 00:37:11.87ID:XwvNkBx9
素人が自己申告で専門家並みですとか言ってるのと同じだな
0141氏名黙秘垢版2019/01/26(土) 00:41:45.00ID:XwvNkBx9
そもそも浅田くんは司法試験にすら受かっていないしねえ(ニヤニヤ)
0142氏名黙秘垢版2019/01/26(土) 01:30:20.78ID:/1uVT+V8
浅田和茂は山口厚も認めてる
0144氏名黙秘垢版2019/01/26(土) 07:54:11.36ID:E8LcKSFB
>>143
土井がゴーストライター?
三段階審査への敵意むき出し?
法科大学院という欺瞞に満ちた選別機構創設のA級戦犯?
0145氏名黙秘垢版2019/01/26(土) 07:55:56.70ID:3cupnPZb
佐藤本人が書いたのは青林書院の第三版?
0146氏名黙秘垢版2019/01/26(土) 08:08:29.76ID:WQRzHtpe
後継者の土井は未だに単著なしでパッとしない業績
佐藤に比べたらかなり小粒
0147氏名黙秘垢版2019/01/26(土) 13:05:42.68ID:2iKskVNG
辰巳書籍売り上げランキング

一般出版社本

第1位 判例六法平成31年版 有斐閣
第2位 国選弁護活動の手引き公判前整理手続編 第一東京弁護士会 刑事弁護委員会
第3位 デイリー六法平成31年版 三省堂
第4位 講義刑法学総論第2版 井田良 有斐閣
第5位 民法判例百選3 有斐閣
0149氏名黙秘垢版2019/01/26(土) 23:41:23.84ID:1VdA5fRM
>>148
土井がゴーストライター?
三段階審査への敵意むき出し?
法科大学院という欺瞞に満ちた選別機構創設のA級戦犯?
0150氏名黙秘垢版2019/01/27(日) 00:29:49.68ID:ZBbjfRjw
丸沼のホワイトボードによると、辰已の趣旨規範本の改訂版が出るみたいだな
0152氏名黙秘垢版2019/01/27(日) 08:07:42.65ID:mPiE8wNY
条文判例本はやめたのかな。
科目ごとにチクテキ、干拓、条文判例本をバラバラに使ってるけど1番読みやすいよ。干拓は1番駄目。
オレが目が悪いせいだろうが字が大きく、情報量を絞ってるのが良い。
売れなかったのかな。
0153氏名黙秘垢版2019/01/27(日) 09:26:01.08ID:IqB2aMKb
>>152
全7科目の、どの科目の干拓・チクテキ・条文判例を使ってるの?
例えば、チクテキ→憲法+行政、干拓→民法+商法とか?
ちなみに、条文判例本は、条文判例スタンダードと名前を変えて、1年ごとの改訂をやめたみたいだよ
民法改正があったので、今年の年末には改訂されるんじゃないの?
0154氏名黙秘垢版2019/01/27(日) 09:33:14.82ID:HevrVtki
別に毎年じゃなくてもいいよ
微々たる改正なら、補訂PDF出してくれるとありがたい

大きめの法改正があっと年は必ず改訂して欲しいけどね
民法は今年の夏ぐらいに改訂版が必須だな
0156氏名黙秘垢版2019/01/27(日) 13:36:38.10ID:mPiE8wNY
老眼+スマホかも

憲法→チクテキ
行政法→チクテキ
民法→チクテキから条文判例
商法→チクテキ
民事訴訟→チクテキ
刑法→チクテキから干拓へ
刑事訴訟法→干拓からチクテキへ

条文判例本復活望む
0157氏名黙秘垢版2019/01/27(日) 14:11:12.31ID:HevrVtki
オイラは

行政と商法以外は条判本がいいかな
この2つだけ条判は今イチ

民法は干拓、自国もいい
刑法は自国もいい

きほん条判本>干拓(どれも数年版落ちの格安中古だが)
チクテキは知らん
0158氏名黙秘垢版2019/01/27(日) 14:23:27.98ID:6YBo45zw
>>156
お返事ありがとう
予備試験ルートで合格してね
0159氏名黙秘垢版2019/01/27(日) 14:25:23.98ID:6YBo45zw
>>156
お返事ありがとう
予備試験ルートで合格してね
0160氏名黙秘垢版2019/01/27(日) 14:56:56.57ID:ZBbjfRjw
辰巳の横浜校がなくなるらしいな
予備校も体力が落ちてる
0161氏名黙秘垢版2019/01/27(日) 16:15:05.09ID:mPiE8wNY
刑事系だけでも改定すべし。
0162氏名黙秘垢版2019/01/28(月) 00:11:40.53ID:QPxETXx8
司法試験受験生、法学部受験生激減じゃん。そりゃ法律の本売れなくなるよ。
受験資格制限なくさないかなあ。
0163氏名黙秘垢版2019/01/28(月) 07:55:39.02ID:Yrg/6Ek2
>>162
佐藤幸治センセがせっかくロースクールという関所をこしらえたことによって、法学者という失業者予備軍の吹き溜まり・姥捨て山・セーフティネット・受け皿ごできたんですから、みすみす美味しい利権を手放すもんですか…
あぁなんと言うことでしょう
お気の毒様でございます
0164氏名黙秘垢版2019/01/28(月) 07:56:24.76ID:Yrg/6Ek2
ロースクールという関所をこしらえたことによって、法学者という失業者予備軍の吹き溜まり・姥捨て山・セーフティネット・受け皿ができたんですから、誰がみすみす美味しい利権を手放すもんですか…

あぁなんと言うことでしょう
お気の毒様でございます
0165氏名黙秘垢版2019/01/28(月) 08:00:41.95ID:4jEf55l4
ローに入学したらクソみたいな授業の予習・復習・課題提出に気力・体力・時間をとられ、過去問を含む予備校教材を駆使して効率的に試験対策をすすめていくこともおぼつかなくなってしまったそこのあなた…

ああ、なんということでしょう
お気の毒さまでございます
0166氏名黙秘垢版2019/01/28(月) 09:51:57.33ID:HI4pSmBZ
>>164
お前みたいな書き込みを生み出したのもローの弊害の一つだろうなあ。
0167氏名黙秘垢版2019/01/28(月) 09:54:38.27ID:j0UEazy4
ロースクールという関所をこしらえたことによって、法学者という失業者予備軍の吹き溜まり・姥捨て山・セーフティネット・受け皿ができたのです。
誰がみすみすこんなオイシイ利権を手放すもんですか…

あぁなんと言うことでしょう
お気の毒様でございます
0168氏名黙秘垢版2019/01/28(月) 09:56:30.21ID:j0UEazy4
ローに入学したらクソみたいな授業の予習・復習・課題提出に気力・体力・時間をとられ、過去問を含む予備校教材を駆使して効率的に試験対策をすすめていくこともおぼつかなくなってしまったそこのあなた…

ああ、なんということでしょう
お気の毒さまでございます
0169氏名黙秘垢版2019/01/28(月) 11:35:07.81ID:qgN6i6NM
基本刑法総論改定だってさ
0173氏名黙秘垢版2019/01/28(月) 12:09:31.78ID:WLmxNYKB
去年の司法試験刑法、京大塩見の作問した名誉毀損問題、今年もでるの?
0174氏名黙秘垢版2019/01/28(月) 12:16:30.32ID:WLmxNYKB
大塚は西原春夫の弟子?
0175氏名黙秘垢版2019/01/28(月) 12:56:25.91ID:IwGTa/rr
なにげに総論は出てから3年くらい経つのね
0177氏名黙秘垢版2019/01/28(月) 14:50:31.23ID:rAY56gap
刑法総論ってこの3年で改訂が必要になるような重要な判例とかあったっけ
共謀罪について加筆したとか?
0178氏名黙秘垢版2019/01/28(月) 16:07:02.06ID:pWK1pVZZ
プラクティス刑事裁判 平成30年版
司法研修所刑事裁判教官室編 ISBN 978-4-86684-015-4
書籍コード 31-01 A4判 176頁 定価 2,700円(本体 2,500)

本書は,司法研修所の教材として用いられている「プラクティス刑事裁判」と
その別冊を合冊したものです。
これらの教材は,「当事者及び裁判所は,公判前整理手続においてどのように
争点及び証拠を整理し,公判手続において何をなすべきなのだろうか。本書は,
これからの司法を担う修習生に,これらの点を考えてもらうために作成したも
のである。」(「はしがき」より)というコンセプトのもと,司法修習生に提
供されているものです。
平成30年版では,旧版以降の刑訴法の改正等を踏まえて,プラクティス刑事裁
判を書き改めました。
司法修習生のみならず実務に携わる各位の好個の参考資料と思われますので,
頒布することといたしました。

プロシーディングス刑事裁判 平成30年版
司法研修所刑事裁判教官室編 ISBN 978-4-86684-016-1
書籍コード 31-02 A4判 124頁 定価 1,700円(本体 1,574)

本書は,「司法研修所での導入修習を受けるに先立って,別途配布される「プラ
クティス刑事裁判(別冊)」を参照しつつ,第一審刑事裁判手続の流れについて
復習しておいてもらう目的で作成されたものである。」(「はしがき」より)
というコンセプトのもと,司法修習生に提供されているものです。
なお,平成30年版では,旧版以降の刑訴法の改正等を踏まえて書き改めた上,著名
な裁判例を踏まえた「Q」を,その裁判例で問題となった手続時点の箇所に加筆し,
刑訴法上の問題が手続のどの段階で生じ得るのかの理解に資するように工夫がされ
ています。
司法修習生のみならず実務に携わる各位の好個の参考資料と思われますので,頒布
することといたしました。
0180氏名黙秘垢版2019/01/28(月) 16:18:36.24ID:uTgNaGiD
>>177
正当防衛の侵害の急迫性の判例とか
0181氏名黙秘垢版2019/01/28(月) 16:37:12.16ID:pWK1pVZZ
特殊詐欺の承継的共同正犯肯定説。
0182氏名黙秘垢版2019/01/28(月) 17:03:29.67ID:SdKyfTcZ
基本刑法って呉の基礎とよく似ていますね?
0183氏名黙秘垢版2019/01/28(月) 17:18:56.16ID:dNu0jrKX
基本刑法≒理論も理念もない通説判例のつぎはぎの典型的な予備校本だからな
0184氏名黙秘垢版2019/01/28(月) 18:37:59.71ID:MEq8wvmf
>>183
てことは厚や良のお眼鏡にはかないませんか?
0185氏名黙秘垢版2019/01/28(月) 20:31:56.43ID:MEq8wvmf
最近、前田刑法や大谷刑法使ってる受験生見ないなあ
0186氏名黙秘垢版2019/01/28(月) 20:41:58.04ID:1ZbGo4a1
基本刑法の初版は帯に 本書の立場は判例説 と書いてあったからなー
そんなものはない と受験新法の巻頭コラムで怒ってた学者がいたよね
0187氏名黙秘垢版2019/01/28(月) 20:42:44.15ID:cbY0IL3t
>>183
リーガルクエスト「ん?なんか言った?」
0188氏名黙秘垢版2019/01/28(月) 21:19:53.64ID:osRHPLl/
>>186
その学者は馬鹿だろ
読んでいないことが丸わかり
読まないで、イメージを作り上げ、そのイメージを批判しているだろう。
0189氏名黙秘垢版2019/01/29(火) 04:03:18.50ID:a0kRLBCS
ローを推進した学者は嫌いだが、あの基本書は分量的にちょうどよくまとまっているんだよな。
芦部は統治が薄すぎるし、伊藤正己は古過ぎるし。
0190氏名黙秘垢版2019/01/29(火) 13:42:00.37ID:PqWiBxGI
>>189
誰のことよ
0194氏名黙秘垢版2019/01/29(火) 16:49:06.52ID:3IeVb8b1
どうせ辰巳のことだし問題増えただけで中身は変わってねえんだろ
0195氏名黙秘垢版2019/01/29(火) 20:33:56.13ID:3XVSe+NW
全冊セット20%offセールはどうなるんだろ
とりあえず6冊セットでやるのかな
0196氏名黙秘垢版2019/01/29(火) 20:38:54.56ID:m/PYkWx5
>>192
憲法、アガルト重要問題みたいに、旧司法試験、主張反論形式に改訂しているかな?
0197氏名黙秘垢版2019/01/29(火) 20:42:12.34ID:m/PYkWx5
>>192
平成の予備試験、実務と教養を除く、全56問、コンプリート収録してるのかな?
0198氏名黙秘垢版2019/01/29(火) 20:42:54.48ID:m/PYkWx5
>>192
伊藤塾のシケタイ予備試験問題集よりも、答案のデキはイイのかな?
0199氏名黙秘垢版2019/01/29(火) 21:16:01.07ID:VpfeCxLY
民事訴訟法の基本書を買おうと思っているんですが、和田吉弘の基礎からわかる民事訴訟法って改訂されないんですかね?
もう6年半も改訂されてないので買おうか迷います
0200氏名黙秘垢版2019/01/29(火) 21:24:07.55ID:2FItUUm7
民事訴訟法
瀬木比呂志 [著]
(日本評論社)
本体価格:(予定)5000円
ページ数:784p
Cコード:3032
発売予定日:2019-02-20
ISBN:9784535522367
判型:A5

でもかえば
0201氏名黙秘垢版2019/01/29(火) 21:47:33.51ID:1zvr/05l
>>199
和田は民法改正に対応できてないし、リークエでいいんじゃないの?
呉先生指定だぜ。
0202氏名黙秘垢版2019/01/29(火) 21:50:07.90ID:1zvr/05l
そういや、基本刑法は二版で因果的共犯論の立場を徹底したけど、予備校は未だに相互利用補充なんだよね。基本刑法の方に合わせてほしいね。
0204氏名黙秘垢版2019/01/29(火) 21:59:22.72ID:bCqJDUyE
>>202

因果的共犯論と対立関係に立つのは責任共犯論や惹起説じゃないの?
なぜ相互利用補充関係が出てくる?
0205氏名黙秘垢版2019/01/29(火) 22:27:08.51ID:bCqJDUyE
ああ、(共謀)共同正犯の処罰根拠か。
0206氏名黙秘垢版2019/01/30(水) 01:02:04.45ID:sAZKwyj1
>>199
民訴は基本書なんかよりコンメンタール民事訴訟法1〜7を買った方がいい
0207氏名黙秘垢版2019/01/30(水) 01:39:12.40ID:wYeC3KXN
そんな分厚いの買えるかw
旧法時代の菊井村松で充分
一冊で完結するしな
0208氏名黙秘垢版2019/01/30(水) 02:50:42.72ID:ZAHniLF5
民訴の分厚い基本書、松本博之とかいうおじさんも書いてたよね?
あと…あんまり話題にならんけど、小林秀之も新世社から基本書出してるよね?
リークエや和田はコレラより使い勝手がいいの?
0209氏名黙秘垢版2019/01/30(水) 04:36:12.55ID:/UVsqHDA
松本博之とピロシと新堂
学識経験者ナンバーワンは誰?
新堂明子は親の七光?
0210氏名黙秘垢版2019/01/30(水) 04:42:34.75ID:QPe8C0Lr
新堂明子の業績ってなに?
0211氏名黙秘垢版2019/01/30(水) 05:57:17.01ID:1yzKxwci
>>210
親の七光ホルダーという事実

どれがベストでどれがワースト?
@法務博士号と弁護士バッジのダブルホルダー→小室圭様はこれ?
A法務博士号のみ保有者
B弁護士バッジのみ保有者
C法務博士号も弁護士バッジともに未保有者
D親の七光ホルダー
0212氏名黙秘垢版2019/01/30(水) 06:01:54.69ID:1yzKxwci
小室圭先生の玉の輿フォーダムロースクール留学記読みたい
ぜひとも執筆お願いします!
眞子さまと末永くお幸せにね!
海の王子マンセー
0214氏名黙秘垢版2019/01/30(水) 08:08:59.72ID:7u7t7fPi
伊藤塾の長所

坂本義和「中立日本の防衛構想」
坂本義和「世界市場化への対抗構想」
坂本義和「革新ナショナリズム試論」

坂本論文のカラクリとメカニズムを体得できる!
0216氏名黙秘垢版2019/01/30(水) 22:49:49.47ID:658vh0iI
国際法はさすがに話題にのらないな
0217氏名黙秘垢版2019/01/30(水) 22:59:32.54ID:mZPmHelW
>>212
小室圭先生って、ちょっと発達障害気味なのかな?
秋篠宮としても宮内庁としても、身を引いてくれよと言いたいてことがわからんのか?
それとも、わかった上で、何が何でも結婚にこぎつけようってことなのか?
0218氏名黙秘垢版2019/01/30(水) 23:08:58.28ID:TMkWOWvZ
えんしゅう本
判例ベタはりの解説、何とかならんの?
0219氏名黙秘垢版2019/01/30(水) 23:37:30.66ID:pJfboGw/
>>217
司法試験も合格してなくて先生もクソもないだろう
0220氏名黙秘垢版2019/01/31(木) 09:00:20.71ID:lrqGIJTG
社会の最底辺から

皇室の世間知らずのお嬢を
ケコンサギで落とす点で
右に出る者がいない大先生
0221氏名黙秘垢版2019/01/31(木) 10:22:01.70ID:8gFrJb7q
>>214
坂本義和はパープリン(長尾一紘)
0222氏名黙秘垢版2019/01/31(木) 17:47:22.64ID:KhUnC3eP
一問一答 新しい相続法――平成30年民法等(相続法)改正、遺言書保管法の解説
堂薗 幹一郎(法務省民事局民事法制管理官)=野口 宣大(法務省民事局総務課長) 編著
(商事法務)
A5判並製/296頁
ISBN:978-4-7857-2707-9
定価:3,456円 (本体3,200円+税)
発売日:2019/03

民法等(相続法)改正と遺言書保管法の趣旨・内容につき、立案担当者が解説
平成30年7月に成立した民法等(相続法)の改正法及び遺言書保管法により、
これまでの相続法制が大きく見直されるとともに、自筆証書遺言に係る遺言書
保管制度が新設されることとなった。国民生活に大きな影響を与えうる「新しい
相続法」の全体像について、立案担当者が一問一答形式で明らかにする。
0224氏名黙秘垢版2019/01/31(木) 21:15:23.50ID:VGxgrIoB
基本刑法T 総論
十河太朗、塩谷毅、大塚裕史 [著]
(日本評論社)
本体価格:(予定)3800円
ページ数:528p
Cコード:3032
発売予定日:2019-03-20
ISBN:9784535523838
判型:A5

絶大な人気を誇る定番の教科書。法改正・新判例を踏まえ、
さらに明快にバージョンアップ。「正当防衛」や「共犯」
は全面改訂。
0225氏名黙秘垢版2019/01/31(木) 21:16:56.47ID:VGxgrIoB
民法講義録
岡伸浩、新井誠 [編]
(日本評論社)
本体価格:(予定)5800円
ページ数:1136p
Cコード:3032
発売予定日:2019-03-20
ISBN:9784535523937
判型:A5

通説・判例をもとに、財産法と家族法からなる民法の全体を
平易に解説する。債権法改正に準拠し、相続法改正も反映
した改訂版。
0226氏名黙秘垢版2019/01/31(木) 21:18:56.63ID:VGxgrIoB
コンメンタール民事訴訟法4 第2編/第4章/第179条?第242条
伊藤眞、垣内秀介、秋山幹男 [その他]
(日本評論社)
本体価格:(予定)5200円
ページ数:672p
Cコード:3332
発売予定日:2019-03-20
ISBN:9784535002098
判型:A5

民事訴訟規則を含む法第2編第4章「証拠」を収録。
判例、学説、実務の取扱いのアップデートとともに、
平成29年改正民法にも対応。
0227氏名黙秘垢版2019/02/01(金) 14:04:10.87ID:taGjosY9
新刊ではないけど、潮見イエロー債権各論Tの第3版は第4刷までと第5刷以降は相続法改正関連で微妙に手を加えたところがあるので要注意。
P147〜148参照な。
0228氏名黙秘垢版2019/02/01(金) 14:08:56.33ID:taGjosY9
227だが補足。
第4刷までと第5刷以降は違うということ。
改正点の本当に概略が記載された。
詳しくは改正以後対応の教科書を見よ、と最後に書かれているのはご愛嬌。
0229氏名黙秘垢版2019/02/01(金) 14:24:52.74ID:zA0C01P/
大江の旧試過去問本とかもそうだけど
増刷で加筆修正を繰り返す本は
買いにくくてしょうがない
0231氏名黙秘垢版2019/02/01(金) 16:53:12.88ID:pz34llI5
ゼミナール要件事実2のことかな
0232氏名黙秘垢版2019/02/01(金) 17:28:40.67ID:E5t+Z2jY
相続法改正って今年の予備、司法試験範囲だっけ?
0233氏名黙秘垢版2019/02/01(金) 19:30:39.49ID:4lSEMntm
ゼミナール要件事実2持ってるのですが、どんな改訂がされてるんですか
0234氏名黙秘垢版2019/02/01(金) 20:05:32.84ID:1YyhbSPb
教育の現場に侵略してきているぞ。
取り戻せ。大学も日教組もつるし上げろ。

@今年のセンター試験
半島から来た渡来人が日本に文化を教えた旨の
洗脳・刷り込み問題が出題された。


A東大の英語の教科書
「セウォール号の悲劇」が英文解釈の題材になっている。
船長が真っ先に逃げ出したという事実ではなく、
悲しい出来事が・・・・という視角から
0235氏名黙秘垢版2019/02/01(金) 20:40:51.04ID:1YyhbSPb
北朝鮮が韓国を籠絡しかかっているように、日本にも同じ手法で
数十年という時間をかけて侵略してきているぞ。

大きな構想が働いていることに警戒しろ

@日本人の言葉を奪っていく(言葉狩り、ヘイトスピーチで規制など)
A北朝鮮(韓国)や中国の歴史・思想を刷り込んでいく。洗脳していく。


だから、常に声を上げていなければだめだ。
0236氏名黙秘垢版2019/02/01(金) 21:52:42.28ID:sSZDLgkG
新しいえんしゅう本どんな感じ?
0238氏名黙秘垢版2019/02/02(土) 04:10:03.04ID:HAGmep3L
>>236
平成の予備試験コンプリート
憲法、主張反論形式を採用
司法試験の簡略化問題収録
買わなきゃソン
0239氏名黙秘垢版2019/02/02(土) 04:10:44.07ID:HAGmep3L
>>231
お返事ありがとう
田中豊とおなじ事務所の大江忠だったね
0240氏名黙秘垢版2019/02/02(土) 08:45:35.01ID:YHDh9a1x
田中ユタカの民訴本、神すぎる
民事法研究会からと日本評論社からと、2冊出てるけど、どちらも神だ
0241氏名黙秘垢版2019/02/02(土) 08:46:21.12ID:YHDh9a1x
どれがベストでどれがワースト?

@法務博士号と弁護士バッジのダブルホルダー→小室圭様はこれ?
A法務博士号のみ保有者
B弁護士バッジのみ保有者
C法務博士号も弁護士バッジもともに未保有者
0242氏名黙秘垢版2019/02/02(土) 09:58:43.54ID:SmlxHswi
>>234
センターの方は前から言われてることで問題ではないだろ。
そうやって色々吸収して昇華したのが日本文化だろ。
0243氏名黙秘垢版2019/02/02(土) 11:22:44.66ID:SRkTWLWK
どれがベストでどれがワースト?

@法務博士号と弁護士バッジのダブルホルダー→小室圭様はこれ?
A法務博士号のみ保有者
B弁護士バッジのみ保有者
C法務博士号も弁護士バッジもともに未保有者
0245氏名黙秘垢版2019/02/02(土) 11:46:30.40ID:xKcugB78
>>244
贈与や給付に返済義務ないこと知らないの?
あぁなんと言うことでしょう
お気の毒様でございます
0246氏名黙秘垢版2019/02/02(土) 11:47:35.93ID:US3/+ciX
馬鹿だよな
和解して一定額払えば、こんなにイメージダウンしないのに
0248氏名黙秘垢版2019/02/02(土) 16:57:31.04ID:s4LP8iRA
陪審裁判所に関する諸考察(仮)
パウル・ヨハン・アンゼルム・フォイエルバッハ [著]、福井厚 [訳]
(日本評論社)
本体価格:(予定)2700円
ページ数:250p
Cコード:3032
発売予定日:2019-03-20
ISBN:9784535524095
判型:46

“近代刑法学の父”フォイエルバッハが陪審制の是非を検討した
重要な書籍を本邦初訳。陪審/裁判員制度を深く理解するために
必読。
0249氏名黙秘垢版2019/02/02(土) 21:15:58.00ID:BE5s4iJm
>>238
ありがとう。休止の分が削られたのか。
0250氏名黙秘垢版2019/02/02(土) 22:03:31.18ID:S9H5aYwk
えんしゅう本とスタン100 どちらもセットで買うと2割引きだが迷うな
0253氏名黙秘垢版2019/02/03(日) 10:17:42.44ID:QN47SiuL
スタン
一行問題とか昭和30年の問題とかいらない。厚くなりすぎ。それより答案を何とかすべし。
0254氏名黙秘垢版2019/02/03(日) 10:38:21.21ID:DLCM+Und
>>253
アガルトの重要問題のほうがいいよ
0255氏名黙秘垢版2019/02/03(日) 12:11:36.97ID:QN47SiuL
>>254
会場で配ってたけど、アガルートの問題集はかなり良かった。
重問はオクでも高いね。
0256氏名黙秘垢版2019/02/03(日) 16:48:15.08ID:2fGJc+Yj
岩波文庫の日本国憲法の長谷部解説、
基本権を三段階審査の枠組みで書いてるね。
0257氏名黙秘垢版2019/02/03(日) 22:48:23.13ID:tzXpw3WJ
重問は行政法だけ購入したけど,よかったよ
書き方がよくわからないという人にはおすすめ
旧試解析講座は,テキストはいいけど,講義は不要かなって感じだった
0259氏名黙秘垢版2019/02/04(月) 13:10:31.89ID:EuSd6J9M
携帯料金審議会委員らに4千万円 NTTドコモやKDDIが寄付
http://news.livedoor.com/article/detail/15969056/
共同通信 2019年2月3日 19時44分

携帯電話の料金値下げを議論する総務省の審議会の座長や委員の少なくとも8人が過去に、
携帯大手NTTドコモやKDDI側から研究寄付金を受け取っていたことが3日、共同通信の取材
で分かった。総額は就任前に受けた分を含め、2010年から18年までに計4330万円に上った。
いずれも国立大学教員で、個人宛て寄付を大学を通じて受けていた。

 宍戸常寿 東京大学大学院教授
400万 NTTドコモ、KDDI
0261氏名黙秘垢版2019/02/04(月) 17:09:15.21ID:1FMUJNCg
宍戸はコバケンから恵投された刑法総論もブックオフに売り払ってたし嫌な奴だな
0262氏名黙秘垢版2019/02/04(月) 19:10:07.43ID:3Oukxc3m
>>253
超わかる。
問題乗せるとしても刷新しないのは意味わからん。
最近解いたから例としていうが、おとり捜査の規範が問題によって違う。
版を改めるならただ追加していくだけでなく、過去のものに手を入れるのは責務じゃないのかね。
0263氏名黙秘垢版2019/02/04(月) 19:12:36.68ID:ZHfknuRx
>>262
そりゃスタンは答案を書いてる人がバラバラなんだもの。
数十人いるかもしれない。
0264氏名黙秘垢版2019/02/04(月) 20:13:59.01ID:zmpCiYi5
基本刑法って予備校本みたいだな。読んでてつまらん。
0267氏名黙秘垢版2019/02/04(月) 20:30:07.14ID:tskVQ/jl
>>266
はい、楽しいです!
弘文堂の売り上げに身を持って貢献できてます!
実感を成長に!
経済で結果を出す!
日本を取り戻す!
北方領土を取り戻す!
呉明植はナンバーワン!
呉明植はナイスガイ!
呉明植は好青年!
0268氏名黙秘垢版2019/02/04(月) 21:07:38.05ID:ZFTqt1yN
法律家向けにアベノミクス解説した本ってありますか?
リフレ政策って結局…賃下げ政策たったの?
0269氏名黙秘垢版2019/02/04(月) 22:58:50.74ID:7NA/kh9S
えんしゅう本の憲法の改訂版、アガルト重要問題集とは違って、旧司法試験の問題は主張反論形式に修正せずに、そのまま収録されていますね
あぁなんと言うことでしょう
お気の毒様でございます
0270氏名黙秘垢版2019/02/05(火) 08:24:58.76ID:OKniTqg8
それ、意味ないジャン…
0271氏名黙秘垢版2019/02/05(火) 08:42:02.96ID:2Zq1MtzV
>>263
いや著者がバラバラとか関係ないよ。改訂するときに前の答案をいじるか、著作権的に難しいなら差し替えればいいじゃん。
一冊の論文問題で解答例の考え方、方向性が違うというのはやはりダメでしょ。
0272氏名黙秘垢版2019/02/05(火) 10:03:36.76ID:Li7CnRMz
>>271
それは、おっしゃる通り。
だが、皆さんが思っているほど、予備校の内情は整ってはいない。
スタッフの確保の問題(もらえる報酬と執筆時間コストの関係上、執筆するのは
割に合わないし、ほかに時間を費やしたい・メンドクサイという人が多い)。

また、(予想外の事だろうけど)利権も絡んでいるので、そこまで熱心にやれないという
事実上の障壁があるのだと思う。

受験生が声を大にして予備校側に抗議する以外に
良いものにしていく道はないと思う。

受験生が賢く(取捨選択を上手にして)利用するのが
結局は合格に近づくのだと思う。
0273氏名黙秘垢版2019/02/05(火) 12:44:21.10ID:nIwlhHfF
司法試験の問題て、去年から、主張反論私見形式じゃないじゃん。争点、参考判例、反論、私見が問われている。
前者だと、主張と私見が被ることが多く、意味ないことにようやく気づいたかな。
法律問題て、要は、争点を明らかにして、参考判例があれば、それを利用しながら、反対説を踏まえながら、私見を述べればよいじゃね。
0274氏名黙秘垢版2019/02/05(火) 16:17:53.20ID:4iUzHr6q
民法の基礎 2 物権[第2版] 新刊
佐久間毅 (著)
税込価格:2,592円
出版社:有斐閣
発行年月:201903中旬

民法(全)[第2版] 新刊
潮見佳男 (著)
税込価格:4,968円
出版社:有斐閣
発行年月:201903下旬

商法T 総則・商行為[第6版] (有斐閣Sシリーズ) 新刊
落合誠一 (著)
税込価格:2,268円
出版社:有斐閣
発行年月:201903下旬

商法総則・商行為法[第8版] (有斐閣法律学叢書) 新刊
近藤光男 (著)
税込価格:3,024円
出版社:有斐閣
発行年月:201903下旬

保険法[第4版] (有斐閣アルマSpecialized) 新刊
山下友信 (著)
税込価格:2,376円
出版社:有斐閣
発行年月:201903下旬
0275氏名黙秘垢版2019/02/05(火) 16:19:15.99ID:4iUzHr6q
憲法1 人権[第7版] (有斐閣アルマSpecialized) 新刊
渋谷秀樹 (著)
税込価格:2,268円
出版社:有斐閣
発行年月:201903下旬

憲法2 統治[第7版] (有斐閣アルマSpecialized) 新刊
渋谷秀樹 (著)
税込価格:2,376円
出版社:有斐閣
発行年月:201903下旬

現代行政法入門[第4版] 新刊
曽和俊文 (著)
税込価格:2,808円
出版社:有斐閣
発行年月:201903下旬

行政法概説V[第5版] 行政組織法/公務員法/公物法 新刊
宇賀克也 (著)
税込価格:4,320円
出版社:有斐閣
発行年月:201903中旬
0276氏名黙秘垢版2019/02/05(火) 16:40:17.13ID:4iUzHr6q
条文から学ぶ 独占禁止法[第2版] 新刊
土田和博 (著)
税込価格:2,808円
出版社:有斐閣
発行年月:201903下旬

法学学習Q&A 新刊
横田明美 (著)
税込価格:864円
出版社:有斐閣
発行年月:201903下旬

よくわかる税法入門[第13版] (有斐閣選書) 新刊
三木義一 (編)
税込価格:2,268円
出版社:有斐閣
発行年月:201903下旬

経済法[第8版補訂版] 独占禁止法と競争政策 (有斐閣アルマSpecialized) 新刊
岸井大太郎 (著)
税込価格:2,916円
出版社:有斐閣
発行年月:201903下旬

労働法[第3版] (有斐閣ストゥディア) 新刊
小畑史子 (著)
税込価格:2,052円
出版社:有斐閣
発行年月:201903中旬
0277氏名黙秘垢版2019/02/05(火) 18:21:49.99ID:2kEK3qfN
>>273
でも予備試験では主張反論形式絶賛展開中
0278氏名黙秘垢版2019/02/05(火) 18:22:52.70ID:S1fg2NJs
安永物権は改訂間に合わなかったのかな
0279氏名黙秘垢版2019/02/05(火) 18:26:43.93ID:2kEK3qfN
佐久間を超える民法テキストはこの世に存在しないの?
0280氏名黙秘垢版2019/02/05(火) 22:09:01.50ID:undj2S3e
石田穣先生の民法大系最高
0281氏名黙秘垢版2019/02/05(火) 22:09:08.13ID:7JkOdKld
憲法や刑法の出題形式変更が今年も維持される保証はないと思う。
0283氏名黙秘垢版2019/02/05(火) 22:15:46.38ID:ZgXCr3Mh
>>280
石田みのりと加藤雅信のおなじタイトルなのは偶然?因縁?星野英一の犬猿の仲?
0284氏名黙秘垢版2019/02/06(水) 05:48:23.39ID:oH+zJeEf
ローに入学したらクソみたいな授業の予習・復習・課題提出に気力・体力・時間をとられ、過去問を含む予備校教材を駆使して効率的に試験対策をすすめていくこともおぼつかなくなってしまったそこのあなた…

ああ、なんということでしょう
お気の毒さまでございます
0285氏名黙秘垢版2019/02/06(水) 06:07:48.31ID:6YSX5o/t
「新民法大系」加藤と「民法大系」石田、違うよ
0286氏名黙秘垢版2019/02/06(水) 09:55:45.35ID:zIhFQQFg
>>281
刑法のあの出題形式は塩見が試験委員の間だけだろうな
0287氏名黙秘垢版2019/02/06(水) 11:07:40.14ID:MEdGPvZG
>>269
辰巳の本は改訂のたびにしれっと値上げしてるような気がする。
0288氏名黙秘垢版2019/02/06(水) 12:04:54.59ID:ITRShx7H
>>273
これ至言だね

主張反論方式って
じぶんが全く与しない
orかなり無理筋
orテキトーな曲論極論を打ち立てて

それらを叩いて、
中間の穏当な折衷説を自説として説く

というのが高得点の起案マニュアルだけど、

素直に読めば、かなり荒唐無稽な記述に満ちた答案
こそが評価されることになって

いわゆる基本書や百選等判例集を読みこんで
その論点や事案につき自分なりの考え方を持ってる、ということから

思いっ切り外れた 変な書き方ばかり要求する
法律論から離れた特殊なテクニックになっちまってる
0290氏名黙秘垢版2019/02/06(水) 21:18:40.36ID:NTZSw3MI
ロクシン刑法総論 第1巻【第4版】(翻訳第1分冊)
クラウス・ロクシン (著), 山中 敬一 (翻訳)
(信山社)
価格:¥ 15,984
単行本(ソフトカバー):828ページ
ISBN:9784797255430
発売日:2019/2/22

【原著第4版の翻訳がついに完結】
ドイツ刑法学を長く牽引し、中心的な役割を果たしてきたC.ロクシン教授による体系書
第4版。翻訳は2分冊とし、本書はその前半を収める。著者の思想・方法論から、最新の
判例・学説・理論を明晰かつ総合的に検討した古典的名著最新版。理論と実務の絶妙な
バランス感覚により、具体的・説得的な理論を提供、また、個別テーマ毎にドイツ以外
の関連文献までも掲示した充実の書。
0291氏名黙秘垢版2019/02/06(水) 21:19:42.63ID:02v28Sgc
288
それは評価されない答案
0294氏名黙秘垢版2019/02/07(木) 09:29:02.47ID:YAZYwpJD
>>292
今年1500人合格、新規1200と想定したら、毎年300人減る。5年後はどうなるだろうか?
0295氏名黙秘垢版2019/02/07(木) 13:15:01.90ID:81yiGRAG
高等文官試験司法科と旧司法試験の初期の合格者数が1年で250人程度
0296氏名黙秘垢版2019/02/07(木) 16:10:25.16ID:iZmpLU5z
そのうち必要合格者数>受験者数になって
答案用紙に名前を書けば全員合格できるようになるのかな
ロースクール卒業という受験資格があって能力は担保されてるから
司法試験が形骸化しても問題はないし
0298氏名黙秘垢版2019/02/07(木) 17:54:07.41ID:gsmP6uru
民事証拠収集 相談から執行まで (勁草法律実務シリーズ)新刊
民事証拠収集実務研究会 (編著)
(勁草書房)
価格:3,780円(税込)
発行年月:201903上旬
サイズ:A5/350ページ
ISBN:978-4-326-40364-6

民事訴訟法や周辺的な制度にちりばめられている証拠収集の制度を、
実務の流れにそって体系的に解説。法律家必携の基本書。
0299氏名黙秘垢版2019/02/07(木) 19:08:45.48ID:gsmP6uru
憲法 第七版
芦部信喜 (著),高橋和之 (補訂)
(岩波書店)
価格:3,456円(税込)
発売日:2019/03/08
出版社: 岩波書店
ISBN:978-4-00-061322-4
0300氏名黙秘垢版2019/02/07(木) 19:10:31.14ID:gsmP6uru
「内心の自由」の法理
渡辺 康行 (著)
(岩波書店)
価格:6,048円(税込)
発売日:2019/03/14
出版社: 岩波書店
ISBN:978-4-00-024178-6
0301氏名黙秘垢版2019/02/07(木) 19:41:15.11ID:l1xD+CZy
戸波はまだなの?
さぼってるの?
0303氏名黙秘垢版2019/02/07(木) 21:18:39.84ID:Z1jkYq6O
>>296
>ロースクール卒業という受験資格があって能力は担保されてるから
>司法試験が形骸化しても問題はない

するどいねぇw
0306氏名黙秘垢版2019/02/08(金) 23:48:33.15ID:7zrRYJ5h
えんしゅう本改訂により増補された問題一覧
予備H28-30がメイン、民法は来月発売

憲法
11 学問研究の自由
17 ヘイトスピーチと表現の場に関する問題
18 団体の消極的表現の自由及び結社の活動の自由
26 憲法上の財産権保障
29 選挙権
31 生存権
40 地方議会の自律権と除名処分の適法性
48 条例と法令の関係
??
刑法
3 離隔犯、間接正犯の成否
8 詐欺罪の実行の着手時期、承継的共同正犯
9 過失犯の成否
27 占有の有無
28 死者の占有
33 強盗の機会性  
43 預金の占有、強盗、共謀の射程
46 放火
??
商法
8 相続による株式の共有及び権利行使者の指定・通知
9 名義書換失念と株式分割
12 株主提案権の行使要件と基準日
13 議決権行使の代理人資格の制限
14 役員が退任した場合の訴えの利益
17 取締役解任の正当理由及び解任の訴え
30 募集株式発行における仮装払込みに関する責任
40 差別的行使条件付新株予約権の無償割当て
0307氏名黙秘垢版2019/02/08(金) 23:49:07.02ID:7zrRYJ5h
民訴
1 管轄の合意と移送
8 二重起訴の禁止
10 将来給付の訴え、相殺の抗弁と既判力
21 弁論主義、法的観点指摘義務、口頭弁論終結後の承継人
23 訴訟上の和解
26 二段の推定
27 文書提出義務
44 両負け防止の手段、訴訟告知による参加的効力

刑訴
4 GPS捜査、DNA採取 
5 所持品検査の適法性、違法収集証拠排除法則
22 接見指定の適法性
32 不任意自白に由来する派生証拠の証拠能力
39 犯行再現写真
43 悪性格立証
47 訴因変更の要否、争点顕在化措置
48 公判前整理手続と弁論等の制限

行政
19 申請に対する応答の処分性
20 土地区画整理組合の定款変更認可の処分性
24 墓地経営許可処分取消訴訟
27 主張制限
33 弁護士懲戒処分の執行停止
38 申請処理の遅延による精神的損害の賠償
40 地下道新設に伴う石油貯蔵タンクの移転と補償
47 許可の留保に関する行政指導の国賠法上の違法性、周辺住民の原告適格
48 勧告と公表の処分性、行政庁の要件裁量と効果裁量
0308氏名黙秘垢版2019/02/08(金) 23:49:44.78ID:7zrRYJ5h
えんしゅう本改訂により増補された問題一覧
予備H28-30がメイン、民法は来月発売

憲法
11 学問研究の自由
17 ヘイトスピーチと表現の場に関する問題
18 団体の消極的表現の自由及び結社の活動の自由
26 憲法上の財産権保障
29 選挙権
31 生存権
40 地方議会の自律権と除名処分の適法性
48 条例と法令の関係

刑法
3 離隔犯、間接正犯の成否
8 詐欺罪の実行の着手時期、承継的共同正犯
9 過失犯の成否
27 占有の有無
28 死者の占有
33 強盗の機会性  
43 預金の占有、強盗、共謀の射程
46 放火

商法
8 相続による株式の共有及び権利行使者の指定・通知
9 名義書換失念と株式分割
12 株主提案権の行使要件と基準日
13 議決権行使の代理人資格の制限
14 役員が退任した場合の訴えの利益
17 取締役解任の正当理由及び解任の訴え
30 募集株式発行における仮装払込みに関する責任
40 差別的行使条件付新株予約権の無償割当て
0309氏名黙秘垢版2019/02/09(土) 16:09:12.23ID:s0AlkEdp
芦部憲法改訂する必要あるかな?
本文に手をつけないならもういいでしょ。
どうせ最新判例は百選だのを別に買うわけだし。
0311氏名黙秘垢版2019/02/09(土) 19:56:23.66ID:D8B72oQa
米中貿易戦争…ロー制度にプラス?マイナス?
0312氏名黙秘垢版2019/02/10(日) 08:33:16.15ID:BTcLcOcy
金子租税法って毎回買わなきゃダメ?
高いし分厚いし場所取るし・・・
0313氏名黙秘垢版2019/02/10(日) 08:51:46.39ID:cFcKA5ZR
ロースクール演習刑法
アマゾンで在庫無しが続いてるが
3版でるのか?
0314氏名黙秘垢版2019/02/10(日) 16:08:50.26ID:3TEKA0mw
初版で十二分じゃん
2版で何も内容は変わってないに等しい
0315氏名黙秘垢版2019/02/10(日) 17:26:19.25ID:/FX9C/WT
>>312
税法は毎年変わるからなあ。
ただ初版は論外だけど、司法試験的にはちょっと前のくらいだったら大丈夫だと思う。
まあ自分で改正について調べて判断した方がいいよ。
0316氏名黙秘垢版2019/02/10(日) 18:05:00.09ID:86EqkBp0
司法試験の租税法って、
最新の法改正を追っかけて税務申告に役立たてるものではなくて、
税務訴訟で役に立つ租税法特有の仕組み・骨格を知ることでしょ?
だから、版落ちでもあまり問題はないと思う。
0317氏名黙秘垢版2019/02/10(日) 19:19:17.35ID:sax/zGOA
税務申告なんてつまらんものは、税理士にやらせとけばおk
0318氏名黙秘垢版2019/02/10(日) 21:53:05.22ID:/FX9C/WT
>>314
ああ、これロースクール演習刑法の話かw
金子租税法かと思ったわw
流石に昭和刊行の初版は論外だろうと。
0319氏名黙秘垢版2019/02/10(日) 23:48:54.10ID:thdKNRVB
リーガルベイシス民法入門どうなの?
やっぱ潮見よりは劣る?
0320氏名黙秘垢版2019/02/11(月) 00:26:56.73ID:ZXd8Q/aa
>>319
潮見のほうが受験向き
ベイシスはビジネスパーソン向き
0322氏名黙秘垢版2019/02/11(月) 09:22:30.29ID:U9436HmM
金子租税法についてレスサンクス。
司法試験には改訂はあまり関係無いか。

ただ、前の版よりも80ページ以上増えるのと、著者の年齢から23版が最後になりそうな予感もあるし。
本屋で見て買うか決めるわ。
0323氏名黙秘垢版2019/02/11(月) 09:59:10.54ID:1lNys6XP
本屋で見て決めるのができるのが
羨ましい。
田舎過ぎてジュンク堂も丸善もない。
リアル本屋に行くと基本書の半分のお金が交通費で吹っ飛ぶ。
0324氏名黙秘垢版2019/02/11(月) 10:27:26.41ID:U9436HmM
田舎だと車必須のイメージだけど。
車には乗らないのかい?
0325氏名黙秘垢版2019/02/11(月) 10:35:29.98ID:QHTPGwwp
>>323
基本書の半分ってことは往復2,500円くらい?
その金額で大型書店行けるならまだいいのでは。
0327氏名黙秘垢版2019/02/11(月) 12:19:26.99ID:BgYzBFiA
この16問を完璧にマスターしたらキミもスタープレイヤーになれるよ!
キミにもできる…スーパーエリートの受験術!!!!!

予備民実
H23 譲受債権請求訴訟
H24 相殺の抗弁、文書の成立の真正、共同事務所における秘密保持義務
H25 承諾のない転貸借に基づく賃貸借契約解除の有効性
H26 債権的登記請求権・物権的登記請求権、時効取得、依頼者の意思尊重 
H27 代理の要件事実、否認と抗弁、間接事実の自白、表見代理
H28 民事保全手続、物権的請求権(対抗要件具備による所有権喪失・背信的悪意)
H29 民事保全手続、即時取得、二段の推定
H30 貸金返還請求訴訟、弁済の事実の認定

予備刑実
H23 窃盗罪における事実認定
H24 窃盗罪における事実認定
H25 勾留の要件・犯人性
H26 公判前整理手続における求釈明、類型証拠表示
H27 公判前整理手続、証拠、保釈、伝聞証拠、真実義務と誠実義務
H28 殺意の認定、実況見分調書、公判前整理手続、犯人性、誘導尋問
H29 勾留の要件・証拠調べ
H30 権利保釈、類型証拠開示、公判前整理手続後の証拠調べ請求
0328氏名黙秘垢版2019/02/11(月) 13:37:48.34ID:rIT0W3/g
>>323
>>325
東京住の奴ってほんとそれだけで点数加算されてるに等しいと思う。
基本書でも演習書でも売り場で見て買えるのは大きなアドバンテージ
だよ。 あと予備校の講座で19時スタートのやつとか平気で通えるしね。

俺は東京出るだけで交通費往復5000円かかるし、長旅になるから昼食代・
夕食代・水コーヒー代と付随する費用がかかる。これが毎回だよ。
基本書一冊買うのに二冊分の出費なんてアホかと思うわw
0329氏名黙秘垢版2019/02/11(月) 13:47:17.05ID:bzxPrL1H
大阪の北区民だけど基本書買うのに困ったことないわ。辰巳近いし
0330氏名黙秘垢版2019/02/11(月) 14:43:27.48ID:RaexhoTy
版落ちの中古とか捨て値で買えるし、
新品はAmazonのレビュー、スタディプラスの利用者数、合格者がどれくらい使ったか、とかを見てポチッてる
丸善も近くにあるけど、ほとんど行かない。
0331氏名黙秘垢版2019/02/11(月) 15:51:35.27ID:e/krsh4n
上の田舎民だが半年に一回イベントとして書店探査に行ってるよ。
大垣書店が多い。そこで1気見する。
買うのはメルカリかアマだが。
0333氏名黙秘垢版2019/02/11(月) 17:46:23.06ID:Ugf2a3/h
近くの丸善は、11月の終わりごろに受験新報の9月号がネットで品切れだったので、何年かぶりに行っただけ
ヤフーだとスマホがSoftbankだからTポイントで最低でも10%は還元されるから、おもにそこで買っている
中古はAmazonと楽天とメルカリもチェックはしてる
0334氏名黙秘垢版2019/02/11(月) 18:06:14.80ID:Ugf2a3/h
今日は、ちょっと買いすぎた
憲法 第6版 / 長谷部恭男
重点講義 民事訴訟法 下 第2版 / 高橋宏志
基本判例に学ぶ刑法総論 / 山口厚
演習 行政法 / 原田大樹
統計学が最強の学問である / 西内啓
大学4年間の経営学が10時間でざっと学べる / 高橋伸夫
行政法 / 高橋滋
リーガルベイシス民法入門 / 道垣内弘人
大学4年間の経済学が10時間でざっと学べる / 井堀利宏
これで??5000ちょい、Tポイントで500くらい戻ってきます
0335氏名黙秘垢版2019/02/11(月) 18:37:53.35ID:WVd8lXxY
>>309
初学者や法学専攻じゃない人間はわざわざ教科書に載ってない判例まで調べたりしないからね
0336氏名黙秘垢版2019/02/11(月) 20:59:10.53ID:qm++U1SC
Amazonはいいぞ

送料さえ負担すれば、30日以内は書籍だろうと自己都合による返品が可能
「内容が気に食わなかったから」でも返品おk

着払いで送り付ければ送料引いた分が返金されるんだが、
なぜかこの場合引かれる送料はかなり安め
0337氏名黙秘垢版2019/02/11(月) 21:31:43.65ID:Ugf2a3/h
記号がちゃんと変換されなかったので
『¥5000ちょい』
今日はゾロ目の日で、値引きのクーポンも使った
0338氏名黙秘垢版2019/02/11(月) 22:59:55.62ID:nHDYATu2
>>336
アマゾンで返品しまくるとブラック顧客としてマークされて、
最悪アカウント停止にされると聞くけど、どうなんだろう。

たしかに「非常に良い」だから注文したのに、キズや汚れだらけの場合もあるから
気持ちはわかる。
0339氏名黙秘垢版2019/02/11(月) 23:06:41.42ID:qm++U1SC
>>338
アマゾンが「返品しておk」って言ってるから返品してるんだぞ
それでアカウント停止食らったらたまったもんじゃない
俺は今まで本を自己都合で5〜6回返品したことがあるが、何も言われてないよ

マケプレはまた話が別だが、「非常に良い」の定義をよく読むと
多少の傷や汚れがあっても「非常に良い」にしていいことになってるから要注意な
まあ詐欺られたときはアマゾンが補填してくれるから、個人情報以外の被害はないけど
0340氏名黙秘垢版2019/02/12(火) 00:51:26.73ID:Ikz32pEJ
>>339
マケプレで?相手が売上金を引き出してたらどうなるの?
今はやってないけど昔マケプレで売ってたことある。返品対応は一度もなかったなあ。
0341氏名黙秘垢版2019/02/12(火) 06:55:40.60ID:vmzHEmC1
>>340
そんなもんアマゾンに聞くか自分で返品ポリシー読めと言いたいとこだが、ちょっと考えれば分かるだろ
そもそもそんなすぐに売上が入金される訳ないじゃん

詐欺られた時(金払ったのに商品が届かない時)とかはまず自分で業者に連絡しなきゃならんが、自分で連絡しても埒が明かない時はアマゾンが自腹で補填してくれるの

俺が話してる返品の話はマケプレを想定してないし、詐欺られた時の話は「アマゾンが補填」って書いてるから読解力ガイジでもなければこれくらい書かなくても分かると思ったんだがなあ

ちなみに俺はマケプレで不良品引き当てたことと、中華に詐欺られたことが一回ある
前者は返金されたけど商品の返送は不要と言われ、後者はアマゾンが自腹で返金してくれた(なお商品はなぜか1ヶ月後に届いた模様)

もしこれ読んでも意味が分からんなら小学校から国語やり直すか、アマゾンに自分で聞くか返金ポリシー読め
0342氏名黙秘垢版2019/02/12(火) 09:01:29.66ID:6+y2Y+nM
くだらないレスバしてんじゃねーよアホどもめ
0343氏名黙秘垢版2019/02/12(火) 09:20:29.25ID:jvYTknaC
>>341
てかなんでそんなイライラしてんの?
てかお前の返品の話は詐欺を前提にしてたの?
自己都合の話だろ?
あと売ってた経験あんだから入金されるまでに時間があるくらいわかるわい。1週間くらいあるわ。
その後の対応が気になっただけよ。もうやってないからわざわざ調べるまでもないし。
0344氏名黙秘垢版2019/02/12(火) 09:38:21.11ID:vmzHEmC1
>>343
「マケプレは話が別」て言ってんのに「え、マケプレで?」とか言ってくるから丁寧に解説してやったんだが何か不満だったか?
0345氏名黙秘垢版2019/02/12(火) 09:44:16.55ID:vmzHEmC1
あと、「マケプレで詐欺られた時はアマゾンが自腹で補填」って言ってんのに相手の引き出し云々言い出す辺り頭悪い
0346氏名黙秘垢版2019/02/12(火) 12:05:33.03ID:usr1sgBX
>>345
マケプレが別なのは読んでなかったわ。悪いね。
でもそんなにイライラしなくてよくない?
以下はマケプレが別なのはわかった上で独り言的な疑問と思ってもらって構わない。
マケプレで出品者が引き出した後に返品されたとする。
仮にアマゾンが自腹で対応するとして、出品者は引き出したものをどうするのか、いちいちアマゾンの口座に振り込むのはめんどいでしょう。おれがやってた時は振り込まれたら即引き出して使ってた。学生で金がなかったから。
頭悪いというのはその通りだがw、詐欺の場合はともかく、出品者の立場からは一手間かかるのに気軽に自己都合で返品されたらたまったものではないと思う。
0348氏名黙秘垢版2019/02/12(火) 12:42:45.59ID:vmzHEmC1
>>346
頼むからアマゾン本体とマケプレ、そして詐欺と自己都合の返品を分けて考えてくれ

アマゾン本体はまず詐欺はしない
自己都合の返品は可

マケプレで詐欺られたらアマゾンが補填
マケプレの自己都合返品は出品者によりルールが異なることが大半

なんだろう、中学生の親戚のガキより物分りが悪いなお前
返品ポリシーすら読めないバカと話すと疲れるよ

アマゾン返品ポリシー
https://www.amazon.co.jp/gp/help/customer/display.html?nodeId=202063080

マケプレ返品ポリシー
https://www.amazon.co.jp/gp/help/customer/display.html?nodeId=201819160
0349氏名黙秘垢版2019/02/12(火) 12:45:04.07ID:xlPysNqG
アマゾンの負けプレで
サギに遭って、返金か再発送のやりとりしたら

その直後から、特別会員さまのご招待云々というマルチ商法の
スパムメールが来るようになった

送信元から着信拒否、サーバーから削除に設定してるけど
メールをDLさいに依然としてサーバーに多量に届いてるため
そのチェックに無駄な時間がかかる。

いい加減止めないと、警察にでも通報しようか
と考えてるところ
0350氏名黙秘垢版2019/02/12(火) 12:51:40.62ID:vmzHEmC1
俺は、「アマゾン本体から買った本は30日以内に限り、内容が気に食わないという理由だけでも返品できる。地方民は近くに大型書店がないからこの制度をうまく使え。」と言いたいだけ

お前が小規模の自営の立場から「自己都合返品がめんどくさい」と思うのは勝手だが、少なくともアマゾンはそうなってない訳

マケプレ自己都合返品をアマゾンが補填するとか一言も言ってないし、お前の意見は聞いてない訳

日本語読解力がないガイジ兼ポリシーすら読めない情弱を相手にしたらそりゃストレスも貯まるさ
0351氏名黙秘垢版2019/02/12(火) 12:53:37.22ID:E8P9CKAs
いい加減スレチだしよそでやってくんね
0352氏名黙秘垢版2019/02/12(火) 13:07:39.68ID:qpkJT83h
先週のマケプレは未読本大量に仕入れた買取王子の叩き売り処分セールがあって安かったな。
憲法の地図127円
判例講座捜査・証拠341円
木村刑法2版290円
31年版判例六法pro568円
伊藤民訴6版557円
リークエ民法総則2版255円
こんな値段で書店用の注文票が挟まったままの綺麗な予備校本・基本書・百選・判例集・コンメンタール・実務書がどれも数百円で売られてた。
0353氏名黙秘垢版2019/02/12(火) 19:48:59.98ID:s6KCn3WU
北澤あきたんはぁはぁ
0354氏名黙秘垢版2019/02/13(水) 00:07:22.73ID:+4cAWQyi
>>352
いわゆる版落ちと、改訂版が近々でるような本かな
たしか前スレに判例講座の新版が今年出るような書き込みがあったような
0355氏名黙秘垢版2019/02/13(水) 13:00:56.13ID:rl1C47EH
版落ちばかり飼ってる身として
こういう店はもっとあって欲しい
0356氏名黙秘垢版2019/02/13(水) 22:52:57.40ID:/f1mTUkt
国際私法のオバチャンはカワイイ
0357氏名黙秘垢版2019/02/13(水) 22:53:15.18ID:/f1mTUkt
北澤早紀たんはぁはぁ
0359氏名黙秘垢版2019/02/14(木) 01:36:38.58ID:HI58M6vB
国際公法選択者は66人しかいないんだな
そんなに難しい科目なんか
0360氏名黙秘垢版2019/02/14(木) 01:58:28.79ID:it0j0u0k
実務でほぼ100%使わないからじゃない?
学部で8単位取ったけど難しいって感じはなかったな
司法試験的な難易度はわからんけど
0362氏名黙秘垢版2019/02/14(木) 10:41:50.24ID:N723iaoW
あげ
0363氏名黙秘垢版2019/02/14(木) 11:53:43.34ID:MOTPEIie
>>348
たぶん互いの前提が食い違ってるな。
0364氏名黙秘垢版2019/02/14(木) 14:08:19.17ID:AcGeg2Tl
芦別 Android何年もかけて
未だ完成せず。
まさか、自社開発?
0365氏名黙秘垢版2019/02/14(木) 18:36:16.13ID:Nl9U9u6g
え?辰巳ってそんなことやってんの?
俺はPHP使って汎用型の開発終わって今は毎年定期のメンテのみw
早くこのループから脱出したいwww
0366氏名黙秘垢版2019/02/14(木) 22:31:32.07ID:W0sqU8d4
反対尋問
フランシス・ウェルマン 著 梅田 昌志郎 翻訳
ちくま学芸文庫 文庫判 736頁 刊行 03/07 ISBN 9784480099129 JANコード 9784480099129
本体 1,900 円+税
0367氏名黙秘垢版2019/02/15(金) 14:33:29.74ID:Bpt4Aqmc
橋爪連載5月下旬に刊行だってよ
0368氏名黙秘垢版2019/02/15(金) 15:35:39.35ID:ausHxCgP
>>367
おお
ようやくか

佐伯も各論の連載をはよしろやバカ
出版社は去年の春には書籍化すると言っていたのに、もう一年近く遅れているぞ!!
0369氏名黙秘垢版2019/02/15(金) 15:55:00.15ID:bC6W/5Dd
それの延期は一年とかそういうレベルじゃない
0371氏名黙秘垢版2019/02/15(金) 16:36:37.81ID:I7fGCJ33
佐伯ちひろと佐伯ヒトシは親子鑑定?
0372氏名黙秘垢版2019/02/15(金) 16:50:04.26ID:I7fGCJ33
刑法における期待可能性の思想の佐伯
制裁論の佐伯
別人?
0375氏名黙秘垢版2019/02/15(金) 20:16:14.18ID:qFtmCUs+
佐伯総論もそろそろ改訂しなきゃじゃないか
もうすぐ出版から6年経つぞ
0377氏名黙秘垢版2019/02/15(金) 22:08:03.71ID:DDMoeEtB
https://twitter.com/takeonomori/status/1096267943107715073

『どこでも刑法総論(仮)』和田俊憲・著
『刑法総論の悩みどころ』橋爪隆・著
『事例でチャレンジ刑事訴訟法(仮)』古江頼驕E著

『労働法(第4版)』荒木尚志・著
『行政法判例集T 総論・組織法(第2版)』大橋洋一ほか
『憲法基本判例を読み直す(第2版〕』野坂泰司・著
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0378氏名黙秘垢版2019/02/16(土) 00:07:30.42ID:lHwsZGFN
明治期、法学の各分野で、「問答講義」と題する解説書がいくつかあったが、本書はその中の一つ。民法の各条文ごとに、その意味をかみ砕いて解説。ルビ付きの体裁などからしても 、一般大衆向けとみてよいだろう。著者吉野寛の経歴詳細は、生没年を含め、現在調査中。
0379氏名黙秘垢版2019/02/16(土) 13:40:59.29ID:aDJy/4F5
なんか、題名で遊んでない?
どこでも刑法って・・
プライドないの?
0380氏名黙秘垢版2019/02/16(土) 14:00:37.76ID:i6ogh0VE
和田はまずモノグラフィを出せよ
0381氏名黙秘垢版2019/02/16(土) 15:00:56.08ID:vKDYaFC6
>>380
生涯のライバル、鈴木サトシが出すまでは論文集はださないの!
0382垢版2019/02/16(土) 15:01:43.32ID:vKDYaFC6
和田としのりのお父さんは地下鉄サリン事件で林郁夫を取り調べた検事か!
親の七光!
0384氏名黙秘垢版2019/02/16(土) 15:02:18.84ID:ObvpU1XT
「刑務所で刑法」
「カフェで憲法」

どこで差がついたのか
0386氏名黙秘垢版2019/02/17(日) 04:30:22.16ID:bwNne37m
いよいよ、慶大法学部の試験が始まる。
私大文系最難関を誇る慶大法学部。全国からハイレベルな受験生が一斉に集う。
東大・京大・一橋の最難関国立の滑り止めとして最高の併願先である慶大法を確保しようとする者、本学部を第一志望とする私大受験のトップエリート達がしのぎを削り、一世一代の大勝負に打って出る。
受験会場は当日、異様なまでの「戦いの場」としての雰囲気に包まれ、受験生達は1点でも多く合格に近づこうと入試問題と格闘する。この中で合格を果たし、「勝ち組」になることができるのはごく一握りだ。

この「頂上決戦」を全力で戦い抜き、悔いのない結果が君にもたらされんことを、ただ祈っている。
0387氏名黙秘垢版2019/02/17(日) 16:39:57.07ID:rd4lb0EG
>>330
スタディプラスをインストールして、教材の使用者数を見たら、一目瞭然ですね
憲法だと、芦部が1600超えで断トツ
次いでシケタイが600台、読本300台、基本憲法が意外と健闘してた
分かりやすくて内容も良い本は売れ筋
学者の自己満足みたいな本は売れてない
無名の本でも30から60くらいは使われていれば、インプット本として使えそうだな
0388氏名黙秘垢版2019/02/17(日) 18:53:27.67ID:gspwl4EP
だからといっていまどき芦部だけではどうにもならんだろう
0389氏名黙秘垢版2019/02/17(日) 19:28:21.83ID:vQ9tugbH
闘級


メリオダス 3000
芦部 1600超
シケタイ 600
読本300
無名の本 60
0390氏名黙秘垢版2019/02/17(日) 19:57:56.55ID:rd4lb0EG
こんなことをカキコしてるくせに
自分はとりあえず長谷部の憲法第6版とか白取刑訴第9版あたりが性に合いそうな気がしてますw
しかし、法律の本は高い!!
全部アメリカみたいにペーパーブックにしてカバーも無しにして安く売れと思う
売れない本はどうせ捨てるんだから
0391氏名黙秘垢版2019/02/17(日) 20:31:14.97ID:APWxAoFI
いよいよ、慶大法学部の試験が始まる。
私大文系最難関を誇る慶大法学部。全国からハイレベルな受験生が一斉に集う。
東大・京大・一橋の最難関国立の滑り止めとして最高の併願先である慶大法を確保しようとする者、本学部を第一志望とする私大受験のトップエリート達がしのぎを削り、一世一代の大勝負に打って出る。
受験会場は当日、異様なまでの「戦いの場」としての雰囲気に包まれ、受験生達は1点でも多く合格に近づこうと入試問題と格闘する。この中で合格を果たし、「勝ち組」になることができるのはごく一握りだ。

この「頂上決戦」を全力で戦い抜き、悔いのない結果が君にもたらされんことを、ただ祈っている。
0393氏名黙秘垢版2019/02/17(日) 20:49:17.99ID:vQ9tugbH
米国もケースブックは分厚い豪華表紙だぞ
ホーンブックもstudent edition 使ってる学生は少数派
広げて書き込みしてたら、頁剥がれてくるからな
紙質も悪く雨に濡れた手で触ったら溶けて千切れる
0394氏名黙秘垢版2019/02/17(日) 21:23:09.97ID:eG488Gsh
成文堂のサイトにあった。

松井宏興 著 『担保物権法 第2版』2019年4月刊行予定

既出だったら申し訳ない。
0395氏名黙秘垢版2019/02/17(日) 21:27:00.93ID:kjuArWEY
>>394
誰だよ…松井民法講義シリーズは著者の大阪市立大学退職をもって絶版となったとフェイクニュース流したやつ…
0396氏名黙秘垢版2019/02/17(日) 21:47:03.79ID:U8DfGpyD
(ФωФ)フフフ・・・
0398氏名黙秘垢版2019/02/17(日) 22:07:25.55ID:KdztKZ2V
こういうのならフェイクニュース万々歳やで!

初版
補訂版
補訂第2版
第2版
となるのだな

ついでに債権総論も頼んますわ!!
0399氏名黙秘垢版2019/02/17(日) 22:42:12.17ID:vQ9tugbH
学者もそろそろ基本書書くときには、要件時自治意識して書いてくれないと
裁判規範としてなにが言いたいのか分からん寝言とかよみたくもない
0400氏名黙秘垢版2019/02/17(日) 23:23:39.09ID:/rK37AVn
>>399
先に予備校が対応しろよ。債務不履行の要件とかさ。
0401氏名黙秘垢版2019/02/18(月) 01:29:35.20ID:OAVOTrqp
予備校の本とかどうでもいい
実務で見ることもないしな
0402氏名黙秘垢版2019/02/18(月) 17:16:20.43ID:NpZKz4W1
東大インフォに樋口教授、石川教授のシケプリがアップロードされてるぞ!
0404氏名黙秘垢版2019/02/18(月) 22:46:34.10ID:HjZqxmCq
>>402
あそこにあがってるのは個人が趣味で作ったやつだぞ
0406氏名黙秘垢版2019/02/19(火) 10:50:58.30ID:gCzQz1ja
ロースクール演習 刑法
改訂予定です。
旧版を高値で買わないように。
0407氏名黙秘垢版2019/02/19(火) 14:05:14.01ID:YTJ2YbhW
至誠堂の話題書刊行予定から

法律学講座双書 会社法(第21版)(2019年3月上旬入荷予定)
本体価格:2,500円 (税抜)
販売価格:2,700円 (税込)
著者 神田秀樹・著
発行元 弘文堂
ISBN 978-4-335-31545-9
CD-ROM 無し
サイズ A5判 (440ページ)

法律学講座双書 刑法総論(第3版)(2019年3月下旬入荷予定)
本体価格:3,500円 (税抜)
販売価格:3,780円 (税込)
著者 西田典之・著 橋爪 隆・補訂
発行元 弘文堂
ISBN 978-4-335-31546-6
CD-ROM 無し
サイズ A5判 (480ページ)
0408氏名黙秘垢版2019/02/19(火) 14:56:38.67ID:IJRvji69
改訂情報サンクスです

山口派だったので西田総論を読んだことないんだけど、いっぺん読んでみるかな
0409氏名黙秘垢版2019/02/19(火) 15:37:55.58ID:cPcfeKDi
>>407
総論って延命させるほどのもんかねえ…
0410氏名黙秘垢版2019/02/19(火) 18:51:54.78ID:0YzPRRzf
西田先生は講義が上手だったから、授業の教科書としては総論もよかったのかもね
書いたのは学習院のときだっけ?東大のとき?
0411氏名黙秘垢版2019/02/19(火) 19:09:38.73ID:9xVbBFn7
西田は体系が独特だから試験的に使いにくいんだよなあ
0412氏名黙秘垢版2019/02/19(火) 20:12:22.46ID:fw15ezxJ
>>410
東大のとき
シケプリをもとに書いた
0413氏名黙秘垢版2019/02/19(火) 20:30:33.49ID:datmIrYU
西田の刑法1部を行為無価値で書いて優だった
0414氏名黙秘垢版2019/02/19(火) 21:26:06.44ID:fw15ezxJ
西田の違法構成要件→違法性阻却事由→責任構成要件→責任阻却事由という体系は確かドイツのWilhelm Gallasに影響を受けたものだったかな
0415氏名黙秘垢版2019/02/20(水) 17:15:11.84ID:/eEK5a2P
青林書院サイトから

続・争点 倒産実務の諸問題
編・著者 : 倒産実務交流会[編]
判 型 : A5
ページ数 : 448頁
税込価格 : 5,724円(本体価格:5,300円)
発行年月 : 2019年02月
ISBN : 978-4-417-01756-1
在庫 : 印刷中

■解説
■「倒産実務交流会」の研究成果37編を収録!!
■第一線の実務家・研究者による執筆陣が,倒産処理に関する重要問題
(争点)について,実務から理論まで徹底解説!!
■倒産実務交流会 研究成果第2弾!!

プラクティス 労働法
編・著者 : 梶村太市・井手良彦・増田輝夫[編]
判 型 : A5判
ページ数 : 648頁
税込価格 : 8,208円(本体価格:7,600円)
発行年月 : 2019年02月
ISBN : 978-4-417-01757-8
在庫 : 印刷中

■解説
●訴訟代理人のための法律シリーズ!!
●「概説」と「Q&A」で裁判直結の知識・ノウハウを伝授!!
●「働き方改革法」によって何がどのように変わるのか!!
0416氏名黙秘垢版2019/02/20(水) 18:27:00.43ID:qTvHbedC
>>414
そうそう、山口の「原因において違法な行為論」(だっけ?)も、結局ドイツ理論の
即輸入だったんじゃないかな?
0417氏名黙秘垢版2019/02/20(水) 18:35:49.86ID:nMPf5T6E
それいったら、
山口の危険源の支配、法益の脆弱性の支配はシューネマンのパクり。
0418氏名黙秘垢版2019/02/20(水) 18:38:26.70ID:nvp2pyOs
日本の法学者なんて海外のパクリしかしてないからな
自分オリジナルの理論なり説を構築した奴なんておるんか?wwwwww
0420氏名黙秘垢版2019/02/20(水) 19:18:27.63ID:xfWbKozp
常に出入りしているスレ住民、ひとり、刑法だけはやたら全部文献読んでるのが紛れ込んでるが、
なぜ「法学」スレでやんないんだろう?司法試験くずれで院に進んで、そっちの研究してんだろうけど(させられてんだろうけど)、
正直、細かすぎて、ウザい。試験対策上、なんの足しにもならん。

昔、伊藤真に習った「言ってはいけない一言」をあえて言うなら、

「だから合格しないんだ」、これに尽きると思う。
0421氏名黙秘垢版2019/02/20(水) 23:40:01.50ID:YbQITvg9
以下、420先生による試験対策上有益なカキコが続きます
0422氏名黙秘垢版2019/02/20(水) 23:51:31.22ID:qTvHbedC
さっとこのスレ読み直して>>290でくすっと笑った。
昔「ロクシン」って名前よく聞いたよな。
0423氏名黙秘垢版2019/02/21(木) 01:21:24.67ID:rrOOB8M5
井田良よりドイツ語できる刑法学者見たことない?
0426氏名黙秘垢版2019/02/21(木) 06:08:54.73ID:XCdcal6m
斎藤誠二先生はドイツ語読む方は
0428氏名黙秘垢版2019/02/21(木) 07:12:46.45ID:TyA9aXcv
樋口のシケプリ読んだ
平野山口全否定?
0429氏名黙秘垢版2019/02/21(木) 10:59:35.22ID:HjtHiy6e
>>428
読んでないし、素人の作ったものを読む気も起きんけど、一般論として弟子が師匠の学説を乗り越えることは問題ない。
0430氏名黙秘垢版2019/02/21(木) 12:23:59.11ID:RVWf/V8W
>>429
およそ理論の世界に疑うことの許されない権威はない?
0431氏名黙秘垢版2019/02/21(木) 14:09:57.14ID:2NndtxNp
新版 法学の世界
南野 森 編
(日本評論社)
予価:税込 2,376円(本体価格 2,200円)
発刊年月 2019.03(中旬)
ISBN 978-4-535-52368-5
判型 A5判
ページ数 320ページ
ジャンル 法律一般・法学・事典
難易度 テキスト:初級
0432氏名黙秘垢版2019/02/21(木) 14:30:09.08ID:i3YuWbHk
法学書院サイトから

事例で学ぶ家族法〔第5版〕
著者 田山 輝明 著
ジャンル 法律 > 法律一般 > 民法
出版年月日 2019/02/21
ISBN 9784587036744
判型・ページ数 A5
定価 本体2,600円+税
0435氏名黙秘垢版2019/02/21(木) 15:54:50.76ID:jR3wRGmu
いよいよ、鬼頭政人の母校…慶應ロー入試が始まる。
私大ロー最難関を誇る慶應ロー。全国からハイレベルな受験生が一斉に集う。
東大・京大・一橋の最難関国立ローの滑り止めとして最高の併願先である慶應ローを確保しようとする者、本学ローを第一志望とする私大ロー受験のトップエリート達がしのぎを削り、一世一代の大勝負に打って出る。
受験会場は当日、異様なまでの「戦いの場」としての雰囲気に包まれ、受験生達は1点でも多く合格に近づこうと入試問題と格闘する。この中で合格を果たし、「勝ち組」になることができるのはごく一握りだ。

この「頂上決戦」を全力で戦い抜き、悔いのない結果が君にもたらされんことを、ただ祈っている。
0436氏名黙秘垢版2019/02/21(木) 17:40:52.60ID:cXS6TZxy
判例講義 民事訴訟法 新刊
小林秀之 (著)
税込価格:3,780円
出版社:弘文堂
発行年月:201903下旬

民事訴訟実務の基礎 第4版 新刊
加藤新太郎/村田渉/前田惠三/松家元 (著)
税込価格:3,456円
出版社:弘文堂
発行年月:201903上旬

基礎から学べる租税法 第2版 新刊
谷口勢津夫/一高龍司/野一色直人/木山泰嗣 (著)
税込価格:2,808円
出版社:弘文堂
発行年月:201903中旬

会社法 第21版 (法律学講座双書) 新刊
神田秀樹 (著)
税込価格:2,700円
出版社:弘文堂
発行年月:201903上旬
0437氏名黙秘垢版2019/02/21(木) 17:43:47.38ID:cXS6TZxy
刑法総論 第3版 (法律学講座双書) 新刊
西田典之/橋爪隆 (著)
税込価格:3,780円
出版社:弘文堂
発行年月:201903下旬

刑法ポケット判例集 新刊
井田良/鈴木彰雄/只木誠/曲田統/安井哲章 (著)
税込価格:1,944円
出版社:弘文堂
発行年月:201903下旬
0438氏名黙秘垢版2019/02/21(木) 18:03:42.28ID:zhjQ04Da
>>428
実はそれ本当なんだよ。行為無価値というより機能主義刑法に回帰。
平野、山口、西田、佐伯、のみならず井田含めて悪評しかない自動車ぶっつけ保険詐欺事件(同意傷害)すら判例を支持している。
何から何まで機能思考なんだよね。頭良いのはわかるが、ドイツ刑法的体系的原理思考とはとことん相いれない。
0439氏名黙秘垢版2019/02/21(木) 18:07:03.80ID:cXS6TZxy
>>438
違法性阻却原理として社会的相当性を挙げてたから
何じゃこれと思ったけどやっぱりそうか。
0440氏名黙秘垢版2019/02/21(木) 18:16:49.74ID:zhjQ04Da
どちらかというと、数段頭良くした(失礼)前田刑法なんだわな。
0441氏名黙秘垢版2019/02/21(木) 18:23:25.78ID:SMTJ9EqZ
藤木みたいになりたいのかな?
0442氏名黙秘垢版2019/02/21(木) 18:38:29.47ID:PEjMm6Qq
>>438
お返事ありがとう
合格最低点≒1000番答案目指してる俺にはハイレベル過ぎてついていけないわ
0443氏名黙秘垢版2019/02/21(木) 22:45:04.07ID:gAbIN0em
樋口は東大純血だからな
山口と同じよ
首都大に幽閉された前田とは違うんだよ
前田とは
0444氏名黙秘垢版2019/02/22(金) 11:29:35.78ID:TgjCDLtj
至誠堂の話題書刊行予定から

別冊ジュリストNo.242 著作権判例百選(第6版)(2019年3月中旬入荷予定)
本体価格:2,500円 (税抜)
販売価格:2,700円 (税込)
著者 小泉直樹/田村善之/駒田泰土/上野達弘・編
発行元 有斐閣
ISBN 978-4-641-11542-2
CD-ROM 無し
サイズ B5判 (232ページ)
第5版刊行以降の重要判例を掲載するとともに,掲載判例・配列等を見直した。法改正や実務の進展が著しい著作権法の分野において,最新の情報を盛り込み,的確でわかりやすい解説を付した。学部生から実務家まで幅広いニーズに応える必携の書。

ジュリスト臨時増刊 平成30年度重要判例解説(2019年4月上旬入荷予定)
本体価格:3,200円 (税抜)
販売価格:3,456円 (税込)
発行元 有斐閣
ISBN 978-4-641-11593-4
サイズ B5判 (320ページ)

新注釈民法(6) 物権(3)(2019年4月上旬入荷予定)
本体価格:8,800円 (税抜)
販売価格:9,504円 (税込)
著者 道垣内弘人・編集 大村敦志/道垣内弘人/山本敬三・編集
発行元 有斐閣
ISBN 978-4-641-01755-9
CD-ROM 無し
サイズ A5判上製ケース入 (850ページ)
0445氏名黙秘垢版2019/02/22(金) 12:23:14.91ID:BcjxXTPr
宇賀克也が最高裁判事に!
0446氏名黙秘垢版2019/02/22(金) 13:21:04.69ID:elwU5Hb4
これが宇賀先生の本を読まないわけにはいかないだろ・・・
0447氏名黙秘垢版2019/02/22(金) 14:00:34.11ID:TgjCDLtj
藤田さんもいたのにまた行政法からか
0448氏名黙秘垢版2019/02/22(金) 17:19:52.79ID:kxLPCS9r
>>447
裁判官?出身の最高裁判事が常時行政法学者置くべきって講演で言ってた
解釈論が技術的で難しいし、行政訴訟少なくてそもそも昔は必修科目じゃなかったから十分な知識のある判事がいないらしい
憲法はともかく民刑は訴訟も多くて学者の助けなんていらない
0449氏名黙秘垢版2019/02/22(金) 17:47:47.02ID:elwU5Hb4
この間は、大手渉外事務所のパートナーだった弁護士が最高裁判事になったし、
なんか色々と変化があるな。
0450氏名黙秘垢版2019/02/22(金) 17:57:43.85ID:PtSkwATG
弁護士は会(派閥)の推薦によるものだけどな
0451氏名黙秘垢版2019/02/22(金) 21:45:32.14ID:Jn+8T8Kq
ハードワーカーらしいし適任だろう
かつてここだったかに書き込まなかったか
0452氏名黙秘垢版2019/02/22(金) 23:45:26.24ID:LliG2JTF
宇賀先生の基本書も3月の改訂からはしばらくアップデートされないのか…
0453氏名黙秘垢版2019/02/22(金) 23:47:03.67ID:LliG2JTF
と思ったら今日発売だったわ
ごめんなさい
0454氏名黙秘垢版2019/02/23(土) 10:47:50.99ID:BHb5ZVNc
改訂はこれで最後となるわけだ。
喜んでるやつの気がしれないw
もっとも使ってるやつはあまりみないw
0455氏名黙秘垢版2019/02/23(土) 12:40:56.26ID:wGzI52X2
中舎寛樹氏が「債権法」のはしがきで、
「1年で物権法の原稿を仕上げる」という主旨のことを書いていたが、
そろそろかな。期待してる。
0456氏名黙秘垢版2019/02/23(土) 15:58:43.50ID:z84X9eDC
改訂はあんま無い方がいいわ
最近は買ってもすぐに改訂されて買う気無くすわ
0457氏名黙秘垢版2019/02/23(土) 19:03:13.81ID:VnGHmxb6
山口(厚)早いところ退官しないかな
各論の改訂頼む
0458氏名黙秘垢版2019/02/23(土) 19:29:24.54ID:tFUQv5JB
山口が改訂したら買いてえってかw
0459氏名黙秘垢版2019/02/23(土) 21:59:33.75ID:tFUQv5JB
法セミ LAW CLASS シリーズ プラスアルファ基本民法
武川 幸嗣・著
(日本評論社)
予価:税込 2,916円(本体価格 2,700円)
発刊年月:2019.03(3月中旬)
ISBN:978-4-535-52293-0
判型:A5判
ページ数:320ページ

学生が民法学を学ぶ上で重要なテーマ、学習上苦労するテーマを
24選び、条文・条文解釈・判例を整理して理解し、総合的な力を
養う。
0460氏名黙秘垢版2019/02/23(土) 22:20:42.92ID:ss3HGemG
>>456
改訂あった方がいいやろ。
重要な法改正に関する時だから買い換えればいいだけ。
それ以外は放置しとけばいいやん。
重要な法改正があっても改訂しないのは怠慢だろ。
0461氏名黙秘垢版2019/02/23(土) 22:31:34.88ID:fn70ziG3
よくわからないんだけど、最高裁の裁判官を始めると本を出せなくなるの?
0462氏名黙秘垢版2019/02/23(土) 22:37:41.93ID:tFUQv5JB
>>461
そもそも多忙になるし、
最高裁判事の影響力があるから、法律書の出版を自粛するのが普通。
0463氏名黙秘垢版2019/02/23(土) 22:39:13.29ID:zyvLOpm8
>>462
じゃあ岡口さんはSupremeコート立てないの?
0464氏名黙秘垢版2019/02/23(土) 23:28:13.52ID:Jas27nNE
・☆岡口基一『最高裁に告ぐ』岩波書店(2019年3月28日予定)……ツイッターを止め
るか,裁判官を辞めるか――SNS上での投稿が原因で,異例の「分限裁判」の当事者となっ
た現職判事は,何を考え,何と闘っていたのか? 続出する不可思議な判決,ずさんな手続,自信
のない判事の増加……自らの体験を機に,時代に逆行する裁判所に警鐘を鳴らし,司法の未
来を問う.渾身の書き下ろし。?判、216頁(予定)。
0465氏名黙秘垢版2019/02/23(土) 23:56:35.36ID:J/6GCvvZ
こんなの出して職場に通える神経だけは凄いと思う
0466氏名黙秘垢版2019/02/24(日) 00:25:18.53ID:5JaYDZ76
>>464
岩波がこんな個人的な恨みつらみの本出すの?
ちょっと信じられんなあ。
岩波、有斐閣、東大出版あたりはこういうのは出さないプライド持って欲しい。
講談社とかで出せばいいのに。
0467氏名黙秘垢版2019/02/24(日) 00:27:54.86ID:HUKZlZdB
>>464
やっぱりこいつ頭おかしいんだろうねえ
かわいそうに
0468氏名黙秘垢版2019/02/24(日) 00:43:44.73ID:0YJ48UWw
岡口さんの会えて空気を読まないスタイルしびれる!
0470氏名黙秘垢版2019/02/24(日) 02:01:07.84ID:0Ly9Olic
不細工な面をさらし汚い裸を見せつける気持ちは全く分からない
何か精神疾患があるのは間違いない
0472氏名黙秘垢版2019/02/24(日) 12:05:58.90ID:SbHKTnjR
岡口さん、もし辞めたら予備校の講師でもやるのかな。
0473氏名黙秘垢版2019/02/24(日) 13:51:34.08ID:qDUM4W90
ローで引く手数多だと思う
0475氏名黙秘垢版2019/02/24(日) 15:44:15.68ID:ASlgqKGC
https://blog.goo.ne.jp/okaguchikiichi/e/95430af8224fcdd3d78690f3f99bd38a
https://blogos.com/article/359723/?p=2

ローだけでは不十分だからって予備校行くように言われてダブルスクール
結果受かれば手柄は予備校に全部持って行かれて
結果ダメだったら予備校の指導力不足は完全スルーで
ローの指導力不足ばかり指摘される

これではローも”やってられない”だろうw
0476氏名黙秘垢版2019/02/24(日) 15:54:16.58ID:16UtlWYm
>>475
こりゃまた物凄い八つ当たり来たもんだ
ロー入学しても皆、予備校には行かないと絶対に合格できないという学生全員の完全に一致した認識なんだが、

じゃ、ローには何しに行くの?っていう
0477氏名黙秘垢版2019/02/24(日) 16:04:33.17ID:0I2JI+f7
もうローは残して受験資格制限撤廃でいいよ
0478氏名黙秘垢版2019/02/24(日) 17:21:42.35ID:32jySMyJ
>>477
もし予備無くしてローのみにしたらどうなるだろう。
収入低い人には学費免除。
0479氏名黙秘垢版2019/02/24(日) 17:24:32.66ID:5oBO1F6N
プロセス教育のロースクールで培われた真の実力は
くだらない一発試験の司法試験で測れるようなものではない
司法試験は廃止してロースクールの卒業認定を少し厳しくすればいいだけのことだ
0480氏名黙秘垢版2019/02/24(日) 17:54:14.66ID:qmXEJlA3
>>478
今でも力のある人には学費免除制度あるんだよなあ
0481氏名黙秘垢版2019/02/24(日) 18:11:55.32ID:65ed4ZYS
>>480
一番の問題は生活費。学費の問題ではない。
働く時間を削られては生活ができない。
0483氏名黙秘垢版2019/02/24(日) 19:52:53.13ID:4GIxJAGJ
>>481
あなたは有閑階級にあらずして…やがて悲しき労働者階級なのですね?
あぁ、なんと言うことでしょう
お気の毒様でございます
0485氏名黙秘垢版2019/02/24(日) 21:09:55.37ID:gIwZPtn5
金持ちの学部生なら身分保障及び受験資格の獲得といいことずくめ
ローの理念たる「多様な法曹」ってなんなんだろうな
0486氏名黙秘垢版2019/02/24(日) 21:57:41.87ID:t4uw+m2f
首都圏住みで普通なら早稲田中央慶應ローにすら受からなければ、あきらめるべ
どうしても法曹になりたければ、公務員になって予備コース
一番悲惨なのはロー卒から五振だ
多様な法曹とは言っても、ある程度の基礎力は前提条件としてあると思う
ほんとうは、ローはいらなかったな
定員だけ増やせば、それで良かった
0487氏名黙秘垢版2019/02/24(日) 23:03:18.00ID:1DhBnNQy
定員増えても「会社員か公務員になったほうがいいよ」と言われるのなら…
0488氏名黙秘垢版2019/02/24(日) 23:24:00.55ID:vF1xQCxG
ロー卒は短答免除くらいで良いんじゃないの?
現状は明らかに制度設計がおかしい。
0489氏名黙秘垢版2019/02/24(日) 23:26:15.04ID:4NikYnCq
>>483
全然反論になって無いじゃん。
ま、お前みたいなのでも今は受かるんだろうけどな。
0490氏名黙秘垢版2019/02/24(日) 23:26:29.09ID:gIwZPtn5
逆だろ
俺は学部生だが、予備専の社会人には頭が下がるわ
0491氏名黙秘垢版2019/02/24(日) 23:46:05.64ID:ouxIOj2m
いや、パイが決まってる話しなんで・・・
日本人は訴訟しない。
しない訴訟の専門家なんか、ちょびっと居ればいいというのが長年の国策。
そのちょびっと、て、誰?どういう人?ていうと、
国の中で頭の良い方から順番に選んで来ればいいんで、あるところから下は不要。
オレら要らない訳だ。あたま悪いからな。

自分が頭よくなるか、それとも
日本人がすげえ訴訟するように仕向けて国に法曹増員させるか、その二択。
0493氏名黙秘垢版2019/02/25(月) 06:05:04.19ID:eB0vnUw1
越山のロジカル民訴のレポよろ
0494氏名黙秘垢版2019/02/25(月) 10:25:20.34ID:2WGt4k2o
>>488
充分免除されてるだろ、あれでも足切に遭うようなやつに配慮なんか要らない
0495氏名黙秘垢版2019/02/25(月) 19:07:52.91ID:UdOR5YgJ
>>493
立ち読みレベルだが、答案が実践的でないように感じた。
あと、思うに世代なのねって感じ。
0496氏名黙秘垢版2019/02/25(月) 19:16:41.93ID:FA87nsyB
え?
今の若い子は思うに使わないの?
0497氏名黙秘垢版2019/02/25(月) 19:40:22.53ID:a+PqaSqP
予備校行かないと受からないは草
0498氏名黙秘垢版2019/02/25(月) 20:10:28.87ID:LCyhClE5
>>497
うんそうだね、クレンザーはカネヨンだね
0499氏名黙秘垢版2019/02/25(月) 20:13:29.38ID:Z46u6iad
思うに〜。
〜と解する。
お前は一体誰やねん(笑)全権委任されたフューラーかっ!
0501氏名黙秘垢版2019/02/25(月) 21:19:57.37ID:XuB0ZNPu
マジか
おっさんリーマンの俺は「解する」使いまくりんぐなんだが、若者達は何使うんだ?
0502氏名黙秘垢版2019/02/25(月) 21:24:20.90ID:a+PqaSqP
学部生だけど普通に「解する」使うよ
ていうか使えないなら法律家向いてないと思う
0503氏名黙秘垢版2019/02/25(月) 21:25:22.53ID:D9N9ZLtj
けだし〜
とか使ってた時代に比べれば随分マシになったわ
0504氏名黙秘垢版2019/02/25(月) 21:30:45.19ID:K8+8G3NT
漢文の素養のないゆとりが増えたな
0505氏名黙秘垢版2019/02/25(月) 21:32:31.88ID:hL6aSG0j
>>502
学部生だから知らないんだろうけど
解するはその是非は別にして受験生が使用することに法学者などから一定の批判がある

まだ学部生なのに法律家向いてない云々とか大きいこと言わないほうがいいよ
0506氏名黙秘垢版2019/02/25(月) 21:34:32.42ID:mKJJDn/w
解するが嫌がられるのは、
お前の考えじゃねーだろってことだろ。
学者や判例の見解をパクってるだけなのに解するというなという。
それって単に生意気だってだけじゃん。
0507氏名黙秘垢版2019/02/25(月) 21:41:48.68ID:a+PqaSqP
何かしら引っ張ってきてから言えよと
そもそも学者ですら引用しまくってるのに学生が使って嫌われるのは理由がないだろ
うちの教授は解するバリバリ使った答案に学内1位出したし人それぞれだと思う
0508氏名黙秘垢版2019/02/25(月) 21:42:44.46ID:dK7IKDtM
「思うに〜と解する。」でよくないか?
それが駄目だというなら、「あなたの見解を述べなさい」みたいな
問題文もおかしいことになる。
0509氏名黙秘垢版2019/02/25(月) 21:46:09.21ID:dK7IKDtM
あと、「けだし」を「なぜなら」の意味で使うのは間違いな。

「けだし」は推定の意味があるから、強いて言うなら「思うに」
の意味で使うべき。
0510氏名黙秘垢版2019/02/25(月) 21:46:10.79ID:Z46u6iad
見えてないねえ…本質が。
0511氏名黙秘垢版2019/02/25(月) 21:52:53.47ID:a+PqaSqP
実際は「(判例は)〜と解する」とか「(一般的に)〜と解される」って使い方が多いんだろうけど
思えば「(私は)〜と解する」って使い方したことないな
0512氏名黙秘垢版2019/02/25(月) 21:53:43.35ID:mKJJDn/w
判例は〜と(私は)解する。

だろ。
0513氏名黙秘垢版2019/02/25(月) 21:57:22.22ID:dK7IKDtM
昔は、「〇〇とは、××である」みたいに断定調だった。
答練の採点者に「〜と解するのですねッ(;^ω^)」みたいに
注意されてたな。
0514氏名黙秘垢版2019/02/25(月) 22:52:18.45ID:l68CFgUI
>>268
法律家が書いたアベノミクス解説本ならあるよ
明石順平弁護士の「アベノミクスによろしく」と,「データが語る日本財政の未来」
今回の統計偽装問題にも早くから触れていた

リフレ政策はトンデモ経済学で確定だな
今や主唱者のクルーグマン(インフレ目標策の発案者)も見捨てている
(ク教授「そうでしたっけ,うふふ」)
にしてもまったく,外国を実験場にして気楽なモンだわ
批判精神なく直輸入した本邦経済学者は信用を失ったね

リフレ政策賛同者のリストは下記参照
https://seesaawiki.jp/w/reflation/d/%A5%EA%A5%D5%A5%EC%C0%AF%BA%F6%BB%BF%C6%B1%BC%D4%B0%EC%CD%F7
0515氏名黙秘垢版2019/02/25(月) 23:10:41.16ID://Ou0x/a
ここは新刊スレです。
別の場所でやって下さい。
0516氏名黙秘垢版2019/02/26(火) 00:26:57.87ID:cATq7sZ3
解するを嫌う教授がいるのは事実なんだが
0517氏名黙秘垢版2019/02/26(火) 01:05:46.43ID:WU/DUDPU
まあ司法試験の採点には全く関係ないからどうでもいいじゃん
けだしも思うにも解するも使いまくれや
0518氏名黙秘垢版2019/02/26(火) 01:10:44.53ID:VjjcRmQ2
こんな短いスレタイすらまともに読めない奴らは永遠に落ち続けると思うよ
0519氏名黙秘垢版2019/02/26(火) 01:12:58.58ID:2aKpuewu
>>514
お返事ありがとう
著者は法政大学→首都ローか
木村草太と前田雅英の弟子か?
0520氏名黙秘垢版2019/02/26(火) 03:48:58.43ID:13k4/XaT
著者は岡口J系だよ
筋トレマニア
0522氏名黙秘垢版2019/02/26(火) 18:44:29.79ID:5it8PD7+
予備校教育の代名詞、分かりやすい徴表として
「思うに」「と解する」がやり玉に挙がったんだよ。もう10年経つ。

嘘だと思うなら本試験で書いてみ?落ちるから。
0524氏名黙秘垢版2019/02/26(火) 20:32:01.58ID:NGcjQR0A
【法学教室の新連載 2019年4月号〜】
スタンダード行政法◆村上裕章〔新連載〕
ケースで考える債権法改正◆吉永一行 ほか〔新連載〕
刑法事例の歩き方――判例を地図に◆嶋矢貴之 ほか〔新連載〕
0525氏名黙秘垢版2019/02/27(水) 12:38:59.95ID:w1G6EII0
ていうか、「思うに」は公式から採点実感で批判されてるだろ。
にもかかわらず使うというのが理解できん。代用できないならともかく。
予備校でも例えば伊藤塾の呉先生は初版の刑訴基礎本で思うにを使っていたが、2版ではやめている。
0526氏名黙秘垢版2019/02/27(水) 13:49:42.11ID:qCtJx71D
採点実感などその時の採点者の独り言でしかない
0527氏名黙秘垢版2019/02/27(水) 13:54:51.25ID:Xkyd6X1K
>>526
じゃお前だけ「思うに」使っとけよカス
0528氏名黙秘垢版2019/02/27(水) 16:23:55.33ID:zB59gA/I
思うにはさすがに使わんな
この点とか解するは使うけど
0529氏名黙秘垢版2019/02/27(水) 16:27:53.69ID:chrDW92m
この点

どの点だよwwww
0530氏名黙秘垢版2019/02/27(水) 17:06:41.89ID:IZETh81Q
で、新刊と何か関係あるのか?
0531氏名黙秘垢版2019/02/27(水) 18:24:44.40ID:ytGTrhds
「この点」は過去の採点実感で、多用するなボケとの批判を受けてるな
0532氏名黙秘垢版2019/02/27(水) 18:31:30.64ID:YFI5bD1h
けだしダメ
思うにダメ
解するダメ
この点ダメ

どうすればええんや、、
試験委員は内容だけ見てればええねや
0533氏名黙秘垢版2019/02/27(水) 18:33:11.54ID:Gl6f66ob
そんな形式面より、
故意は反規範的人格態度の表出であるとか
そういう論証のほうを問題視すべきだろう。
0534氏名黙秘垢版2019/02/27(水) 19:23:02.19ID:x0t4P/rc
思うに→感想文?お前の思いは誰も聞いてない。
解する→お前は法を解釈する立場ではない。
0535氏名黙秘垢版2019/02/27(水) 19:35:54.39ID:Xkyd6X1K
うそぉ?
「解する」の代わりに「解釈する」って書いてたわ。
0536氏名黙秘垢版2019/02/27(水) 20:01:47.58ID:Uf+hBcVo
この無意味な議論いつまで続けるつもり?()
0537氏名黙秘垢版2019/02/27(水) 20:10:15.93ID:B1M3Oi+M
>>533
分限免職なんて簡単に出来ない最高裁判例読んでみろよ。
公務員は休業補償という名で給与貰いながら3年間仕事し
なくても病気休職が認められるんだぜ。

いつの時代も公務員は特権階級だよ。
0538氏名黙秘垢版2019/02/27(水) 20:59:43.59ID:cX3Jqw8U
好みの答案なんて学者によってばらばらだよ
学生は思うな、という学者がいる一方、答案には自分の意見として責任をもって書けという学者もいる
つーか、「けだし」はともかく「思うに」はいまだに使うと思うのだが
0539氏名黙秘垢版2019/02/27(水) 21:08:48.28ID:VfKWOM8D
実務家なら「こういう言い方じゃ実務で通用しないしなあ」と減点されるので悔しいけど納得いく

しかし、たかが学者ふぜいに「あ、わたくしの好みの副詞形容詞文節区切りを用いていませんので」て減点されたら泣くに泣けない

どうか学者採点者には当たりませんように
0540氏名黙秘垢版2019/02/27(水) 21:09:21.70ID:Gl6f66ob
学者と実務家が2人で採点する仕組みになってる。
0541氏名黙秘垢版2019/02/27(水) 21:11:53.56ID:VfKWOM8D
>>540
じゃあせめて実務感覚のある学者に当たりますように
0542氏名黙秘垢版2019/02/27(水) 21:13:43.23ID:cX3Jqw8U
それは聞いたことがある
あと、あくまでも、やめろというだけであって、言い回しで減点されることはないだろう
思うに、けだし、解するに反応するのなんて法学関係者くらいだから、そういうのが多すぎて嫌になっているだけだと思う
0543氏名黙秘垢版2019/02/27(水) 21:14:22.34ID:x0t4P/rc
>>539
ははっ、言うねえ学生風情が(笑)。
天に唾するとはこのことだ。恥を知れ!
0544氏名黙秘垢版2019/02/27(水) 21:14:52.86ID:Gl6f66ob
思うに、けだし、この点、は論証パターンで散々使われてきたから
忌避されてるだけだよ。予備校説じゃなくてこれらの用語を用いても
減点されることはないだろう。
0545氏名黙秘垢版2019/02/27(水) 21:18:30.71ID:cX3Jqw8U
思うに、けだし、解するは我妻が多用して実務も席巻したから多用されるのもわかるんだけど
この点ってどこからきたんだ?外国語の翻訳だっけ?
0546氏名黙秘垢版2019/02/27(水) 21:36:31.25ID:B1M3Oi+M
大審院の判例や最高裁の判例をよめ
そこで使われているような場面で、「蓋し」「これ畢竟」「況んや」「思うに」「解するのが相当」「特段の事情のない限り」使うのならいいんだよ
公文書なんだから、使うべき語法ルールは確立されている
実務家10年もやれば自然に身につくよ
0547氏名黙秘垢版2019/02/27(水) 21:46:19.09ID:cX3Jqw8U
けだしは「なぜなら」じゃないといっても、「思うに」や「まさに」も理由付けになるだろう
一般にもわかりやすいようにという志向もわかるが、かつての格調高い文体も愛おしいと思う
たとい共感されなくとも、そんな理由で伝統をぶった切るのはさみしいと思うんだ
0548氏名黙秘垢版2019/02/27(水) 22:39:17.39ID:KDgUdjKw
平成22年民訴採点実感
「字の巧拙は別として,「蓋し」,「思うに」など一般に使われ ていない用語や略字,容易に判読できない悪字,筆圧が弱く薄すぎる字などが散見さ れる点については,大いなる反省を求めたい。」
0549氏名黙秘垢版2019/02/27(水) 22:39:32.26ID:P6E3oWEe
別のスレでやれば?
盛り上がってる連中は楽しいんだろうけど、ここは新刊スレだろ
0550氏名黙秘垢版2019/02/27(水) 23:40:56.48ID:7mEZJkKi
採点実感は個々の委員が苦言呈してるので
それらをすべて是とした上で実践するとなると相互に矛盾した点とかも出てきてしまい
けっきょく答案そのものを書けなくなってしまうんじゃないか
「思うに」一つとっても苦言呈した委員はNGなのだろうが
その他多数の委員は意に介していないと解することもできるわけだからな
0551氏名黙秘垢版2019/02/27(水) 23:46:31.85ID:B1M3Oi+M
権力者の気分に媚び諂うような人間は法曹には向いてないよ
採点実感なんか無視しろ
0552氏名黙秘垢版2019/02/28(木) 00:23:33.48ID:NeOxI/r9
だから別のスレでやれよ脳みそ腐ってんのかお前ら
0553氏名黙秘垢版2019/02/28(木) 02:19:30.74ID:CM4GQLhy
糖質に説教しても無駄ナリよ
0554氏名黙秘垢版2019/02/28(木) 07:55:10.76ID:dTyRMczN
もう、「御座候」「曰く」でも使ってろ!
くだらない話ばかりしやがって
0555氏名黙秘垢版2019/02/28(木) 10:59:11.61ID:BACLlodm
判例同旨も槍玉に挙げられること多かったな。
事例研究の解答例とかで出てきたりしていたから、
ロー教員でも使う人はいるようだが。
0556氏名黙秘垢版2019/02/28(木) 11:11:37.07ID:wifb4N4q
3月の新刊でおさえておきたいのは
憲法 芦部
会社法 神田
基本刑法
物権法
の4冊くらいか

新版待ちが、判例講座刑事訴訟法および日本国憲法論
0557氏名黙秘垢版2019/02/28(木) 11:40:36.49ID:nOUo5gz5
判例講座はもう改訂あるのか
0560氏名黙秘垢版2019/02/28(木) 17:09:35.08ID:DXfFgrnS
>>559
佐久間じゃない?
0561氏名黙秘垢版2019/02/28(木) 18:09:27.85ID:p4OJvPUK
●今後の研究・実務に大きく貢献する論文集
「内心の自由」の法理
渡辺康行
(岩波書店)
A5判・上製カバー・496頁
本体5600円
978-4-00-024178-6 C0032
3月14日発売

グローバル化に伴う多様性の時代にあって、内心の自由は
どこまで保障さえるべきかが各国で問題となっている。
「君が代訴訟」や「政教分離」などをめぐる膨大な裁判例
を三段階審査の手法を用いて整理・分析。新たな審査手法
を開拓する。
0562氏名黙秘垢版2019/02/28(木) 18:12:14.55ID:p4OJvPUK
岩波オンデマンドブックス 3月12日受付開始

新訂物権法(民法講義U)
我妻栄・有泉亨補訂
著書の旧版改訂の遺志法学者有泉亨が受け継ぎ、
完成させた新訂版。物権法体系概説書の古典。
978-4-00-730854-3 A5判・本体8700円
0563氏名黙秘垢版2019/02/28(木) 18:18:42.99ID:p4OJvPUK
◆日本国憲法を学ぶすべての人へ−名著をリニューアル!
憲法第7版 芦部信喜著、高橋和之補訂
A5判・上製カバー・488頁 本体3200円
978-4-00-061322-4 C0032
3月8日発売

一九九三年の初版刊行以来、多くの読者の圧倒的支持を受け、
四半世紀にわたって読みつがれてきた憲法教科書の決定版を
四年ぶりに改訂。法令の改廃、新たな立法、重要判例等、この
間に生じた数々の憲法変動を捉え、加筆・補訂を施した。

第六版改訂以降の法改正、立法、判例(例)
◆公職選挙法の改正 ◆民法の再婚禁止期間(733条)の改正
◆成人年齢の引き下げ ◆刑法の性犯罪規定の改正
◆安保関連法制 ◆天皇の退位等に関する皇室典範特例法
◆ヘイトスピーチ対策法…

◆女子再婚禁止期間事件 ◆夫婦同氏強制合憲判決
◆議員定数不均衡をめぐる裁判 ◆NHK受信料の合憲性をめぐる裁判
◆GPS捜査の合憲性をめぐる裁判 ◆検索エンジンと「忘れられる権利』をめぐる裁判…
0564氏名黙秘垢版2019/02/28(木) 18:44:06.05ID:ZYsZQzwy
特許法百選って改訂されないんか
0565氏名黙秘垢版2019/02/28(木) 19:44:36.15ID:lavuFU1b
>>562
我妻民法講義がオンデマンドじゃないと買えないって
けっこう衝撃的なニュースじゃね?
0567氏名黙秘垢版2019/02/28(木) 21:49:52.02ID:wifb4N4q
これから司法試験の受験生は減って行くので、今年あたりに出せるだけ出そうってことか
ところで、戸松「憲法」がヤフーで品切れが多発で、Amazonも残りが1点なんだが、改訂で返品なのか?
版元には在庫があったが
0568氏名黙秘垢版2019/02/28(木) 23:10:39.06ID:kdVmB9bf
>>565
売れなくなってるんだよ
権威であることをもう知らない法曹も増えてそう
0569氏名黙秘垢版2019/02/28(木) 23:25:16.38ID:KcREbKLx
アベノミクスによる戦後最長の好景気で、サラリーマンの平均年収491万にアップしているにもかかわらず、いやそれ故にこそ、この極東の島国には、宗教法人BEXAの中村尊師に27万お布施ができない低所得者が存在するのですね?
あぁ…なんということでしょう
お気の毒様でございます
0570氏名黙秘垢版2019/03/01(金) 21:49:38.25ID:72DJxuoa
刑法総論講義 第7版
前田 雅英・著
(東京大学出版会)
価格:3,888円(税込)
発売日:2019/04/25
ISBN:978-4-13-032390-1
0571氏名黙秘垢版2019/03/01(金) 22:58:49.28ID:YOehaahv
>>570
もー、ブログの更新みたいに改訂するな、前田雅英先生。

まあ、あの人の文章は何故だか好きで、スラスラっと読めるんで許しちゃうけど。
0572氏名黙秘垢版2019/03/02(土) 02:19:20.57ID:Br2xiHhs
基本書の改訂は会社法と租税法だけでいいよ。
民法の債権法改正とかは改訂も仕方無いけどさ。
細かい改正はPDFファイルの配布とかで対処して欲しいわ。
0573氏名黙秘垢版2019/03/02(土) 09:32:12.18ID:oJ9Ip6Od
やだよ面倒くさい
0574氏名黙秘垢版2019/03/02(土) 13:24:10.19ID:DjQl2Zf3
面倒でやってられないだろうな
訂正も量が増えると地獄というのは東大出版会に思い知らされた
100箇所以上の訂正が必要だった演習刑法初版初刷の恨み、一生忘れない
0575氏名黙秘垢版2019/03/02(土) 16:50:54.33ID:ZTRrhx4/
前田総論7版、6版と比べて30頁以上も薄くなるのな
http://www.utp.or.jp/book/b306970.html
http://www.utp.or.jp/book/b437928.html
「学生,実務家のみならず社会人にとっても有用な,さらにコンパクトになった決定版テキスト」とかアピールしてるけど
もう学術書として評価されることは放棄したのか?
0576氏名黙秘垢版2019/03/02(土) 16:54:07.67ID:ZTRrhx4/
というか5版から6版になったときにも80頁ぐらい減ってたのか
http://www.utp.or.jp/book/b306752.html
版が変わるごとにみるみる薄くなっていく基本書というのも珍しいな
0578氏名黙秘垢版2019/03/02(土) 16:58:12.91ID:rzIY9TRB
前田刑法薄くしすぎでわけわからんわ
0579氏名黙秘垢版2019/03/02(土) 18:15:05.56ID:7GQKAWMC
前田なんて使ってる人はいないんじゃね。
0580氏名黙秘垢版2019/03/02(土) 19:50:36.32ID:mqEdrH0v
自分の研究成果は全部書く人がほとんどだと思うが、

前田さんはPCでいくらでも書籍類似品を個人が幾らでも生産できる時代になったことに
いち早く対応されたんだと思う

「自分が研究用の資料としてまとめておくべき私蔵文書群」と
「学生に消化させるべき情報量に特化し、消化に適した順序に並べた文書群」とを
明確に区別され、後者だけを学生の学習の用に供する書籍として流通に置くようになったんだろう

それが数年前から前田刑法が薄くなった理由
0581氏名黙秘垢版2019/03/02(土) 20:05:36.35ID:gur9zT+x
前田刑法とか使ってるやつ周りで見たことない
0582氏名黙秘垢版2019/03/02(土) 20:55:39.80ID:oJ9Ip6Od
皆背伸びしたがるからな
0583氏名黙秘垢版2019/03/02(土) 23:19:51.48ID:w9YD8nM+
>>580
条解刑法の代表編者だし判例と親和的で実務でもまあまあ調べ物として使えるのがいいとこだと思ってたのにがっかりだ。
0584氏名黙秘垢版2019/03/02(土) 23:25:46.34ID:mqEdrH0v
>>583
いつもの刑法オタさんか。きみ、刑法、そんくらいでいいんじゃないの。
ほかに6科目あるけど、ちゃんと進んでる?法選もあるよ。
だいじょうぶなの?
0586氏名黙秘垢版2019/03/02(土) 23:55:10.91ID:XaW9M4RO
>>580
加えて、著者が働く日大ロー生のオツムにあわせてスリム化
0587氏名黙秘垢版2019/03/02(土) 23:56:07.46ID:mqEdrH0v
もう受験しないの?あの、ここ「新刊」等のスレではあるけど、
最初に[司法試験]て付いてるのはそのとおりの意味で、「法学スレ」は別途あるからね
0588氏名黙秘垢版2019/03/03(日) 00:18:53.98ID:kcThhoL0
なんか糖質が湧いてるな
0589氏名黙秘垢版2019/03/03(日) 05:54:55.13ID:7JRTCp/4
>>556
会社法と基本刑法はネットで予約注文した
0590氏名黙秘垢版2019/03/03(日) 19:02:14.46ID:vC+7e6tZ
中田債権総論が出ないと話にならん
0593氏名黙秘垢版2019/03/03(日) 20:05:28.21ID:KR2PWuIy
合格後に出てもしょうがないんだよね
0594氏名黙秘垢版2019/03/03(日) 20:25:05.58ID:s7JEDT9E
電話w
0595氏名黙秘垢版2019/03/03(日) 23:13:51.41ID:17mrJdbc
アメリカ憲法の考え方(仮) 新刊
丸田 隆 (著)
税込価格:3,780円
出版社:日本評論社
発売日:2019/04/19
サイズ:440ページ
ISBN:978-4-535-52396-8
アメリカ憲法の典型的論点を取り上げ、具体的事件、判例を
通して、アメリカの法的・政治的制度のあり方を、その背景
から解説する。

基本に学ぶ憲法 新刊
植野妙実子 (著)
税込価格:3,996円
出版社:日本評論社
発売日:2019/04/19
サイズ:512ページ
ISBN:978-4-535-52400-2
基本的な学説・判例を章ごとに紹介しながら、今日的視点で解説
する憲法の教科書。憲法を一歩ずつ基本から学びたい全ての人に。

担保物権法 第2版 (日評ベーシック・シリーズ) 新刊
田寛貴、白石大、鳥山泰志 (著)
税込価格:1,836円
出版社:日本評論社
発売日:2019/04/10
サイズ:206ページ
ISBN:978-4-535-80687-0
初学者でも読んで分かるように配慮した教科書。担保物権法の根幹を
理解させることを目標に、読者を学習することの魅力へ誘う。
0596氏名黙秘垢版2019/03/04(月) 20:05:16.09ID:dHOzk8+C
電話は迷惑です
0597氏名黙秘垢版2019/03/04(月) 21:20:03.87ID:UStcorRW
中田が出ないと松井なども参照しようがない。
0598氏名黙秘垢版2019/03/05(火) 05:12:50.53ID:7vWPtFi+
>>597
岩波に電話したら今年の暮に出ますとのこと!
0599氏名黙秘垢版2019/03/05(火) 05:13:59.96ID:7vWPtFi+
>>595法セミの小山連載早く単行本にしてくれ
0601氏名黙秘垢版2019/03/05(火) 17:48:37.74ID:vdWxBOus
新・考える民法U物権・担保物権
平野裕之 (著)
(慶應義塾大学出版会)
価格:3,024円(税込)
発行年月:201904
出版社: 慶應義塾大学出版会
ISBN:978-4-7664-2601-4

旧司法試験時代と比べ、司法試験合格者数が増加している現在では、
試験の上位合格は全ての受験生が目指すところとなっている。本書
は、上位合格を目指す人を対象に、必要・不要な論点にまで言及し
てどう答案を構成すべきか、また答案構成のサンプルを付して完璧
な論述の方法を余すところなく解説する。
0602氏名黙秘垢版2019/03/05(火) 17:51:04.35ID:vdWxBOus
民事訴訟理論の系譜T(仮)
民事手続法研究所、三上威彦、芳賀雅顕・編
(慶應義塾大学出版会)
価格:5,184円(税込)
発行年月:201904
出版社: 慶應義塾大学出版会
ISBN:978-4-7664-2602-1

日本法の母法であるドイツ民事訴訟法。その最新理論や特徴ついて
は、研究者であれば必ず必要となる知識である。本書はドイツの高名
な学者陣の講演をもとに、2001〜2002年におこなわれた民事訴訟法
(ZPO)の大改正、証拠法制度、執行法制度などを取り上げながら、
基本的な理論やその特徴を解説。民事訴訟法理論のエッセンスを紹介
する。
0603氏名黙秘垢版2019/03/05(火) 18:54:09.82ID:rCEU4HuE
平野先生のは買いだな
0604氏名黙秘垢版2019/03/05(火) 19:27:08.42ID:Qgk3bfmO
>>603
1はマニアック過ぎた、1000番答案目指してる俺には
0605氏名黙秘垢版2019/03/05(火) 23:43:05.37ID:KzCfxPbC
考えすぎる民法って呼ばれてたの知ってのは笑った
0606氏名黙秘垢版2019/03/06(水) 08:20:51.20ID:k1NzYOQs
平野の考えすぎ民法、ベストは契約法ですよね
0607氏名黙秘垢版2019/03/06(水) 09:17:49.66ID:4eW9kvyp
ヤマケイ契約法は改訂されないの?
0608氏名黙秘垢版2019/03/06(水) 10:54:22.57ID:+1yzdq+Q
ヤマケイ契約法は読みにくくて…
辞書として使うならいいんだろうけど
0609氏名黙秘垢版2019/03/06(水) 11:54:49.15ID:6jP2uub1
地頭悪い奴の馬車馬本だからな
0612氏名黙秘垢版2019/03/06(水) 19:25:05.55ID:KPigQYiC
馬車馬本ってよく考えるとしゃにむに働いて書いた本だから良いんじゃないのか?
0613氏名黙秘垢版2019/03/06(水) 22:49:07.47ID:y/TE+rFF
新基本民法2 物権編〔第2版〕 財産の帰属と変動の法 新刊
大村 敦志 (著)
税込価格:1,836円
出版社:有斐閣
発行年月:201904下旬

講義 物権・担保物権法〔第3版〕 新刊
安永 正昭 (著)
税込価格:4,104円
出版社:有斐閣
発行年月:201904中旬

新注釈民法(6) 物権(3) 担保物権総論・留置権・先取特権・質権・抵当権(1) (コンメンタール) 新刊
道垣内 弘人 (編集/編集代表)
税込価格:9,504円
出版社:有斐閣
発行年月:201904上旬
0614氏名黙秘垢版2019/03/06(水) 22:49:57.14ID:y/TE+rFF
行政法U 行政救済法 〔第6版〕 新刊
塩野 宏 (著)
税込価格:2,592円
出版社:有斐閣
発行年月:201904下旬

行政法T 現代行政過程論〔第4版〕 新刊
大橋 洋一 (著)
税込価格:3,996円
出版社:有斐閣
発行年月:201904下旬

刑法基本講義 総論・各論〔第3版〕 新刊
佐久間 修 (著)
税込価格:4,104円
出版社:有斐閣
発行年月:201904下旬
0615氏名黙秘垢版2019/03/06(水) 22:50:28.72ID:y/TE+rFF
ロースクール民事訴訟法〔第5版〕
三木 浩一 (編集)
税込価格:5,724円
出版社:有斐閣
発行年月:201904中旬

平成30年度重要判例解説 (ジュリスト臨時増刊)
税込価格:3,456円
出版社:有斐閣
発行年月:201904上旬
0616氏名黙秘垢版2019/03/06(水) 23:22:21.33ID:y/TE+rFF
成文堂書店の近刊案内より。
3月
 『担保物権法 第2版』
  松井宏興 著
  本体価格2,500円
  9785-4-7923-2734-7
0617氏名黙秘垢版2019/03/07(木) 00:24:14.09ID:3uoKVHqr
>>615
すごいありがたいんだけど
こういう最新のどこに載ってるの?
有斐閣のホームページにもまだないし
0619氏名黙秘垢版2019/03/07(木) 00:29:40.10ID:1BWC8KSj
honto.jpやAmazon.co.jpで出版社名で検索(新しい順)
0620氏名黙秘垢版2019/03/07(木) 00:30:13.53ID:jYwR6JM1
加藤雅信新民法体系は改訂されるか知ってる人いませんか?
電話で確認するのはやめてください。
0621氏名黙秘垢版2019/03/07(木) 00:49:16.21ID:HAe1QgB9
えなんで?
加藤先生に電話すればいいじゃん
まだ起きてるよきっと
0622氏名黙秘垢版2019/03/07(木) 00:54:15.39ID:K7vm25PE
結局、学者本はエッセンスだけ吸収されると思うけど。リークエで十分じゃないか?
0623氏名黙秘垢版2019/03/07(木) 08:34:22.96ID:jFQvixJj
今の連中なんて無能力者が大半だから、予備校本で充分。
0624氏名黙秘垢版2019/03/07(木) 12:17:03.49ID:9/msVFI9
といってもテキスト系の予備校本ってもうシケタイとC-Bookしかないし、それもあまり改訂されないからなあ
基本書の方がよほどこまめに改訂されてる感がある
0625氏名黙秘垢版2019/03/07(木) 14:09:49.41ID:K7vm25PE
シケタイは厚すぎるからおすすめしない。小切手良かったけど、こんなに小切手やってどうするんだろって思った。

いや、問題集とか逐条に学者本の出典かかれて吸収されていかないかな。
俺も一応、全科目学者の読んだけど、学者1人より全学者の参照してる問題集のがいいのかなって。
0626氏名黙秘垢版2019/03/07(木) 15:12:45.01ID:9UeFMi4N
2mateから書き込みできない
0627氏名黙秘垢版2019/03/07(木) 15:47:25.98ID:3uoKVHqr
>>618
>>619
ありがとー
0628氏名黙秘垢版2019/03/07(木) 17:30:17.24ID:Lsob4keB
潮見黄色は改訂待ち?
0629氏名黙秘垢版2019/03/07(木) 20:37:48.97ID:V20fY8sG
予定ないって
電話して聞いた
0632氏名黙秘垢版2019/03/07(木) 23:02:27.94ID:YKpcR2Q/
嫌いじゃない

なお、はしがきでしれっと息子さんにも感謝の言葉を述べているのも
0633氏名黙秘垢版2019/03/07(木) 23:08:46.60ID:WKmUeKeK
>>632
息子さんといえば、
中舎先生がお亡くなりになった?息子さんに
はしがきでメッセージを残しているのが印象的。
0634氏名黙秘垢版2019/03/07(木) 23:27:58.55ID:HAe1QgB9
ダイイングメッセージ
0638氏名黙秘垢版2019/03/08(金) 10:12:48.13ID:8MO8SZrc
島田聡一郎先生の刑法基本書はまだ出ないのかな。
0640氏名黙秘垢版2019/03/08(金) 12:36:26.10ID:I2Me8MS6
>>638
藤木先生の基本書もオンデマンドしかててないよね?
0642氏名黙秘垢版2019/03/08(金) 12:39:53.67ID:I2Me8MS6
七戸物権法と安永物権法と松居と佐久間
迷いまくってる
0643氏名黙秘垢版2019/03/08(金) 12:50:18.71ID:xcsjwA7Z
安永一冊で済ますか、佐久間プラス松井かの二択だな
0644氏名黙秘垢版2019/03/08(金) 14:03:30.57ID:ekQ6+S9E
>>642
七戸買うならアルマ買うべし
0645氏名黙秘垢版2019/03/08(金) 16:11:13.68ID:3814czEQ
成文堂の近刊案内より。
3月
 『民事訴訟法重要問題講義 上巻 第2版』
  木川統一郎ほか 著
  本体価格3,800円
  978-4-7923-2729-3

 『民事訴訟法重要問題講義 下巻 第2版』
  木川統一郎ほか 著
  本体価格3,800円
  978-4-7923-2730-9
0646氏名黙秘垢版2019/03/08(金) 17:48:54.41ID:uwrPDNj/
新注釈民法(6) -- 物権(3) 担保物権総論・留置権・先取特権・質権・抵当権(1)
山本敬三
東京大学教授
↑マジ?
0648氏名黙秘垢版2019/03/08(金) 18:21:42.49ID:/QOJiYzN
>>645
初版は27年前の本の2版が出るのか
初版は中巻もあったみたいだけど
0649氏名黙秘垢版2019/03/08(金) 19:15:18.54ID:y5cFi3LT
>>645
この本、改定なるのか。
これはいいぞ。
0650氏名黙秘垢版2019/03/08(金) 21:45:33.71ID:Oc4uReu2
求められる改正民法の教え方―いや〜な質問への想定問答 (信山社ブックレット)
加賀山 茂 (著)
(信山社)
価格:¥ 1,296
単行本:120ページ
ISBN:9784797281323
発売日:2019/3/22

改正民法の施行により、2018年から大学1・2年生には改正民法を、3・4年生に
は現行民法を教えることになり、教員の負担は増える一方である。本書は説明
が困難と思われる12のトピックを厳選し、知的好奇心の高い学生の鋭い質問に
立ち往生しないよう、新米教師がベテラン教員からの「嫌〜な質問」に答える
形式での想定問答集。巻末の参考資料(筆者の結論)の活用もおすすめ。
0651氏名黙秘垢版2019/03/08(金) 22:13:48.73ID:xCNtHepH
加賀山 茂くんって経過規定も含めてきちんと新旧民法の適用できる人なの?
だったら買ってもいいけど

要件事実が分かっていない素人さんなら、俺様の貴重な時間を無駄にしたくないんだけど
0652氏名黙秘垢版2019/03/08(金) 22:16:29.30ID:xCNtHepH
経歴見る限り、東大法卒でもないし、司法試験にも受かってないから、パスだなこの本は
0653氏名黙秘垢版2019/03/08(金) 23:04:10.39ID:XEBnAmJd
正直、民法改正はささいな点について。
こんなの即座に対応できなければ、法律実務家とは言えまい
0655氏名黙秘垢版2019/03/09(土) 00:06:26.34ID:ITd3fEMe
>>650
>立ち往生しないよう、新米教師がベテラン教員からの「嫌〜な質問」に答える



この著者は自分のことを「ベテラン教員」だと自負してるのかねえw
0656氏名黙秘垢版2019/03/09(土) 00:08:12.09ID:ITd3fEMe
>>653

じゃあ、経過規定がからむ紛争類型別で要件事実ブロック作ってみて

例えば、賃貸借契約の更新が施行日前後に起きたかが争われている事案とかで
0657氏名黙秘垢版2019/03/09(土) 00:20:11.03ID:xD4wv2Nn
>>646
有斐閣の新刊に書いてある
肩書を間違えるわけないよな
でも…ありえんやろ!
0658氏名黙秘垢版2019/03/09(土) 00:22:13.50ID:l970TAhC
名古屋大学名誉教授だからベテラン教員といってよいだろう。
0659氏名黙秘垢版2019/03/09(土) 00:26:43.85ID:xD4wv2Nn
有斐閣HPね
0660氏名黙秘垢版2019/03/09(土) 00:47:55.76ID:vGRJm6n0
司法浪人ってこういう奴ばっかりだよな
試験にも受からないのに学歴とかにこだわって無駄に偉そうなの
滑稽
0661氏名黙秘垢版2019/03/09(土) 01:47:47.53ID:5/e+flSw
それな
0662氏名黙秘垢版2019/03/09(土) 02:10:10.27ID:f2Xyk7Ea
>>651
加茂山先生のひゃくみんは変な本だった
〜番目に使用されている条文は〜条で〜
〜条の使用率は〜%
みたいな復習テストまでご丁寧についてて書いてる本人はやる気ありそうなんだけど
それ覚えて何の意味があるの?
というかこの本なんなの?
なんで俺はこんな本を買ったの?
人生ってなんだろう?
とあれこれ考えさせられた
0663氏名黙秘垢版2019/03/09(土) 03:26:09.43ID:3iiicFQz
そんな変な本捨ててしまえ

紛争類型別要件事実、判決起案の手引き読んだ方が一万倍ましだわ
0664氏名黙秘垢版2019/03/09(土) 04:44:41.60ID:Ui7KoCt7
著者とか共著者に加賀山とあったら、よほどのことがない限りパスすれば良いということがわかったw
0665氏名黙秘垢版2019/03/09(土) 10:46:36.96ID:jyl6b2RP
>>660
ほんとそれ
塵芥のくせして尊大なんだよな
0666氏名黙秘垢版2019/03/09(土) 10:56:22.01ID:8kO/g9bA
>>660
職歴もない、社会的地位もない、
これまでの学歴社会人生で費やしたコストに見合う成果も現状何ら上げられていない、
となれば、学歴そのもののほか、他人に威張れる内実が何もないから、仕方ないだろう
0667氏名黙秘垢版2019/03/09(土) 10:59:59.75ID:8kO/g9bA
>>666つづき

だから「とりあえず院」とか「とりあえずロー」とかになるんだよ。「とりあえず生ビール」みたいなもの。

でもな、そういう人ってそういう人生の方が向いてるかもよ。試験には向かないけど、
その他の一般人よりも「勉強そのもの」には向いているんだと思う。
合格しないけど院にもローにも拾ってもらう意思もない、というのは
なんちゅうか御当人の今後の将来考えてかなり精神的に辛い人生を覚悟しなきゃなんないかもなあ。
親御さん、考えてあげてください。
0668氏名黙秘垢版2019/03/09(土) 11:21:16.99ID:phhhNMp/
>>667
親はもう関係ないだろう。
自業自得の人生。
0669氏名黙秘垢版2019/03/09(土) 11:55:03.30ID:8kO/g9bA
>>668
本来そうなんだけど、そういう父つぁん坊やは自己管理能力が著しく低いんだよ、大抵
それでいて親にカネがあるから「夏休みのドリル」みたいなものをコツコツやってれば
将来いいことがありますよ。で、ここまでの人生来てしまったわけだ。自己選択能力がない。

そういう成年者を一人この世に作り出してしまったというのも
親の責任といえば親の責任なので、どうせ金はうなるほどある家だろうし、最後まで面倒見てあげてほしい。
0670氏名黙秘垢版2019/03/09(土) 15:20:27.81ID:p8xkBcpE
誰も読まないのに、必死に人生の説教w
むなしいことに気づいてくれ
0671氏名黙秘垢版2019/03/09(土) 17:44:32.10ID:XmvrcP6V
自分で考えるちょっと民法の第4版の著者が
道垣内正人なんやが
0672氏名黙秘垢版2019/03/09(土) 17:45:27.82ID:kd67rVXu
なんか必死な人いるね。
試験迫ってきたし仕方ないのかな?
0673氏名黙秘垢版2019/03/09(土) 17:48:20.02ID:XmvrcP6V
>>657
誰が抜けるんや。てか宇賀先生の後任は誰なん?
0674氏名黙秘垢版2019/03/09(土) 20:35:59.78ID:rG1dG8Po
だから地方は嫌なんだよ…。

新刊発売、中国九州で1日遅れに 物流危機で書店逆風、4月から
https://www.tokyo-np.co.jp/s/article/2019030901001901.html

中国地方5県、九州7県で4月1日から、雑誌と書籍の新刊の店頭発売日が
従来よりもさらに1日遅れることが9日、分かった。物流会社の人手不足や
コスト上昇が要因。自前の物流網を構築したインターネット通販のアマゾン
ジャパン(東京)は従来通りの日程で配送するとみられ、中国、九州の書店
は新刊販売で不利な状況に立たされることになった。

出版物の卸を担う取次会社からなる日本出版取次協会(東京)が明らかにし
た。物流危機が出版業界に波及した形で、書店の経営は一段と厳しくなりそう
だ。
0675氏名黙秘垢版2019/03/09(土) 21:00:42.90ID:tRsnrMdM
>>674
元が1日遅れなら合計2日遅れ?
それなら北海道と同じになるね
0676氏名黙秘垢版2019/03/09(土) 21:02:32.57ID:VGbikeXL
やっぱアマゾンさん一択や
0677氏名黙秘垢版2019/03/09(土) 23:50:23.05ID:bgzcmJG8
芦部憲法7版、まったく話題にならないな。
みんな飽きたのか?
0678氏名黙秘垢版2019/03/10(日) 00:26:08.36ID:IEySVQh1
芦部7版ポチっとなしたよ。
0679氏名黙秘垢版2019/03/10(日) 00:57:03.41ID:+3LiLFu1
短答教材と頁ズレるから見送った
0680氏名黙秘垢版2019/03/10(日) 01:22:45.00ID:kxRK4Fmq
リーガルベイシスいいね
潮見でもいいけど相続法改正に対応してるリーガルベイシスだね

あと基本刑法よりも西田各論の方が使いやすい
0683氏名黙秘垢版2019/03/10(日) 20:18:58.27ID:dU+9InPe
中田有能過ぎ
総則頼みます
0684氏名黙秘垢版2019/03/10(日) 20:19:59.59ID:dU+9InPe
道垣内担保物権は、これじゃない感。
0685氏名黙秘垢版2019/03/10(日) 23:08:39.95ID:os3tMTx3
前田先生と淡路先生の債権総論は改訂されないのかな
どっちもいい本だと思うけど口語化改正前で止まってるんだよね
あと潮見先生も民法総則講義を放置してないで改訂して欲しい
0686氏名黙秘垢版2019/03/10(日) 23:29:41.42ID:SMefhR90
前田先生も淡路先生もお歳だから無理だろう。
淡路先生は不法行為法の体系書を執筆されている
とかいう噂を聞いたことがあるけど。

潮見先生はこの3月まで法教で総則の連載を担当してたから
可能性はあるかもね。
0687氏名黙秘垢版2019/03/11(月) 01:31:28.91ID:tysVEwoz
淡路は東大教授であっても何の不思議もなかったが
田宮同様立大教授を貫いた。
その代わり集団安保反対の隊列では堂々名を挙げて
法学者のシンボルとなることを買って出ることができた
大村や潮見は立場上絶対出来ない役割だw:
0688氏名黙秘垢版2019/03/11(月) 06:24:58.19ID:hZ+KDdLc
高齢でも石田穣先生の信山社
民法大系の続刊『債権総論』には期待している。
『契約法』も出て欲しいけど。

『民法総則』の改正法に対応した改訂もいるけど。
0689氏名黙秘垢版2019/03/11(月) 10:25:32.19ID:IwUt3N03
この時期の買い替えは微妙だな―
でも消費増税されると痛いので秋までには買い替えだな
0690氏名黙秘垢版2019/03/11(月) 12:55:35.81ID:IPEoFPvM
9条の芦部説改説か・・
0692氏名黙秘垢版2019/03/11(月) 18:07:26.24ID:xhwE6/Ta
政治的に利用されててくさぁ
0693氏名黙秘垢版2019/03/11(月) 18:33:33.61ID:wdYHGM0I
芦部憲法を異常なまでに持ち上げてる池沼どもほんとはやく消えてくれ
0694氏名黙秘垢版2019/03/11(月) 18:34:30.80ID:CH8t4XRM
芦部は行間を読めないと無意味だし、その行間解説は東大の授業に出てこそ
分かるという・・・。
0696氏名黙秘垢版2019/03/11(月) 22:09:33.28ID:Wp/Nd+Xf
>>694
カズはもう東大で講義やってないだろwww
0697氏名黙秘垢版2019/03/12(火) 01:34:12.34ID:8+Lqb5/2
芦辺憲法は予備校とか行かないと
行間読めないよね。
0698氏名黙秘垢版2019/03/12(火) 06:59:46.88ID:RbvCAHJ1
そもそも行間を読む必要あるのだろうか?
そういうものだと受け入れて覚えてしまうという、
薄っぺらい理解で大抵の試験はいけるのではないだろうか
0699氏名黙秘垢版2019/03/12(火) 10:05:59.44ID:wUcM8PRH
>>698
司法試験論文過去問を見てこいよ
芦部憲法参照しながら答案が書けるか確かめてみな
0700氏名黙秘垢版2019/03/12(火) 12:04:02.20ID:KMCBCQxB
>>1
慶應通信に学士入学して慶應卒になろう!楽しいよ!
 
慶應義塾大学通信(法・経済・文)
https://www.tsushin.keio.ac.jp/ 
通信も慶早戦野球楽しめる(三人とも通信生)
https://www.instagram.com/p/BMLYJPjBiWe/
 
・入試倍率は1.3倍。受験者の7割合格 
http://blog.mfpoffice.org/mottofree/2018/08/20174-f14a.html
・受験は郵送で書類選考のみ(東京に行く必要無し)
・学費は年間僅か13万円(教材費等込)
教科書・レポート添削費用・定期試験等の教材費込みで13万円
https://ameblo.jp/holybell2014/entry-11934288598.html
・入学者の26%(四人に一人)が18歳〜24歳と若年層が増加
入学式
https://ameblo.jp/yunasawada77/entry-12271070105.html
・卒業率は30パーセント。798人入学して240人卒業
 
春秋の年2回入学願書
2月8日〜3月11日/8月9日〜9月10日 (消印有効)
https://www.tsushin.keio.ac.jp/admissions/flow.html
・健康診断必要無し
・仮面浪人も可
・全キャンパスの慶應図書館利用可(医・薬・SFC・日吉・三田)
・通学生と違って、ほとんど通学しなくて可
・入学検定料1万円・通学生と同様に最短4年で卒業可
・卒業式・卒業証書・卒アルも通学生と一緒。三田会入れる
 
慶應連合三田会
http://www.rengo-mitakai.keio.ac.jp/
0701氏名黙秘垢版2019/03/12(火) 12:44:19.18ID:rAhEbIVA
芦部憲法とか無理して読む必要ない
権威のある最高裁判例の表現を無視して
とうの昔にくだばった学者の表現を答案に書く奴は頭がおかしい
0702氏名黙秘垢版2019/03/12(火) 15:11:48.44ID:Tc8+57rl
芦部を基本書にするからといって、
芦部説を採るとはかぎらないだろう。
0704氏名黙秘垢版2019/03/12(火) 20:36:10.72ID:aMpVowqO
成文堂書店の近刊案内より。
4月
 『民法要論T民法総則』
  石口 修 著
  本体価格4,000円
  978-4-7923-2733-0
0705氏名黙秘垢版2019/03/13(水) 00:44:14.14ID:6SLv1HAt
まーた要件事実理解してない本かよ
0706氏名黙秘垢版2019/03/13(水) 09:33:11.38ID:4kBnKWhk
法教潮見連載では、京大ロー生でも間違った理解がされているとあったりする。あれ難しいよな。
0707氏名黙秘垢版2019/03/13(水) 13:07:29.42ID:jnLMYX3N
しおみんは解ってるのかよ
0708氏名黙秘垢版2019/03/13(水) 15:22:26.71ID:NdmSpAz4
>>703
紹介ありがとう。めちゃ笑ったわ。
がんばれ、偏屈者と応援したい。
0709氏名黙秘垢版2019/03/13(水) 17:05:51.31ID:ToXfhmDl
労働法概説 <第4版>
土田 道夫 著
(弘文堂)
判型・ページ数:A5 並製 512ページ
定価:本体3,500円+税
発行日:2019/04/08
ISBN:978-4-335-35765-7
Cコード:1032

●労働法のスタンダード・テキスト 5年ぶりの全面改訂、最新版!
2018年成立の働き方改革推進法(労基法改正、労働時間等設定改善法
改正、労働安全衛生法改正、パートタイム労働法改正〔短時間・有期
雇用労働法の制定〕、労働者派遣法改正など、36の法改正)に対応し
て、全面改訂しました。もちろん引用判例等もすべて見直し、最新の
重要判例を織り込んだ、5年ぶり待望の改訂版です!
0710氏名黙秘垢版2019/03/13(水) 22:15:54.19ID:HuexuzfB
大島本
・第3版は、2020年施行の改正民法に対応し、司法試験予備試験受験生、法科大学院生、司法修習生そして裁判官・弁護士にも最適な手引書として再登場!

・法科大学院派遣判事であった現役裁判官による司法修習生・法科大学院生に向けてわかりやすさを追求した実践講義!
0711氏名黙秘垢版2019/03/14(木) 02:32:41.97ID:sLV9eOlH
民事要件事実講座3巻4巻の民法改正対応版でねぇのかな
0712氏名黙秘垢版2019/03/14(木) 17:08:05.70ID:adD7/5mK
完全講義 民事裁判実務の基礎〔第3版〕(上巻)
大島眞一 著
(民事法研究会)
2019年04月13日発行(03月19日発売) A5判・523頁
ISBN:9784865562774
価格:税込4,860 円(税抜:4,500 円)

債権法改正に完全対応!
■訴訟構造・訴訟物、要件事実と主張・立証責任の所在を学び、法曹
としてスタートラインに立つための必須知識を獲得!
■法科大学院派遣判事であった現役裁判官による司法修習生・法科大
学院生に向けてわかりやすさを追求した実践講義!
0713氏名黙秘垢版2019/03/14(木) 17:11:18.29ID:adD7/5mK
日本国憲法を学ぶ〈第2版〉
橋本 基弘著
(中央経済社)
定価:3,456円(税込)
発行日:2019-03-19
A5判/352頁
ISBN:978-4-502-29731-1

憲法に命を吹きこむのは国民の意識であるとの立場から、自ら考える
ための素材を制度意義と判例・学説の平易に解説で提示する。憲法を
自分自身の問題とする方のための基本書。
0716氏名黙秘垢版2019/03/14(木) 18:54:49.28ID:KH71/Zyu
どっちもいいぞ
下手な学者本よりは信頼が置ける
0717氏名黙秘垢版2019/03/14(木) 19:05:10.81ID:zIiJs0bW
どっちがというより役割が違う
0718氏名黙秘垢版2019/03/14(木) 19:23:02.26ID:kIHDxWvk
今年受験するなら第3版使えないしなあ
0719氏名黙秘垢版2019/03/14(木) 19:25:53.30ID:VC4X5B3j
>>718
ファーw
二つ買わせる気か
岡口も真っ青いや竿な商魂だは
0720氏名黙秘垢版2019/03/14(木) 19:28:32.68ID:VC4X5B3j
>>718
むしろ改正に完全準拠しているから買いだよな
パンツハンジは、その基板が揺らいでいるのを奇貨として
岡口潰しに抜かりはない
0721氏名黙秘垢版2019/03/14(木) 19:31:56.33ID:VC4X5B3j
神戸・京都ローというロー選びに失敗しない派遣裁判官
司法官僚の鑑のような大島先生
でも修習では大島先生本は駄作扱いという
0723氏名黙秘垢版2019/03/14(木) 21:10:38.31ID:0EMpZq44
>>722
教官は大島本に批判的なむきだと
ダメ出しされる
0724氏名黙秘垢版2019/03/14(木) 21:12:54.03ID:0EMpZq44
他方、田中豊らはリスペクト
だいたい部統括判事でもない岡口が本出しただのも心証悪い
0725氏名黙秘垢版2019/03/14(木) 21:31:25.87ID:6vk3Syuv
岡口Jは若い頃から本を出してるからな
0726氏名黙秘垢版2019/03/14(木) 23:55:28.38ID:O6lvu9lB
>>724
部総括な
0727氏名黙秘垢版2019/03/15(金) 00:04:58.71ID:Wrh+IDhI
>>723
その日本語、俺には

大島本に批判的なことを言う司法研修所の教官は、
司法研修所からダメな教官だという烙印を押される

と読めるんだが・・・・・

>>724と合わせ読むと、どうも違うな。
0728氏名黙秘垢版2019/03/15(金) 00:07:20.59ID:WcIx6nv6
研修所の教官は、大島本を評価してない
0729氏名黙秘垢版2019/03/15(金) 00:11:18.76ID:WcIx6nv6
橋爪連載と大塚連載の書籍化が望まれてるよな
後は河上連載くらいか。
潮見は黄色本を改訂しないの?
0730氏名黙秘垢版2019/03/15(金) 00:12:38.11ID:7JG+8m9T
法セミの後藤連載(伝聞法則に強くなる)も。
0731氏名黙秘垢版2019/03/15(金) 00:44:07.16ID:bHZIciQQ
法教橋爪連載の書籍化は決まってるよね
0732氏名黙秘垢版2019/03/15(金) 01:03:31.84ID:IZ1DX6Lo
佐伯各論連載、蟻川連載もな
0733氏名黙秘垢版2019/03/15(金) 01:30:45.02ID:3MLFCTK7
修習では大島本の通りに起案したら評価いいってきくぞ
0734氏名黙秘垢版2019/03/15(金) 06:29:41.04ID:Wrh+IDhI
司法研修所の教官が大島本を高くは評価していないという話と
>>733は、全く次元の違う話だと思うんだが、真相はどうなんだ?

大島本で起案したら評価が低かったというのは、起案者が能力が低かった
ので大島本を理解できていなかった(ので使いこなせてなかった)というだけかもしれない。
0735氏名黙秘垢版2019/03/15(金) 10:55:25.85ID:WcIx6nv6
大島本を使ってるのが民裁教官の知るところとなると「●」される、という法クラ民がいた
0736氏名黙秘垢版2019/03/15(金) 10:58:22.51ID:WcIx6nv6
えるにえなど複数が同様の趣旨のツイートをしていた
ログあさればあるかも
他には、起案の書き方から「京大系の先生にならった?」と教官から言われたり
0738氏名黙秘垢版2019/03/15(金) 17:27:46.27ID:er2Qa8XO
使ってても何も言われんかったで
0739氏名黙秘垢版2019/03/15(金) 18:36:26.44ID:o2YKoHQr
どうでもよかったんだろう
0740氏名黙秘垢版2019/03/15(金) 20:23:28.40ID:WcIx6nv6
注意されなくなったらしまいや
0741氏名黙秘垢版2019/03/15(金) 20:33:28.45ID:aBbyWQrq
また根拠のない大島ディスか
0742氏名黙秘垢版2019/03/15(金) 23:08:50.06ID:qvwFKbPq
かわいそうになぁ
0744氏名黙秘垢版2019/03/16(土) 00:18:18.09ID:2EAFdmfc
田村善之が満を持して東大に帰還
大渕VS田村
0745氏名黙秘垢版2019/03/16(土) 01:01:18.38ID:4oCNek4e
宇賀の補充はないみたいね。
しかし、我妻まで遡らないとしても、芦部星野平井団藤平野鈴木新堂塩野以下ryと比べるとなんと小粒になってしまったんだろ。
0746氏名黙秘垢版2019/03/16(土) 01:39:05.51ID:P31CueDg
修習生にセ○ハラばっかりして問題になった判事の本は信頼できん
0747氏名黙秘垢版2019/03/16(土) 01:48:22.06ID:EIeJALT7
>>746
ん?判事?誰のこと言ってるの?はっきり言ってみな。大丈夫だよ。
公益目的で、公共の利害に関わることを、相当な資料根拠をもって適示しただけなら
べつにIDを調べられて、在宅起訴されることもないし、かりにされても無罪になるから、
べつに君の司法試験受験にも将来にも特に影響ないからさ。
ちゃんと言ってみなよ。
0750氏名黙秘垢版2019/03/16(土) 06:55:51.47ID:JwkitYK5
>>744
判例百選で裁判沙汰になった因縁の対決?
慶大ローの小泉直樹は高みの見物?
0751氏名黙秘垢版2019/03/16(土) 06:57:19.35ID:cj3o7Rmv
東大法のドイツ法の藤川直樹!
海老原明夫の後継者か?
藤川直樹、小林直樹、小泉直樹
トリプル直樹!
0752氏名黙秘垢版2019/03/16(土) 19:23:16.77ID:FC75QcEA
ダブル金山
あるいは
二世教授でグルーピングするといろいろ面白い
0753氏名黙秘垢版2019/03/16(土) 21:39:50.96ID:7Ai+Fd1n
>>752
金山直樹、時効スペシャリスト慶應ロー!
0754氏名黙秘垢版2019/03/17(日) 01:47:08.15ID:EiTDISuc
小林直樹の憲法はいいよな。佐藤功や伊藤正己もいい。
0755氏名黙秘垢版2019/03/17(日) 02:35:41.24ID:H3Eonh9T
>>744
大渕さん退官するんだっけ?2人になるの?
0756氏名黙秘垢版2019/03/17(日) 13:51:04.03ID:EKPzf+WN
>>754
小林直樹ってまだ生きてるんだ!
芦部と違って長生き
0757氏名黙秘垢版2019/03/17(日) 13:53:36.35ID:EKPzf+WN
完全講義の下巻は改訂されないのか
0758氏名黙秘垢版2019/03/17(日) 21:15:05.04ID:fZrXHeIm
そもそも中山の後任がなぜ田村ではなく大渕だったのか?
0759氏名黙秘垢版2019/03/17(日) 21:59:06.52ID:UI1OqZzo
ロジカル民訴は予備校本みたいやな
民法ではあそこまでやる学者はいない
0760氏名黙秘垢版2019/03/17(日) 22:00:03.67ID:UI1OqZzo
橋爪連載も頼むで有斐閣はん
0761氏名黙秘垢版2019/03/17(日) 22:07:44.26ID:pe4bSWVM
瀬木比呂志の民訴ってどうだったの?
0762氏名黙秘垢版2019/03/17(日) 22:17:22.58ID:FS7Ony5e
>>759
龍谷大の先生だよね
講義がめちゃくちゃわかりやすいらしい
0763氏名黙秘垢版2019/03/17(日) 22:32:43.89ID:UI1OqZzo
>>761
図はなくて読ませる。ピロシキ本を横書きにした平板な記述であろう。和田本からの買い替えを期待していた人は隔靴掻痒だろう。わかりやすさなら和田、改訂されアップデートな本を望むならリークエ。
0764氏名黙秘垢版2019/03/17(日) 22:47:24.53ID:pe4bSWVM
なんで「であろう」なの?
0765氏名黙秘垢版2019/03/17(日) 23:33:42.69ID:wpCZOMcG
民訴は長谷部奥さんがわかりやすくね?
0766氏名黙秘垢版2019/03/17(日) 23:37:08.84ID:4x8bf/k+
未だに藤田だわ
0768氏名黙秘垢版2019/03/17(日) 23:48:38.29ID:WPdVDkSf
>>767
気になったことはないけどなあ
つまみ食いするくらいしか基本書使わないからかもしれないけど
0769氏名黙秘垢版2019/03/18(月) 00:06:43.13ID:ZhfLXDYF
民訴はストゥディアと百選、ピロシつまみ読みが最強だろ
0770氏名黙秘垢版2019/03/18(月) 01:09:44.56ID:fbIaOxU6
>>761
うーん期待してたほどでは無いかと。
ちょっとつまんないかな。
0771氏名黙秘垢版2019/03/18(月) 02:31:39.74ID:WY+EnC54
アサヒドットコムの中山先生の「法王」の記事が一瞬で消えたな。
クレームがあったんだろうな。
0772氏名黙秘垢版2019/03/18(月) 02:55:06.74ID:AOw9+XZm
改訂で微妙に表現が変わるのってなんだろうな
0773氏名黙秘垢版2019/03/18(月) 07:02:44.04ID:zL3dimmj
西田刑法と基本刑法と呉刑法
一冊だけ買うならどれがベスト?
0777氏名黙秘垢版2019/03/18(月) 12:58:23.98ID:bk0hKWnT
自分の地頭をわきまえて聞いてくれれば助かる。
東大なら西田一択
0779氏名黙秘垢版2019/03/18(月) 13:58:53.16ID:RNou/o0v
>>771
中山信弘ってローエコを敵視してるの?
0780氏名黙秘垢版2019/03/18(月) 13:59:43.24ID:dG2c5ScX
ローレンスレッシングみたいなリバタリアン知財学者はいないのですか?
0782氏名黙秘垢版2019/03/18(月) 15:05:08.90ID:9NFcHmc/
>>773
司法試験に受かるなら基本。
刑法オタクで終わりたいなら西田。

と言いたいところだが、一通り勉強したのならば基本刑法は不要。
応用刑法に取り組むべし。
0784氏名黙秘垢版2019/03/18(月) 15:43:17.72ID:SxLhREyr
応用刑法って何ですか?
0786氏名黙秘垢版2019/03/18(月) 17:56:49.81ID:XShKC5OS
あれってロースクール演習刑法の焼き直しじゃないの?
0787氏名黙秘垢版2019/03/18(月) 18:22:10.25ID:aQ4x5HCg
俺は刑法は井田っちとやまぐっちと心中する
0792氏名黙秘垢版2019/03/18(月) 21:33:32.97ID:QdDikyOa
ストトゥディア物権担保物権はまだ先だ
0793氏名黙秘垢版2019/03/18(月) 21:43:34.63ID:QdDikyOa
これからは松岡物権担保物権の時代
0794氏名黙秘垢版2019/03/18(月) 22:48:36.11ID:fbIaOxU6
>>793
それは無い。あれは好きな人、突き詰めたい人向け。
今度出る安永か、百歩譲って生熊。
0795氏名黙秘垢版2019/03/18(月) 23:19:23.42ID:XU2eEQ49
西田の総論は「基本書」には勧めない。
共犯の部分が「論文スタイル」で、
初学者が「教科書」にするのに適してないから。
基本刑法などで一通り学んだ人が使うなら問題ないが。
0797氏名黙秘垢版2019/03/19(火) 00:11:12.83ID:G81u6lPV
西田とか要らんわ
基本読んで、遊びたきゃ井田か山口読んどけ
0798氏名黙秘垢版2019/03/19(火) 01:10:17.57ID:Rg57jCf3
【崔炳日(高山和寿)】
自称”天才”
「誰にも負ける気がしない」と繰り返し豪語し
曰く「司法試験に受かるなど誰にでもできる」ことから
ロースクール入学と同時に公認会計士試験の勉強を始める
なお,自称筋肉が凄いらしく,好きな言葉は「センス」(服は島村。髪はQBハウスでカット)

その後、GPA0.9ながらなんとかロースクール卒業
最終的に「最初から司法試験に興味がなかった」と言い残し
司法試験を受ける前に敵前逃亡
その後疾走
0802氏名黙秘垢版2019/03/19(火) 12:29:02.68ID:L2k0QEMc
たしかに松岡物権はオーバースペック
指定するヤマケイは
0803氏名黙秘垢版2019/03/19(火) 12:30:51.18ID:L2k0QEMc
松岡物権はわかりやすいところはあるが、司法試験向きでないところもある。佐久間が肌に合わない人には。
0804氏名黙秘垢版2019/03/19(火) 12:43:04.19ID:PIQNePUv
前田刑法第7版、4月刊行
0806氏名黙秘垢版2019/03/19(火) 17:53:52.57ID:+dbaoZuU
素直に物権は佐久間、担保物権は松井でいいよ
0807氏名黙秘垢版2019/03/19(火) 19:03:20.38ID:1jqeY0sd
俺はずっと近江一筋だわ
0808氏名黙秘垢版2019/03/19(火) 19:07:51.75ID:skjL5EiM
>>807
近江担保物権の初版のころは感動的に良かったが、版を重ねるにつれて
極端に駄作になっていった気がする。院生にでも書かせたのであろうか。あくまで
推測である。
0809氏名黙秘垢版2019/03/19(火) 21:47:04.63ID:WTcWRaoO
平井宜雄著『債権総論』『債権各論II不法行為』オンデマンド版刊行のお知らせ
長らく品切れとなっておりました、平井宜雄/著・法律学講座双書『債権総論 <第2版>』
『債権各論II 不法行為』の2書籍につきまして、このたびオンデマンド化し復刊いたしました。
ぜひご愛顧を賜りますよう、よろしくお願いいたします。

債権総論[オンデマンド版] <第2版>
著者:平井 宜雄 著

債権各論 II 不法行為[オンデマンド版]
著者:平井 宜雄 著
0810氏名黙秘垢版2019/03/19(火) 21:58:31.79ID:oO+Wx2Wo
松尾刑訴の下巻もついでにオンデマンド化してくれ
0811氏名黙秘垢版2019/03/19(火) 22:05:53.44ID:WTcWRaoO
松尾下は9000円くらいだして買ったからいらんw
0813氏名黙秘垢版2019/03/19(火) 22:51:05.67ID:PIQNePUv
合格者の大半はオンデとか読んでないと思うのは異端かな?
0815氏名黙秘垢版2019/03/19(火) 23:08:35.97ID:WTcWRaoO
>>813
オンデマンド版で出るということは、一回絶版になってるわけで、
絶版になるにはそれなりの理由(法律改正など)があるから、
あなたの見解は正しい。
0816氏名黙秘垢版2019/03/19(火) 23:10:18.30ID:NMVH9Zzj
>>814
別シリーズでしょ
発展編入門編とは別のシリーズ
0817氏名黙秘垢版2019/03/19(火) 23:27:56.68ID:aY6yLW5E
>>816
ごめんなさい、ホントだ!
上巻下巻→ロースクール生向け
入門編発展編→司法修習生向け
0818氏名黙秘垢版2019/03/20(水) 00:13:40.40ID:JETnymjA
入門編→ロースクール、予備受験生
発展編→修習生、新人法曹
0819氏名黙秘垢版2019/03/20(水) 00:19:45.63ID:5LbMtdG0
民訴はストゥディアと百選が至高だな
0822氏名黙秘垢版2019/03/20(水) 06:08:02.40ID:TduM0Two
平井不法行為なかなか手に入らなかったから嬉しい
0823氏名黙秘垢版2019/03/20(水) 09:11:13.64ID:BLXXqXn9
上巻下巻が法曹修習生向けじゃなかったっけ>大島
0824氏名黙秘垢版2019/03/20(水) 10:19:24.70ID:3CIQqZLN
説明見る感じ
入門:予備とロー
発展:修習と新人法曹
上巻:訴訟代理人と裁判官
だけど、上巻(3版)の説明には
ロー向けってある
0825氏名黙秘垢版2019/03/20(水) 10:54:20.97ID:sFBvyYDY
>>824
つまり…入門編発展編をダウングレードした(≒お子様ランチにした)のが上巻下巻てことでOK?
0826氏名黙秘垢版2019/03/20(水) 10:56:55.59ID:Zsf6Scmb
民法改正に対応した岡口要件事実問題集は出る予定なしなの?
0827氏名黙秘垢版2019/03/20(水) 12:51:40.48ID:0BlGsNi+
どうゆうこと?

静岡県磐田市で昨年、25歳だった女性に乱暴し、けがを負わせたとして強制性交致傷の罪に問われたメキシコ国籍の男性被告(45)の裁判員裁判で、
静岡地裁浜松支部は20日までに、「故意が認められない」として無罪判決(求刑懲役7年)を言い渡した。判決は19日。

 検察側は「被告の暴行で女性の反抗が著しく困難になることは明らか」と主張していたが、山田直之裁判長は、
暴行が女性の反抗を困難にするものだったと認定した上で、
女性が抵抗できなかった理由は、女性の「頭が真っ白になった」などの供述から精神的な理由によるものであると説明した。
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190320-00000071-kyodonews-soci
0828氏名黙秘垢版2019/03/20(水) 13:44:04.09ID:ki9lwArD
>>825
法曹倫理があるかないかなど
あるのは、予備向け
0829氏名黙秘垢版2019/03/20(水) 14:16:13.54ID:AwYVXrds
平井も松尾もオンデマンドじゃなくて原版持ってるわw
0831氏名黙秘垢版2019/03/20(水) 16:09:58.21ID:KSPbWZlU
刑法総論 <第3版> 法律学講座双書
西田 典之 著、橋爪 隆 補訂
(弘文堂)
判型・ページ数:A5 上製 520ページ
定価:本体3,600円+税
発行日:2019/03/26
ISBN:978-4-335-31546-6
Cコード:1332

橋爪隆東大教授の補訂により復活、最新の法改正に完全対応の基本書!
平易な語り口で西田刑法学の理論構造を明快に提示した基本書の決定版を、愛弟子の
橋爪隆東大教授が、丁寧に補訂。
旧版の記述は、基本的に原形のまま残し、西田典之先生の刑法理論を示すものとしつつ
も、この間の新法令の制定や法改正、すなわち、公訴時効制度の見直し、刑の一部執行
猶予制度の新設などについては、改正法の内容を本文に加筆し、自動車運転死傷行為等
処罰法の制定、性犯罪規定の改正などによって修正の必要が生じた記述についても、補訂
を施しています。
さらに、最近の判例・裁判例の内容は本文とは別のレイアウトで追記し、文献のアップデート
も行った、『刑法各論〔第7版〕』同様の至れり尽くせりの待望の最新版。
0832氏名黙秘垢版2019/03/20(水) 16:11:06.33ID:KSPbWZlU
刑法ポケット判例集
井田 良、鈴木 彰雄、橋 直哉、只木 誠、曲田 統、安井 哲章 著
(弘文堂)
判型・ページ数:4-6 並製 256ページ
定価:本体1,700円+税
発行日:2019/03/26
ISBN:978-4-335-35771-8
Cコード:1032

手軽に持ち運べて、いつでもどこでも使える便利な判例集!
刑法の学修に必須な判例を厳選、その事案と判旨をコンパクトに整理。
条文を引くように、判例が引ける。
普段の学習から司法試験まで使える、これまでにないハンディな判例集。
【本書の特長】
○刑法の学修に欠かせない判例を厳選。
○小さくて持ち運びも楽なハンディタイプ。
○総論と各論あわせて1冊。
○必須の基本判例226件、概要のみのAppendix100件収録。
○判例の内容や論点が一目瞭然のタイトル。
○事案と判旨・決定要旨ををコンパクトに記述。
○ぼろぼろになるまで使い込めば、司法試験対策も万全。
0833氏名黙秘垢版2019/03/20(水) 16:12:53.40ID:KSPbWZlU
判例講義 民事訴訟法
小林 秀之 編
(弘文堂)
判型・ページ数:B5 並製 352ページ
定価:本体3,700円+税
発行日:2019/03/27
ISBN:978-4-335-35743-5
Cコード:1032

最新の民事訴訟法判例の学習書、債権法改正に完全対応!
民事訴訟法全体の知識を判例を通じて得るために最適の判例学習書。債権法
改正や直近の関連判例を織り込んだ最新版。
一つの領域は一人の執筆者が全部の判例を統一的・整合的に解説。原則、1判
例1頁、重要判例のみ2頁。223判例収録。
全国の法科大学院・法学部で教鞭をとり、第一線で活躍する26名の執筆陣による
充実した解説。
「事実の要約」「裁判の流れ」「判旨」の順に読めば判例の内容が理解でき、「判例
の法理」と「判例を読む」を読めば判例の位置づけや学説との関係がわかります。
2020年施行の債権法改正を反映させるとともに、より学びやすさ使いやすさをめざ
したリニューアル版。姉妹版のテキスト『法学講義 民事訴訟法』とあわせて使うと
学習効果があがります。
この1冊で、民訴の判例学習は万全!
【本書の特長】
◆223判例を収録した最新・最強の判例学習書
◆2020年施行の債権法改正にも対応
◆1領域1執筆者による一貫した解説
◆構成は、事実の要約→裁判の流れ→判旨→判例の法理→判例を読む
◆図解を付したわかりやすい「事実の要約」
◆判例をコンパクトに紹介した「裁判の流れ」「判旨」
◆判例の位置づけや学説との関係がわかる「判例の法理」「判例を読む」
◆判例の学習方法がわかる「判例の学び方」「判例へのアクセス」
◆民訴判例の全体像および最新の動向を概説した「最新・重要判例解説」
0834氏名黙秘垢版2019/03/20(水) 17:51:16.83ID:KSPbWZlU
逐条解説 国会法・議院規則 新刊
森本昭夫 (著)
税込価格:10,800円
出版社:弘文堂
発行年月:201904下旬

信託法講義 第2版 新刊
神田秀樹/折原誠 (著)
税込価格:3,564円
出版社:弘文堂
発行年月:201904中旬

プレップ労働法 第6版 (プレップシリーズ) 新刊
森戸英幸 (著)
税込価格:2,160円
出版社:弘文堂
発行年月:201904下旬
0835氏名黙秘垢版2019/03/20(水) 17:59:28.30ID:KSPbWZlU
労働法〔第3版〕
川口 美貴 [著]
(信山社出版)
本体価格:(予定)5000円
ページ数:1136p
Cコード:3332
発売予定日:2019-03-29
ISBN:9784797236538
判型:A5変形

◆労働法全般にわたる詳細で充実した〔労働法〕テキストが、早くも
アップデート ― 待望の第3版◆
働き方改革関連法・民法改正(債権関係)に対応した最新版。労働法
全般にわたる詳細で充実したテキスト。本書の全体を見通すことがで
きるように、冒頭に細目次を配し、わかりやすく提示。長年の講義と
研究活動の蓄積を凝縮し、講義のための体系的基本書として、広く深
い視野から丁寧な講義を試みる。学習はもとより実務にも役立つ、労
働法のスタンダードテキスト。
0836氏名黙秘垢版2019/03/20(水) 20:19:29.08ID:Ga/8XBbn
>>835
去年2版が出たばかりなのに…
やっぱ法改正があった分野の基本書を買うのは危険だな
0837氏名黙秘垢版2019/03/21(木) 01:06:16.61ID:vrYhiJgy
>>807
債権総論の新刊が待ち遠しいですよね。
でもあれを使いこなせるのは凄いなぁ。
0839氏名黙秘垢版2019/03/21(木) 08:18:45.83ID:47xFxBfj
えんしゅう本改訂版の民法…結局発売延期で5月の連休明けかよ!!!!
0841氏名黙秘垢版2019/03/21(木) 18:59:52.26ID:Ytnwt6/q
>>1 
慶應通信に入学して慶應出身の弁護士になろう
 
慶應義塾大学通信(法・経済・文)
https://www.tsushin.keio.ac.jp/ 
通信も慶早戦野球楽しめる(三人とも通信生)
https://www.instagram.com/p/BMLYJPjBiWe/
 
・入試倍率は1.3倍。受験者の7割合格 
http://blog.mfpoffice.org/mottofree/2018/08/20174-f14a.html
・受験は郵送で書類選考のみ(東京に行く必要無し)
・学費は年間僅か13万円(教材費等込)
教科書・レポート添削費用・定期試験等の教材費込みで13万円
https://ameblo.jp/holybell2014/entry-11934288598.html
・入学者の26%(四人に一人)が18歳〜24歳と若年層が増加
入学式
https://ameblo.jp/yunasawada77/entry-12271070105.html
・卒業率は30パーセント。798人入学して240人卒業
 
春秋の年2回入学願書
2月8日〜3月11日/8月9日〜9月10日 (消印有効)
https://www.tsushin.keio.ac.jp/admissions/flow.html
・健康診断必要無し
・仮面浪人も可
・全キャンパスの慶應図書館利用可(医・薬・SFC・日吉・三田)
・通学生と違って、ほとんど通学しなくて可
・入学検定料1万円・通学生と同様に最短4年で卒業可
・卒業式・卒業証書・卒アルも通学生と一緒。三田会入れる
 
慶應連合三田会
http://www.rengo-mitakai.keio.ac.jp/
0842氏名黙秘垢版2019/03/21(木) 22:36:54.55ID:NEJ0yi/Y
>>839
ワイが聞いたときは4月下旬やったが更に延長したんかw
0843氏名黙秘垢版2019/03/22(金) 01:27:07.86ID:4iyI7IrH
神田会社法て毎春改訂してるけど
考えようによっては非常に良心的だよな
いつ買っても次に新版出るタイミングはわかってるから気兼ねなく買えるし
何年も待たずにアップデートした最新情報を手にできるし
なにより買ってからすぐに新版出て後悔することないから精神的にラク
0845氏名黙秘垢版2019/03/23(土) 06:17:30.35ID:oWp1J4LZ
本年度の予備試験用六法っていつ発売されるんだろ?
0847氏名黙秘垢版2019/03/23(土) 08:46:01.11ID:JVL63Hzg
二宮周平説(家族法)の特徴

主張と根拠が対応していない
一貫していない
文意が曖昧
二宮個人の道徳観から法規範を定立
0848氏名黙秘垢版2019/03/23(土) 08:49:16.95ID:JVL63Hzg
二宮周平『家族法』の原則

憲法の原則
中立性の原則
個人の尊厳の原則
夫婦の平等の原則
当事者双方の意思を尊重する原則
0849氏名黙秘垢版2019/03/23(土) 17:53:43.39ID:2ukYSH52
>>847
キミってさ、何年前から書き込んでんの?
単純な好奇心からなんだけどさ。
0850氏名黙秘垢版2019/03/23(土) 22:57:37.16ID:6SoAli78
キミは何年前からチェックしてんの?
0851氏名黙秘垢版2019/03/24(日) 00:50:40.34ID:ztsKGJ/r
>>265>>269
清水や田崎の熱力学を読んでも具体的な問題が解けるようにならないのは
数学理論としての偏微分方程式論に関する溝畑の名著『偏微分方程式論』を読んでも物理屋や工学屋が遭遇する様々な具体的な偏微分方程式を解けるようにはならないのと同様だと理解できない人間こそ
マトモに数学も物理学も勉強したことがない証拠

具体的な問題を解けるようになるには解法というテクニックを色々と知る必要がある
だが理論の論理構造を学ぶための教科書ではテクニックは身に着かない

もしも田崎の『熱力学』さえ読めば熱力学の問題をサクサクと解けるようになるのならば
そもそも田崎の教科書の元ネタである熱力学の公理的構成に関するLiebらの論文さえ読めば熱力学の問題をサクサク解けるようになるはずだが
当然ながらそんな都合の良いことにはならない
0852氏名黙秘垢版2019/03/24(日) 08:51:01.88ID:U7cqqqF/
>>850
大学の頃からだから四年くらい前かな?
ただしその間断絶はある。
その頃既に二宮がどうのって書き込みあったよ。
で、質問を質問で返すキミに聞きたいのだけど、いつから?
まさか継承したわけじゃ無いよなw
0853氏名黙秘垢版2019/03/24(日) 09:56:19.15ID:eFSEeNd4
いつも必死な立命ロー生登場
0854氏名黙秘垢版2019/03/24(日) 10:00:02.32ID:+7st5Em7
佐久間物権わかりやすいけど…担保物権書いてない!
0856氏名黙秘垢版2019/03/24(日) 11:01:06.79ID:sIudr9Wl
>>855
なんカス死ねよ
0857氏名黙秘垢版2019/03/24(日) 11:57:05.29ID:U7cqqqF/
>>855
早口かどうかは知らんが、素早く書き込んだぞ。
で?お前はいつから二宮をバカにしてんの?
早く答えろカス。
0859氏名黙秘垢版2019/03/24(日) 22:19:05.44ID:5gDaeb6G
立命ロー行くくらいなら俺は予備試験だな
0860氏名黙秘垢版2019/03/25(月) 20:01:22.17ID:ZTQwrFfA
憲法(法学書院)

著者
大林 啓吾  
岡田 順太  
白水 隆  
鈴木 敦 編著

出版年月日
2019/03/23

定価
本体3,400円+税

http://www.hougakushoin.co.jp/book/b445451.html
0862氏名黙秘垢版2019/03/26(火) 10:23:53.83ID:vlQB2nXP
至誠堂の話題書刊行予定から

実務解説 改正相続法(2019年5月上旬入荷予定)
本体価格:3,200円 (税抜)
販売価格:3,456円 (税込)
著者 中込一洋・著
発行元 弘文堂
ISBN 978-4-335-35789-3
CD-ROM 無し
サイズ A5判 (350ページ)

Before/After 相続法改正(2019年5月上旬入荷予定)
本体価格:2,000円 (税抜)
販売価格:2,160円 (税込)
著者 潮見佳男/窪田充見/水野紀子/増田勝久/中込一洋/山田攝子・編著
発行元 弘文堂
ISBN 978-4-335-35770-1
CD-ROM 無し
サイズ A5判 (250ページ)
0863氏名黙秘垢版2019/03/26(火) 17:15:17.76ID:yDv25KLZ
>>861
見たことがあるというのをお前は監視とるの?
事実認定能力低そう。
0864氏名黙秘垢版2019/03/26(火) 17:17:08.29ID:yDv25KLZ
しかも都合の悪いことには答えず、早口、監視などと逃げの口上しかできない人間。
愚かすぎるでしょ。
0865氏名黙秘垢版2019/03/26(火) 17:18:37.71ID:yDv25KLZ
>>853
しかもこれはおれを立命ロー生と言ってるのかな?
やっぱ事実認定低いわ。
0866氏名黙秘垢版2019/03/26(火) 21:10:51.54ID:pasHj0y/
好奇心の三連投w
0867氏名黙秘垢版2019/03/26(火) 21:32:41.09ID:p9+BZ4DB
二宮先生には、悪質な書き込みの連投が以前からあったからな
その事を言ってるんだろ
0870氏名黙秘垢版2019/03/27(水) 20:01:32.64ID:27kw8k+1
立命ロー生認定は俺も一度だけ受けたことあるけど、本とに何故、何がいけなかったのかサッパリでしたよ
0871氏名黙秘垢版2019/03/27(水) 21:49:57.34ID:H65pAkmj
日評の民法講義録ってどうなんだろう?
中央大の通教のテキストみたいだけど。
0872氏名黙秘垢版2019/03/27(水) 21:54:52.64ID:4oeGjIVy
神田のブックフェスティバルって弘文堂5割引きだっけ?
やたら安かった記憶があるんだが
0873氏名黙秘垢版2019/03/27(水) 21:57:26.10ID:H65pAkmj
>>872
その代わり、「丸B」印(B級品)の判子が本の地に押されてるけどね。
0874氏名黙秘垢版2019/03/27(水) 22:21:52.59ID:xlGZhJNK
>>871
中央ビジネススクールでも岡の指定テキストだけど…
Amazonの鼠屋レビューがすべてを物語っている
0875氏名黙秘垢版2019/03/27(水) 22:25:12.00ID:DS/WPa/A
>>871
ゴミ
学部生だから買わされたけどあんなもん読んでるやつ一人もいない
0876氏名黙秘垢版2019/03/27(水) 22:48:10.03ID:H65pAkmj
>>874-875
サンクス。Amazonのレビューは見たんだが、
あれを受けて改訂版では改善されてるかなと思ったんだが、
さすがに改訂版読んだことある人はまだいないか。
人柱になるしかないかな?
0877氏名黙秘垢版2019/03/27(水) 23:12:35.73ID:4oeGjIVy
>>873
やっぱ5割か
ネタにマジレスすまんがBはブックフェスティバルのBでしょ
0878氏名黙秘垢版2019/03/27(水) 23:23:23.20ID:3EHP6ei5
>>870
自演乙
0879氏名黙秘垢版2019/03/27(水) 23:39:44.92ID:vA+c0upT
>>876
目次だけみると
復習用に欲しくなるなぁ
ダットサンの代わりに
0880氏名黙秘垢版2019/03/27(水) 23:44:13.91ID:0F0z706W
新井誠の講義受けたことあるけど居丈高で感じの悪い人だったなぁ
0881氏名黙秘垢版2019/03/28(木) 00:27:25.77ID:oUepe5y3
>>880
新井誠って二人いないか?
民法学者と憲法学者と
どちらも慶應出身なんだよなぁ
0882氏名黙秘垢版2019/03/28(木) 00:58:30.81ID:XK+61SDY
>>871
はっきり言ってゴミ
学部生と通教生に買わせて授業で使ってるようだけど
0883氏名黙秘垢版2019/03/28(木) 01:31:59.79ID:6hrDlXY1
授業で使ってるなら、
合理的に考えると、改訂版で修正が入ってる可能性が高いな。
本屋で立ち読みしてみるわ。
0884氏名黙秘垢版2019/03/28(木) 01:33:06.98ID:aGWMetj3
中央通信は予備試験合格者出してるからあなどれん
ツイッターで活躍してるマナミとかいうモデルもこの春入学するみたい
0887氏名黙秘垢版2019/03/28(木) 09:23:39.89ID:v6Ascf5o
ここは中央法の巣窟だったか
0888氏名黙秘垢版2019/03/28(木) 10:04:00.63ID:V0OPleVJ
は?誰が中央法だよ事実認定能力低くないか?
0889氏名黙秘垢版2019/03/28(木) 10:38:27.84ID:hK4GiTB6
中央法シティガール美少女!
0890氏名黙秘垢版2019/03/28(木) 15:03:02.86ID:i14Yr5nL
慶應法の通信よりも、中央法の通信の方がいいのか。
0891氏名黙秘垢版2019/03/28(木) 18:04:12.57ID:cL832Hfd
商法総則・商行為法 (法律学講座)
青竹 正一 (著)
(信山社)
価格:¥ 7,776
単行本(ソフトカバー):676ページ
ISBN:9784797280500
発売日:2019/4/15

平成29年民法(債権関係)改正、平成30年商法改正など、最新の法改正を
織り込み、判例も豊富に掲載した、待望の体系書。法学部生や司法試験
受験生、法科大学院生のみならず、実務・研究にも有用の書。計600ペ
ージを超える情報量で、多様なニーズに応える。銀行業・信託業、建設
業、電気通信事業も、独立の章として解説。
0892氏名黙秘垢版2019/03/28(木) 22:17:37.12ID:saS7TCxo
真プリメールは復習には最適
0894氏名黙秘垢版2019/03/28(木) 22:56:47.89ID:dhUqIk7P
会社法が絞りきれん
田中・リーク・神田・弥永とあって弥永以外はどれももう旧版以上にはなってるので
アップデートしようと思って田中一択で決めてたんだが・・・
いざ書店行ったら巻頭に会社法改正後すみやかに改訂版出すみたいに書いてあって
二の足踏んでしまった
よくよく考えたら大改正以降本変えないといけない改正ってないし
演習本に合わせてリークにしようかと手を伸ばしたら・・・ここでよく名前出てる紅白本に
目が行ってしまい・・・帯見たら予備・紳士の全論点網羅!とか書いてあって
なおさら混乱してしまった
けっきょく何も買わずに本屋あとにしたw
0896氏名黙秘垢版2019/03/28(木) 23:37:03.89ID:saS7TCxo
>>894
ミカタンだよ
リークエがフォルクスワーゲンとしたら、ミカ会はレクサス
0897氏名黙秘垢版2019/03/28(木) 23:37:39.97ID:saS7TCxo
ミカとリークエでミカエルだよ
0899氏名黙秘垢版2019/03/29(金) 06:07:20.11ID:UmURlSG7
前田はページ一面文字だらけで嫌になるわ
内容はすごくわかりやすいし、文章も読みやすいけど、ぜんぜん進まなくて嫌になる
0900氏名黙秘垢版2019/03/29(金) 06:42:59.75ID:9alt/SRL
理由攻めのミカタンと詳しいリークエの田中が良いよ
江頭神田弥永はある程度勉強した人でないと行間を埋められない
0901氏名黙秘垢版2019/03/29(金) 06:45:46.62ID:VaZSfINX
誰も近藤光男を話題にしない
0902氏名黙秘垢版2019/03/29(金) 09:07:50.53ID:ir6NxwTr
>>894
普通にリークエでいい。
最近はリークエの田中本も内容は当然いいけど、個人的に分厚いハードカバーは好きじゃない。
0904氏名黙秘垢版2019/03/29(金) 10:57:56.73ID:+ZZGGO4B
ミカ田中のカップリングだは
0906氏名黙秘垢版2019/03/29(金) 11:00:31.01ID:+ZZGGO4B
田中とかベテラン向け
ミカ様ならベテランにならないための基本重視
0907氏名黙秘垢版2019/03/29(金) 17:02:02.22ID:ir6NxwTr
>>903
ダメじゃないと思うけど、厚くない?
ちなみに前から思ってたんだけどなんでミカタン呼びなの?
カナたんくらいには美人なのけ?
0908氏名黙秘垢版2019/03/29(金) 18:45:53.45ID:2+HN/fuS
前田刑法、5/2に発売延期
0909氏名黙秘垢版2019/03/29(金) 19:45:10.21ID:733dtjtT
基本書と呼べるのは分厚いハードカバーのみ
0910氏名黙秘垢版2019/03/29(金) 20:05:05.85ID:gLIJAib+
>>907
本物見たことあるけど美人だよ
本人曰くリークエは紅白よりも簡潔で初学者向きではないらしい
詳しく学びたい人には田中江頭をすすめていた
0914氏名黙秘垢版2019/03/29(金) 22:00:15.64ID:J/GhmwLS
やっぱり最強なのは慶應の石井えりたんかな
びっくりするくらい美人でかわいいぞ
多分、ダントツだと思う
高山かなたんは顔知らんけど、間違いなくえりたんが最強
0915氏名黙秘垢版2019/03/29(金) 22:59:36.74ID:MhWVdm0z
新・考える民法 U 物権・担保物権
平野 裕之 著
(慶應義塾大学出版会)
A5判/並製/352頁
初版年月日:2019/04/15
ISBN:978-4-7664-2601-4
Cコード:C3332
定価 3,024円(本体 2,800円)

▼究極の民法演習書!
これをやっておけば怖いものなし

司法試験の論文試験には何が求められるのか?
本番形式の問題に対して、出題の趣旨、論点の重要度、答案作成に関する
コメントなどを随所につけ、改正民法に対応した解説で重要論点を徹底解
明。答案構成サンプルも付し、実際の論文試験で圧倒的な論文を書く力を
養う、究極の民法事例演習書、第U巻!

▼考え抜いて、
論文試験をコンプリートせよ。
0916氏名黙秘垢版2019/03/29(金) 23:01:01.44ID:H6HpzvhB
まーた平野の考えすぎる民法かよ
0917氏名黙秘垢版2019/03/29(金) 23:03:17.31ID:xwmMhwFd
もっとシンプルなのが欲しいよね
考えすぎる民法はもういいや
0918氏名黙秘垢版2019/03/29(金) 23:46:18.67ID:MhWVdm0z
岩波オンデマンドブックス(4月10日受付開始)

新訂担保物権法(民法講義V)
我妻栄
(岩波書店)
1971年の民法改正を踏まえ、「根抵当」の部分を書き改めた新訂版。
担保物権法の統一的解釈理論を提示する。
978-4-00-730864-2 A5判・本体11,000円
0919氏名黙秘垢版2019/03/30(土) 03:04:21.79ID:kkgRnkuK
慶應ロー退職した三羽烏
どこに再就職するのかな?

江口公典 伊東研祐 中島弘雅
0920氏名黙秘垢版2019/03/30(土) 09:14:20.80ID:UFScItW0
ヘタに考えすぎて
明大脳になる
0921氏名黙秘垢版2019/03/30(土) 11:40:50.51ID:r6sRR/jo
裁判の書 JLF選書
三宅正太郎 [著]、日弁連法務研究財団 [編]
(日本評論社)
本体価格:(予定)1200円
ページ数:368p
Cコード:3032
発売予定日:2019-05-20
ISBN:9784535523999
判型:46

激動の時代を司法官として生きた著者の、裁判に対する誠実さと不屈の
思想が息づく名著。原文の趣を損なわぬよう現代表記で復刻。
0922氏名黙秘垢版2019/03/30(土) 11:42:10.09ID:r6sRR/jo
起訴前・公判前整理・裁判員裁判の弁護実務(仮題)
日本弁護士連合会刑事調査室 [編]
(日本評論社)
本体価格:(予定)1800円
ページ数:160p
Cコード:3032
発売予定日:2019-05-20
ISBN:9784535524279
判型:A5

刑事弁護実務の基本をコンパクトに解説。新たに裁判員裁判に携わる
弁護士必読。刑事弁護の考え方をふまえた実務の要点がわかる。
0923氏名黙秘垢版2019/03/30(土) 11:45:10.99ID:r6sRR/jo
立憲主義という企て
井上 達夫 [著]
(東京大学出版会)
本体価格:(予定)4200円
ページ数:448p
Cコード:3032
発売予定日:2019-05-22
ISBN:9784130311939
判型:A5

立憲主義とは何か.それは「法の支配」の理念を憲法規範に
具現して,統治権力を統制する企てである.立憲主義を法哲
学的基礎に遡って再検討すると同時に,現代日本の憲政の実
態が孕む問題――九条問題,刑罰権力,司法のあり方――を
その立憲主義の理念に照らして解明する.著者の法哲学研究
を再編統合し,さらに発展させる力作.
0925氏名黙秘垢版2019/03/30(土) 13:24:19.52ID:jIm1luaa
奈良咲タンがダントツ
0926氏名黙秘垢版2019/03/30(土) 13:25:29.19ID:jIm1luaa
>>914
男前なら平野より、慶應の土井
マジハンサム。
0931氏名黙秘垢版2019/03/30(土) 16:04:24.52ID:CkTZI4Lj
石井先生美人だなあ
旦那が羨ましいわ
0932氏名黙秘垢版2019/03/30(土) 16:16:56.43ID:jIm1luaa
司法試験は在学中に合格?
0934氏名黙秘垢版2019/03/30(土) 17:07:18.49ID:qYoo/DEg
大島の完全講義
下巻はいつ出るの?
0936氏名黙秘垢版2019/03/30(土) 23:14:22.74ID:0F+pYZUP
>>927
好感の持てる顔だわ
0937氏名黙秘垢版2019/03/31(日) 00:23:55.89ID:bMO8i6ss
>>924
化粧で映える系やね。
ナチュラル美人だと、渥美陽子先生かな?
0938氏名黙秘垢版2019/03/31(日) 00:41:24.56ID:P0LzBwIW
>>934

下巻要らないだろ
要件事実(上巻で完備)以外の寄せ集めだろ
0940氏名黙秘垢版2019/04/01(月) 13:59:43.60ID:z0jxrnvd
新世社サイトから

ライブラリ 民法コア・ゼミナール 1
「コア・ゼミナール 民法I 民法総則」
平野裕之(慶應義塾大学教授) 著
予価:1,400円
発行:新世社
発売予定:2019-04 中〜下旬
ISBN 978-4-88384-290-2 / A5判/約184頁
<内容詳細>
民法の事例問題には,定義・要件・効果の理解に加えて,問題文から「論点」を発見する能力が求められる.
本書は,民法総則における173のCASE(設問)をまとめ,多様なCASEに取り組み,その解答・解説を読むことを通して問題を解く力を養成する,「事例問題の千本ノック」ともいうべき画期的演習書である.
同著者による『コア・テキスト民法T 民法総則 第2版』との併読でより理解が深まる.
0941氏名黙秘垢版2019/04/01(月) 17:24:45.27ID:L4d67Eig
早稲田ローの川岸令和…新元号を見越してのネーミングだつたのか?
それとも単なる偶然か?
0943氏名黙秘垢版2019/04/01(月) 18:30:14.79ID:C1NZJsVX
担保物権法 第2版
松井宏興 著
(成文堂)
発 行:2019年4月1日
税込定価:2,700円(本体2,500円)
判 型:A5判上製
ページ数:260頁
ISBN:978-4-7923-2734-7
0945氏名黙秘垢版2019/04/01(月) 20:40:13.16ID:cj7RTN0g
>>941
山中教授と川岸さんは高校の同級生
山本敬三も同級生
0946氏名黙秘垢版2019/04/01(月) 21:45:07.56ID:D+muVu6U
新元号が早稲田の憲法の教授と同じでワロタ。
0947氏名黙秘垢版2019/04/01(月) 21:45:38.39ID:+L5LYwZq
中田先生、高2まで寺田さんも
0948氏名黙秘垢版2019/04/01(月) 21:48:35.47ID:+L5LYwZq
リトライ講師もフテン
0949氏名黙秘垢版2019/04/01(月) 22:19:04.16ID:pkpg8RRw
平野はよく本出すなあ
0950氏名黙秘垢版2019/04/01(月) 23:42:38.38ID:+L5LYwZq
<目次>
法人格(権利能力)とその始期・終期/法人制度(一般法人,公益法人)/契約(法律行為・意思表示)の解釈など/心裡留保,虚偽表示及び94条2項の類推適用/契約(法律行為)の無効とは?/制限行為能力者の行為/詐欺及び強迫による
0951氏名黙秘垢版2019/04/01(月) 23:45:42.33ID:+L5LYwZq
基本に学ぶ憲法
植野 妙実子 著
紙の書籍
予価:税込 3,996円(本体価格 3,700円)
発刊年月 2019.04(中旬)
ISBN 978-4-535-52400-2
判型 A5判
ページ数 512ページ
ジャンル
憲法
難易度 テキスト:中級
0952氏名黙秘垢版2019/04/01(月) 23:57:10.82ID:0cBTGZgX
川岸って論文売ってんのか?
皇室元号論文でも書けよ
0953氏名黙秘垢版2019/04/02(火) 00:04:04.98ID:vuivpidQ
川岸って百選解説書いてるから名前だけは知っていたけど、政経学部教授なんだなww
0954氏名黙秘垢版2019/04/02(火) 01:11:07.96ID:UfFI9Qiz
注釈日本国憲法に寄稿してるよ。
0955氏名黙秘垢版2019/04/02(火) 02:11:34.82ID:yEjddCwk
川岸ってモノグラフもないしいまいち業績が分からん
早稲田の政経の憲法学者って微妙なのばっか
0956氏名黙秘垢版2019/04/02(火) 09:42:24.94ID:T94wYsty
>>940
184頁で173問だから多分解説はなしだね
0957氏名黙秘垢版2019/04/02(火) 09:44:41.34ID:T94wYsty
ごめん解答・解説あるっておもいっきり書いてあるなw
でも1頁ぐらいに問題も解説も詰め込むってどういうのなんだ
0958氏名黙秘垢版2019/04/02(火) 10:03:55.34ID:u8vjRFO6
>>953
行政法の原田も、法学部じゃなくて政経学部の教授だったな。
0959氏名黙秘垢版2019/04/02(火) 15:47:14.95ID:q3/S2SG8
新ハイブリッド民法2 物権・担保物権法
堀田 親臣、小山 泰史、工藤 祐巌、本田 純一、澤野 和博 [著]
(法律文化社)
本体価格:(予定)3000円
ページ数:340p
Cコード:3032
発売予定日:2019-05-17
ISBN:9784589040121
判型:A5

好評テキストシリーズの新版。具体的にイメージしやすいように
Caseを用い、論点などはTopic、Further Lessonで解説し、読者に
立体的な理解を促す。
0960氏名黙秘垢版2019/04/02(火) 15:49:24.67ID:q3/S2SG8
裁判員の判断の心理 心理学実験から迫る 慶應義塾大学三田哲学会叢書 ars incognita
伊東 裕司 [著]
(慶應義塾大学出版会)
本体価格:(予定)700円
ページ数:106p
Cコード:0311
発売予定日:2019-05-21
ISBN:9784766426052
判型:新書(B40)

人の感情はどのように人を裁くのか?
心理学の実証データから、揺れ動く裁判員の心理を探る。

裁判員裁判が始まっておよそ一〇年。
法律家でない一般人が人間を裁くことの難しさに対して、
様々な議論や研究が行われてきた。
本書では実験心理学の実証データを用い、
感情が判断に及ぼす影響を分析。
裁判員裁判の問題点と改善の糸口を探る。
0961氏名黙秘垢版2019/04/02(火) 16:26:58.77ID:U9zhQgdh
>>958
そんなこと言ったらたくさんいるよ
0962氏名黙秘垢版2019/04/02(火) 16:42:20.60ID:q3/S2SG8
要件事実で構成する所得税法
伊藤 滋夫、岩ア 政明、河村 浩著
(中央経済社)
定価:5,184円(税込)
発行日:2019-04-05
A5判/372頁
ISBN:978-4-502-29181-4

本書は制度趣旨を重視し解説するが、最大の特徴は、訴訟における
立証責任の問題を常に意識し要件事実論からの検討を行う点にある。
税務とその訴訟実務に携わる方に有用な書。
0963氏名黙秘垢版2019/04/02(火) 20:07:49.82ID:ox7WwmR7
民法要論T 民法総則
石口 修 著
(成文堂)
発 行:2019年4月1日
税込定価:4,320円(本体4,000円)
判 型:A5判並製
ページ数:502頁
ISBN:978-4-7923-2733-0
0965氏名黙秘垢版2019/04/02(火) 21:48:15.17ID:Gz5pz+vy
リークエとかあるだろ
0966氏名黙秘垢版2019/04/02(火) 22:19:42.43ID:ORU9TgNd
そいつずっとこの板の各スレに出没する共著アンチだから触れないほうかいいよ
0967氏名黙秘垢版2019/04/02(火) 22:20:30.15ID:ioAPo2Ke
次世代医療基盤法の逐条解説
宇賀 克也 (前東京大学教授)/著
(有斐閣)
2019年04月10日発売
A5判並製カバー付 , 276ページ
定価 3,456円(本体 3,200円)
ISBN 978-4-641-22766-8

情報法制研究の第一人者で日本の情報法制の立案過程に携わってきた著者による,信頼の逐条解説。医療分野の研究開発等に大きな影響を及ぼす本法について,網羅的に解説する。巻末には条文や政省令等の充実した資料を備え,1冊で完結する利便性を実現した。
0968氏名黙秘垢版2019/04/02(火) 22:22:11.79ID:ioAPo2Ke
逐条解説 宇宙二法 人工衛星等の打上げ及び人工衛星の管理に関する法律・衛星リモートセンシング記録の適正な取扱いの確保に関する法律
宇賀 克也 著
(弘文堂)
ジャンル 法律 > 行政法 > 行政法一般
法律 > 諸法
判型・ページ数 A5 並製 376ページ
定価 本体4,500円+税
発行日 2019/04/15
ISBN 978-4-335-35791-6
Cコード 3032
在庫 未刊・予約受付中

宇宙ビジネスの根幹をなす二法の画期的逐条解説書!
2016(平成28)年11月9日、「人工衛星等の打上げ及び人工衛星の管理に関する法律」(宇宙活動法)
および「衛星リモートセンシング記録の適正な取扱いの確保に関する法律」(衛星リモートセンシング法)、両者は一括して宇宙二法と称されることもある。
本書はその両法の全面施行に合わせて書かれた、初の逐条解説書です。
宇宙活動法は、民間の宇宙活動に係る宇宙諸条約の担保法としてのみならず、人工衛星等の打上げ等に際し、公共の安全を確保するとともに、
損害賠償が必要な場合に被害者を迅速に保護し、さらに、宇宙産業を振興するためにも必要性が指摘されてきたものであり、
また、衛星リモートセンシング法は、衛星リモートセンシング記録の悪用を防ぐとともに、事業者が遵守すべきルールを事前に明確化することにより、
予見可能性を向上させ、衛星リモートセンシング記録を利用する新サービス・新産業を振興する制度インフラとして成立が期待されていたものです。
本書は、両法の立案審議に参加した著者による信頼の逐条解説書です。
宇宙活動法は、政府がロケット落下等損害賠償補償契約を締結することとしており、国家補償の観点からも重要な法律であり、衛星リモートセンシング法は、
情報セキュリティに関する法律ともいえ、情報法の観点からも重要な法律です。

人工衛星等の打上げや人工衛星の管理、衛星リモートセンシング装置の使用、衛星リモートセンシング記録の取扱いを行おうとする方々や、宇宙二法についての研究に携わる方々、必読の書です!
0969氏名黙秘垢版2019/04/03(水) 17:29:47.40ID:b7phzdT1
判例フォーカス 行政法
下井 康史、村上 裕章 [著・文・その他]
(三省堂)
本体価格:(予定)1800円
ページ数:288p
Cコード:1032
発売予定日:2019-05-17
ISBN:9784385322759
判型:46

行政法初学者がスムーズに判例学習ができるよう、コンパクトに解説
した小型判例集。教科書と同じ大きさの活字を用い、基本的に見開き
2頁で解説(重要判例は4頁)。判例索引・事項索引つき。既刊
『はじめての行政法』準拠。
0970氏名黙秘垢版2019/04/03(水) 17:42:54.63ID:7n0d13uY
法学講義民法って改正前後について言及あるのん?
0971氏名黙秘垢版2019/04/03(水) 18:36:35.99ID:nH2CgAoB
刑法ポケット判例集 弘文堂
井田良 他
0972氏名黙秘垢版2019/04/03(水) 23:29:13.27ID:ToO184/k
労働基準法[第5版] (有斐閣法学叢書) 新刊
下井隆史 (著)
(有斐閣)
税込価格:5,508円
出版社:有斐閣
サイズ:A5/570ページ
ISBN:978-4-641-24305-7
発行年月:201905下旬

労働基準法をはじめ、労働契約法・労働者派遣法・男女雇用機会均法等
について判例の解説も織りまぜつつそれらの法解釈を詳細に解説。
0973氏名黙秘垢版2019/04/03(水) 23:30:52.42ID:ToO184/k
行政法判例集T 総論・組織法〔第2版〕 新刊
大橋洋一、斎藤誠、山本隆司(編)
(有斐閣)
税込価格:3,672円
サイズ:A5/514ページ
ISBN:978-4-641-22769-9
発行年月:201905下旬

理論と事例を架橋して考えるための現代的判例集。幅広い行政
領域を対象として,下級審からも判決を精選。
0974氏名黙秘垢版2019/04/03(水) 23:35:36.36ID:ToO184/k
下井先生って現役だったんだね。
下井労基法の改訂はアツいな!
0975氏名黙秘垢版2019/04/04(木) 18:00:56.16ID:YjqPBl4V
商法総則・商行為法 法律学講座
青竹 正一 著
(信山社)
出版年月日:2019/04/13
ISBN:9784797280500
判型・ページ数:A5変・676ページ
定価:本体7,200円+税

◆最新情報を幅広く取り入れた体系書 ― 計600ページを超える
情報量で、多様なニーズに応える◆

平成29年民法(債権関係)改正、平成30年商法改正など、最新の法
改正を織り込み、判例も豊富に掲載した、待望の体系書。法学部
生や司法試験受験生、法科大学院生のみならず、実務・研究にも
有用の書。計600ページを超える情報量で、多様なニーズに応える。
銀行業・信託業、建設業、電気通信事業も、独立の章として解説。
0976氏名黙秘垢版2019/04/04(木) 19:10:30.60ID:rNuuu2cK
憲法を学問する
樋口 陽一 (東京大学名誉教授),石川 健治 (東京大学教授),蟻川 恒正 (日本大学教授),宍戸 常寿 (東京大学教授),木村 草太 (首都大学東京教授)/著
(有斐閣)
2019年04月下旬予定
四六判並製カバー付, 394ページ
定価 2,916円(本体 2,700円)
ISBN 978-4-641-22752-1

政治的・党派的な文脈で語られがちな憲法。はたと気付くのは,その情報が
断片的で色味のついたものばかりであるということ。真に憲法と向き合うため
に知っておくべきことは何か。議論の渦に飛び込むために,憲法の本質を一緒
に考えてみませんか。
0978氏名黙秘垢版2019/04/04(木) 20:47:50.94ID:KZ7K5Rxf
>>976
豪華だなあ
700ページくらいの体型書にしてほしかった
0980氏名黙秘垢版2019/04/05(金) 15:30:56.89ID:Qdnfalkv
>>976
宣伝文句とは裏腹に党派的憲法論の新旧旗手がいますね…
0981氏名黙秘垢版2019/04/05(金) 15:35:37.09ID:rEEB2B2c
木村は体系書出さねえのか?昔のブログで執筆中と書いてあったが
0984氏名黙秘垢版2019/04/05(金) 23:33:23.46ID:I5u8ZdOV
上口・刑訴法の5版改定は現時点では計画無しらしい
困ったな
0985氏名黙秘垢版2019/04/06(土) 00:11:19.74ID:4GaldtlJ
サカマキションでいいじゃん。
0986氏名黙秘垢版2019/04/06(土) 00:19:08.79ID:YzhzF601
刑訴はリークエが事実上の国定教科書だからな
0988氏名黙秘垢版2019/04/06(土) 08:40:13.46ID:HH9PGTt1
学者が小粒になったから仕方がない
0989氏名黙秘垢版2019/04/06(土) 08:57:48.67ID:kXsrrE/Y
また共著アレルギーのキチガイが出てきた
0991氏名黙秘垢版2019/04/06(土) 11:27:03.47ID:yzE3n8fa
共著云々のやつはクソベテだろ
0993氏名黙秘垢版2019/04/06(土) 13:17:55.75ID:7gM19mWq
楚人に共著はダメ者あり。
「共著は理論の一貫性を欠く」と。
また単著を誉めて曰く「法学に必要な体系的理解を得ることができる」と。
或る人曰く「芦部、西田は如何」。
0995氏名黙秘垢版2019/04/06(土) 13:24:12.50ID:0+irR5n2
刑訴は基本書かける先生はゴロゴロいるけど、井上正仁が睨みをきかせてるからな
酒巻は京大に逃げたから基本書出せたけど
0996氏名黙秘垢版2019/04/06(土) 13:56:55.66ID:ZxkfaE5b
実際にメジャーな共著で理論の一貫性を欠いている例を聞いても、絶対に答えないしな
0997氏名黙秘垢版2019/04/06(土) 14:10:13.05ID:bbT/IRGr
まあ共著が嫌いってのもわかる総花的な記述になりがちだし
0998氏名黙秘垢版2019/04/06(土) 14:29:31.61ID:wzITKVc/
共著はこの項目はいいけどあの項目だけが致命的にダメってことがあるからなぁ
気持ちは分からなくもない
0999氏名黙秘垢版2019/04/06(土) 14:41:52.77ID:CXpsGLiv
>>998
そんなもんは話題にすら上がらないし売れない
10011001垢版Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 147日 14時間 39分 20秒
10021002垢版Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況