X



平成30年予備試験スレ12

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0261氏名黙秘
垢版 |
2018/07/15(日) 21:45:49.27ID:XYjemWCn
ありがとう、予備六法かっこよかったからそれもらいに明日ちゃんと会場行くよ

>>234が隣じゃなくてほんと良かったw
0262氏名黙秘
垢版 |
2018/07/15(日) 21:46:57.50ID:+JiEDEaA
>>260
それは前提
羽交い締めの話ね
0263氏名黙秘
垢版 |
2018/07/15(日) 21:48:07.06ID:bWAiHXwb
>>253
いや自分が正しいかは分からんし、流石に今日は書くのはしんどいから勘弁してくれ。
0264氏名黙秘
垢版 |
2018/07/15(日) 21:49:14.19ID:hrQJ5hOk
2条3項じゃなくて行政警察活動と捜査の連続性を理由にしてもいいみたいだけどな
0265氏名黙秘
垢版 |
2018/07/15(日) 21:49:47.05ID:0HAIwZgg
>>255
初心忘れるべからず
司法試験受かって
合法的に暴力振るいたいと思ったんだろう
0266氏名黙秘
垢版 |
2018/07/15(日) 21:49:53.38ID:3Nen6D1i
>>263
そうだわな、すまぬ
0267氏名黙秘
垢版 |
2018/07/15(日) 21:50:06.11ID:+JiEDEaA
>>264
小林充さんのほんとかに書いてあるやつだろ?
あれ俺のいる大学の教授は否定的なんだよ
0268氏名黙秘
垢版 |
2018/07/15(日) 21:50:09.78ID:kp699Wk1
羽交い絞めのほうは、もう司法警察活動だから
警職法は関係ないで。
0269氏名黙秘
垢版 |
2018/07/15(日) 21:50:33.35ID:+JiEDEaA
それ手続きの移行認めたらだろ
0270氏名黙秘
垢版 |
2018/07/15(日) 21:52:36.19ID:eBa62M1O
羽交い締めも行政警察活動ということでいいんじゃね?
0271氏名黙秘
垢版 |
2018/07/15(日) 21:52:43.59ID:kp699Wk1
当然のように移行するんじゃないのか?
0272氏名黙秘
垢版 |
2018/07/15(日) 21:53:39.45ID:+JiEDEaA
俺はしないと思ったから頑なに司法警察活動匂わせることは書いてない
0273氏名黙秘
垢版 |
2018/07/15(日) 21:53:53.15ID:lb/XfSXw
一般教養の問い2についてなのですが、
あれば、筆者の意見について賛成か反対かについて、具体例を交えて論述すればいいのですか?
自分は、
賛成である。
なぜなら〜でだからである。
以下具体例を挙げるとして、具体例を挙げたのですが、これだと問いに答えていないということになるのでしょうか?

筆者の見解の根拠を、考察しての意味が自分の中でわからないのですが‥
0274氏名黙秘
垢版 |
2018/07/15(日) 21:54:55.04ID:0HAIwZgg
ペンは剣より強しだ!
司法試験受かって
ペンのみで人権侵害できる処刑人(裁判官)を目指すんだろう
民事刑事で裁判官なら人権侵害しまくれる
0275氏名黙秘
垢版 |
2018/07/15(日) 21:55:01.40ID:eMl0EH5w
羽交い締めは、シャツの中に手を差し入れるための前提行為として穏当な行為ではないと評価する事実では?
あくまで、比較考量するべき法益侵害はプライバシーの程度なので。
これとって、有形力云々はズレル気もする。。
0276氏名黙秘
垢版 |
2018/07/15(日) 21:55:14.05ID:hrQJ5hOk
上手く任意捜索と同様の規律に流さないと198条の必要な限りの解釈に流してあてはめることができないからな
0277氏名黙秘
垢版 |
2018/07/15(日) 21:55:35.98ID:xqaKRNt8
>>273
自分もそうした。筆者の見解の理由文中になかった気がするし、それを考察するものだと
0278氏名黙秘
垢版 |
2018/07/15(日) 21:56:30.32ID:+JiEDEaA
>>275
別個の法益侵害あるだろ
移動なり身体の自由
0279氏名黙秘
垢版 |
2018/07/15(日) 21:57:29.07ID:kp699Wk1
警職法の目的が犯罪の予防等だから、
凶器を用いた強盗等犯罪の予防のためにPQは
職質したんだよ。だから、警職法上の職質の問題。

覚せい剤の嫌疑を抱き、その検挙のために行動し始めた時点で
犯罪予防は関係なくなり、以降は司法警察活動に移行する。
0280氏名黙秘
垢版 |
2018/07/15(日) 21:58:15.33ID:45H5mdwc
>>273
俺もそうした
単純に考察書くのを忘れてた
今改めて問題文読むと、軽く筆者の考えをまとめた上で、「私は賛成(反対)である」と持って行くのが正しそう
0281氏名黙秘
垢版 |
2018/07/15(日) 21:58:49.36ID:+JiEDEaA
ま、俺は認めてないけどな
どうせ差はつかないだろそんなもん
評価次第
0282氏名黙秘
垢版 |
2018/07/15(日) 21:59:00.46ID:1e5xuii5
>>260
所持人検査は1条2項の必要な最小の限度から任意捜査の規範に持ってくんやで
間違っても強制に渡らない限り捜索に至らない限度で〜具体的には〜
とかやっちゃあかんよ
0283氏名黙秘
垢版 |
2018/07/15(日) 22:00:27.07ID:VGca5SWS
試験直後は刑訴簡単すぎて怖いみたいな書き込みあったのに、みんな意見分かれちゃってるじゃん、、
0284氏名黙秘
垢版 |
2018/07/15(日) 22:00:30.31ID:lCU2Cz/L
警職2条1項メインじゃないの。今回設問1は所持品検査だし。3項は強制ダメ、っていう理由付と当てはめで使うかと
0285氏名黙秘
垢版 |
2018/07/15(日) 22:00:40.22ID:lb/XfSXw
>>280
具体例複数ださないと20行埋まりませんでした
0286氏名黙秘
垢版 |
2018/07/15(日) 22:00:45.39ID:lb/XfSXw
>>280
具体例複数ださないと20行埋まりませんでした
0287氏名黙秘
垢版 |
2018/07/15(日) 22:01:18.48ID:kp699Wk1
>>273
問題文には、筆者の結論だけが提示されてて、その理由が
明示されていない。 だから、問題文の記述から自分で理由を
考えろ、という意味だと取った。
で、その理由と結論につき、あなたは賛成か反対かを述べろと。
具体例は、「再配分」と「承認」のどちらかが欠けているパターンを
二つ書いて、それぞれ社会正義に反することを示せ、ということだと思った。
0288氏名黙秘
垢版 |
2018/07/15(日) 22:01:23.37ID:3Nen6D1i
大事なことを二回書けば20行行くんじゃん?
0289氏名黙秘
垢版 |
2018/07/15(日) 22:02:14.92ID:+JiEDEaA
>>287
具体例の下り以外は同意
0290氏名黙秘
垢版 |
2018/07/15(日) 22:02:17.29ID:45H5mdwc
>>286
俺は賛成にしたんだけど、具体例は1つだわ
再配分と承認はニコイチだろうみたいな理由にした
0291氏名黙秘
垢版 |
2018/07/15(日) 22:04:46.50ID:hrQJ5hOk
この試験って日本でも有数の平均学歴が高い試験なのに、問題文の解釈程度で意見が割れるならもう問いの仕方が悪いだろ
0292氏名黙秘
垢版 |
2018/07/15(日) 22:05:16.14ID:lb/XfSXw
1問題の本文中にある筆者の見解の考察をまとめた上で、賛成反対→具体例という流れなのか?

2自分で理由を作って賛成反対→具体例なのか?

どっち?
0293氏名黙秘
垢版 |
2018/07/15(日) 22:06:25.72ID:kp699Wk1
ニコイチってのは、問題文から読み込めるか?
単純に一つじゃダメ、二つ必要ってだけだろ。

「一方が欠けると他方も欠ける」みたいな説明は
過度に複雑というか、現代思想的というか。
0294氏名黙秘
垢版 |
2018/07/15(日) 22:06:52.21ID:+JiEDEaA
特定答案の話だが教養の一問目と二問目でページ変えたとか言ってるやついたわ
相当したスペース空くだろ
特定答案じゃないの?
0295氏名黙秘
垢版 |
2018/07/15(日) 22:07:03.07ID:bWAiHXwb
>>256
いや、そういう解釈もありうると思うし、むしろそれが正解かもよ。あくまで問題文は主張と反論の対立点を明確にしつつだし、しかもしつつだからおまけだし。
問題文の原告の主張に対する反論を記載すれば十分なんじゃないかな。まあ俺も含めてみんな怖くてそうしてないと思うけど。
0296氏名黙秘
垢版 |
2018/07/15(日) 22:07:11.36ID:xqaKRNt8
>>292
筆者の見解の理由文中にある?
0297氏名黙秘
垢版 |
2018/07/15(日) 22:07:39.09ID:0HAIwZgg
んなもん
権威従属型のボケカスが受ける試験やろがw
おまえら権威疑った事あるん?
最高裁天皇か?
0298氏名黙秘
垢版 |
2018/07/15(日) 22:07:48.46ID:BbpPKfYj
>>234
お前には地獄へ行ってもらう。
0299氏名黙秘
垢版 |
2018/07/15(日) 22:09:08.62ID:bWAiHXwb
>>294
俺の隣の人もそうしてたから大丈夫でしょ
0300氏名黙秘
垢版 |
2018/07/15(日) 22:09:27.33ID:u+2IXb66
>>294
俺も見た
自分が間違った書き方なのかと思い焦った
0301氏名黙秘
垢版 |
2018/07/15(日) 22:09:41.88ID:0HAIwZgg
>>298
はよ受かって
処刑人(裁判官)になれば
人権侵害しまくれる
0302氏名黙秘
垢版 |
2018/07/15(日) 22:10:18.82ID:+JiEDEaA
>>299
>>300
この程度じゃ特定答案にならないのかね
なら何が特定答案なのかって話
0303氏名黙秘
垢版 |
2018/07/15(日) 22:11:42.99ID:45H5mdwc
>>293
読み込めないだろうな…
そもそも考察のくだりを完全に見落としてたから、自分の意見を書けばいいだけだと思ってたわ…
0304氏名黙秘
垢版 |
2018/07/15(日) 22:12:18.28ID:95Qjw0VG
>>228
俺の右隣のハゲ後期高齢者、試験中「んんんんんんん」と音鳴らしてうるさかったうえ、俺の答案ガッツリ読んでるどころか裏返してまで見やがったぞ
行政法が訳あって1頁だったから裏にあるのかと思ったのかもしらんが、デリカシーのない糞ベテが見下してんじゃねーぞと凄みかけたわ
0305氏名黙秘
垢版 |
2018/07/15(日) 22:13:08.31ID:+JiEDEaA
>>304
草生える
キチガイだろそいつ
キレていい
0306氏名黙秘
垢版 |
2018/07/15(日) 22:13:43.20ID:XYjemWCn
>>294
法学書院のH29過去問解説本、教養の模解がそんな感じだった
予備教養独自の暗黙のルールがあるのかなと若干思ってた(やらなかったけど)
0307氏名黙秘
垢版 |
2018/07/15(日) 22:14:28.89ID:lb/XfSXw
>>303
意見というのは、筆者の見解に賛成か反対の理由を書いたということですか?
0308氏名黙秘
垢版 |
2018/07/15(日) 22:14:49.93ID:FxWC5hWo
>>304
次されたらぶん殴ってやれよ
別に教唆してるわけじゃないからな
俺の感想を伝達しただけだから
0309氏名黙秘
垢版 |
2018/07/15(日) 22:15:25.62ID:zYRa4KTF
>>283
刑訴は当てはめ量も多くて結構差が付きそう

例えば、@の行為の必要性で
固いものに触ったという事実だけで凶器の可能性をあっさり認定するとかアウトだろうし
0310氏名黙秘
垢版 |
2018/07/15(日) 22:17:41.44ID:Z/WDjKwh
刑訴は事実拾いとあてはめの勝負だろうな
あの問題なら最低限の規範は違いはあれど多くの人が立てられる
0311氏名黙秘
垢版 |
2018/07/15(日) 22:18:14.70ID:45H5mdwc
>>307
そうだね。まず賛成って書いて、なぜならニコイチだからと書いた。
で、具体例は、再配分だけだとどうなるかと、承認だけだとどうなるかを、同じテーマ(マイノリティの社会参画)について書いた
最後にちょろっとまとめた
0312氏名黙秘
垢版 |
2018/07/15(日) 22:18:18.77ID:XYjemWCn
教養だけ採点者のカテゴリー法学関係者ではないだろうからそれくらいじゃ特定答案にならないとかだといいけど
あれ見て改ページしてもいいんだと思った人がいたらかわいそう
0313氏名黙秘
垢版 |
2018/07/15(日) 22:18:24.59ID:lb/XfSXw
再分配も承認のいずれかが欠けると社会的に不都合であるから、筆者の見解に賛成である。
以下具体例として、〜がある。
だから、筆者の見解に賛成である。

としたのですが、書き方的にはこれでいいのですか?
筆者の見解の考察の根拠を踏まえてるか自分でもわかりません。
教えてもらえるとありがたいです。
0314氏名黙秘
垢版 |
2018/07/15(日) 22:18:28.91ID:3Nen6D1i
>>309
おまいさんのデカイヤツも凶器だろ?
0315氏名黙秘
垢版 |
2018/07/15(日) 22:20:29.34ID:45H5mdwc
特定答案はそんな心配しなくていいと思うよ
その辺はある程度性善説になってる
中村充なんて問2を1番に書いたりしてたろ
0316氏名黙秘
垢版 |
2018/07/15(日) 22:22:37.31ID:0HAIwZgg
貴様らの攻撃性は全て下へ向く
それが権威従属型ボケカスの佐賀
0317氏名黙秘
垢版 |
2018/07/15(日) 22:24:33.22ID:3Nen6D1i
特定答案を排除するようにした趣旨を考察すると・・・・特定答案を書いたほうが点数が上がっちまうんじゃねえか?
0318氏名黙秘
垢版 |
2018/07/15(日) 22:24:47.82ID:45H5mdwc
刑訴なんか奥深い話になってるけど、まぁ悪くてもDくらいだと思うぞ
俺の予想では、
適正手続の保障
将来の違法捜査の抑止
司法の廉潔性
この3つをちゃんと書けなかった奴が2割はいる
そして廉潔の廉の字がわからずにぐちゃぐちゃっとして誤魔化した俺みたいなやつも多少いる
0319氏名黙秘
垢版 |
2018/07/15(日) 22:28:00.02ID:Wtxc+yEY
再分配も承認も左翼サイドだがネトウヨって本当にいらない存在なんだな
0320氏名黙秘
垢版 |
2018/07/15(日) 22:29:39.61ID:1CSxlV4Q
>>319
たしか去年も左翼系だったよね
内容全く覚えてないけど、塾の解説のおっさんが「これは安倍政権を批判しろってお達しですよ」と大はしゃぎしててドン引きしたのを覚えてる
0321氏名黙秘
垢版 |
2018/07/15(日) 22:31:13.38ID:3Nen6D1i
一般教養でネトウヨをブロックしてるわけか
0322氏名黙秘
垢版 |
2018/07/15(日) 22:32:28.51ID:++DMHq3m
>>321
短答を受かる頭があるならネトウヨになってないだろ
0323氏名黙秘
垢版 |
2018/07/15(日) 22:35:34.76ID:0HAIwZgg
貴様らはサヨクでも
権威サヨクだろうが
最高裁天皇拝めてろ
0324氏名黙秘
垢版 |
2018/07/15(日) 22:40:02.10ID:sFsTTsP3
そうだな。このスレで、最近行政が最強だから、法曹は媚びた感じになればいいとほざいてたやつがいたが、あくまでも三権は対等だよ。実質的な力関係とかじゃなく法理念的には。

長いものに巻かれる裁判官いたらどうなる?行政官僚だって自分が仕事で失敗して権力者じゃなくなって迫害され社会的弱者になる場合とか、一般市民が何か冤罪で罪を被せられた時、そんな時に、

その時々の権力者や世論にコロコロ流される裁判官だったらどうなるの?世の中めちゃめちゃになるでしょ?法曹は、そういう人達を守ったりしないと駄目なんだよ。

いくら頭良くたって、勉強出来たって、各自が本当に正しいと思うことに従って法律に基づいて判断しないと。行政や立法と違い司法は非効率的、非民主的機関だからこそ

そんなやつがいるからこそ世の中暴走したりしにくくなるんだと思う。摩擦を恐れるなby
金八
0326氏名黙秘
垢版 |
2018/07/15(日) 23:13:11.15ID:0HAIwZgg
元々再分配ってのは序列、身分有りき
最初から正当な配分を目指すのが本来のありかた
上から目線でトリクルダウンさせてる時点でサヨク権威思考停止
0327氏名黙秘
垢版 |
2018/07/15(日) 23:14:53.82ID:w2EWxwud
明日も試験でしょ。
こんなところで書き込んでいて大丈夫なの?
0328氏名黙秘
垢版 |
2018/07/15(日) 23:19:16.85ID:FxWC5hWo
大丈夫なわけないんだよなー
0329氏名黙秘
垢版 |
2018/07/15(日) 23:19:44.29ID:3Nen6D1i
だめだからもう、諦めたんです
0330氏名黙秘
垢版 |
2018/07/15(日) 23:37:30.02ID:WCELduOO
>>273
筆者の見解の根拠は、あらゆる領域で再配分と承認が分離しているという現状じゃないのか?
文中に見当たるのがそれしかないからそう書いた。
要するにどちらかを選べない諦めだろ。
だから私見は反対にして再配分重視にした。
具体例をミスったな、アベノミクスのトリクルダウンがおためごかしとか書いたけど、あれ一応お題目は再配分を標榜してることになるのか。
最後に焦って矛盾してしまった。
0331氏名黙秘
垢版 |
2018/07/15(日) 23:55:49.04ID:WCELduOO
>>308
幸いというか不幸にというか、糞じじいの中で俺が完全に眼中になくなったのか、刑事と般教の時は裏返しまではせず5秒ぐらい見つめて終わった。
老眼のせいか人の答案を腕伸ばして見やがるから、普段のんびりしてる俺でもさすがに血の気が上ったわ

>>319
俺はなんか承認が右翼サイドや新自由主義者の言い訳に思えたんで反対したわ
性差の尊重とかお為ごかし言って「女性は家庭に」とかぬかす自民議員みたいな
0332氏名黙秘
垢版 |
2018/07/16(月) 00:18:53.70ID:9STIEDgO
日大ローのメリット
全科目+国際私法に元試験委員がいて答案添削ゼミあり
刑法前田、民訴伊藤、憲法岡田、会社石山は特にオススメ
卒業後5年間は年間5000円で上記ゼミ参加+図書館+自習室利用OK
神保町徒歩5分、 交通アクセス抜群
面接時に予備短答合格証明を持参すれば特待生(授業料全額支給)決定

日大ローのデメリット
ストレート合格者が皆無
合格率が消費税並み8%
累積合格率が25%→駒澤ローに次ぐ全国ワースト2…
卒業生の4人に3人は失権…
0333氏名黙秘
垢版 |
2018/07/16(月) 00:44:25.79ID:MATf5TzR
>>332
権力闘争に破れた下級労務者として
裁判所から差別的待遇を受けるのですね
ようは上級貴族からの再分配の対象です。
差別された下級労務者
0336氏名黙秘
垢版 |
2018/07/16(月) 02:43:40.21ID:qy/VHxVR
寝れねえええええええあああああ
0337氏名黙秘
垢版 |
2018/07/16(月) 02:48:58.58ID:UZPdSPAb
ションベンで起きたついでにどうしても気になったから書かせてくれ。

刑訴の問1、220の問題って意見は難しいんじゃないか。問題読み返したけど2の時点じゃ、ア通常逮捕 イ現行犯・準現行犯は満たさない。あり得るのはウ緊急逮捕だろうが、嫌疑の十分性がかなりムリではないか。

やはり2の時点では所持品検査のレベルで許されないってスジしか考えがたいみと思うが・・
まぁ、試験終わったら議論しようぜ。もう少し寝る。
0338氏名黙秘
垢版 |
2018/07/16(月) 03:07:08.08ID:MATf5TzR
受かって
上級貴族になって
再配分する立場になるか

落ちて下級労務者となり
再配分される立場になるか

ニホンの封建身分社会では
紙一重ですね
0339氏名黙秘
垢版 |
2018/07/16(月) 03:23:59.42ID:MATf5TzR
民進党サヨク
再配分バンザイ
封建身分制度バンザイ
上級貴族安泰!
0340氏名黙秘
垢版 |
2018/07/16(月) 03:50:53.75ID:u0audQ7e
よし!眠れない!
無睡眠で勝負したるわww
0341氏名黙秘
垢版 |
2018/07/16(月) 03:57:19.72ID:nUwhn7Yr
おはよう
今から論証回すわ
0342氏名黙秘
垢版 |
2018/07/16(月) 05:06:17.52ID:PLN5HABG
一般教養ってさ、指定行数に消した行数もカウントするよな?
0343氏名黙秘
垢版 |
2018/07/16(月) 05:54:56.25ID:h9rr++Xc
がんばれよ
0344氏名黙秘
垢版 |
2018/07/16(月) 06:09:53.11ID:q6I+0G9E
はあにぃ〜はあーん!遅刻しちゃう〜ん!
0345氏名黙秘
垢版 |
2018/07/16(月) 06:14:20.96ID:5J3ODxCM
実務科目が一番怖いわ
事実認定はなんとかなるけど細かい手続き聞かれたら終わる
0346氏名黙秘
垢版 |
2018/07/16(月) 06:55:04.46ID:2j2xZDR5
去年の刑事実務は6問も出たんだよなwwwww
しかもそのうちの3つくらいは小問が複数あった
0347氏名黙秘
垢版 |
2018/07/16(月) 07:50:40.96ID:7QdtPF4+
寝れましたか?
0348氏名黙秘
垢版 |
2018/07/16(月) 08:00:42.35ID:qy/VHxVR
快便うんこぶりぶりうんこぶりぶりうんこ
0349氏名黙秘
垢版 |
2018/07/16(月) 08:06:54.65ID:+k8rWDm5
寝れたけど疲れがとれない。判断ミスしそうでこわい
0350氏名黙秘
垢版 |
2018/07/16(月) 08:39:43.95ID:+k8rWDm5
マコツがこぼれるような笑顔で挨拶してくれた。ぶっちゃけキモかったw
0351氏名黙秘
垢版 |
2018/07/16(月) 09:05:03.99ID:MECXrQiK
お前らこんな暑いのに連日試験とはお疲れだわ
今日は猛暑らしいな
大した未来も無いのに、よくやるよw
0352氏名黙秘
垢版 |
2018/07/16(月) 09:18:56.63ID:I/4SD85P
債権譲渡と既判力と敵対的買収
二段の推定
これしかやってない
0353氏名黙秘
垢版 |
2018/07/16(月) 09:23:06.96ID:R+Po3JlA
>>351
受かっても本試験の受験資格のみとは
0354氏名黙秘
垢版 |
2018/07/16(月) 10:21:53.54ID:MECXrQiK
>>353
受験資格のみってのはあるけど、本試験自体に受かっても大した未来が見えないからな
しかも本試験は5月とは言え中一日を入れて4日間の受験地獄

こんな暑い日は自宅が快適
最近のクーラーは風速を最小にしても静かな風でパワフルで部屋がよく冷えるわ
0355氏名黙秘
垢版 |
2018/07/16(月) 12:36:25.79ID:JBreqYrj
実務も終わったかー
今年は何か新しい問題でたのかね〜
0356氏名黙秘
垢版 |
2018/07/16(月) 12:38:08.92ID:g/vd+jW8
弁護士倫理規定何書けばええねん?!.ww
利益相反しか用意しとらんから超テキトーなこと書いたったww
0357氏名黙秘
垢版 |
2018/07/16(月) 12:38:48.54ID:RT/GTL3a
刑事実務後半死んだわ
0358氏名黙秘
垢版 |
2018/07/16(月) 12:39:14.90ID:/RHi1ztk
刑事実務がムズかったな
あれ、プロパーで勉強してない奴を殺しにきてるだろ
0359氏名黙秘
垢版 |
2018/07/16(月) 12:40:13.05ID:qoyR8xKt
>>356
俺もよくわからんかった
AはBと一緒にいたことすら否認してるのにBが弁済したとか関係あるん?逆に怪しくね?
みたいなこと書いたけど多分0点だろう
0360氏名黙秘
垢版 |
2018/07/16(月) 12:43:29.48ID:/RHi1ztk
設問4は刑訴だけ勉強してたら絶対に解けない問題だった
倫理はよくわからんけど否認事件とからめて論じたけど、時間がなくて条文の根拠はあげられなかったわ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況